したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

▲▲▲長野県高校野球Part264▲▲▲

189名無しさん:2025/03/02(日) 19:21:00 ID:znwiX31w
>>188続き。
中信
松本第一
昨年秋の県大会優勝校、原動力となったのはエース川合君と捕手の福澤君バッテリーを中心とした守りのチーム。川合君、福澤君のバッテリーは現時点県内1か?川合君は牽制も上手く、捕手の福澤君はスローイングは正確。このバッテリーからの盗塁は困難に近いですね。
北信越優勝高校の敦賀気比も盗塁を三度仕掛けたが全て刺殺。

それでも、川合君はコントロールの良さ、マウンド捌きは卓越した上手さはありますが、春は球速、球威がどれだけアップできるか。
打線は敦賀気比戦はわずか三安打に抑えられ、完封負けを考えても打力アップが課題。。野手陣の斬り込み隊長小林君、勝負強い4番の鈴木君を軸にどれだけ攻撃力アップデキるかです

松本国際
昨年秋の県準優勝チーム。相変わらず、小技を絡めた坂田野球は健在。
原動力は守備からリズムを作り相手の自滅を誘いこむ野球。
エース市川君は立ち上がり、コントロールに不安を残しますが、球速135以上を投げる貴重な左腕、春はコントロールの改善ができるかが鍵。
そこに対等してきたのが、1年生左腕の和田君。投げるたびに良くなってますね。
この春は和田君はどれだけ成長してるかで松本国際の明暗が分かれますね。

守備陣は遊撃手の渡辺君、セカンドの飯出君の二遊間コンビは安定的してますね。

松商
自分的にはここ数年守備力は1番か。
捕手の宮島君、遊撃手漆戸君、セカンド久保田君、センター小林智君のセンターラインを軸に派手さはないですが、守備は堅い。
投手陣は森田君、加藤君の計算の立つ左腕の2人がいますが、秋は思うような結果が残せませんでしたが松商投手陣の鍵は、右腕の山岡君?秋は球速は136を計測し力のある球を投げていた投手。ひと冬越えて、最近では長野君、鈴木君のような投手になれるか春注目投手ですね。

都市大
昨年夏のメンバーがごっそり抜けた秋は1からのチームでしたが県大会一回戦長野日大との激戦まで、地区大会から試行錯誤でいい経験をしたチーム。この春はどんなチームななるか注目ですね。昨年のような足を使う試合はできるのか?

その他では個人的にも注目しているチームは松本美須々ですね。
この春から春原さんが監督に赴任し、限られた部員で、どんな野球を見せてくれるか楽しみです。
以上南信に続く。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板