したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【猫だけ】 にゃんこ 猫についての総合スレ Part4

1名無しさん:2021/03/07(日) 17:49:34
種類や各論にとらわれない、猫についての総合スレです。
荒らしは基本的にスルーでお願いします。

猫についてなら内容は「何でもOK」です、楽しくいきましょう!!

雑種ちゃん、純血種、長毛さん短毛さん、とにかくみんなで猫の話をするスレです
画像upでも雑談でもノロケでも、猫のことなら何でもOK
話題によっては専スレの方がレスもらえるかもしれませんので、併せてチェックしてみてくださいね

専スレとのマルチだって大歓迎、猫ちゃんの楽しいお話を嫌がる人
猫ちゃんに嫌な事をしたい人だけは回れ右でお帰りくださいね。

◆関連スレ、質問等 >>2 >>3 >>4 >>5

2518:2021/03/07(日) 21:40:01
前スレ
頭にhttpつけてください

【猫だけ】 にゃんこ 猫についての総合スレ Part1
://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1522362562/
【猫だけ】 にゃんこ 猫についての総合スレ Part2
://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1540552174/
【猫だけ】 にゃんこ 猫についての総合スレ Part3
://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1559516347/

3名無しさん:2021/03/07(日) 21:41:38
URLを含む投稿ができないため、関連スレなどが貼れません
後で詳しい設定とか使い方をよく見てみます

4名無しさん:2021/03/08(月) 14:47:22
総合スレはPart4までありましたよ
URLはっておきますね

【猫だけ】 にゃんこ 猫についての総合スレ Part4
://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1583324385/

なのでこのスレは実質Part5ってことかな

5名無しさん:2021/03/08(月) 18:18:40
乙です

6名無しさん:2021/03/08(月) 20:52:34
補完してくださった方ありがとうございます
現在よく書き込みのある、プレミアムフード、安いフード、ペットロス、あと病気関連スレには後で避難所のお知らせをできたらと思います
(ペットロススレだけタイミングをよくみて)

猫の日に間に合わせるように立てればよかったですが、みなさんの猫話をまたいろいろ聞かせていただければと思います

7名無しさん:2021/03/10(水) 19:36:43
毎日出勤するようになって猫がいじけている気がする
分離不安とかではないし、私以外の家族もいるので、全く独りなのは週に3日もないんだけど
猫はほっといても大丈夫は嘘だよなあ…まあ本猫は一人の時間を楽しんでいるかもだけどw

8名無しさん:2021/03/10(水) 20:30:48
うちの子たちは出掛けてる時にペットカメラで覗き見するとリラックスしてくつろいでるよ
出掛ける時と帰ってきた時は盛大に鳴いて不満を訴えてくるけど

9名無しさん:2021/03/10(水) 21:00:58
出かける時と帰ったときに盛大に訴えるのいいなw
うちは1匹だったときは足音で鍵開ける前からお出迎えしてくれたけど、亡くなって兄弟迎えて2匹になってからは2匹で落ち着いちゃってる
ドアの内から聞こえるお帰りコールが懐かしい寂しい
まあ前の猫と今の2匹とは一緒にいられる時間が全然違うから、今は2匹でよかったんだと思うけど
でも2匹な分、家で一緒にいる時間が少ない分、イタズラがやっぱりすごいねw

10名無しさん:2021/03/11(木) 22:00:32
猫の健康診断で血液検査・胸部レントゲン・腹部エコなどで35,000円って高いですか?
などの部分に何が含まれるかわからないのですが・・・・・

11名無しさん:2021/03/11(木) 22:14:58
高くないんじゃない?
うちは血液検査(別料金で心臓も含む)で2匹2万↑くらい、腹部エコー(毛刈りなし、エコーのDVDと診断書付き)で2匹28,000円↑

毎年の3種予防接種1匹1万円
マイクロチップ1匹1万円(登録料別)

料金に納得いかないのは、今の獣医さんを信用できてないのかな?

12名無しさん:2021/03/11(木) 23:07:42
うちは最近野良猫保護して沈静、ワクチン、血液検査、爪きり、触診、で2万ちょい
先住猫のワンにゃんドッグ(レントゲン、エコー、血液検査(外部でもっと詳しいデータもらうんで通常の血液検査より高い)で4万近く
大体似たような感じだから安心して

13名無しさん:2021/03/11(木) 23:09:02
>>11
2匹でその値段ですか!?複数だと割引です?来年から2匹になるから気になる!

14名無しさん:2021/03/11(木) 23:40:19
>>13
11です
血液検査した所だと、多頭飼い割引はあってワクチン2匹で16,000円(1匹8,000円)
でも血液検査とマイクロチップはその値段で割引なし
ただ、マイクロチップを入れて下さいと言ってもないのに勝手にマイクロチップを入れられたり、血液検査の説明が適当だったり、次は幾ら持って行けば
いいですか?と聞いておいても当日値段が違ったりで、信用出来なくなりかかりつけを変える予定
血液検査の結果に少し気になる所があったけど、大丈夫!と押し切られたのが嫌だった
かかりつけ変わったら多頭飼い割引はないだろうなw
前の猫のかかりつけは予防接種1匹1万円でした
設備的にも前の猫のかかりつけに戻る予定

腹部エコーは夜間救急で、レビュー見て4万はかかるかなと思っていたらまさかの3万以内でビックリした
事前事後の説明もしっかりしてくれて、かかりつけがあるなら情報をこちらから渡しますと言われたけど、その時はかかりつけがなかったのでエコーの
DVDと診断書を頂き、更に他の注意した方がいい所まで見つけていただいた
もちろん多頭飼い割引はなし、でもコロナでクレカ払い推奨でありがたかったよ

15名無しさん:2021/03/12(金) 00:10:06
>>11
初めての健康診断なので、基準がわからずに質問しました。

16名無しさん:2021/03/12(金) 00:18:38
>>14
ありがと
ウチの病院もコロナでクレカのみになってたw
割引あるのか今度きいてみますw

勝手にマイクロチップは怖いですね〜(汗
ちょっとあり得ない

17名無しさん:2021/03/12(金) 00:18:52
>>15
11です
>>12さんが仰っている通り、普通だと思うよー
ペットは人間みたいに皆保険じゃないから全部実費なんだよね
だから高く感じるのかもしれないけど、人間も保険証なかったらもっと高いんだと思うよ

18名無しさん:2021/03/12(金) 00:30:08
連投ごめんなさい

>>16
本当に勝手にマイクロチップはありえないよね…
私はその時マイクロチップに関して悩んでいたから特になんだよね
去勢手術のときに勝手に入れられました
どこに入ってるか説明もなく、どこに埋め込まれたのか未だ分からず
もうそこの病院行きたくないから、次のワクチンのときに前の猫のかかりつけに行って血液検査も込で徹底的に調べて貰おうと思ってる

19名無しさん:2021/03/12(金) 13:20:57
少し前に病気して検査してもらったけど
血液検査8300円、超音波検査3300円、胸部レントゲン3300円くらいだった
3種混合ワクチンは1匹5500円
行ける範囲に病院が2件しかなくて相場が分からなかったけどうちの通ってる病院って安かったのかもしれない

20名無しさん:2021/03/13(土) 12:57:05
>>18
ちょっとこれは酷すぎますね
勝手に水800円で出して炎上してたレストラン思い出した

>>19
うちレントゲン7000円取られましたよ〜高いッ!
病院によって値段全く違うんですね

21名無しさん:2021/03/13(土) 17:28:43
うちは近隣(自転車の範囲)に7件も動物病院がある激戦区?だからか安いみたいだ。

便1000円、尿2500円、血液2500円、
レントゲン4000円、3種ワクチン4500円

22名無しさん:2021/03/13(土) 22:01:07
血液検査って項目増えると値段変わるし
甲状腺ホルモンの検査高くて泣ける

23名無しさん:2021/03/21(日) 00:20:33
猫様に愛されてるかどうか不安になる。アホみたいな悩みだけど

2423:2021/03/21(日) 18:31:26
それよりも猫を上手に愛せているかだなぁ。初めての猫なので、猫が望むことをしてやれてるか不安

25名無しさん:2021/03/21(日) 23:13:31
>>23
毎日悩んでるぞwww

26名無しさん:2021/03/21(日) 23:37:31
換毛期突入しました

27名無しさん:2021/03/21(日) 23:40:37
私のフォロワさんがRTしてたんだけどなんかムカムカして仕方ない
何がムカつくって上手く言語化できない自分も腹立たしいけど、猫と人間の関係ってこんな簡単じゃないと思うの
親が飼ってて一緒にいるのと自分が自分の財力で飼って一緒にいるのとさえ関係性は違うのに

ttps://twitter.com/matsuriame/status/1373248029260541956?s=19

28名無しさん:2021/03/22(月) 00:25:30
そういう考えの人もいるんだ
で終わっとこ

29名無しさん:2021/03/22(月) 20:01:00
>>23
うちの猫は、
さわんじゃね、つかまえるな。
爪切るな。
昼はおもちゃをふれ。(時々
でも、なでろ、櫛はすき、ごはんとチュールは好き好き。
夜は一緒に寝てやる。
好かれても愛されてもいるけど、嫌々も多くて、真ん中な感じw

隙を見て爪はきりたいんだが。皆 どうしてるんだろう?w

30名無しさん:2021/03/22(月) 20:14:13
追伸
うちの猫はトイレをしたい時、人を呼ぶ。
鳴いたり、床をカキカキ。
よそ様の猫はそんなことをするのだろうか?

31名無しさん:2021/03/22(月) 20:39:05
うちの子もトイレの時呼ぶよー
「今からうんこするでー!」
「はいはいちゃんと見てるよー」って姿見せると「よっしゃ」て感じで砂カキカキしてうんこ開始

32名無しさん:2021/03/22(月) 20:49:14
人間なら特殊性癖すぎるけど猫なら許せる不思議www

33名無しさん:2021/03/22(月) 21:06:40
猫様が一番偉いから下僕は猫様のご意向に添うように最大限の努力をするしかない
うちの子はトイレ見ろはしないけど気に入った場所(庭に面した窓の近くに置いてあるキャットツリーの最上段)で撫でられるのが好きで撫でられたい時は鳴いてそこまで誘導して撫でる事を要求してくるw

34名無しさん:2021/03/22(月) 22:37:54
うちの猫はかまってもらえるのが嬉しくて爪切ろうとすると前足にぎにぎし始めるので深爪しそうで危険w
しかし年とって爪の鞘が剥がれにくくなって太くなってきたのできちんと切ってやらねばいつか肉球に食い込んでしまう

3522:2021/03/22(月) 23:46:22
皆さんのいろんな意見を聞けてよかったです。猫友達とかいないので私だけがこんな事考えているのかなぁとか思ってました
大好きで大事にしたいんだけど試行錯誤という感じです
あと家の猫様は見られてるとトイレできないみたいなので、わざと見ないようにしています

>>25
おんなじ人がいてほっとしましたw
>>29
一緒で寝てくれるのうらやましー

36名無しさん:2021/03/23(火) 23:57:18
>>31
今からうんこするから早よ!早よ!
来たでw
ヨッシャ行くで!

この流れを俺が飯食い始めるとやりやがるw

37名無しさん:2021/03/24(水) 23:59:26
私は仕事から帰って、お風呂へ直行するんだけど、お風呂からあがったら、ほやほやのうんちがトイレにあるパターンだった。一人で留守番してたから私が帰宅してホッとしたらトイレ行きたくなるんだなぁと
今は家族と同居なので好きな時にしてる

38名無しさん:2021/03/25(木) 11:07:45
>>36
分かる。うんこ前儀式がうちと同じだw

たまにサイレントうんこするものの、基本は朝食&夕食の時に、すかさずうんこをするよ…あれは何故なんだ…。

うんこ後ダッシュは5本ですw

39名無しさん:2021/03/25(木) 12:05:35
匂いに刺激されて腸が蠕動運動を開始するのかもw

40名無しさん:2021/03/28(日) 19:47:42
You Tubeで、猫の動画見てるとすごい嫉妬を含んだ眼差しで不満そうに見てくる

41名無しさん:2021/03/31(水) 20:40:13
うちの猫まだ3歳だし遊んであげないといけないのに、夜遅く帰るとなかなか難しいなあ

42名無しさん:2021/04/06(火) 20:50:23
うちの子は抱っこは嫌いだし一緒にも寝てくれないけど、わたしの事好きだなあと思える瞬間があって、可愛い奴めーとなる
触れ合いたいけど、猫と暮らす醍醐味はそれだけじゃないね

43名無しさん:2021/04/06(火) 22:33:33
>>42
わかるわ
一週間入院して戻ったらハゲてるわ泣き喚くわ離れないわ一緒に寝るわ離れないわで大変だった
家族の前に一度も姿を見せなかったらしい

そんなベッタリも二週間程度の幸せだったけど………

44名無しさん:2021/04/07(水) 09:28:45
家族内で喧嘩して、猫が必死に仲を取り持とうとしてくれたのに無視して寝てしまった
いつもはお休み前に歯磨きおやつもあげるのに…完全に八つ当たり…可哀想なことをしてしまった

45名無しさん:2021/04/07(水) 14:37:02
>>44
ここに書いてる暇があるなら撫でてやれよ!いい子じゃねぇか!

46名無しさん:2021/04/07(水) 20:32:20
>>45
もう本当わたしが怒ってると、なおーんなおーんって泣きながら、許してやりなよーみたいに訴えてくるの
それを無視して電気も消してふて寝しちゃった…
帰ってから撫でてチュールあげて謝ります。猫って本当に空気に敏感だよね
45さんもありがとう

47名無しさん:2021/04/07(水) 21:54:35
>>46
たくさん甘やかしてやってなw

48名無しさん:2021/04/08(木) 22:54:52
>>43
そんなことが……猫さんのためにも元気でいないとだめですね
うちの子は接触が嫌いだけど、たぶんわたしのこと好きなんだろうなって思います

49名無しさん:2021/04/09(金) 20:27:54
うちの猫かわいいなあ

50名無しさん:2021/04/09(金) 20:41:52
>>43
私も一週間入院してたことあるけど夜私を探して鳴いて大変だったらしい
でも帰ってきてもいつも通りだった
むしろ昼間に帰ったんで「何でこんな中途半端な時間に帰ってくるの?」という顔してた
絶対一週間いなかったこと忘れてるだろw

51名無しさん:2021/04/10(土) 20:27:46
猫の誕生日。チュールタワーはクリスマスのトキあげてもあんまり盛り上がらなかったので、定番のチュールとささみかなあ。プレゼントは新しい首輪かな

52名無しさん:2021/04/10(土) 20:28:45
>>50
猫さんかわいいね。夜になったらいない事に気づくのかw

53名無しさん:2021/04/10(土) 21:26:35
>>51
うちもこの間猫ズの誕生日(保護猫だから推定)だった
1缶400円の缶詰をお祝いにあげたら、1匹がいつもの缶詰ちゃんと食べなくなっちゃったw

54名無しさん:2021/04/10(土) 21:35:41
>>53
うちはそれくらいの缶詰を奮発して開けたら全員全く食べてくれなくて泣けた

55名無しさん:2021/04/10(土) 23:08:08
>>53
美味しさの高みを知ってしまったのか……w
>>54
それも悲しくなりますよねぇ

56名無しさん:2021/04/11(日) 09:11:28
うちは一匹が高い缶詰食べなくなった
血合いばっかり入ってる安い缶詰を喜んで食べる
>>54
全員ってのは流石にショックだねえ

57名無しさん:2021/04/12(月) 22:09:32
猫様のために泣く泣く仕事しているが、帰りがこんな時間になってしまった
超絶疲れてるけど、昨日撮ったチュール食べてる動画を電車の中で見て癒やされた
同居家族がいるから心配はいらないけど、やっぱり心配だし何より寂しい

58名無しさん:2021/04/12(月) 22:58:39
>>57
ペットカメラ…気持ちすんごくわかります
昼休みに帰って顔が見たい

59名無しさん:2021/04/13(火) 21:32:53
ウチの猫ちゃんは4歳と1歳半だけど今から15年先程の老後の心配してて嫁に馬鹿にされてるわw

60名無しさん:2021/04/13(火) 22:16:42
うちの子は5月で3歳だけど、もし居なくなったら生きていけない…。それが怖くてもう一匹お迎えしようとか思うこともあるけど、そんな理由でお迎えするのは駄目かなという気持ちとお迎えした子が先にいなくなる事だってあり得るし、本当に真剣に悩む

61名無しさん:2021/04/13(火) 22:18:18
>>58
お留守番カメラも安くなって来てるので買うのもありかなーと思うのですが、うちの猫は気分屋であちこち移動するから追っかけられないなぁと悩んでます

62名無しさん:2021/04/13(火) 22:26:57
>>61
各部屋に設置するんだ!

見守りカメラほんといいぞ
出先からでも姿が確認できるのほんと癒やしだし、何か異常があったらすぐ対処できるという安心感もある

63名無しさん:2021/04/13(火) 22:57:19
マンションで一人暮らしの同僚が仕事中にペットカメラ見てたら
愛犬が水道の蛇口をひねって水が出っぱなしになってて慌てて早退して帰ったことがあった

64名無しさん:2021/04/13(火) 23:07:05
>>60
先住猫ちゃんとの相性がまず1番だけど、1匹と1人だと亡くしたときに本当に辛いよ
今でももう1匹迎えられる余裕があるなら、先住猫ちゃんも若いし柔軟に迎えられるかなと思う
猫も1匹でいるよりは仲間がいた方がお留守番も寂しくなさそうだよ

というのは、前の猫(1匹飼い)を亡くして結構ボロボロな私だけど、家族が欲しがって次に2匹迎えたんだよね

猫は多頭飼いの方が猫らしいのかなと思ってきた次第です
前の猫は自分を猫と思っていなかったと思うくらい私と共依存で、亡くして今まだ辛いです

65名無しさん:2021/04/13(火) 23:47:01
カメラ買ったけど設置せずに3年経ったわ
全国の監視カメラでセキュリティ掛かってないやつ
まとめたサイトとかあったじゃん?

あれと同じ感じで部屋の中覗かれてるかと思うと怖いのと、
たぶん中国製なんで、違う手法でも覗かれるリスクありそうだし。

風呂上がりに猫部屋全裸で横切るから怖いw

66名無しさん:2021/04/14(水) 09:31:00
>>61
天井360度を各部屋に
日本メーカーで安いの買ってるけどええよ
メーカー名忘れちまったけど家に帰ったらわかる

67名無しさん:2021/04/14(水) 09:41:05
今調べたら日本製だけどやっぱ中国に送信されてるらしいwww終わったwww

68名無しさん:2021/04/14(水) 10:52:57
泥棒に気をつけなよー

69名無しさん:2021/04/14(水) 22:10:56
>>62
各部屋設置確かにありですね。押し入れが好きだけどタワーのある部屋だけでも設置しようかな
>>66
データの取り扱いは気になりますよね。我が家は盗られるようなものはないけど泥棒と猫が鉢合わせしたらと思うと本当に怖い

70名無しさん:2021/04/14(水) 22:14:37
>>64
お辛いのにアドバイスありがとうございます
私はすっかりうちの子に依存してて、猫が好きというよりうちの子が好きなだけじゃないかなと思います
環境的には可能だけどなかなか踏み切れません…

71名無しさん:2021/04/14(水) 22:25:53
>>67
完璧に安全ってのが存在しないにしても、中国だと何でもありだから不安になるよね…
完全猫部屋限定で家主が無防備なカッコしてないっての前提なら
便利に使えると思うんだけどね…

>>69
パナの製品だと少し高いけど、どこ産かわからないよりはしっかりしてそうですよね。
自分で鯖立てられたとて、それでも安全とは言い切れないのが怖い。

72名無しさん:2021/04/15(木) 16:19:00
パナのネットワークカメラなら、クラウドとか使わないからセキュリティ的には大丈夫じゃないかねぇ
うち使ってるけど、変な挙動してる気配はないよ

73名無しさん:2021/04/15(木) 23:12:55
バナのでも二万くらいで買えるんだな!
検討してみよう

74名無しさん:2021/04/15(木) 23:57:10
>>71
中華のネットワークカメラ買ったけどスマホ用のアプリがスマホの権限色々要求しまくってくるからカメラに映らないってだけだと安心出来ないと思うよ
カメラ機能付いてる某自動給餌機のアプリもGPSの権限まで要求してくるから結構気持ち悪い

75名無しさん:2021/04/22(木) 23:25:19
動物病院のノンフィクションを見てて、重度の癌の犬ちゃんを安楽死させるか無理してでも生かすかのシーンで
私の猫がそうなった時、苦痛を伴う状態の時、どうするのかとか考えてたらとても悲しくなってしまった

76名無しさん:2021/04/23(金) 07:26:16
自分はその二択でなく自然に逝かせようと思っている
けどいざそのときになったら無理に生かせたくなるんじゃないかとも思う
腎臓病の子がいてもう半年くらい皮下点滴してる
おしっこが多いだけでご飯ももりもり食べるし本当に元気
皮下点滴も全く嫌がらない
むしろ構ってもらえて嬉しいみたいでゴロゴロいってるw
でも食べなくなったら無理に食べさせるよりはこれが寿命と思った方がいいのかなと今のところは思っている

77名無しさん:2021/04/23(金) 08:05:05
関東は2、3日気温が高くて乾燥しているという
猫のシャンプーにはもってこいの気候
ここはがんばってシャンプーしてみようかな

78名無しさん:2021/04/23(金) 17:08:53
猫のシャンプーは必要なのか?

うちのはいわゆる長毛種
シャンプー嫌がるし、櫛は大好きっこ
粗相してお尻を汚さない限り 基本 洗わない
。ネットで調べても洗う派 洗わない派
いるよね?
皆さんの意見は気になるところ。

79名無しさん:2021/04/23(金) 18:38:17
うちも基本洗わない
猫ってそう頻繁に洗う必要のある動物じゃないと思うし、自分できれいにするし、風呂好きの子でもないかぎりものすごいストレスになるから

80名無しさん:2021/04/23(金) 21:00:44
うちも余程汚れない洗わない
お風呂好きな子もいると思うけどうちのはストレスの方が大きそうなので

81名無しさん:2021/04/23(金) 23:40:58
私の上司がコロナの陽性者と濃厚接触してるらしく、私も感染の疑いがあるので上司がPCR検査受けるまで人との接触を避けないといけない
同居家族のことも心配だけど、猫を自室にいれたら駄目なのが何より辛い
ドアの前でずっと泣いてる

82名無しさん:2021/04/24(土) 22:49:01
>>81
切ないねえ
とにかく感染してないといいね
できるならとっとと自分も受けちゃえば?

83名無しさん:2021/04/24(土) 23:05:15
>>82
そうですよね、今日にでも受けに行けばよかった
いつもは抱っこも嫌いだしベタベタされるの好きじゃないのに、私が部屋に入れない抱っこもしないとなった途端に泣くわ甘えるわ大騒ぎでびっくりした

皆さんも気をつけてお過ごしくださいね

8481:2021/04/26(月) 22:10:56
PCR検査を受けて陰性でした
金曜日帰宅してから陰性がわかるまでできる限り猫から離れマスクして生活
なんでかはわからないけど部屋に入れてもらえない、おやつももらえない、なでても貰えないという状況で猫が可哀相でした
されてる事はわかるけど理由がわからないから嫌われたとか感じるのかなぁ
うちは同居家族がいてきちんと面倒みてくれるけど改めて猫のためにコロナには絶対になれないと思いました

85名無しさん:2021/04/26(月) 22:13:46
シャワーの話を止めてしまって申し訳ありませんでした
うちは春暖かくなってからと秋の寒くなる前に入れています
今年の冬初めてフケ?みたいなものが出てきたので対策を考えています
シャワーは嫌いな猫です

86名無しさん:2021/04/26(月) 23:03:28
>>84
おー良かったねえ
とりあえず安心

うちの猫たちは声が大きいので多分ひたすら鳴かれたら「うるさーい!!」ってなるw
というか毎朝なってるけどね…いや叫ぶのは脳内だけですよ勿論

87名無しさん:2021/04/27(火) 02:20:21
元気で何より

うち3歳になったところ
生後3ヶ月で迎えてから一度もシャンプーしてません
主張が激しい子なので相当なストレスになりそうで
使い捨てのシャンプーペーパー?で拭くことはあります
先生も家猫ならシャンプー不要と言っているので

88名無しさん:2021/04/27(火) 08:47:06
>>84
陰性おめでとう!

私も実は家族が感染して濃厚接触者になったから気持わかる…
幸い陰性だったけど、それ以来家族全員、家でも必ずマスク着用するようになったよ
いつ陽性者になるかわかんないからね…

帰宅時だけじゃなく、在宅時も猫を触る前には手洗いしてるし、
家の中でアルコールの多用は猫によくない気がするから、スイッチとか消毒するのは猫が別の部屋に居る時にしたり…

そんな生活をもう半年以上
早くコロナ禍収まってほしいよ

89名無しさん:2021/04/27(火) 10:35:44
>>86
うちの子の一匹、喉を鳴らすゴロゴロ音がものすごく大きくて、同じ部屋にいたら聞こえてくるくらい
で、夜は一緒に寝てる(というか枕に乗ってくる)んだけど、頭にピッタリくっつかれると振動がものすごくて眠れない
でも可愛くて除けられないんだよーw

90名無しさん:2021/05/01(土) 20:31:49
>>89
猫のゴロゴロは精神を癒やす力があると科学的に証明されていたような覚えがあるので、猫様に感謝すべきw

91名無しさん:2021/05/02(日) 10:11:25
でも掘削機の音をマイルドにした感じなんだけど・・・('A`)

92名無しさん:2021/05/02(日) 10:12:13
なのに可愛いと思ってしまう下僕体質w

93名無しさん:2021/05/02(日) 23:11:34
掘削機w
うちの猫様はあまりゴロゴロしてくれないのでやっぱり羨ましいや

94名無しさん:2021/05/02(日) 23:53:52
老猫になると筋肉が弱ってゴロゴロ言いにくくなることもあるから
今のうちにゴロゴロ音を堪能すると良いよ

95名無しさん:2021/05/03(月) 10:05:10
うちには>>89のようにやたら音が大きい子と喉を触ってみて初めてゴロゴロいってるのが分かる子がいる
音が小さい子は来たばかりの頃「甘えるけどゴロゴロ言わない猫っているんだ…」とちょっとびっくりした
ゴロゴロうるさい子は顔にくっついて寝るのでうるさいけど自分は「寝られないじゃないか」といいつつすぐ寝てるw

96名無しさん:2021/05/03(月) 22:06:31
今日は猫様のシャンプーしました
春秋の恒例行事なのですが、虐待を疑われるほどの大きな鳴き声でかわいそうでしたがおかげでツヤツヤの猫様になりました

97名無しさん:2021/05/03(月) 22:27:51
うちの猫は特定条件下でしかゴロゴロ鳴らさないけどテンションマックスになるとそうなるのかゴロゴロ(キュルルル)ゴロゴロ(キュルルル)って音が入ってくる
なんなんやろ
めっちゃかわいいからいいんやけど他の猫もこんなん?

98名無しさん:2021/05/04(火) 12:14:39
たしかに
むっちゃ機嫌いいときはキュルルルも言うわw

99名無しさん:2021/05/04(火) 18:21:09
うちの子は小さい頃から撫でてるうちに興奮するのかゴロゴロ言いながらフゴフゴ鼻鳴らすわ
キュルルルは聞いたことないや

100名無しさん:2021/05/04(火) 20:36:49
>>98
やっぱゴキゲンかぁ

>>99
うちのは撫でたら即腕に抱き付いてくる

もちろん激おこやw
撫で撫ででフガフガ言われたい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板