レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
高校卒業後の野球 part21
-
前スレ
高校卒業後の野球 part20
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43954/1730638935
-
バット折れてしまわれたか。
-
ホント1人で何失点してるんだろ。打てない守れない走れないで西武の足引っ張りすぎだし明日2軍落ちでいいしそのまま今年戦力外だろ。
そりゃxでの評判悪いのも頷けるし、元山仲田児玉の方が評価高いのは当たり前だな
-
滝沢ニキ痛々し過ぎる
明らかに滝沢のミスからの失点敗戦
源田なら絶対防げた滝沢一人で試合を壊してる
-
>>4
さっきのも結果的にアウトだったが明らかにミスだしな
1人で試合壊しすぎだし擁護する要素ないだろうにね
源田どころかほとんどのショートなら確実に全部防げた
-
明日こそは流石に最低でもスタメン外れるだろうし恐らく2軍落ちるだろう
一軍ではもう見たくないってのが西武ファンの総意なんじゃねーかな
-
いやいや、滝澤もネビンもあれは精一杯のプレーでしょ。
-
アンチが害虫みたいにワラワラ集まってんなぁ
アンチするのは勝手だが滝澤本人やファン達に訴えらんよう気を付けな
あと明日試合無いのに明日スタメン外れるって言ってるの試合見ないでアンチしてんだなーって分かる
-
>>6
明日は休み
-
>>8
やらかしてたのは事実かもしれんが、やらかした時こそ責め立てるんじゃなくて応援しろよとは思う・・・って言うと痛々しい信者とかアンチに言われるんかなあ。
明日試合無い以前にほとんどのショートが防げるとか言ってる時点で試合見てないだろうね。
-
この場面は初球アウトじゃなくてもうちょっと粘ってもいいんじゃないかなとも思うけど、初球ヒットしたパターンもあるし何とも言えんか。
今日はセーフティスクイズで打点ものにできなかったのが痛かったな。今日は恐らく打席は回らんだろうから次の試合でなんとか名誉挽回してくれ。
-
>>10
正直源田でも難しいと思った(彼ならもしかしたらアウトにできるかもしれんが少なくとも絶対に防げたと言い切るほど簡単ではないね)
ただ、源田に取って代わるには走攻守もっと鍛えないといけないのは確かだな
-
守れないし打てない
どうしようもない
-
今日はヒット出なかったが、セーフティスクイズ惜しかったし西武の中では打率平均前後にはいるじゃん。
守りについてはすごくいい時もあれば、やらかすときもあるからそこは修正していただければ。
アンチを見返してくれ。
-
阪神が同点のままか
これは漆原出番あるかもしれんな
-
滝澤はとりあえず西武VS荘司もしくは西武VS田中になるまではなんとかスタメン維持してくれ。
今日は打てなかったし守備も成長の余地ありだったけど、そういった経験を糧にしてほしい。
-
>>15
10回か11回あたりに登板あるかもね。
もし登板あれば勝ちパに向けてアピールの最大のチャンスだな。
-
滝澤は一回ミスすると引きずるのがなあ
昨日ミスした後ボールが来る度バタバタして見てられないメンタルが弱いね
-
残念、漆原は登板無かったか。勝ちパに向けてのアピールチャンスかなって思ったが。
滝澤は明日折角試合が無いのでリフレッシュして次の試合は引きずらないようにしてほしいね。
確かに、今日もミス(アレをミスと言うのも酷な気もするが)った後はバッティングも淡白になってる気がする(第1打席のセーフティスクイズが良かっただけに尚更)。
ミスを全く気にするなとは言わないけど、ここはデンと構えてほしいね。
-
源田の壁があまりにも高すぎるから焦る気持ちはわからんでもないが、まずは自分のやれることを確実にこなして欲しいしミスったとしても勉強代くらいに思えばいい。
-
>>19
今日ミスあったっけ?送球間に3塁行かせたヤツ?あれは勉強だな
-
>>16
荘司は頑張れば打てそうな気がするが、田中は前の登板を見る限りちょっと打てる気があまりしない。
今年は田中が新潟勢をリードし、滝澤漆原荘司が続く感じになると思う。
-
>>21
うん。それですね。ミスと言うにはちょっと酷な気もするけど、いい勉強にはなってると思う。
そういう意味でも試合経験に勝るものは無いね。1軍幽閉でほとんど試合経験積めなかった頃がもったいなく感じた。
-
>>11
「汚名挽回」な
-
汚名返上
-
てか田中を大事にしたいのは分かるし凄くありがたいんだがすぐ投げ抹消じゃなくてもっと見せてくれ
-
汚名挽回はかつては誤用と解する時期もあったが、今は汚名返上と似た意味で使われるから誤用じゃない考えもあるらしいね
と言うか別に名誉挽回でも間違っちゃいないと思うけどね
-
>>27
その通り
貴方が、真の国語力さん
-
本職がショートとはいえ開幕前からセカンドの練習ばかりだったろうから影響もあるのでは
-
>>29
それもあるだろうし、何より試合経験不足が大きい気がする。
使わないならいっそ2軍に落として試合経験積ませてくれって何度思ったことか。
-
ずっとセカンドの練習ばかりやってたと思うし今までどんなに負けたり弱くても若手育成せず源田をショートで固定し続けてきたからな
セカンドの練習ばかりやっててこの間の守備とか逆にエグイんよ
-
夏央選手は器用。前監督代行渡辺が、若いのに野球をよく知ってると褒めてた。
-
あとは経験と打力だね。
守備スキルは試合経験で養えるだろうしな。
-
今年限りだな
-
ここのところ失点が続いてたヤクルト佐藤は今日は三者凡退に抑えたか。ここから挽回してなんとか今年の間に支配下勝ち取って欲しいね。
-
茨木は兄弟揃ってファームでも全然見ないけど、特に兄は怪我でもしてるのかな
-
>>30
二軍に落として試合経験積ませるのも有りだとは思うが、
やはり我々ファンとしては一軍で試合に出て経験積んで欲しい
そのためには試合に出る度にとにかく必死で頑張るしかないね
-
1軍で試合に出て経験を積んで成長できる今の状態はありがたいね。
今でこそ優先度高くなったから良いが、数日前までは源田はおろか平沢野村元山仲田児玉よりも優先度低い状態のように見えたからいっそ2軍に・・・とは思った。
-
漆原、今シーズン初のホールドシチュエーションで無失点。
これは勝ちパに向けてかなり前進したね。
-
漆原は割とこういう場面失点してたけど今回はちゃんと無失点だったのは良い傾向
-
今日からペルーナドーム三連戦見に行くけど質問ある?
-
ありません
-
荘司が下で6回2失点、155キロまで出たみたいだな
-
荘司の復活も近いな
-
源田が二軍でリハビリ兼ね軽いランニングをはじめたようです
西口監督
「慌てる必要はない。うちには夏央がいるから」
と微笑んでコメント
渡辺久信氏
「守備抜群、課題バッティング。源田からレギュラー奪い取る気持ちで頑張って欲しい」
↑
ライオンズナイター(ラジオ)より
-
西口マジありがてえ 宗山外してくれた事も
-
なつお押し出し四球w
-
滝澤二死満塁から赤い千金押し出し四球
今季初打点。代打出されなかったし良かった
-
持ち味出てるな
-
ヒットが出れば理想だが、ヒットを打たずともこうやって打点を稼げるってのを見せてくれたな。
今シーズン初打点おめ。ナイス選球眼。
-
粘ったが三振だったか。左苦手だから粘っただけマシか。
通算50安打まであと1だけどその1がなかなか遠いな。
-
言うほど左苦手だっけ?
-
左あまり打ててないイメージあったけどな。でも今年だけで言えばどっちも率同じか
-
>>48
「値(あたい)千金」な
-
>>54
変換違いなだけ
-
言い訳乙
-
明日田中先発
-
滝澤粘ってヒット
個人的に打順上げて欲しいわ
-
球数を投げさせてフルカウントまで粘ってヒット
これが滝澤の理想の形
-
バット折られてもヒット!マルチ
-
マルチナイスですね。
猛打賞出してほしいな。猛打賞すれば3割復帰だし。
-
9番ショートで固定してほしい。プレッシャーのないところで滝澤が見たいね。
-
やらかす日があってもちゃんと取り返すのは良いね。
これで通算51安打かね。加藤健まであと8安打。
-
明日は滝澤も楽しみだが、田中の登板のかなり楽しみですね。
-
>>63
今年中に、まず、通算100安打を達成してほしいですね
-
パテレに滝澤の動画上がってる
-
56
言い訳でなく、揚げ足取りを非難
-
9番に巡ってくる数少ない打席の中で結果を出し続けるのは難しいけどよくやってる
-
滝澤の師匠〜安川さん昨日はコールド勝ち。滝澤もマルチヒットして西武連敗脱出。お互い良い日になったね
-
関根って毎年良い選手出てくるな
中学時代そんなに目立ってない選手たちだろ?
育成力高いな
-
【西武】滝沢夏央が食らいついて食らいついて経験深める この日は粘って2安打にグラブトスも
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ce2afb7f8642ccc1a7f04c374359b32fc7b1050
-
関根は滝澤の代も強かったが、14世代も強かったな。
漆原の明訓を撃破して、あわや飯塚の文理も撃破寸前だったからな。
-
滝澤は学校生活では全然目立つ生徒ではない、育成指名された時も多くの先生方から滝澤ってどの子?と質問された
という安川せがれ氏のコメントが面白かった
-
正直指名時点では滝澤より順位低い川村の方に期待してたな。甲子園でもホームラン打ってたし、大学野球でも活躍してたし何でこんなに順位低いんだろうって思った。
-
>>73
まじでw目立たないにしても滝澤を知らない教員いたとは…安川がちょっと笑い取ったんじゃないのw
-
西武のスカウトは滝澤を良く見てたよね
育成ドラフトとは言え、スカウトの評価が高いからこそ
川村よりも上だったんだろうから
-
>>74
素行に問題が‥
-
田中だめだな。
-
>>75
おとなし過ぎてどこにいるんだかわからんみたいなこと言ってた
話は変わるが田中は打たれてはいるがここまで無四球だし三振取れてるし何とか6回2失点で終えて欲しいな
-
夏央左からもヒット
-
夏央左からもヒット
-
滝澤、左腕から変化球を上手く捉えてのレフト前ヒット。ナイスバッティング。
-
甲子園では結果出なかったが滝澤が3年、田中晴が2年の代って県内に良い選手たくさんいたよね〜
-
夏央しばらくレギュラーだな。それに比べ0割の元山は何で使われてるのか謎だわ。
-
田中は立ち上がりイマイチだったが、なんとか持ち直したな。何とか2勝目行けるといいね。今後もっと長い回を投げられるようになるといいな。
滝澤は今日もヒット出てるしいいですね。もしかしたらもう1回打席チャンスあるかもね。打席チャンス来る時はサヨナラチャンスでもあるだろうから一発かましてほしいね。
-
サヨナラチャンスで代打中村かあ。まあしょうがないか。
-
と思ったらおかわりに変えられたか
-
中村サヨナラヒット。まあ良しとしましょう。
-
流石はおかやりやで。この結果なら滝澤も納得でしょう。いつか自らの手でサヨナラヒット打てるような選手になってほしいね。
-
しかしオリックスは平沼と勝負しなかったのはなぜ?
結果として中村を引っ張り出してしまって負けたね
-
>>90
それは結果論だろ 一塁空いてたし策としては当然
-
相手のピッチャーは左バッター相手苦手らしいね。
あと、延長を考えると滝澤を変えない可能性あると踏んだのかもな。
-
田中晴也2勝目
-
田中ヒーローインタビューw
-
滝澤は おいしいところを持っていかれたな。
新潟県出身者は こういう運命なんだよな。
-
>>95
本当にそう言う運命なら田中の2勝目も無かっただろう。
-
>>90
平沼に打たれたら打たれたでなんで敬遠しなかったんだよぉ!とか言うんだろ?w
-
と言うか滝澤は新潟出身者の中では美味しいとこ取ってる側だけどな
育成上がりの高卒1年目でお立ち台上がった事あるのは相当だわ
他の新潟出身の選手が初のお立ち台上がるのにどれだけ時間かかったか
-
今日は田中が2勝目、滝澤もヒットが出たし素晴らしいね。
田中はもっとイニング食えるようになると理想的になるな。
-
>>83
関根学園(滝澤)、日本文理(田中)、帝京長岡(茨木)の戦いは熱かった。
2020春 関根学園4-1帝京長岡 関根学園6-5日本文理
2021夏 日本文理5-2関根学園
2022夏 日本文理2-1帝京長岡
-
2020春じゃなかった2021春だった。スマン。
-
新人王は渡部と宗山がいるから厳しいか
-
>>102
ついでに自チーム内にも木村とか寺地とかもいるし、結構ライバルは多そうだね。
10勝前後プラス1回以上完封すれば新人王行けそうだけどなかなか高い壁。
-
渡部はこのまま行くのかなあ?
新人にしてはあまりにも異次元の0.453
-
田中5回で降りたけど中5日で回すか?次の回も投げれただれ
-
6回行けたと思う。QSやってほしかったね。
また投げ抹消で中10日になるんかなな。中5日でやってほしいわ。
-
2軍も唐川とか好投してるようだし中10空けると思う
-
>>106
君はとても優秀みたいだけど君以上に優秀な首脳陣が管理してると思うから気長に待っててね!
-
滝澤選手の3打席目もいい角度で打球が飛んだけど伸びずにやや深めのライトフライ。今日見た感じでは調子自体は悪くないとみた。
-
田中は今季年間100イニングぐらいって監督が言ってたし週1で投げることは無いんだろうな
-
田中抹消されなかったな GW中どこかで投げるのか
-
>>109
正直行ったかと思った
-
>>111
だとしたら楽しみだね(正直今回も投げ抹消かと思った)
できれば西武とやってほしいな。田中VS滝澤再び。
-
田中が抹消されなかったのは変則的な6連戦があるからか、それを見越して5回に降ろして管理は流石だな吉井
-
>>112
俺も
-
>>113
西武VSロッテ戦、新潟県民が喜ぶ理想の結果は
・ロッテの勝ちで田中3勝目
・滝澤にだけマルチヒットを許す
-
21春は9回裏2アウト滝澤の投ゴロを田中が処理して試合終了かと思いきや一塁塁審が謎のセーフ判定でそこから関根が大逆転、春にも関わらず文理の多くの選手が号泣
その夏は試合序盤、関根のチャンスに打席滝澤、田中のストレート完全なくそボールを球審がストライク判定で滝澤三振、ここで畳み掛けられなかったことが延長敗戦に繋がったと考えることもできる
-
その前に三塁手が暴投、一塁側ブルペンの金網に引っかかるもインプレー続行で謎の1点。あれなければ夏も関根の勝ちで文理優勝。甲子園で田中打ち込まれる…。
-
滝澤は監督が辻松井渡辺西口と目まぐるしく変わっても使い続けられている
潜在能力だけでなく日頃の態度も気に入られているのだろう
-
>>119
ベンチ座る位置、辻の隣に夏央いたことあったW可愛がられてたんだね
-
今日は8番に打順が上がったね。
-
GW中に荘司投げるかもらしいな
-
今日は犠打、四球、盗塁、得点と活躍中の滝澤
あとはヒットだな
-
>>123
今のもアウトになったけど悪くなかった
-
西武完勝!夏央が守るショートへの打球なかったな
-
ヒットや守備機会こそ無かったがちゃんと貢献しとるね 出塁率かなりいいんじゃない?
-
盗塁も決めたしどんどん仕掛けて欲しい
-
ピッチャーにとって厄介なバッターになってほしいところだね。
-
滝沢すげーねっかセカンドは野村元山仲田に次いで4番手だったのに一気にごぼう抜き
だなもう西口監督も滝澤を外せねーてば
-
>>129
西口監督が源田離脱も焦ることはない。夏央がいるからと余裕。かなり滝澤評価上がってる事間違いない。
-
滝澤選手、地味に勝利に貢献している。なんか嬉しい。あとは安打が出てくれれば言う事無し。
-
>>131
なんだかんだ言っても安打は重要
しかしながら滝沢は安打は出なくても”滝沢らしさ”は出してるな
-
今日に限らず2球で追い込まれてから四球を選んだりバントを一発で決めるのも充分評価に値するけど
その反面純粋にバッティングの機会を失う残念さも感じてしまう
おそらく源田が復帰すればまたセカンド争いに巻き込まれるだろうしそろそろ下で干されてる佐藤龍世も上がってくるはず
だから左が先発してもスタメンで使ってもらえる今のうちにバッティングのレベルを上げて欲しいな
-
>>133
理想はそうだよね。安打はやはり欲しいところ。
-
少なくとも、今年中には通算100安打を達成してほしい。
少なくとも、、、とは、期待の表れとして遣っています。
-
どうせ単打しか打てないんだからバントでも何でも出来ることやれりゃいいだろ
-
安打は少ないが四球加味すれば出塁率高い滝澤
一部で2番起用説〜評価アップ
まぁ当分下位打線だろうけど
-
今日はノーヒットかな思ったら夏央打ってくれた
-
得点もしたし、良き良き
-
ラジオ解説松沼博久
「滝澤は守備が日毎にうまくなっている。今や源田よりうまいんじゃないかと感じる」
嬉しいコメントですね
-
>>140
松沼兄弟は有名ですね。
兄弟で投手でしたね。
-
>>140
ほんとですか。嬉しいですね。安打も出ているしノーエラーのようですし、いい感じですね。チームも連勝、いいですね。
-
げ、げ、源田よりうまいということは今や球界一か?
-
滝澤の守備でちょっと気になる点があるから明日本人に直接言うと辻さんが玉テレで言ってた
-
滝澤はホームだとエラーする気がしない美技連発で素晴らしい
課題はアウェーでの守備だな打撃はその内長打も連発すんじゃね
その位の雰囲気がある
-
通算53安打。加藤の記録まであと6。守備もいいし、ちゃんとヒットも打ててるし加藤の記録はすぐに抜きそう。
渡辺一衛の記録の73安打も今年中に抜きそうだね。
将来的に渡辺浩司の156安打も抜いて県内歴代トップも十分ありそう。
-
源田より上手いということは根尾より上手いってこと?
-
>>140
攻撃も守備もやっぱ試合経験に勝るものは無いだなって
-
>>147
根尾より全然上手いでしょ
-
滝澤と根尾は3歳違いか。プロに入って伸びたのは滝澤で根尾は伸び悩み?
-
根尾はシーズン途中に投手に転向させるという無茶苦茶な球団でなければ、とも思う
-
山野辺トレード。夏央背番号4になる?
-
夏央には6がふさわしい
-
元オイシックスの下川が支配下登録。背番号は69。
-
>>154
下ネタですか?
-
夏央、無死一塁からセフティーバント成功さすが
-
>>154
おめでとうございます。努力が報われましたね。
-
ナイスナイス。これでチームが得点できれば最高。
-
滝沢、今日も”らしさ”を発揮してるな
出塁率は信頼感につながる
-
あとは長打だけね。打てば儲けもんだから狙わなくていいけど
-
夏央ついに3割
-
流石にあそこで突っ込ませるのは無茶苦茶過ぎて笑った
-
>>162
その通り
-
熊代さん流石に無茶させすぎやで
-
西武サヨナラ5連勝!!
-
源田要らんやん
-
明日から北海道へ移動だろ、すすきのとか行くのかな?
-
まだ5月入ったばかりとは言え3割乗せたのは凄いね。
四球も選べるしバントも上手いからピッチャーにとってはだいぶ厄介だろうな。
-
漆原も2回無失点。着実に評価を上げて行ってるね。
-
>>168
以前なら代打出されてた場面も今は打席立たせてもらってるし近日2番起用もあるかもね
-
滝澤すげーねっか完全にレギュラー奪取どころかもはや西武の中心選手らて
滝澤にはほんにたまげたてば
-
打点1で中心選手か・・・w
-
あとはチャンスで打てれば完璧
-
西武が勝ったのはいいけど藤平の最後の怠慢プレーは残念だな。
あんなの高校時代から口酸っぱく言われてきただろうに。
-
小千谷に人住んでるの?何て書くやつが偉そうにw
-
夏央この状態を維持してくれ
-
>>175
中越スレで言ってるね
-
>>174
昨日の試合は高校野球観てる感があったね
-
>>175
「おぢや」な
-
小千谷の駅前には立派なローソンがあるんだぞ。小千谷を舐めんなや!
-
>>180
わかりました。今後舐めません。
-
小千谷って人住んでるの?
田んぼしかないやん
-
底辺の自己紹介って感じのレス
-
夏央は打率3割を越えたようだけど、個人成績の打率ランキングに載るには
まだ打席数がどの位足りないの?
-
>>184
出塁率は4割到達
-
>>184
1試合4打席として20試合ほどかかるな
-
元西武監督の辻󠄀氏が滝澤を合格点としてチームを救っていると褒めていました。嬉しいなあ。
-
あれエラーじゃなくてヒットにしてくれ
-
清宮トンネルワロタ
-
今日の滝澤の実績は盗塁一つか
-
上杉謙信も小柄だったそうです。
-
山田ヒーローインタビューで滝澤もらい事故w
-
滝澤は今までだと打てなくなったら長いからなあ
明日ヒット打てないとやばい
-
滝澤は50打席で長打0の打点1か
同じ打率でもここまで長打少ないと評価は低くなるし全然駄目だな
-
越後小さい偉人、上杉謙信、平野歩夢、滝沢夏央。
次回のWBCで侍ジャパンに選出されないかなぁ
-
今年中に、あと40数本は必ず打って通算100安打達成だ。
-
長打なんかいらない
1日一本で十分。出塁してればいい。
-
どうあれ首脳陣、解説者から夏央評価上がってるのはいい。源田安泰と思われたショートを、おびやかすに近い存在になってきてるし
-
>>194
帰れやアンチ
-
滝澤の打順をみれば、首脳陣が求めるものや期待はつなぎや出塁することなのは明らかですから、まずはそれを果たすことかな。長打や打点も欲しいところですが、彼は還す選手ではなく還る選手ですから。
-
>>200
お、ドカベンですな。
-
>>200
還す還る←うまい事言うね
-
>>201
よくご存知ですね。対弁慶高校での話です。ありがとうございます。
-
明日 田中晴也対荘司
新潟対決!
-
おお、時を超えてプロで文明対決は熱すぎるな
-
新潟出身の先発対決って初?
-
>>206
2017の飯塚悟史の初登板が金子千尋との投げ合いだったね
-
ありがとう 新潟の高校出身だと初ですかね
-
そろそろ戦力外くんと滝澤アンチが沸きそう
台詞は「打てなくってきてるし源田も戻ってくるし戦力外だな」
-
新庄監督が有薗の時にベンチ前に立ってるのは初安打のボール貰うためだろ?
-
>>209
無茶苦茶で草
でも本当に言いかねないから困る
-
滝澤あっという間に打率2割5分かよ3割とかイキッてたのが虚し過ぎる
これは1割台まであっという間だな。確変終了好調が短すぎw
-
>>212
嬉しそうだな
-
>>212
そりゃ打数少ないから上がるのも下がるのもあっという間だわな
-
アンチが生き生きとしだしたから次の試合以降ヒット打ってくれ
-
>>203
あれほど臨場感のある野球マンガはもう描かれないんだろうな。負けてほしくなかった。37連勝でストップだったかな。
-
滝澤なんて期待するだけ無駄だよ。
所詮こんなもんだよ。
-
滝澤は2割5分と言っても長打ゼロだしもう戦力外水域でしょ
-
ほら来た来た
-
戦力外水域なら、こんなには試合に出ることは不可能だと思います。
遊撃手で打率2割5分は、まあ、合格ラインの気がします。
-
8月で22歳若いし経験だ
-
試合に出て経験を積む
しかし焦ることはない
早く成長して短命で終わるよりはじっくり成長して
カトケンさん以上に長くプロで活躍してくれ
-
なんで2試合無安打なだけで戦力外言う馬鹿が湧くんだ?
まあそうろうだし来るだろうなって思ってたけど
-
いちいち相手するからでしょ
-
漆原
これで9イニング無失点
-
無失点なのは良いが自責にはならないものの暴投で点とられたり連続ヒット打たれたりと内容はイマイチだった。
次の登板に期待したいところ。
-
源田も復帰するし夏央は定位置の守備固め要員に戻りそう
守備が幾ら上手くてもやっぱ打てなかったらダメだね
-
他のセカンドはもっと打ててないし、そのうちまた2割後半まで復帰するでしょ
そんなマイナスなことばかり言ってもしょうがない。マイナスなことになって欲しいのなら話は別だが
-
>>227シーズン前の予定、セカンドだろ。
-
田中と荘司、どっちも勝って欲しくないし負けて欲しくないな
-
どっちか一方が勝ち投手で他方は敗け付かず
あるいは両者ともに勝敗付かず
それなら新潟県民として許す
-
荘司派×田中派
県民はどっち多いかな?
-
田中も荘司もボコボコ打たれて翌日ダブル登録抹消と予想
実際田中は前回の楽天戦もたまたま2失点だっただけでボコボコだったし、荘司は怪我明けで大炎上も有り得るだろう
-
6回まで0-0のシナリオで行こう
-
>>233
あり得る展開の1つだけどやる前からネガティブ過ぎだな。
そうなって欲しいのかな?
-
>>235
アンチ滝澤の臭いがするからほっとけ
-
楽天モバイル到着!
まだ駐車場余裕です!
-
オイシックスファンですか ご苦労様です
-
JABA新潟大会準決勝のJR東日本東北戦で巨人3軍の菊池が先発。9回7奪三振の完封勝利でした。
-
菊池って小鷹とは1学年違いか
-
菊池155キロは凄いね
-
絶対巨人じゃなかったら1軍で活躍してるよな
-
庄司、高校時代評定4.9もあったんか
すげーや
-
荘司156出た
-
荘司速くなったね。
-
見応えある投げ合い
-
両雄やるな
-
田中は風格すらあるな
-
田中1点取られちゃったか、まあ田中既に2勝してるし荘司が勝つならまだ良いか
-
田中は覚醒したら、メジャーいくのかな?
-
田中もついてねえなぁ
-
球審ヤバいな
-
庄司のグダグダが田中に伝染した感じ?
-
2安打しか打たれないでQS達成したし負け投手を消して欲しい
-
暴投からさらに失点したらヤバかったが、なんとか持ち直しただけでも良かった。ただ、嫌すぎる失点の仕方だな。無安打での失点だからな。
楽天は楽天で5回途中での交代だから恐らく荘司にも勝ちはつかないだろうし、せめて田中の負けが付かないようにだけはしてほしいね。
-
スタミナが足りなかったね。
-
田中の時に捕手が寺地固定だと今後も沢山走られるな
-
>>257
佐藤も田村も阻止率低い。てかロッテが盗塁阻止率最下位
まあ田中含む投手のクイックや癖もあるだろうが
-
どっちも勝ちが付かないから、アンチたちがまた嬉々として荒らしてきそうなのが癪だね。
内容だけで言えば前回の登板より全然よかったんだけどね。チームとしてちょっといろいろ嚙み合わなさ過ぎたな。
最悪田中の負けだけはつけないであげてほしいね。
-
田中はやっぱり新潟は持ってないという感じかな
流石に今日の内容で叩くことはできないかなw
荘司は怪しかったなwまあ今後次第か
-
2番滝澤
-
新潟は47都道府県で1番もってない県だからな。滝澤は今日2番らしいがノーヒットなら袋叩きだな。
-
ただでさえ最近ヒット打ててないのに2番とはまたずいぶん冒険したな。
1番ヒットからの2番バントの展開を見越してるのかな。
-
子供の日だからかな?
-
>>263
ずっと2番だった長谷川が2番の仕事してなくて打率1割台、西武連勝止まったし事もあり打順いじったのかも
-
大丈夫、滝澤は期待されるとノル方だから
-
5番以降の打率が2割以下。西武の勢いもここまでかな。
-
1番ヒットからのナイスバント。まずは出だしとしての2番の役割果たしてるね。
-
この投球して負けるの可哀想やな
ハムには勝てるけど楽天には勝てないのか
-
チャンスにほとんど得点できない挙句、エラーであっさり失点だからな。
と言うかロッテの盗塁阻止率の低さがヤバすぎる。
-
>>270
もう完全試合するしかないやん…
-
田中内容は良かったで4試合投げて防御率1点台はようやってる
-
夢の新潟対決は 元横浜ベイスターズ飯塚投手vs元オリックス金子投手以来
-
田中負けついちゃったな
この内容なら7.8勝するんじゃね?
-
滝澤、今日二つ目の送りバント。役割果たしていますね。
-
滝澤は犠打を決めるも点に繋がらなくて
目立たないという、新潟県人特有の
持ってなさ。 ザマーだね。
-
滝澤どうでもいい。田中頑張れ
-
今日は滝澤も田中も荘司も微妙だったけど次頑張ってくれ
次出る台詞は「新潟県人は持ってないからスポーツは向いてない」や「滝澤は打てないから戦力外」等来ると思うが無視で
-
福井マンセー新潟アンチもネチオもこっちに来てるみたいだし、この辺はみんなスルーだね。
-
>>276
それはチームとしての結果論であり個人の評価とは関係ない。役割は果たしていますよ。
-
阪神漆原最終回3人で締めたね。
-
>>276
それはチームとしての結果論で個人の評価には関係ない。役割果たしていますよ。
-
アウトになってる打席も粘って球数稼いでるから悪くはないんだよな。そりゃヒット打てればそれが一番いいんだけど。
-
>>282
ザマーとか言ってるしそれただの新潟アンチ(もしくは滝澤アンチ)だからスルー推奨よ
-
>>281
前回の登板あまり内容良くなかったから、今回は三人で抑えることで来たのは良かった。
-
滝沢は9回裏もありそうじゃん
サヨナラHR頼む!
-
ここんとこ全然ヒット打てないのもどかしいな。ただ、送りバント2回決めてるし次はスッキリヒット打ってほしいわ。
-
滝澤打てねえなあスランプになると長いよな
野村が当たってきたし守備要員になるのも時間の問題やな
-
>>288
バントも失敗してたらスランプと言えるけど、現状をスランプと言うにはまだ早い。
それともずっと打てないまま守備要員になってほしいのかな。
-
今日は田中負け投手、荘司5回持たず、滝澤ヒット打てずだったから、漆原三者凡退はかなり救われた感じはするな。
-
>>262
バカか
-
田中 最速156キロ
荘司 最速156キロ
菊地 最速155キロ
漆原 無失点継続中
投手はいいんだけどな
-
滝澤は戦力外レベルの打撃
-
滝澤はもう息切れかな。最近ヒットも出てないし外崎みたいに休養させてほしい。
-
滝沢は守備だけで良いと首脳陣は言ってる
-
今年中に、あと40数本のヒットを打って通算100安打頼む
-
>>296
少なくとも今年の内に加藤健の通算59安打(あと4安打だからこっちはもう時間の問題か)と、渡辺一衛の通算73安打を超えて県内歴代2位にはなってほしいところだね。
歴代1位の渡辺浩司はまだちょっと遠いから超えるとしても数年後になるだろうけど。
-
>>297
1人の打者が通算500安打を成し遂げたことがないのは、もしかして?新潟県のみ?
打者の活躍、特に内野手の活躍をみたい。
-
>>298
そうだね。新潟だけは500安打どころか200安打もいないのが現状。他の46都道府県は500安打どころか900安打を超えている。
だからこそ野手の活躍は貴重すぎるし、活躍を見てみたいもの。
-
>>299
なるほど!、、、
確かに、隣の山形や富山でさえと言ったら語弊がありますが、打者の活躍はありますからね。
ただ、新潟県の救いは、時々は投手の活躍やタイトるはあることですかね?
ドラフト3位以上で活躍する野手、打者の活躍がみたいですね。
-
変換違い
タイトるは、『タイトル』
-
>>295
それって守備要員決定ってことじゃん
-
2軍の源田と佐藤龍が結果出してるからそろそろ滝澤か元山と交代かな。
-
>>303
数字が読めないのかどう考えても代わるのは仲田と元山だろ
-
夏央今日も2番。相手投手は手強いモイネロ。ファイト!!
-
滝澤は犠打5本でリーグトップやんけ!
-
>>306
いいね
-
西川愛也が超絶出塁率だからバント王のタイトル取れるかも、年間通して出られればだが
-
久しぶりのヒットがモイネロの完全ペース阻止とはやるねえ
-
>>309
1打席目も当たりは良かったし打撃の状態は悪くないな
-
ノーノーと完全試合阻止したけどまだマダックスの可能性あるし、次の打席あったらマルチ決めちまえ。
-
4回の打球は実質滝澤のエラーあれで試合が決まった源田なら取れたな
今日の戦犯は滝澤
-
>>312
馬鹿か?
-
打率落ちてきたな。源田復帰ならまた代走守備固め要員か。
-
井端ジャパンが夏央を高く評価している。
-
上越の偉人
上杉謙信、滝沢夏央、高倉萌香
-
>>316
3人目誰やねん
-
>>313
かまってちゃんのアンチには何言っても無駄だから無視が一番ええぞ。
-
>>314
今日は3打数1安打だから昨日に比べて打率微増してるよ。代走守備固め要員と決めつけるには早い。
他の内野手の成績を考えれば、ショートは源田に任せるにしてもセカンドで行けるでしょ。
-
>>317
懐かしい。NGT48一期生ですね
-
滝澤はホークス戦からおかわりのトルピード借りて打ってるけど今日のヒットはその懸念点がそのまま出た形だった
一見すると滝澤のようなタイプにはハマりそうなバットだけど
滝澤は外のボールや緩い変化球を先で拾うバッティングも目立つからプラマイどう転ぶか分からん
-
>>321
鋭い分析
-
>>321
すげー詳しいなあ。あなたかなりの野球玄人ですね
-
>>321
ひょっとして水島新司さん?
-
>>321
なんも知らんで批判してるアンチよりこういう人増えて欲しい
-
謎の賛美
-
謎アゲきっもー
-
俺も草野球で魚群バット使おうかな
-
高橋光成の不潔感あふれる容貌は何とかならんのか
髭を剃り髪を切って滝澤みたく清潔感を出さないと
-
>>329
ライオンをイメージしてるんだよ
-
滝澤今日も1本打ったな
-
最終打席のヒットは大きいしかも得点に繋がった素晴らしい活躍やね
-
ナイスヒット。4タコにならなくてよかった。まあ、3打席目はアウトではあるものの進塁打になってるから価値あるものではあるけど。
-
源田が上がってくる直前でのこの一本はほんとにデカい
大袈裟に言えば滝澤の野球人生を左右するヒットとも言える
-
北信越二遊間コンビで4併殺成立
-
これで57安打。加藤健の総安打数まであと2。
いやあ、高卒4年目(しかも育成上がりの)の時点で加藤の安打数に迫るとは思わなかった。
ぶっちゃけ入団当初は滝澤より川村の方を期待してたが見る目がなかった。
-
3打席目まで凡打だったけど打球がどんどん良くなって来てたからね
今年中にまたホームラン見れるかな
-
>>336
とは言え川村も甲子園でホームランを打ち、大学野球でも活躍してたし不祥事が無ければ今頃は・・・と思わずにはいられない。
正直なんでこんなに順位低いんだろうとは思った。
-
>>335
ファーストは平沼だったしな
-
北信越万歳だな
-
>>337
まず逆方向への強い打球が見たいわ
スタメンになってから録画して全部見てるけどいい打球はセンターから右方向ばかり
-
>>341
う〜ん引っ張れるのは良い事だと思うけどな〜
-
滝澤綱島の二遊間、外野に川村なんて絶頂ものだったろうな
-
>>343
そうなってたら上越人2人と富山人、わりと3人出生地近いな(笑)
-
全員打率1割だな。ダントツの最下位
-
>>341
引っ張るのはランナーいる時だけどな
ただ漠然とボケーっと試合見てるのか?
-
ほんとそれ 難癖つけてるのは普段野球見ないようなニワカばっかり
-
>>347
そもそもニワカですらない可能性もあるな
-
打球が左方向ばっかりだと引っ張れねえのかって言われるし右方向が多いと
流せねえのかと言われる滝澤も大変だなwでも魚雷バットは滝澤にあってそうで良かった
-
>>346
なんで喧嘩腰?
-
>>350
ただの感想ですが?
あこら?
-
>>351
何かヤバいやつに話しかけたわ
ごめん
-
漆原2軍降格かよ。リフレッシュ休暇だよな。
-
野村大樹抹消か 源田上がってくるのかな?
-
>>351
あこらって何だ?
-
漆原、怪我や病気の類じゃないことだけを祈りたい。
ここまで防御率0.00と順調だったのにな。
-
>>355
アホら?の変換間違いじゃないですかね。
-
漆原も心配だけどここのところ全く音沙汰の無い茨木も心配だね。キャンプの時点では1軍だったけど今はファームでも投げてる形跡もない。
-
漆原抹消はコンディション不良とのこと
-
菊池2軍昇格おめ
-
源田1軍帯同?早くね?下で結果出した訳でも無いのに
-
1軍半の選手といっしょにすな
-
>>361
源田にはまずはベンチから遊撃滝澤の成長ぶりを見てもらう
そして世代交代の時期が来たことを自覚してもらう
-
今日は源田がスタメンショートだ。
夏央無念
-
セカンドかと思いきやサードか
-
2番夏央6番源田
打順2番不動良かった
-
↑
源田7番でした失礼
-
ずっとショートかセカンドしかキャンプ中から練習して来なかっただろうに急にサードさせられて可哀想(それでも上手い)
おかげでまだ2打席だけど率落ちてきたしこれでアンチ共が騒ぎたてると思うと解せない
-
一方の源田は早々にマルチヒット打ってるしますますアンチ共の餌になりそうで困る。
-
こうして夏央の短すぎる夏は終わった。
明日からまた代走守備固め要員として生きていくのだった。
-
早速アンチが出しゃばってきた。ホント一日活躍しなくなっただけでも嬉しそうにこれだからな。
-
いちいち反応するのも疲れた。
てか捕手牧野、一塁平沼、二塁元山、遊撃滝澤って北信越揃ってんな
-
元々ここは新潟アンチが一定数いたが滝澤については特に粘着気味のアンチがいるな。
守備要員に早く落ちてほしいとか、活躍したらそんなに不都合なんかねえ。
-
>>372
新潟長野石川福井と県も綺麗にわかれてるな。
あとは富山がいれば完璧だね。
-
あの明らかなボール球振るのは調子やっぱ落ちてんだろうけど踏ん張って欲しい
頑張れ
-
明日ちゃんとヒット打てるかどうかが大事だね。3日以上ノーヒットとかになるとちょっと立場も危うくなるので、明日気持ちよくヒット量産してほしいね。
-
4の0は最悪しかもバントも失敗
セカンドは元山に取られたし滝澤の居場所がない明日からまたベンチか…
-
>>377
ベンチになって欲しいの?
活躍したらそんなに都合悪いのかね
-
滝澤のアンチなのか新潟そのもののアンチなのかどっちなんだろうね
まあどの選手であれ調子悪い時ほど応援すべきだよな
-
大丈夫。そんなに直ぐにほされるほど評価は低くはないよ。
-
>>380
守備も劣って打率も滝澤より下の元山や平沼が試合に出されてんだから佐藤龍生並なやらかしされない限りは干されない
真面目だけど熱い選手だからやってくれるはず
-
これだけチャンス貰って未だに長打ゼロの打点1じゃね・・・
レギュラーになる選手ではないね
-
ホント、1日打たなかっただけでこんなにたくさんアンチが沸くんだな。
好きの反対は嫌いじゃなく無関心だからその意味じゃ人気ではあるってことか。
-
残念ながらボーナスステージは終了だね
これからは元山らと打撃で勝負だな
-
滝澤は結局1年目と全く一緒だな一時的な確変後打率急降下
源田復帰後守備要員。正にデジャヴ
-
新潟アンチだから守備要員になってほしい、あわよくば戦力外になってほしいんなら素直にそう言えばええんじゃない
すこしでも打てなかったり、失点・負け投手が出る日は新潟アンチが大量発生するねえ
-
来年限りだろうな
-
長打ゼロじゃ使えないわ
非力過ぎる
-
新潟人は、野球に関しては、傷つかないように常に最低ラインの話をするクセがある
-
内野のユーティリティプレイヤーは息が長いから10年はやれるだろ
-
西武首脳陣は将来性を高く評価している
数試合打てないだけで簡単に育成をあきらめたりはしないよ
-
四球からのヒット。今日はなかなか順調じゃないですか。
-
魚雷バットはバントしづらいから戻したらしいが早速バントヒットと効果あったね
-
魚雷バットはバントが難しいことを昨日と今日で実証したな
-
夏央タイムリー!今季初長打!アンチざま!
-
しっかりと引っ張った打球
これが見たかった
-
素晴らしいマルチヒット&長打&タイムリーだったな。
そして総ヒット数が加藤健に並んで、県内歴代3位になったか。
-
こういうのでいいんだよこういうので
-
滝澤選手、今年中に、通算100安打以上を宜しくお願い致します。
-
>>391
そのとおりです。
-
滝澤きたきたきたーーーー地獄の様なセカンド争いに終止符だな
お見事!これからも応援してます
-
なるほどバット変えたのかヘッドの効いた素晴らしいバッティングでしたね
-
打者としては新潟県内ですらほとんど注目されてなかったのに大したもんだな
-
まさかのヒーローインタビュー
-
>>401
内野ならファースト除く3ポジション何でも屋みたいに起用されてる
スタメンはセカンド、サードであっても源田が退けばショートに回るし内野手のキーマン的存在になってる
-
>>403
高校の時はピッチャーでいることも少なくなかったからな。
入団当初も、滝澤よりも甲子園でホームラン打った川村の方をむしろ注目してたな。
それぞれのチーム事情があるとはいえ高卒4年目(しかも育成出身)にして加藤の総安打数に並ぶんだから恐れ入る。
-
>>405
複数ポジこなせるのは首脳陣も使いやすいはずだから、これに繋ぐ出塁して還るという役割を維持していれば大丈夫。
-
>>406
支配下指名だった高橋洸や綱島も1軍での安打が一度もないまま戦力外になったし、滝澤にしても川村にしても育成指名って時点で厳しいって思った。ましてや滝澤は高卒だし無理だろうって思ったからいい意味で予想を裏切ってくれたよ。
-
ネビンと今井と一緒にお立ち台でピース
-
滝澤は身体能力の高さが異次元
-
やっぱ上越市といえば滝澤夏央と高倉萌香だな
-
足が速くて肩も強いからセンターも守れそう
-
>>411
五十嵐圭だろ
-
>>411
霜鳥だろ
-
三遊亭白鳥だろ。
-
>>414
霜鳥は新井じゃないか?
-
>>416
どの霜鳥?
-
ヴィクティムのしもとり
-
村上市といえば平野歩夢と本間日陽だな
-
>>419
臥牛山だろ
-
>>417
相撲だろ
-
犠打6、リーグ単独トップ
-
脳死でバントさせるのやめてほしい
-
ほら、ちゃんと打てんだから
ランナー出たからって100パーバントはやめてほしい。俺がバント嫌いだからなのもあるけど
-
四球で出て盗塁
-
この子はやっぱり並の新潟人らしからぬ何かもってる感があるな
本人の努力で実力を養ってきたのは勿論だが滝澤が出番を得やすく活躍しやすいチーム状況・状態が自然に出来上がっていくような感じ
-
これで加藤の安打数を抜いて県歴代単独3位か
今年までには渡辺一衛の記録も抜いて歴代2位になりそう
入団当初に滝澤が加藤の安打数超えるなんて言っても絶対に誰にも賛同されなかっただろうしなんなら荒らし扱いされたかもな
-
滝澤選手、現役15年以上で、通算安打500本以上を期待します。
-
俺は絶対に侍ジャパンに選ばれると思う。
-
>>429
まさかとは思うが、もし選ばれたら井端の起用法によっては意外と活躍するかも
打撃はともかくとして、選球眼、バント、走塁、守備は優れている
-
いずれ侍ジャパンやオールスターに選ばれる可能性があるのは田中の方かな。滝澤もワンチャンあるだろうけど。
と言うか、田中VS滝澤の再戦が見て見たいね。
-
最低でも阪神の中野レベルにならんと無理
-
滝澤はもうちょい打率と長打力が安定しないとその手に呼ばれるのは無理だけど、田中は来年再来年あたり呼ばれる可能性大いにありそうだ
-
滝澤がWBCとか草頭おかしいなw
-
滝澤オールスターのファン投票にノミネートされたじゃん
流石に1位は太田だと思うが監督推薦十分あり得るぞ
-
今のままじゃ到底無理だが、長い年数かけて打率と長打力を養えばあるいはってところだな
まあここによく沸くすぐ戦力外とか言う方がよっぽど頭おかしいと思うけどね
-
滝澤選手がWBC、、、そりゃー、今現在はないだろとは思いますが、将来的な事は分からないだろう。有るかもしれない。
-
滝澤はセカンド争いから完全に抜け出したね素晴らしい
でも打てなかったらライバル多いしあっという間に控え
兎に角打つ方を頑張って欲しいですね
-
>>438
開幕当初はギリ一軍だったのによく頑張った
-
>>436
一日打てないだけで戦力外とか守備固めとか言う奴の方が頭おかしいのは確かにそうだね。投手に対しても失点しただけで戦力外とかいう奴らだろうから何言っても無駄だろうけど。
希望的観測で将来的に侍ジャパンやオールスターに呼ばれると思うこと自体は健全な考え方だと思う。そりゃ可能性自体は相当低いだろうけど。
-
明日モイネロだしまたノーヒットだったら戦力外が湧くのかな
-
>>441
逆にもしマルチヒットを打ったらWBC決まり
-
戦力外とWBC・・・なんとも両極端すぎるな
-
>>441
そのモイネロから、その日唯一ヒットを打ったのが夏央だ
-
てか皆夏央夏央言ってるけど明日荘司先発やん
-
てか皆夏央夏央言ってるけど今日エコスタで試合やん。行く人いる〜?
-
新潟でのイースタンリーグ交流戦vs阪神との3連戦、今日明日は三パで明後日はエコスタ
今日はエコスタ観戦
イースタンリーグ観戦する機会が増えてNPB1軍2軍のこれまでの見方が変わったよ
1軍だろうと2軍だろうと球団にとっては大事な戦力だということ
-
>>447
今日はエコスタと三条で阪神は1.2軍同時刻開催なんだよな
昼と夜に分ければ阪神ファンは1日楽しめたのにな
-
漆原、コン不じゃなけりゃ凱旋登板ワンチャンあったかもしれなかったのになあ
-
滝澤夏央の井端監督からの評価は異常に高い。
だからWBC選出の可能性は普通に有ります。
-
阪神ファンで2軍戦、見に行く人いるかな
-
今日の楽天の試合ってデーゲームなんじゃん!
-
ベルーナ到着
ちょっと早すぎたな
-
ノーアウト満塁を良く1点に抑えたな
-
>>453
何日も早い
-
荘司安定感ないな。
-
則本!💢
-
まだ86球だし6回投げさせても良かったんじゃ
不安定なのは確かだが、荘司に限らず楽天は先発を早く降ろしすぎなんじゃないかって気がする
-
今日の荘司もそうだが新潟出身の選手はこういうパターンがあまりにも多いから、勝利だのお立ち台だのが基本的に果てしなく遠い
だから1年目からコンスタントにお立ち台経験してる滝澤はかなり異質に見える
-
則本ふざけんなや
荘司は無四球で良かったのにかえんなや
-
前の登板もせめて5回終わるまで投げさせてやれよと思った。そうすりゃ荘司勝ち投手だったのに
-
やっぱ新潟はもってないわ
-
>>462
新潟は日本で1番持ってない都道府県って言う奴等の気持ちもわからなくもないわ
だからこそ夏央の持ってるぶりに熱狂する奴が一定数いるんだろうな
-
新潟での試合直前にコン不になった漆原も大概持ってなかったな
-
頼みの綱は田中と夏央やな。
そう言えばこの2人と高校時代切磋琢磨してた茨木はどこ行ったんだ。
もう3ヶ月くらい投げてないような気がする。
-
持ってないおじさんまた来たんか
-
>>466
確かに持ってないよ。言いたくなる気持ちもわかる。
-
ベルーナまだ開かないんだけど?
-
モイネロからヒット打ってるな。流石。
ゲッツーが怖いからか盗塁チャレンジしたが刺されちまったか。まあしゃーない(でもこれをもって戦力外とか言いうやつ出てくるだろうな)
-
モイネロから一本打ったぞ
もう一本打てばWBC選出だ
-
最近だとボス相手くらいかまるで打てなかったの。まあ、ボスはXでも田中以上の評価っぽいししゃーなし。
しかもその時は慣れない魚雷バットだったし。
-
モイネロのカーブって被打率0割やろ確か
しかも今季初の流してヒット、状態は良い
-
>>469
その前、打者渡辺の時盗塁仕掛けたけど渡辺が打たなければ100パーセント成功してた
-
モイネロ相手にマルチはヤベーな。開幕前はココやXで全然打てないとか言われてたのがウソのようだ。
-
モイネロからマルチ
-
そしてゲッツー・・・刺されはしたがやっぱあの場面で走る判断は正しかった。
-
これは夏央自身、大きな自信となった。オヤジギャグになってしまいお詫び致します
-
源田もしっかりマルチやってるし、滝澤にとって攻守ともにデカい背中ですな
-
お、お、おい、モイネロからマルチかよ
これでWBCとオールスター決まりだな
-
>>479
流石に気が早すぎ。少なくともWBCは打率が3割前後で安定かつもっと長打打てるようにならんと無理だろうし、オールスターも強力なライバルが多すぎる
-
>>479
近いうちにポスティングでメジャーあるな
-
>>481
大リーグで、日本人の内野手として、まず成功の部類は松井稼頭央氏のみですが大丈夫そうですか。
-
ベイスターズとタイガース共にファンではないけどナイスゲーム。面白い。桐敷投げて抑えたのは嬉しいね。
-
エコスタはかなりいい勝負だったね。総力戦だったようだしコン不抹消が無ければ漆原も投げてただろうな。桐敷はナイスだった。
三条のオイシックスVS阪神も好勝負だったな。前投げたのが7日だったからワンチャン笠原登板あるかなって思ったけど流石に無かったか。
-
夏央のフェイク
野球脳高い
-
荘司は前回より全然良かった
いいコースに落としたフォークが何度か簡単に打たれたのはちょっと気になるけど
滝澤は今日の結果で左右関係なくスタメンは確定かな
あのカーブをレフト前に打ったバッティングは今年一番じゃね
-
おいおいおい夏央すごいじゃん1年目みたいに直ぐ打率が落ちると
思ってたけど落ちるどころか打率上げて攻守に大活躍じゃん
明日以降も頑張って欲しいね応援してます
-
今日は夏央打てんか?
-
俊足ならではのバントヒット。夏央しぶとくなってきた
-
赤星みたいになれるかな?
-
贔屓目なしにバントの上手さは球界で1、2争うだろ
-
夏央内容は悪く無いな〜
-
安打もあり、得点につながるセフティーバントあり、エラーなし、いいんじゃないか。
-
西川、滝澤、渡部、ネビンが形になりつつあるな。
-
>>494
そうだ!その通り
-
Xとかでは2番より下位のが良いとか向いてるとかいう意見あるけどあの小技あるなら繋ぎの2番で良いし打席数多く回るから2番で見たい
6/21東京ドーム行くんだがそれまでにスタメンで居てくれるか?
-
打撃もその内ブレイクするかも
外野に球が飛ぶようになって来たし打球の勢いも以前よりも増して来たと思う
2番になって打席数が増えた効果かな
-
現時点ではスラッガータイプじゃないけど、ホームラン経験0ってわけじゃないし試合経験積むことでホームランもそれなりに打てるようになると思いたいな
-
以前は、すぐに代打出されたが最近それなくなりフル出場いいね
-
明日田中先発か
何点に抑えようが完封負けしそうだから期待せず見とくか
-
滝澤今日こそ打てんか
-
アンチがワクワクしながら待機してんのキメェな
-
またあれか、1日打てなかっただけでアンチに戦力外とか守備固め要員とか延々と言われるんか。面倒な奴らやで。
それはそれとして守備ではナイスプレーやってるな。
-
>>500
あまり悲観的にならんでもええやろ。3勝目に期待しよう。球数制限があるから難しいかもしれんができれば完投完封してほしいな。
気がかりな点があるとすればロッテの盗塁阻止率が極めて低い点か。
-
夏央二キきめぇーいちいち予防線張んなやそんな事してってアンチには何の効果もない
黙ってオタらしく応援してろボケ
-
オタじゃなくてもアンチが汚い言葉で無茶苦茶なこと言ってるのを見るのは気分悪いよ。オタも変に対抗するのは見てて気分のいいものじゃない。
今は滝澤が目立ってる(投手と違って野手だから毎日出る分目立つ)けど田中をはじめとした投手陣でも似た感じになるし新潟オタと新潟アンチの不毛な戦いは終わらないだろうな
-
田中今日は勝ってくれ。出来れば完封勝利してロッテに田中ありってところを見せて欲しい。
-
新千歳到着!これから直行バスでエスコン向かいます!
-
はいはい面白い面白い
-
一体何が面白いんだ?
もしかして田中応援してる人をバカにしたいのかな
-
>>510
つまんね
-
巨人菊地がオイシックス戦に先発して7回1失点9奪三振の好投でした。このままいけば支配下になれそうかな。
-
田中ボコボコ
-
西武のチーム内で夏央のバントの評価が非常に高いそうだ。確実に決めるだけでなく必ず相手が少しでもミスすればセーフになるところに転がしている。だって。(文化放送ライオンズナイターレポーターより)
-
犠打7、リーグトップは優秀
ただし打てないと好調な源田に2番を取られるぞ
-
真っ直ぐシバけるんだからバントばっかさすなよ
-
今日もノーヒットか。2軍では佐藤龍が好調だし滝澤の確変も終わりかな。
-
夏央しょうもな足引っ張りまくりやんw守備だけなら変わりは幾らでもいる
確変終了だな明日からは児玉か仲田が先発決定
-
お、来た来たアンチが
夏央が230.以下まで落ち込んだ時も同じ事言って結局260.まで戻したんよね
-
田中も滝澤も仲良く戦力外だな
-
新潟(特に滝澤)のことをここまで口汚く悪く言えるアンチもある意味すごいな。
-
新潟の選手が活躍するのがそんなにアンチたちの人生に都合悪いのかね。
-
滝澤はバントに守備と魅せてくれるけどやっぱもっとヒット打って欲しいね。
田中は今日は乱調だったな。まあ切り替えて次に期待だ。2回以降は悪くなかった。
そういや菊地はオイシックス相手とは言えいい投球してたみたいだね。噂によればイップスはだいぶ改善されたとか。
-
結果だけ見れば新潟嫌い達が大歓喜の結果だったがこんな日もある
-
結局1年目と一緒のパターンかよ進歩ねえなあ滝澤は打てないんだから
バントだけしてろ色気ついてヒット狙うからこうなる身の程わきまえろや
-
アンチが出て初めて一流
黙らせる結果を出して超一流
-
低級が何を喚こうが西武の首脳陣に評価されてればそれでいいからな
-
田中はだいたい1巡目はストレートで押してそれ以降に変化球を使い出すパターンだけど
今季3戦目の日ハムはこれまでのように甘くなったのを打ち損じてくれなくなっちゃったな
次回は初球から変化球投げるくらいのピッチングが見たい
あとは盗塁を何とかしないと
-
>>528
盗塁はピッチャーだけでどうにかできる問題じゃないからなあ。
ロッテの盗塁阻止率の低さはちょっとヤバすぎるな。
-
阪神の茨木お兄さん最近話題になりませんがどうしたんでしょう?分かる方
いますか怪我したのでしょうか?
-
>>528
こればかりはキャッチャーのリードだろ
-
ロッテの盗塁阻止率.024(1/41)はさすがに笑う
-
>>530
最近2軍の練習に参加し始めたっぽいな。もうちょいすればファームにも出てくるんじゃないかね。
-
>>532
うわぁー(超驚)41分の1って、、。
-
そういや佐々木と組んでた松川って最近聞かんな
-
まーた投げ抹消かい
-
育成枠から1軍の試合出てる滝沢は凄い
-
しかも初年度から4年連続
-
アンチは単なる僻みだろ。まぁあの若さで年俸もアンチの何倍も貰えて…笑。
-
ここ2日ヒットに恵まれなかったが、今日は早々にちゃんとヒット打ってるな
-
今日あたり打順いじられるかと思ったが
好調源田を9番に夏央は不動の2番
-
嫌なバッターだわ、滝沢
粘りに粘る
-
凡退はしたけどしっかり球数投げさせたね
-
まだ5月中旬だし気が早いけど、渡辺浩司以来の規定打席到達とかしてほしいね。
-
>>544
さすがにまだ5月中旬だし気が早いよ
-
>>545
ですね。スマンかった
-
マルチも牽制死
こういうミスを逃さずアンチ共は親の仇のように叩くからな
-
マルチは良かったが、どっちみちゲッツーだったし足を滑らせたと言えどあの走塁死は良くない。西口に怒られてるな。
ただ、これで気を落としてエラーかますのだけはしないようにね(やらかすと一気に動きが悪くなるイメージあるので)。
-
9回表に同点にされてその裏に滝澤のヒットでサヨナラになって欲しい
-
1番からだから、1番がヒットだった場合はバントになりそうな気はする。
と言うか本当に追い付かれよったし。
-
夏央セーフティきたー
-
バントうますぎ
これで久々の猛打賞
-
前の打席(1球ポップフライ)から走塁失敗を引きずるんじゃないかと思ったけど、猛打賞決めたのは流石だな。
-
ヨッシャ―――夏央やったねっか!やっぱり1年目と違って成長してるてば
ずっと成長してねえおめさんとは違うんらて
-
>>553
そしてやり返すように盗塁
-
今ベルーナにいるけど何か質問ある?
-
今の守備エグ。今日大あばれやな
-
サヨナラなるか夏央
-
プロ初サヨナラ!
-
打て、滝澤!
-
すげえ
-
決めやがった。4安打かつサヨナラ決めたはすげえ
走塁死は完全に帳消しだわ。
-
4安打らて・・・
-
素晴らしいの一言。4安打にサヨナラ打。間違いなくヒーローインタビューだな
-
夏央うおおおおお
-
4安打してファインプレーして盗塁して盗塁死して正に夏央劇場
-
滝澤day
-
フォークをしっかり見逃して157キロのストレート引っ張ってサヨナラ
もう強打者やん
-
夏央と仲良しだっけ山田
-
誰か556に質問してやって
-
これでWBCとオールスターも決まり!
-
もしかして新潟出身野手でサヨナラ打史上初だったりする?
-
https://i.imgur.com/pt2lBMQ.jpg
-
>>572
渡辺浩司、渡辺一衛、加藤健が無ければ史上初になるだろうけど流石に1回くらいはありそう
-
カトケンは今何してんの?
-
>>575
巨人の2軍バッテリーコーチですね今は
-
>>574
ん〜どうだろね
二軍の試合なら綱島がサヨナラあったよね
-
今日はノーヒットだった西川選手が
昨日までの3試合ほどヒットを量産して塁上にいることが多く、ランナーを返したいと滝沢にはプレッシャーとなりここ3試合はあまりヒットも打てなかったように思うのはオレだけかな?
-
あなただけでしょうね
実際今日サヨナラ打ってるし
-
>>569
夏央の部屋が汚いとおっしゃってました
仲良しのようです
-
>>579
今日は打ってますけどね。
火曜日のソフトバンク戦から
不思議と西川選手が出塁したあとは滝沢は凡打が多かったのでプレッシャーのせいかなあと思っただけですが。
でも滝沢は最近は毎日、テレビでめっちゃ応援してるし、残念ながら今日は所用で見れなかったけど4安打でサヨナラ打は最高でしたね!
-
>>569
山田投手〜お立ち台で
サヨナラの場面は夏央さんなら絶対やってくれると思ったから安心して見てられました
1歳年上の滝澤先輩を引き立てる一言
-
これにはアンチも涙目敗走やな。逆にしゃしゃり出た方が滝澤打つのかも
-
ヒーローインタビュー見たけど嬉しくて涙出てきた。新潟県人として素直に嬉しいの一言。
-
他の新潟勢も続いてほしいね。田中や荘司も次の登板には大いに期待してるし、菊地もそろそろ支配下および1軍登板に期待したい。
-
>>584
両親は大泣きしたかもな
-
>>572
打じゃないし新潟の高校出身じゃないけど韮澤が押し出しサヨナラ四球選んでたはず
-
加藤健の殊勲打で覚えているのは
巨人が際どい優勝争いしていたシーズン残り数試合の最終盤
阿部がケガか不調で加藤健が数試合に渡り先発出場したことがあった
その中の試合で一点差負けの九回裏二死二塁から右中間への同点タイムリーそして延長戦勝利
加藤健が打席に立ったときの祈るような大声援が凄かったし優勝に導く貢献を示したシーズンだった
-
このままいけば来週中には規定打席到達しそう
-
まあ真面目な話、戦力外もWBCも紙一重みたいな面あるな、この世界
-
とりあえず21日から始まるオールスター中間投票結果が楽しみだ。みんな投票忘れないように!
-
WBCはちょっと極端かもしれんが、ある程度1軍で活躍した翌年戦力外もしくは育成落ちになった例(なべじいとか菊地とか)はあるから紙一重の世界ではあるね。
特に監督が変わった時は要注意だね。
-
21日から発表される中間投票です。
-
組織票で夏央をパリーグ二塁手部門の1位にしてやろうぜ。
でもどうせオリックスの太田が選ばれるんだろうけど
-
オープン戦〜開幕の時点ではかなり序列低そうだったがよく這い上がったわ(当時の序列は平沢>野村>元山>仲田>滝澤に見えた)。
やっぱ試合経験に勝るものなしだな。
-
記事で西口監督は滝澤に引っ張れと指導していたみたいですね。とかく逆らわず逆方向へと指導されがちですが、滝澤は引っ張った方がいい打球が飛んでいるということのようです。今日の最後はインコースの速球を思いっきり振っていましたが、もし少しでも逆方向へと考えていたら詰まって抜けていなかったかもしれません。何回観ても素晴らしいバッティングでした。
-
あの打席は初球の落ち球を我慢できた事に尽きるわ
仮に1−1になっていたら変化球も頭に入れてのスイングになっていただろう
とりあえず滝澤は1カードで3安打をノルマにしよう
1試合5打席×3試合で15打席
そこから犠打+四死球で3つとれば2割5分はキープできる
-
西武の山田は田中茨木世代で、海星戦では満塁ホームランも打ってるんだな
-
新潟出身の野手でこんなに楽しませてくれる
なんて時代は変わった
滝澤、今日もお願い
-
>>598
海星相手に投打ともに圧倒したのはインパクトあったな。
文理は海星に手も足も出なかったのはショックだったね。
無得点だから田中が仮に万全でも惨敗回避が精一杯だっただろうし。
-
阪神行った茨木兄はどんなもん?
2軍で頑張ってんのかな?
-
>>600
バット全然振れてなかったよね。
明らかな調整不足。
-
>>599
高校時代はそこまでの選手じゃなかったけどプロで成長したね。
-
>>596
打てなくても使って貰えてるから結果で残せてますね。
干されてる選手なんて山ほどいます。
-
守備が出来るからこそだね 源田の代わりのショート筆頭だもん
-
>>605
やはり守備ができないと上では通用しませんね。
-
あっぱれ出ました!
-
金曜日の『カトケン』と記事が、3週間くらいだったか続けられた活躍が懐かしな。
投手は時々ありますが、年間100安打を打てるような野手の活躍をみたいです。
滝澤選手は、今年中に通算100安打は達成させてほしい。
-
今朝のサンモニでも滝澤を大絶賛
前オリックス監督中嶋聡コメント
「出塁する事に執念を感じる。源田の穴埋めにも貢献、ショート以外の守備もこなせる。去年まで敵として戦ってたが、うちにも欲しいと思わせた選手」
-
見ていてワクワクする選手
小さくて高校生みたいな顔して、打って
走って、守る
これは人気でる
-
県歴代2位まであと6安打。2位は恐らく今シーズンで行けそう。歴代1位はちょっと離れてるけど順調に行けば来シーズンには達成するかもね
-
>>609
本当に本当に嬉しいですね。。
50代ですが、先週⇒孫のお祝いで埼玉へ家族旅行に行きました。。
西武線電車にて、夏央の写真が。。
興奮しすぎて、家族に失笑されました。
逆に、私は嬉しくてうるうる。。
-
女性から人気でそうな夏央
-
滝澤は人柄が清々しいところが良いね
-
毎回球審に一礼してりベンチ掃除したりしてて野球の神様にも愛されてんだろな
-
>>611
自分も観ました。全国の情報番組で取り上げられるのは凄いこと。中嶋元監督のコメント聞いて嬉しかった。頓宮選手?とも一塁上で話かけられていたのも見えてなんか嬉しかった。
-
ごめん。No.609の返信でした。
-
2021の西武のドラフトは育成も含めて活躍してるいいドラフトだった
それだけに川村が不祥事でいなくなったのが惜しまれる
-
夏央スタメン
今日も頼むぞー
-
プロ入り後どさくさ紛れに滝澤に交際申込みした関根や城西中の同級生女子って何人かいるのかね?
-
>>619
2試合連続活躍なるか?注目+楽しみ
-
滝澤選手の一試合4安打は、イチロー氏や張本氏ら、ごく一部を除いて、それだけでも凄いことです。
3安打の猛打賞は時々ありますが、4安打は多くはありませんから。
今後も活躍されてください。期待しています!
-
夏央、球界で最も小さいのか
やはりと言うか、大石大二郎くらい小さいもんな
-
今更だけどキャッチ―な応援歌やな 夏央にぴったりだ
-
>>623
元ヤクルトの若松も
-
若松氏も大石氏も、タイトルホルダー
凄いな。
-
>>623
元中日小森哲也も
-
>>618
もう不祥事の話はいいかげん
やめませんか。
本人は何かしたわけでもないのに!
-
オリックスの攻撃の時、セカンドに
打球飛べ、と思うの俺だけ?
-
>>572
これサヨナラ打になるの?
渡辺一衛
高田中学(新潟県立高田高等学校)から大連満洲倶楽部を経て、1948年に金星スターズに入団。新潟県出身者として初のプロ野球選手でもあった[注釈 1]。現役時代は、代打や守備固めに終始したが、1950年5月14日に後楽園球場で行われた西鉄戦では、山口富雄の代打として出場し、ライトに上げたフライを西鉄のライト・木暮力三が落球して、サヨナラ満塁エラーの立役者となっている[3]。1951年限りで引退した。
-
>>626
若松がヤクルト監督時、球審に抗議してたら
「引っ込め小学生」〜えげつない野次あったな
-
滝澤2日連続のサヨナラあるか
-
9回表ゼロで終わって1対1のまま9回裏に入るであろう
そして9回裏に滝澤のさよならHRが出るであろう
-
今日は当たってないからHRなんて贅沢は言わんからせめてヒット、最悪バントを決めていただけると
-
代打出される可能性ある
-
それ以前にオリックスが追加点とる可能性が出てきた
-
>>636
そうなってしまった
-
死球で追加点かよ・・・リクエスト通らずか
-
2点差だとバントも有効策じゃないし代打出されそうだな
-
>>639
そうなったら仕方ない
-
今日は打てずか。粘れてはいたが曽谷が強かったね。
-
代打されると思ったけど、信頼されてるんだな。結果は三振だったけど、チームで4安打だから今日はしょうがないかな。
-
源田選手ノーアウト2塁のヒットで次の打者が1アウト、ランナー進めず…のところ次の打者滝沢選手は2アウトも源田選手3塁に進塁
この回、西武ライオンズはあと1本でていればだったね
なんと今日のオイシックス対巨人戦、まー君先発も負け投手に、1点とられたけどオイシックス先発安城投手(日本文理出身)が勝利投手に!
スタメン2塁山田選手(関根学園出身)は丸選手の打球ファンブルも9回表にヒットで出塁!
-
明るい話題は滝澤たけで(きょは4タコ)、サッカーもバスケも厳しいですな
暗くなるね
-
先ほどオイシックスvs巨人戦で書き忘れ…8回裏0点に抑えた投手が長岡商業高校、新潟医療福祉大学出身の目黒投手!
-
サッカーアルビもバスケアルビももう今更期待してねえ。
-
今日の曽谷は夏央に対して甘い球が1球も無かった
-
今日は曽谷が良すぎた
俺が打席立っても良くて5-1
-
アルビサッカー、バスケ、滝澤、帝京長岡...応援してる所見事に全部
ダメだった。暗くつまらないどん底の日曜日ですなあ
-
滝澤は3打席目に初球のあの球に手を出すなら2打席目の初球を振るべきだった
-
滝澤の守備は華麗
-
>>650
最初の方の打席は見ていく方針なんだろ
-
>>651
アウターマッスルで動いてないからね。
無理矢理動いてるとフットワークがぎこちなくなる。
無理矢理動いてると怪我のリスクが高くなる。
-
夏央は今年260〜270.でホームラン1本打点30犠打盗塁20くらい目指してくれ
-
まずは規定打席だろ
-
規定打席到達は、新潟県では渡辺氏だけだと思いますから全試合終了時には到達していてほしい。
試合数✕3. 1
-
>>656
このまま2番で1試合4打席を続ければあと5試合で規定打席に到達か?
現在35試合で104打席→35+5=40試合で104+5×4=124打席
-
長いNPBの歴史で規定が1人って、呪われてるレベルだな
-
仙台到着!これから駅前で一杯やってから楽天モバイル向かいます!
-
>>659
無職
-
えっ!楽天モバイル!?いいなぁ〜
この前、試合開始1時間前に中止になってガッカリした球場…火曜ナイターいいなぁ〜
-
しれっと知野が昇格。出番あるか…
-
滝澤今日はサードか
-
出し続けてくれんのは有難いがポジションは固定して欲しい
まあ本人はどこ守ろうと出たいだろ
-
ホームランかと思った
ナイスバッティング
-
わおー夏央!フォークを上手く救ってライトへのタイムリー二塁打ええで!ええで
-
菊地さっさと支配下にしてくれねえかな
戸郷マー堀田あたりよりはいい投球するよ多分
-
無安打の日があっても、別の日にちゃんと打ってくれるからたまんねーぜ。
ナイス二塁打&タイムリー
-
>>667
イップスも改善されてるみたいだし支配下にあげてほしいよな。
1軍にあがったら先発じゃなくリリーフの方がよさそうだけど(先発はあくまで送球の訓練も兼ねてると思う)
-
>>669
監督が阿部になってから信頼度低ってなった
-
阿部もイップスの経験あるからイップスに対して誰よりも真剣故・・・と思いたいところだな。
-
別の阿部がファインプレーで滝澤のマルチを阻止しよったか。抜けたと思ったんだがな。
-
夏央と源田の打数安打打率ほぼ同じなのおもろい
-
別の阿部は草
抜けてりゃ長打だったろうし追加点濃厚だっただけに惜しかった
まあ夏央もファインプレーでヒット阻止度々してるしこんな事もあるか
-
このまま勝てば、滝澤選手が『勝利打点』
今年中に、通算100安打は出来ると思います。頑張れ滝澤選手
-
結局260.以下に落ちちゃったか
あのライナーが抜けてればな
-
>>676
2番だからマルチ以上しないと基本的に打率下がるからしゃーない。
あのライナーは本当に惜しかった
-
>>677
そうなんだよね。でも今日の感じならまたマルチや猛打賞も打ちそう。頑張れ
-
ホームなら菅井滝澤の育成高卒4年目コンビのお立ち台だっただろうにな。アウェーだからどっちかか。
-
>>679
どっちかは菅井でした、まっいっか。5回無失点ナイスピッチング
-
>>680
まあ、どっちかの場合は菅井だとは思った。ナイスピッチングだし東北凱旋だしな(山形と盛岡だと若干距離はあるけど)。
-
9回裏二死三塁
夏央が処理してゲームセット!
-
>>682
二塁打、ナイスバッティングでした。もう少しでスタンドインだった。
-
夏央勝利打点でもお立ち台に上がれず。
やっぱ新潟県民はもってないな。
-
>>684
は??
-
イチャモンがだいぶ無理やりになったな
-
知野や韮澤が滝沢よりヒット数少ないのは意外だな
-
>>684
お前がお立ち台に上がってろや
-
見ていて面白い選手が新潟からでてきた
プロなんだからこれ大事
-
滝沢くんは何やらせてもプロになれそうな子ですね
バスケ、サッカー、ボクシングとかも似合いそう
-
今日こそマルチヒット頼むわ。
-
文理飯塚が打球を足で止めた時解説に野球以外やっても上手なんでしょうねって言われてたな
-
順調に行けばこの日曜にも規定打席数に達するんだろ?
そうすれば打率順位表に載るぞ
今の打率を維持すれば10位以内に入って来るかも!
-
>>687
知野が15安打で韮澤が10安打だったかな確か(因みに滝澤が現在68安打、カトケンが59安打。思ったより滝澤と差があって意外だった)。
知野は昨日昇格したし活躍期待だね。
-
>>691
残念ながら今日は試合なし
-
オールスターファン投票中間発表、パの二塁手で滝澤が2位にランクイン
まあ1位の太田とはだいぶ差があるけど…
-
そら太田はめちゃくちゃ打ってるし開催が京セラだから差があるだろ
まあ太田は怪我の具合によるけど
-
田中や桐敷あたり1位ではなくともどこかしらにランクインしてると思ったが無かったか。壁が高いな。
滝澤は1位とかなり差があるとは言えよく2位に入ってるな
-
夏央はルーキーの時は初登場4位だったからランク上がっているね!
-
太田と4万票差か。よりによって今年は京セラでやるのか。新潟県民はとことんもってないな。
-
>>700
流石にイチャモンに無理がある
成績圧倒してるし京セラ関係なく太田が差のある1位になってるわ
-
ここでちょいちょい言われてる新潟が日本で1番持ってない都道府県って意見自体は否定するつもりはないが、持ってないの使い所がおかしすぎるんだよなあ
-
ササクッテロは持ってないおじさん
-
ケンイチ
-
>>703
そいつは間違いないな
少なくとも滝澤はかなり持ってる部類だわな
高卒育成でありながら1年目の早い段階でお立ち台とか割と前代未聞レベル
今年もお立ち台何度か決めてるし相当持ってる
-
選手間?監督?最後の1人?投票では選ばれると思う。
-
知野、今日も出番なしか・・・なんとか出番来てほしいな。そこでインパクト残して序列を少しずつ上げてほしいところだ。
滝澤も最初は序列無茶苦茶低かったけどなんとか頑張って序列を上げてここまで来たし知野もそうあってほしいね。
-
田中って最短でいつ一軍登録できるの?
-
>>708
5月26日
-
滝澤オールスター出れるの?
-
>>709
週末ZOZO行こうと思ってたけど見送り三振だな
天気も悪そうだし
-
>>710
聞いてる暇あったら投票しろ
-
滝澤抹消?
-
滝澤抹消か
間もなくアンチが湧いてくる
-
桐敷が左上肢の筋疲労、滝澤が左もも裏違和感で登録抹消
-
太もも裏の違和感みたいだな
怪我じゃありませんように…
-
もう滝澤が一軍に戻ることはないな。
大して動いてないのにな。
-
自己申告するくらいだから酷いんだろうね
-
>>717
対して動いてないとか何を見てんの?こういうアンチと持ってないおじさんが出てきそうだな
-
スルーできないオタさんも湧いてるね
-
大した怪我じゃないことを祈りたいね。
骨折の類ではないとは思うから、ちょっと休めば1軍復帰だと思いたい。
-
桐敷の抹消も驚いたが滝澤まで抹消とは
となると現状知野が最後の希望だから頑張れよ
-
アイシングで様子を見るとかせず、すぐ抹消して病院に行くってのはチームとしてもいい傾向だとは思う。
変に引っ張って去年の荘司みたいになっても困るしな。
-
あんまやらん地方球場で慣れないサードなんかで出すからこうなる
素直に佐藤龍生やらを上げればいいのに
-
サードはハムへの負担デカいからなあ
-
プレイスタイル的に疲労や故障のリスクは避けられないけど予想以上に早かったな
-
ハムは長引くし再発もしやすい最低1か月は無理せっかくレギュラー取れそうだった
のにな。やっぱ体弱いねこれからもケガに悩まされそう
-
>>727
嬉しそうだな
-
>>702
論理的に言ってください。
-
野球にケガは付きものだけど滝沢のプレイが見られないのはまことに残念
早く戻って来て美味いビールを飲ませてくれ
-
違和感だし重くないみたいなのが幸い。すぐ抹消してくれたしね
交流戦までには絶対治して上がって来て欲しい
-
>>730
ライオンズ5ちゃんでも同じような事書かれてた。滝澤消滅痛い、残念意見多数
-
>>732
ヤフコメですら惜しまれる意見が大半だったな。
序列最下位に近かった時期を思うとよくぞここまでって感じだな。
西口監督も無理する必要はないし時間かからないだろうと言ってたしそれを信じましょう。
-
>>729
アンチや持ってないおじさんたちに論理を求めることほど無駄なものは無いと思う
-
知野全然使われねえなあ・・・守備固めや代走ですら使われないとは
楽しみは田中と荘司の次の登板までおあずけなんかね
レギュラーになれば毎日出番がある野手が離脱する痛さをひしひしと感じる
-
西口監督は「第2回二塁手争いが始まるよ」と予告
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d567f6ccc91be0d555d695fb3d19fc7bf555105
-
約1ヶ月後の巨人西武戦見に行くんだけど夏央戻って来るかな?心配
-
滝澤がいない間にセカンドのポジション決まりそう
滝澤はまた守備要員と代打、代走が主戦になるね体力ないしそれがお似合い
-
>>738
どんだけ滝澤(もしくは新潟)のことが憎いんだよ。
そんなに活躍したら都合悪いのか?
-
田中荘司は投げ抹消でなかなか出番来ない上に思うように勝ち星重ねられないし、漆原に桐敷に滝澤も抹消で、知野も昇格したのに使われない
新潟に怨恨を持ってる人達が嬉しそうに言いたい放題言える状態なのがもどかしいね
-
戦力外言わない辺り戦力外くんとは違う
ただのネガティブ野郎か
-
ネガ男に戦力外くんに持ってないおじさん・・・
そのありあまる負の情熱をもっと別の事に活かせばいいのにね
-
土曜日荘司先発
-
荘司がんばれ。まずは1勝目を。
-
強力なハムをどう抑えるか
-
滝澤いないと弱いな西武
-
復帰は「1週間〜10日の見込み」らしいから安心した
-
児玉ノーヒットか。話にならんな。
-
渡部まで怪我かもしれないのか。それ西武自体がヤバくなりそうじゃねーか。
幸いにも滝澤は軽症のようだし1日でも早く戻ってくれ。
-
抹消がニュースになるぐらいの選手になったことは大変喜ばしい
-
>>750
そう思う。凄いよね。
-
今日は荘司の登板か。初勝利期待。あわよくば完封に期待。
競合ドラ1の意地を見せてほしいところだ。
-
今日の荘司も期待だけど、田中の登板もそろそろ近いかね
-
荘司は出力はもう去年以上だしあとは変化球のコントロールとスタミナだな
-
荘司登板でミスをしまくり夏央のヒットをもぎ取る楽天は嫌いです
-
ですがしっかり先制した楽天は好きです
-
荘司一死満塁良く抑えたな
-
浅村2000本安打おめでとう
-
ゴミのような野手の妨害に負けずよう投げてる
-
今日はスプリットが完璧やな
1点取られたけど荘司の調子やハム打線考えたら想定内
-
まだ行けそうな感じだし下位に差しかかるんだからまだ降ろすなや
また勝ち消されるわ
-
球数的に7回も投げられたと思うけどな
前回も前々回も思ったがちょっと早く降ろしすぎな気もする
-
>>762
前の登板は怪我明けや内容も良くは無かったけど今日は内容も良かったし球数も少なかった
7回は中継ぎがなんとか抑えたけど荘司も納得行かないだろ
-
荘司今季初勝利おめでとう。7回8回9回ともに得点圏にランナーが進んでひやひやしたが何とか逃げ切れてよかった
-
浅村の大記録に花を添えることができて良かったね
-
>>765
それそれ
-
ベンチの中で何で握手拒否してたな
よほど交代したくなかったのだろう
-
>>767
三木さんは現場ウケがね…
-
荘司と田中は似たようなタイプだしMAXも同じだけどストレートのノビやキレは田中だけど変化球の球種や落差は荘司だな
荘司のが156キロ投げる変化球投手って感じで相手は嫌なはず
-
元山らが活躍してるの見ると夏央の怪我勿体なさすぎ
-
元山大活躍やん。こりゃ夏央復帰してもポジションないかもな。
-
やっと打っても1割台の奴より順序が下だとは思わないが
つか尚更首脳陣に怒りを覚えるわ。怪我明けしたのは夏央とはいえ守備たらい回しにして負担大きくして
-
夏央がいないとプロ野球も面白くないな
-
西武、大勝で2連勝もなんか複雑。
-
そら西口のコメントでわかるやろ
第二次セカンド争奪戦開始って、選手なんざ駒としか考えとらん。サラリーマンと一緒や。休まない事が何より大事
-
本気でWBC狙うならサードで使われるのも悪くない
バントが非常にうまい、機動力が使える、内野全てのポジションを高水準でこなせる
便利屋枠で滑り込める可能性がある
-
追い込まれてから何球粘ろうがヒット打つ奴の方が上だからね
打たなくてもギリ許されるのはキャッチャーかショートしかない
-
知野登録抹消
-
明日田中打たれたら二軍落ちだろうから大一番だな
相手が九里だから勝利は期待してない
-
田中より酷いピッチャーなんでいっぱいいるから落ちるわけないだろ
-
知野は打席で打てればまだ粘れたんだろうけど、1打席しかチャンス無いのは厳しいね
荘司と田中は1軍維持できるように頑張ってくれ
-
田中落ちるも何も今ファームなんだが
-
情報もロクに追ってない低級が騒いでるだけだからな
-
>>782
田中晴也は登録抹消されても、ずっと1軍帯同では?
-
いずれにしても、田中は明日荘司に続いて勝利をもぎ取ってほしいね。
因みに基本的に田中は抹消中も帯同だったはず。ただ、明日炎上したら帯同無し(次の登板はファーム)になる可能性高くなると思うから頑張ってほしいね。
-
>>782
にわか
-
>>782
俺の予想では田中は明日一軍登録されてそのまま先発するはず
-
田中フルボッコと予想
-
勝手に予想してろかす
-
おい!ここは夏央スレだ
-
>>790
勝手に限定すんなw
-
フルボッコ(願望)
-
滝澤どうでもいい。田中頑張れ
-
今日は味方の先制点に期待
そうすれば田中も力を発揮してくれる
-
BS12で田中が見られる
嬉しい
-
マジロッテ期待出来ないな
-
これは流石に勝ったろ、と信じたい
-
素晴らしいピッチングだ
-
完封までいくか
-
>>799
球数ちょっと多いのと足やっちゃったから無理やな
-
完封してほしかったが、さすがに無理か
-
>>788
ネガ君どんまい
-
田中戦力外は無さそうだな⋯
-
雲行きが怪しくなってきたな
これで勝ち消されたらヤバすぎる
-
まだ3点差あるし流石に大丈夫だと思いたい
-
>>803
仮にフルボッコだったとしても戦力外はねーよ。てか、戦力外になってほしいのか?
-
何とか3勝目行ってほしいな。7回無失点はかなりナイスなんだよな
-
ロッテはピッチャーダメだね
田中晴也が可哀想過ぎるし
-
何がどうなってこうなった?
-
危なかったな…
3勝目おめでとう
-
馬鹿しかできない
馬鹿試合
何をやってるのか
-
何度か逃げ切ったー。6点差なんて余裕なはずなのにかなりひやひやしたな。田中3勝目おめ
-
何気にハム以外に勝ったのは初か
-
小野は高校時代に親善試合で飯塚に投げ負けた投手だが今日は危うく田中の余裕勝ちを危うく消すとこだった
-
滝澤、荘司、田中と活躍してて嬉しい。漆原も
-
もうロッテのエースやん
-
>>788
息してる?
-
>>815
漆原はコン不で抹消以降投げてる様子無いからちょっと心配だけどまた1軍戻って投げてほしいね
あとは、高校時代に田中や滝澤と投げ合ってた茨木がもう何か月も音沙汰ないのが心配だな。
-
滝澤は他球団なら使えないが
西武なら元山も外崎もダメだから
怪我が治れば即一軍復帰だな
-
球団によっては1軍どころか支配下登録されないまま3年たって終了の可能性も否定しきれないから入った球団に恵まれたのは確かだな。
まあ、チャンスをつかんだのは本人の努力と実力の結果だろうけどね(にしても想定以上すぎるけど)
-
>>814
良くご存知で
あの時文理は九州まで遠征したんじゃなかったっけ?
当時の文理は全国区のチームだったからな
そんで今は?
-
田中応援スレだぞ 滝澤どうでもいい
-
田中3勝目、チームトップ
-
生まれて初めて
オールスターファン投票
滝沢に投票した。
-
中間発表滝澤二塁手の2位なんだな
-
田中頑張れ
-
田中は候補にいないから選ぶことかできないな残念
-
菊地はファームで6回無失点。イップスも良くなってるっぽいしそろそろ支配下に上がって1軍で投げてほしい。
-
まだ自責点ゼロやんか
こりゃヤクルト行ったらローテーションの一角やで
-
最初は送球練習機会を少しでも多くするためにあえて先発にしてたのかと思ったが、こりゃ本格的に先発転向っぽいな。
-
先発やってくれる方が嬉しい
-
田中今回も投げ抹消
-
中6日でって記事あったのに早速抹消するんかい
-
大事に育ててメジャーに高値で売らんとな
-
次はバンテリンの中日戦だから打席が見れるな
-
バンテリン広いけど叩き込んだれ
-
>>821
招待試合 日本文理1-0西日本短大付
-
本当ですか?相手はBチームですか?西日本短大って強いですよね。
今年三条パールで見たチームはそんなに強いと思わなかったです。関根の前に
開志に負けると思ってましたが
-
>>838
2014年の話だろ
-
田中、荘司、滝沢はすごいな
俺もプロで活躍したいぜ
-
>>840
期待しています。
-
>>837
文理は、小太刀君のヒット1本のみで、勝利したんですよね。。
新潟県のチームが招待されるなんて。。
しかも、福岡県へ。。
-
飯塚は豊川戦から春北信越、福岡遠征あたりまでは無双状態だったが夏は思うように空振りが取れず球数が多くなり苦しい試合が続いたな
プロからの評価も落ちて実際プロ入り後もあまり活躍出来なかった
-
逆に飯塚に甲子園で負けた高校のエースはみんなまだ現役プロなんだよな
飯塚ももっと活躍して欲しかったね
-
西日本短大って11年前の話なんですか?11年前の話してどうなるんだろう?
-
新潟県の高校野球が輝いていたあの頃
-
>>845
西日本短大附属は32年前の夏全国制覇してますよ
-
そういえば大井さんが監督辞めてからまだ甲子園行ってねえな
-
御免行ってわ勝ってないだけだった
-
飯塚は中学時代から投げまくってたし、プロ入りしたときにはもう肘ボロボロだったよ
中学時代の監督がインタビューで「飯塚は1日2試合平気で完投したりする」って嬉しそうに喋ってたの未だに覚えてる
-
>>848
2019.21.22年に行ってますよ
勝ってないだけですよ
-
>>851 だな
-
>>842
1999年の新発田農も姫路市に招待されたよね。
-
松井秀樹は三条に来た
-
>>854
松井秀喜ね。
-
>>854
三条燕総合グラウンドでしょ。
-
夏央は復帰できる?
-
>>853
カトケンとか卒業後だね。戦力的に大丈夫だったのかな
-
しかし児玉と平沢はまったく打てへんな
はよ夏央に復帰してもらわんとおもんないわ
-
元山はここ数日でなんか急に息を吹き返した感あるけど、児玉と平沢はなかなか打ててないな。
-
>>858
たしか半分くらい二年生だったね
翌年甲子園に出た世代
結果は知らない
-
>>861
五十嵐バッテリーって2年から?
-
>>862
卓也はエース
慎之介はライトだったような
-
>>863
五十嵐卓也の投球フォーム〜巨人上原を意識したかのように似てた
-
>>864
肘ちょっと下がってたよね。
-
西武・滝澤夏央「最高にうれしくて気持ち良かったです。両親もすごく喜んでくれました」/プロ初のサヨナラ安打
https://news.yahoo.co.jp/articles/55c06d71074499ac7fe4cad7271cf3faf5d5b55a
-
明日ソフトバンク戦に荘司先発
-
>>867
まあ雨で中止やな
-
>>864
招待野球で五十公野に内海と李がいた敦賀気比と試合して2安打に抑えたけど2-0で負けたよね。
-
>>869
そうなんだ。知らなかった
-
98年招待試合 新発田農7-4仙台育英
-
>>871
富樫、加藤のバッテリー、野球はバッテリーが弱いと勝てないですね。
-
いつまで昔話してんねん
-
96年の招待野球は明訓が拓大紅陵に8-5で勝ったね。
-
おい!ここは夏央スレだ
ジジイどもの昔話は他所でしろ
-
夏央のスタメン復帰はいつなんだ
-
どうだろうね 二軍戦出るかなと思ったけど昨日中止だし今日も天気怪しいな
-
渡部と同じ交流戦からでしょ。ただ復帰が7日〜10日って情報から何の音沙汰無いの不気味
まさか焦って更に悪化したか?大丈夫、元山や児玉なんかより滝澤のが上だから
-
楽天ソフトバンクは中止も荘司スライド登板は無しか
-
明日夏央が2軍帯同らしい。すぐ1軍上げないんか?
-
一軍はビジターだろ
-
渡部聖が抹消されたが今日補充がないため、そこに滝澤じゃないかと噂されてる
-
>>881
そうやん。すぐ関西行けないわなごめん
-
>>871
2-1だよ。
-
滝澤ファームでスタメン
-
夏央ライトフライ
-
滝澤6回で下がったが昇格かな?
3の0だったけど空振り無いし良い当たりあったし(てか2軍だとあまり打たない)守備でもファインプレーあった
-
>>887
たぶんユニフォームのまま神戸に向かったな
-
おい夏央出てこないぞ まだ着かんのか?
-
夏央、神戸行かんだろ
明後日からのベルーナドーム交流戦ヤクルトからじゃね
-
交流戦といえば田中晴也の打席が楽しみだ
-
いつ投げるんかね
-
中日戦だろうな
DH制無しだから打席はあるだろうな
-
>>893
土日ならインドメタシン行くわ
-
>>890
真面目か
-
ロッテはここ一週間余り田中しか勝ててないのか 暗黒エースになりつつあるな
-
誰か894に突っ込んでやれよ
-
ロッテ弱すぎるから田中はせいぜい6勝ぐらいしか出来なさそう
手汗かきすぎて夏場不安なのもマイナス要素
-
>>894
今年はナゴヤ球場だよ!
間違えるなよ!
-
0点
-
滝澤、今日試合に出る可能性は有りや?
-
練習には合流してるみたいだし可能性はある
-
一軍登録されたようだね。ケガがすぐに治って何より
-
滝澤一軍登録!
-
今の大学生世代で活躍してる新潟関係者って飯浜と渡辺以外で誰かいる?
-
滝澤夏央スタメン。9番セカンド
-
早速ビールを用意して滝澤のプレイを見ながら飲もうかな
-
復帰してもちゃんとヒットは打ててるようで安心したぜ
-
ありゃ、もう交代か。怪我明けだから大事をとってなのかな。怪我再発じゃないことを祈りたい。
-
再発やなそうでなくても万全では無いはず。ハムの負傷は10日では完治
しない最低でも1ヶ月かかる癖になったら選手生命終わり
-
また怪我したの?
-
再発やなそうでなくても万全では無いはず。ハムの負傷は10日では完治
しない最低でも1ヶ月かかる癖になったら選手生命終わり
-
一時ベンチにもいなかったからまた怪我再発かと思ったけど、ちゃんとベンチにいるみたいでひとまずは安心。
ヒットや華麗な守備は見たいがまずは無理はせんでくれ。
-
>>912
なんで時間置いて2回も言った?
ベンチで元気そうなら怪我では無さそうね。良かったけど無理せんといて
-
選手生命終わらんわ、知らんくせに
-
サヨナラの輪の中に滝澤おりますか?
-
西武サヨナラ勝ち。嬉しいんだけど最後、ヤクルト伊藤遊撃手の悪送球って、まさか元アルビの伊藤選手かな。だとしたら複雑。
-
明日は得意の高梨だから出て欲しいんだけどな
-
どうやら足攣っただけらしくて安心だけど、無理はしてほしくないね。
-
9番に下がって打席数限られてる中で1本打つの素晴らしい
-
>>917
あの状況じゃ精いっぱいのプレーだったんじゃないかな
実際高津もエラーより先頭打者への四球に苦言を呈してたし
-
>>920
1番〜3番以外でヒット打ったのは滝沢だけなのか
-
これで69安打。新潟歴代2位の渡辺一衛まであと4安打。
余程怪我に泣かされい限りは歴代2位は今年中に行けそうだね。
-
夏央はオールスター中間発表パ・リーグセカンドで2位だけどチャンスあるのかね
-
滝澤田中あたりは監督推薦でワンチャンか
-
>>923
渡辺一衛は1924年生まれというから随分昔の人だね
ちなみに先日亡くなった長嶋茂雄は1936年生まれか
-
>>926
昔の人過ぎる故に知名度が低すぎたのか、数年前に5chで見た都道府県別安打数トップ3にいなかったな(1位渡辺浩、2位加藤、3位青島とかだった。青島は青島で6歳から埼玉にいたし実質埼玉なんだけどな)
-
>>926
2人の共通点はネズミ年w
-
故・長嶋茂雄氏がプロ入り後最初のキャッチボールボールの相手が後のジャイアント馬場さんだって。知ってましたか?
-
>>929
はい知ってます。
馬場さん 2軍では最優秀防御率だったかでしたがお風呂で滑って打ち所が悪く引退というのを見た覚えがあります。
それがなかったら一軍で活躍していたかも知れないですね。
-
>>930
馬場さんは三条市出身ですよ
-
巨人育成の菊地がヤクルト戦最終回に登板し被安打1、3奪三振でした。
支配下確実かな。
-
イップスも良くなってるらしいし流石に支配下は確実でしょう。
一軍だしとしたら先発なのかリリーフなのかどっちなんだろうね。今日はリリーフだったけど。
-
ジャイアンツに在籍してたからジャイアンツ馬場にしたんですよね?
-
巨人軍の巨人 馬場正平
読んだことありますが、周囲の方々や環境に恵まれていたら、もっとプロ野球で活躍出来た可能性はあるなと感じました。
しかし、野球引退後のその後の活躍は、ご存知の通りですが。
-
今日は滝澤ベンチスタートか
ケガのせい?
-
仲田と児玉は2軍戦出てたな
-
>>936
昨日の時点で足攣ったの関係なく(今日は)休養と西口がコメントしてた
-
土曜で中日戦に田中、巨人戦に荘司投げそうなんだがどっち見ようか
多分チャンネルコロコロ変えてどっちも見るけど
-
調子の上がらないヤクルトからは3タテといこうや
-
田中と荘司の登板も近いのか。楽しみだねえ。
漆原と菊地も早く1軍にあがってほしいね。
-
>>939
ネットだと思うけど時間差で両方見る選択肢はないの?
-
あれ?荘司今になって抹消か
まさか怪我とかじゃないよな
-
ありゃ ほんとだ >>939の悩みが解消しちゃったな
-
このタイミングでの抹消は体調面での問題以外無いね
やっぱり持ってない
-
一昨日キャッチボールしてたようだし、怪我というよりは風邪の可能性が高そう
-
荘司どしたんだろな、風邪?怪我?もしかしてオンカジ?
-
夏央もスタメンじゃないし、、新潟人体弱すぎ
-
やっぱアカンやん滝澤
攣っただけじゃなくて再発だったな使えねえな。これの肉離れはクセになるね
-
ケガとかになってほしいんだろうな
いくら新潟が嫌いだからって、ケガになってほしいのを願うのはどうなんだろうな
-
>>949
昨日はベンチにいたようで
テレビに映ってたが
-
夏央は怪我復帰したばかりだし、足攣ってたしだから大事を取ったのだろう。多分代打とかで使うんじゃないかね。
荘司は本格的に心配だね。怪我や病気の類であってほしくないけど、怪我や病気じゃない場合は投手運用おかしいだろうってことになるからどちらにしても・・・になるね。
-
荘司はコン不で最低でも10日は無理との記事が来たか。ちょっと去年から怪我だの病気だのに泣かされすぎてるな。スぺ体質じゃないことを祈りたいところ。
-
セカンド元山の調子が上向きなのと
ヤクルトが元山の古巣ということもあるかな?
サードも今年ヒット無しの
山村だしなあ?
-
元山は0割付近の時も使われすぎなんだから調子云々より贔屓されすぎ
-
元アルビの伊藤ホームラン
-
滝澤またベンチかよ。荘司は抹消?
交流戦始まったばかりなのに。新潟もってないわ
47都道府県で1番もってない県だな
-
>>956
こないだのエラーを取り返す活躍してるな。
-
>>957
言いたくないけど言っちゃうよな。新潟は呪われてるのか
-
>>955
俺もそう思ってる。
ノーヒットが20打席くらい続いてたのに使い続けていて何なんだろうと思っていた。
まさに贔屓かな
-
野球って本当に監督の好み次第ってところがあると思う。
2年目の滝澤はかわいそうだった。
松井監督に代わったことで残念なシーズンになってしまった。
松井監督の奥さんは沼垂高校卒の新潟県人なのに残念だった。
-
ほんとに荘司にはガッカリした
折角東京ドームで投げれるってチャンスを自らふいにして。しかも中10日以上空いての怪我って意味わからん
-
怪我ばっかりする奴からはチャンスが逃げていく
ただそれだけ
-
>>961
2年目は監督どうこうってより球団の方針で二軍で経験積ませるって感じじゃなかった?
源田外崎も元気だったし一軍でたまの出番に備えてベンチに座ってるよりもよっぽど良かったと思うけど?
-
夏央が出ないと晩酌のビールがまずいやんけ
-
出ないほうが美味い
-
滝澤は痛みも全くないし全力でプレーしても大丈夫な状態という事なので安心した
またレギュラーを奪い取らなければならないけど体に気を付けて頑張って欲しいね
-
レギュラーって意味だと当面のライバルが打率2割未満の元山くらいしかいないし特に問題はないでしょう。
-
今日は田中晴也の誕生日か
21になったしそろそろ中6ローテで投げてほしいな
まずは中日に打たれたら話にならんが
-
滝澤選手は、今年中に、まず通算100安打を期待しています。
そして、新潟県出身の野手では、遥かなる目標ですが、現役15 年以上と通算1000安打を叶えてほしいです。
-
まだ80安打以上必要だけど、来年には新潟の歴史を塗り替えてほしいね。
新潟の高校からヒット打てる野手が出るのは激レアも激レアだからまたとないビッグチャンス(実際新潟の高校出身で1軍でヒット打ったことある野手は、W渡辺と加藤と滝澤しかいないんじゃないかと思う)
-
>>965
2番スタメンやで。源田さんは6番
-
>>972
夏央来た〜!
ビールのつまみは何にしようかな
-
ぶっちゃけ新潟歴代何位とかレベル低すぎてどうでもいいわ
-
ナイスバント
ただ、ゲッツーの心配ないから打たせてもよかったのではとも思う
-
>>974
レベルが低すぎるからこそ打破してほしいんだよね
それとも戦力外ご所望だったりする
-
明日中日戦に田中先発
-
チャンスに怪我の不安を払拭するタイムリー決めたか。
-
>>978
さすが。これは大きい。最近2番打ってた源田を押しのけ滝澤が2番起用されたのは首脳陣の信頼からだろう
-
夏央って得点圏打率もたかいんだよな
-
去年はチャンスに打てないイメージだったが今年一気に覆したな
-
明日は田中に滝澤と楽しみな試合が2つもあるんだな。
-
パリーグNo.1の巧打者投手は山崎福也だろうけどNo.1スラッガー投手は田中晴也だと見せつけてほしい
-
漆原も2軍で三者三振に抑えてたしそろそろ1軍復帰しないかなあ
-
星がアメイジングのYouTubeで見れるぞ。
-
滝澤ナイスタイムリー!なんか一気に勝負強くて頼もしい打者に
なりましたなあ。それにしてもセカンドランナー足遅過ぎあれで帰ってこれないとわ
あのプレーで広島に流れが傾いた
-
しかもその走塁死したセカンドランナーのパスボールが決勝点になっちまったからな。流れってのは恐ろしいもんだ。
-
明日は新発田に行くか南魚沼に行くか名古屋に行くか広島に行くか迷う
-
>>986
30後半の炭谷だからしょうがない
-
牧野って遊学館出身の捕手が売り出し中だな
そのうち投手除く内野全員北信越出身ってオーダーあるかも
-
綱島も内野手だったからおったらワンチャンあったかもね。
当時まだ高卒4年目でヒットこそ打てなかったが1軍昇格経験してこれからって時の戦力外だったからな。
明言はされてないが恐らく腰痛が理由だろうな。
-
田中晴也大炎上
-
>>992
この前のオリ戦でもボコボコ言ってた奴かな?可哀想な奴
-
>>993
「フルボッコ」な
-
>>991
戦力外後の最後のコメントで腰痛に言及してたよ。
-
994
ボコボコも、フルボッコも、ほぼ同じ、Fさん
-
ボコボコは2回しか殴ってないしフルボッコとは全然違う
-
なにー?
-
999なら滝澤夏央5打数4安打3打点
-
1000なら田中晴也完封
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板