レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
日本文理高等学校 part88
-
前スレ
日本文理高等学校 part87
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43954/1723716664
-
練習試合情報プリーズ
-
>>2
日曜日、練習試合していたよ。
-
>>福岡県飯塚市の近畿大学付属福岡高校の野球部が、部員の飲酒や喫煙、賭けトランプなどの不適切な行為で、活動を自粛していることが分かりました。
匿名のメールが学校にきて発覚だと
文理もタバコやら不祥事は隠さない方が良いよ
-
親に高い金払ってもらってのうのうと野球が出来る身分で酒タバコにうつつを抜かすとかホンマにカスやね
-
喫煙で停学になって野球部を辞めてれば高野連に報告しなくても大丈夫で、対外試合禁止も監督の引責もなし
-
状況を聞いたが、もう今シーズンは期待できんな。
県内公立に負けてもおかしくない。
無気力すぎる。
-
監督も選手も駄目だからどうしようもない
全国制覇の垂れ幕が恥ずかしい
-
>>7誰に聞いたんですか?
-
>>9
人に聞いた。
-
>>6
今や個人の喫煙なら連帯責任なしだから辞める必要もなし
ただ寮内でのことなら部全体に関わらないのか?学校側の判断になるっぽいから部全体にはしないだろうな
-
喫煙は悪いことだけど、組織ぐるみでうやむやにするのは良くないな
文理ファンは多い。きちんと処分を受け止めて新たに甲子園をめざしてくれ!
今年のチームは、能力高い。がんばれ!文理
-
前に隠してバレたのって何だっけ?
盗難?
-
日本文理を全国高校野球選手権で準優勝に導いた大井道夫監督が、勇退した2017年以降同校野球部の不祥事が多発するようになった気がしてならない。上級生、同級生同士の暴力、イジメは未だに見られる。今回の喫煙も隠蔽という形になったが、新入生も県外出身者が多いというから今後も不安だ
-
不祥事は昔からあったろ
-
能力高い?
もやしばかりじゃん
-
今年は県内の有力選手あんまり獲得できなかったらしいね
-
そもそも喫煙くらいじゃ対外試合禁止にはならない。文理にとって一番ダメージなのは、名門でありながら喫煙者がいる野球部であるという真実が明るみになること。来年は、もっといい選手はこなくなる。県外からわざわざ新潟県に来る必要のある選手というのも考えるとレベルが一段二段落ちるのかもしれん
-
>>17
今年もか。
練習見学すれば、他に行くよ。
-
>>19
最近は大人しい生徒が多いから、選手の自主性に任せて考えさせるもいいんだけど、うるさいくらいに指示を出したほうがうまくいく気がするよ。
-
今日も練習試合か?県内で無双でいかなければ北信越も甲子園も厳しい
新入生も第一選択希望選手は、すべて他校へ
-
練習試合やったの?結果は?
-
練習試合は、してないはず!普通に文理グランドにいた!
対外試合できなくなるししばらく情報ないな
-
対外試合は問題ないだろ
個人の不祥事は個人の罰にするって動きに最近変わってきたはず
いじめとかなら全体の問題に引っかかってくるかも知れないがかタバコはさすがに個人の処分だろう
-
仙台育英とか人間形成を大切にする高校は、個人の責任とせず部全体の責任として過去に個人の起こした不祥事を全員の問題として謹慎していたこともある。
-
文理の子達不祥事なんか起こしてません
練習試合もしてるし勝手にガセネタ流すの辞めてくれ
大会が近くなると色々な事を言う奴がいる
-
いや前みたいに隠す方が良くないよ
-
膿は全部出しとけ
-
>>22
他津見、尾御田気なら知ってるね。確実に。
-
>>21 どこにいったの?
-
全員に断られたガーソ嫌われすぎやろ
-
選抜みてるけどこれなら全国で勝てるな!
コトナツ期待!
-
タバコなんて今どき流行らんよ!
-
>>31
全員に!?
-
慕われてるよ。嘘はよくないよ!
-
>>35はぁー?貴方こそ嘘はダメ。
-
俺タバコやめてもうすぐ4ヶ月、吸ってる奴見るとバカに見える
-
タバコやめてから人に健康の為?お金の為?って
よく聞かれるけど違うよ、
1番の理由はバカに見られるから
-
>>37
球場でよく見かける某OB、ヘビー級スモーカー
-
>>38
口くさいからじゃなくて?
-
いい加減全国制覇の垂れ幕外したら
某41歳無職の底辺youtuberが社長になりたいとかアイドルプロデュースしたいとかほざいてるけどそれとあんま変わらんよ
-
志は高く
コレステロール値は低く
-
>>40 それ言われるときつい…自分でわかるくささ…ちなみにおれタバコ吸ってないけど
-
がんばれ!文理 今年は甲子園や!
-
ところでなんで甲子園いけなくなったの?原因は?
グラウンド新しくしたし環境いいだしょ
-
京都国際は両翼70mの小さいグラウンドで甲子園優勝したし、環境の良し悪しはあまり関係ない気がする
文理だって昔のほうが強かったし結局は選手の質
-
>>46
あとは、指導者の質もだろうね。
文理も明訓も大井さんや佐藤さんが退陣してからかなり弱くなった。
文理は多井さん退陣後は甲子園未勝利だし、明訓に至っては佐藤さん退陣後は甲子園に行けてないからね。
-
それに加えて指導者な問題
-
誤記、失礼しました
『指導者な』でなく、『指導者の』
-
多井 ☓
大井さん。
大井さんの時代のような、打ち勝つ野球が文理の復活の鍵かもしれない。
-
飛ばないバットだから文理の強打線はもできないかもね。つながれ文理
-
目指せ県大会ベスト4
-
いうて大井さんも負けの方が多いからね
あのとき勝てたのも大井さん本人が読めてなかったし
それともうバットやら飛ばなくなったから昔みたいに飛ばすのは無理だよ
-
大井さんは強運。それだ。
-
>>51
練習量
練習強度
が大井時代とは比べものにならない。
-
オオイ先生の時は指導の熱量がすごかった。
選手も負けん気がすごくて負けるもんかと相当気合い入ってたしな。
グラウンドの両脇は80mくらいか?
-
ユニホーム変わったのか?それとも練習試合専用か?
-
>>57
帽子も変わったね。
-
やっぱり文理はお金あるんだなあ
-
>>59
親は大変らしいな。
卒業したらメルカリに出品。
-
>>60 ほんとなのか。嘘だったらやばいぞ
-
何がやばいんだ?
そうやって脅す方が問題だろ。メルカリに出そうが出してなかろうがどうでも良いことだし
-
てか撮影いいのかよ。SNSアップしてるやついるけど
-
ガーソと垂れ幕は変えないんか
-
撮影ダメの貼り紙っていまもあるの?
-
撮影禁止です 提供に情報もらさないでくれ
-
提供?
-
>>61
てか、自分で探せ。
探せば見つかる。
-
>>63
こうみ軍団?
望遠レンズ、一眼レフ、高速連写
-
いま遠征中?
-
いや、文理グランドにいるぞ
-
智弁岡山強すぎだて
-
↑
智弁岡山←滑ってるぞ
-
おれは数年前から健大高崎の走り抜く野球がくると予言していた。あの野球こそが勝つ野球だ
-
これは智弁だな
-
>>74
あっぱれ!
-
みていてわかるがこの中に入っても互角のチームだ
-
少年軟式大会か?
-
横浜対健大高崎
これは全国レベルだ
-
下重、新潟相手なら完全試合も余裕なのに横浜にかかれば2巡目で攻略か
-
昔の文理打線なら1発で捕まえてる
-
秋に健大高崎と練習試合した時は、5-2で勝ったけど下重投げてないからな
-
>>82
健大の野球部のAチーム&Bチームスケジュールには昨秋に文理とやった記録はないけど試合してたんだ
もしかしてCチームとかあるのかな
-
まあ嘘なんだろうね
福井の公立にすら勝てない弱小が健大に勝つとかもうちょっとマシな嘘つけよ
-
けど健大高崎とはよく試合してるのは確か
-
もう嘘と昔話のスレに成り下がったな
-
ずっといらないスレだし
-
いやいやオオイさんの時ならゴールド勝ちしてるから
-
大井さんはもういないんだ・・・
今いるのはガーソなんだ😂
-
そんな大井さんも監督やってた頃は叩かれたもんな
明訓佐藤さんしかり
-
叩かれているうちはまだいい
そのうち叩かれることもだんだんと減り気がつけばみんな忘れてしまってる
-
好きの反対は嫌いじゃなくて無関心だからな。
今年夏もコケて3年連続で甲子園逃したとなったら監督や文理そのものに関心なくなる度合いがかなり加速しそう。
-
オオイさんと佐藤さんと本田君は叩かれた
けど結果をだした
タカシ君も必ず結果をだす。3年はみてやってほしい
-
3年どころか、定年近くまで監督なので、ん十年は安泰でつ!
-
>>94 じゃあ頑張って全国制覇目指してほしいな
-
無理
-
まずは県制覇からだな
-
もういっそ軟式で勝負すればいいんじゃないの?
軟式出身多いし
-
>>98
確かに
文理からプロになったのって全員軟式か?
というか新潟の高校からプロになったの全員中学軟式か?
-
>>99
飯塚はkボールだし、鈴木裕太はシニアだったと思う。農大の長谷川優也がプロに行っていたら軟式のプロだったんだろうけど。
-
>>99
あと田中も軟式出身か
-
>>100
いやkボール組は中学軟式の大会終わった後にやる事なんだから中学軟式扱いやろ
-
準優勝したときの文理と今日の横浜はどっちが強かったか
文理だろ
-
まーた昔話か
-
2009ってただただクジ運が良かったという印象しかない
2014のほうが余裕で強いしなんなら2011より下
-
>>103
横浜だよ。
文理は49代表中戦力は下から10番目くらいって当時の監督が言ってたよ。
-
>>106 結果上から2番目
-
>>107
戦力と結果は比例しない。
-
結果残せよまず
おれは結果残して勝ち上がってきたからわかる
-
ピーキングが来て結果が出たから将来性があるわけではない。
-
ポテンシャルが高いから将来性があるわけでもない。
-
本当に頭が良い人なんて野球なんて興味ないかもしれない。
アスリートなんて大したことしてないから。
-
>>112
偏見だな
-
逸材は入学したか?
-
>>114
追っかけおじさんTOコンビに聞いたらええよW
-
逸材0人
-
>>113
頭が良い人なんて考えてる事が違うからね。
東大生なんて変わり者って聞くし。
理屈知ってるから興味ないと思うよ。
忙しい人なんか野球なんて見てないよ。
-
>>117
一概には決めつけられない
-
>>103
その通りです。
2009年でも、所謂、野球学校を撃破している。
-
2006年鳥屋野での招待試合でセンバツ優勝の横浜が来たときは盛り上がったな
明訓が1−1、文理が6ー6で横浜相手に引き分け
新潟も強くなってきたなとワクワクしたもんだ
-
>>120
2007年を最後に横浜は来なくなった。
いい試合はしても横浜とのレベルの違いは素人が見ても横浜が圧倒的に上だった。
-
横浜、悠久山に2001年だったか来たな
当時の渡辺監督ベンチ不在試合もあって、なめられてると思った
新潟から横浜高へ野球部在籍した球児って過去にいるかな?
-
明訓が招待試合で主力出さなかった事に横浜がキレて来なくなったみたいな話は聞いたことあるな
-
>>123
わざわざ主力だすまでもなかったんじゃないか?
そんなことで怒るなよ
-
過去に新潟工業に横浜高校来たことはある。松坂1年で145キロ投げて帰った。有名な話
-
>>122
今の1年生にいるよ。
-
>>122
相模ならいるな
-
2010年前後かな?悠久山に大阪桐蔭が来た時も面白かったな
-
>>125 真面目か?なぜ新潟工業?
-
>>128
東條エースの時ですね。一時、2ー1で中越リードしてたが結果5ー2で桐蔭の勝ちでした
-
あざがみ?とかいうアンダスローの投手だろ
-
>>131
「ななちき」な
-
>>132 なんですか?
-
>>133
なんでもねーよ!
-
>>123
あのエースが先発しなかったから。
-
>>135
ngiか
-
>>135
確かあの時火曜日が北信越の決勝で土曜日に明訓横浜じゃなかった?
だから永井が先発回避しても仕方ないような?
途中から投げたよね?
-
あのイケメンか
-
当時招待なのに実況板にスレ立てて失笑を買ってたような
あの時代2chの高校野球板は新潟スレがダントツで勢いあった記憶
当時実況してた人とか神奈川だか在住のイワキとかコテ付けた人とかまだこのスレいんのかな?
-
>>137
永井は凄かった。横浜との招待試合は痺れた。北信越優勝後に常総も招待していたな。全国レベルが身近にあって、新潟が強くなる実感があった。
-
2007年に招待試合で横浜が来るのは最後と決まっていたようだ。文理は1年伊藤が登板してコールド負けだったかな。しかし2年後に夏の甲子園決勝の舞台に立つ。
-
>>140
常総学院は明訓の創立何十周年の招待野球でしたね。
-
>>141
その決勝の解説が渡辺監督という
-
>>130
東條エースの時期は文明全盛期と重なった。北信越で高岡商に勝っていたら選抜の可能性はあったのだが。
-
>>143
新潟県民の思いが。。
とお話され、泣けてきました。。
-
あの決勝はテレビで見てたけど凄かったよなぁ、興奮して胸かバクバクしてたのを覚えてる、もし逆転して優勝してたら昇天して逝ってたかも
-
むーかしーはよかったねと
いーつーもー口にしながら
生ーきて行くーのは
本当にいやだーから
-
今日、田中テレビ放送ある?
-
>>147
もうしんでるような連中だろ
-
永井とサトシと伊藤とアザガミ
誰が新潟史上最強か?
-
田中が1番
軟式あがりで成功した最後の選手だとコーチが言ってた。今年も硬式出身ばかり。
-
>>143
当時清峰の吉田監督とダブル解説でしたね。
吉田監督は選抜で対戦した中で文理が一番振れていたと言ってましたね。
-
>>150
県外の強豪に最も多く勝ち星をあげて、最初から全国レベルの強豪認識されていたという点では飯塚に。全国準Vで語り継がれる程、持っていたのは伊藤。剛球とシンカーは、序盤なら佐賀北や広陵も抑えたのではという印象の永井。この時期の好投手は、横山と栗山までは遡りたい。
-
多数決でサトシが最強かな?
-
高3当時の完成度って意味だと飯塚がナンバーワンだと思う。
エースが今でも現役プロとして活躍してる4校に勝ったのは大したもん。
-
あのノムさんが飯塚のバッティングを相当認めていた。ピッチャーの打撃ではないと。むしろ、ピッチャーとしていいところはどこ?みたいなこと言ってた。打者選択だったらまだ現役だったかな。
-
打者選択ならワンチャン新潟の歴史を塗り替える打者になったと思う(他の都道府県と違って新潟の場合は200安打打てば歴史を塗り替えられるけど)
-
本間君がフォーム改造したのがよかった。
素晴らしい指導👍
-
ガーソやめて
-
小投げにしたのが成功だった
-
>>160
硬かったからね。
-
ロッテ田中晴也のピッチングに
しびれたね
今シーズンは7勝は行ける
文理の偉大なOBだな
-
>>161 何が堅かったの?
-
>>162
もしメジャー行ってくれれば地元は沸き返るし、有力中学生がわんさと入部するかもね。
-
まずはプロ通算10勝を超えるところからじゃない。今の新潟にとってはそれすらかなり高い壁になってるし。
その後年間十勝とか各種賞受賞とか目指してゆくゆくはメジャーって順番だと思う。
-
今日練習試合やってますか?
-
>>162 昨日はコジマだろ
-
>>163
体が硬かったんでしょ。
-
コジマじゃなくてオジマな
-
>>163
硬いと小投げじゃないとスムーズに振れないよ。
-
>>166
やってたけど試合内容はネットに書き込むなって、掲示があったよ。
-
ないでしょ
-
強い文理が見たいよ
頼むよ
-
>>171 ついにそこまできたか
-
新入部員終わってるな
目指せ県大会ベスト8
-
強い文理が見たいのは同意。
指導陣がどうしたら勝てるかを考え直してほしい。特に選手への指導のあり方を。
-
ガーソの時点で無理
-
>>175 んなわけないだほ。
垂れ幕がみえないのか。狙うは一つだろ。
-
田中晴也効果で来年は有望新人に
入部してほしい
ただ監督がこのままなら厳しいなー
-
新入生は、身体からしてうまそうじゃない。
今年、来年、再来年は氷河期だね。県内のシニア、クラブチームから文理に来ないのは、弱いというだけでなく帝京、産附など新興勢力の発展が大きい
-
細い選手ばっかりで悲しくなる
技術で負けてるならせめてフィジカルは負けないようにしようよ
-
>>179
田中晴也効果なんてありません
-
飯塚レベルの素材をドラ7にしかできんかった時点でまともに育つ環境ではない
そこらの公立でも行って外部コーチに指導でも受けてたほうがよっぽど育つ
-
甲子園準優勝の代から監督輩出が望ましい。
-
>>183
運動能力は5歳から12歳ですよ。
インナーマッスルなんてリハビリができてないと鍛えられないですよ。
-
>>175
>>180
>>181
こんなところに遥々入ってきてくれてるのに
その言い方無いよな
-
県外から来る有望選手がいたら逆に見る目がないってことにならん?なんでここ来たのって
-
他県の強豪で勝負できないレベルの選手が来てるだけ
-
県内の強豪でも勝てない選手ばかりが集まるようになってきた。
文理=甲子園
ではなくなってしまった上に勝てないので上手い選手が大学進学を考え明訓にいく
-
>>189
文理はベンチ外でも大学野球部に進む。
-
春大が早く見たい
エースは渡部君?小網君?
-
ガーソをさっさと解雇しない時点で当たり前の結果
損切りを出来ないと全てを失うことになる
-
この夏で全てわかる
今後の未来が
-
>>188
県内だけでは生徒の定員不足だから
じゃないの?
この超少子化の中、
野球云々より経営上の必要性かと思う
-
>>191
2人の継投で、またダブルエースとか言うんだろうな。
-
>>194
そそ、経営優先
-
>>196
なわけないだろ
野球場改築したしサッカーも芝生新しくしたし
-
エースは2年だね。横浜の織田に似たやわらかいフォームの子だと黒いおじさんが言ってた。
確か関東出身。がーそも期待してる。夏には化けるかも。越の関係者も「今年はうちと明訓、帝京の三つ巴にくじ運しだいで私立B級レベルの学校が絡んでくる構図だと聞いた。
-
竹野ホームラン
-
今の文理は第二勢力になり
甲子園出場は厳しいと考えます
悲しいがこれが現実だよ
-
>>198
黒いおじさん、しろうとだし、グラウンド見ないで人とおしゃべりしているし、当てにならんな。
-
>>198
中越、明訓、文理も私立B級じゃね?
-
>>202 S級だろ。実績からして
-
>>203
A.B.C....S?
-
ガーソはZ級
-
北越の左打てるんか?
-
打てません
-
>>206
監督がバッティング仕上げればな
-
>>205
zですか。
マジンガーですな
-
>>209
上手い
-
>>209 マジンガー打線
-
>>209
お前はオジンガーZだけどな!w
ダァホ!w
-
>>212
はいはい
-
球歴comの新入生情報が更新されない
今年はあまり入学しなかった?
-
>>214
県内有力選手はあんまり獲得できなかったらしいな。相対的に県外が多い。
-
>>214
-
>>214
人数は例年並み。170センチ前後ばかり。
-
チビばかりか
あかんな
-
>>218
監督と視線が地面と並行になる選手しか、とりまてん!
-
来年セガレどこいかそう
-
>>220
そんなに上手いの?
-
しばらくは目指せベスト16ってところか
-
>>221
走塁はすばらしい。
-
>>222
まあ、甲子園に出れるかもしれないし、甲子園で1勝するかもしれない。しかし、明らかに年々チーム力は落ちている。
-
とりあえず春大ベスト4以上お願いします
北信越で見たいので
-
>>225
また敦賀に負けそう
-
垂れ幕目指せ
マジンガー打線で
-
黒い顔とちびっこは、あの選手はだめとか使えないとか、言うのは言論の自由だが、選手の親が聞こえる場所ではやめれ。
-
練習試合やってる?
-
そんな偉そうなこと言ってんのか
-
>>221
まぁ複数球団が名乗りをあげると思うよ
-
早起き野球の話?
-
>>232
早朝ソフトの話だ。
-
いずれ因果応報となる。
-
ユニフォーム変わった?
-
>>235
少し変わった
-
93〜95年頃はBUNRI
-
>>237
文理って一般入試で大学進学する人いるのけ?
-
もう話きたの?
-
平成初期のユニ良かったな
胸文字は現在より小ぶりだが白い縁取りだったような…
グレーっぽい生地の襟付きユニ
当時の報知高校野球選手権代表予想号で滝沢主将が女子マネから千羽鶴を渡されるフォトが掲載されていた
バックにはリラックスして笑顔の渡辺人人氏ら文理ナイン
-
グレーの襟つきに破天荒な強さをみた反面、何か悪そうな感じも(失礼)現在のスタイルになった時は、随分スッキリしたと思った。
-
大幅に変更すればいいのに
フロントはNHBにして袖のところに文理マークいれるとか。色は白ベースでいいと思うがラインを洒落た感じにすればよし。
帽子の色は水色かな
-
グラウンドの芝生枯れてきた?
夏になると緑になる?
-
芝はもういらんやろ
-
ボールパークも甲子園球場と同じ土、芝、硬さにすればいいのに。
-
>>245
部費で賄うこと。
-
部費と寮費入れると毎月12〜15万くらいかかってる?その他に遠征費か
-
そんなにかかるわけねーだろ
-
>>247
すげー
で敦賀に負けた?
敦賀は県立で全員自宅通
-
かねのむだ
-
>>242 まじ
-
その他もろもろ入れて月10万いかないくらい
-
>>252
なかなかいい金額ですな。
それで敦賀に負けたんですね。
-
田中晴也が今期初勝利
おめでとう🎊
日本文理の偉大な先輩だな
-
名将崇監督のおかげですね
-
たしかに
たかしだけに
-
>>255
当たり前のこと言うなよ
育ての親
-
田中がドラフト指名された瞬間、崇師匠が「やっぱ、すげーなお前」と笑顔で言って握手した光景は記憶に新しい
-
素晴らしい監督です。選手の高校時代より先をも見据えた指導。
-
田中晴也を育成した事は
評価できるが
試合の采配は評価出来ない
-
>>258
もう少し落ち着いて話して欲しかった
-
田中が凄いだけなのにガーソが凄いは草だわ
-
あいつとあいつがダブルエースで来夏は甲子園に行けると思うんだ
-
来夏かよ
-
海星とは2002年にも対戦していて監督は同じで文理は良い選手は個々の能力は高かったと言ってたけど2試合共に大敗だった。
-
>>263
思うのは自由だから
-
>>260
長岡向陵や十日町が惨敗したのとは違い、文理だからこそ新潟県史上最悪の惨敗だった。監督の無策、田中のケガ、まさかの味方による守備の妨害、一矢も報えず最後の見逃し三振。だが、間違いなく昨日は素晴らしかったぞ。
-
1年秋に正捕手だった黒崎君てどうなったの?
去年はメンバーにすら入ってなかったけど
-
本田君はいい野球するよ
頭を使ったいい野球
-
スレチ
-
16で帝京
そこまで勝ち上がれればですが
-
3回戦で帝京かよ…
今年も北信越には行けなさそうやね…
-
帝京ごとき軽くボコれるくらいじゃないと夏も期待できん
-
>>273
もう茨木兄弟いないですしね
-
>>270 レベチだろ…スレチってなんだよ
-
>>273
威勢だけは良い文理ファン
-
>>276
文理が強いなんて一言も言ってない
-
3月のオープン戦で、帝京が2敗した星稜に、先週1勝1分けの文理のほうが強いだろうな。さらに入学した1年に強力スラッガーがいるから抜け目なし。
中越までは余裕の試合を演じるな。
-
星稜の道本君を打ったのか?
-
正直県内敵なしだろ。
県内無敗で夏の甲子園だ
-
>>280
全国制覇だ!
-
身体デカくなったか?
-
>>282
ちびっこアンドもやし軍団
-
>>283
そうですか…
-
>>278 君の理論からすると秋季大阪王者の履正社に勝った明訓は新潟大会余裕で優勝するって事で良い?
-
>>285
良い!
-
去年のチームも練習試合で浦和学院倒してたけど結局福井の公立にすら勝てんかったし参考にならんな
-
>>285
石川の公立にシバかれるようなチームに負けるとか大阪もレベルが下がったんだな
-
2015年甲子園準優勝した代の仙台育英は招待試合で五泉高校相手にガチメンバーで負けたなんてこともあった
公式戦以外の試合なんて参考にならん
-
今年は全国制覇だ!
-
>>289
そんな事あったな。確か8ー3のスコア
-
今日明日練習試合ある?
-
今年は全国制覇だ!
-
今日明日練習試合あるよ!
-
結果は?
-
>>295
結果はSNSに載せるなとの掲示あり。
-
そんな貼り紙はない
-
>>296 写真はとるな!
-
>>297
貼り紙は無いが掲示はある。
-
ケチだね
-
>>300 常識だろ
-
夏の甲子園で全国制覇だ!
-
全国制覇を目指してる他校に失礼
-
何が失礼?
-
今の文理では県大会ベスト4クラス
よって全国制覇は夢のまた夢なのです
-
目指すのは自由だろ
-
夏の甲子園で優勝して、タカシ監督を胴上げだ!
-
>>307 オオイさんもしてあげてほしい。あの人が文理野球を作り上げ知名度をあげた人だ。
県民賞をあげてほしかったくらいだ
-
夏の甲子園では優勝するから、ちびっこは4回は新潟と甲子園を往復するのか。すごいね。
-
集合写真で前列真ん中にいれてあげて。
絶対に喜ぶよ
-
何言ってんだよ
引退した人はもう出てくるものじゃない
これ以上、晩節を汚したらいけない
-
タカシ監督を高校ジャパンの監督に!
-
ジャパン級の選手は入学したか?
-
>>313
複数入部した。
ドラフト1位が2人でるかも。
夏の甲子園は優勝だ!
-
そんな子いない
そうやってあとで笑うのやめろよ
-
ノリわる
-
帝京長岡に負けたらいよいよガーソも終わりやな
-
>>314
後のタカシジャパン世代ですね
-
>>318 マジか!めっちゃ楽しみ!
-
春大会で秘密兵器がベールを脱ぐ。いよいよだ。
-
1年の強打者だな
-
1年の強打者だな
-
>>317
昨春、秋に続いて、帝京に3連敗したら、さすがにな。
-
>>323
文理は強い。強過ぎる。
-
>>299
ないだろ
-
ピッチャーがいないんだよ
-
2年がエースってマジ?
-
ピッチャーがいないなら打ち勝てばいい
-
>>326
渡部はどした?
秋に絶賛されていたよな。
-
>>329
まだ復帰していないっぽい
-
>>327
いや、昨秋のエースが今春もエースだろ多分
2年生はベンチ入りはするのかも知れないけど
-
怪我ばかりする奴は計算できんな
-
>>330
あらま、そうなんですね。
-
文理は甲子園で優勝するだけでなく、投手はパーフェクト、打者は3者連続ホームランして欲しいね。
-
設備は立派だが、指導力はそこらの公立レベル
-
>>335
監督もコーチも嫌みったらしいことを言うことが多いけど、公立でもそうなん?
-
丸山君の弟は入学した?
-
>>337
確認してない。いるのかな?
-
また、がーそが自分の次男の代に向けて汚い小細工かまして東京神宮の子をメンバー入りさせたぞ。3年の頑張ってる選手の気持ちを無視して自分と自分の子供のことしか考えないがーそ。こんなことしてると一番良い選手に文理に来てもらいたい来年に大失敗するな。
上手い3年を差し置いて2年、1年を使うんだから絶対に春は優勝しろよ
-
東京神宮?なにそれ美味いの?
-
てかそんな事書き込んで大丈夫なのかよ…
-
関矢事件の時からそうだが、文理教員の中にユダでもいるのか?
-
第二勢力文理
-
関矢?あの時内部から何かあったの?
-
>>339
長男はどこ行ったの?
-
>>339
来年来てほしい一番良い選手って誰?
シニアの県外人?
-
>>345
ん? 文理野球部にいるよ。
-
>>344
この掲示板覗いてた文理教員が通報して関矢逮捕
つまり文理教員orコーチの中にはこういう所を覗いてる=書き込む可能性がある人間がいるって事
-
>>326
誰だよ、層が厚いとか言っていたのは。
-
>>348
当たり前だろうとしか
父兄だって選手だって見てる人は見てるだろ
-
>>350
確かに。
そして、見ていない人は見ていない。
-
いろいろあるが、
夏の甲子園は、文理が優勝する!
-
>>352
是非是非とも、宜しくお願い致します。
-
メンバー発表まだかな〜
-
>>354
秋からガラッと変わっているらしい。
-
倉石は大東文化大学なのか。
-
>>355 ってことは強くなったってことだま
-
エース番場
-
キャプテン変わったな
-
打の文理復活なしに
優勝はあり得ない打ちまくる
文理打線が見たい
-
>>358
バンババン
-
>>360
春大会は、バックスクリーン3連発だ!
-
黒崎君復活嬉しい
-
左ピッチャーの渡部君でしたかね、彼はどうしたの秋は投げていなかったよね
また怪我ですか?良いピッチャーだと思いますが?
-
春大会、決勝以外ゴールドで優勝だ!
-
>>339
東京神宮の子ってなんだ?明治神宮の宮司のご子息か?
-
>>366
明治神宮野球場の事務職
-
立山、キャプテン降ろされたか。
-
1年の小板って浦学の小板の息子?
-
体重増えてない
相変わらずのヒョロガリ軍団か
-
>>369
44,5,6歳しか知らん選手
多分そーなんじゃん?「樹」も付いてるし
知らんけど
「栄千」が付いてる子もベンチ入りですね
-
ずいぶん秋から変わるものだな
-
帝京はおろか開志にすら負けそう
-
>>369
だとしたら監督と大学の同期ですね。
-
>>365 当たり前だろ
-
釜戸君デカいな…
-
番場ひろふみって去年から投げてた?
-
ひろふみ?
-
練習試合だけだね。
お母さんは幸子。
-
明日勝てるかなぁ〜
-
1番場晃太郎
2黒崎蓮虎
3森千翔
4吉田流太
5渡部倖成
6土屋太偉哉
7釜戸鳴海
8齋藤開道
9立山慧
10 小網太陽 11吉田星太
12佐々木大陽
13秦碧羽
14山﨑龍斗
15才須虹心
16矢口煌陽
17安達煌栄千
18橋琉之介
19川﨑健翔
20村松伊吹
21高橋秋真
22吉田拓海
23山口瑠唯
24綿貫徹照
25小板大樹
-
ずれちゃったゴメン
-
>>380
猛打爆発、ゴールド勝ちだ!
-
>>381
随分メンバー変わりましたね。春は12年生に経験を積ませるってことなんですかね?
-
春は3年多めにする
-
鈴木が入ってない?
-
1年生でベンチ入りしている綿貫くんは青葉緑東シニア出身ですね。古くは2015年の正遊撃手福田くん、近年だと2023年の正二塁手石塚くん、2024年の学生コーチで背番号19番をつけていた川北くんなどの出身チームです
-
>>387
松井裕樹の後輩だな
-
朝7時、球場一番乗りだせ!
-
1年生でベンチ入り2名か。2年生も8人だし、楽しみだ!
-
帝京長岡に負けたらガーソクビかな?
-
公式戦でコーチに采配させてみればいいと思うけどな。
-
青陵のピッチャーのほうが速い
-
>>390
それ毎年言ってね?
-
開志に負けるね
間違いなく
-
大井さん、身体が細いとボヤいてたw
-
>>395
ほんま?
-
>>397
マジ
-
>>392
選手に丸投げするのやめた方が良いだけ
文理の子たちは自分たちで考えて動くより指示される方が良いと思う
-
日本文理の優勝が見えてきた。
-
日本文理の優勝が見えてきた。
-
中越OBの息子がいるね。
栄千でわかった。
-
青陵の守備がまともなら6ー3くらいだった
-
>>403
流石に嘘だろ…?
-
会心の当たりは立山君の三塁打くらいだったな
-
立山レンポー
-
>>402
ほんとだ俺もわかった。父親は中越が甲子園2勝した時の2年レギュラー外野手だったね
-
田中晴也今季2勝目
通算3勝目で飯塚超えた!
-
>>402
弟くんは栄千付かないけどNPBJr
-
大井さん久しぶりに見たわ
お元気そうでなにより
ちっちゃいおじさん場所取りでイス4席くらい新聞紙置くのはやめてください
-
マンマ食って身体デカくしろ!
-
>>410
あ〜
近くに座らせないようにしているな。
決して友達が座る席ではない。
ちびおじさん、ええ加減にせえよ。
-
>>410
けしからん(怒)我が物顔(怒)
文理愛強いのは良いけど。偵察文理部員の場所取りもやることあるよね。部員にはペコペコ
-
ちびっこおじさんは、ぺこぺこする相手と激高する相手の区別はしっかりしている。
実にわかりやすい。
-
>>387
新発田農業池上君の後輩でもあるね。
-
>>410文理部員の場所取り学校側が頼んでるんだか?勝手にやってるのか?
場所取りは、どうかと思います。
いつだか他の学校の生徒が来たのに来るからと言い追い払ってました。
それってどうかと思いましたが…
-
小さいおじさん何様😠
-
>>416
学校側は頼んでないだろうな。
追っ払い方が、すごいんだな。
-
新潟の高野連に言った方が良いのでは、?
学校にも伝えた方が…?
皆平等に特に他の学校の生徒には、そう言う人がいると文理ファンの質も落ちる
場所取り止めてくれ頼む
-
>>416
学校とおじさんは何の関係もないし頼むはずがない
文理野球部は場所確保どう思ってるのか?ありがた迷惑っぽそうだけど
-
2000年代辺りから最前列偵察が盛んになってきて明訓、北越辺りもやってたけど昨今まで問題視されずにいたが
芝草帝京の出現で熾烈な争奪戦が始まった。
昨秋帝京が開門同時ダッシュ最前列場所取りを指摘されてから最前列は控えた。
そしてこの春文理偵察を問題視する声が挙がる。
皆平等にとか言って最前列から撮影X投稿したい、にち吉君とその取り巻き辺りの投稿とみて間違いない?
まあ一番悪いのは県高野連がいつまでたってもネット裏撮影禁止にしない事ではあるが
-
>>421
ためになる話をありがとうございます。
-
場所取り禁止と高野連も掲げてないので、まったく問題なし。文理ファンの方が一番乗りして
偵察をする部員の席のあたりに家族を座らせるために新聞を置いて待っているが、文理の選手と投手コーチが先に到着したからその席を譲っているという事実。優しいファンの方です。
-
二番手で緊急登板した頭脳左腕が無失点で抑えましたね。見てると遅いボールも打たれないのは理由があるとにち吉が言ってましたね。揺れてるんだそうです。ボールの握りがフォーシームのような握りだからですね。次の開志戦での左腕対決が楽しみですね。お父さんと同じ二年夏、甲子園が見えたマウンドでした。記事の一面トップですね。
-
ちびとか言って誹謗中傷してる方がヤバくないか?逮捕されればいいのに
-
>>425
多くの人に迷惑掛けているのは事実なんだろうね。
-
さりげなくフォローを入れているのは、〇つみ、かw
-
>>424
フォーシームってそれただの綺麗なストレートじゃん
-
>>428
撃沈しなくても...
-
揺れるフォーシーム
見てみたい
-
>>430
これこれw
-
揺れるフォーシームとか最強じゃん
-
>>432
またまた、いじりすぎw
-
2年生が緊急登板で最後まで抑えたのは立派ですよ
次も期待しましょう
-
立山レンポー
-
エース小網さんガンバレ
-
ポップフライ祭りはやめてほしい
低いライナーを打つんだ
-
次の試合の時間ピンポイントで雨降りそうなの笑う
-
雨が降ろうがタカシ監督で優勝だ!
-
>>438
試合はできるよな
-
>>439あきらめろ!
-
マンマを食えマンマを
-
メガタンメン味噌味食べてぇ
-
>>443
幸楽苑だね。
-
>>442 マンマなのか?
-
応援の声が小さくなったし打線も微妙だし、もう文理の時代は終わったかな
-
オーラが無い
-
>>446
はい。終わりました。
-
まだ始まっちゃいねぇよ
-
やっぱり準優勝したときみたいな迫力がほしいな。練習のときから気迫がすごくて見ていて楽しかたまた。オオイ監督の指導もみていて楽しい。
練習試合の時の盛り上げ方もすごい。
-
完全終了。
-
今更?
前監督からガーソに代わった時点で完全終了ですよ
-
それでも…こがらなおじさんは、優勝を信じて毎試合バックネット裏で応援する。
-
ツーアウト満塁でバントさせるなよ
-
エース小網いよいよ見参
-
エースなん?
2年の方が良いピッチャーいるのにな
-
いくら練習たくさんしてもマンマたくさん食わないと
-
14時すぎから雨か。あまり降らないといいな
-
先発立ち上がり良さそうだな
-
文理、初戦敗退か?
-
>>460
いつ以来?
-
座布団に座っているおじさん、あれがあれ?
-
いや初戦は勝ったやろw
-
>>461
しらん
-
>>463
初戦じゃなかったw
-
ガーソだから別に驚くほどのことでもないかな
もう応援する価値なしと判断したから応援してないし
-
>>466
でも気になってここは見に来るっていう
-
弱いとにかく弱いズッキーのせい全部ズッキーが悪い
-
文理終了
-
マンマ食わないからこうなる
-
監督交代しなきゃ勝てないな
-
タカシ監督の魅力には抗えないのさ
-
バンバ登場〜
-
リードされて錯乱した うたなつ
番場を馬場と誤記
-
やっぱ3年より2年の方がレベル高いね
カマドさいこー
-
同点かいな
-
>>474
うたなつさんをBBAとか言うな!
-
>>477
滑ってるぞ
-
釜戸炭治郎いいな
-
逆転したがな
-
まだ分からん
-
勝ったがな
-
ミスの応酬
なんてレベルが低い試合
-
次は関根。負けるなこりゃ
-
次はコールド負けだな
-
「まじで途中情けなくて泣きそうだった」
何様?
-
うたなつさん様やろ
勝てなくなると逃げるように消えてく文理ファンの中じゃ珍しい存在
-
OBか何か?
-
ちびは泣いていたよ
-
>>489
wwwネタじゃなくて、まじですか?
-
どんだけ泣くねん
-
>>485
文理が県内でコールド負けしたのは2005夏準々決勝の明訓戦が最後
-
てか次また天気悪いな…
-
>>490
笑うなw
-
渡部さん肘疲労骨折ってマジ?
-
>>495
あ〜、バラした
-
全国最弱新潟大会の2戦目でこの苦戦ぶり・・・
まあ全国制覇目指してないし別にいいか
-
飯塚世代は春大6試合で53得点1失点
-
周りも弱いからこの程度で済んでるが、毎回ベスト8敗退くらいのチームで落ち着くのかな
-
>>497
目標は、全国制覇でつ!
-
練習が足りない。質も悪い?
マンマ食べない
-
>>492
2007年春の明訓戦やで。栗山不在で。
-
>>502
そうでしたか
すみません
-
夏も栗山いたけど決勝だからコールドなかっただけで大敗だったな
-
>>486
女性だから仕方ない
-
情けないと言われても、それ相当の資質、指導、練習なんだから。
-
コアミはどんな感じでした?
-
選手の意識も低いんだろうな
-
大井監督の時っ違うだよ
鈴木監督は別物たよ
復活するなら打のぶ。
-
虚構の全国制覇垂れ幕。
そんなこと無理なのは全員わかっている
-
>>492
11対15回コールドだったけど文理の方が強い感じがあったような?
明訓は打ててなかったけどあの試合からピーキングが来た感じ。
-
ばんばひろふみはさすがエースナンバーの投球だったな
-
バンババン
-
夏も番場がエースでいいよ
-
>>511
で、何故コールド?
-
昨日の試合勝利で鈴木監督率いる日本文理高校野球部は公式戦100勝!
鈴木監督は公式戦 100勝 24敗 勝率8割
-
意外と弱小と呼ばれる世代ほど、しぶとく勝って甲子園に行く気がする。
監督の100勝目だったから試合前にバースデーソングを開志が歌ってたんだね。試合後のスタンドへの挨拶の後にメンバーを集め指揮官がスコアボードを指さしてまだまだ点取れるし、勝てるぞ!西宮は変わらずに待ってるぞの言葉にメンバー、メンバー外の選手、スタンドの保護者も感極まりながら勝利に沸いていた。関根学園に勝ち中越に勝ち北信越で気比に勝ってくれ
-
>>517
何言ってんだコイツ
-
妄想が過ぎる
-
甲子園0勝で県内成績も目に見えて落ちまくりのガーソを擁護するのは無理がある
-
選手の質に胡座かいて適当な指導してきたツケ
-
現実的に考えて関根は多分負ける、中越は不可能、気比や甲子園は夢のまた夢だろう
-
近年は選手に競争ばっかりさせて、いわゆる「ナイン」を作り上げれてないんだよ
-
情けないって、何様かなとは思うよね。
-
入学してくる選手の質ならまだまだ県内トップレベルだと思う
それでこの有り様なんだからほんとに指導力が終わってるんだろうな
-
>>523
そんなことは、ナイン
とも言えない現実
-
>>525
トップクラスて誰?
-
>>527
去年のチームとか結構県内の有力選手集まってたと思うけど、そうでもない?
-
中学生スカウトとかより、もっと野球にお金かけてユース作るくらいじゃないと全国制覇は難しい時代になったよね…
-
>>528
そうでもない
-
>>530
そうですか…
-
ウタマロさんとは?
-
>>525
それはないわ
-
俺達の名古屋が早速試合に出てるな
-
>>534
まじで?
-
文理で控えでも武蔵大学に入学できたんだから、いいよね。他に入学した大学では神奈川とか玉川はいいよね。
-
全国制覇する為にまず練習
その次に練習
そして研究
そして勉強
そしてマンマを食い
また練習
-
中途半端な私学より公立高校行ったほうが幸せになれるよ
野球の能力だけで集められた選手達としがらみだらけの環境で野球三昧の3年間
健全じゃない
-
>>538
そっかな?
-
今年のレギュラーの半分は、2年だし、1年も県内シニアの有望選手集まってるし、今年このチームで上位に食い込めば来年は、頭抜けて甲子園に行けるんじゃね!選抜にも行けるかも!サードの四番、動きが華麗なショート、センス抜群のセカンド、元気のいいレフト、ファーストの大きい子、初戦完封勝利の左ピッチャーが2年というかつてない下級生チーム。文理では珍しい!明日はコールド勝ち頼むで!
-
白ヘルメットは暑さ対策か?
-
帝京があれだけ苦戦した投手を打てるのか?
-
>>540
おう!がんばるよ!!
-
番場ー黒崎バッテリーは文理史上ナンバー1イケメンバッテリーだな
-
>>544
ありがとうございます。
よく言われます!
-
>>544
いや間違いなく県内No. 1はおれ
-
>>546
お前はまず家から出よう
-
明日先発誰だと思う?
-
エースだろうな
-
番場でしょう
-
>>540 現実的にあと5年は行けないな
-
>>550
ひろふみか!
-
>>540
2年生バッテリーで、甲子園初戦でいいところなく負けて、次の年は大敗していたな。
-
明日はコールド負けだな
-
>>554
どやろ?
-
明日は、2年生主体の文理が関根学園を圧倒する!
ファーストの大きい選手は、青陵戦でホームラン紙一重のショートフライを放っていた!
明日、代打でホームラン頼む!
あとは、終盤に2年ピッチャー右と左で継投だ。
絶対に勝てる!
-
抑えられるピッチャーがいない…
-
プロ注目のエースが先発だ!
-
>>558
実況よろしくお願いします!
-
関根が勝ちそう
-
勝ちそうってか勝つ
-
うたなつさんって女の人?
-
>>562
そう
-
インスタの文字みると女っぽいもんな
今時野球詳しい女って珍しいな
-
小網ちゃん先発か
-
てかインスタ見るとメンタルトレーナー?文理のガチ関係者なのか
-
竈門炭治郎ガンバレ
-
>>564
しかも結構かわいい
-
>>566
そっか。関係者ならあそこまで熱くなるのわかるわ
-
小網素晴らしい立ち上がり
-
コアミ 夏も10番だわ
-
ピッチャーにセンターオーバー打たれてる…
-
立山どうした?
-
ピーターコアミって居たよな
-
コアミスポーツ?
-
それサッカーじゃん
-
文理コールド
-
エース番場キター
-
クソよええええええええ
ガーソの愉快な野球愛好会
-
おじさん達は泣いてる?
-
あの方は、肩が震えているように見える...
-
>>554
だから言ったでしょ?コールドだって
-
こーるどじゃないし、9回までいったしw
-
あの方、まじで、泣いてるw
うけるーw
-
この様子じゃ夏はベスト16がいいところか。
-
どうだろうね?
-
まじで途中情けなくて泣きそうだった(ToT)
-
ハッキリレベル差が分かる試合だったな
-
>>587
うたなつの真似すなw
-
3点取られたイニングはどっちも2死走者なしから
-
>>568
フォローしたわ
-
とうに落ちるとこまで落ちてるはずなんだけど
現監督はいつまで続けるor続けさせるのかな?
現監督がアレだからいい選手も入ってこないわ育たないわ
ってのは結果として表れてるでしょ?
もう球場に足を運ばないどころか途中経過すら見なくなったわ
-
雨で行くか迷ったけど、行かなくて正解だった
-
よく2点差で済んだよ
健闘した
-
>>593
夏も来なくていいよ?
-
>>595
いや行くよ
お前に指図される筋合いないし
-
右打ちに徹底した関根戦。
引っ張って柵越えが打てる秦くんの豪快な打撃が見たかった。
-
コールド回避がやっと…点差以上の差が関根とある
これどういうこと?
良い選手とってるんじゃないの?
-
選手が良くても育て方が良くないんじゃないかな
-
高校で終わりじゃない先を見据えた育成をしてるんで
-
>>596
それが聞きたかったんだよ
みんな待ってるから絶対来いよ?
あ?
-
>600
でた、負けたいいわけwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
>>599
育て方以前に、選手に分かりやすいように指示を出せばいいんだよ。それだけでも違うから。
-
まだ応援してる人って、頭弱いんだろうな。
ガーソに期待するだけ無駄。
-
こ◯みさんは既に秋以降を見据えてる
-
いつまでもおもんない蔑称擦り続けて冷笑してるのも相当頭弱いと思うが
頭弱すぎて気づいてないの可哀想
-
来年の夏を見据えてのチーム作り中です
-
夏までに総監督復帰だな
-
こ○みさん、素人が偉そうにしょうもない指図すなw
-
春なんか別にどうでもよくね?
-
それは、バックネット裏にいた負けて泣いていた方におっしゃってw
-
渡部さんは夏投げれるのかな
期待はしてないが
-
>>612
むずいです。
-
2年に良いピッチャーおらんの?
-
ガーソでも数年に1回は甲子園に出ることは出来ると思ってたけど、それすらムズそうだな。
ガーソのこと過大評価してたわ。
-
>>614
いない
-
あかんやん
-
良い選手入っててこれだもんな
指導を言われても仕方ない
あのスタンドにいる子たち他に行けば
こんなに部員数減にはならないのにな
そもそも人数いたら練習にならんし
みてくれないってわからないのかな?
-
フィジカルを鍛えないからこうなる
打球が弱い
-
垂れ幕の全国制覇って、全国で一番弱くなった学校を狙ってるんか?
-
試合を作れるピッチャーがいない。
県内選手も獲得できてないし、県外にはもう声かけてないようだし。
-
声掛けても誰も来ないしいいんじゃね
試合結果も監督の給与や進退に関係ないからどうでもいい
-
関根が相当強いとか
-
氷見北部のエースが来てくれていた頃がなつかしい。
-
何を言ってるの?県内の選手を根こそぎ持っててるじゃない。スタンドの子たちの中学までの成績なら県内一。育ってないだけでしょ。
-
まじで情けなくて泣きそう
-
今日は情けなくて泣いた。
-
はっきり言って元気がない
練習から応援から試合から
ヤンチャになれ
-
>>628
寮で下級生をボコボコ?
-
文理終わった
-
>>627
何様キングス?
-
>>603
これはそう思う
-
>>607
とか言って来年はまたスタメンごっそり変わってんだろうな
-
>>606
変なあだ名はNGワードにしてる。おすすめ
-
>>633
やっばりw
-
スタメンがどれだけ変わろうがガーソがいる限り何も変わらん
-
こんなもので終わらないよ
まだまだ弱くなるね
-
文理は弱くない!監督も悪くない。関根が強かっただけ。先発ピッチャーのストレートに明らかに圧倒されていたし
、キャッチャーのスローイングの前に盗塁も封じられた。
ショートの守備力も際立った。なにより全員の打力が文理より2枚も3枚も上だった。ホームランを打ったキャッチャーは、新発田農池上、帝京有馬と肩を並べる県内屈指の捕手だ。今日は、完敗だった。夏、リベンジ頼む
-
フィジカルを鍛えない限り勝てない
-
>>637
名言かもしれない
-
繋ぐ野球とかいう呪いの言葉
右打ちしてる暇あったらホームラン打つ練習してください
-
>>618
良い選手って誰?真面目にいないって言われてたろ
-
文理の良い選手は田中晴也が最後
-
田中晴也のときも結局、彼1人におんぶに抱っこだからな
-
>>644
確かに。
-
>>644
投打共に田中個人軍だったな。
春は田中が投げないだけで学館に負けるし、夏は田中が万全でも惨敗回避が精一杯だっただろうしな。
-
てか5年以上前、選手はもっと太ももやらがっしりしてたけど今の子らは本当に細いね
-
>>629
もうそれ思い出させないで。
見てて本当不快だったわ
-
田中晴也の時からいやその前から沈んでいました。田中晴也のすごい活躍で
たまたま2年連続で甲子園出れただけの話で他の選手が弱すぎたから甲子園
でてもあの結果に終わった。南君がエースの時はそこそこは強かったが
ベスト4になった関東一に負けた。聖光に行った猪俣、航空に行った、高橋
花咲に行った韮澤クラスが昔は文理に入ったから強かった。
現監督はシニアの監督に人気がないのかな?
-
>>649
聖光学院て選抜で浦和実業に大敗したよね。
浦和実業は目立った選手いなかったよね。
-
そういや某漫画の監督も前任者の遺産と有望選手の活躍があった年だけ甲子園に出てたな
-
漫画の話をしてるやつ陰キャ脳で気持ち悪すぎるわ。はやく現実に来いよ
-
昨日関根ベンチ上のスタンドで文理を応援していた人がいたw
-
>>653もう、関根に負ける時代か。終わったな。
-
>>653
関根ベンチ上で観戦なら応援してる文理ベンチの様子よくわかるから、そこで見たんだろう
-
文理、全体的に小さくないか?
-
>>656大井さんの好みと鈴木の好みがこうも違うのか?今の文理に怖さが全くないな。ただの私学になった。残念。
-
>>655
昨日文理のベンチ上のスタンドで関根応援されたらどんな気持ちだっただろうね?w
-
ガーソは2017年秋から指揮を取ってるのか
何故代わってないのか不思議なぐらい弱くなったな
-
学校自体がもうそこまで野球に注力してないんだろ
本気で勝ちたかったらとっくに変わってる
-
学校側は長い目で育てたいみたいな感じだから良い意味でも悪い意味でも変革はしないよ
-
関根が新発農と接戦になったら余計に凹む
-
少なくとも遠山は文理のどのピッチャーよりも上だからな
-
>>657
御大の好みは、打ちまくる選手。
現監督の好みは忠実なYESマン。
-
弱すぎて興味も感心も無くなったからどうでもいいや
この書き込みもあくびしながら暇潰しに書いただけだし
-
>>660
甲子園出ても支出増えて財政圧迫するだけって世間に露呈しちゃったしな
県ベスト4あたりで人気維持して部員100人から学費取ってる方が経営的にベストだし
-
新津五泉村松シニアから毎年いい選手がくる。来年もきっといい選手がくる。
-
暁星に流れたりしてない?
-
現実的な目標は新潟県ベスト8ぐらいだな
-
立派なグラウンドで甲子園気分も味わえるしな
-
>>668
たしかにドットコム見ると暁星に多いね(TT)
-
グランドも北越の方がよくね
-
>>667
願望w
-
スイングの形が悪いよ
関根を見習いなさい
-
文理4番の大きな子のスイングは良かった
プロ野球選手になれる打球速度だ!川村君を思い出させてくれたよ!
-
>>675
プロは難しいやろ
-
もう甲子園はいかなくていいのかな?
-
甲子園が全てじゃない
-
>>678
高3夏までは全てじゃね?文理高校野球部は
-
>>678
控えながら獨協に行った野本と神奈川大に行ったのは勝ち組。
-
>>671
とはいえ暁星も強くなってないから影響はないな
-
コーチ時代みたいな指導をすればいいのにと思う
-
小網さんはスライダー(カット?)が1級品だね
コースに決まった時は関根の打者も全く対応出来てなかった。痛打されたのはほぼ高めに浮いたストレート
-
>>683
甘いね
-
>>683
なんで高めに投げたの?
-
>>683 一級品の球持ってても6点も取られて勝てなきゃ意味ない。夏は全球スラ(カット)にするか?
打たれてるのがストレートなら当人たちは
その一級品のスラ(カット)を勝負球に選ぶほど
精度を感じてないって事じゃないか?
ちなみに関根戦の配球はかなり酷かった
-
どっちも2死走者無しから3点、3点
-
>>686
そうだね全球スライダーでいいよ
-
明訓強いな。やっぱシニアあがりのピッチャーじゃないと...
-
ケンタカ、間違いなく文理より強い
-
明訓より中越のほうが強い。県高文理は五分だな
-
甲子園が全てじゃないからガーソの給与のためにテキトーに野球して部費払ってくれればええんやで
-
県高には練習試合で10-0で勝ったと黒おじさんが五十公野でカメラ抱えてしゃべってる。
-
このまま春優勝して今年は夏も中越くさいな。
-
>>693
新発農ですか?
-
↑文理ですかね?
文理スレでしたね。
-
>>694
春は明訓かもしれないが、夏は中越だろうな
明訓は夏必ず弱体化、中越はその逆、文理はこの有り様、その他有力私学は全て微妙、新発田農推しの奴もいるが公立はありえない
-
おい!おい!関根と芝農が互角に戦ってるぞ!
中越>関根>明訓>芝農>北越>学館>文理=開志
夏、がんばれ!文理
2年チームで甲子園だ!
-
さっさと負けたほうが新チームの始動早いし初戦敗退でいいよ
-
>>699
野球部の関係者ですか?
-
甲子園目指してないんだから新チームの始動とか関係ない
-
>>698 素人だなぁ 文理は5年は行けないから落ち着けって。
-
今の文理はこじんまり感が半端ない
体型もひょろついたやせ形です
-
ゴリマッチョ池田が懐かしい
-
新潟文理 糸冬
-
渡部悠太さんが見れないなら夏はどうでもいいや
-
その名前で検索するとサークルチェンジの握りの画像が出てきてかっこいい
夏も駄目なのか
一度見て見たかったな
-
番場、小網以外にピッチャーおらんの…?
-
かつての私学4強のうち文理だけ残れないなんて
-
秋以降に期待か?
2年生は好素材が多かったはず。
でもまぁ、中越や暁星もそうか。
-
>>710
毎年そうだけど、部員多すぎてコロコロとメンバー変わるから翌年に繋がらないんだよ
-
たしかに今年は文理ファン以外も知ってるって選手がいないような
-
>>711
秋レギュラー、春控えは、理由があって、びっくりするくらい下手になっている。指導が合わないのかね?
-
>>710
期待値が高過ぎるから、来年もベスト8に入るか入らないか。
-
トクサンTVでも見てるほうが上手くなりそう
-
やっぱ不祥事が影響してんのかね
寮関係の
-
新チームは有田がエースでセンバツは堅い
-
今の文理にいい素材はいない。
みんな、潰された!なので安心してください。
夏は、中越、明訓、関根、帝京の中から甲子園です。
-
あれだけの設備があってほぼ野球漬けの生活なのに下手になるのは悲しいですね
-
>>716
うっ、やめてください。
ケッケッケッ
ずぼっ。
や、やめてください。
-
>>719
寮でいろいろあるのかも?
指導力に問題があるのかも?
しかし、進路の面倒見は良い。
-
>>717
有田君は夏のメンバー入るの?
-
進路の面倒見がいい?か
-
>>723
良いと思うが、良くないと思うなら良くないのだろう。
-
しかし、ベスト16で負けたチームへのコメントの多さ、、、
文理さんは、かつての栄光からの期待が残っていることを忘れずに復活すべきであるし、
他のファンの方々、もういいでしょう、強さ取り戻すまで放っておきませんか
-
>>725
いやです
-
>>725
何言ってんだ?
-
ガーソが辞めない限り無理
タイヤ1個パンクした状態でレースしてるようなもん
-
有田は、145キロ投げるがコントロールに難アリ
制球力あげれば夏は充分に入れるだろう
-
ノーコン速球派投手はもういいよ
-
まじで途中情けなくて泣きそうだった
-
う◯なつさん巣に帰ってください
-
やっぱり本田君の指導は一級品。
-
中越は、身体細身なのに打球の強さが明らかに違う!4番の打球なんて内野がほぼ反応できないくらい速くて驚いた!文理もお手本にしてください。飛ばせる能力は同じでも細身でスイングスピードあるのと、太っちょでスイングスピード鈍いのとどっちがチームを勝たせられる?
-
言うだけなら簡単だわな
-
>>729
去年の茨木より速えーな
県内最速がスタンドではもったいない
-
スピードガンコンテストはよそでやってくれ
-
来月27日は夏の県大会抽選日 あっという間だよ
-
🐜田は、ケガしてスタンドだ!と黒いオジサンが試合も観ないで越の親に話しかけてたぞ
-
ケガばっかだな
どんな指導してんねん
-
>>739
他校の情報をベラベラ喋る情報リテラシーの低さよ
こんなのにつきまとわれる文理野球部が可哀想
-
うわあー
-
>>739
黒いおじさんってだれ??
-
ちっちゃいおじさん発見
-
黒いおじさん発見
-
こんなんでは
夏大会厳しいなー
ベスト8止まりか
-
>>746
やってみないとわからんよそんなの
-
初戦敗退だな
-
さぁ〜いきましょう〜
常笑文理〜
-
初戦敗退は絶対にない
-
>>750
初戦で帝京と当たったら?
-
>>751
帝京は第5シードだから初戦は当たりませんよ?w
-
この夏 日本文理高校野球部が甲子園出場を決めますよ
-
今日中越の試合見てきて打線の差に絶望した
-
ちっさいおじさんと黒いおじさん
という疫病神
-
>>753どうやって?歴代ナンバーワン打線
-
沖縄から来たこどうなった
-
この頃の文理選手がひろひろしてる
選手が多い
関根学園と中越の選手はそんな感じない
トレーニングに違いがある
大井監督のこの頃は走り込みが
多いと思った
-
走り込みなんて意味ない
-
練習の質、量、意識の問題
-
1、2年生、今の3年のことよく見てて欲しいな。
秋以降のために
-
3年見捨てられてて草
-
投手以外は走り込みなんて無駄すぎる
-
今日は練習?
-
何をしに、どうして日本文理の門を叩いたのかをもう一度考えて欲しいです。
勝負をしている上では、負けるの事は、しょうがないのですが、もう少し日本文理としての誇りや、覇気みたいなのがもう少し欲しいです。今の選手を見ててそう言うのが感じられないんですよね。。。
と、K氏は偉そうに語るが自分が学生のころ相当優秀だったのでしょうね
-
>>765
そんないじわるなことを...
-
優秀かどうかはともかく言いたい事は分かる
-
>>767
わかるが、お前何様?だな。
-
やっぱりホンダ君だな
-
>>765
要するに命を惜しむな、名こそ惜しめですか
-
まあ彼らは「関係者」ですから笑
-
衰退の一途を辿る現状で何をモチベーションにして応援してるんだろ
-
いきなりは、裏切り感が見え見えなので、徐々にシフトしていますね。チビ以外は。
-
>>765
これ言ったの指導者側(教員など)なら当たり前じゃないの?
-
>>774
K氏って言ってるじゃないですか
指導者ではないです
本人はそう思ってるかもしれませんがw
-
なら別に生徒に言ったわけじゃないの?
-
>>775
K氏って一体だれのこと言ってるのかと思って調べてみたら文理ヲタの人がXでそのようにフォロワーさんにリプしてたのね
-
軍隊じゃないんだからそんな誇りはないだろ、逆に会社に誇りを持って働いてるか?
-
>>778
たしかに。ごもっとも。
ただただそこに通って野球やってるだけの高校生に誇りだなんだとか一体何言ってるんだとは思ってしまうね
-
K氏とは、小林君のことかな。黒いおじさんの仲間
-
>>780
Kつみ氏
-
>>780
こう◯氏
twitterで検索されたし
-
>>779夏はノーシード爆弾で勝つしかない。
-
>>783
勝てないけど、がんばれ
ば?
-
目指せ初戦突破
-
>>778
けどその所属において自覚をもって行動しろってどの学校でも言われることだよ
覇気がない、だらしない、声もでてない、ちんたら動いてるとかなら嘆きがでて言われても仕方ないと思う
さぞあなたは学生のころ素晴らしかったんでしょうねって論点がズレてるわ。Kさんが文理OBで最悪な部類で有名ならその嫌味もわかるけど、
この場合のはよくある一般論だろう
-
覇気はある、だらしなくない、声もでている、ちんたら動いていない。
散々ここで書かれているが、指導者が問題。
こ◯みのいつもの精神論。技術論で語れない。
-
えっ、ちんたら動いてるはここでも言われてたろ
昔の文理ならこんなじゃなかったって
負けて笑って騒いでる選手にイライラしてた人もいたし
個人的には会話で笑みがこぼれようが良いと思うけ昔から見たら近年、ゆるんでるって言われてるよ
それが指導者のせいと言われたらそうだろうけど
-
負けて笑って騒いでる選手って誰やねん
-
今年のスタンドの応援は史上最低最弱で人数半分の開志、関根に圧倒されていたことを嘆いて保護者会に訴えていた黒オジサン。スタンドの全員、夏こそは県一番の応援をしてくれぇやぁー!
-
黒オジサン、お主は何者?
-
応援とかどうでもいい
-
負けたのは、応援が少なかったからと思っているんだろう。なんかトンチンカンなんだよな。
-
スタンド部員かレギュラー組かは知らんが、今回負けた後に悠久山のトイレで笑いながら談笑してた姿見たら、伸び伸び楽しく野球出来てるんだな〜って。
-
>>794
いちいちそんなの見てるのか。
そんな試合と関係ないときまで球児たちがずっと落ち込んで黙ってたら満足なの?
-
なんで落ち込んでろになるんだ。極端だな
ヘラヘラしてるなよ、情けないって思われたんだろ
俺はなんとも思わないけど場合によっては言われるだろうね
-
ガーソ辞めた?
シードすら取れなかったのいつ以来やねん
-
4年前ノーシードじゃなかったっけ?
-
>>795
イライラしすぎw
文理の選手達を見習えよ。楽しく伸び伸び!w
-
楽しく伸び伸びやってるほうが健全だしそれでいいよ
-
>>800
だよな!w
-
過去、第一シードでの甲子園出場率は、60%
一昨年も去年もノーシード校が優勝。
中越は、戦力見せすぎているから研究されて夏は厳しそう。産附は監督の野球脳高いから今年もダークホース。文理は、くじ運しだいになるが可能性はある。関根、中越のブロックに入って勝ち上がり勢いつければあるで。ただ、打力が・・・
-
文理は楽しくのびのびやるタイプの学校じゃないからそこわかってないで入部してたらあたおか
-
>>802 さすがに文理は無いって。現実見ろよ
-
渡部さん戻ってこーい
-
>>805
陽一?
-
夏まで隠してんじゃなくてマジで故障なん?
名将タカシ監督だし
-
いまの文理で隠す必要ないしな
-
今の文理は戦力隠すてない
新潟県でも第二戦力だから
-
筋トレして飯食ってデカくなれ
-
>>810
寮の飯がなあ...
-
ところどころ本人或いはその一味がいるな
-
一味のLINEネットワークには膨大な情報が集まる。君らも入るかい?
-
◯つみ会
総裁◯つみ
若頭お◯たき
若頭補佐K
若中A
膨大な情報もっている
-
Aだけ分からん
-
こうみ会のメンツは?
-
自分が気に食わない意見は誰々の一味だとか頭大丈夫?
-
こうみって人は1人じゃなく仲間というか支持者がいるの?ただの文理が好きな人ってだけじゃなくて何かあんの?
-
気に食わない意見云々…
気に食わない意見ってどれのこと?
本人かそのお仲間がレスしてるというお話かと
それともあなたが本人か一味の方かしら
-
バカタレ!仲間割れしとる場合か!にち吉グループにドンドン乗っ取られるぞ。だが、総裁はにち吉に情報流しているという滑稽なはなし
-
>>820
総裁、おしゃべり。知ってた。
-
>>814
全員だれなのかわからない
-
色黒のカメラ持ったおじさん
白のvジャン着てバックネット裏で新聞紙で席を取るおじさん
あの2人は何者??
-
文理の凋落を如実に物語るようなスレの流れだな
-
今年の夏、全国制覇するだろうな。
-
にちきちて文理ファンなの?
-
もはや選手よりも観に来たりSNSの不審者もどきの話が多い
-
ファンの名前がでるってすごいよね
文理ともなるとそうなるんだな
-
>>828
弱くなったせいで野球自体の話題が乏しいのでそういう話題になるんだろな
強かった頃の文理を知っている世代からすれば情けないこと
強い文理の復活を見たい!
-
夏ノーシード?
いきなり明訓・北越・中越・関根辺りと対戦もありますか?
-
初戦敗退したら、流石にガーソ解雇だろうなー。
-
いいえ
-
>>830
全県一区じゃなければ初戦(2回戦まで)は北支部が相手。つまり初戦学館、2回戦明訓or北越みたいな可能性もある
-
ならないよ
勝てないより入部希望者があまりに減ったら交代ももしかしたらあるかもねレベル
部員数100人くらい保ってる現状、勝てなくてもわざわざ監督を交代なんかしない
-
来年の新入生は、過去にない補強で内野、バッテリーは県内、県外の有望選手が内定済み
-
でたらめお疲れさまです
-
なお育てられない模様
-
さっさと明訓と当たって派手に散るのも悪くない
-
>>838
当たって砕けろってか。
文理も弱いが明訓も明訓で毎年夏弱いけど今回はどうなんでしょうね
-
にちきちって誰?
-
にちきちって、ひよしのことじゃないか!
○つみもお○○きもひよしのグループだったんか!
それなら出禁だな!
-
バット短く持つのやめろ
-
練試の相手もショボくなったもんだな
-
>>843
たとえばどこ?
-
>>844
糸魚川
-
昔は日大三や仙台育英とやってたのに…
-
>>845
スコアは?
-
>>847
知らんな。
-
星稜に勝ったとか書き込んでた奴いたけど普通に嘘だからな
-
>>849
星稜と練習試合は過去に遡っても無い。
-
>>845
去年は負けたらしいけど…
-
>>835
内定はまたじゃない?ほぼ決まってるだろうけど
-
>>851
そうそう。ガチメンバーで負けた。
-
>>853
それは練習試合の話?
-
>>850
星稜の練習試合は過去はある
星稜が文理クラウドで試合を
した観戦した
10年前位だが
-
>>854
練習試合
-
>>855
ありがとうございます。
-
波多野世代は大谷翔平とも対戦してたな
ボコられたけど
-
野球賭博で捕まってやんのw
-
>>859
誰が?
-
日ハム清宮もきた
捕手川村だった
-
確か西武高橋前橋育英も練習試合で来た記憶が。違ったかな
-
確か西武高橋前橋育英も練習試合で来た記憶が。違ったかな
-
>>863
来てたね
飯塚と小太刀がホームラン打って13−2くらいで勝った
-
今井達也に18個くらい三振とられて完封負けした事もあった
-
>>863
飯塚と光成、レフト側の校舎前駐車場でイチャイチャしてた笑
-
>>864
小太刀君、今どうしてんだろう。作新学院中学から来て早稲田でもそこそこ活躍したいい選手だったよね。
-
>>867
社会人野球のエイジェックいたけど2021に引退
今は東京で会社員らしい
-
>>868
情報、ありがとうございました。
-
高校野球賭博事件だけど
あの方は社長だけど、違法なことはしないだろうから、大丈夫だろう。
-
今回のがどれくらいの規模かは知らんが、中小零細の社長ならやってる人はやってるからなぁ
-
あの高校野球ファンの社長さんは秋葉区だから大丈夫だな
逮捕された会社役員は皆さん中央区って載ってたからね
-
黒いおじさん中央区の社長じゃね?
-
賭博なんてしません
純粋な文理のファンであり帝京を応援しています
-
>>873西区在住なはず
-
>>875
これこれ、そこまで書くのはダメw
-
そんなに、有名な方なのですか、、、。
-
黒いおじさん、〇つみさんは、少しは名の知れた会社経営者です。失礼と思ったけれど「したらば見てますか?」と以前聞いたことあるけど「私は見てないし書きこんだこともない、私かいちいち見たり書きこんだりしなくても、そこに私と思われることに対して何が書かれているのか、その書かれていることへの対応など、そういうことはすべて顧問弁護士に任せているので…」というようなことを言ってた。会社から報酬をもらって、会社や社長を守っている顧問弁護士がいるとなると、名誉毀損などで法的措置をとられたら多額の慰謝料など取られても仕方ないね。偽情報など何でも勝手に書きこみするのは自由だけれど、警察と違い弁護士となると甘くない。実際に告訴されて慰謝料を請求された人もいるのだから。そんなことで家族にまで迷惑をかけたくないね。
-
黒いおじさんとかなんとか良くわからない人間からしたら、皆さんが一体何の話をしてるのかわからない。。
-
>>878
創作乙!
-
伏せ字だろうが開示請求は通るからな
-
黒いおじさんて
小柄の人ですか?
西区の会社の社長さん
-
開示請求の前に、何か具体的に名誉棄損にあたるものは、いままであった?
-
そんなじーさん連中のことなんか関係あるかいや!
中越したらばに、今年の夏は中越で間違いない。言われとるぞ!
文理をライバル第一候補になれないなんて!
-
>>884
現実は厳しいねw
-
バット短くもって弱いゴロとポップフライしか打たない貧打線
コロナ以降そんな感じ
-
>>886
適当な指導なんで、そうなるわな。
-
>>884
そりゃ秋は準優勝とはいえ優勝してもおかしくない内容だったうえに、春も普通に優勝してるんだもん。
文理は秋春の成績遠く及ばないからなー…。
ノーシードからにはなるんだろうけど、なんとか巻き返してくれないものかね。2016の世代の秋春16強から夏優勝した中越のように
-
今日って砺波市招待試合?
-
>>889
そだよ。雨降りそうだけどね。
-
掲示板の書き込みに一喜一憂する気持ちもわからなくもないけど…
打倒文理は変わらないよ
-
お◯◯きLIENEで富山の大会結果は流れるんで、また聞きでわかるのは夕方から夜だな。
-
>>889白根球場にいたよ。3年の主力メンバー
-
おお○○情報キターキター
文理打線がダメすぎたー
-
>>894
結果は?
-
文理はBチームからして、ダメダメ打線。
練習時間は長いが、打てない。
どんな指導してますの?
-
フィジカルから逃げた末路
-
いやいや逆に高校時代にフィジカルに逃げちゃうと上で通用しなくなるから まずは技術
さすが名将タカシ監督 分かってらっしゃる
-
フィジカルという土台があってこそ技術
低級には分からないか
-
15〜18歳でフィジカルが土台とか
名将タカシ監督が聞いたら鼻で笑っちゃうレスですね
-
誤 太刀が悪い
正 質が悪い
経済を語る前に国語の勉強をしましょう
-
高校通算0本塁打でNPBで本塁打量産した選手いるからね。
-
>>902
千葉のあの人か
-
>>903
そう。
監督が高校通算30本塁打って嘘ついて社会人野球に入ったらしいね。
-
ヒョロガリじゃ無理
2ヶ月後には答えが出る
-
いや、航空に勝ったんだから夏は期待できるぞ!
-
ガーソの時点で無理
初戦敗退も視野
-
>>907
いや、そうでもないね。文理レギュラーの2年生は全員超高校級揃いと明訓スレで見た。3年生は最初っから役不足だったと。
フィジカルも技術も、元々の素質や野球感があってこそのものだろ。努力できることも素質だけどね。初戦負けはない。ただ2年と3年で試合したら2年のほうが強いのかもね。レギュラー5人2年だしな
-
大井監督時代は腰座ったバッター
多かった
今は体格がひろひろした選手が
多い
バッテングも淡白だな
-
>>908
でも初戦学館の可能性もあるよ?
-
文理も弱いが、学館はもっと弱い
-
中越相手に1ー2だった学館に勝てるのか…?
-
せっかくだから開幕戦引いてもらいたい
-
2年生は超高校級だったのか。
知らなかった。そういう選手が夏までにもっと伸びて夏も大躍進してもらいたいもんだ。
-
文理が周囲から見られるのは結果のみ。強いのならば、結果で示さないといけない。
-
初戦で春北信越出場の4校や帝京、暁星、県高あたりと対戦したら初戦敗退が濃厚
ガーソは夏休みが延びるだけだから関係ナッシング
-
イケ、元気らか
-
>>917
元気らよ
-
今日もAチームは怒鳴られてるな。選手の目が死んでる
-
怒鳴られたくらいでしょぼくれてるようじゃ弱いわな
-
>>919
あの怒り方は効果ないね。
-
>>919
あの怒り方は効果ないね。時間の無駄。
-
時代錯誤だよなあ
-
また、🚬
-
そんなの内部処理しろ!夏大会まであと1か月しかないんだ。対外試合禁止になってられん
-
>>924
今の時代、タバコ昭和高校生いるのかよ!?
ガセネタやな
-
>>921
そのくらいしないとダメだ!名所タカシ監督についてこい!
そんなので腐ってたら所詮初戦敗退になるぞ
-
まあどうせ甲子園は無理だし別にいいんじゃね?
-
>>924
ガセやめなよ。
第一どうやって買うんだよ?
-
開示請求くらっても知らんぞ
-
名所w
-
こんなんで開示請求するわけない
開示請求にも何十万〜金かかるんだぞ
-
今の文理は第二勢力だから
夏意地みせて甲子園に
たが難しいな
-
夏は中越以外のブロックなら勝ち上がれるだろ
-
>>914
陰湿なイジメも超高校級
-
なんか、最近スレの内容が変化したな。不満もってた人間の不満がなくなってきた証。気をつけろ特定されるぞ。
-
イジメなんかやる体力がなくなるくらい猛練習させろ
-
野球やってる奴等なんて皆陰湿やろう
陰湿な奴がやるスポーツ
-
tiktok事件
-
明日は試合あるかな?勝ち試合見に行こう!
-
野球部のバス高速走ってたけど遠征??
-
>>941
そうですよ〜
-
どこ行ってルーミー?
-
長野やろ
-
いや、埼玉だな!
この時期、浦和、花崎、昌平あたりと毎年やってるからな!
勝てなくてもいい試合してくれよ!
小さいおじさんからの情報あげてくれ!
-
>>945
富山だよ〜
-
富山
長野
両方とも招待試合に行ってます
-
Cチームが開志と練習試合
-
>>948フレッシュリーグじゃない?
-
富山と長野の開志とチームが分かれてるのか
忙しいね
-
長野は明日か
-
招待試合の相手は長野東。
松商学園でも、上田西でも、佐久長聖でもない。
長野東。
-
調べたら秋春ともに地区予選でコールド負けしてるチームか
流石に勝てよ
-
今日は三連勝だったよ
-
>>954
凄い、早い、情報収集
-
相手は格下
コールドなしの7回終了
-
さすがの、お〇〇きline網の情報収集力!
-
格下とか気持ち悪いやつらだな
文理だって上じゃねーだろ
-
今日、高田北城に文理3年の主力メンバーいたけど長野行くメンバーか?
-
>>959
そうだよ
-
>>959
高田北城と練習試合していったって事か
結果は?
-
富山にバンバとカイドウ居たらしいけど?
そっちが主力チームじゃないの?
-
富山にいたとか、長野県で試合とか、恐れ入る情報収集、凄いです。
-
>>962
上越で合流したとか?
-
>>962
ひろふみ
-
富山は明日もあるっぽい
-
南魚沼招待野球
6月7日(土)14:00〜 花咲徳栄×日本文理
北信越大会に出てないから2024年春、秋に続いて3季連続
-
>>961
4-3で勝つには勝ったけど、内容も全く圧倒できてない
-
高田北城は春は三条に接戦負けか
データ見ると三条から11三振取ったピッチャーいるから文理も打てなかったのか
-
>>967
中越の代わりってやつか…
-
今爆砕の長野版で長野東と文理実況やってるよ。文理のエースは?言えないならいいけど
-
小網さん打たれてるな…
-
小綱君がエースでOK?高橋君は好投したね。
-
文理5ー4長野東
-
文理つっよ
-
エースは誰です!とも言えなくなったのかな?北信越大会では文理を観るのも楽しみにだったが。
ファンもドッシリしていたイメージだったが。
寂しい限りだね。
-
何回も言われてるけど今年は期待できない
-
>>977そうなのか?それでも、なんだかんだ北信越大会には出てきた日本文理。大井さんも好きだったが、大井さんに託された鈴木監督にも、頑張ってもらいたいね。
前はもっとオープンでファンもドッシリしていた。
今ではエースも言えないのは寂しい限り。
日本文理見たさに、片道3時間以上かけて新潟県大会も観にエコスタまで足を運んだんだけどね。
-
>>974
長野東ってなに?
強いの?
-
>>979
あんまり関係ないよ。
大井監督の時も練習試合わざと負けてた感じがする。
-
たつみ会、こうみ会は、緊急総会を開いて、打開策を検討すべし。
-
>>981
そんなのないだろオオイ会は知ってるが
-
言っていいのかわからないけど、○○会ってなかなか痛いなと思ってしまう…
-
>>982
君が知らないだけ。
-
>>981
ファンクラブみたいなやつ?
-
>>985
そんな感じ
-
>>980
わざと負けるはない
-
>>979
文理と5-4なら強いでしょ?
-
>>988
文理が弱くなったって可能性も…
おそらく長野はBの三年…
-
高橋ナイスピッチング
-
小網くんは??
-
相手のアンダースロー投手を全く打てずフライ祭り
-
応援に迫力がなくなったな
-
>>987
選手良くても負けるような事してると負けるよ。
-
そもそも選手も良くねーし
-
>>994
いや、だから負けるとしたら負けるべくして負けたんだよ。わざと負けるなんてことはしない
-
負けるような采配すると負けませんか?
-
>>996
わざと負ける采配なんてしないって言ってるんだが理解できないの?
-
練習試合はわざと負ける時あるよね
-
ない
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板