レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
日本文理高等学校 part87
-
前スレ
日本文理高等学校 part86
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43954/1717063434
-
新チームどうだい?
-
みてからきて
-
>>2
見て来た。県ベスト8になれば御の字だね。
なお、チビもいた。
-
チビって雰囲気的にしつこそうだよな
-
>>5
貴様より?
-
目指せ北信越大会
-
チビとか悪口ジャン
控訴します
-
一審負けたんですかw
-
長野県の、松商学園では土手で練習や試合の見学が日常的にあるそうですが、文理では、そのようなものはないのですか?(特別な、席とかではなくて、立ち見とか、、、)
-
>>10
ありますよ。
-
>>11
返信ありがとうございます。
注目されている方が選手や指導者は、やる気は全く違いますよね。
全国大会に通用する強い文理と、強い新潟県代表を希望いたします。
-
>>10
3塁側で普通に見れるよ
-
渡部君以外に良いピッチャーはいますか?
-
久我山ボコボコにした?
-
久我山との練習試合分かる人いますか?情報教えてください
-
久我山との試合は明日です
-
>>12
全国に通用する強い文理を見たいですね
堅い守備、積極的な走塁、そして采配
-
>>17
見附球場ですか?追っかけおじさん行くね確実に
-
この前、モリフには勝ってましたね
今、甲子園で勝ち進んでる智弁を招待試合でボコボコにしてたから、どんな強力打線かと思ったけど、文理のピッチャーが良かったのか?
-
>>20
Bチームか1年生チームだったんだろうね。
-
>>17
明日は、何時〜試合でしょうか?
見附球場?
文理対久我山ですか?
-
キャプテン誰?
-
>>23
中山
-
第一試合は5回終わって11対0で文理の勝ちでした。第二試合はどんなですか?第一試合は🅱️チームでしょうか?サイドスローのピッチャーでしたが
-
久我山やる気ねーのかよ
-
小さい選手多いな
-
強いな!期待できるな!
-
選抜余裕やん
県内頭三つやな
-
見附と文理グラウンドどっちがAチーム?
-
文理が強すぎる
-
秋の県大会は4回戦あたりで敗退と予想
-
文理は監督がアレやからな
-
この秋の文理は例年と比べて期待出来そうですか?
センバツの可能性は有りそうですか?
-
例年と比べたら期待はできない
-
>>30
見附球場がAでした。。
明日は、緑と森球場で、仙台育英戦
A戦
午前10時〜
-
どなたか仙台育英との試合
実況お願いします。仕事で行けないので、結果だけでも教えていただければ
-
>>36
今日なのか?明日なのか?
20日なのか?21日なのか?
あ?
-
このた
-
この代は県内の有力選手はばらけたから、文理が突出しているということはない。むしろ中越や学館に集まった。後は県外から来てくれた選手のポテンシャルにかかっている。
-
>>24
1年生がキャプテンですか?
-
>>36
「みどりと森」な
-
もう打ち勝つ野球は無理
小技と機動力を極めていくしかない。もう大柄で振り回す奴は通用しないし要らん
-
育英観てきたが、文理は走守が全く弱い。
秋は相当厳しいと感じました
-
>>36
ありがとう!
-
>>44
試合結果お願いしましす
-
↑
×しましす
◯します
失礼
-
サンフも去年の今頃は新発田中央にボコボコにされてた
-
>>44
打撃は?
-
監督変えましたか?
-
コールドスコアで負けたのですか?
投手はサイドスローの人でしたか?それとも左ピッチャーでしたか?
-
こうみくんどしたん?
-
監督変わって欲しいです
-
変わらないでほしいです。
今より悪くなりそう
-
監督よりほかの顧問やスタッフに甲子園経験者とか据えたら良いのでは
まあそんな教員いないんだろうけど
-
>>55
監督は選手で甲子園経験者。川口コーチしかり
-
>>56
だから他の顧問って書いてあるのにいきなりどうしたんだ
-
甲子園経験とかどうでもいいわ
-
>>42
どうでもいい。
また、叩かれるぞ
-
ここの掲示板も『附』だからな!
-
>>59
ほっときましょ
生きがいっぽいから
-
>>61
その通りですね。
教えて頂き、ありがとうございます!
-
育英観てきた者ですが、コールド負けの点差でした。一番の問題は三遊間の守備力。記憶が正しければ、一つもアウト取れなかったかと思います
-
うわぁーー
-
仙台育英ですから少しでも隙を見せれば、、
選手層が違い過ぎます
北信越には仙台育英いませんから
-
スコア教えて
-
>>66
わすれた。
大敗過ぎたので。
-
20点位取られてそうw
文理がこれだけ弱いともう試合してくれなくなるんじゃね
育英にしたらほんと時間の無駄だもんな
-
>>68
そだね。。
-
お楽しみが、あって?いいな?前途揚々🎵??
-
>>58
甲子園で勝つことを目指してるのに教える側が甲子園経験者かどうかどうでもいいってすごいね
まあ顧問の多くが野球経験すらない場合もあるから仕方ないのか
-
その点、文理は揃ってる方なのかな
-
ガーソは野球経験なしの人と能力に差は無いけどな
-
>>73
そこまで言うか。。汗
-
>>73
馬鹿言ってんじゃないよ
-
これからの野球は四球とエラーをどれだけ減らせるか
打力は二の次でいい
打撃より守備が得意な選手を使うべき
-
秋大の抽選ていつ?
-
>>77
29日
-
ありがとう
-
>>75
お前と俺は
喧嘩もしたけどひとつ屋根の下暮らしてきたんだぜ
馬鹿言ってんじゃないよ
お前のことだけは
一日たりとも忘れたことなどなかった俺だぜ
-
今年は熊野ベースボールフェスタに招待されてるんですね!横浜、健大、東邦どれかとやって欲しい!
-
今日はどこと?
-
>>82
浦和学院?
-
>>81
まだ未定では?
-
>>84
正式決定ではないね。
-
今日の浦学戦どうでした?
-
>>86
惨敗
-
勝ったと聞いたけど、どっちが本当?
-
>>88
勝った
-
スコアを教えて下さい
-
スコアを教えて下さい
-
新チーム1年生でベンチ入りは何人くらいいそう?
-
桐生第一との練習試合は?
-
浦和学院には残念ながら
歯がたたず惨敗でした
-
文理が浦学に勝てるわけw産附なら勝っただろうね
-
名門復活は期待して大丈夫でしょうか。
-
仙台育英や浦和学院に大敗しましたが、全国制覇目指して頑張りましょう!
-
秋は1年生が結構ベンチ入りするんじゃないか。
-
>>96
大丈夫。
監督が変わらない限り、深海魚。
-
1年世代は豊作なんだろ?
-
>>100
大凶作です。
-
>>100
その逆だと思う
-
裏学、育英、桐生一がよく相手してくれるな大井さんの遺産に感謝しないとね
その遺産も間も無く食い潰されるけどな
-
>>103
新潟県ベスト8なんて、相手してくれないわよ。
-
優勝した京都といい勝負してた産大に実質勝利してたんだから今年は強かったんじゃないの?落ちぶれてはいないよ
-
けどたぶん文理が甲子園に行けてたら1勝もできてないし京都国際にはぼろ負けしてた可能性大だと思う
産大にはいつもは勝ってたけど、だからって文理が甲子園で良い勝負できたかはまた別の話
-
>>106
今年のチームは練習試合で強豪と互角だったけど、サンフとはチーム力で差があったかな
-
ガーソと野球やりたい有望選手なんているわけないっぺ
これからどこまで落ちぶれるのかね
-
監督に求められるのはリクルート力と人間性
-
SNSで選手の背中ネーム写ってる練習風景上げてる奴いるけど大丈夫か?
-
知らねーよ
-
<削除>
-
>>110
文理グラウンドじゃないなら良いんじゃね
文理グラウンドだとしてもここに書いても意味ないが。
-
>>113
どうしました?
-
一年生使って化ける可能性あるからな
おれがそうだった。一年生からスタメンで出て大活躍して力がついた。そこから努力して人より練習して通算ホームランは5本だったからな!
通算打率はそこそこよかった。333くらいかな?
だから一年生を使うのもあり
-
エースは誰なん
渡部?
-
>>116
そです。
-
左のエースとかいつぶりだよ
-
小谷内って居なかった?
小太刀とどっちが上手いのかな?
-
新谷「」
-
もう戦力的にも県内5〜6番手前後だろう
ガーソを背負ってるハンデを考慮するとベスト8は無理だろうね
-
>>121
秋の文理
-
>>121
将来、川口or本間監督ないの?
-
切手か隼之助
-
>>124
監督ー隼之助
部長ー切手
でも面白そう
-
準々で帝京に負けてベスト8って所かな
-
>>126
妥当ですね
-
巻に負けそう
-
>>128
ありえるね
-
おれは長岡市内県立リーグで優勝した長岡高校に期待している。
-
スレち失礼
-
>>123
ない、ない。
-
>>115
見事にスルーされてる
-
2014春優勝 2014夏優勝 2014秋準優勝
2015夏準優勝 2015秋優勝
2016秋優勝
2017春優勝 2017夏優勝 2017秋優勝
2018春優勝 2018秋優勝
2019春優勝 2019夏優勝
2020夏準優勝
2021夏優勝 2021秋準優勝
2022春準優勝 2022夏優勝
2023春準優勝 2023秋優勝
2024春準優勝 2024秋これから
過去10年、全然時代は終わってねーぞ
-
明日は練習試合あるん?
-
秋の快進撃期待してるぞ。
-
明日は作新じゃね
-
いるよなー ピッチャー上手い??って聞く人。
上手いってなんなん。笑
技巧派かどうかって事???
-
>>117
渡部怪我じゃないん???
-
>>137
場所わかりますか?
-
>>134 改めて見ると凄いな
-
>>134
2015年以降なら全国で1勝、秋の北信越ベスト4が1回?
それで満足なのか?満足ならそれでいいが
-
文理は県内なら春夏秋とも毎回優勝が期待されてるチーム
その上更に北信越で上位、全国で勝利が期待されてる
だからその期待に応えてくれないと困るんだよね
-
>>140栃木遠征ですね。
-
>>144
ありがとうございます
-
>>142
えーこりゃひどい
県外では全く歯がたたない
まさに最弱県内限定の強豪だな
最近はそれすら言えなくなってきたけど
-
>>144
追っかけおしさん達も栃木スタンバイかな
-
作新とか聖光とか近県には弱い学校しかないから
余裕の勝利じゃん
-
作新、聖光にギリギリではなく
余裕で勝てる力なら県内は頭4つだな
センバツ確定おめでとう
-
作新戦はどうでした?
-
7-3で文理
-
つっよ
-
台風で宇都宮遠征は中止したはずだか。
そもそも作新に勝てるはずは無い。
air game?
-
選抜もらったな
-
渡部ちゃん怪我ってマジ?
-
>>155
まじまじ。
夏に期待だね。
-
本日の佐藤池で3番サードで
出てたけどな
-
あっ、2試合目な
-
左投げでサード?
-
じゃー、違う渡部?
-
渡部じゃなくて、渡辺やで。
-
先発ピッチャー、立山には驚いたわ。
-
どう足掻いても帝京には負ける
-
秋には斎藤の活躍必須だな
-
流石に1年秋からでてたからな
-
番場はどうなん
-
>>166
全く伸びないね。
こ
-
>>166
全く伸びないね。
5番手かな。
-
小網とライバルと聞いたが
-
キャップテンって誰になったの?
黒崎君は正捕手じゃないの?
-
>>170
そろそろ決めないとね。
-
>>169
小網は良いピッチャーね
-
ガーソの給与をゼロにして大阪桐蔭入部予定者を強奪するとかしないともう再建は不可能です
-
右のサイド?良いらしい
-
誰一人良くないよ
-
>>173
違反したら出場停止になるだろうし悪手
-
最弱かな
-
今までは前任者が作り上げた強豪校のネームバリューで選手集まってたから県内はそこそこ勝てただけ
これからはガーソに相応しいレベルの選手しか集まらんからどうなるかわかりきっている
-
>>178
そういうこと。
-
>>173
>>178
なんでガーソ呼びなの?
-
キャプテン立山?
-
いうてまだかなり集まってくるし問題ないよ
新潟県はほかの高校も大差ないから設備が良い方に来る
-
集まってねーよ
まあこの秋で全てわかる
-
>>181
立山連峰
新潟選抜補欠
-
新チーム早く見たい 16日悠久山の次は エコスタでの準決勝 決勝 楽しみにしています。
-
>>160
渡部は2人いる。投手と内野手。
-
某超大手配信者の栄冠ナイン配信でも日本文理のコメント多数で良かったね
-
帝京長岡には勝つことは
難しいと素直に思えた
文理の力不足を感じる
-
文理に来てたんだね
https://tver.jp/episodes/ep26z3cnsy
-
野球部でてないから関係ない
-
年々小粒になっていく。
だめだな。
-
エース小網か
-
>>191
超大型じゃん
-
140くらい投げる子はおらんのか
-
>>190
高校球児がバラエティー出ると野球憲章に抵触
-
>>194
おらん
-
>>195
知ってる。本当にくだらないよな
サッカー部は楽しそうで野球部は坊主にしないとだし固くて何なんだろうと思ったわ
-
明日は勝てるかなぁ〜?
-
左の子は北信越が決まったとしても間にあわない感じ?
-
>>199
だろうね。
-
どんだけ重傷なんだよ
-
>>201
まあ投手はナイーブなんで
-
エースは最速130くらいか
-
まだガーソじゃん・・・
-
キャプテン立山君かな
-
守備ボロボロ
-
>>197
今は練習が楽だから長髪でもやれるんだよ。
昔は水も飲まないで1日中走りっぱなし、髪伸ばして良いと言っても皆短くしたよ。
-
打てないね。最近では1番弱いかな
守備もダメだし、文理劣化し過ぎかな?巻の右の125位の球をとらえきれない
あれだけセンター前に来てるのに
外野のアタマを越せる打球打てない
仮にもこの試合勝っても
強いチームには通用しない
-
うわぁー(泣)
-
また帝京の優勝か。
-
小網ええや〜ん
-
横綱相撲やな
-
初戦突破おめでとうございます
-
そういえば、崇の子供はベンチ入りならずか
-
ガーソが辞めてない時点でセンバツは諦めた
-
小網君は球に重みがありそうですよね!
個人的には投手は馬場君に本格派として期待したいです。
打線はやっぱり夏でも存在感あった斎藤開道君が軸ですかね。立山君、吉田流君。そして矢口君に期待しています。
絶対的エースとして左腕の渡部君がいないのは一番の気掛かりでしたが
話し始めたらキリがないですが今年も日本文理を追いかけます!
ここに我あり日本文理高等学校!!
-
一年の渡部君に期待
-
田中晴也が異常なだけで、基本ピッチャー育たんよなこの学校
-
文理は投手力より大井監督の時より
打撃力が年々打てない感じる
私だけでしょうか
-
>>219
だってバットを振る数の桁が違う。
-
高橋史佳先輩はこの前巨人3軍相手にエゲツないピッチングしてましたね〜
-
>>221
無双してたって事?
-
ベンチ入りの1年2人だけか
-
練習が足りないだけ
それだけ
練習したところが勝つ
-
1年渡部君いいですね!NGMの高いレベルで育ってきただけあるのが見てわかりました。仙台育英、聖光からの特待を蹴って地元の野球レベルを上げたいと文理を選んだと聞きました。
次戦は、四番ですね。スイングスピード168キロ。50メートル5.2
田中以来のプロ注目選手です。
-
投手5人全員180以上?
-
>>221
高橋史佳君は大卒ドラ1でのプロ入りを目指しているらしい
頑張って欲しいね
-
>>218コーチが本間である限りピッチャーは育たない。
-
>>227
意外と田中より伸びたりして
-
>>228
なんか、のほほんとしてると言うか呑気っぽいよね。外部から見た印象あしからず…
-
確かに良く見えました。
まだ1年生だったんですね。野手でのプロ注なんてこれから注目してみてみます。
-
応援だめやな
-
応援だめやな
-
間違いなく史上最強チームだな!
-
違うよ
貧打で最強なわけない
-
>>226
やっば
-
特待ではない。
-
>>225
特特のわけなーい
-
>>225嘘だろ5.2って足だけでプロで食って行けるだろ
-
食っていけるどころかぶっちぎりの世界記録じゃ?
-
ボルトより速いわw
-
オ、レ、タ、チ、ノ!!渡部!
-
応援してくれてる吹奏楽部が今日、西関東だったけど銅賞か。西関出てもなかなか銅よりも上に行けないな…。
同じ新潟だと明訓が銅、中越と長岡と学館が銀か。
-
>>242
俺たちの名古屋は、最後は補欠で終わった。
縁起良くないワード。
-
本気が勝ちたかったら練習だ
テイキョにこのまま頭1つ抜かれてしまう
準優勝したティームは気迫もあったしな。
あの名将オオイさんに向かっていったしな
-
準優勝って、何年前の話やねんw!(爆)
-
もう終了です
-
日本文理 特待だった子いま公立でバリバリ投げてるよね
-
とりあえず坊主やめよか
-
>>248 転校したのか?
-
まずガーソ退任から
-
元々公立行くつもりだったぽい。そのチーム夏ベスト8入ってたし
-
暑さ対策なら、坊主で帽子は白。
スパイクは黒と白じゃ10度位違うらしいよ!
なんで暑いのに髪伸ばす?
-
>>248
ん?そんな選手いた?
聞いた事ないけど。
-
文理に来てないなら特待入ってないだろ
-
明日は勝てるかなぁ〜
-
>>256
ヤングやシニア出身の硬式で慣らした選手たち主体だから、強いかも?ヤング選抜の選手もいるけどどうなんだろ
-
本当に文理野球部好きならもう大井道夫さんの野球から鈴木監督の野球に切り替えて考えたらいいのにー。
結果がすべてかも知らないけど、長い目で見たら必ず鈴木監督も結果を出すと思うよ!大井さんだって最初から結果なんて出してないし、インターネットもない時代だったから叩かれてても知らない人多かったけど。ずいぶんと野球関係者の中では陰口言われてたよ!
-
>258
大井さんはほぼ無からのスタート。
鈴木監督は環境、人材等揃っている状態でのスタート。
結果出ないとかおかしくない??
-
大井さんの時は選手のポテンシャルで勝ってただけ
そして今は良い選手が来なくなった
それだけ
-
いい選手が来なくしたのは
だれですか
今の監督だろ
-
いい選手はいまでもたくさん来ている
それをさらに伸ばしてやれない監督はダメ
-
ガーソはさすがに終わってる
前任者の遺産と有望選手の活躍でしか甲子園出れない
-
2回戦突破おめでとうございます
-
>>263
ガーソってなに?
-
>>259
おかしくない
毎年同じ状況じゃないし、そもそも大井さんだって常に勝つようになったわけじゃないだろ。負けが多かったし勝ったときがあっただけだよ。それでももちろんすごいことだけど、それが当たり前じゃない
環境が揃ってます。はい、勝てるよねって無理言うなよ。それなら誰でも良いじゃん
-
>>262
監督が1人で育成してると思ってそう
-
>>267
コーチもダメ?
-
今日の試合内容には誰も触れないのな。次か次の次あたりで負けると思ってる?
-
>>269
今日の試合見たのであれば、ご見解を聞きたいです
-
相手が自滅して終わった
-
20番の栗山君はかなり立派な体格してる
ピッチャー登録だがどんな球を投げるんだろう
-
軽く140キロらしい
-
今年の文理はあまり期待されてないようだけど、
こういう時こそ予想に反してセンバツ行って欲しい
-
>>274
-
齋藤くんデットボール受けて交代したけどまさか骨折か?
-
帝京に勝てるイメージが湧かない
勝ったとしても明訓にボコられそう
-
明訓が最後文理に勝ったのっていつ??
2010年か??
最近は立て続けにコールド負けのカモにされてるイメージしかない。
-
>>273
デマ
-
>>276らしいね
-
明日は勝てるかなぁ〜
-
勝てなきゃまずい
-
ベスト8進出おめでとうございます
-
現地で見たけど森君の打球は羽ばたいてた。
-
>>284鳥やないかい!
-
次から新チームの実力が問われるな。
あと3つ勝てよ。
-
帝京の機動力を封じれる気がしない
-
>>286
どやろな。
これから本番やな。
-
>>288
だよね。
2位通過でもいいから北信越は行ってくれ
-
>>288
エセ関西弁
IQ低そう
-
>>290
関西出身ですが?
IQ低いですか?
国立大学を卒業してますが。
-
>>291
だからなんなんや?
わいは東大理三やで?
-
>>288
くっせーW
-
エコスタ観戦23日が待ち遠しい 日本文理は優勝が似合う
-
>>294
今年の文理は弱いという前評判だったけど、実際は強い?
北信越でも勝てそうですか?
-
>>295中越が優勝で間違いない。北信越はあと、明訓、帝京
-
格下ボコった所で何の参考にもならん
次戦で分かる
-
>>292
それがどうかしたんですか?
-
>>298
お腹空いたの?
-
桜が意外と弱かった。文理は意外と強かった。
-
>>300 本当それ
-
>>299
お昼は社員食堂で頂きましたよ?
-
>>302
社員じゃないのに?
-
>>303
社員ですが?
-
帝京戦はどんな投手起用になるかな
誰が投げても打たれそうだが
-
帝京は前チームと比べると打線はかなり弱い
投手陣も茨木に比べれば攻略しやすい
問題は走塁対策のみ
-
普通に文理が3点差以上で勝つだろ
-
>>304
知らねーよw
-
>>308
知らないのに、知っているかのように断定するのは、あなたの悪い癖。逝ってよし!
-
>>309それがどうかしたんですか?
-
>>310
しつこいですね。
-
史上最強だろ
強すぎる
-
史上最弱だろ
-
ガーソがいる時点でお察し
-
身長高いけど細い子ばっかりだな
ガッチリした子がいない
-
<削除>
-
<削除>
-
エース小網ちゃんは何キロくらい投げるん?
-
135くらいかな
-
ええや〜ん
-
誰がプロいくんだろ?
ワクワクだね!
-
>>315
伸びしろしかないな!
-
日報の投打の成績みると文理圧倒的じゃん。
-
>>323
そこは各校の対戦相手も含めて見るとなんとも言えないけども
-
>>323
正直日報のやつだけ見たら明訓優勢だろ
-
雨でもできるだろー
-
文理が優先て書いてる人いたが
俺は帝京長岡が優先だよ
文理の練習試合見たら貧打だった
-
俺も帝京優先!
-
帝京5−1文理と予想
-
私はその逆を予想
-
渡部ちゃん不在の時点でキツいよなー
-
どう見ても帝京には負けないだろ
雨の影響とかあればわからんが
-
帝京もさほど強いと思わない
-
文理もさほど強いとは思えない
-
レベルの低い試合だな
-
北信越3チーム全敗
-
>>336
富山県には負けない
-
明日は勝てるかなぁ〜
-
さて庭から石油出てきたかな?
-
秋葉区の金津山の方ですか?
-
文理打てないな。ってか、三振し過ぎだろ。
-
●滝が涙目!
いちいち泣くなよ。
-
強打の日本文理
ああ懐かしい
-
野球は7回から、だろ
逆転に期待!
-
>>342
うわぁー
-
ほんとに弱くなったな…悲しいくらいか細くなった
-
文理の選手は年々細くなってくね
めしちゃんと食べさせてますか?
まずはそこから
-
ヒョロガリばっかだな
ウエイト器具も無いのか
-
>>347
原信で弁当買ってるよ。
-
ベンチメンバー平均身長177センチの超大型チームが…(笑)
-
今年の県勢は富山県にも勝てないな
残念ながらこれが現実悔しかったら強くなるしかない訳だねー
同じ球技で⚽️どうしてこんなに強くならないんだろう
強くする気がないからだろうね、だなら一生弱いままですよ
-
まじで大泣きしているオヤジがいるwww
-
よーし、鈴木監督!もうわかったろ?監督としてのセンスの無さが。
誰も責めないからもう辞めな!
お願い。
-
>>352
どっち
-
>>353
お前は仕事がうまくいかなくてわざわざ辞めるか?辞めないだろ
他のところから高収入好条件の提示があれば別だろうが
-
文理も夏、秋と勝てず、さらにあと2〜3大会県内で勝てない状況が続けば監督交代の流れになるだろ
現実味を帯びてきたな
-
交代にはならないよ
-
ということは、野球部の成績は二の次で、とりあえず学校経営が成り立っていればそれでよしとするということですな
なんて素晴らしい経営
-
当たり前だろ
甲子園出れば金かかるし、甲子園行けなくても部員数は変わらないから甲子園行かないほうが都合良いに決まってる
-
文理なら必ず9回裏逆転できると信じてます!
-
>>359
なるほど!
目からウロコです
-
>>356
その前に身を引いてくれる事祈ります。
こんな弱くなるなんて想像出来なかった、、、
-
>>358
当たり前だろ。高校野球は部活なんだから
納得できないならエンタメのプロ野球を見てろ
-
>>362
監督だけ変われば何とかなるって本気で思ってる?大井さんだって負けの方が多いのに
-
大井さん時はこんな無様な負けなかった
-
鈴木監督はやめなくて良い
けどもう少し部員を選考しても良いのでは?誰でも入れるし人数が多いから学校も潤うけどさ、部員の人数が多すぎて管理できてない
ただそうすると赤字になっちゃうのかね
-
それでもこれだけ入部希望者がいるのって新潟は上位の高校だとどこが勝ってもおかしくなくてさらに設備が良いからか
-
小網は思ったより良かった
スライダー(カット?)が効果的に決まってた
ただ3巡目になると流石に捕まったな
渡部小網のダブルエースになれば理想
あとはとにかく打力だね
-
う◯なつのTWITTER、文理が負けた時は絵文字一切なしの無機質ツイートになるの本当おもろい
-
文理負けて大泣きしてた人って小さいおじさん?
-
今日は日本文理の新チーム 見れてよかった! スコアに現れない文理の強さが試合にあったけどしょうがない
次は決めてください! 応援してます!
-
>>371
でた、いつもの負け惜しみ。
0-4なら完敗やんけ。
-
とにかくフィジカル鍛えなきゃダメだ
打球がショボすぎる
フィジカル強化無視して勝てる時代じゃないよ
-
全員川村啓真クラスのガタイ目指せ
-
>>374
原信弁当じゃ、無理だね。
-
>>375
ホットモット弁当は?帝京が球場でそれ食ってたの見たよ
-
さすがガーソは機体を裏切らないな
-
>>376
なるほど。それは妙案
-
ガーソいつ辞めるんや?
-
キャッチャーの後逸、補給ミスがあまりにも多かった。ピッチャーも5回から球が上擦ってきてたし6回に変えるタイミングはいくらでもあった。
-
>>379
定年になったらな。
-
定年までは甲子園無理かぁ。
もう応援する価値もないな。
-
>>380
ガーソにハイレベルな作戦は無理
-
>>369
どなた?
OB?
-
もう鍛えても無理
弱すぎて目も当てられない
-
2009年甲子園準優勝、2014年甲子園ベスト4が懐かしい。
ガーソは7年間甲子園無勝利&センバツ出場ゼロ。
甲子園出れた夏は、前任者の遺産と有望選手の活躍だけ。
-
>>369
負けた時、おめでとうございますて毎回書いてるけど1ミリも思ってなさそう
-
後藤監督とトレードしてくれないかなぁ
-
>>376
ほっともっと多いよ
文理だけじゃないが最近の子は食べたがらないね。太りたくないから
-
どんどんひどくなってるね
こりゃ監督代えないとどうにもならないわ
-
この頃の文理選手の体型変化に気づけよ
上半身は筋肉あるが下半身が痩せてる
選手ばっかりだよ
いい飯食べさせて
下半身のトレーニングを重視して下さい
このままだと第三勢力になる事は確実
-
ノーサイン野球、無策なのに選手にキレる。
口だけは一丁前。
迷将ガーソ。
-
確かに選手に任せたなら試合中に怒るのは良くないな、マナーの悪いことをしたなら話は違うがそういうわけじゃないんだろう
そして文理みたいな学校って監督が指示出した方が良いんじゃないの
-
練習試合を観て感じ事は
まず貧打線あと選手に
闘争心がない
-
>>394
確かに田中以後は闘争心が年々低下しているな。監督、コーチは何とかしようとしているが、うまくいかないね。
-
ガーソみたいなのを定年まで雇用する日本企業の駄目なところが腐敗の原因
-
低反発もあってもう昔の文理みたいのは無理だと思うよ
選手の闘争心や意識改革はどうしたら良いかは難しいね。文理ならおこぼれで甲子園に行けるかもって気持ちが多いとダラダラしてしまうし、自分が引っ張っていくんだという気持ちがそれぞれないと
-
>>396
定年まであと16年
-
あと16年は甲子園勝利諦めるしかないか/(^o^)\
-
>>393
おっしゃるとおり。
自主性もいいけど、細かく指示を出すくらいのほうがうまくいく。
-
鈴木監督率いる日本文理野球部には 全国制覇という期待しかない
四季の試練を超え行かん日本文理 日本文理は優勝が似合う
-
>>401本気で言ってます?
-
>>401
今はとてもじゃないが全国制覇てレベルでない
目指せ甲子園が似合う
-
フィジカルを鍛えない、小さい野球をするチームは最後に置いていかれると仙台育英の須江監督も言ってた
体を鍛えよう
-
お前ら知ってるのか?もとは新潟文理って言って野球なんてする余裕がないし県内ベスト16もやっとだったんだから野球に力をいれる学校じゃないんだよ
-
うたなつって女の人?
-
おれがヘッドコーチになればチームを改革できる
-
監督代われば申し分ないが当分無理なのか分からんが、サインも出してないし我慢しましょう。
左腕の渡部、怪我か故障か詳しく知りませんが小網他の複数投手陣達は春までに下半身等をら鍛えて急速アップと皆んなそうだがストレートとスライダーでピッチングコーチのコピー(毎年同じ投げ方見るのウンザリ)みたいなのやめて今は2段階モーションもいいし各自他の球種も投げてほしい。
他の人も書いてるがキャッチャーを鍛えるか、リクルート力で新入生はキャッチャー何人か入学させてほしい。
接戦でサードがファンブルしたり悪送球して敗戦の原因が多々あったので特にサードに向いてルカら見極めて鍛えてほしい。
誰もが思う当たり前の書かせてもらいました。
-
海星にボロ負けしたのが最後の甲子園になりそうだな
虚しい
-
こ◯みのtwitter息絶えてて草
-
野球する人数が減って有力な部員が集まりにくい上に無能監督が指導してる様では
復活する見込みなど皆無。ずーーーっと言われてるけど監督変えるのが唯一の打開策
-
>>407
それほどの人なら黙っててもオファー来るでしょうね!
楽しみにしてます!
-
てか、マジであと16年ガーソなん?w
-
栄光は戻らない
これからはサッカーに力をいれるんだ
-
こうみ軍団は、試合終了後、また選手と記念写真を撮ったのかな?
撮ったんだろうな。
-
元々、文理のやり方って試合中は基本的に選手任せで大井さんのときはたまたまそれがハマる世代があっただけと見た方が良いのでは。
自分たちで考えてやる野球よりも指示を出して思い切り動く野球の方が最近の子たちにはあってるかも知れない
-
>>407
川口コーチと仲良くやって強くしてくれ!
-
選手の質に胡座かいてテキトーな指導続けてきたツケだね
-
これだけ選手が伸び悩む近年の文理において、最速150キロ投げる高校野球屈指の二刀流になりドラフト3位を勝ちとった田中晴也って本当に異質な存在だな
もう二度とこんな選手は入学しないだろうね
-
>>419
部訓の逆で能力の差は大きい
彼は生まれ持った天性が凄い。頭もかなり良いし天は二物を人によっては与えるww
-
能力の差は小さいが監督の差は大きい。
-
ガーソ時代はあと16年続きます。
空白の23年間。
-
学校存続も危ういな
-
>>417 仲良くするために野球はやらないよ。
チームの改革だ
-
>>417
まあ、いまさら無理だね。
新コーチも入ったし、川口の監督昇格は雲行きが怪しくなってるね。
-
新コーチって誰?
-
>>425
何年も前から選手の前で、監督が川口コーチを公開パワハラしてるしな。
音声付き動画あれば一発で飛ぶ。
-
>>427
激昂してましたな。
いまも続いて 略
-
文理ロス...
春に向けて栗山君のキャッチャーとしての成長がポイントになる気がします。
-
てか去年秋キャッチャーだった黒崎は?
メンバーにすら入ってないけど
-
>>419
今じゃ155投げれて育成成功してるしな
-
今年の秋も、新潟県大会で負けたんですね!
もう全国制覇の垂れ幕はおろしましょう。
-
今年のチーム、田中晴也いても甲子園無理なレベル
-
田中がいればいけるよ
-
年々打線がしょぼくなってくね
もう打の文理じゃない
-
全国制覇の垂れ幕をおろすもなにも 日本文理高校野球部の歴史に刻まれてないのは全国制覇
先輩方の忘れ物が後輩部員達へと引き継がれている証しですよ
-
不祥事に関しては全国制覇したようなもんだからもういいだろ
-
準優勝、ベスト4・・・過去の栄光とは言え、すごいことだよね
夢よもう一度!
-
総監督はまだいけるだろ
-
先輩方の甲子園試合で残してきた未だ破られていない唯一の記録がある
この記録を塗り替えるのも鈴木監督率いる日本文理野球部
-
夏までの伸びしろは文理が一番
-
ガーソが辞めない限り伸びしろとか意味無し
-
>>435
毎試合観ていれば当たり前にわかる話ですが大井さんの時代と比較したら鈴木監督は守備重視の手堅い野球を継続されています。ただ、今秋に限っては犠打が少なかったのは組み合わせだとは思いますが心境の変化があったのかもしれません。
-
今の文理はお世辞にも新潟県ナンバーワンとは言えないと思います。昨年を含めてあの夏以後の新潟県高校野球の勢力図が変革の時だと思います。
帝京長岡、新潟明訓、中越はいいチームです。
掲げられた全国制覇
信じてこれからも応援します!
-
今日ラジオ解説切手(文理oB)切手さん
文理の監督になってくれ
あなたしかいない
-
切手が監督してるガスも弱体化
今年は国体とれず
-
明訓とやってたらコールド負けだっただろうな
-
明訓は今回文理とやりたかっただろうな!
14年振りの勝利があったかもしれないから。
-
明訓がかたきをとってくれました。
-
>>434
絶対に無理
-
>>441
ここ2年、これから差は広がっているので、マイナス伸びしろ。
-
文理はこのままだと第三勢力になる
さぜなら闘争心が感じられたい
帝京長岡も明訓も闘争心を感じた
-
闘争心のある奴はもう入学してきません
-
せめて春だけでも頑張って優勝狙うか?
-
文理は夏に仕上げてくるやり方だから春の勝率はもとから高くない
-
久々に夏の文明戦が見たいなぁ
-
大井道夫監督戻ってきてほしい
ガーソにはうんざり
-
ガーソって言う呼び方もうやめて。モデルも分からんし、とにかくやだ。気分悪い。
-
絶対にないと思うけど、後藤さんのような熱血漢が文理の監督している世界線を見てみたい!!
-
>>455
2023秋 優勝
2024春 準優勝
2024夏 ベスト8
順調に夏に向けて仕上げてますね!
-
そのうちベスト8すら行けなくなるんだろうな
-
新潟シニアの前監督が言ってたが、鈴木はコーチとしては優秀。あれはNO2だから輝けると言っていたのを思い出した。
ちなみに学館出身の監督ね。
-
切手は新潟に恋をしたって旧ツイッターで言ってたからな笑
-
>>460
今までのあげて確率だしてみなよ
夏に仕上げてくるやり方だから
たった数回のことしか見ないのアホのすることだよ
-
>>464
最近の傾向に勝るものなし。
-
夏に仕上げるとか中越の真似じゃん、秋には仕上がってるのが昔の文理だよ
-
昔は春も普通に勝ってたのになぁ…
-
さすが本田くん
彼は優秀な監督だ
-
>>466
たしかに夏にしっかりとピーク持ってくるのは中越だよな。
文理じゃなくて
-
ガーソはあと16年間で甲子園何勝できるかな?
俺は0勝だと思う!
-
>>470
そもそも行けるのか?
ってところじゃない?
-
>>470
16年てまだ長いぞ。その間に何があるかわからない、監督交代とか人事動きあるかもだよ
-
そもそも16年じゃないだろ
今どき60歳で定年にする人はかなり少数では?
監督よりも部長以外の他のスタッフを完全外部の人間にした方が良いと思うけどなあ
金がかかるから無理だろうけど
-
とりあえず4位になれ!
-
文理スレも間もなく閉鎖やな
なんも話題が無い
-
昔話くらいしか書くことがない
-
>>462
そういう人はいるよね
軍曹としては優秀だけど将校には向かない人
俺はその両方に向かないけど
-
>>476
昔は強かった。
-
グラウンド改修あそこまでしなくても…
-
去年は明訓にコールド勝ち
1年経って逆になっちゃった
-
現段階の状況を選手がどう感じているか?
伝統をつないで県王者奪還し全国に挑めるチームになってくれ
一人ひとりの意識が大切だ
-
やっぱり文理、明訓、中越で北信越行くくらいの
強さであることを望む!文理の夏は終わらないー
って言われてた頃がなつかしいね。
ここから立て直していきましょう!
-
今日、試合出てない文理スレに書き込み多数
人気か、諦めつかないのか
-
>>482
たしかにその3校で北信越行きたいね。
文理もがんばれ
-
書き込んでる人数は少ないでしょ
-
日本文理より帝京長岡のほうが上なので仕方ないですね
-
>>483
北信越大会の宿をキャンセルして、やけになっているのが数名いてな。
-
来夏は優勝するからお楽しみに
-
>>488
ないな
-
文理埋没アラートが発令中
-
総監督みたいに試合中にグラウンドに入ってきて熱い指導しないとダメだ
準優勝したチームはナニクソと頑張っていた
-
練習試合が楽しみです!
-
星くんはベーチャンで野球やってます。天晴戦でHR打ってました
-
卒業生の話しかすることがないね
-
日本文理は打撃の文理を作らないと
県大会優勝もない
-
打撃が得意な子が入学しないので無理です
-
飛ばない仕様にもなってるから前みたいにはならないよ
-
監督さんて謙虚な雰囲気ゼロですよね
-
めちゃくちゃ礼儀正しいし謙虚だよ
-
ガーソはパワハラのイメージ
-
高校野球の監督はなによりリクルート力が大事だな
良い人材を引っ張ってこれる力があるかどうか
極端な例だけど、鍛冶舎がいた秀岳館なんかまさにね
-
>>496 育成しろ育成
-
>>502
自主性という放置プレー
-
>>503
なんや?
-
ズッキーはよ辞めてくれ
おねげえします
-
辞めなくていいから強くしてくれ
-
向いてないなとは思うが、他にいるのかが問題
-
>>500
ガーソは口だけは一丁前。
監督としてはDランク。
パワハラ能力と選手をキレ散らかす能力は才能豊かなS級能力者!!
ちょっと褒めすぎてしまった!
-
この前応援席からガーソって声が聞こえてきてワロタ
-
打ち方にしても選手にいろいろ試してみろとか選手任せの指導なんよね、
-
ここの連中の方が適当なこと言ってんなあって感じ
弱いのは監督より自分らの力だぞ
-
>>510
そら人によって多少なり違うから色々試すのはどこでもそうだよ。明らかに違うのは言うし、それは文理だけじゃないよ
こうしろって言って合わなくてダメになる場合もある
-
>>509
したらば常連かw
-
何で文理はズッキー辞めさせないんだろ無能だって事はもう分かってる筈
-
辞めさせたとして誰が替わりになるの?
-
ずっと中堅クラス
-
>>503 おれ自主性なんて一言も言ってないぞ!おぉん?
-
指導力が皆無だから放置するしかないんだろうな
野球系YouTuberの動画でも見てたほうが上手くなりそう
-
試合中に指示を出さないのが放置プレーっていうなら文理だけじゃないぞ
あとYouTubeの解説動画をみてうまくなるなら今の子たちは何でそれらの動画を見てないんだ?なんでうまくなってないのってなるから言ってやるなよ
-
動画見て上手くなるなら監督やコーチはおまんまの食い上げだわな。
-
今の監督が辞任することはまずないとして
学校側もOBだからいろいろ言えるし総監督の時より
給料抑えられるとかでwin-winだから切らないんじゃないかな
とりあえず今の監督のままじゃ応援する気にはなれんわ
-
もし何かあって監督変わったところで、誰が新監督なろうと叩かれるの目に見えている。総理大臣と同じwあの大井さんもそうだったしね
-
砂の栄冠って漫画の監督がこことそっくりでワロタ
-
>>521
しなくて結構
-
もう応援する価値ないと思います
今後甲子園で勝つことは無いと思うので
-
>>525 出場自体あるか?
-
ズッキーは自分のカス采配とカス指導で選手犠牲にしてきたくせに辞任しないとか
ほんと厚かましいわ元兵庫県知事とかぶってめちゃ腹立しい
-
>>526
文理、中越、帝京、その他、その他
みたいな感じで均等に回っていきそう
結局帝京は何年しても突き抜けそうにないし、中越は死ぬほど勝負弱い、学館産附はその中越帝京に救われた形
-
来年日本文理が甲子園でても鳥取くらいしか
勝てない
だから出なく良いですよ
-
文理ってウエイトトレーニングとかしてるんかな
ヒョロガリばっかりで見てて悲しくなった
-
>>529
そんなのやってみないとわからないだろうに…
-
しゃきっと練習して欲しいものだ。
-
応援しない!って言ってるのにわざわざ掲示板にきてるの?人生うまくいってないの?もう少し有意義な時間にしたら良いのに
応援しない学校のところにまで来なくていいよ。誰も困らないし
-
鍛治舎さんは枚方ボーイズの監督に復帰か
文理の監督やってほしかったから残念
-
鈴木監督のようなタイプは、話長いし自己満で価値観選手に押し付けて勝手に満足してそう。
072と一緒。
-
>>533
こうみくん?乙
-
文理はスカウト活動してるの??
まあ偏差値低いから中学生を持つ親の気持ちからしたら子供の将来考えたら微妙?厳しい?かな。
そこそこの大学、社会人にそれなりのルートがないから優秀な人材は来ない。
少子化の時代だからもっと偏差値上げて出直したらいいよ。
-
昔はちょこちょこ早稲田とか行ってたのにね
今は六大学はもちろん東都二部だって厳しいでしょ
-
来年もガーソ?
じゃあ夏も敗退確定かー
-
>>538
高橋史佳は東都1部いったじゃん
田中晴也だって明治から推薦きてたみたいだし
てか関東のトップクラスにガンガン選手送り込んでる学校なんて新潟にあるの?
-
夏の文明戦が見たい
できれば決勝で
-
楽天庄司は野球じゃなくて、学校推薦で立教行ったらしいな。
-
>>538
中央大学 種橋 高橋
國學院大 竹野
東京農大 長谷川
準硬だが法政 村越
それぞれ東都大学リーグ1部リーグ。
俺は幻を見ているのだろうか??
-
野球部員のほとんどが進学してるだろ
-
そう、ほとんどが進学している。しかも、監督から勧められて推薦入学。親は金銭面で大変やわ!
-
文理の偏差値で大学に行けるって監督様々だよ。しかも推薦で世話してくれるのが多い
文理野球部は寮や遠征費でも出費がすごいから親は確かに大変だね
-
日本文理野球部はタレントぞろい
-
日本文理は北信越大会から蚊帳の外だな
-
>>547
歌がうまいんですか?
-
あー北信越出場校は羨ましいなー
まあ文理が出ても大野あたりに負けそうだし出なくて正解か\(^o^)/
-
>>550
だね。
いまの部員、やる気あんのかよ。
必死でやれよと思うな。
-
>>527 言ってやろ
-
>>527
プロか何かと間違えてない?
高校の部活の担当教員に何を求めてるんだ?
成果でないから自分から辞めるべきって言ってるが、お前は自分の仕事でそうやってるの?よほど成果だし続けてんだな
-
>>551
必死でやってあのレベルです
許してやってください
-
ガーソは辞めなくていいけど全国制覇の垂れ幕は下ろしたほうがいいかと
絶対にあり得ない看板を掲げるのは頭悪く見える
-
>>554
なんか、目立たないように制限しているように見えるんだな。
-
さーいきまっしょう、さーいきまっしょうの歌の練習でも永遠しとけ
ズッキーと練習するより上手くなるんちゃうか知らんけど
-
>>556
高校生の子なんてそんな器用じゃない
-
文句ばっかり言ってないで甲子園連れて行ってみろよ
おれなら全国制覇だけどな。
-
確かにガーソは言い訳ばかりなイメージ
全国制覇の看板掲げて就任8年0勝なのは事実なんだから
-
さすがに誹謗中傷すぎる
言い訳なんかしたことないだろ
何様だよお前ら。何を言っても良いわけじゃないんだし応援してるなら言い方を考えろ
-
全国制覇の垂れ幕は監督が置いたわけじゃないぞ
父母会じゃねーの。だとしたら外せないだろ
-
>>562
桃の言い方考えろ!
-
>>561
コイツらは応援なんかしてないよ
"強い"文理が好きだっただけ
勝てなくなったら興味なし
ファンでもなんでもないただの野次馬
-
>>564まじでそれ。文句ある奴は現場行って指導してこいよ。その権利すら無いなら批判すんな
-
>>563
久々聞いたギャグw微妙におもしろかったよ
-
>>565
そう言われて、指導したおじさんがいたな。コーチが見つけ、追い出されたが。
-
>>562
全国制覇の幕を掲げたの父兄会じゃないよ
大井元監督だよ
-
まぁ正直垂れ幕はもう下ろすべきなんじゃないか
目指せガーソ甲子園1勝の方がいい
-
どちらにせよ監督は下ろせないし、下ろす意味もないな
-
>>544
-
もう中堅私学なんだから贅沢言わない
来夏の目標は県ベスト4だな
-
3年間一度も甲子園に行けなかった世代が久々に誕生しそうだ
衰退が加速するね
-
予想を下から読むと噓よ
-
軟式野球部にしたら?
-
来週は常総学院とベーマガで練習試合かな
-
>>576
招待試合な
-
577
577は、必ず、先輩から嫌われて、怒鳴りつけられるだろうな。そして、◯かれるだろうな。
-
文理はまだ県外の強豪校と試合して貰えるんだね
相手は文理とやっても練習にならないし声が掛からなくなるのも時間の問題
-
>>576
ベーマガの招待試合に参加するのって魚沼の学校と中越のイメージなんだけど、中越が北信越に出るから代わりに文理が出るのか?
-
昨秋は文理明訓学館中越出てたじゃん
-
>>581
それは10周年だからだろう?
-
>>580
たぶん、そういうことだと思います
-
大谷がいた時の花巻東が文理グランド来て練習試合したことあったなぁ〜
大谷が波多野から凄まじい当たりのセンターオーバー打ってたの覚えてる
-
>>584
逆じゃね?
文理が花巻行ったんじゃね?
-
文理が行ったね
-
LA大谷選手の夢であるMLBチャンピオンを手にするために挑戦し続けている姿が日本文理野球部と重なってみえる
全国制覇を目指して日々がんばっている日本文理野球部員たちとね
-
さすがに大谷選手に失礼では(・_・;)
-
毎年甲子園に行かれると、学校負担がきついので、5年で1回でよいと考えているふしがある。なので、監督、コーチは安泰。
-
5年に1度でいいなんて考えなら、2度と行けないのでは。
-
>>590
まあ、そういうことだね。
-
北信越大会蚊帳の外文理
練習方法や指導を刷新しないと
ずるずる落ちる
-
秋田こまちスタジアムに寄り道した時、東北大会で花巻東との試合やってて。たまたま買ってきてたパンフレットに花巻東11番、今はLA大谷選手の名前を見つけた。
まさかあの時あの空間で大谷選手も試合してたなんて… 波多野投手と対戦した時は大谷選手背番号1でしたか? MBL地区シリーズLAは崖っぷちだけど決めてほしいですね
タレントぞろいの日本文理野球部の活躍も楽しみにしてます。
-
秋田こまちスタジアムに寄り道した時、東北大会中で花巻東が試合してて。たまたま買ってたパンフレットに背番号11、今はLA大谷選手の名前を見つけた。
まさかあの時あの空間で大谷選手が試合してたなんて… 波多野投手との対戦では大谷選手の背番号は1でしたか? MBL地区シリーズはLA崖っぷちだけど決めてほしいですね。
タレントぞろいの日本文理野球部のご活躍も楽しみにしています。
-
ガーソいつやめるねん
-
こんなところで吠えてもなぁ
学校に言えば?
-
13日日曜日、12時からベーマガで常総学院戦。頑張れ。
-
ズッキーはよ辞めて
-
ガーソに辞めてほしい人は常にカメラ構えて川口コーチへのパワハラの証拠を撮影し学校及び高野連に提出しろ!!
そしたら君達の希望は叶う!
-
パワハラじゃないよ!愛情だよ、
たぶん
-
>>597
もし勝ったら来季いい選手入学するかな?
-
有力選手の進路なんてとっくに決まってますよ
-
正直入学には関係ないけど、チームとしていい経験にはなる
-
ズッキー辞めたらいい選手集まる
-
今日ベーマガで常総学院との対戦ですか?現地観戦の方教えてくださいね。
今年の常総は今関東大会には出ないと言うことなんですね。
-
>>605
文理は明日だと思います
-
朝の準備体操程度にしかなってなくて明日の対戦相手が怒ってる
-
間違えた
-
蚊帳の外文理
駄目だこりゃ
-
落合監督にすれば全国制覇
練習あるのみの監督
耐えられる人間のみ
-
帝京長岡に完封負けした文理ってどんだけ弱かったんだ?
-
自分のお気に入りばっか使うだろ?あのチビ。
2018にいた澤村なんて実力あったのに使われなくて本当かわいそうだったわ。
-
>>612
息子はベンチ入りすらしてないが、そこは?
-
>>612
u12代表で東京から来た選手だったかな
清宮と同じシニアだった
-
こんなにも弱い新潟でベスト8が精一杯の日本文理高校
監督交代待ったなしだな
-
ガーソは交代しません!
-
あれがこうみさんかな@ベーマガ
-
文理勝ったん?
-
1年生渡辺君、左腕からレフト超本塁打。
-
間違えました。渡部君です
-
文理と互角とか常総も弱くなったもんだな
-
>>619
渡部復活か。
夏は全国制覇間違いなし!
-
文理8−7常総
常総弱い…
-
今年の常総は関東1レベル低い茨城でもベスト8レベルだよ
-
>>613
あの実力で息子メンバー入れたら大量退部者でるわw
やってらんないだろ!自チームに息子いるなら飛び抜けた実力なければ選んではいけない。
-
>>623
勝ったか。やるじゃん
-
今年最後の見せ場作ったか。
誰が投げたんですか?
-
文理大金星
まあ練試で勝っても何にもならんむなし過ぎる
-
9回5対5の引き分けのはずが鈴木のわがままでタイブレーク実施
常総はまともなPが1枚というのはキツいね
>>617
茶色いかっこいい靴を履いていたのがこうみさん
-
1年生釜戸君、体格もいいし大化けできる雰囲気あり。
-
>>629
靴まで見てなかった。
勝った瞬間、茶色に焼けたおじさんが、飛び上がって喜んでいたな。
-
秋は霞ヶ浦に準決勝で負けてますが、春は関東大会準優勝の強豪に勝てたのは自信になれば良いですね
やっぱり、練習試合でも勝ちぐせ付けないと、本番で接戦ものに出来ないかと
-
1年生が中心になるのかな
-
昨日今日の北信越大会での新潟県勢の負け方見てると
何としても強豪文理に復活して欲しい
-
>>631
飛び上がってたおじさん小さい人?
-
常総に勝てればたいしたもんだ!
自信になるだろうな!
-
練習試合はあてにならないですよ、中越は北信越大会前に山形県優勝校鶴岡東に勝っても本番では公立高校に完封まけですから
-
去年のチームも練習試合で浦和学院に勝ってたのに結局福井の公立に負けだもんな
-
総監督はなにしてるんだ!
なんでタカシ君を飲みに誘ってやらないんだ。
飲みながら指導者としての極意を教えてやってくれ。
いやください。
よろしくお願いします。
-
>>635
確かそう。
-
川口君も誘ってあげてほしい。
オオイさんの経験を飲み会で教えて頂きたい
-
あの保育園休んで富山の北信越見に来てた息子さんがもう高校生かぁ、月日が経つのは早いなぁ
-
中山
-
>>612
使われない理由がある。それは部外者にはわからないよ
文理は授業態度とか日常生活もみるからそのあたりが原因かも知れないし。というかこれは文理以外の高校もそうだけどさ
所詮は高校生。教育機関だから野球だけよくてもダメ
-
>>644その通り❗現場のことは現場にしかわからない。外部は現場を信じろ。暴言だ、体罰だなど原因があるからだろ。
-
松浦
-
やっぱりオオイさんに飲みに連れていってもらうしかないな
-
名古屋
-
章
-
>>649
ナイス
-
中越スレのガ○ジみたいなの湧いてるけど大丈夫?
-
丸山
-
本並
-
桂里奈
-
だからあんたガーソって呼ばれてんだよ
って何度思ったことか
-
そんなこと思うのお前だけだよ
-
2009年の甲子園準優勝、2014年の甲子園ベスト4はもう遥か昔の話。
一体いつまで暗黒のガーソ時代が続くのでしょうか?
-
ガーソはとりあえずコーチへのパワハラやめたら?
生徒にパワハラしたら親とかに怒られるからってやることが小さいんだよね
-
滝澤
-
ガレソ
-
田中晴は吉井監督に目をつけられたらしい。
やばいな
-
田中晴也って入学時から怪物だったの?
それとも高校で伸びたの?
-
立山
-
>>662
入学してから
-
>>662
kボールセンバツのエースで中学軟式では抜けてた
-
文理以外どこも声かけなかったし入学当初はそこまでじゃなかったよ
ここまでのびるとは思わなかったって言われてた
-
それはない
声かけてたのも文理だけじゃないし、何謎の印象操作しようとしてるの?
-
本間コーチが育てたからな
-
大井さんは
ウチに来てくれるって言っているんだよ
ホント良かったよ
と田中くんのこと言ってました
入学前のから凄く期待している様子でした
でも本人の努力も素晴らしかったですね
-
>>668
はい?w
-
>>667
別に良いけど他の高校は軟式出身は当時そこまで重視してなかったし、ここのスレでも田中は最初は期待されてなかったよ
伸び始めてからびっくりされてた
あと文理で開花したのは事実だからな
-
2年後は甲子園に行けると思うんだわ
番場有田のダブルエースでさぁ
-
有田って誰
-
>>671
ここのスレなんかどうでもいいでしょうに
普通に田中は各校、県外からも声かかってたんだけど?
嘘ついた理由は何?
育成の文理を印象付けたかったのかな?w
-
結局、今年は春秋と二回帝京に負けてんだな。夏は帝京と2強と言われながら、あっちは順調に決勝決めたのにこっちがコケてるんだからな。
常総戦見て無いけど、勝ったんなら春は期待しても良いのか。
-
春なんかどうでも良い
秋か夏に勝てや
-
野口
-
>>675
夏についてはタイミングの差だけでどっちも同じ高校に負けてたし一緒では。
-
本間コーチは何人もプロに送り込んだからな
-
>>679
うち、活躍したのは何人?
-
>>680
プロ野球入ってからの活躍は高校時代と関係あんの?
-
>>681
その話は関係ないよな。
-
本間コーチ常時いてくれたらな
-
田中君と竹野君は中学から有名な選手でしたよ!
-
>>684
そうでしたか。
-
>>666
-
川村に再起の道を
-
川村なにしてんだろ
-
星は頑張ってるな。
川村はとりあえず文理と国学院に挨拶行って筋通すべきだよなー。
大きなお世話だけど。
-
星は草野球でYouTubeに出てたけど東京で働いてんの?
-
星って軽く日ハム清宮に似てるよね
-
>>690
渋谷のベンチャー企業にいるみたい
tiktokに動画あった
-
尾藤氏が、星選手を褒めていた。
-
>>689
それが大事。そのまま堕ちていくには若すぎる。やり直せと。
-
高橋史佳初登板154キロだって
-
154キロで思い出したが、鈴木はその後どうしたかな
-
何年も、真夏でも真冬でも週末は朝から晩まで練習見学
-
>>697
文句ある?
-
ガーソまだ続けてるのか・・・
-
ガーソの元ネタは過程は置いておいて一応新潟のどの監督より結果残してるからガーソ呼ばわりはガーソに失礼
-
未だに2009や2014の幻影を追い続けてる人は目を覚ましましょう
今はただの中堅私学です
-
>>695 プロ行ったけ?
-
>>702
中央大学(ちゅうおうだいがく)
-
3年後のドラフトに期待しましょう
-
今日ドラフト指名されるな
-
されないな
-
ガーソって言ってる人がとにかく気持ち悪いわ
-
>>693星ってどこに負けた?飯塚世代?
-
何の落ち度もなくガーソと呼ばれることは無いだろうからガーソと呼ばれるような采配をしていたり行動があるってことでしょ
じゃなければここまでガーソという渾名が定着することもないだろう
ガーソと呼ばれたくなければ来年の夏甲子園で勝てばいいんだけど、まあガーソには無理難題だろう
-
>>707
爺特有のキモさだよなw
-
>>709
定着って、お前しか言ってないだろw
-
ガーソ禁止ワードにして
-
ワシもガーソのモデルが分からんし、やめてほしい。漫画の監督とか言われても知らん。皆さん知ってて言ってるのか。
-
>>713
ガーソ知らなかったんですけど、
Googleで調べたら、適当な表現であることがよく分かりました。
-
砂の栄冠自体がそもそもメジャーなんか?
-
ガーソと呼ばれたくないならまずパワハラを辞めよう
パワハラする姿がそっくりすぎるんだよ!
-
>>716
お前の方が醜いからまずお前が自分自身を何とかしようぜ
-
>>709
定着してないから気持ち悪いって言ってるんだよ
ネットでしか言わないくせに。
-
>>713
ガーソって言ってるの1人か多くて2人くらいしかいない
-
いや、この前応援席でも普通にガーソって声が複数聞こえてたでw
まあここの人たちは現地で試合とか見ないのかもしれんけど
-
>>720
いやキモいキモいw
-
>>720
確かにキモい顔でハゲ散らかした爺さんが言ってたわ
-
>>720確かに人生最終盤みたいな厄介老害みたいな連中が言ってたわ
周りはウザがってたよなw
-
>>720
地獄絵図だな
-
とりあえず再来年の春夏期待しようぜ
-
大井さんも最初はデルトマケだったし、鈴木さんもその内大井さんみたいな監督になることを信じたいね
-
桂木指名かよ!
-
ズッキーなんてデルトマケ以前の問題
もう全国最低レベルの新潟予選すら勝ち抜けない
-
選手のレベルが低いからしょうがない
-
デルトマケ以前の問題ってどういうこと?それ以外にないたろ
-
ガーソのせいで選手のレベルが落ちた
-
だからガーソって言うのやめませんか。まじ気分悪い。
-
禁句ワードお願いしまふ
-
NGワードに入れたらスッキリ。おすすめ
-
管理人仕事しないですねw
-
すいません!
ここはあえてまじめに
ガーソでいいと思います。
引退された監督含め『鈴木監督』複数人いらっしゃいます。
ですので、混乱を避けるために、ガーソはありなんじゃないかと思いました。
-
禁句ワード希望
-
>>736
引退された鈴木は親子で甲子園監督、親子で9回甲子園出場〜勝ちは2勝のみ
-
ほんと中堅私学になっちまった。
-
以前文理の練習見学しましたが、申し訳ないけど鈴木監督は話が長すぎる。
要点まとめられずダラダラ話をしている。あれでは選手は話が入ってこないはず。
やはり文理出身だという印象。←これ理解できる人は言わなくてもわかるでしょ?
-
>>740文理は終わったな。
-
偏差値40だししゃーない
-
>>742
偏差値40でも東洋大学卒業
-
まあでも文理の子たちは頭使って自分で動くより監督が試合中も指示出して全力でそれに答える方が良さそうな気がする
-
秋の大会はOBで帽子後ろ被りの背が高い人見かけなかったけど文理熱冷めてしまったか。。な?
-
>>745
帽子に全国制覇って刺繍してある人かな?
-
その人10年以上前は控え部員と一緒に球場にいたような記憶あるけど関係者じゃなかったんか?
-
ガーソと愉快な仲間たち
楽しく野球できればいい
-
合格最低偏差値は40も無いかもしれんな。
-
>>747
関係者=OBですね。すぐ離席してチョロチョロする落ち着かない人
-
>>740 お前の話も長すぎる。
-
明日の転職面接、がんばってください!
-
第二勢力に落ちた文理
闘争心を持って戦え
-
くまのベースボールフェスタ楽しみ
-
>>754
全国の強豪揃いですね
-
正直オフシーズン直前の寒い時期にやっても得るものは遠征慣れくらいだけなんだよな
-
このスレも廃れていくんだろうな。
-
来年の夏にはまた監督変えろレスで賑わうから大丈夫
-
今日練習見ながら泣いてるおっさんいたな
-
>>758
夏まで閑散かよ
-
>>759
誰だよw
-
>>759
あの方か?
-
>>762
あの方しかいないでしょうww親でも練習見ただけで泣かないのに、、、汗
-
今日雨の中傘もささずに練習見ながら号泣してるおっさんいたな
-
>>764
ほんまでっか!
-
>>764
なんで泣いてるの?
奥さんに家をおん出されたのかな?
-
>>764
だから誰だよw
-
>>764 たいしたもんだな?
-
今日は3年生の引退試合だった。
試合を見ながら号泣しているおっさんがいた。
どうやら父兄ではないようだった。
-
>>769
軍団はまたもや部員と記念写真を撮ったのかな?
-
裏日本のド田舎で高校球児を追いかけ回す人生
素晴らしいね
-
SNSにあげなければok
-
>>770
奴等にしたら文理部員はアイドルなんだろ
そして生き甲斐
-
色々な事を乗り越えた世代ですから。
心揺さぶられる心境はほんとの文理推しなら共感出来ますよ!
-
>色々な事を乗り越えた世代ですから。
>心揺さぶられる心境はほんとの文理推しなら共感出来ますよ!
何年も前から追っかけているんだけど、軍団は。
-
今日の先発投手努力次第で伸びる
-
>>776
努力して伸びない高校生なんかいるの?w
-
投手力は前チームより上だな
-
>>777 過去にみてきただろ
-
ほとんど伸びてない
-
どことやったの?
-
>>781 三高
-
>>777
いっぱいいるよね。
-
まだ全国制覇の垂れ幕さげてるのかな?
今の監督じゃ北信越もむりらわ。
-
>>784
北信越は何年かに1回は出れるやろ。
-
昨日監督いたっけ?
-
ガーソやめた?
-
>>786
Aチームの三連休は石川富山遠征。
試合の詳細は、見に行った◯滝に聞いてくれ。
-
>>788
あのちっちゃい人、石川遠征まで帯同したのかよ。驚き桃の木山椒の木
-
↑
帯同じゃなく同行でした
-
文理で試合してたから
-
>>791
Bチームな。
-
>>792 先発投手はエースだったぞ
-
>>793
エースって誰?
-
>>794 タカシ
-
>>795
はい?
-
ガーソまだ辞めてないやん
-
ガーソ辞めろしか、ネタはないんか?w
-
エース渡部さんは復活した?
-
>>799
したよ。
絶好調。
夏は甲子園でちゃうよ。
-
文理は甲子園に出るだけでは駄目。
甲子園で勝ってください。
-
>>801
おう、全国制覇するぜ。
-
今の1年は期待できるって評価高い。
甲子園でも勝てる選手が揃ってるって。
-
たまには近くの温泉でゆっくりさせつやってくれよ
-
>>803
た◯◯とか、お◯◯◯の予想かい?
-
新基準バットで打ちまくる文理が見たいよ
-
>>805
追っかけ最強中年二人組
-
>>803
逆ぅー
もちろん勝ち進んでほしいけどさ。
-
>>803
いないな。いまのところは。
-
>751
こんなので話長いとかお前の読解力どうなってんだ!?
-
ガーソ頑張れ!
俺は応援してるぜ
-
おれなら4番は
-
>>803
秋にベンチ入りは2人だね。その選手はこのスレでも以前話題に上がっていた。
-
くまのベースボール辞退したの?
-
>>814マジで?
-
テスト期間中だから仕方ない
-
>>816
そういうことか。
-
11月の試合とかほぼ無意味だしな
-
>>818
お前の仕事より?
-
>>818
まあ見合ってはいないかな
-
何年か前に熊野遠征に行く選手らは費用がプラス10万近く払わないといけないって言ってた人いたよね。そういう負担もきつそう
まあテスト期間中になるならそれ以前に行くの難しいだろうけど
-
>>821
テストの日程なんか年初にわかってる。
なら最初から受けるなって話だから別の事情だろ
-
いや調整しようとして無理だったとか普通にあるよ
-
>>823
いや普通にないし、日程はテストもイベントもかなり前から決まってるのに調整って何の調整?
体調不良多数で辞退とかはあるけども
-
なんかここの掲示板に嘘つきいるよな
この前も田中晴也は中学時代無名で文理以外から声掛からなかったとか大嘘言ってる奴いたし、サイコパスか病気?
-
嘘を嘘だと見抜けない人は、ネットを使うのは難しい
-
>>826
つまり病気か
-
>>826
誰もが見抜ける時、釣られる時
色々あるだろ
-
>>824
普通にある。過去にもあった
書けることと書けないことがあるけど、とりあえず自分がわからないことは嘘つき呼ばわりとかやめてほしいわ
-
夏、秋と文理が負けた試合終了後、追っかけおじさんが号泣した話はウソor本当?
-
>>829
普通の意味から勉強しようか
偏差値40でもそれくらいできるよね
-
>>830
疑うことなかれ。
ほんと。
週末は朝から晩まで、暑い日も寒い日も雨が降っても追っかけしているんだから、負けたら泣くのはおかしくないよ。
-
>>832
なるほど。すさまじい情熱ですね(驚き)
-
>>833
文理グラウンドは鉄壁の指定席。
全国制覇を見届けるまで死ねないと言っている。
-
>>834
全国制覇を見届けるまで死ねないと言っている・・・本当かよ( ;∀;)
有りがたい人もいるもんだな
おい!、文理!、早く全国制覇しておじさんをあの世に送って上げろ!(-_-;)
-
フィジカルゴリゴリ集団を目指せ
-
文理の試合見てたけど打撃が低すぎる。
山梨の小さい子使うべき、、、
なんでも出来るし天才的な打撃をする。しかも、ヤングリーグの日本代表で4番も打っていた。
彼を使えばベスト8突破も夢ではなさそうだな。
-
文理は打撃が低すぎる。
山梨のちっちゃい子使えば勝てそう、、、
なんでも出来るし、天才的な打撃する。
ヤングリーグの代表の時も4番を打っていた。
彼がいればベスト8突破も夢ではなさそう。
-
>>803
山梨の神田君がいいと思う。
対して大きくないけど長打力とかミート力、小技なんでも出来るし天才的な打撃。ヤングリーグの代表で4番も打っていた。春大から出てきてもおかしくない。ポジションも確かどこでもできたような。彼がいればベスト8突破も夢ではない。
-
祈玖君?
-
>>838
新潟ならベスト8は現実的だね
-
新潟県内でベスト8ですよね?
-
まあ2年連続で準々決勝敗退だし、ベスト8突破は良い目標だと思う
-
ガーソの解任と全国制覇の垂れ幕撤去をして再スタートだ
-
今の子ってマンマたくさん食べてるのか
-
食べない。文理に限らず太りたくない子が多い
-
>>846 いやそういうことじゃなくて
-
いま文理に入ってくる子って設備に惹かれて入部するのかな
-
監督さんの人柄だろう
-
>>848
実績でしょ。
もう現役には意味無いけど
-
>>849
人柄はいいけど、結果は出ないな
勝つだけが全てじゃないけど、結果=いい監督って思われるよね世間は
-
金持ち=勝ち組、金よりも大事な事があるんだよ
-
人柄が良いって大事だよね
-
川口コーチにパワハラしてるんでしょ?
-
>>854
コーチは辞めないし問題にもなってないのは気心知れてるから?
-
パワハラってか学生の頃の先輩後輩だから
関係性が気心知れてるだけじゃないの
体育会系のあの感じを知らない人たちはびっくりするだけで本人たちは何とも思ってないみたいな
本当にやばかったら即問題になるのでは?周りの教師や学校側もそのままにしてるわけだし
-
>>856
そう思うよ
監督がコーチに厳しい事言う〜部員を引き締める意味で、たまに演技もあったりして!?
-
>>855
そういうレベルじゃないな、あれは。
-
別に隠されてないし他の顧問からも川口さん本人からも問題提起されてないんだから大したことじゃないんだろ
個人的にはそういう体育会系の当たりは嫌いだけど当人たちからしたら何ともないのかも
-
最近はハラスメントのボーダーが低くなりすぎてて、ちょっとしたことでもハラスメント扱いされがちな世の中だよな
-
>>860
お前みたいなのが排除される世の中になったよな
-
>>861
別に自分自身ハラスメントなんかしてねーから
そうやっていちいち煽って貶しにかかるあんたのほうがよっぽどハラスメントしそうだわ
-
>>862
まあ落ち着けよ
そういうとこやぞ
-
>>863
お前もいちいち喧嘩売るような物言いはやめな
ハラスメントに限らず、昔に比べてちょっとしたことですぐ色々問題になってるのはニュースとか見てもわかるでしぃ
-
わかるでしょだった
これは落ち着いてなかった
-
>>865
うん、お前は落ち着けてないんだよ
なぜなら「自分自身ハラスメントしていない」って自信満々に言い切ったが、残念ながらハラスメントってのは受け手が判断するんだよ
つまりお前は排除される側って自ら証明したわけだ
まあもう定年してたならどうでもいいだろうがな
-
>>866
受け手が判断するって意味じゃあんたも同じことが言えるよ
-
>>867
うん、そういう問題じゃないんだか、まあいいや
-
>>868
ニュースとか見てもハラスメントのボーダーが下がってるなって思っただけなのに、お前はハラスメントして排除される奴なんて決めつけるのか流石に酷すぎね?って思ったんよ。
まあ落ち着きがないのはその通りだったわ。
-
どっちもどっちだな。
売り喧嘩に買い喧嘩になってら。
-
>>869
うん、お前の言い分に正直興味はないよ
ただお前は排除される側の世の中だって事だけ
-
>>871
もうええわ。せいぜい排除されんように気をつけるわ。
そっちも、半ば決めつけで人格否定するような言い草は控えたほうが良いよ。
-
>>872
残念ながら俺がしたのは否定じゃなく、判断な
繰り返しになるがそういうとこやぞ
-
はいはいそろそろ双方矛を納めましょう
判断だとしても喧嘩売ってると思われるような言い方は良くないし、それに対していちいちムキになるのも良くない
-
>>874
スマン。確かにムキになりすぎた。
あっちが排除されるって判断したのなら、その判断通りにならないように気をつけんとね。
-
選手もここの住人もレベル低 笑笑
-
そう言えば秋は北信越も出られなかったが春夏は挽回できるかな
中越や帝京長岡あたりが強そうだけど
-
「判断」ならどんな酷いことでも言ってもいいと思ってる奴も、それに対してムキになって攻撃的な言い方する奴も、どっちもヤベーからそれこそハラスメント問題起こさないように気をつけろよ
-
俺も大概ヤベーから気を付けようw
-
>>877
北信越大会の3校の結果を見るに春夏は挽回してもらわないと困るが、中越はピッチャーがなかなか強そうだ。
-
>>860
そうだね。企業や学校は周りの声を気にしすぎてる部分もあるし
-
ミッチーってもう指導しないの?
-
>>878
その意味じゃ「どっちも」排除されないよう気を付けなきゃいけない側だわな。
私達含めここで書き込んでる時点で同じ穴の狢だから気を付けないとね。
>>882
流石にもうかなりの年齢だししないんじゃない。
-
>>882
すでに生きた化石
高級な化石だからネットオークションに掛ければ10億円は下らない
しかしなんでも鑑定団だと多分235円
-
ガーソはそろそろやめたのか?
-
飯食って筋トレして身体デカくしてホームラン打てる打線作ってください
-
飛ばないバットになったから以前のようにはもう無理
だけど今よりは打ってほしいね
-
いいピッチャーいるんでしょ?
-
文理の選手は年々体が細くなってるよなー
指導者のトレニング方法が現れてる
グランド走ってタンパク質を多くとる
下半身が細とパワーが出ない
打ててシングルヒットかな?
真剣に気比、日本航空に勝てるチームを
作ろうでは有りませんか
-
一昔前は池田とか荒木とか川村とか170ちょいでもガッチリした身体つきで強い打球飛ばせる選手がいたのに
今はガリガリな子ばかりだもんな…
-
>>886 マンマたくさん食べれるの?
-
ガタオシに古き良きの頃のメンバーが出てたね
-
大事なのは今
-
数年前の加茂暁星はガチムチ軍団だったよね!
-
ミッチー元気?
-
滝澤→立正大
丸山→東京農大
-
本田→松本大
中山→大東文化大
-
>>897倉石は?
-
大滝LINEに入れば進路情報がほぼ100パー知ることができる。
-
>>899
個人情報流してるって事ね。
了解。学校側に連絡しとく
-
あのちっちゃいおじさんかな。部員とも繋がっているんだ。「文理命」ってやつ!?
-
>>901
一部の父兄かな?
-
学校側に連絡しても意味ないでしょ
SNSにだしてるならやめてくださいって言えるかもしれないけど
-
>>903
意味がないかは学校側が決める事ですね
-
というかLINEもSNSだし
-
>>904
特定の人とLINEで話すことの何が問題あるの?
-
>>906
そんなに心配なら自分で調べようよ
-
問題ないと思うから聞いてるんだけど何で心配になってると思うんだ
-
まあまあ大滝さん落ち着いて
どちらにせよ貴方のやってる事は褒められたもんじゃないですよ
-
練習時間とか遠征先とかならまだいいが、選手の個人情報
を限界無しに収集して共有するのはいかがなものか。
-
>>910
まずいぜ〈冷や汗〉
-
ほんま野球部が弱くなったのに比例して周りの人間のレベルも下がってるな
-
>>910
大井さんが話してるイメージなんだが
-
過疎ってんな
もう文理スレも廃止でいいだろ
-
チヤホヤされまくった文理が過疎ると寂しいね
-
>>914
有望選手がいないし、入ってこないし。
甲子園に出たが長雨で、寄付金集めてたことがあった。あれで懲りてのが学校経営に打撃を与えたかな。あれから、やる気がなくなった気がする。
-
それ2、3年前の最近だろ?その前から斜陽だったよ
-
甲子園にだけはそれなりに安定して行けるのがウリの1つだったのだが、3年連続で甲子園行けないとなるとだいぶ厳しくなるから今年は正念場だな
-
斜陽を象徴するのか、グラウンドのネットにあった注意書きは無くなっていた。
-
来年もガーソが指揮を執るらしい
-
>>920
ん?もう2026年の話してるの?笑
-
学校側としては変えるわけないよね
コンスタントに県内上位の結果は残していて入部希望者も極端に減らないんだから
-
>>921
先日校長から2年保証されたのだ。
-
タカシさんガンバレ
-
>>924
ありがとう。
がんぱります。
たかし。
-
>>923
そうなんですね。田中利夫校長に感謝し頑張ってほしいタカシ監督です
-
甲子園で勝つのが文理ファンの願い
-
>>927
がんばるよ。
たかし。
-
あと2年の辛抱か!
-
>>929
替わりがみつからんのだ。
-
>>930
替わりなんて探してないだろ
-
名将タカシ監督の代わりなんてそう居ないからな
-
>>931
憶測で語るべからず。
-
監督が誰であろう、文理オタ追っかけおじさん2人組は永遠に文理野球に人生かける空気だな(汗)
-
田中晴也レベルの逸材がまた入学してこない限り暗黒のままだろうな
結局個の能力の高さで勝ってきただけの学校だし
育成、采配面のレベルの低さなんて昔からずっと言われてたことだよ
-
>>934
生きている限り、おっさん2人と こうみ軍団は、日本文理野球部を応援します。
-
>>936
キツイキツイ、せめて自己主張しないで金だけ出してくださいね
-
ガーソはあと2年契約か
まあ甲子園出れなかったらクビだろうね
-
普通に考えて契約年数が外部に漏れるわけないのに何で事実みたいに話されてるんだ
選手が10人、20人、30人と入部してきてる以上、父兄が動かない限り安泰だよ
-
度々、監督にケチつけるアンチがここに住み着いてる模様
-
こうみくんも、ここは見ています。
-
ズッキーまだやるんか
もう辞めてくれ
-
こうみさん 新天地でのご活躍を期待します
-
いい加減、監督を悪くいうのやめてよ
-
いい加減、監督を交代してよ
という意見もある(大半)
-
保護者からはあがってないから代わらないんだろ
-
エース渡部さん復活で3年ぶり甲子園頼む
-
渡部くんは135くらいでるの?
-
>>947
他にもいいPいるらしいね。昨秋のエース以外でも。
-
ガーソという劣悪な持株を損切り出来ない経営陣が辿る末路
-
なんだかんだで文理野球を長年見てるのは、おっさん二人か?
監督コーチを任せてみてはいかが?
-
>>951
小さいおじさんはそこまで長くないけど急激に惚れ込んだのよ文理高校野球部に
-
ガーソがどうとか言ってる奴はまず自分の日本語をどうにかしろ
-
何はともあれ、困難を乗り越えて、この夏は甲子園出てくれよな
-
>>949
どんぐりの背比べ
-
選抜で見返してやれ!
-
センバツ選ばれなかったですね・・・
-
逸材入学しねえかなぁ〜
-
>>957
紙一重だったな
-
>>958
県内選手はバラけたが、今年は県外が多いらしい。
-
県外の4流集めてもな・・・
4流指導者だから相応しいといえるが
-
>>961
声掛けて集めたわけじゃないからな。
力量は未知数なわけで。
-
>>962
どこからも声が掛からない選手なのに、ファイトしないんじゃ、うまくならんわ。
しかも、監督とコーチがあれなので。
-
ガーソはあと2年契約とのことだから、少し辛抱や
-
低迷していても、おじさん2人、こうみ軍団は熱い応援で支えるのだ。そして、復活。全国制覇するのだ。
-
>>965
チビおじさん濃いわ。観戦してても、あちこちキョロキョロ
-
>>966
まあ、長時間なのでずっと集中するのも難しい。
-
湯本がテレビに出てた。
アナウンサーだったんね
-
>>961 と四流のやつが言っております⭐︎
-
>>969
4流だから4流のことがよくわかるんだよ。
-
>>970
ざ、ざ、座布団4流、じゃなかった、4枚!
-
ウエイト頑張ってるか?
身体デカくしろよ
-
ズッキーまだやってたんか
はよやめて------
-
やめませんで!
あと2年頑張ります!
-
ずっといるよ。文理以外にいたことないし
-
打線には1ミリも期待してないけど、投手陣にはそこそこ期待してます
-
宇野は東京情報大学へ。
千葉市にあるが、東京情報大学。
-
ガーソが続投という時点で諦めた
-
>>978
何を諦めたんだい?
-
全国制覇
-
今年は県外が多いな。
-
春季北信越新潟開催だし出場してほしいな
19年を最後にずっと出てないし
-
全国制覇の垂れ幕は外さないのに、ガーソは続投・・・
なんだかね・・・目指してる目標と人事がズレてんだよ
-
>>982
なにに出てないの?
-
>>984
春季北信越大会
-
今年秋は期待だな。
-
常勝文理最強文理
-
東京農大の新人・丸山慶人が好投 明治学院大に逆転勝ち
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0965631403c7d4232a693c7db9b7fdc4f8d938f
-
部員の喫煙により、1カ月の対外試合禁止となった。関係者への配慮から校名は非公表
-
また何かやったの?
-
文理じゃないだろ
-
>>関係者への配慮から校名は非公表
これよくわからないな
高野連に報告しないってこと?
高野連は名前伏せないよね
-
>>992また、産附かな!
-
サンフは名前公表されてるから違う
また報告しない隠蔽(対外試合禁止が嘘)か、
名前公表しないが嘘でこれから発表か
-
文理タバコ吸ったってまじ?
-
タバコ吸うヒマあったらバット振れ
-
中高生のタバコって止められないのかねえ
-
非公表ってw
文理らしいね
-
DD1153100000981C30_69cIdwGsKH
-
まじめ頑張っている選手もいるから、今回は穏便に処分なしでよい。春勝って夏の第一シードを取れば今年こそ甲子園だ。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板