したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

新潟県の高校野球 part246

1管理人:2023/05/23(火) 12:17:12 ID:???00
新潟県高等学校野球連盟
http://niigatahbf.ec-net.jp/
新潟野球ドットコム
https://www.niigatayakyu.com/

前スレ
新潟県の高校野球 part245
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43954/1683772082

581名無しさん (ワッチョイ 9717-d1e1):2023/06/04(日) 13:43:03 ID:ZmiXn11Q00
>>580
去年の北信越で中越があと一歩でしそうじゃなかったっけ

582名無しさん (ワッチョイ 9785-027e):2023/06/04(日) 13:46:24 ID:VOh2gUBQ00
>>581
中越に限らず近年の対気比はあと1歩と見せかけてその実あと万歩みたいな感じになってる感ある
あの気比の勝負強さなんなんだろうね

583名無しさん (ワッチョイ ec70-b3ff):2023/06/04(日) 13:49:31 ID:7oZrUt7k00
5年前に石川県立で文理が勝ってる。

584名無しさん (ワッチョイ cdee-c917):2023/06/04(日) 13:55:15 ID:i2sryWmo00
帝京の小林は何キロくらい?

585名無しさん (ササクッテロ 79cb-c8af):2023/06/04(日) 14:04:29 ID:hwd4ZgUcSp
今日の小林、120前半が多かった、てか
ここの球速表示おかしくね?
今投げてるP結構速いけど130以下だし
星稜武内だけ145キロ出てたけど他の子皆んな遅すぎるわ、88キロとか頻繁に出るし

586名無しさん (ワッチョイ f93c-5dce):2023/06/04(日) 14:37:44 ID:AtHeJaXE00
>>558
ありがとうございます。

587名無しさん (ワッチョイ 296f-0b0b):2023/06/04(日) 14:39:59 ID:lCgIgpwE00
サッカーも帝京長岡
帝京長岡対日本文理 新潟決勝
https://www.youtube.com/live/FL-1UjklZwU?feature=share

588名無しさん (ワッチョイ 9717-d1e1):2023/06/04(日) 14:49:37 ID:ZmiXn11Q00
サッカーは昔から帝京長岡強い
そこで文理が強くなったのが面白いわ

589名無しさん (ワッチョイ 2f91-7754):2023/06/04(日) 15:05:09 ID:BUUv8GTE00
来週の土日五十公野に作新学院来るけど見に行こかな

590名無しさん (オッペケ 2f63-c8af):2023/06/04(日) 15:22:28 ID:NZn.aPrcSr
強豪は接戦をしっかり勝ちきる。新潟はいつもいい試合して負ける側。底力あったら逆転してたよな。まだまだだわ

591名無しさん (ワッチョイ 9785-027e):2023/06/04(日) 15:40:32 ID:VOh2gUBQ00
>>590
新潟は日本で1番持ってない都道府県と言う人もいるが、野球に限らず良い試合してるときほぼ確実に負ける側になるのも原因の一つだろうな
実際そういう場面で負け続けるのは底力やメンタルや采配の問題なんだろうけどね

592名無しさん (ワッチョイ d2b8-24f4):2023/06/04(日) 15:50:23 ID:ec4tO7qY00
覚醒する前の御大文理とか佐藤さんの明訓がこうだった。特に福井商とか星稜相手には
試合内容で優っていても相手のペースにいつの間にか嵌って知らないうちに巧くコントロールされてた思い出

593名無しさん (スプー b1fc-c8cc):2023/06/04(日) 15:51:43 ID:PJRQhIfISd
ここは野球評論家だらけだなw

594名無しさん (ブーイモ 81ca-c917):2023/06/04(日) 15:59:28 ID:SHtvQ80YMM
>>593
日本文理の教員もおるで。

595名無しさん (ワッチョイ 6748-d1e1):2023/06/04(日) 17:02:42 ID:MWAXnuvA00
試合いっぱい見てる人たち 夏の本命は帝京長岡で間違いない?

596名無しさん (ワッチョイ b9c9-c917):2023/06/04(日) 17:26:07 ID:KSIy3gmk00
帝京長岡だと思うが
星稜の壁に押し返された
から
夏の優勝は、
帝京長岡、中越、文理、加茂暁星
から間違いなない

597名無しさん (ワッチョイ 9b76-5ddd):2023/06/04(日) 17:29:04 ID:LridmZ3s00
秋春と星稜相手に長岡勢はよく頑張りました。
帝京は負けてしまって残念だけど

598名無しさん (スプー e7b6-9ecd):2023/06/04(日) 17:44:08 ID:NC7bUIkASd
上越妙高着いた
これから特急しらゆきで新潟向かうわ

599名無しさん (ワッチョイ fff6-c8af):2023/06/04(日) 18:56:19 ID:xDQAhgfY00
夏は暁星あるわけないだろ。文明中に帝京長岡だよ

600名無しさん (ワッチョイ 7ef0-f608):2023/06/04(日) 19:07:24 ID:JndHmtBc00
確かに、秋優勝の明訓、春優勝の帝京、秋春とも4強以上の中越、文理が候補だと思う。

601名無しさん (ワッチョイ 2f91-7754):2023/06/04(日) 19:10:25 ID:BUUv8GTE00
文理は過大評価

602名無しさん (アウアウ 976c-fc9b):2023/06/04(日) 19:30:06 ID:wWWcjJSISa
帝京と接戦だった学館もあると思う。

603名無しさん (ワッチョイ 7ef0-f608):2023/06/04(日) 19:33:47 ID:JndHmtBc00
帝京長岡の小林真…
中越戦で8回完封 星稜戦で6回2失点

同じ2年生の茨木よりいいのか?

604名無しさん (ワッチョイ b9c9-c917):2023/06/04(日) 19:38:38 ID:KSIy3gmk00
帝京長岡の投手が2失点で
抑えたのは、アッパレだが
誤算は、打線が湿った
4点は、取れると思った

605名無しさん (スプー f9fd-1e92):2023/06/04(日) 20:19:30 ID:DGBb3APASd
>>604
走塁ミス、状況判断どうだった?ってあるが

それ以上に星稜のディフェンスがしっかりしてた
力は数段星稜に軍配

606名無しさん (アウアウ c582-75a6):2023/06/04(日) 20:22:20 ID:XaQ1eS3ESa
夏のベスト8は帝京vs.明訓。文理vs.学館。中越vs.北越。暁星vs.北城。これで!

607名無しさん (ワッチョイ 7ef0-f608):2023/06/04(日) 20:58:04 ID:JndHmtBc00
文理 明訓 学館 北越
中越 帝京 暁星
…の私学7強が今後固定しそう。

開志、産大、関根は少し離れたかな

608名無しさん (ワッチョイ 7ef0-f608):2023/06/04(日) 21:05:10 ID:JndHmtBc00
理想としては
北支部の 文理、明訓
南支部の 中越、帝京
の4校くらいでバランスよく集中して切磋琢磨してくれれば、新潟のレベルも上がると思うんだけど。

609名無しさん (スプー b481-6d65):2023/06/04(日) 22:02:36 ID:SUCZySEsSd
>>605

610名無しさん (ワッチョイ 9717-d1e1):2023/06/04(日) 22:19:54 ID:ZmiXn11Q00
>>608
分散するのはせめてここまでにして欲しいな
そしてさらに2強が抜けてくれた方が甲子園で勝てるだろう

一強は逆にダメかもな

611名無しさん (バックシ 14b1-c8af):2023/06/04(日) 22:35:33 ID:RNjNzFO6MM
>>599
バカな文明中
時代錯誤だよな
笑わせる

612名無しさん (スプー ef04-8f91):2023/06/04(日) 23:30:41 ID:BagXq9CoSd
帝京は応援の練習も頑張ろう!
太鼓と声出しがずれること多かったぞ

613名無しさん (ササクッテロ f932-1ebd):2023/06/05(月) 01:01:33 ID:Qz1MdqaoSp
これからは帝京長岡の時代やわ。
文理、中越なんかいらんかったんや。

614名無しさん (スプー 03ca-10e7):2023/06/05(月) 06:25:05 ID:XhpXQgNQSd
>>613
帝京ヲタは素人

615名無しさん (ワッチョイ 55e4-bdf1):2023/06/05(月) 08:13:52 ID:3aWIPdI200
帝京って中越の野球をリスペクトしてる?

616名無しさん (ワッチョイ ddec-c02b):2023/06/05(月) 08:40:24 ID:m7RpYS8Y00
星稜戦でも初回に、星稜かかってこいやの応援してた?
小松大谷相手にはしてたけど

617名無しさん (ワッチョイ ddec-c02b):2023/06/05(月) 09:03:03 ID:m7RpYS8Y00
>>615
とりあえず応援はいくつかは明らかに中越を参考にしたの使ってはいたな

618名無しさん (ワッチョイ ddec-c02b):2023/06/05(月) 09:10:33 ID:m7RpYS8Y00
暁星は押切監督の今後のリクルート次第で所謂第一グループに留まれるかどうかだな
開志や関根、産附は今の2年世代までにベスト4入らないと、かつてのベスト16クラスに落ち着くだろう
そう考えるとマジで帝京長岡一強になる可能性十分あるな

個人的には中越に甲子園で勝ってもらってからその時代に突入してほしいが

619名無しさん (ワッチョイ 0cf2-e333):2023/06/05(月) 09:54:08 ID:C2l5b1Hw00
中越をリスペクトする必要ない。してる学校も無い

620名無しさん (ワッチョイ 55e4-bdf1):2023/06/05(月) 09:54:13 ID:3aWIPdI200
文理はどうなん
不祥事連発でリクルート苦戦してそうだけど

その点明訓は安定してるから凋落するイメージはないな
全国レベルの知名度ある監督でも呼べれば一気に覇権だろうし

621名無しさん (スプー 4292-b9f6):2023/06/05(月) 10:05:22 ID:sw2zoo22Sd
>>619
そんなふうに思ってるのここの人のなかでも一部の人間だけじゃないの?
新潟で甲子園出たことあるの文理中越明訓だけなのに、当の球児たちは君みたいな思考してないよ。球児たちの方が大人なんだから

622名無しさん (ワッチョイ 55e4-bdf1):2023/06/05(月) 10:08:17 ID:3aWIPdI200
帝京の監督が就任して初めての練習試合が中越だったっけ?
意外と交流あったりするもんなんか?

623名無しさん (スプー 9144-3f61):2023/06/05(月) 10:15:48 ID:kwhRE03wSd
>>614お前も素人だろw

624名無しさん (スプー 9a2b-f35d):2023/06/05(月) 10:40:45 ID:3YIot9/QSd
>>618開志、関根、産大は完全に終わったな。私学第三グループにまで落ちた。特に打の関根は面影もない。

625名無しさん (ワッチョイ 4786-70b7):2023/06/05(月) 10:52:04 ID:C9Zl/wMA00
星稜戦の8回、1点かえして4番服部が出塁して2アウト1.3塁。
逆転ランナーの服部に代走を出した芝草の采配にはシビレたよ。
結果は5番竹部三振でだめだったが、こんな采配をする監督は県内には過去も含めていないと思う。
今後に期待してしまう場面だった。

626名無しさん (スプー 03d8-c9e3):2023/06/05(月) 11:02:34 ID:WmlUMAhkSd
準決勝を現地で見たが、帝京の方が
スイングが鋭く、クローザーで出てきた
武内にもむしろタイミングが合っていた。

今後の課題
①サードコーチャーの判断力向上
②クリーンアップの前を打つ打者の固定化
③茨木に次ぐ、本格派投手の育成

627名無しさん (ワッチョイ 55e4-bdf1):2023/06/05(月) 11:07:48 ID:3aWIPdI200
>>624
産附は継投のタイミングさえハマれば今夏はそこそこやりそう

628名無しさん (スプー 2555-70b7):2023/06/05(月) 11:21:39 ID:66xdXdNASd
>>625
あの場面は逆転を狙うってより、ダブルスチール仕掛けて同点にしたかった感じしたけど、星稜のキャッチャーが冷静だったね

629名無しさん (アウアウ b6d1-c255):2023/06/05(月) 11:37:07 ID:fXEu0C7QSa
関根とかは終わったと言うけど中越はリスペクトしろって自分勝手だな。

630名無しさん (スプー 2dc2-427b):2023/06/05(月) 11:49:14 ID:Pp24mTVcSd
だいぶ前に甲子園2勝だっけ?そんなとこリスペクトしろとか


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板