レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
新潟県の高校野球 part246
-
新潟県高等学校野球連盟
http://niigatahbf.ec-net.jp/
新潟野球ドットコム
https://www.niigatayakyu.com/
前スレ
新潟県の高校野球 part245
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43954/1683772082
-
もし、2なら!
夏は初出場のチーム!
-
>>1にドットコムって必要?
-
毎回貼ってるけどただの宣伝じゃん
高野連と前スレだけでいいわ
-
海の日は予備日になってるのか
もっと休日に試合できないかね〜
-
>>5と思ったら海の日17日で4回戦じゃねえか
高野連の予定表よ、訂正頼む
-
北信越の抽選って何日ですか?
-
北信越の件も訂正されてないけど
3日から始まって6日決勝7日は予備日でいいのか?
-
>>7
今週金曜
-
星稜×帝京ならちょっと見たい
-
遊学館のPは代表候補なのか
-
>>11 村松杏慈U18候補みたいですね
-
>>11 帝京長岡、遊学館と戦って欲しいな。
-
>>9
あざーす
-
北信越、台風で天気が微妙。
このままじゃ行けなくなる…
-
関係者以外で石川まで行く人いるんだね〜高校野球好きだけど石川は遠すぎる…
-
>>17
一回上越まで車で出て、北陸新幹線で行けば?
-
>>17
去年の敦賀に比べれば……行った人がいるのか知らないけど
だけど>>16さんのいうとおり天気が駄目そうだね
-
>>18
糸魚川駅の隣のヒスイ王国の立体にとめて新幹線使えば4日間駐車代無料。認証機で手続きする必要あるけど。
ガソリン代と新幹線代合わせたトータルの費用はさほど変わらないが
-
行きたいけど地震来そうで怖い
-
高校野球の公式戦の組み合わせ抽選会って、
具体的に誰が何処で方法でやるの?
-
くじ引き。主将がくじを引く、コロナ禍は主将じゃなく代理の場合もあった
-
北海道選抜のエース健大高崎に取られたんか?しっかり頼むぜ芝草宇宙さん
-
帝京は茨木兄、ボーウェイ、幌村らがいた前のチームより強いのかな?
-
>>23
部長がやるのかと(笑)
あざーす
春夏秋全部キャプテンが?どこでやるんだろ
-
>>24
なんか最近、この板、帝京ファン?だか帝京バカ?みたいなのが増えたよな。
帝京…帝京…一生懸命だな。
-
>>27
しかなたいよ
この頃中越や文理で
甲子園や北信越で結果が
出てないから
期待するんだよ
-
>>26
春秋は監督、夏は主将。コロナ禍は夏も監督のときがあったと思う
会場は新潟テレサとか文化会館
-
帝京の話題が出るのは当たり前だろ。出ると負けの同じ長岡の学校とは大違いだ
-
出てからぬかせやw
-
帝京ファンってそんなにいるんか?
これだけチームがガラッと変わるとちょっと前のOBでさえ距離を感じてそうだけど
-
obとか現役部員からしたら邪魔でしかない
-
去年の甲子園の試合後の文理みたいに
皆さん手のひらを返ししないでね。
帝京推しの方々。
-
中越は勉強と駅伝に力を入れるべき。あれだけ甲子園に出て勝てないなら野球はやめたほうがいいと思います
-
>>35
じゃぁ力抜けばいいの?
頑張っている選手にやるなって
指導すればいいの?
-
>>35は素人
その越に負けた学校はそれ以下
-
>>27
芝草去年謹慎したよな
-
>>34
手のひら返しなんかあたはてな
-
>>24
既に145キロくらい投げるらしいな
まあこのレベルの選手が新潟なんかに来るわけない
-
帝京バカだの中越は駅伝とか言わないで、切磋琢磨してレベル上げて行けば良いのにさ。
ただ、帝京スレ作ってくれ。県スレで公立の話題も盛り上げたいからさ。特にここ10年低迷中の母校をさ。
-
>>34
あれはあれで大変面白かった。
試合前の海星見下しが素晴らしかった。
今年も同じの期待してる。
みんなで甲子園相手雑魚扱いにしましょう。
-
そういえば関根の問題どうなった?
もみ消しか?
-
言っても文理と海星に力の差なんて大してなかったでしょ
点数的に逆の結果になっても驚かない
-
>>43
揉み消し当たり前w
-
>>44
そう思える事が凄い!
投手は別として打撃と守備力なんて文理はシニアくらいのレベルにしかとても思えんかったが。
-
北信越、なんとか初戦勝ってもらいたいね。
-
>>43
何にもないですから、もみ消すこともないです。
-
石川県高野連お知らせ
https://ishikawahbf.blogspot.com/
>>抽選結果や天候で日程が気になる場合、できるだけ公式ウェブではなく、当ブログをアクセスして下さい。
-
仮に田中が万全でもせうぜい0-11がいいとこ0-4くらいになるだけで、打てなきゃ結局勝てねー
-
>>50 そゆこと。
-
発表来ましたね
帝京長岡は小松大谷と対戦か
-
>>52 いい試合してくれ。出来れば圧倒してくれ。
-
>>53
マジでそれです
最低でも9回までやって欲しい
もう負けはおなかいっぱいやし…
-
3日の10時試合開始か。
-
>>44
という事です。
-
星稜見たかったけど帝京と被ったか。
なんとしてもお互い勝って欲しいな。
-
石川3位かよ 楽勝だな
-
>>58
それ惨敗フラグだからやめーや
-
>>58
もうやめろよ。恥ずかしい。
秋も新潟1位が富山3位に大敗したばかりだろ
-
>>60
ただのネタだよ。本心ではないからさ。
とはいえやめてほしいよな。
-
小松大谷なんて余裕で勝てるわ
-
>>62
俺もそう思うよ。
今年の新潟は甲子園でも優勝できる。
お米甲子園だけど。
-
小松大谷なんて余裕だわ。決勝は石川勢同士だけどな。お米甲子園は新潟が優勝だな
-
相手は誰がなんと言おうと完全格下。
-
>>65
間違ってない!
余裕すぎて欠伸がでるわ。
-
練習試合なら勝てそうだけど公式戦になると1-9とかで負けそう
-
綺麗になった金沢市民を見にいきた気もするけど天気が微妙だな
-
単純に星稜や航空に比べればかなり力が落ちるだけなんだろうけど県勢は小松大谷にはだいたい勝ってるような
近年だと明訓とか産付とか
まあ帝京は新潟勢といってもニュータイプだからあんまそういうの関係なさそうだが
-
>>41
地区のスレでも使えば?
-
>>52先週、小松大谷は関根とやっているらしいが?
-
いまだに去年の文理を負け惜しみしてる奴いるな 今年も初戦敗退だろう 試合前
まで得意の楽勝コール
-
奇跡的に勝っても星稜に虐殺されるだろ
あと中越が星稜に相性いいのが不思議すぎる
-
帝京グループの経営戦略として言えるのは
高校サッカーやバスケより、
甲子園がどれだけ学校経営に有効か
よくわかっています。
東京の帝京は進学に注力しているため
スポーツは長岡に集中しております。
したがって今回の北信越は中期計画の
1歩目でしかなく勝ち負けというより
北信越での立ち位置を確認するだけです。
本番はG1である甲子園です。
-
>>73
相性良いってw
2014秋に勝つまで対星稜は全敗だぞ
-
中越が相性いいw
-
相性いいは確かに言いすぎた謝るw
県外で勝てるほぼ唯一の相手が星稜ってのが意外
-
>>72
それが楽しみよ。
ただ負けるだけじゃつまらん。いまだに海星戦前のスレ見返して笑ってる。
-
>>72文理の方が過去の栄光引きづりすぎだろw
-
>>79
「引きずりすぎ」な!
「引く(ひく)」と「擦る(する)」
-
>>80ありがとう!
勉強になったw
-
>>74
こういう附属校がもう一つぐらいほしい。
-
>>74
外人部隊
-
>>77
なかなか素直でよろしい
しっかりと反省しもう二度とそんなことを口にしちゃダメだぞw
-
帝京長岡は新潟人抜きにしてくれ。台湾と言わずドミニカやプエルトリコなどからも連れて来てとことんやって欲しい。オール県外人じゃなくオール外国人でお願いします
-
帝京には甲子園行って県外人差別のジジ共を黙らせてほしい
-
小松大谷って小さいのか大きいのかややこしいな。こんな中途半端な相手に帝京が負ける要素は無い。
-
>>83
台湾からスラッガーが来年来る予定
ちなみに帝京長岡野球のバスカッコいい
-
去年もそんな事言ってなかったか?
-
帝京バスケだけでなく陸上でも既にアフリカ系の子が何人か活躍してるから野球部もそれくらいやるかもしれんな
-
>>88
台湾のレベルそんなに凄いの?
国内のいい選手よりいいの?
-
わざわざ一年の半分はグランドを使えない地域に来なくても
-
まあ小松大谷は相手にならんな
-
悠久山だけど実況した方がいい?
-
>>93
そのネタ嫌いじゃないがあきた。
もっとおもろい事頼む。
-
>>94
何やってる?
-
いちいち聞かなくていいよ
実況したきゃ勝手にすればいいじゃん
-
>>96
アルビ対西武
-
西武二軍6回から山田陽翔
-
100
-
>>99
Who?
-
>>101
Mr.HARUTO YAMADA!
-
去年の甲子園スターか 投手一本なんだっけ?
-
>>86
外人部隊に変わりはない
何が差別だアホ。被害妄想もいいとこだ。外人を使わなきゃ出れないのか?
-
>>104
それが差別って言ってんだよアホw
-
>>104
出身はどこであれ、今は、県の高校生名簿にも載っている正式の新潟県の高校生だとは思えないだろうか?
-
別に新潟県民を応援してるわけじゃねーし
新潟の高校を応援してるだけ
出身がどことかクソどうでもいい
-
>>104
このご時世外人なんて言ってるのおじいちゃんだけだよ。外国人な!おっさんは学校で教育されてないのね
-
>>106〜>>108
いいや、ダメだな
そもそも帝京長岡はバレー部の件で裁判で揉めてるし肝心の野球部はどうかというと去年芝草は謹慎
全く応援できません
-
はよ、帝京スレ立ち上げれや
-
応援されなくても困ることないしな
プロ野球じゃないから
-
北信越後のボロクソ投稿始まらなきゃいいけど。
-
>>111
保護者乙
-
>>112
俺はそれ期待してる。
-
>>109あなたに応援されなくても何も困らないでしょw
-
>>114
WWWお前おもしろいな。嫌いじゃないぜ
-
帝京を応援してないのは中越オタさんですw
-
>>109
裁判なら昨年も先生から訴えられたのあったんじゃない?
まあ数年前に生徒さんが複数捕まったりもあったけど、いずれも野球部は無関係だから良いんじゃなかろうか
-
112さん
新潟県高校野球は、低迷期だから
北越越や甲子園で勝利すれば
良くやった😃✌️だけど
初戦を落とせば
ボロくそにたたくは、仕方がない
勝てない事が長すぎるのも理解する
必要あり
-
>>117
中越オタが応援してないのは当然のことだろw
某北信越掲示板で、別のオタだろうけど管理人からも注意受けてたな。
夏は、逆に帝京をボコってやれ!!
中越もあまり好きじゃないけど、帝京もあまり好きじゃない男でした。
-
俺は文明オタだけど帝京応援するよ。新潟代表なんだから。中越だけは応援しませんけどw
-
暁星は北信越出れないんだね。
-
軟式野球北信越大会決勝直江津中教校どうだったかな。
-
>>123
2対20で松商学園に負け
-
>>124 ありがとうございます。
そんなに力の差があるとは想いませんでした、残念。
-
>>108
若い世代だけどgaizinは外国人の略って日本好きな外国人も知ってるよ
言葉狩りやめろ
人外と間違えてるアホは知らん
-
>>126
外人部隊に関する書籍もある
-
>>126
そりゃ知ってるだろうけど普通は外国人じゃね?俺は学校で教わったよ。自分の周りに外人て言う人いませんね。祖父母は言ってたわw
-
6月3日は無理そうか
アパの素泊まりに1万以上出したくないし
高速代食事代含めると3万くらいかかるし今回は見送りかな
-
>>128
それは略語だから当たり前だろ。わざわざ習うものじゃない
若い世代とか関係なしにものを知らなすぎる
外人ってただの略語ってわかるだろ?蔑称で使われた歴史もない
-
>>128
ただ10年くらい前から英語圏の掲示板で日本は外人って差別用語を使っているって主張している人らはいた。なぜかハングルページつきで。一時期ずっと
(アイヌと琉球も差別されてきたから取り戻さないといけないってのもあった)
それから数年して外人は悪い言葉みたいに捉える無知な日本人が稀にでてきた。全くそんなマイナス要素ないのに。
無知な人が外国人が嫌がってるならやめるべきって見当違いに言うけど、それって差別用語と認めることになるから意味のない言葉狩りはやめた方が良い
-
ちなみに留学していたときに日本好きな外国人らに外人って呼ばれるのは嫌か聞いたら
外国人の略語って知ってる。俺らも略語は使うし、外人が差別とか聞いたことない。実際にそんなこと(歴史)ないだろ?って言われたよ
-
何の争いしてんだ?
-
いい加減にやめてほしい。
-
>>128
めんどくさい奴だな。
こういう板には、それなりの用語が
あるんだよ。
10点を10桁って言ったり
コールドをゴールドとか色々ね。
それを真面目に10桁と騒いでる奴と一緒。
県外人は、こういうスレでは外人って言うんだよ。
-
>>135
ですね。あなた面白い方だ。
いちいち重箱の隅つつくのばっかですね。
-
言葉狩りのしょうもないレスで埋まっていく
-
金沢、3日って無理そうなの?
やるよね?
-
>>135君は差別用語って理解できない人なんだねーw
-
くだらん。
-
>>138
父母とかよほどの帝京ファン以外が気軽に予定組める天気予報じゃないよね
前日も降るみたいだし
-
石川の人間ですがアパやテルメ金沢以外に
1泊ぐらいなら「金沢ゆめのゆ」でも
いいかもしれません
場所は8号線沿いで県立球場と市民球場の
中間地点(若干県立球場寄りかな)
両球場まで車で10分ぐらいで行けると思います
もちろん館内に温泉、飲食店、喫煙所あります
ただ宿泊部屋は30室しかないので早めに
行くのオススメです
ちなみに隣は24時間のゲーセンでカラオケや
ボウリングもあるので暇つぶしにいいかもです
-
初めて金沢市民行く人は駐車場注意だな
球場内はすぐ満車になるしテニスコート脇に停めてくださいって言われて簡易な地図渡されても「は?」ってなる
ナビには市民球場じゃなくて最初からテニスコートを入れていくのが安定
-
>>142
今見たけど女性限定のシングルしか空いてないじゃん
しかも 3m2トイレ無って……
以前の石川の北信越は毎回マンテンホテルとってたけど最近全然空きないんだよな
-
>>143
市民球場は3日の方がマシ
雨で1日順延で4日になると
隣の市民サッカー場で高校総体の
サッカー準決勝が10時〜2試合あるから
激混み必至
-
>>143
市民球場は3日の方がマシ
雨で1日順延で4日になると
隣の市民サッカー場で高校総体の
サッカー準決勝が10時〜2試合あるから
激混み必至
-
皆さん、ようしらべんね
感心すって
-
2日、3日ホテル予約取ってあるし、百万石祭りやサッカーの総体の情報も事前に仕入れてあるけど、これ雨だろ! キャンセルギリまで粘るけど…
-
>>139
ア〇やから仕方ない笑10桁はネタで言うけどゴールドはしたらば新潟で1人、2人だけですよね
-
<削除>
-
帝京長岡のコールド勝ちまであと4日ですね
-
>>151
そうね!って言いたいがそのネタあきたな。
-
土曜日の天気ちょっと良くなったな
-
春話題?になった1年生は、
芝農、巻のキャッチャーくらい?
-
新潟市の学校は県外で勝てないのは昨年見てよくわかったから長岡勢に期待する
-
>>155
市じゃないだろ市じゃ!新潟が勝てないのは。
-
長岡に絶対勝てない学校があるだろw帝京長岡は勝ちますよ
-
>>151 逆の場合もあるかも、昨年の学館みたいな事がなければいいんだけど。
-
帝京長岡、とにかく失策は最小限でしまった野球をお願いします。
昨年秋の中越、敦賀気比の試合You Tubeで見たけどほんと酷かった。
-
帝京のP陣が石川の私立の打線を抑えるってイメージできないが
-
やってみなきゃわからんのよ!
今まで初戦で全敗するって言われても、ますそうならないからね。
-
県大会1試合平均10点取ってるから打ち勝てばいいだけ
-
まあ正直北信越より夏の大会の方が気になるわな
シード勢なら明訓学館がどこの山になるかが最大の目玉
-
今週は、久しぶりの
加茂暁星ー敦賀気比の定期戦復活
夏ノーシードで余計気合い入る敦賀気比にどこまで通用するか、私も福井遠征行ってきま〜す。
-
練習試合で福井までってさすがに関係者か
-
>>165 結果が気になりますね。
-
なんか県外チームの帝京が代表だと今一注目度が低いような感じで話題も書き込みも例年より盛り上がってないですね。
-
県内チームはひ弱で下手すぎるからしょうがない
帝京長岡の傭兵チームが新潟代表として頑張ってくれるんだから応援しましょう
-
普通は応援するが中越オタだけは応援するどころか負けろと思ってます
-
>>170そんな相手にコールド負けした中越w
-
練習試合では県外の強豪と互角以上に渡り合ってるのかしらんけど
公式戦になると借りてきた猫のようになる予感
-
文理、明訓を覗いた私立はそんな感じだが帝京は県外人が多いから大丈夫
-
3日晴れ予報になったな
-
>>173
「除いた」な
-
金沢いくの面倒臭いし配信があればいいのに
二球場しか使わんし何とかなりそうだと思うんだが
-
一球速報しか無いんだっけ?
-
>>168
そんなことはない。期待してますよ
-
金沢、2日の雨がかなり酷そうだけどなんとかなるかな…
10時試合開始ならグランド整備間に合うかな。
前日入って次の日試合無かったら暇でしょうがない。
頼むよ! もう行くの決めたから!
-
何年か前の北越の秋季準決の北越がソレだったな
石川県立の駐車場に入ったら中止決定でその日クソ暇だった
-
問題は晴れてもグラウンドコンディションだな。
-
人工芝になったとはいえエコスタみたいにわけわからんレベルの水捌けじゃないだろうしな
-
余裕で出来ますよ!試合も余裕で勝ちますよ!
-
>>143
何て言うテニスコート?
ナビにどう入れたら良い?
-
よくわからんが、とにかく凄い自信だ
-
>>184
城北市民テニスコート
国道8号挟んで反対側になるけど8号の下を通って球場側にいける道がある
けど試合開始2時間前とかに着くんなら球場脇の駐車場も余裕かも
星稜の試合は早い時間から行列できてかなり混むイメージあるけど小松大谷なら
-
>>186
ありがとう御座います!
-
日本文理は今週、松商学園か
-
>>188
中越は松商ベスメンに勝ったらしいから文理はどうなるかだな
-
>>188
場所分かりますか?
-
打ち勝つ野球は観てて面白いな。ねずみ色の野球はくそおもんない
-
>>191 一試合で7失策みたいな試合も観てて悲しくなる。
-
結構松商は練習試合に来ているんだな。産大とも試合やっていたな
-
>>193 ありがたいですね、来てくれて。
-
自分は文明中も公立も、帝京だって好きで応援してるけど、やっぱり長い間、新潟で勝ってきたチームは人気があって当然だと思う。
でも新潟に青春を託してがんばってる県外の子たちも、新潟出身の子のように応援したいんだよね。関東の子とか、新潟の雪とかほんとビックリ&きついんじゃない?
地元意識の高い土地だから認知されるまでなかなかたいへんだけどガンバレ!!
-
と、新潟に送り出した親が言ってます
-
>>193-194
二週連続新潟くんの?
どうせなら明訓とか関根とやればいいのに
松商 あの時と監督替わってないよな?
-
帝京 ベンチ入りメンバー新潟1人
初めて知りました。
-
二人いなかったか?
-
台湾の子は体格だけ見ると140キロくらい普通に投げそうだけど見たことある人いんの?
-
2人だよ
-
>>200
ピッチャーなのか?
代打で一回見た
-
背番号10だからPかと思ったら野手なのか
-
日報 1回戦は勝てるみたいなニュアンスの記事だけど小松大谷ってそんなに弱いのか?
-
帝京長岡より弱い。断言します帝京長岡は勝ちます
-
>>205
また始まったよ。
ネタだとわかってしまうのが新潟代表だよな。
-
相手を馬鹿にして、また負けた時の事考えたらみっともないからよせ
-
何故Youたちはそんなにネガティブなんだい?まるで昭和の新潟人じゃないか。帝京長岡勝つに決まってるだろ
-
>>193
とてつもない品の無い応援が有名だね。
-
>>193
とてつもない品の無い応援が有名だね。
-
>>208
平成生まれだが昭和で悪いんか
-
>>211
悪いなんて言ってないがな。もっとポジティブに行こうよ
-
>>212
去年の甲子園前みたいに超ポジティブになると
終わってから荒れまくるからさ。
-
今週は
加茂暁星が敦賀気比
新潟明訓が北陸
福井の練習試合が熱いですぬ。
-
馬鹿馬鹿しい 何で負けるの前提で応援我慢しなきゃならんのだ
-
いくらなんでも新潟1位だったら
何処が出ても小松大谷に負けるわけないだろ。
富山3位に負ける位なら
夏は47都道府県の何処とやっても負けるよ。
いくらなんでも、そこまでは弱く無い。
それこそ頭3つの差はある。
大阪3位とは訳が違う。
完全な格下。エースと4番を外しても勝てる。
-
>>2045が
-
小松大谷は沖縄留学生みたいな選手が2人いるみたいだけど実力は未知数。
勝てるとは思いますかが帝京長岡も県決勝戦で終盤までリードされた展開から楽には勝てないかもしれないですね。
-
>>216
本気?それともネタ?
本気だったらちょっと痛いな。
-
>>216 石川3位の間違いでは?
-
>>216 昨年は福井3位にコールド負けした。
-
好ゲームを期待してます
-
中越が勝ったのは松商のBチームだぞ
-
>>223は素人
-
>>204関根と北信越決まってから5月にやってるらしい。
-
>>223 ホントですか?
-
一回戦に勝利して星稜にも勝てれば夏の選手権勝利も期待出来るのだが
厳しいですかね!暁星との決勝戦を見たけど雑過ぎる。
-
>>227 まぁ、いずれにしても対戦相手次第ですけど、富山代表に負けた時は流石にショックだった。
-
星稜井上にやられるじゃね?
-
>>216 富山3位は北信越出れね。
-
健大高崎、新潟県の高校と練習試合してくれないかな。
-
>>231帝京長岡と定期的に練習試合してるみたいですよ。
-
>>232 ありがとうございます。強いチームと試合するとレベルアップと自信に繋がりますね。
-
>>233
強豪校とやると間違いなく意識が変わりますよね。これじゃ駄目だとがむしゃらに練習するようになります。
-
高崎と長岡なら比較的距離も近いし、最高の相手
-
>>231
やってるよ。加茂暁星。
-
>>226
間違いなくAです。左のエースの斉藤が投げてましたから。右のエース竹内は前日の産付戦に投げたようです。
-
>>231
秋に結構やってるぞ
-
>>223
中越が勝つのが悔しくてしょうがないんだね。
-
昨秋みた限り松商の現チームは全然迫力なかったような
-
ところでKYですまんが、北信えって帝京とどこが出れるんだっけ?(〃ノωノ)
-
>>241
ネットで調べろ
-
>>237
産附も中盤まで勝ってたらしい
-
>>237
保護者さんから観て松商強かったですか?中越は夏優勝出来ますか?
-
>>241
新潟からは1校だけですよ どんだけ〜(いっこうだけに)
-
>>245うまいw
-
>>241
知っててわざと聞いて更にネット素人装ってないか?
-
>>247
ぶってるんじゃないですかね。
-
>>232関根も定期戦やってるらしい。
-
今の2年は開志と関根が多かったんだっけ?
秋は優勝候補?
-
開志、関根は論外だからどうでも良いですよ!文理や明訓、北越、帝京ですから
-
>>2502年が多いからいいとは限らないだろ。3年が力不足なだけ。それを言ったら県立もたくさん2年出てるぞ。
-
>>249 練習試合で1年の石垣元気と対戦した学校あるのかな?
-
>>252
同意。明日は帝京の勝ちが見れるから嬉しいな
-
花咲徳栄が南魚沼市に来てくれるのはなぜ
2018は中越いたからわかるけど
-
韮澤の出身地だから。それより明日帝京が勝つと思ってる人って多いのか?私は勝つと思いますけど
-
関根の近所で殺人事件起きたみたいだな
-
>>257 野球と関係ないな
-
>>256 県チャンピオンが石川3位に負けるような事が起きたら昨年同様夏新潟代表が勝てそうな都道府県はないかもしれない。
-
>>258
いうて関根から歩いて数分の場所だからな
-
直近10年の夏の優勝校
()内はシード
2013文理(第3)、2014文理(第1)、2015中越(第1)、2016(第6)、2017文理(第1)、2018中越(第3)、2019文理(第1)、2020中越(ー)、2021文理(ノーシード)、2022文理(第2)
一応第1から第3シードがほとんど優勝。春ベスト16やノーシードからの成り上がりもあるが第4シードの優勝は一度もない
-
>>255
南魚沼に招待されるようになって5?年連続甲子園に出れるようになりましたとか挨拶の時の話してたから縁起担ぎもあるんじゃないの?
花咲じゃないけど昨秋の常総が南魚沼の招待で来た時 戦力差がありすぎて全然試合になってないのに
常総の父母たちは私語もせず背筋伸ばしてずっと試合見てて大変だなあと思ったわ
-
>>260 だから
-
明日楽しみだな。帝京長岡勝ってくれよ
-
明日出来るといいね。
近所のグラウンドを見ると
水溜まり状態で、今から晴れても
厳しいと思える状況。
-
帝京長岡は県外人が多いけど、もうそんなこと言ってらんないね
とにかく他県に勝って欲しい
-
金沢市民球場は人工芝。ベース上はシートをかけるので天気さえよければ普通に開催。
-
また北海道で牛舎が燃えたな
-
金沢のホテルのサウナで、テレビに小松大谷取り上げられてたぞ
142キロと144キロの2枚看板だそうだ。
監督曰くこの北信越大会を仮想夏の石川大会準々決勝〜決勝として戦うとの事。
つまり石川ベスト8レベルに見られてるって事やな
-
>>265
近所=帝京長岡だろ
-
>>269
みんな言うより手強そうだ。こりゃわからんぞ
-
明日、ネット中継とか無いのかな!?
-
星稜は夏には全国で5本の指に入るチームになってるはずだからここで対戦出来れば大きいんだけどね
明日勝てるかな
-
全体的なレベルは残念ながら石川の方が上だからなぁ。
-
>>274
ていうか新潟より下がほとんどない。
-
>>275 やっぱそっかぁ
-
>>276
勝手にライバルだと思っていた富山に甲子園で負けたもんなぁ。
-
高校野球あるあるで、今まで甲子園未経験校が、ドラフトにかかる選手が出た次の年に甲子園出場というのがわりとある。
なぜか理由はわからんが、帝京もそのパターンか?
-
>>278 育成も該当するの?
-
全国的に注目された選手という意味だから、育成はそのパターンには入らないかな。
-
星稜は井上にやられるから帝京の二回戦は丹生です
-
>>281 だとしたら昨年春学館の敵を取るチャンス。
-
とりあえず明日は普通に勝てるな
-
明日は試合出来んけ
-
新潟市内を出発して2時間10分経過
柿崎のコンビニでコーヒーとタバコで休憩
途中、雨は止んでいる。
金沢市民球場まであと170キロ
-
下道?がんばってね…
-
富山市内で二回目の休憩
空も明るくなっていい天気になりそうです。
金沢市民球場まであと61キロ
-
>>287
下道、お疲れ様です。
運転気をつけてください。
-
市民球場に到着
快晴です。
駐車場はまだガラガラです。
芝草監督は新潟県の高校野球を見せたいと
言っているし、選手も新潟県の代表として
頑張りたいと言っていますので今日は
ぜひとも勝ってもらいたいです。
-
>>289
長旅、お疲れ様でした。
勝ってほしいですね。
-
試合開始何時ですか?
-
一球速報
https://baseball.omyutech.com/CupHomePageTournament.action?cupId=20230006223
-
星稜と丹生どっちが来ても相手にとって不足なしだな
-
>>293
「相手の方が不足だろ!」って言われたいんだろ。
-
>>291
じうじ、
-
そらチャンスだチャンスだ!かっとばせ〜そらチャンスだチャンスだ!かっとばせ〜チャンスOh!チャンスOh!帝京!チャンス
-
まあ今日は楽勝として、次の1位校に勝てるかどうかだな
-
日本海側は晴れてるんですか?
関東はまだ大雨
-
混んでるなー
-
>>298
今日は晴れ予報です。
-
東金沢駅到着!
-
意外とすいてる。 駐車場まだ結構空いてる。
無名帝京と小松大谷なんてこんなもんなのか?
-
スタンド8割埋まりそうやな
-
弁慶スタジアムだけど実況した方がいい?
-
>>304
頼む
-
金沢市民って昔から人工芝だっけ?
-
>>306
違う
-
今日の相手は赤ちゃんレベル。
1度もリードされることなく楽勝です。
-
帝京先攻
-
帝京先制
-
浮ヶ谷弾丸ホームラン
-
余裕だな
-
弾丸ハンバーグセット?
-
そらチャンスだチャンスだ!かっとばせ〜そらチャンスだチャンスだ!かっとばせ〜チャンスOh!チャンスOh!帝京!チャンス
-
たがら勝てるいうたかじゃないですか!星稜は井上にやられるので明日は二番手投手。帝京長岡は決勝まで行きます
-
>>315
いや誰も今日負けるなんて書いてないが
-
帝京打線爆発
-
帝京動きすぎw
試してるのかもしれないが
-
余裕すぎておもんない
-
芝草色々動くし伝令も速いな
ジンヤ並みの伝令タイミング
-
着実にやって欲しいな
負けたら何にもならないぞ
-
帝京は李立汯(リーホン)出てますか?
-
やっぱり新潟代表は弱い!負けだな!
-
帝京長岡、サッカーは恐らく勝つだろうけど野球は一気に雲行き怪しくなったな
継投失敗で一気に逆転とかにならなくて良かったな
-
試合見てればわかるけど地力は明らかに帝京が上。
中盤までリードしてるんだからもはや9割方勝ちだよ
-
フラグ立てんな
-
>>325
保護者乙
-
一球速報どーなってんだ?
-
>>324
そういうのは試合終わってからやれ
-
金沢市民球場、やけにスカウト多くね?
気のせい?
第二試合お目当て?
-
>>327
保護者じゃないし、なんなら中越ファンやし、そして新潟県民じゃいけどw
-
>>330
水野いるね
-
1年生がタイムリー。
帝京長岡強すぎ。
-
>>330
遊学の村松かな
-
もしかして有馬くん?
-
ライトのファールフライわざと落とした?
取っても良かった気がするが
-
なんでサードはさっきからベースについてるのだろう
-
>>335
同じ一年なら田西だろうな
-
>>334 なるほどU18候補の村松杏慈見に来てるのか。
-
相手が気比じゃないからまだ絶望的じゃないが、もし相手が気比だったらもう負け確定って雰囲気だっただろうな
-
浮ヶ谷気持ちは分かるが無理する所じゃないぞ
タイムプレーも気を付けないとだし
-
>>340 他の新潟代表ならメンタル的にそうなるかもしれないけど帝京はそもそも県外人の集まりで今のところ守備も安定しているので相手がどこであろうとそこそこの試合ができるんじゃないかな。
-
あれっ、一寸余裕ななくなって来た、ピッチャー打たれだしたな。
-
打は良いがやっぱり投手に課題か
-
いつもの新潟代表なら負けるパターン。
-
新潟の高校野球こんなのばかりじゃん
-
浮ヶ谷打つなぁ。
-
星稜武内15奪三振完封
-
>>346
新潟は乱打戦かつ勝利は結構珍しいと思う
まあまだ勝利かはわからないけど
-
なっ、相手が幼稚園レベルだから
小学生レベルの帝京長岡でも1度も
リードされず勝てただろ。
しかし、今の新潟チャンピオンはここまでなんだよ。
幼稚園レベルに、この程度では次は負ける。俺はまだ今年は予想を外してない。
-
リーホン〜
-
>>350
発表してもないしする予定もないだろ?w
-
幼稚園レベルじゃなかった。
赤ちゃんだった。。
-
やべーな星稜のピッチャー。
-
帝京長岡おめナイスゲーム勝ち切ったのは素晴らしい
やっぱ打つチームは面白いね
-
脳みそ赤ちゃんが何か言ってる
-
帝京長岡お疲れ。芝草さん今夜は美味いビール呑んで下さいW明日の星稜戦楽しみだ
-
「小松大谷がやられたようだな…」
「ククク…奴は四天王の中でも最弱…」
-
帝京おめ
-
>>352 相手にすんな。予想なんて誰でもできるから。
-
帝京長岡は北信越初勝利なんかな?
昔県大会優勝したときはどうだったんだろ
-
今まで新潟県代表だと
打撃戦は、まず勝てなかった
帝京長岡は、あっさり打撃戦を
勝利した。もし星稜にかてば
かなり評価あがるね
-
とりあえず今年の新潟は石川ベスト4以上の力はあるってことだな
-
>>362
滝澤2年秋関根も打撃戦で勝ったことあったな
-
武内は多分連投しないから明日はチャンスじゃないの?
-
帝京長岡北信越初勝利おめでとう!でも、投手力は弱点だね-。打線は新潟県の代表
としては珍しく大量得点できたので楽しめたけどね。星稜戦で真価が問われるな。
-
帝京長岡のバスヤベーw
-
>>367
バスの何がヤベー?詳しくお願いします
-
縦じまカラーのバスかっこいいネ。
-
打撃戦を制する者は甲子園を制す
夏も期待します
やっぱ野球は打撃だよね!
-
帝京ビッチァー弱すぎ!
ピリッとした奴が居れば面白いチームなんだが…
-
同じ長岡の学校とは違って面白い野球だな
-
>>365
佐宗がいる
-
>>361 帝京長岡は今回県大会初優勝で北信越大会は2021秋、茨木兄で出場して1回戦松商学園に2−3で負けました。
-
北信越挑戦4回目での初勝利!とりあえずおめでとう。
H4秋6-7尾山台、H30秋0-9上田西(7回コールド)、R3秋2-3松商学園
これから北信越でも勝利を積み重ねていってほしいね。
文理の45勝、明訓の23勝、中越の22勝に追いついてくれないかな。
まだ、時間はかかるだろうけど。
-
今春帝京長岡の試合初めて見たが、例年の北越の上位互換みたいな印象のチームだね
つまり少なくとも今夏北越は帝京長岡に勝つ事は無いと思う
-
しかし県チャンピオンだから余裕で勝つと思ったけど意外に僅差だったなぁ、石川3.4位とほぼ互角だと投手力整備しないと夏はキツイな。
-
打ち合いと言えば、日本文理vs工大福井の印象が強いなあ
-
佐宗ってコントロールお化けだろ。武内とは真逆
-
>>369
サファリパーク的な?笑笑
-
佐宗ってコントロールお化けだろ。武内とは真逆
-
とりあえず長岡勢で秋春北信越勝利
夏も頼みます
-
星稜は相手が違うとはいえ新潟相手に連敗は出来ないだろ
-
一年から試合出てた早坂君いないけどどうしたんだろう
-
ところで帝京長岡のスタンドは部員いたの?
-
2014年夏の甲子園でベスト4だった日本文理は秋・春の北信越はともに優勝。
秋は選抜がかかっていたからか接戦が多かったけど春は3試合とも二桁得点で
圧勝での優勝。秋の明治神宮大会も準優勝。あんなチームは新潟県代表では
もう出てこないんだろうなぁ。
-
>>386
文理スレでやれよ懐古厨
-
>>386 なんであんなに強かったんだろうね、日本文理。
-
>>385
いたよ
-
福井新聞の速報早いな。
-
暇だから2009年の話でもするか
-
>>391 明日の星稜戦の話にして。
-
招待野球はどうなっていますか?
五泉市、柏崎市、新発田市など
南魚沼市は花咲徳栄高校
三条市は只見高校
-
>>388
道夫の集大成&直江津バッテリー&気比星稜のギリギリ低迷期に被ってた
-
>>377
去年は県チャンピオンが福井の3、4番手相手に大惨敗したのを思うと今年はよくやってる
-
帝京スレが立つ時期にきているのかな?
-
>>396
管理人は意地でも作らないだろうけどな。
-
甲子園出てからでしょう
-
金沢市民の人、上田西はどうですか?つおそうですか?
-
>>399
もう帰りましたよ
今もう金沢駅です
-
>>395 それだけ将来を期待しているのね
-
>>399
強そうですか?(つよそうですか?)な
-
上田西対遊学館も接戦
石川四天王やっぱ強いわ
-
帝京長岡の浮ヶ谷、服部、竹部クリーンナップは破壊力がありますな下位打線もそつが無くて、どの打順からも点が取れますな。
-
上田西も負けたか
やっぱ開催県4校はねーわ
来年から枠を元に戻せよ 高野連
-
石川を倒したのは帝京だけか
誇らしいね
-
>>402
わざとにきまってんじゃん。
何まじめになってんの。悟空の言い方したんじゃないの?
-
帝京の打力は本物か
県内のPではなかなか対応しきれない感じか
Pの枚数も揃ってるみたいだし一昨年の明訓や去年の文理以上に夏の本命か?
-
>>406
石川の4番手に勝ったのは凄いよな
-
浮ヶ谷はボール球振らないのがデカいな
小松大谷の130後半のピッチャー2人から14安打9点は夏の県内のピッチャーに対しても活きてくるな
-
石川県立で新潟の高校が最後に勝ったのって何時よ?
少なくとも俺は見た記憶がないわ
-
>>410
高橋との対戦楽しみだな
実現するとしたら準決か
-
>>411
そう言われると、2013から知らんが、村上桜ヶ丘、新発田中央、中越、加茂暁星、関根と現地で見たが全敗だな
他にあったっけ
-
あと北越もか
-
さすがに甲子園がかかってる秋のようなガチ感は無いかもしれないけど、星稜は秋も春も新潟それも長岡勢とやることになるのか。
-
>>412
明訓が帝京の山なら同一大会3強撃破チャレンジ出来るな
-
>>405
新潟県の高野連が始めた事だな
-
>>393
柏崎は2018の東海大相模で招待試合は終わりました
-
石川県の4強独占を阻止したのは大きいね。茨木降板後を持ちこたえPは、県大会ベンチ外みたいだしな。
-
>>418来週、各地 招待野球ありますか
-
明日の星稜は厳しそうだな。投手陣が踏ん張ってくれれば…
-
星稜は鷲澤はベンチ外なんだな
-
打たれるだろうな明日は
どれくらい打ち返せるか
乱打戦期待
-
星稜戦だし観に行こうかと石川の知り合いに聞いたら、
9時でもう数キロ離れた有料駐車場に案内されていたらしい
同じ敷地内でプロサッカーとミリオンロックって音楽祭もやってて全国から人が来ていると、、、
明日も音楽祭あるらしいから来るなら8時前には来た方が良いって言ってた。
俺はやめたが行く人は気をつけて。
-
次は順当にコールド負けかな。星稜の壁は厚い。
-
中越ってどうやって星稜に勝ったんだっけ?
-
>>424
情報Thanks
-
>>425
サッカーでは圧倒しております。
-
>>426
星稜の佐宗、武内の両投手から、中越は1番関、9番星野のタイムリー等で3得点。
中越のエース野本は8回まで無得点に抑える力投。9回に2点返され3-2に詰め寄られるもの、最後は星稜の4番を三振にとりゲームセット。
-
今年の星稜は打線大した事ないぞ
お前らはどんだけ他県に興味ないの?
昨年よりはマシ程度
-
選手も監督もやる気満々。
試合やる前に名前負けしてるのは外野だけ。
俺は明日は8-7の接戦で帝京長岡の勝利と予想。
-
春の大会とはいえ県代表が勝った日は気分がええね
明日もたのんます!
-
点数の予想って当たるのか
-
帝京長岡めちゃくちゃ暴れたれ!10点取られても11点取って勝ち切れ
-
明日の帝京長岡と星稜戦は、
6対5で帝京長岡の勝利と予想します
なんの根拠も有りませんが
-
帝京長岡は、星稜とか敦賀気比に
アレルギー(壁)的な事はないと思います
何故ならば監督も選手も県外の人だから
当然いい意味です
-
元プロ芝草氏就任4年目で県初Vで北信越で勝利して選手もこの経験は大きいね
きっと何年後には甲子園全国上位校になってるであろう。
-
>>435 根拠がないのが当たり前です。謙虚でいいですね。両校の戦力もわからない俺は予想じゃなく、ただの感になります。
-
>>436
県外とか関係無いよ中越は気比には負けたけど星稜に勝ったし
-
>>439 だとしたら、もっと選抜に出てほしいなぁ〜,
-
>>440
もっとって…選抜童貞ですけど
-
>>441 ?中越じゃなくて新潟の高校のことだよ。
わかるだろ。
-
>>441 新潟県の高校のアレルギー(壁)の話をしてるのね、中越限定じゃねえよ。
-
>>433
点差の予想なら
-
>>444 点数の予想って例えば競馬の三連単を1点で当てるようなものだから多分当らない。当たらなくても予想した人は「惜しかった」と言って少しずるいと思う。点差でどっちが勝つと当てたら流石だと思います。
-
次は武内投げないから
勝てるかもよ
明日は左腕中山、右腕玉村の継投だろう
点は獲れる、何点獲られるかはしらん
佐宗は故障明けという噂だからないだろう
-
>>441 中越が選抜出てないのは、おじいちゃんでも知ってるよ。
-
中越のことはもうスルーでいいじゃないの?
あそこはもう甲子園ないと思う。
今年なんか見ていて悲しくなるような雰囲気。
-
中越はスタイル変えて開志や北越みたいな感じになったから崩れ方も同じように崩れるみたいになっちゃったな
それが良いか悪いかはまた別問題だし、まだスタイル変えて間もないからアレだけど
-
>>448 そうする。
-
中越どうでもいい。長岡と言えば帝京長岡
-
そうなって欲しいがまだ気が早い。
-
>>451
新潟全部ファンですけど、
その言い方は中越にひどくないですか?
-
帝京長岡の昨日の出場選手の中で唯一の県内城西中出身の長澤君
背番号も16になって打順も7番だったけど
2塁打2本、単打3本で5打数5安打の猛打だった!
大奮起したんだろうね。
全部見させてもらいました。
今日も期待してます。
あと長岡シニア出身の長谷川君にもチャンスがあったら頑張って欲しいです。
-
>>437
所詮外人部隊
-
>>455県民愛強すぎてキツいw
-
長澤君、芝草監督を見返してやったような感じだね。そういやあ西武滝澤の中学の後輩か、今日も見てるから頼むぞー。
昨日は金沢百万石まつりを午後から満喫しました。
人出がすごかったわ。
-
昨日5回2アウト満塁から登板した左投げの深澤君、
相手4番を三振に抑えた。
9回までで要所を押さえて7奪三振かな
茨木君同様130キロ代前半の投球だけど
3年生で試合慣れしているようでいいPでした。
中越の2番手以降より安心して見られました。
県大会で中越戦で投げた小林君と同様に期待できるPだと思いました。
-
>>457
滝澤は軟式
長澤はシニア
-
>>453
たしかに。自分は文明中の3強はもちろん、新興勢力勢も公立勢もみんな切磋琢磨していっていつかは新潟の高校野球が発展してくれたらと思ってる。
まあ上で勝つなら本当は数校だけが強いのが理想なんだけどな。そういった意味では少し前までの文明中時代良かったね
-
駐車場やばっ
-
>>461
もう一杯?
-
県立球場の駐車場到着
とりあえず朝マックコーヒータイム
駐車場まもなく満車になりそう
-
>>459
教えてくださってありがとうございますm(_ _)m
上越シニアかな?
シニア出身の選手、応援してますよ
滝澤プロと同じ中学ですね
たまたま泊まったホテルが帝京長岡と一緒だった
フロント前で昨日タイムリー打った一年生有馬君とバッタリ
今日も頑張ってと声かけておきました。
-
一球速報
https://baseball.omyutech.com/CupHomePageSokuhou.action?gameId=20237155652
-
昨日小松大谷に打撃戦で
あっさり勝利した
帝京長岡は、これからの
新潟県高校野球を引っ張っく
中心になる予感がする
監督が元日ハム芝草宇宙監督だし
プロ野球の練習と選手スカウト力は、凄い武器だね
秋は、北信越優勝して欲しい
-
小松大谷は産附にも初勝利くれたな
-
時は来た!
それだけだ!
-
今日の星稜戦、非常に楽しみです。今日の勝敗や試合内容で帝京長岡の立ち位置がわかります。特に星稜投手陣はレベル高いので打撃力が通用するか楽しみです。
-
星稜のキャッチャー なかなか凄いよな
-
あのキャッチャードラフトかかる?
山瀬とか内山よりスケール感ある
-
星稜のスレで聞いて
-
帝京長岡 先攻
-
新潟県は強い。
強い新潟県が復活です!
-
帝京長岡
P 小林
長澤 6番レフト
-
エールを返さない非礼な星稜には容赦なくいけ!
-
9番 ショート 山野1年20 所沢南シニア
-
>>476
返さんかったのか。気分悪っ。
-
星稜も帝京のことなんか舐めてるだろうな
結果で見返してほしいがどうなるか
-
>>479
お前らだって内心ボコボコにされるって思ってるだろ
-
星稜P 中山3年左
-
>>478
返す義務はない。
-
昨日の小松大谷にはエール送らなかったのに
-
そらチャンスだチャンスだ!かっとばせ〜そらチャンスだチャンスだ!かっとばせ〜チャンスOh!チャンスOh!帝京!チャンス
-
両チームともショートが1年なのか
-
>>485
星稜の3番の1年生
youtubeのトクサンTVで特集されてた子やん
-
長澤 四球で6打席連続出塁
-
中山も大した事ないし、荒れてるからコールドあるな
-
帝京のPは中越が点とれなかった子か
チェンジアップが凄いっていう
-
>>488
去年の選抜でも投げてたみたいだけど大した事ないのか?
-
星稜は斎賀や武内もスタメン外してるんか
-
序盤、両投手が対照的
-
6.7回からエースが出てくるか
-
いい試合やん
-
帝京のPってそんなに打ちにくそうなの?球速は大したことないんだよね?
-
服部の3ベースもったいねー!
-
右でチェンジアップが良い投手ってあんまりいないよね
-
>>489
そうです。
-
センターフライもったいねー!
-
1年生山野躍動してるー!
-
先制されたか。、
-
チグハグさ直らんと勝てないな新潟全般に言えるけど
-
夏は帝京長岡が優勝候補で、対抗はどこって感じかな?ベスト8くらいから面白そうだ。
-
きっちり守って点を与えない星稜は試合巧者
-
観客数は多いですか?
-
しっかり戦えとるが勿体無いな
-
格上相手に
獲れべきときに獲らないと必ずこうなる典型パターン
-
1点も取れねーだろ
-
たかが2点
-
5回まで
帝京ー5安打無得点
星稜ー4安打2点
後半どうなる?
-
帝京は前から走塁で動きすぎじゃないの?
必ず走塁ミスがある
-
0点で終わらないでよ、
-
>>511
県予選じゃ隙ついた走塁ハマって得点できたけど相手が全国レベルなるとそうはいかない
-
相手投手荒れ荒れだったのに
球数整えてきやがるな
-
>>511
動くのは悪くないが服部のやつはコーチャーのミス。ミスっていうか指示が中途半端だった。
タッチアップはやや浅いけどギャンブルしてもいい場面だと思ったけどな。
-
現地の方ご苦労様です
-
相手がまともだと
こっちが大量点取る試合は、それ以上取られ
相手が2点位しか取れない試合は
こっちは、それ以下。
これが最弱新潟県の伝統。
-
P 深澤に交代
-
長澤リーホン有馬で三凡は痛い
-
序盤アップアップのPに結局0行進。
所詮新潟levelはこんなもんです。期待持つのは止めましょう。
-
>>520君は友達居ないだろ?w
-
ここから逆転勝ち出来ないようじゃ甲子園はむりでしょ。
-
>>521
64歳お爺ちゃん必死
-
この流れで相手チーム考えたら詰んだな
-
新潟県は、強い新潟県を復活出来る。
-
星稜のピッチャーがいいの?
-
手のひら返しが始まるよ。
-
県内のチームは弱いとこばかりで
勝ち進んだチームは強いと勘違いする。
そして、まともな県外チームに当たって我を知る。
-
>>526
武内佐宗の3番手
よーし押せ押せ
-
一点差
-
面白い試合になりました
-
届きそうで届かない。
この差が大きい。
そして、試合終了後はタラレバの嵐。
-
競合いでミスは痛たたた
-
今、県営いるけど、正直なところ低レベル試合。
-
そもそも北信越にレベル高いチームなんてないだろ
-
やはりそこそこのピッチャーだと打てないんだな。
-
予想屋また予想はずしそうだな。
-
帝京、いろんな投手いるんだな
-
武内体験できるのはいいな
-
昨秋の中越星稜の試合の逆をやられてる感じだな
-
武内に交代
-
長谷川君 代打 ライト前H
-
やっぱ雑なチームだ
-
帝京いけるぞー
-
>>534
レベル高い試合ってどんなの?
-
試合終了
帝京長岡 1-2星稜
-
ナイスなB戦だった。
上越でラーメン食って帰ろっかな。
-
やはり他県1位には勝てないのか
-
最後の投飛併殺どういう状況か
見てた方解説お願いします。
-
星稜そんなに強くないのか…?
-
今日の星稜なら、
加茂暁星、中越、日本文理でも100%試合になります。
100%です!
-
予想屋さん、都市対抗北信越準決勝バイタルネットの結果だったらほぼ当たりだったな。
-
>>551恥ずかしいからそういうのいいわw
-
ピッチャーの球速まとめ宜しく現地さん
-
武内145キロ
-
>>551 言ってる事がよくわからないな。
-
>>553
お前現地で見たか?
-
>>549
セーフティバントが小フライ、一塁飛び出し併殺
-
>>557今の中越とか文理で星稜と勝負になるとか笑わせんなw
-
帝京よくやった
皆さん勝つと思ってたの?
-
>>559
お前が笑わせる
-
星稜と1点差なら県内は敵なしかな
-
星稜を2点に抑えた投手陣は頑張ったな。夏に向けて自信になるね。
-
だから星稜は大した事ないって昨日書いたろ
まして武内が打線にもいないし、先発しないし、昨年1番打ってた斎賀もいないしな
お前らどんだけ他県に興味ないんだよ
-
新潟野球恒例手のひら返しが始まったな。
暫く続きそうだ。
-
>>555
他は?
-
>>564
それ言うなら、帝京もエースで4番の茨木がでなかったし
-
>>566大谷163キロ
-
石川県立の連敗記録更新やな
-
タラレバ始まった。
-
夏の組み合わせいつ決まるの?
-
守備力の差で負けたが打線は期待大
クリーンアップは間違いなく北信越ダントツトップだわ
甲子園で暴れてくれ!
-
>>567
茨木は秋のために見せなかったね
-
いや明日投げる投手がいないから
-
>>567
昨日見せたろ
-
>>551
お目が高い!その通りです!貴方は、観る目があり、又、高い方ですね。
-
ヒット8本で星稜より打ってるのに1点はそりゃ勝てるものも勝てない
もったいないアウトがちょっと多すぎた気がする
-
>>572
今日に関しちゃどちらかと言うと攻撃の差で負けた気がする
2失点なら今日に関しては守備としちゃ及第点かと
-
>>577それは結果論
-
1つの大会で星稜と気比両方倒す時が来て欲しいわ。どっちか倒すだけでもかなり困難だが
恐らく2008秋の新潟商業以来無いよな。と言うかあの年はセンバツ新潟2校出し最大のチャンスだったな
-
>>580
去年の北信越で中越があと一歩でしそうじゃなかったっけ
-
>>581
中越に限らず近年の対気比はあと1歩と見せかけてその実あと万歩みたいな感じになってる感ある
あの気比の勝負強さなんなんだろうね
-
5年前に石川県立で文理が勝ってる。
-
帝京の小林は何キロくらい?
-
今日の小林、120前半が多かった、てか
ここの球速表示おかしくね?
今投げてるP結構速いけど130以下だし
星稜武内だけ145キロ出てたけど他の子皆んな遅すぎるわ、88キロとか頻繁に出るし
-
>>558
ありがとうございます。
-
サッカーも帝京長岡
帝京長岡対日本文理 新潟決勝
https://www.youtube.com/live/FL-1UjklZwU?feature=share
-
サッカーは昔から帝京長岡強い
そこで文理が強くなったのが面白いわ
-
来週の土日五十公野に作新学院来るけど見に行こかな
-
強豪は接戦をしっかり勝ちきる。新潟はいつもいい試合して負ける側。底力あったら逆転してたよな。まだまだだわ
-
>>590
新潟は日本で1番持ってない都道府県と言う人もいるが、野球に限らず良い試合してるときほぼ確実に負ける側になるのも原因の一つだろうな
実際そういう場面で負け続けるのは底力やメンタルや采配の問題なんだろうけどね
-
覚醒する前の御大文理とか佐藤さんの明訓がこうだった。特に福井商とか星稜相手には
試合内容で優っていても相手のペースにいつの間にか嵌って知らないうちに巧くコントロールされてた思い出
-
ここは野球評論家だらけだなw
-
>>593
日本文理の教員もおるで。
-
試合いっぱい見てる人たち 夏の本命は帝京長岡で間違いない?
-
帝京長岡だと思うが
星稜の壁に押し返された
から
夏の優勝は、
帝京長岡、中越、文理、加茂暁星
から間違いなない
-
秋春と星稜相手に長岡勢はよく頑張りました。
帝京は負けてしまって残念だけど
-
上越妙高着いた
これから特急しらゆきで新潟向かうわ
-
夏は暁星あるわけないだろ。文明中に帝京長岡だよ
-
確かに、秋優勝の明訓、春優勝の帝京、秋春とも4強以上の中越、文理が候補だと思う。
-
文理は過大評価
-
帝京と接戦だった学館もあると思う。
-
帝京長岡の小林真…
中越戦で8回完封 星稜戦で6回2失点
同じ2年生の茨木よりいいのか?
-
帝京長岡の投手が2失点で
抑えたのは、アッパレだが
誤算は、打線が湿った
4点は、取れると思った
-
>>604
走塁ミス、状況判断どうだった?ってあるが
それ以上に星稜のディフェンスがしっかりしてた
力は数段星稜に軍配
-
夏のベスト8は帝京vs.明訓。文理vs.学館。中越vs.北越。暁星vs.北城。これで!
-
文理 明訓 学館 北越
中越 帝京 暁星
…の私学7強が今後固定しそう。
開志、産大、関根は少し離れたかな
-
理想としては
北支部の 文理、明訓
南支部の 中越、帝京
の4校くらいでバランスよく集中して切磋琢磨してくれれば、新潟のレベルも上がると思うんだけど。
-
>>605
-
>>608
分散するのはせめてここまでにして欲しいな
そしてさらに2強が抜けてくれた方が甲子園で勝てるだろう
一強は逆にダメかもな
-
>>599
バカな文明中
時代錯誤だよな
笑わせる
-
帝京は応援の練習も頑張ろう!
太鼓と声出しがずれること多かったぞ
-
これからは帝京長岡の時代やわ。
文理、中越なんかいらんかったんや。
-
>>613
帝京ヲタは素人
-
帝京って中越の野球をリスペクトしてる?
-
星稜戦でも初回に、星稜かかってこいやの応援してた?
小松大谷相手にはしてたけど
-
>>615
とりあえず応援はいくつかは明らかに中越を参考にしたの使ってはいたな
-
暁星は押切監督の今後のリクルート次第で所謂第一グループに留まれるかどうかだな
開志や関根、産附は今の2年世代までにベスト4入らないと、かつてのベスト16クラスに落ち着くだろう
そう考えるとマジで帝京長岡一強になる可能性十分あるな
個人的には中越に甲子園で勝ってもらってからその時代に突入してほしいが
-
中越をリスペクトする必要ない。してる学校も無い
-
文理はどうなん
不祥事連発でリクルート苦戦してそうだけど
その点明訓は安定してるから凋落するイメージはないな
全国レベルの知名度ある監督でも呼べれば一気に覇権だろうし
-
>>619
そんなふうに思ってるのここの人のなかでも一部の人間だけじゃないの?
新潟で甲子園出たことあるの文理中越明訓だけなのに、当の球児たちは君みたいな思考してないよ。球児たちの方が大人なんだから
-
帝京の監督が就任して初めての練習試合が中越だったっけ?
意外と交流あったりするもんなんか?
-
>>614お前も素人だろw
-
>>618開志、関根、産大は完全に終わったな。私学第三グループにまで落ちた。特に打の関根は面影もない。
-
星稜戦の8回、1点かえして4番服部が出塁して2アウト1.3塁。
逆転ランナーの服部に代走を出した芝草の采配にはシビレたよ。
結果は5番竹部三振でだめだったが、こんな采配をする監督は県内には過去も含めていないと思う。
今後に期待してしまう場面だった。
-
準決勝を現地で見たが、帝京の方が
スイングが鋭く、クローザーで出てきた
武内にもむしろタイミングが合っていた。
今後の課題
①サードコーチャーの判断力向上
②クリーンアップの前を打つ打者の固定化
③茨木に次ぐ、本格派投手の育成
-
>>624
産附は継投のタイミングさえハマれば今夏はそこそこやりそう
-
>>625
あの場面は逆転を狙うってより、ダブルスチール仕掛けて同点にしたかった感じしたけど、星稜のキャッチャーが冷静だったね
-
関根とかは終わったと言うけど中越はリスペクトしろって自分勝手だな。
-
だいぶ前に甲子園2勝だっけ?そんなとこリスペクトしろとか
-
>>630
穐谷様さま。彼がいなければ今でも未勝利だっただろう。
-
表向きはしてるかもしれないが球児が中越をリスペクトする訳ないだろ。してるのはオタだけw
-
文理とちょっと前の明訓をリスペクトしている高校は、県内には少なからずあると思うけどね。中越は…
-
>>623
素人。中越を叩いて自己満足して優越感に浸ってるお馬鹿さん
帝京長岡がよく言ってる「今までよりこれから」ですよ
-
人気のスポーツは他校に任せて、中越は駅伝頑張ればいいじゃない
-
>>627はまらないだろ。よくて8本。
-
産附は1年生が多いみたいだから秋以降じゃない?使えるのか知らんけど。開志と関根はちょっと…
-
>>637
なんなら連合じゃない私立だと新潟青陵、新潟第一、上越、開志学園が最弱グループで関根もそれに限りなく近い立ち位置になってるな
-
>>631
中越が再度甲子園で勝利しない限りアキヤの神格化が止まることはなさそうだな
-
開志 去年の夏は中越の野本小幡相手にボカスカ打ってたのに今年はそんなに駄目なのか
-
開志は春は新潟に負けて秋に至っては新潟南にコールド負けだからな
-
>>625
文理の監督が玉木を変えるトリッキー采配見せつけたろ甲子園で
-
甲子園2勝で神格化なら佐藤さんや大井さんは界王神か?
-
>>642
この采配にはシビれたよ
過去にこんな采配する監督は県内にはいなかったからな
-
バーチャル高校野球、遂に全試合配信決定
見逃し配信も無料
-
>>628
星稜のキャッチャーは冷静だったけどサードがベースに入ってれば浮ヶ谷はアウトだったね。
あそこが星稜が唯一浮き足立ってると思う場面だった。
-
昨夏、星稜のメッキが剥がれた。これが本来の全国大会での立ち位置だろう。
新潟県、長野県、富山県は、今までと違い星稜に勝てる。
-
星稜のキャッチャーと帝京のキャッチャーどっちが肩強かった?
-
>>646
見逃し配信も見られるのが良いですね
-
>>643
でも実際ここだと大井さんも佐藤さんもそれに近い扱いになってるようにも見える
-
>>642
監督の話し方はいつもトリッキー
-
>>643
カリン様くらいにしとけ
-
夏楽しみだなー
-
>>638関根はさすがにそのグループほどではないだろ。
-
>>649
まぁ、肩だけなら星稜だったわ、スピードが違う。
けど、握り替えなどの守備力はこっちが上と思った。
-
なんか夏の決勝も帝京長岡vs加茂暁星になるような気がする。
-
>>657
何故?
-
捕手なら学館のキャッチャーは強肩。自分が観戦した時打撃はイマイチでしたが主軸を担っているのでいい選手だと思います。
-
暁星は無い
-
なんだかんだ言って最後は結局文理なんだろ?
大井文理なら戦力揃ってないときはそんなに恐くなかったけど
夏の鈴木文理は勝つチームってより負けないチームって感じで嫌な相手だ
-
>>661
なるほど、そういう見方もあるのか
その意味では鈴木監督は名監督なのかな?
選手の戦力が揃ってない年でも負けないチームを作り上げて来るという意味で
-
>>662
なんだかんだで就任から4大会で3回出場だしな
-
>>661
後は北信越と全国で負けなければな。
-
>>663
特に田中が2年の時と、南の世代なんかは谷間世代って言われてたよな。
なんだかんだ優勝して、今年は4大会連続を目指してんだからスゴいよな。
-
19夏は文理が突出して強くなっていて驚いた。
夏はメンバー変更もあるな。1年春にベンチ入りした彼なんかはメンバーに返り咲かないかな。
-
文理が甲子園に行っても、もはや楽しみがない。
帝京がまずは甲子園。 次にある程度勝ち上がる。
そして東日本のトップレベルの選手が何人か集まってくる。
そこからが帝京時代の始まりかな!
帝京はまだ生まれたばかり、これからが楽しみ!
-
帝京が新時代の訪れを告げるにはやはり3強撃破での優勝だな
明訓が帝京ブロックに入れば初の同一大会3強撃破での優勝チャレンジができる
-
大井先生の文理は多少むらっ気があったが甲子園や北信越に文理が出れば何かしてくれるという期待があったが、鈴木さんは「県内限定」で「夏のみ」圧倒的に強いという感じで見てる方としてはどうもなあ
-
谷間世代でもソコソコやるのが強豪高。
好投手が卒業したとたんにベスト4が
遠くなるのは二流学校。
帝京長岡の判断は数年後。
関根、産附みたいな一発屋でないといいが。
また、県内強豪校が県外と互角に戦える底上げは必要。
-
>>668
新潟なんて全国の舞台で一勝すれば評価爆上げ
-
組み合わせ決まる前のこの時期も
楽しいよね
ワクワクする
-
帝京長岡は今年は粒ぞろいという感じかな
去年は山岸とか台湾人とかが目立っていたが
-
山岸って誰だよw
茨木君だw
-
昔NT21時代のUXは全校紹介やってたよな
復活して欲しいわ
-
>>675
全校紹介って30年以上前だろ
20年前は有力校紹介だったし
-
今年の決勝戦は
ズバリ
新潟明訓ー加茂暁星
です!
-
この時期が一番楽しい。始まるとあっという間なんだよな
-
一番楽しいのは新潟代表が甲子園で勝った時
-
>>675
UXこの春季大会は決勝ちらっと映像流しただけだったな。昨秋は地元開催にもかかわらずあまりニュースやらなかったし春と秋は以前よりやる気を感じられない。
-
>>669
まさしく同感なんです。。
やっぱり、聖地甲子園での勝利を期待してますので。。
選抜出場からの勝利も併せて。。
-
甲子園より県大会のほうが面白くないか?
ライバル関係とか秋春からの夏の流れとか
-
俺は秋の北信越で、2つ勝ってあと1つ勝てばセンバツほぼ確定という辺りが一番ワクワクする。
-
>>683
めっちゃわかる
一週間空くから尚更な
-
俺は秋の北信越で、2つ勝ってあと1つ勝てばセンバツほぼ確定という辺りが一番ワクワクする。
-
同じ投稿失礼。
このサイトにアクセス出来ません。 と出てたので…
-
せっかく強豪倒したのに
あと1つ勝てばというところでここ数年負けることが多い気がする
それも終盤まで勝ってたのに逆転されるとかね
-
松商気比星稜が来ると甲子園がかかるほど勝てる気しなくなる
三校の中じゃ星稜はまだマシなんだろうけど、松商気比はキツすぎる
-
松商気比なんて甲子園行ったらザコなのにそこに勝てる気しないってw
新潟のレベルが低すぎて泣けてくる
-
>>689
ザコって。凄い上からな言い方。
-
>>677ありません!北城―新潟。頑張れ、県立。
-
新潟は高校野球に対するテレビ局の熱が年々下がってないか?
NHK新潟とかもっと特集してたような気がする
バーチャルあるといえど、せめて準々決勝から生中継するとかしようよ
メディアから活性化するのも一つの手では
-
もうそんな時代じゃ無いよ
-
>>665
文理スレの秋の大会なんかは今以上に厳しかったね
だけど秋、春、夏の県内無敗を成し遂げた事は凄い
-
19年世代無敗で甲子園の関東一戦はあそこまで打つとは思わなかった
-
>>692
だからやる気ダウンなのは20年以上前からだって
01年に小針球場からの中継をネット裏にして03年からは3回戦からに縮小。その後多少の戻りもあったが縮小傾向に変わりはなく今に至る
-
夏大開会式にゲストとして2001今井雄太郎2009長嶋三奈が招かれたよね
-
星山正子でしたよね?
-
ダレソレ
-
>>682
歳とった今、夏の代表決める県大会の方が
断然面白い
若い時は違ったけど
-
>>677
どっち何勝つのですか?
-
>>677
ごめんなさい、間違えました
どっちが勝つのですか?
-
>>699
しらねんけ
NT21のアナウンサーらて
-
元
-
カフェラテ、抹茶ラテらて?
-
くだらんて
-
監督の力で優勝は加茂暁星かな?
◎暁星◯文理▲中越△帝京
-
日本文理OBは、東北、関東遠征での大敗で、大激怒。それが耳に入った監督は.....
-
>>708
大激怒するOB熱くていいじゃねーか
-
>>709
監督批判しても?
今年は諦めたと3年生に言っても?
-
今年の高3.中3は、いわゆる不作の世代らしい
あくまで「例年に比べて」だが
それが本当なら県外多い帝京が有利なのかな?
言い方悪くてすまん
-
10年前の新潟のレベルなら今の帝京は大したことないレベル
-
UXは高校ボクシングの試合を始めて放送するのか。ちなみにゲストは村田諒太さんは豪華だな
-
>>708
いいじゃんOB
監督突き動かしてやれ。
-
>>711
言い方は悪いかもだけどそう思う
-
>>711
桃の言い方考えろ
-
>>716
笑いを取ったのはわかるけど……まっいっかw
-
>>712
そんなわけない
-
この10年で今年の帝京打線を抑えるイメージができるPは何年か前の学館の左くらい
-
>>719
田村だっけ?
でも文理にボコられてたよね
あの年の文理より打力上やろ帝京
-
文理の県外に通用しなくなり
はや5年〜6年になる
本当に底入れしないと
勝てない文理になるよ
-
>>720
田村より翌年の高橋のほうが良かった。まぁコロちゃんでは仕方あるまい
-
>>721
監督は、ますます技術指導しなくなっているので、浮上しないでしょうな。
-
加茂暁星って良い学校なんだな!
-
今日の日刊スポーツの記事に加茂暁星があった。
大学二つ持ってるんだね。
加茂暁星学園!
校長が一生懸命で好印象‼
サッカーも強くなるね!
-
元智弁和歌山監督の高嶋さんも言ってたけど、どれだけ優秀な監督、指導者いても結局学校がやる気になってくれないと強くならないからな
-
>>726
そんなもんなのか
-
いや、優秀な監督と指導者いるならなんとかなるやろ
-
今年は初出場なるか!
-
これから設備を充実させれば、加茂暁星の時代が来るかも。まして、もともと裕福な学校法人だから、スポーツに力入れるなら徹底的にやってほしい。
野球のスカウティング力は間違いなく新潟では一番。後は学校の本気度が見れるかのみでしょうね。
-
今年の夏は帝京だろ。
秋以降は白紙状態だが。
甲子園で、どの程度なのか見てみたい。
評価はオールCだろうけど。。
逆に帝京を破って甲子園を決める学校があれば期待値も上がるが。
-
暁星はサッカー失敗しただろ。野球も無理
-
学校のやる気といったら、今や公立は皆無だからな
中学も縮小傾向だし、シニアやボーイズが鍵になってくる
-
>>730暁星は環境悪すぎ。自前のグランドはないし、寮は汚いし、食事も土日なし。経営的に厳しい。
-
加茂曉星が夏優勝見たいな
書き込みあるが
帝京長岡が6割優勝だな
あと中越が2割文理が2割だな
あとは、無理とかんがえます
-
第一シード 帝京
第三シード 文理
第五シード 明訓
第五シード 学館
が、すべて左のブロックで潰し合いになれば、中越の確率は70%。実際にありそう。
-
中越は絶対に無いって。特に今年は。
中心選手がモロ過ぎるから下手すればベスト4の前で負けるだろうな。
-
>>734
学校法人加茂暁星学園(加茂暁星・新潟中央短大・新潟経営大学)は、学校法人日本文理学園(日本文理)や学校法人帝京蒼柴学園(帝京長岡)なんかと比べる財務内容は天と地な差、資産規模も大人と子供。
本気出せば、全然違うんだけど、現実経営なんだよね。でも今日の日報見てると少子化もあり、いよいよ本気出して設備投資しそうですね。
田舎のスポーツ特化総合学園!期待です!
-
俺はサッカーは良く分からないが、暁星は失敗したの?
今年元長崎日大の監督を招聘して本格的に新潟NO.1を目指すんじゃないの?
長崎日大の元監督、家族とこの春新潟に引っ越して来たんだろ!?
ここの校長本気だよ!
野球の監督も、サッカーの監督の招聘も自ら動いたらしい。(新聞などの記事だけど)
サッカーもきっと成功するよ!
この学校は応援に値する。
何も手を加えない元強豪校よりよっぽど良いよ!!
-
産業大学は金ないか?
-
しかし帝京はなんで去年の秋長岡商業に負けたんだ?去年の秋長岡商業に負けた時はやっぱり茨木兄の代だけで一発屋かと勘違いしてしまった。逆に今のとこ唯一帝京に勝ってる長岡商業は凄いな。胸はっていいと思う。
-
>>735
新潟の新しい時代もすごく見てみたいけど、甲子園の壁っていうか、決勝で落ち着いたプレイをできるのはやはり常連校なんだよね。
伝統って言う後ろ盾があるか無いかで、プレッシャーのかかる決勝にミスが出ないのが文理中越な気がする。
星稜戦で浮ついた帝京がどこまで修正してくるか?
-
>>741監督不在だったからでしょ。
-
中越の試合は常に受け身だからね。
監督がそういうスタイルなんだろうけど。
黙々と自分達がやって来たことをやろうとする感じ。
だから、相手が同等かそれ以下の場合は自信たっぷりになれるんだろうけど、全国でもそのスタイルでやろうとするからね。
文理や帝京は少なくとも相手にぶつかって行く姿勢は強く感じるから、どちらが甲子園での勝利に期待が持てるかといば、、、これ以上言うと素人言われるから止めるけど。
-
まあでも今夏は帝京中越文理明訓の中からだろう
-
>>744は素人
-
>>745
同意。暁星や学館の名前があがってるけど無理
-
>>747
明訓、中越は無理
ただ、帝京、文理は可能性ある
-
どのチームも絶対的なPがいないな
-
春早々に消えた明訓は逆に恐いよな
県内上位の左P2枚いるし
監督さんとしてもそろっと甲子園行っとかないと周りの目も厳しくなるんじゃないの?
OBじゃないだけ余計
-
春優勝しても夏優勝とは限らない
2年前だって明訓推しが大勢だったが結果は文理
-
2年前の本命は明訓だったっけ
それにしては文理にアッサリ負けたよな
-
身内は褒めづらいだろう元監督でさえ
自信満々に本命は明訓って言ってたしな
中越も夏を意識してか春の明訓戦はエース出さなかったし
-
まあ当時評判の良かった明訓の右P2枚より
中越のエースのほうが一段階上のレベルの球投げてたけどな
-
今年は調子さえ良ければ中越のPだろ。
星稜も気比も打てなかった。
-
星陵も気比も大して打線強くない
-
>>755
秋の話じゃん
夏には逆に秋に頼りなかった左がエースになってても驚かない
-
夏の中越、文理かもしれたいが
春に帝京長岡に完敗した
中越は、厳しいな
-
ぶっちゃけ今年の中越過大評価だろ
-
>>757
そんなこと言い出したら春だったじゃんになって
いたちごっこにならない?
一応秋も春もこの選手達の代なんだし
-
>>756
稜な。いい加減覚えてください
-
俺は長岡向稜と書いて叩かれたことあるぜ(苦笑)
-
非連合だと新潟青陵が恐らく私立で1番弱いだろうけど、いっそ新潟星稜って改名したら少しは強く・・・ならねーか
-
◎新潟明訓
◯加茂暁星
▲帝京長岡
×日本文理
△中越
この5チームから99%です。
-
>>764
8時間前……
748 名前:名無しさん (スプー 1b85-fa47)[] 投稿日:2023/06/09(金) 07:43:34 ID:aMaLuWoASd [1/2]
>>747
明訓、中越は無理
何があった
-
多重人格かよ
-
>>765
秘密警察?
怖っ…
エンタメダメだね。
気をつけます。
-
>>763いやぁ〰️、上越や新潟一もいい勝負してる。
-
暁星は無い。文明中帝から100%出る。文明帝が甲子園出場なら全力で応援します
-
>>768
恐らく新潟青陵含めたその3校がボトム3だろうね
-
招待試合の情報ありますか?
-
今大会は見逃し配信も無料はありがたい
-
>>769
中越嫌いなのは分かるが、暁星も嫌いなのかい?
-
自分は帝京長岡高校野球場の裏側に住んでいて、毎日球場がめっちゃくちゃうるさいです、しかもノックしてる時にコーチが選手に悪口言ってる、やっぱりこれが帝京コーチの素質だ
-
エンタメコメントだめてすよ!
本当に名前から投稿日時から全部チェックしてる人いますからね。
私は驚いたけど、そういう人がいて成り立つのかもしれないと思います。
エンタメコメントはなるべく注意してコメントします‼️
-
↑これも特定されてるのかな?不安…
-
↑どれくらい置けば、特定されないか知っている方いますか?
-
>>774
「資質」な!
そういうとこやぞ!
-
悪口と指導の違いもわからない64歳お爺ちゃん
-
加茂暁星可能性あるよな
人口2万5千の街だし、小池前市長も大興奮だぜ
-
>>774
日本文理なんか、監督、コーチは姿を見せず、選手だけで練習しているから、静かだよ。
-
明訓と学館がどこに入るかでベスト4の顔触れが変わりそうやな
-
>>773
暁星は好きですよ。ただ甲子園は無理だと思います。甲子園出たらもちろん応援しますよ!出ると負けだけは出て欲しくないですね
-
>>783
64歳お爺ちゃんお疲れ様
-
>>783
「デルトマケ」の方が「デルマエニマケ」「デズニマケ」より数百倍まし。
-
>>785
その通り、いい事言うね。あーだこーだ
うるさいのがわいてくるでしょうが。
-
応援してる側は出ると負けではつまらないので出て欲しくないですね。あのユニフォームも恥ずかしいw
-
中越ってそもそも出れなかったから文と明を目の敵にしてたのでは?
特に2009に雨の中で試合して負け方が酷かったから。
そんなとこに他県チームも負けたくないよな。
>>787
そもそも相手を応援すればいいでしょ?嫌いなチームには勝たせたくないでしょ?
-
新発田の大天城公園ってどこ?
-
>>754
春の新発田中央戦だけで判断してると思うけど素人の目視で何が分かるのか?
他のP見たの?
それより、〇段階上の←これを頭〇つと同じくらい流行らせたいわw
-
>>783 くじ運に恵まれて勝つ可能性があるチームはどこですか?
-
>>791
オタが気持ち悪い学校です笑
-
>>789
新発田市街から国道7号を胎内市方面に向かって約5kmの右側の山際
球場も有るけどそこで試合があるのか?
-
>>792 真面目に聞いてるんだけどね。
-
今年、夏大会の抽選会は一般人は入られますか?
-
>>771
新発田市は6月10、11日と五十公野公園野球場で親善強化試合があります。
三条市も6月10、11日に三条パール金属スタジアムで親善強化試合があります。
-
作新12−1芝農
-
>>787
ユニフォームを侮辱するのは違法
-
作新はやっぱり強いの?
-
市でなく県が強化招待試合すらしなくて全体的な底上げならんですね。
春の選抜に出れてないのも県の高野連の怠慢だね
-
>>797
結果報告ありがとうございます
やはり話しになりません
作新は無駄な時間過ごしたな
-
作新7ー4芝中
-
>>800その点富山県高野連は立派だよな
-
>>800
今年からまた会長変わったとはいえ
怠慢経営は相変わらずなのか…
まぁ自分は富樫が会長やってた頃が1番やばかったイメージやが(何もやってない笠井がマシに見えるほど)
-
6月の土日に2週間続けてエコスタジアムで強化招待試合すれば観衆かなり入れば、招待校への経費もそんな赤字ならないような、かえって黒字にならんかね。
富山の真似して大阪桐蔭呼ぶか、他に仙台育英、東海大菅生、関東一、国士舘、帝京、横浜、花咲徳栄、常総学院、山梨学院、健大高崎、作新学院、享栄、愛工大名電とか三条市電話新発田市・南魚沼市が呼べてるから県として毎年恒例ぐらいにしてほしい。サッカーのアルビのホームが絡むと厳しいかもしれませんが、現状の弱すぎる新潟県を少しでも変えてほしく一案ですが切に望みます。
-
電話✕
・○
河野デジタル大臣みたいに色々な意見要望をメールで聞いてくれることを新潟県の高野連も目安箱的みたいなことをしてくれれば。
文句苦情しか来ないから、そんなの設置しないではなく良い意見もあるかもしれないし。
-
富山には大阪桐蔭来てるのか いいねぇ
-
作新戦観にいかれた方、なんでもいいので
感想お願いします
-
>>804
富樫さんて具体的に何をしたんですか?
-
代替大会、球数制限
-
>>809
球数制限の提唱
野次を無くす運動
しかもこれ単なる管理じゃなくて強化目的込みでやってるから尚更
-
北信越春大会の地元枠もだな
-
>>809
シートノック時の応援禁止。
-
>>808
芝中先発の大矢君、変化球が良かった
作新の左打者翻弄されてたな
芝農はタイムリーエラーがかなりでて勿体なかった
-
代替大会、球数制限、やじ無くすってやらない方が良かったのか?
-
>>812
それってたまたま新潟開催から変更されただけで新潟の高野連が独断で決めたと思ってる?
-
>>813
それはどうでもいいや
-
シートノックの応援大事だろ。個人的には…今の会長も冨樫絡みだから一度人事など改革したほうが良い
-
>>808
新発田農業は一年生六人、二年生一人の下級生中心のメンバーて序盤まではスコマー的には互角、新発田中央は好ゲーム!見ごたえある試合でした。
-
>>812
補足 2025年までのお試し
2021年新潟開催から各県一巡するまで春の北信越大会は開催県4校出場
-
代替大会はやらない方向の話をしていたら周囲の声が大きくて変えたんじゃ無かったかな?
-
>>807
昨年は魚津桃山運動公園野球場、今年は富山アルペン
-
>>805は選手より客が満足することを考えてる残念な人
-
中越最強
-
作新戦の感想書いてくれた方、
ありがとうございます
-
三条はどこの高校が来てるの?
-
>>826
只見高校(福島県)
-
>>824
現役部員さんかな?
-
保護者でしょ
-
中学生は中越しか興味ない
-
作新10−0新発田
-
>>830
駅伝の話?
-
作新5ー3新発田南
-
新発田戦は小川投げたらしいな
-
新発田市高校野球招待強化試合
新発田南の小林投手(2年生)は、
凄く良かった
作新学院を前半抑えこんだ
期待できる
-
所詮公立
-
招待試合って開催の自治体がホテル代とか出すのかな?
-
>>832野球だよ。県内の子供達はみんな中越に憧れてるんだぞ
-
>>837
そうだよ
招待だからな
-
まあ俺も今中三だったら中越行きたいわ
-
南の小林君 ベストピッチングでしたが
それより佐々木のストレートが通用しましたね。
1140超えのストレート投げるとか聞いてましたが
なるほどと思いました。
-
>>841
1140?世界記録所じゃないぞ〜
-
>>842
キャッチャー取れないよ。
-
新発田に小川、磯を投げさせるとは意外だったな
-
あ
-
>>827
結果、分かりますでしょうか?
-
>>819
一年生ピッチャーどうでした??
-
>>819
一年生ピッチャーどうでした??
-
>>848
農業の村上シニア出身の遠山くん
序盤は抑えていましたが、中盤、作新打線に捕まりました。野手正面の打球でも捕らえられていました。
球速表示が無かったのでどの位スピード出ていたのかは不明です。コントロールは良く四死球は少なかったです。
-
>>840
残念ながら君は中学生じゃないけどな。
-
>>851
たぶん中学三年生だったらの例え話だと思うよ
-
>>850
まだ一年生だしこれからですね
-
>>852
そんなこと承知の上で言ってると思います。
-
安定のオッペケw
-
結果が伴わなくても解任される恐れがないことがすべて
-
今週はどこかで招待試合ありませんか?
-
今年のスタンダードと展望号はいつ発売ですか?
知ってる人教えてください!
-
そんなの知ってどうする。展望もクソもあるか。
夏は帝京一択だ。
帝京の夏、日本の夏
-
中越嫌いな人なんてここに来る人だけだろ
-
>>859
保護者乙
-
中越嫌いな人なんていっぱいいるだろ。新潟で一番だと思います
-
>>862
対戦するの嫌ですもんね。
その気持ち分かります。
-
大人気だね。
-
公立校で注目選手は誰になるのだろう
やはり農業の池上君?
-
>>861
部外者乙
-
>>862
中越嫌いって、選手が読んだら気の毒じゃないか。
プロじゃなくて高校野球なんだから。
みんな推しのチームはいいけど、嫌いならここに来ないで欲しいし、書き込まないで。
自分は推しのチームはあるけど、嫌いなチームは無いよ。
-
5ちゃん含めた掲示板の中越嫌いは異常者ばかり
中越スレにいる荒らしなんて常人じゃ考えられないような事延々としてる
-
>>867
オタw
-
>>867
綺麗事言うなよ 立派なショービジネスだろ高校野球は
-
>>870
ビジネス?
だったらなんでも許されるわけ?
-
そして5ちゃんに愚痴りに戻るんだよなw
アンチくんw
-
アンチが一番多いのが巨人。
ファンが一番多いのも巨人。
そういうこと。
-
好きの反対は無関心とは良く言ったもの
アンチもファンも表裏一体やね
-
中越野球部OBは部員数からも
県内で1番多いかも知れないね
-
でも一番嫌われてるけどね
-
中越は大人気だな〜
-
中越優勝するらしいよ
-
やっぱ 帝京長岡でしょ
-
とりあえずこの夏は長岡が優勝か
-
>>867
その通りだと思う。排他的考え方はだめです
-
>>865
公立高校だと三条高校のキャッチャー良いですよ。
新発田農業の池上君は一年生だからこれからですね。
他に一年生だと巻高校のキャッチャーが良いですよ。
-
後は糸魚川の東野か
-
走攻守で言えば明訓が一番。
後は投打が噛み合うだけ。
-
明訓は春初戦で負けたからよくわからんな
加茂に2−4だから弱くはないんだろうが
-
明訓?無いね
数年前の莊司世代も春夏初戦負けじゃ無かったけ?
-
>>865
六日町の投手も途中まで帝京打線を抑えていたから守備が踏ん張れば面白くなりそうなんだな
-
公立校に関して、多くの返信ありがとうございます
長岡商や北城は総合力でしょうか
-
公立ー村上桜が元気ないのが残念。松田さん応援してるから勝つ桜を見たい
-
公立はしばらく無理
-
>>886
春優勝したからって夏優勝するとは限らないのに近所の知ったかは帝京が優勝したから夏もそうなると思い込んでる。2年前の明訓にしてもダントツとも言われて明訓で決まりだなとか言ってて外したのに全然懲りてないw
-
>>891
直近の大会で優勝したから優勝候補には
あがるし期待はするでしょ、そら。
それも楽しみのひとつなんだからそんないいかたしなくても。
-
一発勝負トーナメントは実力通り下馬評通りにならなかったり、なったり。来月24日夕方になってみなけりゃわかりません
-
ところで抽選はいつですか?
-
>>894
来週金曜日
-
一昨年春優勝の産附や本大会で結果だした明訓、そして今春優勝の帝京は夏の候補として上げる人が多くなったが去年は学館上げる人はほとんどいなかったな
佐藤和也さんも「学館も(多少は)ありえる」くらいのニュアンスで4番手5番手くらいの扱いしてた
-
中越って地元の子で毎年上位にくる
いいいチームじゃね?
-
中越は文明時代にはちょっともう厳しいのかなって感じたけどよく粘って持ち直したよな
Pの育成力が高かったのが衰退しなかった要因か
-
>>897
中越の唯一の取り柄だな
-
中越は監督だろうな
-
>>896
産附は神様が甲子園を完全に後押ししてくれたかのような組合わせだったのにな
-
>>898
その頃から勝てなくなった。
-
まあ甲子園での結果が伴ってないし、県内でも足踏みしてるけど、本田監督は気概あると思うよ
OBが県内一面倒であろう中越で他所からきてこれだけ長くやってきてるんだから
-
早く中越が甲子園で勝ち進んで
外野を黙らせてほしいわ
-
>>904
無理w
-
>>905中越ってw
-
>>903
鈴木御大がスカウトして連れてきた人だからOBもそこまで外様扱いしないんじゃないの?
御大Jr.と本田さんは、あまり仲良さげじゃないけど。
-
そうは言っても10年くらい前まではネット裏で采配にボロクソ文句言ってる前監督の取り巻きみたいな爺さんがいたけどな
-
いよいよ夏の高校野球特集号が6/17(土)県内の新潟日報販売店、書店、コンビニで発売!税込1000円。高校野球部84校全部員掲載選手名鑑、夏期待の37選手&8校紹介など大特集。新潟の高校野球ファン待望の1冊です。通販ホイスポショップでも発売。
-
本田さんも中越離れて違うところでやったほうがいいんじゃないの
-
中越の魅力って何?
-
ありません
-
クジ運
-
長岡市に校舎があること
-
展望号の表紙は
秋春の4強の主力か?
-
新潟第一の田村くんも身長あるしこれから化けることに期待できそうですね
-
新潟第一の田村くん注目されてないけど身長もあるし130くらい出てたから夏化けてくれることに期待
-
いつ発売でしたっけ?
-
>>916>>917
監督富樫さんだしね。ちゃんと育ててくださいよ!
-
第一と言えば数年前に好投手いたよね。仕事で代替大会時にエコスタ行ったとき学館?相手に投げてたけどあれはいいPだったな〜2イニングくらいしか観てないけど
-
富樫監督生徒への暴言酷いですよ
この前練習試合見た時も生徒に圧をかけてて全く楽しそうにプレーできてなかった
生徒が萎縮してて可哀想
-
田村くんバッティングもいいよね逆方向にめちゃくちゃ打ってるし
あとは監督との関係悪くならないといいけど
-
Standardも明日発売か
-
展望号は、2023/6/22発売です。
-
>>921
十日町甲子園行った時、部長やってて若井監督とコンビ組んでた当時はそんな感じじゃなかったのに変わっちゃったのか
-
さっきラジオで、監督が怒らない大会があって
怒ったらマスクに赤いバッテンをして
子供に大ウケらしいぞ
-
>>921
私も人づてに聞いてましたが本当なんですね。自分から売り込んだとも聞いてますけど…そんな人は辞めるべきですね
-
>>889
桜ヶ丘は単純に組み合わせの問題やから(確か2季連続で初戦文理)
組み合わせ次第でベスト16かなぁと
-
スタンダードは全選手が分かるから良心的だな。それと今年は試合終わっても見逃し配信で確認出来るのが良い
-
スレチすみません
びっくり速報
元広島北別府氏65歳白血病で他界
お悔やみ申し上げます
-
杉下茂も死去
-
誰だよ
-
>>920
たしか近藤君。135超右投手だったと思います。今は大東大?
-
>>923
もう発売している。中越は部員115名で一番多いと思う
-
夏大予想
◎新潟明訓
◯加茂暁星
▲日本文理
△中越
この4校の争いです。
帝京長岡は投手力か4校より劣っており、無印としました。
-
暁星が無印の間違いですね
-
今年に関しては投手力の良いチームなんてひとつもなくね?
あくまで秋春の話だから夏には覚醒投手とか隠し玉とか出てくるのかもしれんけど
-
>>934
早速購入。文理の一年生ガタイいいな。
-
>>935は素人
帝京長岡を優勝候補にしてない時点で問題外
-
>>939
さて、どうかな?
さて、さて。
-
そろそろ秘密警察が登場しそう。
当分コメントは差し控えさせて頂きます。
-
>>936 そうかな?
-
>>935 帝京長岡投手ぜんいん
-
>>935 見た
-
>>935 当たんねえからやめた方がいいよ
-
>>935 競馬じゃねえよな
-
>>936 予想間違えてどうする
-
18(日)AM9:30〜NST潟チューブ
廣川明美(明訓出身の元同局アナ)と
その旦那である松坂大輔の弟登場
-
クソどうでもいい情報
-
健大高崎2軍と試合。
-
>>934
文理じゃね?
-
とりあえず明訓が帝京長岡のブロックに入ってほしい
そしたら帝京長岡の新時代突入に相応しい山になる
-
また今年も中越はクジ運良いんだろうな
-
>>952
なんで?
-
>>954
同一大会での明文中3校撃破での優勝ルートができるから
-
明訓か学館が、中越のとこ入ると面白い。
それにしても、スタンダード見ると関根の2年は去年たくさん入学したはずだが、かなり退部したんだな。
-
関根の新入生は何人ですか?
-
>>957
誰も興味ない
-
沖縄ではもう予選が始まりましたね
-
>>957
14
-
<削除>
-
なに書き込んだんですか‥‥
-
>>960
関根学園、新入部員たった14人か…
復活は難しいな
-
明訓は打てないから厳しいんじゃない?
ピッチャーいいけど制球に不安あるし。まぁ、逆に打力が劇的に良くなってれば優勝候補だけど。
-
準々決勝からの、前売り券
なんで、高くなるんだよ(笑)。手数料?
チケット売り場に並ばなくても、ゲート前に長蛇の列だよ。はぁ。
-
手数料220円くらい払えるだろ
-
前売りはこの度、試験的だよね。やった結果見て来夏以降続けるかどうか不明とか
-
帝京長岡は一年生何人かわかりますか?
-
関東ではネット前売当たり前だからなんの文句も無いわ
-
>>968
ホームページでは31人となっていました。
-
上下関係が厳しくいじめもあるんじゃね?新潟市では北越、学館は仲良しらしいな
-
北越通わせてる所は富裕層だからさぁ。
金持ちケンカせずって言うだろ。
-
>>972
そういえば、選手はお坊ちゃんみたいな感じがした。
-
金持ちは余裕があるよね
-
北越は富裕層なのか?明訓ぽい感じだけど…
-
富裕層は中越マダム達
-
>>972
富裕な子供なのかわからないけど、昔の生徒と違って、おしゃれっぽい感じはする。
-
>>977
昔とはいつの時代?
-
北信越大会
バスケは開志国際が優勝
帝京長岡が3位
これで冬の全国大会の新潟県2枠目が決定
インターハイ決勝に行けば3枠目もある
サッカーは帝京長岡が優勝
他のスポーツは北信越で無双してて良いなー
-
>>979
サッカーは星稜、富一
バスケは北陸、開志
など全国制覇してる北信越のスポーツで無双とはすごい。野球だって可能のはず!
-
>>978
30年前は中途半端な不良が行くところだった。
-
練習試合。北越1対9花巻東。日テレのスポーツ番組より。佐々木選手が通算138本?本塁打とのことでした
-
スタンダード今日到着!
見て思ったのは、既に展望号より読みやすいのでは?って印象。
あとは、開志が意外に県外多い、学館が部員多い、暁星の新入生は県外少ない、中越帝京長岡の新入生は全体的に小さめ
これくらいかな
-
新発田南 公立で60人って人数だけは
負けてません。
-
>>980
野球だと敦賀気比、松商学園、飯田OIDE長姫(の前身校)くらいだっけ北信越で全国制覇したの
気比はともかく松商OIDEはかなり大昔だけど
-
サッカー、バスケという世界的にもメインなスポーツがまあまあ強い(強くなった)のに、野球が弱い新潟ってなんなのか?
-
指導者が…というのは意味なし。
勝った結果、名将ということになるから。
-
>>984
新発田は他の高校も比較的部員が多いイメージだね
サッカーが盛んな感じがしたけど野球人口多いんだな
-
福井準優勝の福井商業
新潟準優勝の加茂暁星
準優勝同時の対決が福井にで開催
素晴らしい試合だった。
感動する試合だった。
文理だけじゃないよ。今年の新潟は強いし、混戦です。
-
>>989 なかなかやるな暁星
-
高校野球で急速に「脱丸刈り」 5年で2000校超減 高野連調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/9520dada38425740cb91a2f194df75fccc73c956
-
球場で傘を広げる頭の悪い奴
-
>>992
急にどうした?
-
>>992
差してる本人が自分より後方で見てる客達を考慮して小さく差すぶんにはまだいいが、それ気にせず高めに傘立てられるとね……
-
マジかよヤクルトファン最低だな
-
女性に多いな
-
自分より後から来てるのに、前に座ってそれやられるとマジで迷惑というかむかつくからな
-
あと周り関係なく日焼止めスプレー噴射するのもな
ジェル使えよって言いたいけど言えない
-
>>995
座布団1枚
-
次スレです
新潟県の高校野球 part247
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43954/1687218969/
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板