したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

新潟県の高校野球 part231

1管理人:2022/07/28(木) 13:14:56 ID:???Sa
新潟県高等学校野球連盟
http://niigatahbf.ec-net.jp/
新潟野球ドットコム
https://www.niigatayakyu.com/
バーチャル高校野球
https://vk.sportsbull.jp/koshien/niigata/

前スレ
新潟県の高校野球 part230
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43954/1658821360/

109名無しさん (スプー ac21-8489):2022/07/28(木) 17:13:59 ID:MLj84AfUSd
確かに外は広すぎだし高め取りすぎだし、酷い審判だった。
選手監督が文句言えないのをいいことに

110名無しさん (ワッチョイ ff84-51e5):2022/07/28(木) 17:14:33 ID:jhMCRSGw00
>>106
登録制だから、講習と経験を積めば、誰でもなれるよ。
文句ばっかり言っていないで、自分でやってみればという話。

111名無しさん (スプー ac21-8489):2022/07/28(木) 17:15:34 ID:MLj84AfUSd
茨木はプロいくかな
まだまだのびしろあるし

112名無しさん (スプー 6bc4-3a73):2022/07/28(木) 17:22:35 ID:T8agbVAUSd
>>33
それマジな話しですか?

113名無しさん (アウアウ bb60-b9c2):2022/07/28(木) 17:25:12 ID:txSOBsOYSa
>>110
ここで、こんなこと書いてるから
変な奴って言われてるの。
監督に文句言ったら
じゃー監督やったらって
言ってるのと同じ。
言いたいことわかるかなぁ。

114名無しさん (スプー 6bc4-3a73):2022/07/28(木) 17:26:15 ID:T8agbVAUSd
>>71
兄を超えるのは大変だと思うよ。速いだけじゃないし。弟は現時点では130でるかでないかってネット記事で見た。

115名無しさん (ワッチョイ 1ac1-d5b5):2022/07/28(木) 17:27:38 ID:mg5znAA200
文句あるなら審判やれとか詭弁にも程がある

116名無しさん (ワッチョイ 9c6e-d5b5):2022/07/28(木) 17:30:15 ID:rfj8aZ/200
帝京の態度とか礼儀とか悪いって書き込みやっぱりありますね。
ファーストの子は特にだけど。
最近は、高校スポーツ全般に強豪校の振る舞いはキチンとしてますよね。

117名無しさん (ワッチョイ f4ae-d402):2022/07/28(木) 17:33:58 ID:XrGY9ELY00
>>114
甲子園では田中より茨木の方が打たれないと思うわ
田中は小幡より打たれそう
将来的には田中が一番だろうけど

118名無しさん (ワッチョイ df1f-b9c2):2022/07/28(木) 17:44:26 ID:KILT5H3U00
>>117
対戦相手も決まってないのに相変わらず身勝手な妄想すごいな

119名無し (ワッチョイ b5a8-e415):2022/07/28(木) 17:46:32 ID:8NhhxOOc00
>>116
帝京は、サッカーも野球も、振る舞い良くないですよ

120名無しさん (スプー f9fb-3219):2022/07/28(木) 17:48:11 ID:G26EQsawSd
>>109
今日のUXゲストの方は最後の決勝で判定にベンチから主審に怒鳴りまくってたがな

121名無しさん (ワッチョイ 4a02-b1ba):2022/07/28(木) 17:53:34 ID:/O4.POuo00
>>120
それどころか選手引き上げさせたからな
ルール上大丈夫だったのかあれ?試合放棄で負けとかにならないのか?

122名無しさん (ワッチョイ 8290-51e5):2022/07/28(木) 18:03:55 ID:LWJ/7yiI00
審判員は、ほぼボランティアなのに、ヤジやネットで叩かれると、
本当にやってられないと思う。
俺も子供が少年野球やってるから、審判をやらないとだけど、
保護者から「今のストライク?」「今のはセーフだろ!」とか聞こえてくると、
ほんと心が折れてしまう。
だから、高校野球も、決勝・準決勝はプロの審判を頼めばいいと思う。

123名無しさん (ワッチョイ 3a2c-085c):2022/07/28(木) 18:07:48 ID:k4oArh9s00
>>121
最後だから怖いもの無しだったんだろ

124名無しさん (ワッチョイ 3a2c-085c):2022/07/28(木) 18:09:48 ID:k4oArh9s00
そもそも帝京は二年連続だかで放火だかボヤ問題あったくらいの民度だからな
そこら辺も国際基準よ

125名無しさん (ワッチョイ a21a-51e5):2022/07/28(木) 18:13:36 ID:IAvtJVnU00
選手はミスジャッジでセーフをアウトと言われたり
ボール球をストライクと言われて三振になると
もっと心が折れる。それが決勝だったら
一生嫌な想い出として残るくらい。
ボールをストライクと言われると、次の打席はボール球を打つしかないから
結果が出にくい。
選手によっては、2軍に落とされたり、もしかしたら
ドラフト順位に影響が出ることもあるかもしれない。
内心は直接審判に文句を言いたいくらい・・。

126名無しさん (アウアウ 64c0-b9c2):2022/07/28(木) 18:16:05 ID:Z4JTUKAQSa
せめて球審だけは
ボランティアレベルは勘弁

127名無しさん (ワッチョイ 2470-b9c2):2022/07/28(木) 18:23:45 ID:tccxbTh200
芝草の涙にうるっときました。新潟県が大好きなんて言われると…近いうちに甲子園に行って欲しい。ねずみ色より期待できる

128名無しさん (スプー d79b-d402):2022/07/28(木) 18:24:20 ID:MWPo/PvgSd
定期は可哀想だったなあ

129名無しさん (ワッチョイ 2b20-f0fb):2022/07/28(木) 18:39:27 ID:ynLNfhnE00
ホントに野球っていう競技は面倒なスポーツだなw
ルールはアホみたいに多いし。全部審判がひとつひとつ判定していかないといけないし。
なかなか世界には広がっていかないね。

130名無しさん (ワッチョイ 43c1-b3fa):2022/07/28(木) 18:42:23 ID:.egVMYW600
田中は甲子園のガンだと152キロ出そう

131名無しさん (スプー ac21-8489):2022/07/28(木) 18:52:23 ID:MLj84AfUSd
芝草帝京なら近いうちに甲子園いけると思うよ

132名無しさん (ワッチョイ f0e2-a0fa):2022/07/28(木) 18:54:19 ID:QIajGh7E00
茨木は本当に、1試合ごとに成長した。
春、明訓にメッタ打ちされた時は、
正直 大したことない投手だなと思ったが、
この夏、ピッチングの組み立て、フォームの良さ、変化球の曲がり、
ストレート全て成長した。
素晴らしく感じた。

133名無しさん (ワッチョイ 26b9-b9c2):2022/07/28(木) 18:54:25 ID:ADQS.9F600
どこのチームも地方大会で打てなくても甲子園になると打ち出すのなんかあるあるだろ。
実際文理は今までに県大会で打てなくて貧打とか言われた代でも甲子園に行けば毎回二桁安打は打ってるし。
それに準優勝した伝統もあるから簡単に負けることはないと思う

134名無しさん (ワッチョイ 3a2c-085c):2022/07/28(木) 18:57:21 ID:k4oArh9s00
普通にベスト8狙えるよ

135名無しさん (ワッチョイ 2470-b9c2):2022/07/28(木) 18:57:43 ID:tccxbTh200
いや、打てないよ。過去のチームとはレベルが違う。田中が2点取られたら終わり。完封すれば勝てるかも

136名無しさん (ワッチョイ 61e4-b1ba):2022/07/28(木) 18:59:12 ID:n5EjsEzM00
茨木2年だったらなー
帝京長岡は来年は谷間で再来年の方が強い感じなのかな?
文理も来年は微妙だよな

137名無しさん (スプー ac21-8489):2022/07/28(木) 19:00:16 ID:MLj84AfUSd
まぁ田中次第だけど、クリーンナップは雰囲気あるし、打ち出せば全国でも引けは取らないと思うけどな
茨木も全国レベルのピッチャーだから打てないのは仕方ないわな

138名無しさん (ワッチョイ 26b9-b9c2):2022/07/28(木) 19:00:57 ID:ADQS.9F600
>>134
同感です。他の県は有力校が敗退してますし打線の調子が上がれば十分狙えると思います。

139名無しさん (ワッチョイ 61e4-b1ba):2022/07/28(木) 19:01:26 ID:n5EjsEzM00
>>94
うわー
同じ日に3校負けたのか

140名無しさん (スプー f9fb-3219):2022/07/28(木) 19:06:51 ID:G26EQsawSd
>>127は素人

141名無しさん (ワッチョイ 31dc-ce98):2022/07/28(木) 19:10:43 ID:XQ0yHkWA00
君ら、玄人?

142名無しさん (ワッチョイ f4ae-d402):2022/07/28(木) 19:10:58 ID:XrGY9ELY00
>>118
相手は関係ないだろ打たれやすさの話しなんだから
身勝手な妄想?現時点での能力的にっていってんの
理解力ないな

143名無しさん (ワッチョイ a307-b9c2):2022/07/28(木) 19:24:13 ID:UhJXnsk200
態度悪いチームはまず伸びない
遅かれ早かれ不祥事起こす

144名無しさん (ワッチョイ 3a2c-085c):2022/07/28(木) 19:25:06 ID:k4oArh9s00
田中がまともに打たれたのなんて新チーム以降は昨秋の中越戦くらいじゃん
星稜だって犠牲フライやらスクイズで3点しか取れなかったんだし、北越にも自責点は1でしょ

甲子園でも打たれねーよ

145名無しさん (スプー 1689-b9c2):2022/07/28(木) 19:27:50 ID:27q3BjF6Sd
田中凄い説あると思います

146名無しさん (スプー ac21-8489):2022/07/28(木) 19:28:36 ID:MLj84AfUSd
しかし芝草も就任3年目で決勝までくるとはやるなー
県外からいい選手とってきてるとはいえ指導力がなければここまでこれない。

147名無しさん (スプー 8e2a-b9c2):2022/07/28(木) 19:30:30 ID:hpBZuWboSd
よくわからないけど田中のマメって甲子園までになんとかなるもんなの?

148名無しさん (ワッチョイ df1f-b9c2):2022/07/28(木) 19:31:43 ID:KILT5H3U00
>>142
相手関係あるだろ笑
甲子園で対戦する相手が大阪桐蔭と鳥取商業じゃ全然違うだろ

149名無しさん (ワッチョイ f4ae-d402):2022/07/28(木) 19:35:13 ID:XrGY9ELY00
>>148
マジで理解力ないんだな
打たれやすさの話しで対戦相手が必要ですか?
3投手比べてるのに桐蔭とか鳥取とか関係ありますか?笑笑

150名無しさん (ワッチョイ 2b20-f0fb):2022/07/28(木) 19:37:01 ID:ynLNfhnE00
田中はそんなに打たれないと思うがなんせ文理打線が頼りない。田中だけであとはここ10年で最弱レベルじゃないのか?
そしてなんでこんなに走れないんだ?
とにかくこれだけはっきりしたワンマンチームも珍しいわ

151名無しさん (スプー 1689-b9c2):2022/07/28(木) 19:41:14 ID:27q3BjF6Sd
打たれねーなら、後は打つだけ

152名無しさん (スプー 7d5b-d402):2022/07/28(木) 19:42:01 ID:o7Jnb/n.Sd
>>134
新潟がベスト8なら、ベスト8は北信越勢で埋まってしまうなw

153名無しさん (ワッチョイ df1f-d5b5):2022/07/28(木) 19:48:00 ID:KILT5H3U00
>>149
甲子園ではって言わなければいいのでは?

154名無しさん (ワッチョイ 6f3a-6cbd):2022/07/28(木) 20:02:06 ID:JhjY8C2Y00
>>127
去年の産大も監督さんが号泣していたね。やっぱり準優勝が一番悔しいんだろうな。

155名無しさん (ワッチョイ 7faf-f6b9):2022/07/28(木) 20:07:03 ID:aau6U2Ag00
内山くんのファインプレーが勝負の分かれ目だったね

156名無し (ワッチョイ b5a8-e415):2022/07/28(木) 20:09:03 ID:8NhhxOOc00
>>143
そう思います。
新潟が好きとか言って県外選手しか集めてないし、まず県内選手で優勝してからにしてほしい。申し訳ないが帝京好きじゃない。

157名無しさん (アウアウ cbce-b9c2):2022/07/28(木) 20:09:45 ID:a9SuIRFESa
打ちやすさに相手関係あるでしょ。
大阪桐蔭なら技巧派より
速球派がいいとか、
鳥取商業は速い球が打てないから
まだ技巧派の方がいいとか、
左が多いから右が打ちやすいとか。

158名無しさん (スプー 29d0-bccf):2022/07/28(木) 20:11:24 ID:Bsddt7QkSd
>>11
にられば言ったらキリがないけど帝京の1点も文理サードのエラーのランナーだからな。
ちなみに田中は自責点0

159名無しさん (ワッチョイ 78a2-4fa7):2022/07/28(木) 20:14:04 ID:cmxldmQg00
県内選手しかいない中越が甲子園で全然勝ててないじゃん
野球人口減ってんだから新潟来てくれるだけでもありがたいんじゃない

160名無しさん (スプー 29d0-bccf):2022/07/28(木) 20:15:30 ID:Bsddt7QkSd
>>35
「コロナ禍」な!

161名無しさん (スプー 29d0-bccf):2022/07/28(木) 20:16:43 ID:Bsddt7QkSd
>>39
文理の3番バッターも当たってなかったな

162名無しさん (スプー 29d0-bccf):2022/07/28(木) 20:18:17 ID:Bsddt7QkSd
>>40
なすがままひっそり生きてください

163名無しさん (ワッチョイ e203-34ae):2022/07/28(木) 20:18:49 ID:03W7IqLI00
田中さんの指回復のためにもできるだけ遅い日程のクジを引いてほしいなぁ
2回戦からだったら最高

164名無しさん (ワッチョイ b5a8-e415):2022/07/28(木) 20:18:56 ID:8NhhxOOc00
>>159
態度、ガラ悪いの嫌いなので

165名無しさん (スプー 29d0-bccf):2022/07/28(木) 20:20:56 ID:Bsddt7QkSd
>>57
わかればいいよ
以後気をつけろよ

166名無しさん (ワッチョイ f4ae-d402):2022/07/28(木) 20:23:45 ID:XrGY9ELY00
>>153
そうすべきだった
県外の甲子園クラスの打者相手では
とまでイチイチ丁寧に言わないと理解できないらしい笑

167名無しさん (スプー 29d0-bccf):2022/07/28(木) 20:28:09 ID:Bsddt7QkSd
>>96
田中の自責点は1だけどな

168名無しさん (スプー 29d0-bccf):2022/07/28(木) 20:31:16 ID:Bsddt7QkSd
>>111
どのへんがのびそうですか?

169名無しさん (スプー 29d0-bccf):2022/07/28(木) 20:35:49 ID:Bsddt7QkSd
>>128
「定京」な!

170名無しさん (アウアウ 4a30-b9c2):2022/07/28(木) 20:36:56 ID:w5hEMzYASa
>>167
タイムリーヒットは打たれていたけどな

171名無しさん (スプー ac21-8489):2022/07/28(木) 20:42:22 ID:MLj84AfUSd
10年前くらいの帝京はガラ悪かったけど、今は校風も変わって真面目な子ばかりになったよなぁ。
みんな純粋に野球が好きって感じがベンチからも伝わってきてたね。

172名無しさん (ワッチョイ 2470-b9c2):2022/07/28(木) 20:42:57 ID:tccxbTh200
態度、柄が悪いのはラビット学園や加茂。新潟市だと開志

173名無しさん (スプー 29d0-bccf):2022/07/28(木) 20:43:16 ID:Bsddt7QkSd
>>170
田中の自責点は1だけどな

174名無しさん (ワッチョイ 78a2-4fa7):2022/07/28(木) 20:47:46 ID:cmxldmQg00
>>164
県外から来ている選手は態度、ガラ悪くて
県内出身の選手は良い子ってこと?とんでもない偏見ww
ただ"県外選手ばっかり集めてる帝京長岡"が気に食わないってだけでしょ

175名無しさん (スプー ac21-8489):2022/07/28(木) 20:49:56 ID:MLj84AfUSd
茨木とか寡黙でめちゃくちゃいい子らしいで

176名無しさん (スプー 29d0-bccf):2022/07/28(木) 20:54:46 ID:Bsddt7QkSd
>>175
お前に本当のこと言うと思うか?

177名無しさん (スプー 1335-d294):2022/07/28(木) 20:55:41 ID:b5Ca97GkSd
県外から人材入れる帝京の姿勢は大歓迎。
北信越の青森山田目指して欲しいね。

178名無しさん (ササクッテロ 7eaa-d445):2022/07/28(木) 20:56:42 ID:jM.XOli2Sp
グラウンドできるし、北越に期待したい

179名無しさん (アウアウ 06ab-b9c2):2022/07/28(木) 20:56:56 ID:VekP8r0MSa
>>158
たらればな

180名無しさん (ワッチョイ 8297-0f6e):2022/07/28(木) 21:07:40 ID:Et1S3UEU00
文理の四番打者、甲子園では打ってくれよ

181名無しさん (アウアウ f1f8-d0ca):2022/07/28(木) 21:07:41 ID:UZi30d32Sa
まぁ、あれですよ。
どのチームも、とても良いチームだったんだと思います。優勝の文理と同じくらい。

勝ったほうが強いんじゃ…。なんだけど、敗れたチームも強かったに違いないよ。勝てない原因はあるんだろうけどもね。

182名無しさん (ワッチョイ bd7e-b1ba):2022/07/28(木) 21:07:59 ID:W49JnVAQ00
>>175
めちゃくちゃモテそうだよな

183名無しさん (ワッチョイ 8673-f0fb):2022/07/28(木) 21:08:43 ID:7Knu9jWA00
>>164
帝京長岡くらいでガラが悪いとかどんだけお前は上品に育ってきたんだw

184名無しさん (ワッチョイ e72b-d5b5):2022/07/28(木) 21:15:39 ID:mddnPi/U00
14年の文理は全国レベルの投手と強力打線というイメージを持つ人が多いが、実際は星・新井など一部の選手以外はあまり打てなかったし飯塚も決して調子は良くなく毎試合かなりたくさんランナーを出した。
それでも黒台・鎌倉中心の鉄壁の守備と少ないチャンスを確実にものにする集中力というか勝負強さで勝ち進んだ
今期の文理も甲子園で何回か勝ち上がれるとしたら14年のパターンしかない

185名無しさん (ワッチョイ 826c-b3fa):2022/07/28(木) 21:16:17 ID:/TnpEnGw00
帝京は来年以降も楽しみだね、甲子園に行くなら帝京長岡って時代も近くに来そう

186名無しさん (スプー d79b-d402):2022/07/28(木) 21:16:35 ID:MWPo/PvgSd
茨木選手のコメントめちゃくちゃ良かった
とても悔しい、(野球でも野球じゃなくても)次に戦うことがあればそれは勝ちたい

187名無しさん (ワッチョイ 94ab-5f85):2022/07/28(木) 21:24:23 ID:wbl7JIUk00
文明中以外の私立が悲願の初甲子園となるのは何年先になるかな
甲子園予備軍は新潟にはたくさんいるけどあと1勝がとてつもなく遠い

188名無しさん (スプー 1335-d294):2022/07/28(木) 21:28:40 ID:b5Ca97GkSd
>>184
秋北信越優勝、神宮大会準優勝、春北信越優勝、夏ベスト4。そんなチーム新潟で二度と出てこないよ。

189名無しさん (ワッチョイ 65b2-12af):2022/07/28(木) 21:31:28 ID:Le22p8eo00
茨木 > 田中 >小幡

190名無しさん (ワッチョイ bd7e-b1ba):2022/07/28(木) 21:31:51 ID:W49JnVAQ00
>>187
文理が県内の子をそれほど独占してる感じもしないし近い将来あるんじゃないか?
今年なんて田中くんの進路一つで大勢は大きく変わってただろうし

191名無しさん (ワッチョイ bd7e-b1ba):2022/07/28(木) 21:34:53 ID:W49JnVAQ00
北越のライトや学館のファーストは新潟市内の子だよね?
彼らみたいな選手が文理に来てるようだと当分文理の時代だろうけど

192名無しさん (ワッチョイ 94ab-5f85):2022/07/28(木) 21:39:35 ID:wbl7JIUk00
>>188
今の惨状を考えるととてつもな優秀な結果を残したんだな

193名無しさん (スプー f9fb-3219):2022/07/28(木) 21:45:09 ID:G26EQsawSd
>>183
昔話だが展望号が出始めのころの帝京は柄が悪い。写真見ればわかる

194名無しさん (ワッチョイ 94ab-5f85):2022/07/28(木) 21:45:33 ID:wbl7JIUk00
開志学園は男子は甲子園未経験私立7人衆の中でも1番格下扱いされてるけど、女子は全国出て今ベスト8まで行ってるんだな

195名無しさん (ワッチョイ 8673-f0fb):2022/07/28(木) 21:49:30 ID:7Knu9jWA00
むしろ来年以降の文理がどうなるのかな?
実際に去年今年と田中がいたから甲子園に届いたけど田中クラスの選手はなかなか獲得出来ないし出てこないだろ。
そしてピッチャーだな。悪くはないけど甲子園レベルでみるとなかなか作れないね。ここは本田監督と差があるなー。

196名無しさん (ワッチョイ fba4-ca2b):2022/07/28(木) 21:52:20 ID:jlRQgHEQ00
>>189
それぞれ完調の時に投げ合ったらどうなったか興味あるよね

197名無しさん (アウアウ 462b-d0ca):2022/07/28(木) 21:52:22 ID:M3K4DCK6Sa
開志は、北信越くらい行かないとそのカテゴリーに入らないよ。

198名無しさん (ワッチョイ 651d-b3fa):2022/07/28(木) 21:54:59 ID:s6q0rHFQ00
>>195
え?www
中越?w

199名無しさん (ワッチョイ 3a2c-085c):2022/07/28(木) 21:59:09 ID:k4oArh9s00
中町も楽しみだったんだけどな
新潟ビッグ4の面子として申し分ないな

200名無しさん (ワッチョイ 3a2c-085c):2022/07/28(木) 22:02:26 ID:k4oArh9s00
芝草や田中のニュースのコメント見て、準決勝の後の小幡や本田監督、北越の選手のコメント見て、

片や掲示板見れば県内県外があーだこーだ、出ると負けがあーだコーダ、

恥ずかしいのはお前ら掲示板にいる連中だけだな
この新潟の恥さらしどもが

201名無しさん (アウアウ 9e5f-b9c2):2022/07/28(木) 22:05:22 ID:ctxbiSEASa
>>195
何に対してのむしろなの?
ネタ振り?

202名無しさん (ワッチョイ 550f-b9c2):2022/07/28(木) 22:05:32 ID:/yzmYXyg00
>>199
この夏投げずに終わってしまったのは残念だね

203名無しさん (オッペケ 9d30-5f85):2022/07/28(木) 22:06:07 ID:bcxzAMCYSr
>>197
他の6校はおろか新発田中央よりも格下だな
新発田中央は昔夏と春準優勝あるけど開志はどの大会も決勝行ったことないね

204名無しさん (ワッチョイ 3a2c-085c):2022/07/28(木) 22:13:07 ID:k4oArh9s00
とりあえず現状の県内私学格付けは以下だな
今後もあまり変わらないだろう

A 文理
B+ 中越 帝京長岡 北越
B 学館 関根 明訓 産附 暁星
C+ 開志
C 新発田中央 上越
D それ以外

205名無しさん (ワッチョイ 68b2-a139):2022/07/28(木) 22:13:56 ID:GxLEOmwU00
また文理一強だったな

206名無しさん (ワッチョイ d333-12af):2022/07/28(木) 22:21:01 ID:AkEa/d1Y00
>>200選手批判多くて良くないですよね。やってるのは高校生なのに

207名無しさん (ワッチョイ 7faf-f6b9):2022/07/28(木) 22:23:10 ID:aau6U2Ag00
文理の秋の①は高橋史佳くん?高地隼都くん?

208名無しさん (ワッチョイ e72b-d5b5):2022/07/28(木) 22:23:19 ID:mddnPi/U00
私学の下級生野手で春夏と試合に出て活躍した選手はけっこうな人数いるけど、すでにエース級とか計算できる2番手みたいな存在だった下級生投手は皆無
だから例年よりも新チームの予想が難しいし、秋の北信越への不安要素でもある




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板