したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

日本文理高等学校 part79

1管理人:2022/07/13(水) 08:35:18 ID:???MM
前スレ
日本文理高等学校 part78
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43954/1643069814/

912名無しさん (ワッチョイ 4985-5dba):2022/08/08(月) 21:24:42 ID:o5Uz6zHU00
垂れ幕あのままにするなら本気で猛練習しないと無理だよ。今のまま同じことしてても絶対無理。

じゃなきゃあの垂れ幕を成せば鳴るか何かに変えるべき。

中途半端な気持ちであの垂れ幕をぶら下げたらダメだ。

913名無しさん (ワッチョイ f4b2-5972):2022/08/08(月) 21:34:32 ID:a6Q589Ts00
文理グラウンドにある
全国制覇は、今までは、良かったが
今後は、下げた方よい
そこに向かっての成果が出てない

914名無しさん (ワッチョイ f4d4-09f0):2022/08/08(月) 21:35:31 ID:55PWN0Gs00
>>910
指導者、指揮者によってチーム力が変わるなんて、プロの世界ですらそうだからね
まして、たかだか日本国内の高校生如きがやる野球なんてそんなに差が出るわけないのに
新潟県のこの戦績の酷さはどうみても、指導者が原因にほかならないでしょ
生徒は3年経てば卒業していなくなるんだから。
今の指導者の面子に知恵を絞らせても無駄。全部入れ替えないと駄目だよ

915名無しさん (ワッチョイ f4b2-5972):2022/08/08(月) 21:41:00 ID:a6Q589Ts00
文理が完封負け
これは、重症だよ点も取れない
打者のスイングスピードがない
全国の強豪校と明らかにスイングスピードがない
一からやり直し

916名無しさん (スプー b730-4e22):2022/08/08(月) 21:42:47 ID:2i71kEBwSd
垂れ幕変更します。全国制覇 → 県内制覇。
これぐらいが、しっくりくる。

917名無しさん (アウアウ cde4-bf36):2022/08/08(月) 21:42:58 ID:4s9HLRFcSa
バット短く持つとかバスターが工夫なんだろうけど結果に繋がらない

918名無しさん (スプー 44c2-cffe):2022/08/08(月) 21:43:55 ID:aBnuOGeoSd
打球速度は大事ですね
シンプルに強い打球を打つまずそこから始めましょう

919名無しさん (ワッチョイ 4985-5dba):2022/08/08(月) 21:44:21 ID:o5Uz6zHU00
マウンドから打者まで10mの距離から全力で投げてやるあの道夫スペシャルを復活しないとまた完封負けする。
それも県内で。何か手をうたないと本当に追い抜かれてしまうよ。他所はグングン伸びてきてるから。

920名無しさん (スプー c7fd-5972):2022/08/08(月) 22:27:30 ID:LdIJ5i3ASd
さすがに責任問題だわこれは、負けるにしても負けかたてもんがある!あれだけ選手いる私立で一回離れればいいさ!先生らっけ食ってけるろ!日報ボコボコ書かないかな

921名無しさん (ワッチョイ 4985-5dba):2022/08/08(月) 22:29:59 ID:o5Uz6zHU00
>>920 例えばどういうこと書けばいいの?

922名無しさん (ワッチョイ eec8-5dba):2022/08/08(月) 22:30:54 ID:KwYt.lh.00
2020 関東一  10失点
2021 敦賀気比 8失点
2022 海星   11失点
もう暗黒時代です。
大井さん佐藤和也さん時代が懐かしい。

923名無しさん (ワッチョイ 1124-eea5):2022/08/08(月) 22:32:22 ID:ms93Xejs00
言いたいことは沢山ある……
ひとつにしとく。
その気も無いのに(実力無いのわかってるのに)、目標全国制覇言うのもうやめて!!
県外の高校野球ファンと話してて、恥ずかしくてしょうがない。

あと、この監督じゃダメなの文理関係者、はよ気付け!

924名無しさん (スプー c7fd-5972):2022/08/08(月) 22:36:38 ID:LdIJ5i3ASd
>>921フォローするようなこと書くなってことよ!控えと選手がぶつかるなんて新潟の恥だろ!

925名無しさん (ワッチョイ b290-c992):2022/08/08(月) 22:41:21 ID:MWIDud1600
県大会見ていても短く持ってポイントまで引き付けて綺麗に打ってる打席なんてほとんど無い
かと言ってレベルの高い、スピードのある投手に対しても特に効果も見られずw
今日はフライアウト4つしか無かったけど監督は満足したかい?

926名無しさん (ワッチョイ 4985-5dba):2022/08/08(月) 22:41:38 ID:o5Uz6zHU00
>>924 監督解任!とか一面にすれば納得なのか?控え選手と衝突!とか書くか普通?

927名無しさん (ワッチョイ 446e-74be):2022/08/08(月) 22:49:41 ID:ChYY/V9w00
全国制覇した花咲徳栄の岩井監督が、インタビューで言ってた。勝てない時は鬼のように怒りまくっていたって。でもそこから心を入れ替えて選手の考えを尊重するようにしたら勝てるようになったって言ってた。鈴木監督も今回の屈辱的敗戦で心を入れ替えて欲しい。

928名無しさん (ワッチョイ 6758-374a):2022/08/08(月) 22:51:48 ID:xFsQh5j600
>>922
鈴木監督になってからとにかく失点が止められない。1イニング大量失点がやたら多いわ

929名無しさん (スプー b730-4e22):2022/08/08(月) 22:58:04 ID:2i71kEBwSd
人間性は絶対に変わりません。彼に限らず。だから、あとはお任せください。

930名無しさん (ワッチョイ a2f1-4e22):2022/08/08(月) 23:19:47 ID:H.uilOjk00
鈴木じゃダメって就任前から言われてたよね

931名無しさん (スプー 44c2-cffe):2022/08/08(月) 23:24:38 ID:aBnuOGeoSd
田中は学業優秀らしいから六大学でも行って4年後のドラ1目指せばいいよ
荘司みたいに大化けするかもしれないし

932名無しさん (ワッチョイ 128d-0da4):2022/08/08(月) 23:29:21 ID:CSxcQjK200
鈴木が監督なってから弟達は来なくなりました。例 荒木(加茂暁星)西村(新潟産業附)更科(花咲徳栄)
県内シニア及びボーイズからの嫌われっぷりも酷い。特に新潟シニア。

933名無しさん (アウアウ 1cd8-2114):2022/08/08(月) 23:30:30 ID:4J6aUqaMSa
>>929
、あとはお任せください、、とは、監督解任の意味ですか? 私は、強い新潟県を、見たい。特に、2006年から2014年

934名無しさん (スプー c7fd-6ffd):2022/08/08(月) 23:30:58 ID:LdIJ5i3ASd
>>924相手しない方が、いいですよ誰かに噛みつきたいんですよ、あれだけチャンスあって0ですもんね、気持ちわかります。しかも、プレイヤーと控えがぶつかるの初めてみました。なんて書きますかね

935名無しさん (ワッチョイ c52e-374a):2022/08/08(月) 23:39:01 ID:32sJmviM00
何の収穫もない最悪の負けっぷり

936名無しさん (ワッチョイ 1575-c992):2022/08/09(火) 00:20:08 ID:HautKv1s00
まるで駄目だったのが収穫


と言えるかどうかは監督次第

937名無しさん (ワッチョイ 7f1e-c266):2022/08/09(火) 07:35:01 ID:fPlESbG.00
繋ぐ意識が高ければボール球に手を出さない

938名無しさん (ワッチョイ 77a6-68df):2022/08/09(火) 07:50:26 ID:Z.VxQ9PM00
うちの子他蹴って文理行かせるのどうしよっかなー
本人も昨日の試合見て微妙みたいだし・・

ってことになるよな
オレは子供どころか嫁もいない独り身だけどなー笑

そんな試合だったぞ 結果以前に内容的にも学校に対する不信感しか生まない試合内容だったぞ
文理神話を完全にぶち壊した あれは完全に過去の幻影かもしれんと疑わせるようなな

939名無しさん (ワッチョイ 322e-1739):2022/08/09(火) 07:58:53 ID:sX/aDv4M00
新チームの戦力はどんなもんか。今夏ベンチ入りしてたメンバー以外は全く分からないな。
チームカラーもはっきりしてほしい。このままじゃ秋も優勝逃すぞ。

940名無しさん (ワッチョイ 77a6-68df):2022/08/09(火) 08:03:27 ID:Z.VxQ9PM00
大井さんだったらたとえ11失点してハデに負けるにしても11-6くらいにはしていたろう
攻撃時には運のなさも手伝ったにせよ、大量得点差で負けたとしても完封とかありえない

これは監督の無策以外の何物でもない
ノーマークの高橋投入が裏目に出て試合を壊したのも不運だったにしてもだ
まるで打てない投手ではなかったはずだから、攻撃時の工夫や対策・修正が皆無だったと言われても仕方ない
やはり監督責任だと思う

941名無しさん (スプー 44c2-cffe):2022/08/09(火) 08:21:21 ID:tzY.ymmkSd
新チームなんて余裕で中越に負けるレベルでしょ

942名無しさん (ワッチョイ 2302-462d):2022/08/09(火) 08:24:43 ID:4PFX6yqQ00
中越との大きな違いは選手が伸びるかどうかだな

943名無しさん (ワッチョイ ee55-374a):2022/08/09(火) 08:24:53 ID:Ur/.B28I00
序盤の再三のチャンスで1点も取れない打線の弱さ。そしてベンチも無策。1、2点取れてればまた流れも変わった可能性もあった。
にしても実力差ははっきりしてたし勝つのは難しかったとは思うがこれだけの惨敗は監督の責任大だな。準備、調整、相手対策等も含めて全部失敗です。
もう鈴木監督では甲子園で戦えないね。

944名無しさん (ワッチョイ 9151-09f0):2022/08/09(火) 08:44:00 ID:9ml6teMQ00
グラウンド改修して寮も新しくなってその結果がこれ笑
グラウンド改修の記事を見たとき設備投資もわかるけど
他に金かけるとこあるだろって思ったけどまさにその結果だったな
岡山・創志学園は秋から東海大相模で実績がある門馬が就任か
羨ましいな〜

945名無しさん (ワッチョイ 0b74-e68a):2022/08/09(火) 09:11:03 ID:wU3o.OnE00
監督だけ変えても意味ないよ

946名無しさん (ワッチョイ cd6a-4e22):2022/08/09(火) 10:03:08 ID:vZlo4kAU00
>>939 県内で優勝しても、内弁慶。外では全く通用しない。横浜高校の投手マックス140弱でも完投。やはり、緩急やら変化球だわ。

947名無しさん (ササクッテロ a56b-e01b):2022/08/09(火) 10:22:59 ID:R2tn..VESp
全国制覇って風呂敷広げすぎた分情けなさが大きくなるわ。海星でさえベスト4目標言ってたのに。

948名無しさん (バックシ 3a8f-462d):2022/08/09(火) 10:37:08 ID:Zjh3MFlsMM
村越先発で田中が打撃に専念させてたらどうだったかな

949名無しさん (ワッチョイ 9568-4e22):2022/08/09(火) 10:43:24 ID:6/gdfP5c00
>>932
球歴.com見たけど見事に新潟シニアからはこなくなったんだな
文理には行くなみたいなこと言われてるのかな
しかし、未来富山にどんだけ行ってんだ笑

950名無しさん (オッペケ cb03-5dba):2022/08/09(火) 12:03:25 ID:APZCX6H2Sr
高橋育ててみろよ コントロール悪かったらサトシみたいに小投げにしたり工夫しろよ

951名無しさん (ワッチョイ f478-6f94):2022/08/09(火) 12:18:42 ID:T3RgK/DQ00
頭のいい高橋準之助監督待望論

952名無しさん (アウアウ 2137-bf36):2022/08/09(火) 12:23:31 ID:oYsQsshMSa
次は川口?

953名無しさん (ワッチョイ 1723-374a):2022/08/09(火) 12:30:16 ID:sUnhyDaw00
川口監督鈴木コーチでやればいいよ。そして川口監督は子供たちの前で鈴木を叱り飛ばしてやれw

954名無しさん (スプー 64d3-d06c):2022/08/09(火) 12:30:27 ID:z5an7gxsSd
川村大先輩だろ
経理の面でも期待大

955名無しさん (ワッチョイ e3ed-0f73):2022/08/09(火) 12:39:59 ID:cvmGAqHk00
大井先生の時代に比べて鈴木さんになってから選手の平均値としてスケール感は小さくなったが、大井先生の頃にはなかった春から夏にかけての伸びがこれまではあった
19年もそうだし昨年21年は米山弟や高橋瑛など地味な選手たち本当にいい仕事を出来るようになって鈴木さんスゲーと感心した
しかし今年は残念ながら伸びなかったな

956名無しさん (オッペケ cb03-5dba):2022/08/09(火) 12:54:06 ID:APZCX6H2Sr
垂れ幕あのままなら大橋桐蔭より猛練習しないとだな!

957名無しさん (ワッチョイ 0b74-e68a):2022/08/09(火) 13:29:14 ID:wU3o.OnE00
監督、コーチ、顧問、部長、総入れ替えの方が良いんじゃないか

958名無しさん (ササクッテロ 9696-e01b):2022/08/09(火) 13:46:13 ID:Wx7RRyjYSp
昨日の試合エラー0やて。
高校野球ならではの激甘ジャッジで記録はヒット。
何個アウトにできたと思う。

959名無しさん (スプー 86c9-5972):2022/08/09(火) 13:49:32 ID:YtQdWMwISd
この大敗は、責任問題だよ
昔も大敗は、記憶にない
完封負け情けない

960名無しさん (ワッチョイ cd6a-4e22):2022/08/09(火) 14:32:02 ID:vZlo4kAU00
今、録画見てます。6回表の4点…余計な点。田中かわいそうだぞ。これ。エラーじゃん。顔が怒ってる。何してんの?守備陣。グラブに触れたらアウトにしなきゃ。

961名無しさん (ササクッテロ 54d0-e01b):2022/08/09(火) 14:36:00 ID:KlQH1AfoSp
>>960
サード、セカンド、センターのなんちゃってヒット献上。
全部点に絡むという。

962名無しさん (アウアウ 9b37-2114):2022/08/09(火) 14:49:23 ID:2CoFjYQsSa
そうなんです、記録員が、激甘です。文理は、3個か4個は、失策していました。2009年や2014年、2017年とは大違いです。

963名無しさん (アウアウ 2a66-5dba):2022/08/09(火) 15:08:09 ID:bGCIj4ckSa
秋から言われてた「田中だけ」ってのが物色出来なかった上に、その頼みの田中もまめ潰れて満足に投げられない、そりぁ大敗するわな

964名無しさん (ワッチョイ b47a-374a):2022/08/09(火) 15:25:34 ID:kS3Wa0BQ00
豆潰れは響いたね。準決勝からずっとだろ。甲子園までの調整にも苦労しただろうし昨日もいくらか投げればまた潰れることを覚悟しての登板だろうから。
この状態からのあの6回の守備で完全に緊張の糸が切れてしまったな。そうなるともう投げられないわ。

965名無しさん (ワッチョイ 7f1e-c266):2022/08/09(火) 17:24:02 ID:fPlESbG.00
>>957
ですな。

966名無しさん (ワッチョイ 7f1e-c266):2022/08/09(火) 17:34:50 ID:fPlESbG.00
四死球の数を見るとマメの影響じゃなくて実力な気はがします

967名無しさん (ササクッテロ 2e2b-e01b):2022/08/09(火) 17:54:31 ID:JXl0vJNsSp
数日までニュースとかで全国制覇、全国制覇って言ってたのが恥ずかしくてしょうがないですね。YouTubeとかにもアップされてるから削除してもらいたいです。

968名無しさん (ワッチョイ 77a6-68df):2022/08/09(火) 18:53:37 ID:Z.VxQ9PM00
ネットで見てたけど、誰だったかのサード線切った2塁打
最初のヤツはファール扱いされたけど、再生見ると最初のバウンドはフィールド内なんだよねw
まぁ同じような打球打って結果同じだったから良かったけどw

969名無しさん (ワッチョイ 1f9a-1124):2022/08/09(火) 19:06:13 ID:f3c2yA9o00
文理は監督かえてくんねえかな
こんな野球じゃ選手も集まらなくなるし早くしないと手遅れになる

970名無しさん (ワッチョイ da42-0da4):2022/08/09(火) 19:19:23 ID:6YygVxfU00
大井時代、鈴木さんがコーチで来てから
守備が見違えるように良くなり、
北信越でも余裕ある勝ち方ができるようになって
全国でもそれなりに実績を作れた。
そこは大井野球の大雑把さプラス鈴木さんの
実戦を意識した野球の融合が実った成果だと思う。
いわば鈴木さんは文理を強くした功労者。
ただ参謀としては優秀でも大将としてはどうか。

エボルブという文理のサッカー下部組織のように、
入口の段階で選手数絞って、175センチ以上の
大型選手重視という
方針にした方が効率的では?

971名無しさん (ワッチョイ da42-0da4):2022/08/09(火) 19:21:23 ID:6YygVxfU00
大井時代、鈴木さんがコーチで来てから
守備が見違えるように良くなり、
北信越でも余裕ある勝ち方ができるようになって
全国でもそれなりに実績を作れた。
そこは大井野球の大雑把さプラス鈴木さんの
実戦を意識した野球の融合が実った成果だと思う。
いわば鈴木さんは文理を強くした功労者。
ただ参謀としては優秀でも大将としてはどうか。

エボルブという文理のサッカー下部組織のように、
入口の段階で選手数絞って、175センチ以上の
大型選手重視、三振は多いけど長打率も高いのを使う
方針にした方が効率的では?

972名無しさん (ワッチョイ 14f1-374a):2022/08/09(火) 19:26:30 ID:lYVfP8AI00
>>968
あれはやっぱり入ってたかw

973名無しさん (スプー 2bbc-842d):2022/08/09(火) 19:31:37 ID:SfZnRykYSd
とにかくセンバツ目指せ。それしかないだろ

974名無しさん (ワッチョイ 322e-1739):2022/08/09(火) 19:38:29 ID:sX/aDv4M00
新チームで不覚を取るな。県二位でいいなんて甘い考えは捨てて。
ところで、エース誰?

975名無しさん (スプー 44c2-cffe):2022/08/09(火) 19:51:03 ID:tzY.ymmkSd
>>974倉石じゃね?

976名無しさん (ワッチョイ 128d-0da4):2022/08/09(火) 19:53:53 ID:GuoE1zks00
>>974
エースは倉石1年、丸山1年、平野1年、高橋の誰か。
たぶん。

977名無しさん (ササクッテロ 078b-e01b):2022/08/09(火) 19:54:50 ID:y7MDbld.Sp
夏の甲子園、勝率ランキングで新潟は見事ワースト3位。

978名無しさん (ワッチョイ 23df-d7a2):2022/08/09(火) 19:56:05 ID:3RHl95t600
>>951
あんなのに何ができる

979名無しさん (ワッチョイ 33eb-ae3d):2022/08/09(火) 20:12:08 ID:Fv34xJTE00
>>973
その通りだ
甲子園での借りは甲子園で返すしかない!

980名無しさん (ササクッテロ 2ce1-e01b):2022/08/09(火) 20:15:43 ID:B6P5cdLQSp
しかしこうしてみると試合やるまでは余裕だのなんだの相手見下してて今は愚痴の言い合いって。
そもそも新潟全体として全国からみたレベルを認識しとかないと。準優勝した事あろうが全国下位なのは事実なんやからさ。

981名無しさん (ワッチョイ 322e-1739):2022/08/09(火) 20:16:30 ID:sX/aDv4M00
>>975
>>976
返信サンキュ。高橋君もコントロール磨いてほしいが、一年生も好素材多いみたいだし、チーム全体で奮起してほしい。秋は一年生もかなりベンチ入りしそうだね。

982名無しさん (スプー 44c2-cffe):2022/08/09(火) 20:17:11 ID:tzY.ymmkSd
ロングティーでもやればいい
遠くに飛ばす練習から始めましょう

983名無しさん (アウアウ 3b07-2114):2022/08/09(火) 20:23:48 ID:KphJl/C6Sa
解説を、聴いて、、、高橋準之助氏は監督いいなと私は思いました。

984名無しさん (ワッチョイ 128d-0da4):2022/08/09(火) 20:26:12 ID:GuoE1zks00
1年に好素材多め!
けどあの監督じゃあな〜。
ネチネチ愚痴と文句ばっかで陰湿な指導するんだろうなw

985名無しさん (スプー 2bbc-842d):2022/08/09(火) 20:44:31 ID:SfZnRykYSd
秋大は例年、基本的に投手力の高いチームが勝ち進める傾向があるので、まずは投手力を整えることが必須。倉石君に期待したい。

986名無しさん (ワッチョイ 4985-5dba):2022/08/09(火) 20:52:38 ID:WwvEd71o00
>>971 2回同じこと投稿してんなよ

987名無しさん (ワッチョイ 4985-5dba):2022/08/09(火) 21:20:32 ID:WwvEd71o00
今日ラーメン屋で昼飯食ってたらサラリーマンの会話で昨日のライトの演技でピッチャー休ませる作戦だったんだろうけど、あのザマかよ笑と話してて怒鳴ろうかと思ったけどやめた。

必死にプレーしていた玉ちゃんに謝ってほしい。

988名無しさん (ワッチョイ 3c05-0200):2022/08/09(火) 21:36:24 ID:LT1SVzLI00
鈴木監督は教員になったんだよね?
それって先々部長にする為じゃないの?
で、監督を外部から入れる予定とか
俺は後藤さんがいいな!

989名無しさん (ワッチョイ 4985-5dba):2022/08/09(火) 21:40:53 ID:WwvEd71o00
>>988 却下だね。文理出身者にしてくれ。
切手がいいだろ

990名無しさん (ワッチョイ 1b9a-462d):2022/08/09(火) 21:46:35 ID:nhBaFsw.00
爽やかイケメン切手くん

991名無しさん (アウアウ 5b5f-bf36):2022/08/09(火) 21:47:59 ID:jUlLmGJQSa
>>963
泥棒でも入ったのか?

992名無しさん (ワッチョイ 4985-5dba):2022/08/09(火) 21:51:52 ID:WwvEd71o00
鈴木君の先輩で誰かいないかな?
鈴木君コーチにしてさ
そうすれば川口君がやりやすいだろうし

993名無しさん (スプー 2edb-8e53):2022/08/09(火) 21:52:06 ID:GjlGbkbUSd
切手監督ならチームカラーがらっと変わりそうww

994名無しさん (オッペケ aa87-699b):2022/08/09(火) 21:54:12 ID:G/8id8WgSr
>>988
文理の名前は充分全国的に売れたからもっと大物監督を招聘できるでしょ。強くなりたいなら選手輩出権の大阪にパイプがある監督呼べばいいんだろうけど、文理の公用語が関西弁になるのは抵抗あるな。仲井光星みたいなのはなんか嫌だ

995名無しさん (ワッチョイ fcc3-5dba):2022/08/09(火) 22:17:28 ID:AMjqimY200
今日、聖光学院が日大三高に勝ったことが大きく取り上げてられてるけど、海星が文理に勝ったことはそれほどでもなかった気がする。個人的には、文理を破ったことを番狂わせとして報道して欲しいと思ったがそれもなかった。

996名無しさん (ワッチョイ bd73-d06c):2022/08/09(火) 22:27:28 ID:rvHO/Pu600
>>995
試合見てればどっちが格上かハッキリわかったからな

997名無しさん (ササクッテロ ca47-e01b):2022/08/09(火) 22:29:02 ID:MR0WNjUQSp
>>995
報道とかではドラフト候補のピッチャーいるから文理有利みたいな感じだったけど、まあ普通に分析したら攻守ともに間違いなく劣っているから普通に順当な結果ですよ。
番狂わせであそこまでの結果にはならんでしょ。

998名無しさん (ワッチョイ bd73-d06c):2022/08/09(火) 22:30:29 ID:rvHO/Pu600
>>992
逆にやりづらいだろ

999名無しさん (ワッチョイ a2fe-3fb0):2022/08/09(火) 22:31:16 ID:wMoqhI4Q00
昨日は本当に気分が悪くなる試合だった。
監督もそうだけど、田中、玉木、竹野以外何もやって無いじゃん。
選手の選考が悪いんじゃないの?

1000名無しさん (スプー 64d3-d06c):2022/08/09(火) 22:32:01 ID:z5an7gxsSd
中越に任せよう・・・




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板