したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

日本文理高等学校 part76

1管理人:2021/08/09(月) 21:25:58 ID:???MM
前スレ
日本文理高等学校 part75
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43954/1625617181/

376名無し (ワッチョイ bcf9-1cb7):2021/08/21(土) 19:22:44 ID:pL3wNlNc00
鈴木監督は、まだコーチだな!監督とコーチは違うんだと気づけ早く!

377名無しさん (ワッチョイ 07c9-4fa8):2021/08/21(土) 19:40:44 ID:4mxP.doI00
新潟県の高校野球は暗黒時代に突入‼︎

378名無しさん (ワッチョイ da96-0b5c):2021/08/21(土) 19:44:34 ID:6aQr7UZo00
鈴木はマジで辞めてくれ
あの采配は酷すぎる
選手の頑張りが素晴らしかっただけにほんと可哀想

379名無しさん (ワッチョイ d6b1-4fa8):2021/08/21(土) 20:01:46 ID:Fm1ud0iM00
>>375 巨人から中田を期限付きで借りたら。
ボコボコの生徒は増えるだろうけど
強くなると思う

380名無しさん (アウアウ 3b5b-d383):2021/08/21(土) 20:21:37 ID:zS9VXhdUSa
今回は鈴木監督やらかした感ありありだね。
みんなが「なんで玉木に代走?」って思ってて案の定、最後に一番いい場面で回ってきた打順は当たってる玉木のところ。しかし玉木はもういなくて予選2割の代打を出さざるを得なくなるという大失態だもんな。

381名無しさん (ワッチョイ 2500-4fa8):2021/08/21(土) 20:28:00 ID:/.7P07Ag00
>>378
学校側に連絡しておきますね。

382名無しさん (ワッチョイ a9ef-6e30):2021/08/21(土) 20:41:28 ID:xAu/19B600
雇う金がない

383名無しさん (ワッチョイ eee3-c51e):2021/08/21(土) 20:42:20 ID:jrPpUxj.00
鈴木監督って人間的にはどんな性格の人なの?

384名無しさん (ワッチョイ 8e48-7cac):2021/08/21(土) 20:44:36 ID:315.GZQU00
>>380
弱いくせに選手層が厚いチームみたいな起用の仕方してんだからどうしようもない
当たってる選手は多少守備走塁に難があっても残す
こんなのは当たり前でしょ
プロ野球はそれで飯食ってる奴がいるんだから、交代もするだろうけど
負けてて連打と繋がりが必要なのに、一番この試合で結果を出した奴を
真っ先に下げてんだからね
もっと甲子園の他校の監督さんの采配勉強してこい

385名無しさん (ワッチョイ 2500-4fa8):2021/08/21(土) 21:13:23 ID:/.7P07Ag00
文理ナインは頑張った!!!
3年生は進路に向かって頑張って下さい!

そして新ティーム!
春、夏甲子園で勝とうぜ!!!

ってことでマンマ奈う!!

386名無しさん (ワッチョイ 856e-8f8d):2021/08/21(土) 21:14:11 ID:XPM2/KHE00
>>369
当たりのいい玉木を下げたのが誤算

387名無しさん (ワッチョイ 8206-0c17):2021/08/21(土) 21:28:30 ID:WSjJu79M00
>>381
連絡して監督交代しないとダメだと上手く伝えて下さい!
文理ファン大多数のお願いですと!

388名無しさん (ワッチョイ 2500-4fa8):2021/08/21(土) 22:06:20 ID:/.7P07Ag00
>>387 お前監督やってみろ!お前がやったら部員にバカにされて人がいなくなるから!鈴木監督は名監督だ!!!

389名無しさん (ワッチョイ 8e48-7cac):2021/08/21(土) 22:08:27 ID:315.GZQU00
>>388
そもそも名監督だったら昨日の采配はない
もっと全然別の負け方があった

390名無しさん (ワッチョイ 7cdc-52bb):2021/08/21(土) 22:15:43 ID:vwHmvqis00
鈴木監督は人間性が素晴らしい
鈴木監督を慕って日本文理の門を叩いてる

391名無しさん (ワッチョイ 7e0c-6e30):2021/08/21(土) 22:25:56 ID:sv5RdawA00
>>388
ダメなものはダメと言える奴がいないから気付かずいつまでもダメなんだよなw
お前みたいななんでも称賛する奴が回りにいるせいでなにも成長しなくなるww

392名無しさん (ワッチョイ 2500-4fa8):2021/08/21(土) 22:29:28 ID:/.7P07Ag00
>>391
さては荒らしだな!
いい加減にしろ!!

もう新チームがスタートする!
全国制覇に向けて邪魔をするな!わかったか!

393名無しさん (ワッチョイ eece-c76f):2021/08/21(土) 22:31:31 ID:HYm9k7CY00
今回のチーム、、、もし馬淵さんだったらどんな采配したのか見てみたかった。

394名無しさん (ワッチョイ b96d-e643):2021/08/21(土) 22:43:05 ID:kgSmoj/s00
まぁ序盤の大量失点が全ての原因なんだからバッテリーの配球や守備位置含め反省会だな

14神宮大会の沖水みたく被4本塁打食らっても大逆転した所からも逆に学んで欲しいけどな

これらを考慮するとやはり一番反省しなきゃは全てを指示する監督だな
もっともっともっともっともっともっともっともっともっともっと経験積んで今後に活かしてもらいたい

395名無しさん (ワッチョイ b96d-e643):2021/08/21(土) 22:45:26 ID:kgSmoj/s00
>>394
被5本塁打だった
あれだけ打って負けるのもどうかだけどなw

396名無しさん (ワッチョイ 7e0c-6e30):2021/08/21(土) 22:50:21 ID:sv5RdawA00
>>392
全国制覇www
今の監督じゃ永遠に無理だよw
いい加減気付けよ笑笑
文理はこれからどんどん弱くなってくから
今も弱いけどw

397名無しさん (ワントンキン 7993-bbe2):2021/08/21(土) 23:29:45 ID:K4E9wjVYMM
>>372
前進は初回からよ
そのアグレッシブさを攻撃にも少し振り分けて欲しいもんだが

398名無しさん (ワッチョイ ed10-4ed7):2021/08/22(日) 01:09:41 ID:vyMl6haA00
文理で野球をやりたいって思ってた中学生たちがクソ采配に
失望して他校に行ったりしなきゃいいけど
それぐらいひどい采配だったわ

399名無しさん (ワッチョイ 87bb-4168):2021/08/22(日) 01:43:17 ID:R1JjYQtE00
正直なところ、鈴木監督の采配云々より
この監督を見て、日本文理に行きたいと思う子はあまりいないでしょうね
文理なら甲子園に行けそうと思って来る子が大半だと思う
他県から来る子は、レベルの低い新潟でなら
レギュラー取れる上に文理なら甲子園の可能性はある
こんなところだろう
つまり、全国レベルで見ると大した選手は集まらないが、
県内の子で、ならした子は集まるだろう
しかしそれでは勝てないのだよ

400名無しさん (ワッチョイ 6d28-ee51):2021/08/22(日) 01:49:04 ID:Chh27uJY00
>>398
大丈夫、中学生とその親は甲子園に行きたいしか考えてないから文理に集まるよ

401名無しさん (ワッチョイ 641f-04d4):2021/08/22(日) 07:13:50 ID:OauysmZI00
>>400
甲子園行きたいくせに、行ったら金は出したくない、寄付しろとは、なんてワガママな

402名無しさん (ワッチョイ f561-2b6d):2021/08/22(日) 07:33:05 ID:1AZvai9M00
>>396 それなら総監督呼び戻せお前
清原にお願いしてこい

403名無しさん (ワッチョイ 1e2d-6875):2021/08/22(日) 08:49:44 ID:An7roZHg00
誰だよ。全国制覇出来ると豪語した奴…笑笑。

404名無しさん (ワッチョイ ebe9-9967):2021/08/22(日) 08:53:22 ID:39ipUW/s00
高校野球は、指導者で6割り
良し悪しが別れる
甲子園出れたのも監督の力量
甲子園で采配ミスも監督の力量

405名無しさん (ワッチョイ 87bb-4168):2021/08/22(日) 09:18:24 ID:R1JjYQtE00
高校野球に限った話じゃないでしょ
プロでさえ監督で変わったりするし、コーチが変われば
選手が台頭してきたりする
指導者のレベルが低いのは明白だけど、各校監督さんだって
私立高であれば雇われてやってる仕事だからね

やはり雇う方に問題があって、新潟県は学校レベルで
野球部を強化しようという意思が全くない

プロ球団だって本体のバックアップが充実しているところは強い
新潟の野球に対する考え方が保守的で古臭いのが駄目なんだ

406名無しさん (ワッチョイ 1f65-7648):2021/08/22(日) 12:25:23 ID:54j0Akwk00
選手を指導する時にはいつも暖かい人格者であり、
一方試合中の采配においては冷酷で緻密な決断力を発揮する、
それが良い監督の条件。
その条件を備えているのは誰?

407名無しさん (ワッチョイ b93e-2b6d):2021/08/22(日) 12:28:46 ID:Gxh8wbh.00
>>406
明徳義塾 馬淵
あの試合巧者ぶりを文理に注入して欲しい

408名無しさん (ワッチョイ 87bb-4168):2021/08/22(日) 12:29:53 ID:R1JjYQtE00
>>406
イメージだけで言うと、
元智辯和歌山の高嶋監督かな
実際はどうだかわからんが
あとは、故・元常総学院監督木内監督はどうなんだろう

409名無しさん (オッペケ cf46-51cd):2021/08/22(日) 13:20:34 ID:s67j4fUsSr
新主将誰?
主将次第で中越に勝てるか決まる。
正直秋は負けてもいいから来夏に勝てるチームを。
まあ中学生の進路的には秋も重要だが。

410名無しさん (ワッチョイ 5d93-35ce):2021/08/22(日) 13:32:41 ID:ojP/jJeU00
>>40玉木でしょ。

411名無しさん (ワッチョイ f561-2b6d):2021/08/22(日) 14:17:04 ID:1AZvai9M00
田中だろ

412名無しさん (ワッチョイ c3f4-adbd):2021/08/22(日) 14:34:01 ID:WnshFUDw00
秋は負けてもいいとか何様?
ほんときしょいわ

413名無しさん (ワッチョイ f561-2b6d):2021/08/22(日) 14:40:32 ID:1AZvai9M00
やっぱり鈴木監督はいい監督だなぁ。
10年監督としてキャリアつめば県内最強になるな。
けど越の本田君も手強い。彼もまた素晴らしい監督だから。

414名無しさん (ワッチョイ 2058-9b05):2021/08/22(日) 15:50:49 ID:RtG5EjoE00
みんな気づいてると思うけど、一応書いておくけど、このスレに
気持ち悪い中越オタが常駐していて時々自作自演しながら
書き込んでくるから要注意ね

415名無しさん (バックシ 1f32-516d):2021/08/22(日) 15:52:09 ID:OslzVPdYMM
監督は中越でも文理でも凄い人だよ
文句言うなら監督してみろよ!相当な人格者じゃないと強いチームの監督なんてできないわ!
明訓の本間監督なんて結果でないまま終わっただろ

416名無しさん (ワッチョイ e553-12c6):2021/08/22(日) 15:56:08 ID:BnsPmGnE00
馬淵監督は明訓の竹石投手を好投手といましたね。あるならワンチャンスしかなかったと言っていましたね。

417名無しさん (ワッチョイ 87bb-4168):2021/08/22(日) 16:00:32 ID:R1JjYQtE00
>>415
その強いチームとやらの監督なら、甲子園で勝てるようにならないと
結果が出ていないと判断する
従って全然凄くありません
早く結果を出してくださいよ
以上。

418名無しさん (ワッチョイ 8d5c-e276):2021/08/22(日) 16:50:50 ID:B4OkPb8600
>>414
端から見たら君がアレルギー起こしてるようにしか見えないよ

419名無しさん (ワッチョイ 44d4-6875):2021/08/22(日) 16:59:01 ID:ilj4iP/M00
>>409
今日から始動。
竹野

420名無しさん (ワッチョイ cf4a-ee51):2021/08/22(日) 17:29:36 ID:jwFsa0kM00
>>415
色々大丈夫か?wwww

421名無しさん (ワッチョイ 5d93-35ce):2021/08/22(日) 19:06:54 ID:ojP/jJeU00
>>419
ありがとうございます。
竹野はこの1年で凄く伸びた選手。
秋大会が楽しみです。

422名無しさん (ワッチョイ 20e9-2b6d):2021/08/22(日) 19:35:05 ID:OvH.UQGw00
日本文理の野球に可能性を感じました。1、2ヶ月で球速を5キロ以上上げた田中の成長や最後まで諦めない姿に感動しました。
田中は147キロ出ましたが、気持ちの部分、変化球の制球力をワンランク上げてキレのある150キロの豪腕になったらドラ1候補もあるなと思いました。

423名無しさん (ワッチョイ b698-9967):2021/08/22(日) 19:44:25 ID:bgvXwGXE00
田中晴也は、夏の甲子園悔しさを
秋の大会で晴らしくれ
球威があるあとは、自分のペース(自分投球)
が出来れば北信越ナンバー投手だ

424名無しさん (ワッチョイ 0e9d-f69d):2021/08/22(日) 19:52:25 ID:XH/NihdA00
北信越大会まで2ヶ月切ってるのか
8年ぶりのセンバツ目指して頑張れ

425名無しさん (オッペケ cf46-51cd):2021/08/22(日) 19:53:07 ID:s67j4fUsSr
甲子園出た代の次の代に捕手が主将になって連覇できなかったケース4件。
03山田将斗 10準之介 18坂井 20平野
このうち3件は中越が翌夏優勝し2件は中越に直接やられてるからな。このジンクス続けば来夏優勝は中越。

竹野にはこのジンクス破ってほしい。

426名無しさん (ワッチョイ f561-2b6d):2021/08/22(日) 19:54:14 ID:1AZvai9M00
田中ちゃんは春には165km投げるかもしれない。
可能性を感じた。

427名無しさん (ワッチョイ f561-2b6d):2021/08/22(日) 19:55:23 ID:1AZvai9M00
すまん。間違えた155ね
165はありえないわ。オオタニサーンじゃねーよ!

428名無しさん (ワッチョイ 87bb-4168):2021/08/22(日) 19:56:04 ID:R1JjYQtE00
田中を見ていると、先輩の飯塚を見てるみたいな雰囲気がある
新チームはこの田中が9番に入るような強力打線を作ることだ

今年は小粒なチームだったと思うし、大会前もさして前評判も高くなかったけど、
甲子園の打線の頑張りは認めないといけないと思う
新チームはスケールアップしてほしいしそうしないと勝てない

429名無しさん (オッペケ cf46-51cd):2021/08/22(日) 19:57:15 ID:s67j4fUsSr
田中は昨夏の中越旦有夢くんみたいに
常時140前半投げてほしいな。で制球良く変化球緩球とのコンビネーション発揮すればまず中越には打たれないし
県高やら大手やら中越以前にコケることもない。
これは史佳くんにも言えるが。
旦有夢を参考に。

430名無しさん (ワッチョイ 0e9d-4168):2021/08/22(日) 20:19:52 ID:XH/NihdA00
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/photonews/photonews_nsInc_202108210001075-0.html
今大会の注目選手(初戦を終えて)に文理の2年生トリオがリストアップされてた

431名無しさん (ワッチョイ 14b3-adbd):2021/08/22(日) 21:13:17 ID:K1C3tG/g00
>>430竹野君の強肩が褒められてて嬉しい

432名無しさん (ワッチョイ c13a-9b05):2021/08/22(日) 21:52:28 ID:.S2bKGhM00
>>429
きみ

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1607865945/

このスレの783に正体暴かれてる人だよね
なんで文理スレでも同じことしてるの?
何が目的?

433名無しさん (ワントンキン b17b-1733):2021/08/22(日) 22:08:16 ID:QheTCaI6MM
外していたとはいえあれはいい送球だったな

田中の投球データを見るとチェンジアップとフォークが見せ球にすらなってない
飯塚は3年になってからこれが使えるようになったけど現時点では田中の方が遥かに上なんだから
なんとか改良してワンランク上に行って欲しい

434名無しさん (ワッチョイ f561-2b6d):2021/08/22(日) 22:11:13 ID:1AZvai9M00
変化球投げるときにバレバレなのが痛い

435名無しさん (アウアウ 57f5-d383):2021/08/23(月) 00:42:31 ID:bzLgRKukSa
田中には星稜奥川クラスを目指してほしいね。奥川は2年夏の甲子園当時と比較して新潟で開催してた北信越で見た時には別人のように進化したと感じた。わすが数ヶ月でそう。とにかくコントロールと球のキレが素晴らしかったわ。
先輩の飯塚や鈴木以上に素材の良さを感じさせる田中。より大きく伸びてほしいね。

436名無しさん (ワッチョイ 2500-4fa8):2021/08/23(月) 05:37:13 ID:U/eNlMcc00
ピッチングコーチ次第だな

437名無しさん (ワッチョイ b130-dbca):2021/08/23(月) 08:50:02 ID:wxdpRa4c00
村越も1イニングだが甲子園で投げて自信になったはず。

438名無しさん (ワッチョイ ee57-784c):2021/08/23(月) 08:52:55 ID:ZDBdMTW200
村越君、もう少し球速上がらんのかね

439名無しさん (オッペケ 044e-ccb8):2021/08/23(月) 09:00:38 ID:u/iGKohsSr
村越は少し打線が強い相手だと大炎上するでしょ

440名無しさん (オッペケ 0ec1-b216):2021/08/23(月) 12:42:23 ID:QlWT/ye6Sr
文理で球はそんなに速くないけど打たれにくかった投手。
伊藤直、田村。あとは池田安城もけっこう粘ってたし
2年時藤塚も球速くなくても頑張ってた。
まあ伊藤は安定感なかったけど。
伊藤も田村もそれでも130中盤〜後半は常時出てたからな。
村越くんには球遅くても工夫で打ち取れるPを目指してほしい。

441名無しさん (ワッチョイ abd6-ea97):2021/08/23(月) 13:07:55 ID:G9W0SjJs00
今すぐには無理だよ。
もう一冬あるだろうに。130中盤位までは、なんとか行くでしょう。

442名無しさん (バックシ 224b-3e9f):2021/08/23(月) 19:16:45 ID:vgjbnaw2MM
>>417
おまえが監督してみろよ!
監督になる過程まで大変なんだぞ!

443名無しさん (ワッチョイ 8e48-7cac):2021/08/23(月) 19:31:11 ID:RLeXIpzI00
>>442
監督なんて批判されてナンボなんだよ
結果出さなきゃ叩かれるお仕事なの
いちいちだったらお前がやれなんて反論しかできないような
アンタは子供かっての

444名無しさん (ワッチョイ 8e48-7cac):2021/08/23(月) 19:40:16 ID:RLeXIpzI00
しかし大阪桐蔭が負けたのはビックリしたな
近江高校って準優勝の経験あったのを覚えていて強いのは知っていたけど

大阪桐蔭の中学時代の実績見てると、サッカーのレアルマドリードみたいな選手の集め方だけど
中学時代の実績であって、今試合してるのは高校2年.3年の選手たちだからな
ナンボのもんじゃってやつだね

445名無しさん (ワッチョイ abd6-ea97):2021/08/23(月) 20:18:19 ID:G9W0SjJs00
桐蔭は、中盤から山田打てなかったな。
でもまた来年も強そうだけど。

446名無しさん (バックシ 224b-3e9f):2021/08/23(月) 21:07:40 ID:vgjbnaw2MM
>>443
子供ではない!鈴木監督を馬鹿にするやつは許さない!俺の大事な師匠だから!

447名無しさん (バックシ 224b-3e9f):2021/08/23(月) 21:11:25 ID:vgjbnaw2MM
桐蔭の選手より太陽のほうがセンス感じるわ
バックホームの早さとかとてつもなく早かったわ
スライダーを瞬時で見極めるとことかセンスあるな〜

448名無しさん (ワッチョイ 5f2a-6e30):2021/08/23(月) 21:18:00 ID:mHso7OWI00
>>442
ぶっちゃけ監督になるだけなら難しくない

449名無しさん (バックシ 224b-3e9f):2021/08/23(月) 21:20:52 ID:vgjbnaw2MM
村越君はあれがピークか?
野手より球のスピード遅いんじゃないか

450名無しさん (バックシ 224b-3e9f):2021/08/23(月) 21:25:01 ID:vgjbnaw2MM
>>448
どうやればなれる?実績がなきゃ無理だろ?

451名無しさん (ワントンキン 7993-bbe2):2021/08/23(月) 21:37:06 ID:7ss3ouEcMM
村越はコントロールとか緩急で勝負すればいい
変に色気出しても劣化田中や高橋になるだけ
明訓町永や廣田のように動かすタイプを目指すのもいいし

452名無しさん (ワッチョイ 2500-4fa8):2021/08/23(月) 21:42:09 ID:U/eNlMcc00
おれ監督したら全国ベスト4は楽勝だと思う。
指導力に定評があるし人間性もいい。

453名無しさん (アウアウ c6bd-d383):2021/08/23(月) 21:46:03 ID:ySx61KbcSa
>>446
今回に関しては叩かれるのもしょうがない。
敗軍の将なんだから。その反面活躍すればこれでもかというほど持ち上げられ、どこへ行っても称賛の嵐。09年でわかってるだろ。
要はそういう立場の人だということ。そんなのが嫌ならやめればいいだけの話。

454名無しさん (ワッチョイ 5a4d-5e9a):2021/08/23(月) 23:10:21 ID:uQjCAcKE00
>>394

14神宮→13神宮
沖水→沖尚

入力ミス多過ぎ

455名無しさん (ワッチョイ 12ec-4fa8):2021/08/23(月) 23:47:34 ID:WEI.mHeA00
甲子園へは裏道もあるらしい

456名無しさん (ワッチョイ 5f2a-6e30):2021/08/24(火) 04:39:07 ID:Zp32s2yg00
>>450
実績がいるのは甲子園常連校みたいなとこだけ
それだってコネだけどな

457名無しさん (ワッチョイ 2500-4fa8):2021/08/24(火) 05:41:34 ID:CQImvJwc00
>>455 教えてくれ

458名無しさん (オッペケ 0ec1-b216):2021/08/24(火) 08:11:55 ID:Ja7X54JQSr
>>451
廣田は球の遅さは町永と変わらないくらいだけど
肝心なとこでノーコンだったから打たれた。
甘く入る場合は球が速ければダメージは抑えられるが球も遅かったからな。
逆に同じ代の中越今村は左の特性を生かし制球も抜群。バットに当たる前に微妙に変化させて甲子園でも抑えた。

緩球や微妙な変化といった投球術で勝負するPは制球が良いのが前提。球が速くても制球わるければ打たれるけど甘くなるなら球に力あればある程度カバーできる。

459名無しさん (ワッチョイ 02bc-1c4c):2021/08/24(火) 14:06:51 ID:3WuWM7r200
>>422
制球は間違いないが変化球じたいが何を投げてるから分からないほど使いものになっていない

460名無しさん (ワッチョイ ee57-784c):2021/08/24(火) 14:27:38 ID:3osnwUo200
文理は良い左Pおらんの?

461名無しさん (ワッチョイ e66a-6e30):2021/08/24(火) 16:37:44 ID:y2thoHDo00
やたら監督庇う奴はなんなんだ笑
見当違いのことしかいってないな笑
こういう奴が現実見ないで文理強いとか絶対勝てるとかいってんだろうな笑

462名無しさん (ワッチョイ b96d-e643):2021/08/24(火) 18:04:44 ID:EBZfzv0I00
気比勝ったんだ
内容見ると田中の立ち上がり次第だろうけど三重とだったら文理も勝てたな
2試合くらいは見たかった

463名無しさん (ワッチョイ 26fa-f05d):2021/08/24(火) 19:02:16 ID:BX8LHZBY00
京都代表 敦賀気比×韓国代表 京都国際

464名無しさん (ワッチョイ ee57-784c):2021/08/24(火) 19:53:39 ID:3osnwUo200
>>463これもうわかんねぇな

465名無しさん (ワッチョイ 54ca-9031):2021/08/24(火) 20:59:46 ID:jtNKbRVM00
外人部隊敦賀気比と朝鮮人国際
今は、県内人重視の時代でないのかな?

466名無しさん (ワッチョイ 7dac-3b02):2021/08/25(水) 19:13:19 ID:LQB1348Y00
1年生ショートは、使えるのか?予選は出番すらなかったようだが

467名無しさん (ワッチョイ b8f1-94e6):2021/08/25(水) 19:22:18 ID:hSw.N5mk00
>>466
春から出てたから、監督は超お気に入りと思うが、試合を見た限りでは、何で?

468名無しさん (ワッチョイ ca57-3f1f):2021/08/25(水) 21:08:07 ID:aevRuvBY00
柳、切手、飯田、土野と県外出身者を1番に据える伝統があるので
秋からは1番ショート平田だろう

469名無しさん (ワッチョイ 0117-6bef):2021/08/25(水) 21:09:27 ID:qGfLIysM00
マンマの出番がなくなった

470名無しさん (アウアウ a831-a045):2021/08/25(水) 21:20:14 ID:gKFSts8USa
マンマ って、標準語ですか? まあ、私は、分かりますが。笑笑

471名無しさん (ワッチョイ 0117-6bef):2021/08/25(水) 22:56:59 ID:qGfLIysM00
試合前になると騒がしくなるマンマ

472名無しさん (ワッチョイ b035-6b58):2021/08/26(木) 05:14:52 ID:OBpr29Bg00
田中君は左肩の開きが早くなる癖を直すのに苦労してるね
投げる時、差し出す左手のグラブの位置をもうちょっと右打者寄りにしたら
どうかな

473名無しさん (ワッチョイ 90fd-12be):2021/08/26(木) 05:17:54 ID:1YLGyenw00
昨日の近江高校の最後に投げていた投手は
素人目にも投球フォームが良いと感じたんだけど
それに比べるとどうしても文理の投手って
フォームが悪いというかぎこちない投げ方に見える

474名無しさん (ワッチョイ db1e-12be):2021/08/26(木) 08:48:58 ID:AmZTpUB.00
富山の子は特待生でしょたぶん
文理は富山から特待生とるから

475名無しさん (ワッチョイ 6bfe-7b5c):2021/08/26(木) 09:00:56 ID:EYwr4mXA00
平田はあの絶望的な打力で1番打つのか




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板