したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

中越高等学校 part29

1管理人:2021/07/14(水) 02:36:52 ID:???MM
前スレ

中越高等学校 part28
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43954/1601720804/

622名無しさん (ワッチョイ 071a-b721):2022/07/26(火) 21:14:17 ID:c0ZCKJWw00
吉井はグラブを動かす癖があるからな
そこら辺がタッチの時にボールがこぼれた原因になったのかもしれん

623名無しさん (ワッチョイ 629f-eb5b):2022/07/26(火) 21:17:02 ID:HCifRvQw00
このチームは間の取り方がうまい
とくにショートだったかな?投手に声かけてたの?あと捕手に監督さんも
素晴らしい

624名無しさん (ワッチョイ 12fe-f12f):2022/07/26(火) 21:22:46 ID:TMexAxVs00
正直8割型甲子園行けると思ってた

625名無しさん (ワッチョイ 629f-eb5b):2022/07/26(火) 21:22:51 ID:HCifRvQw00
あとエースはスライダーが素晴らしかった
文理の投手のスライダーよりリリースの位置が遅いからより曲が遅いから打ちにくい
帝京は消えて見えたと思う

626名無しさん (ワッチョイ 5801-6b13):2022/07/26(火) 21:25:34 ID:Q81bclek00
田中と金子が越にいたら小幡とのエース3枚看板で、史上最強チームで間違いなく甲子園ベスト8はいったな

627名無しさん (スプー ed33-09cc):2022/07/26(火) 21:29:43 ID:KvIXSRG6Sd
たられば。妄想の世界

628名無しさん (ワッチョイ 5801-6b13):2022/07/26(火) 21:31:00 ID:Q81bclek00
田中と金子が越にいたら小幡とのエース3枚看板で、史上最強チームで間違いなく甲子園ベスト8はいったな

629名無しさん (ワッチョイ e0a6-c391):2022/07/26(火) 21:35:12 ID:21CQaN.Q00
あの打線で行けるわけw毎年毎年貧打なのに気付かないのな

630名無しさん (ワッチョイ 896c-c391):2022/07/26(火) 21:38:35 ID:so5sQ9t600
>>626
金子って誰だ?って思ったら徳栄の子のことか

631名無しさん (ワッチョイ 0c18-b9b9):2022/07/26(火) 21:40:07 ID:OHw4ZWd.00
想像以上に打てなかったね。考えもなく振り回してるだけ。毎回毎回同じでリプレー見てるみたいだった。ピッチャーがかわいそうだった。今日の負けはピッチャーを見殺しにした野手の責任。
相手の茨木も怖さはまったく感じずラクだったと思う。

632名無しさん (ワッチョイ 5801-6b13):2022/07/26(火) 21:41:31 ID:Q81bclek00
>>630そそ。

633名無しさん (ワッチョイ e0a6-c391):2022/07/26(火) 21:42:26 ID:21CQaN.Q00
貧打は伝統なのか?これじゃあ通用しない事に気付いて欲しい

634名無しさん (ワッチョイ 071a-b721):2022/07/26(火) 21:45:32 ID:c0ZCKJWw00
そうだな、正直今日の茨木なら5点は取らないと田中も打てなかっただろう。
甲子園で勝つにはふた回り足りなかったな
三年生はコロナ禍で大変だったな。胸張って良いぞ。特に小幡。

下級生は秋を本気で取りに行け。
じゃないといよいよ甲子園が射程から外れる時代がくるくらいの危機感持ってほしい

635名無しさん (ワッチョイ e0a6-c391):2022/07/26(火) 22:15:19 ID:21CQaN.Q00
今日の小幡が出来すぎだったのかはわかりませんが田中や茨木よりよく見えたのは私だけですかね?毎年投手陣は良いから打撃をなんとかしてください

636名無しさん (ワッチョイ 0c18-b9b9):2022/07/26(火) 22:27:21 ID:OHw4ZWd.00
中越新チーム期待できるの?いい選手いるんですか?エースは尾身かな?左で130後半ぐらいでるよね?

637名無しさん (ワッチョイ 896c-c391):2022/07/26(火) 22:32:15 ID:so5sQ9t600
今日用事あったから第2試合の前半だけ見て長岡に帰ってきたら、中越の球児達がたぶん全員では無いだろうけどさっそくグラウンドで練習してたね

638名無しさん (ワッチョイ 071a-b721):2022/07/26(火) 22:33:25 ID:c0ZCKJWw00
>>637
へ〜、中々出きることじゃないな

639名無しさん (スプー ed33-09cc):2022/07/26(火) 22:36:40 ID:KvIXSRG6Sd
>>628 たられば。言えばキリがない笑笑。やめよう負け惜しみ

640名無しさん (オッペケ e852-8e14):2022/07/26(火) 22:44:07 ID:mEfjdBzYSr
>>631頭大丈夫?w

641名無しさん (ワッチョイ 3870-7133):2022/07/27(水) 05:47:24 ID:Yq/rgzWc00
>>636
下級生は3年が抜けてやっとグランドで野球が出来るから嬉しいんだよ。

642名無しさん (スプー f1f3-3219):2022/07/27(水) 06:21:54 ID:PY32ZkHASd
増田の送球が不安定なのは今までの試合見てればわかること。あの場面で盗塁許してもバッター集中でよかったわけ。まんまと相手の揺さぶりに乗ってしまった。あの場面でどうしても二塁に投げるならキャッチボールでいい

643名無しさん (ワッチョイ e223-3630):2022/07/27(水) 06:37:45 ID:0rFZTXaw00
最初から向こうが上だつたかな?小幡はよかつた今大会、一番のピッチャーだな。だけど 8 回スクイズは考えなかったのかな。悔しいな…!

644名無しさん (ワッチョイ 550f-b9c2):2022/07/27(水) 07:17:57 ID:PTOOqQRE00
>>643
試合終わって結果論言っても仕方ない。
本田監督からすれば満塁で山井くん、杉田くんの中軸だったから彼らのバッティングを信じてヒッティングで行かせたんだろうね。

あの暑さのなか、最後まで投げた小幡くん茨木くん素晴らしかったね。小幡くんは相変わらずさすがの奪三振数でした。

今はただ両チームの選手、関係者の皆さんにお疲れ様と言いたいな

645名無しさん (スプー 076f-4d48):2022/07/27(水) 07:29:43 ID:t69U5rYYSd
UX中継の録画を見た。お父さんがインタビューで言ってたけど、小幡は死ぬほど緊張してたんだってな。勝たせてあげたかった。

646名無しさん (ワッチョイ 4a02-b1ba):2022/07/27(水) 07:35:51 ID:V/qjU1S.00
>>642
セカンド投げないでいいって言ってるヤツがお前を含め結構いるけど
あの場面でセカンドに投げられる事が強さだからな 結果論で言ってるだけで全くわかってない

それからキャッチャーくんの送球が不安定?お前本当に試合見てんのか?

647名無しさん (ワッチョイ 2388-a139):2022/07/27(水) 07:41:42 ID:rm347HF600
>>646
投げなかった場合、なんで投げないんだ?って言ってると思いますよ。
タイミングはアウト。
失点に繋がってしまったのは結果論。
普通にアウトを取れていれば無失点だった可能性は高いと思う。
投げて正解。

648名無しさん (スプー 7da7-6f59):2022/07/27(水) 07:41:55 ID:B4ZKorXUSd
>>646分かるタイミングもアウト!その時サードランナーもきてなかった。肩の強いいいキャッチャーだったよ

649名無しさん (ワッチョイ 0752-b9c2):2022/07/27(水) 07:42:57 ID:CNurDIn200
投げて失点してるようではな。本当に強い学校はアウトに出来なくとも失点はしない

650名無しさん (スプー 7da7-6f59):2022/07/27(水) 07:47:53 ID:B4ZKorXUSd
アウトにできないなら、サードいるなら投げない方がいいだろ

651名無しさん (ワッチョイ ba36-f0fb):2022/07/27(水) 07:52:28 ID:wEVPjG1600
>>646
残念ながら結果がすべてだな。練習試合じゃないんだから。
ホントに強ければ刺してるね。

652名無しさん (スプー 0ec2-3219):2022/07/27(水) 07:55:53 ID:tfyWjD26Sd
>>647
必死な擁護お疲れ
21年前の決勝のようにホームスチールの可能性だってあるし、2、3塁のほうがまだ守りやすい
だいたいこのようなケースはミスが失点につながる

653名無しさん (ワッチョイ 4a02-b1ba):2022/07/27(水) 08:06:11 ID:V/qjU1S.00
ホントに分かってねー奴ばっかだな
話にならんわ
配信で見てあーだこーだ言ってるだけ
恥ずかしくねーの

654名無しさん (スプー 7084-4d48):2022/07/27(水) 08:12:07 ID:1K2p8fvkSd
タイミングはアウトだが吉井がタッチにいった意識でなく捕球した途端に走者とグラブが交錯。グラブの中で多少球が遊んでる状態だったので結果こぼれてしまったてとこか。野球の神様がどちらに微笑むかは紙一重。

655名無しさん (スプー 7084-4d48):2022/07/27(水) 08:14:52 ID:1K2p8fvkSd
もう少し打ってほしかった気持ちはあるが、茨木のストレートとチェンジアップのコンビネーションは見事て思った。

656名無しさん (ワッチョイ 4a02-b1ba):2022/07/27(水) 08:18:36 ID:V/qjU1S.00
中越的にはストレートでおしてくるって想定してのかな
変化球に明らかに戸惑ってた

657名無しさん (ササクッテロ 5b85-b3fa):2022/07/27(水) 08:30:52 ID:dqJBPUnISp
先攻・後攻の差こそあれ甲子園で負けるパターンと一緒だったな
今迄は甲子園でこのパターンだったけどこれからは県大会でこのパターンで負けて甲子園にもう出られなくなりそう

658名無しさん (スプー f057-b9c2):2022/07/27(水) 08:30:56 ID:nfLq0TmcSd
選抜目指して頑張ってください。

659名無しさん (ワッチョイ 0752-b9c2):2022/07/27(水) 08:33:04 ID:CNurDIn200
もう少しじゃなくもっともっと打てるようにならないとな

660名無しさん (ワッチョイ d865-085c):2022/07/27(水) 08:34:53 ID:PZwOVTVQ00
本気で秋、取りに行け

661名無しさん (ワッチョイ 4a02-b1ba):2022/07/27(水) 08:36:56 ID:V/qjU1S.00
応援は物凄くよかった
涙出そうになったわ

662名無しさん (ワッチョイ d865-085c):2022/07/27(水) 08:37:32 ID:PZwOVTVQ00
>>654
本当に紙一重だった

山井は八回の不甲斐なさを反省して新チームの柱として頑張ってほしい

663名無しさん (ワッチョイ d865-085c):2022/07/27(水) 08:38:17 ID:PZwOVTVQ00
>>661
試合開始直後のショウタイムめちゃくちゃ迫力あって鳥肌たったわ

664名無しさん (ワッチョイ 4a02-b1ba):2022/07/27(水) 08:41:24 ID:V/qjU1S.00
ランナーの北海道コンビも投げてこないだろうって明らかに油断してたからな

665名無しさん (ワッチョイ c862-f0fb):2022/07/27(水) 08:42:06 ID:ocmni2PE00
しかし中越のここ一番の負けかたはこんなの多いな。
ピッチャーは必死に投げてるが打線がうんともすんともいわない。格下投手にはボコボコ打ちまくるが強敵好投手相手だとホントに手も足も出なくなる伝統の打線は見飽きたね。そして結果はきっちりと1点差負け。「惜しかった」
甲子園での中越の壮絶な打撃戦を見てみたいもんだな。勝てばなお良し負けてもいいから。

666名無しさん (ワッチョイ d865-085c):2022/07/27(水) 08:43:55 ID:PZwOVTVQ00
今年のチームは根津イズムが吉井をはじめ、例年より浸透された感じはあったが、新チームはどうだろうな

667名無しさん (スプー 7a98-7133):2022/07/27(水) 08:44:46 ID:D2K.fhwYSd
野球はミスのスポーツ、あの場面でもミスが出ない様に普段の生活から意識しろと昔教わった。

精神論だけど、普段の越高生を見てると一理あると思いましたね。

668名無しさん (ワッチョイ d865-085c):2022/07/27(水) 08:45:59 ID:PZwOVTVQ00
高校生を修行僧か何かだとでも思ってるのかな

669名無しさん (スプー 1f45-3219):2022/07/27(水) 08:58:57 ID:bICyswgwSd
>>667
だから俺は日常生活からと言ってたんよ

670名無しさん (ワッチョイ 0f49-b9c2):2022/07/27(水) 09:35:54 ID:RuHyRSpo00
昔に比べてここ最近の選手はメンタル弱そうだよね

2012〜2018くらいまではバントやエンドランをしっかり決め、チャンスでの一本が出てる印象がある

その反面小幡君のピッチングは素晴らしかったよ、打線の援護が欲しかったな

671名無しさん (スプー f057-b9c2):2022/07/27(水) 09:52:05 ID:nfLq0TmcSd
カイシとの試合は小幡が調子悪かったのを
打線がカバーしたんだからその逆も仕方ないと思いまず。

672名無しさん (ワッチョイ 0752-b9c2):2022/07/27(水) 11:07:30 ID:CNurDIn200
あれなら誰でも打てる

673名無しさん (ワッチョイ d865-085c):2022/07/27(水) 13:12:16 ID:PZwOVTVQ00
去年のメンバー来てたが、Kは現役時代より今の方が痩せてるってどういう事だよ

674名無しさん (アウアウ 7183-b9c2):2022/07/27(水) 14:30:41 ID:W0/0rDjcSa
美に目覚めてダイエットでもしたんだろ。エステとか行ってるんじゃない?

675名無しさん (スプー 7a98-7133):2022/07/27(水) 14:57:05 ID:D2K.fhwYSd
新キャプテンは誰になりそうですかね。
実績からいくと関、山井、大矢、野本ですかね?

676名無しさん (ワッチョイ e0d0-12af):2022/07/27(水) 16:01:20 ID:w1MvXmr600
山井

677名無しさん (スプー 352d-b9c2):2022/07/27(水) 16:15:35 ID:qCEEvNygSd
新潟の左投手で140越えの投手って今までに居た?
中越の2年で来年140越え期待しています。

678名無しさん (ワッチョイ d865-085c):2022/07/27(水) 16:22:08 ID:PZwOVTVQ00
>>677
2018の山田は一応怪我前に140出したらしいな
2013世代の糸魚川石川と新発田山田は公式で140計測したって話は聞かなかったな

679名無しさん (スプー 6ec6-3a73):2022/07/27(水) 16:24:53 ID:wXBRTwu6Sd
>>677
2019の中越菅井と学館田村。

680名無しさん (ワッチョイ d865-085c):2022/07/27(水) 16:39:00 ID:PZwOVTVQ00
尾身は春の段階で138だっけ
既に越えてる可能性はあるな

681名無しさん (スプー 352d-b9c2):2022/07/27(水) 17:02:52 ID:qCEEvNygSd
それでは 2018年と同じ感じで
野本 尾身 君2人のダブルエースかな
秋期待してます。

682名無しさん (ワッチョイ 4a02-b1ba):2022/07/27(水) 17:09:14 ID:V/qjU1S.00
二人とも制球力と変化球だな

683名無しさん (スプー a573-3219):2022/07/27(水) 18:23:38 ID:ehgfmb1ESd
>>677
2010年明訓の池田

684名無しさん (ワッチョイ 3658-51e5):2022/07/27(水) 23:16:03 ID:t5oa2cWk00
中越は毎年好投手が育つのは認めます。
ただ甲子園でても打てないのは何とかならないのか?
中越が甲子園出て4〜5点取った記憶がない。
とにかく全国レベル相手に5点以上取れる打線に仕上げて欲しい。

685名無しさん (ワッチョイ 2164-3a73):2022/07/27(水) 23:58:59 ID:gBHxhM3s00
帝京に盗塁されて1点取られた時吉井はランナーがグラブにぶつかってきたからボールはじいたんですか?

686名無しさん (スプー 1b71-6360):2022/07/28(木) 00:02:04 ID:mZnEB6qISd
>>685
そう

687名無しさん (ワッチョイ 2164-3a73):2022/07/28(木) 00:07:48 ID:AmAtIcI200
不運でしたね。

688名無しさん (ワッチョイ d865-085c):2022/07/28(木) 06:11:47 ID:4wi21Kgg00
>>681
関もいるんだろ?
小宮山もいるし、準決勝レベルでも投げられるように育ってほしいな

689名無しさん (ワッチョイ 65b2-12af):2022/07/28(木) 06:47:10 ID:Le22p8eo00
秋からの捕手候補は誰❓重要なポジション。頭良くないと。

690名無しさん (ワッチョイ 2518-f0fb):2022/07/28(木) 06:49:29 ID:Z8ocbVK200
>>684
甲子園では平均すると2点くらいしか取れてないんじゃないかな。
とにかく中越は肝心な試合では嘘のように打てないし勝負弱い。特に県外試合ではその傾向が顕著。
強力打線と接戦をものに出来るメンタルの強さが欲しいところだな。

691名無しさん (スプー d3a6-d990):2022/07/28(木) 07:28:05 ID:OQOESHy2Sd
>>685
あの場面は、投手に速い珠を返球して、
3累ランナーの飛び出しに備えるのが
正解だと思う

692名無しさん (ササクッテロ 11dd-b3fa):2022/07/28(木) 07:32:01 ID:QwgtcmSASp
>>683
140なんて出てない

693名無しさん (ワッチョイ 4a02-b1ba):2022/07/28(木) 07:51:52 ID:/O4.POuo00
>>691
そういう普通のプレイを偉そうに語らないでいいって

サードランナーの動き見るに帝京の二人のランナーは投げてくるとは思ってなかっただろ ベンチもそう思ってサイン出したはずだし
キャッチャーくんは捕った時一瞬間があってファーストランナーの位置を確認して投げた 刺せるって
俺らが思ってる以上にそういう練習してんだろ

694名無しさん (ワッチョイ 4a02-b1ba):2022/07/28(木) 07:53:10 ID:/O4.POuo00
>>692
出てたけど明訓の話題とかどうでもいいわ

695名無しさん (スプー 4156-085c):2022/07/28(木) 08:16:28 ID:zDafsE/wSd
>>693
正解
刺せるならあの場面はアウト一つ取る
元々一点覚悟なら尚更

696名無しさん (スプー f9fb-3219):2022/07/28(木) 10:35:38 ID:G26EQsawSd
>>692は素人
甲子園では135くらいしか出てないが県大会では140出てるし雑誌にも書かれている

697名無しさん (スプー f9fb-3219):2022/07/28(木) 10:48:32 ID:G26EQsawSd
>>693
あの場面で2塁に投げるのは甘い誘いに騙されてる。肩が強いからこそ投げるを見抜いてる。21年前の決勝の文理時田と同じ。3塁ランナーが突っ込む可能性もあれば悪送球の可能性もある。試合見てるのか?とか増田の肩を舐めてるとか書いてた野球をよく知らない方が書いてたけど見事に誘いにのっかっているのがわからないとはね
>>684
志度商に4点とってるがこれが最高だな。あの時代はなぜか知らんが今の文理みたいな攻撃野球しててロースコアが主流の昭和の時代にしてはとってたほう。ただこの後萎んでしまった

698名無しさん (アウアウ e200-b9c2):2022/07/28(木) 12:34:43 ID:oLXMXC.cSa
まずは坊主に戻そうぜ

チャラチャラしてるから弱いんだよ

699名無しさん (ワッチョイ 74dd-f0fb):2022/07/28(木) 12:37:15 ID:S9KScTGU00
>>698
小幡のような坊主がまさに中越球児だな!

700名無しさん (ワッチョイ 4a02-b1ba):2022/07/28(木) 12:38:55 ID:/O4.POuo00
文理には勝てたな
負ける要素がない

701名無しさん (スプー f9fb-3219):2022/07/28(木) 12:40:30 ID:G26EQsawSd
長髪OKにしたのはいいけど、みんな坊主やめたのは違和感があったな

702名無しさん (ワッチョイ 4eda-b9c2):2022/07/28(木) 12:43:16 ID:fEOvRjZQ00
なんだかんだ、中越甲子園でないとおもろない

703名無しさん (スプー 4156-085c):2022/07/28(木) 12:44:16 ID:zDafsE/wSd
新潟で坊主やめた高校の甲子園出場はまだ無いな

704名無しさん (スプー bb3d-b9c2):2022/07/28(木) 12:48:24 ID:N0bLCNnsSd
坊主よりユニホーム変えましょう。

705名無しさん (ワッチョイ 4a02-b1ba):2022/07/28(木) 12:48:44 ID:/O4.POuo00
夏ベンチに入ってた下級生は全員坊主だったような

706名無しさん (スプー 19b1-b9c2):2022/07/28(木) 12:59:48 ID:WCjz4.LgSd
>>705
ということは話題校紹介で坊主頭の子多かったけど、あれは下級生たちかな?

707名無しさん (ワッチョイ 74dd-f0fb):2022/07/28(木) 13:04:02 ID:S9KScTGU00
なんだかんだ言っても最後は決めてきた文理は強い。肝心なところで打てるかどうかだな。

708名無しさん (ササクッテロ 171c-b9c2):2022/07/28(木) 13:09:39 ID:6iZ0tXz2Sp
負けてしまったのは本当に残念だが、文理帝京中越が本当に横一線だったと判明したのが救い
来年は頼みます

709名無しさん (ササクッテロ 11dd-b3fa):2022/07/28(木) 13:15:29 ID:QwgtcmSASp
>>707
肝心なところで打てなくて負ける

中越の伝統ですね

710名無しさん (スプー 4156-085c):2022/07/28(木) 13:31:21 ID:zDafsE/wSd
逆に言えば打てれば勝てるって事
そうするために頑張ってほしい

711名無しさん (スプー 7a98-7133):2022/07/28(木) 13:33:32 ID:zRX4QjhoSd
>>706
あの時は勢いで全員坊主にしたらしいよ。

712名無しさん (ワッチョイ e203-34ae):2022/07/28(木) 15:18:06 ID:03W7IqLI00
文理の新チーム大した事無いだろうしいけるろ

713名無しさん (スプー 4156-085c):2022/07/28(木) 15:21:37 ID:zDafsE/wSd
文理だけじゃなく全部に勝たなきゃ甲子園はない

714名無しさん (スプー f9fb-3219):2022/07/28(木) 15:37:05 ID:G26EQsawSd
夏に合わせるのはうまいがなんで秋勝てないんだ?

715名無しさん (ワッチョイ 4a02-b1ba):2022/07/28(木) 15:44:02 ID:/O4.POuo00
>>708
横一線?トータル的には中越が一番戦力充実して夏を迎えたわ
ただそれをたった一人で凌駕した帝京のエースPがいたってこと
彼には脱帽だわ

716名無しさん (スプー 4156-085c):2022/07/28(木) 15:48:13 ID:zDafsE/wSd
中越4安打、文理6安打か?
確かに準決勝決勝で両チームをこれだけ抑え込んだのは素晴らしかったな

717名無しさん (ササクッテロ ee41-e278):2022/07/28(木) 15:55:57 ID:moPMmzDUSp
そろそろセンバツ行ってほしい
本田さんも20年やってるんだからいい加減結果出して下さい

718名無しさん (ワッチョイ 0752-b9c2):2022/07/28(木) 16:01:09 ID:RP3ME5ec00
中越は毎年のように好投手出してるんだからあとは打撃。もう少し打てるようになれば甲子園でも勝てる。と、思います

719名無しさん (スプー 4156-085c):2022/07/28(木) 16:05:39 ID:zDafsE/wSd
増田は最後中々良いキャッチャーに成長したが、新チームは誰がキャッチャーやるかだな
センターラインも大矢以外は入れ替わるから、下級生に良いのいないとまたベスト8で消えそう

720名無しさん (ワッチョイ 125a-f0fb):2022/07/28(木) 16:18:39 ID:C2jQqk7c00
そろそろ中越本田監督も交代したほうがいいかもしれないね

721名無しさん (スプー 6bc4-3a73):2022/07/28(木) 16:25:06 ID:T8agbVAUSd
開志学園の川上監督も結果でないけど長いね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板