したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

新潟県の高校野球 part209

1管理人:2021/03/22(月) 14:27:37 ID:???
新潟県高等学校野球連盟
http://niigatahbf.ec-net.jp/
新潟野球ドットコム
https://www.niigatayakyu.com/

前スレ
新潟県の高校野球 part208
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43954/1609721844/

876名無しさん:2021/05/05(水) 11:08:15 ID:v2U3IUPE
高田、なかなか頑張ってたけど限界だな

877名無しさん:2021/05/05(水) 11:12:56 ID:1YUbFFzw
>>876
関根は秋にくらべて成長してる

878名無しさん:2021/05/05(水) 11:20:36 ID:7sidDH02
開志学園 1 - 3 加茂暁星
開 志 000 001 H6
暁 星 000 03 H4
開志ノーアウト満塁のチャンスも一点止まり

879名無しさん:2021/05/05(水) 11:20:48 ID:MlVmYw1E
濱谷、ランナーもアウトカウントも頭に入ってねーじゃん

880名無しさん:2021/05/05(水) 11:22:11 ID:N.PNtAdU
開志6表 無死満塁内野ゴロ1点止まり

881名無しさん:2021/05/05(水) 11:22:38 ID:f9JXifsc
大手スミ1勝利できるか。

882名無しさん:2021/05/05(水) 11:28:10 ID:QUvPE0Yg
>>881
スミ1勝利

883名無しさん:2021/05/05(水) 11:30:15 ID:.Xzbn9SM
関根、尾身、大竹の2者連続ホームラン。
県大会で2者連続っていつぶりだろ?

884名無しさん:2021/05/05(水) 11:32:16 ID:zFxii9Ok
開志同点w

885名無しさん:2021/05/05(水) 11:33:49 ID:7sidDH02
開志学園 3 - 3 加茂暁星
開 志 000 001 2 H10
暁 星 000 030 H4
開志、3番から四連打と押し出しで同点

886名無しさん:2021/05/05(水) 11:36:28 ID:AC3AAFuc
>>885
暁星負けるかも

887名無しさん:2021/05/05(水) 11:38:14 ID:zFxii9Ok
開志の守備…

888名無しさん:2021/05/05(水) 11:38:55 ID:kI6VA3mQ
明訓スコアだけ見れば圧勝だが内容は…

889名無しさん:2021/05/05(水) 11:38:57 ID:QUvPE0Yg
暁星1点リード

890名無しさん:2021/05/05(水) 11:40:04 ID:7sidDH02
開志学園 3 - 5 加茂暁星
開 志 000 001 2 H10
暁 星 000 030 2 H5
五十公野再び雨が降り出す
開志ここまでほぼなかった守りのミス連発で2点を失う

891名無しさん:2021/05/05(水) 11:46:55 ID:UzAo0O0E
カイシの方が倍ヒット打ってるのに負けてるのか
こういうところが評判倒れの多さに繋がるんだろうな

892名無しさん:2021/05/05(水) 11:52:54 ID:QUvPE0Yg
8回表どうなってる?

893名無しさん:2021/05/05(水) 11:56:02 ID:7sidDH02
開志学園 3 - 5 加茂暁星
開 志 000 001 20 H11 E2
暁 星 000 030 2 H6 E2
開志上位打線いい感じですね
文理のチアが待機してたので次の試合も見ようと思います

894名無しさん:2021/05/05(水) 11:56:45 ID:kNuew7Uc
開志スタメン教えてください

895名無しさん:2021/05/05(水) 12:00:47 ID:7sidDH02
>>894
6 北神
8 中島
9 遠藤
3 松井
7 武井
1 伊藤
4 片桐
2 加藤
5 古田 → 須原(ピッチャー)

896名無しさん:2021/05/05(水) 12:06:53 ID:7sidDH02
開志学園 3 - 5 加茂暁星
開 志 000 001 20 H11 E2
暁 星 000 030 20 H7 E2
暁星の1番二度目の申告敬遠、相当警戒されてる

897名無しさん:2021/05/05(水) 12:15:19 ID:7sidDH02
開志学園 4 - 5 加茂暁星
開 志 000 001 201 H13 E2
暁 星 000 030 20 H7 E3
一死12塁なおも攻撃中

898名無しさん:2021/05/05(水) 12:17:52 ID:7sidDH02
開志学園 4 - 5 加茂暁星
開 志 000 001 201 H13 E2
暁 星 000 030 20 H7 E3
死球で二死満塁

899名無しさん:2021/05/05(水) 12:19:36 ID:7sidDH02
三振で試合終了

900名無しさん:2021/05/05(水) 12:19:47 ID:zFxii9Ok
暁星勝った

901名無しさん:2021/05/05(水) 12:23:46 ID:N90cheSk
実況乙でした

902名無しさん:2021/05/05(水) 12:25:08 ID:zFxii9Ok
文理後攻
1時開始予定

903名無しさん:2021/05/05(水) 12:40:55 ID:7sidDH02
日本文理
5 岩田
4 土野
1 田中
9 玉木
8 高橋
7 渡邊
3 塚野
2 竹野
6 平田

904名無しさん:2021/05/05(水) 12:43:04 ID:wZ5ieSXM
秋の王者としては物足りない内容だな。
春は文明どちらかか。

905名無しさん:2021/05/05(水) 12:43:55 ID:GHrhwu7g
>>895
ありがとうございます。
開志…残念

906名無しさん:2021/05/05(水) 12:44:56 ID:N.PNtAdU
新発田は雨強くなってきた

907名無しさん:2021/05/05(水) 12:46:15 ID:H5hC.xrk
>>903
渡辺ってプロいける素材じゃなかったの?
打順下がってんだな

908名無しさん:2021/05/05(水) 12:50:08 ID:VYtfdXfo
さっさと今日分消化しろ

909名無しさん:2021/05/05(水) 12:50:24 ID:UzAo0O0E
>>904
他を圧倒するような強いところはなさそうなので春はどこが来てもおかしくないな。夏はどーせ文理か中越だろうけど
ただどこも強くなさそうなので北信越揃ってコールド負けもあり得るかも

910名無しさん:2021/05/05(水) 12:51:31 ID:lcQWBGME
>>905
暁星推しですが
開志は普通に強かったです。
夏は優勝候補の一角と言っても過言ではないと思います

911名無しさん:2021/05/05(水) 12:53:13 ID:UzAo0O0E
>>910
でも今までが今までなだけに序盤で公立や評判高くない私立に足元すくわれる感じしそうなんだよなカイシは

912名無しさん:2021/05/05(水) 12:54:56 ID:kI6VA3mQ
だから開志が暁星に勝てるわけないって言っただろ。その暁星も産附には負ける

913名無しさん:2021/05/05(水) 12:55:15 ID:7sidDH02
佐渡 0 - 日本文理
佐 渡 0 H0
文 理
田中くん立ち上がり上々

914名無しさん:2021/05/05(水) 13:00:11 ID:uBk/IQtc
産大圧倒しているな

915名無しさん:2021/05/05(水) 13:00:43 ID:CDhADtkE
佐渡の投手打ちにくそう

916名無しさん:2021/05/05(水) 13:00:49 ID:7sidDH02
佐渡 0 - 0 日本文理
佐 渡 0 H0
文 理 0 H0
初回共に3人で抑える

917名無しさん:2021/05/05(水) 13:01:11 ID:UzAo0O0E
相手が弱すぎるだけだろうけどサンフも学館も序盤から圧勝ムードだな
文理も圧勝できるかな。佐渡は弱くはないが圧勝するくらいじゃないと関根には勝てても中越やサンフには勝てないだろうな

918名無しさん:2021/05/05(水) 13:04:02 ID:MlVmYw1E
>>912
たらればだけど9回表に開志が逆転して裏を抑えてれば開志が勝ってたよ

919名無しさん:2021/05/05(水) 13:04:22 ID:LdQQNVzw
>>914
上総技も意地見せて4点とった。産附2個のミス絡みあり

920名無しさん:2021/05/05(水) 13:04:36 ID:5dcGbu46
産大附、守備悪いな〜

921名無しさん:2021/05/05(水) 13:05:34 ID:CDhADtkE
佐渡先制

922名無しさん:2021/05/05(水) 13:06:22 ID:7sidDH02
佐渡 1 - 0 日本文理
佐 渡 01 H2
文 理 0 H0
佐渡4番のレフトオーバー二塁打、6番タイムリーで先制

923名無しさん:2021/05/05(水) 13:10:26 ID:5dcGbu46
上越総合技術が弱すぎる。部員数も少ないし、中越と決勝争った時代が遠く霞んでるな〜

924名無しさん:2021/05/05(水) 13:10:54 ID:MlVmYw1E
文理のチアは何しに来たの?

925名無しさん:2021/05/05(水) 13:15:26 ID:LdQQNVzw
>>923
上越総合の投手はフリーバッティング状態。糸魚川に勝ったからもうちょい、いい試合期待したが全然だ

926名無しさん:2021/05/05(水) 13:16:04 ID:LqxDMinY
上越総合技術は仕方ないが、新潟産大付属って、有力チームと聞いていたけど、埼玉あたりでは、1回戦レベルですね。ちょっとビックリです。
批判的意見で申し訳ありません。
新潟の野球も頑張ってもらいたいです。

927名無しさん:2021/05/05(水) 13:16:55 ID:7sidDH02
佐渡 1 - 1 日本文理
佐 渡 01 H2
文 理 01 H2
サードランナーがベースから離れた理由を教えてください

928名無しさん:2021/05/05(水) 13:19:51 ID:N.PNtAdU
コロナと戦って心身ともにすり減らしてグラウンドに立っている選手たち。参加できなかった選手たち。ほんとに頑張ってる。子供らに教えられることばかりだ。ありがとう。

929名無しさん:2021/05/05(水) 13:26:42 ID:5dcGbu46
産大附は守備力とエースに続くピッチャーの整備が課題。エースは見たこと無いからわからんけど。

930名無しさん:2021/05/05(水) 13:29:40 ID:VYtfdXfo
まあ今年の夏に公立でベスト8入るとしたら三条か五泉くらいだろうね。
勿論組み合わせによるけど。

あと春は棄権した桜ヶ丘がどんなもんか

931名無しさん:2021/05/05(水) 13:30:19 ID:5dcGbu46
お腹空いた。

932名無しさん:2021/05/05(水) 13:32:56 ID:rc0Y24/Q
>>926もしそれが本当なら埼玉の2.3回戦レベルのチームは文理、中越と同じくらいってことになるな。つまりほとんどのチームが甲子園レベルってことだな。
そんな訳がない

933名無しさん:2021/05/05(水) 13:38:18 ID:7sidDH02
佐渡 1 - 5 日本文理
佐 渡 010 H3
文 理 014 H6
お腹すいたから帰るか

934名無しさん:2021/05/05(水) 13:44:14 ID:uBk/IQtc
>>930
公立なら柏崎も気になるな。秋は暁星とも良い試合していたし
村田さんが監督になってから強くなってきている
次の明訓戦がどうなるのか楽しみだな

935名無しさん:2021/05/05(水) 13:46:20 ID:Dbdr2PpU
サンフのオーダーを教えてほしいです。

936名無しさん:2021/05/05(水) 13:46:55 ID:Dbdr2PpU
サンフのオーダーを教えてほしいです。

937:2021/05/05(水) 13:51:11 ID:lHhbiOiY
文理、明訓、産附、中越、学館、暁星、関根。
どこの高校もエース次第かな。

938名無しさん:2021/05/05(水) 13:52:13 ID:lcQWBGME
五十公野で見てた人なら解ると思うけど、暁星、開志ともにレベルは高かったよね!
開志は個々の能力が高いと思いましたね!敗因は運が無かっただけ
暁星の外野手の守備範囲が広い。だてに秋優勝したんじゃないと思いましたね

939名無しさん:2021/05/05(水) 14:14:24 ID:e7H3Sa7c
伸びしろの可能性は開志の方が感じた。
文理の強豪は昔の話、普通のチームになっちまったな。

940名無しさん:2021/05/05(水) 14:15:08 ID:XZE8o8wc
文理打てねーなー

941保護者挨拶担当:2021/05/05(水) 14:23:38 ID:60OTJgKU
学館のファーストここにきて申告敬遠!

942名無しさん:2021/05/05(水) 14:24:53 ID:H5hC.xrk
佐渡がいいチームなの?

943名無しさん:2021/05/05(水) 14:34:43 ID:5tJsGAzA
大手対長高観戦しましたが、公立校の進学校同士で接戦でしたが、やはりレベルは厳しく、学館とは相当な開きを感じました。

944遠藤アヤコ:2021/05/05(水) 14:39:18 ID:60OTJgKU
学館の10番イケメンすぎ❤️

945名無しさん:2021/05/05(水) 14:49:07 ID:MlVmYw1E
五十公野は早く進行したいのかお互い際どいのは全部アウトだなw

946名無しさん:2021/05/05(水) 14:55:34 ID:4smIZR1M
笑笑

947名無しさん:2021/05/05(水) 15:00:17 ID:4smIZR1M
4回戦は楽しみな対戦ばかりなのに何故仕事なんだ〜

948名無しさん:2021/05/05(水) 15:13:35 ID:4hbSQFmE
開志の4番ファーストの子は大昔の中越・鈴木裕二かと思った。
出身も長岡市だし、あの体格と風格と左で4番で一塁手まで一緒。
それと開志の3番打者は素晴らしいね!右の森友哉かと思いました。
暁星は下位打線の方が怖いね!あと、二塁手の子もセンスの塊みたいだった。
久々にエキサイティングな試合を見せてもらいました!(^.^)!

949名無しさん:2021/05/05(水) 15:18:51 ID:nJJWmeOc
東京学館はどうだ

950名無しさん:2021/05/05(水) 15:30:43 ID:tJsgI5gc
これだけ優勝狙えそうな私学が10校くらいもあると
夏にあんまり警戒されたくない、手の内をなるべく見せたくないってことで
この春は早期撤退でいいと考えてる監督も複数いそう

951名無しさん:2021/05/05(水) 15:33:06 ID:GHrhwu7g
>>948
仲間をほめますね〜
暁星のお父さん

952名無しさん:2021/05/05(水) 15:33:49 ID:.USk40xk
今日は鳥屋野で二試合観戦したが明訓も学館もこんなもんかな。明訓は打てなすぎ。ただ、学館の4番の打球の速さと場外HRは凄かった。投手次第だな

953名無しさん:2021/05/05(水) 15:40:01 ID:LsQNmXvk
>>951
あなたは、何処の保護者かわからないですけど、いちいちそういうのいらない…

954名無しさん:2021/05/05(水) 15:53:48 ID:56G.HzzM
数年前ならサンフと上総はこんなに差がなかった。
サンフが強いというより上総がちょっと…という感じで
さらに糸魚川もそれより下と考えるほんと寂しいな
上越は関根、上越に集まるのかわかならないがそれにしても部員が少ない
分水、阿賀野、加茂と5校の連合なんてのもあるけど少子化と野球人気が心配になる

955名無しさん:2021/05/05(水) 16:14:09 ID:LdQQNVzw
>>947
やすもうよ

956名無しさん:2021/05/05(水) 16:19:51 ID:F57fsErU
>>955
今、必死に休みの理由を思案中。

957名無しさん:2021/05/05(水) 16:40:04 ID:vI2GeKA2
4回戦
暁星55-45産大 
明訓65-35柏崎
関根55-45文理 
学館60-40大手

こんな感じですかね?

958名無しさん:2021/05/05(水) 16:44:59 ID:/W4yqW7M
>>750>>751
すまんレス見落としてた
マーガードくんは出てない
黒川弟は1番ファースト

星稜さんは山下監督が完全引退して
学校の方針が全国から選手を集める方向に代わったんだって
今、上級生と下級生で紅白戦やっても普通に下級生組が勝つみたい

959名無しさん:2021/05/05(水) 16:56:00 ID:5tJsGAzA
>>957
おそらく学館80-20大手かと。

960名無しさん:2021/05/05(水) 17:00:44 ID:Y3xFdY8.
>>926
新潟の高校はどこも他県なら1、2回戦レベルだからな。だから今は新潟県は日本最弱って言われてるわけで
どこが出ても北信越はコールド負け必至でしょう

961名無しさん:2021/05/05(水) 17:02:13 ID:4hbSQFmE
差を付けないのは配慮だと思いますよ!

962名無し:2021/05/05(水) 17:35:20 ID:qA1InZew
今日の暁星の試合捕手の齋藤君がそらしてないから勝てたようなもん

963名無しさん:2021/05/05(水) 17:48:40 ID:Nk/c6Cq.
カイシの打線迫力ありましたね。文理は経験値の差で勝ったみたい。総監督ブチ、、、

964名無しさん:2021/05/05(水) 18:06:36 ID:IP7XcWGg
>>960は、もしかして戦力外君?

965名無しさん:2021/05/05(水) 18:08:21 ID:kI6VA3mQ
暁星勝てると思ってるのか…試合観てるんだろ?文理対関根は面白そうだな。文理に勝って欲しいが

966名無しさん:2021/05/05(水) 18:13:15 ID:4hbSQFmE
関根vs文理、暁星vs産付が同じ球場だったら激混みでしょうね!
土曜はどっちに行くか迷う

967名無しさん:2021/05/05(水) 18:15:22 ID:UzAo0O0E
開志は異常なまでの勝負弱さだから暁星は勝ちを拾えただけで、惨敗してもおかしくなかった。ヒットも開志が倍近く打ってたし
産附も強くはないが暁星じゃ勝つのは厳しいだろうな。ただ、産附も大概勝負弱いからそこを突ければノーチャンスじゃないけど

968名無しさん:2021/05/05(水) 18:34:13 ID:uBk/IQtc
>>966
佐藤池も面白いカードだな

969:2021/05/05(水) 18:52:56 ID:1kV6ev6E
北越の名前があまり出ないけど良いチームだよ。

970名無しさん:2021/05/05(水) 19:05:45 ID:UStrFye2
>>969
この度、北越空気だよねw俺も忘れてた(汗)
あなたに感謝

971名無しさん:2021/05/05(水) 19:06:44 ID:6T.I0E5Q
文理、関根上越は無理にしてもせめて佐藤が池で試合すれよ!

972名無しさん:2021/05/05(水) 19:08:30 ID:29WOguQ6
優勝候補 学館じゃない

973名無しさん:2021/05/05(水) 19:08:31 ID:9oQ5psrM
ベスト8までなら、学館、北越、中越、明訓は
くじに恵まれたかな。

974名無しさん:2021/05/05(水) 19:12:46 ID:t2Ut0lxo
>>962 捕手では新潟1番かと思います。
来年、ドラフト行くんじゃない?

975名無しさん:2021/05/05(水) 19:19:05 ID:Sj.eafuI
>>974
捕手なら学館の神保だろ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板