したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

香川真司 新避難所 Part11

1名無しさん[転載禁止]:2022/11/09(水) 09:30:57 ID:Ce2FPpfM
Official Website
ttp://kagawashinji.com/
Twitter(@S_Kagawa0317)
ttps://twitter.com/S_Kagawa0317
Facebook
ttps://www.facebook.com/shinjikagawa
Instagram
ttps://www.instagram.com/sk23.10/

※他サイトへの転載は禁止しています。
※荒らし、煽り、自演、誹謗中傷など迷惑行為は禁止しています。削除・規制対象になります。
※節度を保ったコメントのやり取りをお願いします。
※荒らしはスルーを推奨しています。削除依頼をお願いします。

香川真司 新避難所 Part10
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43936/1658231483/

395名無しさん[転載禁止]:2023/03/04(土) 18:18:25 ID:GDrA0JWg
>>393
同感
前に残っていてもボールは入らなかっただろう
これまでの試合で中盤で良いのは奥埜だけだな
中盤を3枚にした方が組み立ては良くなると思うが
とはいえこれまで起用された中盤の選手を見るに守備面はどの選手も今ひとつだからそこをどうするか

396名無しさん[転載禁止]:2023/03/04(土) 18:21:50 ID:PnrHmsFg
>>393
降りるよりは前に残った方がマシやね
形なく降りるとただ前の枚数減らすだけで1番あかん
香川1人じゃどうもならんから流石にシステム変えるんじゃない?

397名無しさん[転載禁止]:2023/03/04(土) 18:23:46 ID:GDrA0JWg
>>396
前に戻ってもボールが来なければ何もできない
枚数を減らすと言うがプレスに関しての指示は香川が入ってからの方が良かった
チームとしての約束がないのか闇雲にプレスをかけているだけのところがある

398名無しさん[転載禁止]:2023/03/04(土) 18:43:22 ID:GDrA0JWg
C大阪・香川 次戦のスタメン出場に意欲「試合を頭からやりたいし、何より勝利が欲しい」
ttps://www.daily.co.jp/soccer/2023/03/04/0016107986.shtml
「前半は良い試合展開でやれていたが、やっぱり耐えきれなかったかなと。
(自分が)入った中でうまく打開できるかと思ったが、失点してなかなか前に行けなかった」と悔しさをにじませた。
 開幕から3試合連続で途中出場だが「次はルヴァンがあるので、個人的にはいろいろと試せる場所」とした上で
「試合を頭からやりたいし、何よりチームとして勝利が欲しい」と話した。
 現在の状態も「コンディションは問題ない」とし、開幕から白星の無いチームをけん引するために日本復帰後の初スタメンへ意欲を見せていた。

399名無しさん[転載禁止]:2023/03/04(土) 18:53:22 ID:GDrA0JWg
荒いFC東京相手に先発できる状態ではないと自分は思うが
まあ現在のスカッド状況と後半に入ってからの選手の疲労を見るとローテできるところはして色々試した方が良い気もするな

400名無しさん[転載禁止]:2023/03/04(土) 19:04:32 ID:GDrA0JWg
C大阪復帰の香川真司、3戦連続途中出場も初勝利ならず「切り替えてやるしかない」
ttps://web.gekisaka.jp/news/jleague/detail/?379572-379572-fl
「難しい試合になるなとは思っていたけど、耐え切れなかった。失点は残念」
出場時間をマネジメントしながら起用されているとみられるが、「コンディションは問題ない」(香川)と状態は上向きつつあるようだ。
この日は劣勢が続いていた時間帯での出場。前節はペナルティエリア内でシュートを放つ場面も作っていたが、そこまで至る場面すら少なかった。
「浦和にだんだんいいテンポで回されていたので、チームとして苦しい時間が続いていた」
「前から行くということでチームとして意識を共有することができていなかったし、疲れもあってなかなか前に行けなかった」
「今日も60分、70分まではいい戦いができていた中、結果的に2失点してしまった。これで負けたのが結果。
いいところは出ていたし、もちろん課題はあった。切り替えてやるしかない」
8日には昨季決勝まで残ったルヴァンカップが開幕。ホームでFC東京と対戦する。「個人的にいろんなところを試せる場所。
ホームで勝ち点3を取れるようにいい準備したい」と意気込む香川は「試合を頭からやりたい。
何よりチームとして勝利が欲しいので、ここで一回取りたい」と先発出場にも意欲を燃やしていた。

401名無しさん[転載禁止]:2023/03/04(土) 21:37:05 ID:msVVVIuE
100%の状態で出すなんてどの選手でも不可能なんだから早く香川をスタメンで出してくれ
このままだと降格すんぞ…

402名無しさん[転載禁止]:2023/03/07(火) 14:00:59 ID:npmIdZf2
香川真司、8日ルヴァン杯で復帰後初先発か…C大阪の小菊監督が示唆「先発できる準備は整ったと思う」
ttps://hochi.news/articles/20230307-OHT1T51083.html?page=1

C大阪に12年半ぶりに復帰した元日本代表MF香川真司が、8日のルヴァン杯1次リーグ・FC東京戦(8日・ヨドコウ)で移籍後初先発する可能性が7日、出てきた。
同戦へのオンライン取材に応じた小菊昭雄監督は「チーム合流から約1か月が過ぎて、コンディションやケガのリバウンドも安定してきた。先発でできる準備は整ったと思っています。
(出場の)タイミングは、後は任せていいのかなという思いでいます」と示唆した。

403名無しさん[転載禁止]:2023/03/07(火) 14:02:18 ID:npmIdZf2
C大阪・香川 8日ルヴァン杯FC東京戦で先発起用か 小菊監督「準備は整ったと言える」
ttps://www.daily.co.jp/soccer/2023/03/07/0016116746.shtml

今季12年半ぶり古巣に復帰し、リーグ戦3試合連続で途中出場した香川に対して、「非常にいい準備ができたと思っている。
そのタイミングは任せていいのかなという思いでいますし、先発でできる準備は整ったということは言えると思います」と、語った。
 チームはリーグ戦開幕から1分け2敗と未勝利。前節の浦和戦に逆転負けを喫した後、香川はルヴァン杯でのスタメン出場に意欲。
「個人的にもいろいろと試せる場所。試合を頭からやりたいし、何よりチームとして勝利がほしい」と話していた。

404名無しさん[転載禁止]:2023/03/07(火) 14:15:18 ID:npmIdZf2
まあある程度先発が決まっていなければ浦和戦後にああいった発言はしないと思った
今週はカップ戦とリーグ戦でローテするといったところだろう
先発はまだ少し早い気もするが香川だけでなく小菊さん、メディカル、トレーナーらが大丈夫だと判断したということだろう

405名無しさん[転載禁止]:2023/03/07(火) 14:33:37 ID:npmIdZf2
C大阪・香川真司が8日ルヴァン杯開幕戦で復帰後初先発へ 長友佑都との夢対決実現か
ttps://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/03/07/kiji/20230307s00002179290000c.html

昨年11月の左足首手術を考慮し、ここまで慎重に状態を見極めてきたが、指揮官は「(合流から約)1カ月という時間が過ぎて、リバウンド(ケガの反動)も安定してきましたし、戦術の理解も進んできた。
もう任せていいのかな、という思いです。非常にいい準備ができた」と期待を寄せた。

406名無しさん[転載禁止]:2023/03/07(火) 15:43:43 ID:I.NsP21A
ルヴァン杯8日開幕、「3度目の正直」目指すC大阪、神戸は若手台頭に期待
ttps://www.iza.ne.jp/article/20230307-J7YQRD3BYFMPXCCQ4K2Y7F7PCM/

開幕3戦未勝利のC大阪 小菊監督「一つの試合で一気に好転」2017年同様ルヴァン杯から逆襲へ
ttps://www.daily.co.jp/soccer/2023/03/07/0016116820.shtml

407名無しさん[転載禁止]:2023/03/07(火) 15:44:20 ID:I.NsP21A
FC東京はラフプレーが多いからその点は心配だな

408名無しさん[転載禁止]:2023/03/07(火) 16:53:44 ID:e7FGpJGU
【C大阪】香川真司が復帰後公式戦初先発へ 8日ルヴァン杯東京戦に小菊監督「準備は整った」
ttps://www.nikkansports.com/soccer/news/202303070000698.html

小菊監督は7日、大阪市内での練習後にオンライン取材に応じ「(香川の)コンディション、けがのリバウンドは非常に安定してきた。
何よりも(同僚)選手の特長やチーム戦術の理解に対し、この4週間で非常にいい準備ができた。あとは任せていいのかなという思いもあるし、先発できる準備は整ったといえる」と具体的に言及した。

どのチームも、1次リーグは基本的に先発を入れ替えることが多い。選手層が厚くなったC大阪は、香川を筆頭に、
FW加藤陸次樹(むつき、25)やMF中原輝(26)、喜田陽(22)、岡沢昂星(19)、DF西尾隆矢(21)、舩木翔(24)らが先発に抜てきされる可能性がある。

409名無しさん[転載禁止]:2023/03/07(火) 17:23:31 ID:e7FGpJGU
【J1】C大阪・香川真司がルヴァン杯で今季初先発へ 小菊監督「できる準備は整った」
ttps://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/256098

小菊監督は、香川について「一つ言えるのは、キャンプ後に彼が合流して約1か月。コンディションであったり、ケガのリバウンドだったり、そういったことが非常に安定している。
選手の個々の特長、チーム戦術の理解は、この4週間でいい準備ができた段階。先発でできる準備は整ったと思う」と先発起用を示唆した。

410名無しさん[転載禁止]:2023/03/07(火) 18:25:18 ID:jYvT/oiU
60分くらいになるんかな
とにかく怪我のないように

411名無しさん[転載禁止]:2023/03/07(火) 20:30:00 ID:uajGpu66
ルヴァンカップが明日開幕!! アウェーゴール廃止、U-21出場義務など昨季からの変更点をチェック
ttps://web.gekisaka.jp/news/jleaguecup/detail/?379799-379799-fl

今季から21歳以下の日本人選手の1人以上の先発出場義務が復活した
但しU20アジアカップに北野が招集されているからセレッソは出場義務を負わなくて良いようだ
まあローテをし岡澤辺りが先発に入るような気もするが

412名無しさん[転載禁止]:2023/03/07(火) 20:35:16 ID:uajGpu66
>>410
体力がどの程度回復しているかだな
まあ45分〜60分だろう
怪我については同意

413名無しさん[転載禁止]:2023/03/08(水) 06:14:07 ID:uajGpu66
ヘンク戦後のホラーバッハのプレカンより 香川について言及した部分:
(チームの野望についての質問に) まず出来る限り早く勝ち点40を獲得し、それから可能な限り上を目指すつもりだ。
我々は香川、ブルース、アル・ダヒルを失ったばかりで、ライストナーも (夏に) 去る。これは普通のことではない。
そういう時は若い選手たちが自分 (の力) を示すことができ、マッテ (スメッツ) のような選手が成長し続けていることを誇りに思う。これらの若い選手たちは称賛に値する。

414名無しさん[転載禁止]:2023/03/08(水) 06:27:55 ID:uajGpu66
ホラーバッハはシャルルロワ戦前のプレカン (>>349) と同じようなことを話している
後半戦はコナテが復帰後も左IHライツ、右IH岡崎を起用していたから香川が残留し状態が回復すれば香川・岡崎のIHを考えていたんだろう
外国人枠についてもライストナーがいる時は (注: アキレス腱の問題で離脱) ボキャやテシェイラらDFを1人外しカヤを入れていたからカヤのところに香川だったな

415名無しさん[転載禁止]:2023/03/08(水) 07:02:54 ID:uajGpu66
FC東京戦 マッチプレビュー
ttps://www.cerezo.jp/news/2023-0307-1630/

小菊さんは練習で新しいことを試した、西尾は失点の時間帯にチャレンジする案が出ていると話しているな
3バックかもな

416名無しさん[転載禁止]:2023/03/08(水) 07:15:16 ID:uajGpu66
FC東京には昨季1-0(H)、0-4(A)で負けている
守備的な戦術を試すには良い相手ではあるな

417名無しさん[転載禁止]:2023/03/08(水) 18:02:05 ID:b3HyaR2c
先発だな
433か3バックをトライしそうな気がするが
まだ特徴がわからない選手がいるから何とも言い難い

418名無しさん[転載禁止]:2023/03/08(水) 20:29:23 ID:V7c/txcQ
良いプレーもあったけどトラップ見るに大分ボールの感覚と試合勘失ってるな
体のキレもシントトの時よりない状態だ
34だしあげれるかどうか

419名無しさん[転載禁止]:2023/03/08(水) 20:58:04 ID:V7c/txcQ
とりあえずなんとか初スタメンでチームが勝てて良かった

420名無しさん[転載禁止]:2023/03/08(水) 21:04:57 ID:b3HyaR2c
>>418
同感
ボールタッチはこれまで3試合と比べると今ひとつだったな
体のキレは長期離脱明けは戻すのに時間がかかるからもう少し様子見だな
試合勘はやはりかけているところが多々あった
とはいえ時間が経つにつれ徐々に周りとの連携が良くなり良いプレーが出てきていたから
暫く交代で起用すれば良くなって行くだろう

421名無しさん[転載禁止]:2023/03/08(水) 21:08:15 ID:b3HyaR2c
最後に先発だったのは10月23日のOHルーヴェン戦
手術・リハビリ期間を含め4ヶ月半ぶりにしては上出来だろう

422名無しさん[転載禁止]:2023/03/08(水) 23:05:21 ID:b3HyaR2c
C大阪復帰後初先発の香川 待望1勝かみしめ「頭から出るのは違う。勝つことが重要」16歳佐藤にも刺激「年齢関係なく戦う」
ttps://www.daily.co.jp/soccer/2023/03/08/0016122007.shtml

香川のコメント:
「何より勝つことが一番重要で、それを果たせたのは良かった。同時に見えた課題も含めてまだまだ成長していかないといけない。
この勝利の意味をプラスにとらえて、また次に向けいい準備をしたい」
「頭から出るのは違いがある。ここでやれたのは僕自身も良かった。もっと個人的にチームとして向上して連係面も含めてもっと厚みを増していきたい」
「内容もそうだけど勝つことが大事だった。あしたから少しみんなに与える自信、雰囲気を含めてある。
3試合はみんな苦しかったし、それを次の試合に向けてポジティブにやれるのはある」
「タフな戦いは続く。それはみんな自覚している。次に勝たないと、この試合の意味がなくなる。しっかりと準備したい」

423名無しさん[転載禁止]:2023/03/08(水) 23:05:43 ID:b3HyaR2c
香川について小菊監督のコメント:
「真司はゾーンに入っていた。何とか勝ちをもたらす流れを変えるため、トレーニングから引っ張って、
パフォーマンスだけじゃなくリーダーシップを、素晴らしい力を発揮した。先発で勝利を導くオーラがあった。
時間限定、45分プラス15分の60分でしっかりパフォーマンスを発揮した。クオリティー、推進力、チャンスをたくさん引き出した。
彼もスタート。リーグ戦に向け彼とともに準備していく」

424名無しさん[転載禁止]:2023/03/08(水) 23:06:21 ID:b3HyaR2c
ルヴァン杯雪辱期すC大阪が白星発進…先発出場の香川「ポジティブにできる」
ttps://www.iza.ne.jp/article/20230308-ETNTD3BOG5LJBPJUAPB4YDCGWU/

425名無しさん[転載禁止]:2023/03/08(水) 23:11:08 ID:b3HyaR2c
FC東京、16歳のMF佐藤龍之介がデビュー「サッカー人生で一番濃い60分」香川とのマッチアップには「これ以上ない幸せ」
ttps://hochi.news/articles/20230308-OHT1T51249.html?page=1

中盤ではC大阪の元日本代表MF香川真司とマッチアップする場面もあり、「ずっとテレビで見ていて憧れの存在。
同じピッチに立てて、これ以上ない幸せだった。マッチアップもたまにして、楽しくてしょうがなかったです」と、初々しい一面ものぞかせた。

426名無しさん[転載禁止]:2023/03/08(水) 23:15:03 ID:b3HyaR2c
FC東京】MF佐藤龍之介、久保建英のクラブ先発年少記録更新「サッカー人生で一番濃い60分」
ttps://www.chunichi.co.jp/article/649870
幼いころから見てきた憧れの元日本代表MF香川とマッチアップ。「ずっとテレビで見てきていて憧れの存在だったので、
同じピッチに立てて、これ以上ない幸せだったというかすごく楽しかった」

427名無しさん[転載禁止]:2023/03/09(木) 05:40:00 ID:LQV8ssdc
【ルヴァン杯】C大阪香川真司を先発起用、小菊監督「ゾーンに入っていた」公式戦4戦目で初勝利
ttps://www.nikkansports.com/soccer/news/202303090000040.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp
-香川が初先発した
「ここ数日の(香川)真司はゾーンに入っていて、自分が勝利もたらしたい、(悪い)流れを変えたい、という思いでチームを引っ張ってくれた。
(最近は)研ぎ澄まされた表情をしていた。チームが苦しんでいたことを理解して、自分が先発で勝利もたらすんだというオーラを練習だけでなく、
ミーティングでもそういう状態だった。頼もしい存在だった。」

428名無しさん[転載禁止]:2023/03/09(木) 05:40:26 ID:LQV8ssdc
【ルヴァン杯】C大阪今季公式戦初勝利「勝つことが一番重要」MF香川真司が初先発で決定機演出
ttps://www.nikkansports.com/soccer/news/202303080001391.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp
古巣復帰後、公式戦初先発した元日本代表MF香川真司(33)は「何より勝つことが一番重要だった。頭(先発)から出るのと、途中からでは違う」。自身も復帰後、初白星になった。
0-0の後半18分に退いたものの、トップ下やインサイドハーフで最長63分間プレー。昨年11月に手術した左足首の影響もあり、
これまでリーグ戦の3試合は、すべて途中から約20分の出場にとどまった。
前半42分には決定機を演出した。香川のパスがDF松田を経てFW加藤へ。ゴールにはならなかったが、確かな技術で攻撃を組み立てた。
背番号8は「チーム、個人としても、もっと連係は向上させられる。(開幕1カ月で)完全なチームなんてない」と前向きだ。
小菊監督によると、ここ数日の香川は「ゾーンに入っていた」「オーラがあった」という。自身の交代後にFWカピシャーバの決勝点が生まれ、
香川は「非常に大きい勝利、みんなに与える自信が違う」と喜んでいた。

429名無しさん[転載禁止]:2023/03/09(木) 05:40:58 ID:LQV8ssdc
【ルヴァン杯】舩木、松田ら控え選手の奮起でC大阪が開幕戦劇的勝利 昨年9月以来の公式戦白星
ttps://www.nikkansports.com/soccer/news/202303080001446.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp

舩木翔「ジン(GKキム・ジンヒョン)さん、(DF松田)陸君ら、1人1人が守備で頑張っていた。苦しい時間も、みんなで乗り越えられた」
松田陸「(試合に出られない)自分へのふがいなさが一番強かった。私情は置いておき、チームのためにどうすればいいか考えた。結果が求められた状況で、チャンスをもらい、勝ちたかった」
カピシャーバ「自分は故障明けで、支えてくれたスタッフに感謝したい。勝利のために走り続けることができてうれしい」
阪田澪哉「勝ったことでリーグ戦につながる。1勝したのは大きい。(出場機会がなかったことに) 悔しいと思えたのは、よかったこと。」

430名無しさん[転載禁止]:2023/03/09(木) 06:51:45 ID:LQV8ssdc
C大阪・香川 4680日ぶりクラブ公式戦先発で決定機演出 今季初勝利に「本当に良かった」
ttps://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/03/09/kiji/20230309s00002010113000c.html

MF香川真司がクラブの公式戦では10年5月15日のJ1リーグ神戸戦以来4680日ぶりに先発。前半42分に決定機を演出するなど躍動し、勝利への執念を体現した。
「頭から出てやるのと途中では違いはありましたが、何より勝つことが一番重要だった。それを果たせたことは本当に良かった」
「これであしたからみんなに与える自信、空気感を含め、ポジティブに次の試合に向けてやれる」
 小菊監督は「ここ数日の真司はゾーンに入っていた。自分が流れを変えるんだと引っ張ってくれた」と手放しで称えた。

431名無しさん[転載禁止]:2023/03/09(木) 09:05:53 ID:Wrjnv8IM
公式の監督と選手のコメント
ttps://www.cerezo.jp/matches/result/2023030810/

432名無しさん[転載禁止]:2023/03/09(木) 09:08:53 ID:Wrjnv8IM
香川のコメント 1
「何より勝つことが一番重要だったので、それを果たせたことは良かったです。同時に、課題を含めて、まだまだ向上していかないといけない。
今日は終わったので、次に切り替えたいです。今日の勝利をプラスに捉えながら、明日からまた週末に向けて、いい準備をしていきたいです」
Q:勝利が持つ意味について
「非常に大きかったですね。今日は内容もそうですが、勝つことが何より大事でした。ここ3試合勝てなかった中で、
明日からの練習でみんなに与える自信や空気感も変わります。やっぱり勝てないと苦しいですし、少し疑いを持つ状況も十分にありますから、
一つ勝つことでポジティブに次に向けてやれる。同時に、試合後に選手とも話しましたが、これがパーフェクトではない。
内容を含めたら、もっと改善しないといけない。前向きに次に挑めると思います」

433名無しさん[転載禁止]:2023/03/09(木) 09:09:17 ID:Wrjnv8IM
香川のコメント 2
Q:リーグの浦和戦後に、「試したいこともある」と話していたが、具体的には?
「攻守両面において、色々やることはありました。もちろん、シーズンが始まってすぐの段階でいきなりパーフェクトにやれるチームはないですが、
プレスのかけ方、ボールの回し方、いい点もあれば課題もあることは現実としてあります。ただ、それは僕ら次第。
足元を見つめながら向上していくしかないですし、それに尽きます」
Q:約4ヶ月ぶりの先発でプレーされて、得た手応えや感触は?
「もちろん、最初から出るのと途中出場では違いもあるので、今日、先発でできたことは良かったです。
ただ、個人としても、チームとしても向上していかないといけないですし、連係面も含めて、もっともっと厚いモノにしていきたいです」

434名無しさん[転載禁止]:2023/03/09(木) 09:09:42 ID:Wrjnv8IM
香川のコメント 3
Q:攻守にトライした中で、今日、先発で出て、最も意識していたことは何でしょうか?
「このチームの一つの生命線はプレス。どうプレスをかけるか。そこから流れを掴んだり、いい攻撃につながることは、昨年のベースとしてありました。
まずはそこのかけ方をコンパクトにして、意思統一しようと。全部が良かったわけではないですが、いいシーンもありました。
肌感覚で感じることが大事。そして、みんなも言っているように、このままではいけないわけで、もっともっと厚みをもって、良くしていかないといけない。
タフな戦いは続きます。それはみんなも自覚しています。次のリーグ戦も勝たないと、今日の勝利の意味も薄くなる。
次のリーグ戦に向けて、しっかり準備していきたいです」

435名無しさん[転載禁止]:2023/03/09(木) 09:12:07 ID:Wrjnv8IM
上門のコメント
Q:この試合は左サイドでの先発だったが、プレーした感触は?
「真司さんがいつも僕が受けている場所でボールを受けていたので、自分がどこにいたらやり易いか、試合前や試合中も話していました。
(舩木)翔とも話しながらやっていました。前半は探り探りというか、慣れるのに時間はかかったのですが、後半はだいぶやり易さを感じながらプレーできました。
うまく背後を取る動きもできたので、悪くはなかったですが、もっともっとボールに絡みたいですし、まだまだ満足はできません。
守備の面でやることは変わらないですし、そこは問題なくできるので、あとは攻撃でいかに関われるか、得点のところだと思います」

436名無しさん[転載禁止]:2023/03/09(木) 09:18:01 ID:Wrjnv8IM
小菊監督のコメント 1
Q:攻撃面では、香川選手が初先発したり、上門選手が左サイドでプレーしたり、カピシャーバ選手も初出場しました。色々な成果もありましたか?
「少し立ち位置や役割を変えながら、短い期間だったのですが、練習やミーティングでトライする準備をしてきました。
その中で、自分の役割を全うしてくれました。途中から出た奥埜も少し違うポジションをやりながら、
奥埜、レオ、カピと、途中から出た選手が決勝点に絡んで勝利できたことは嬉しく思います。
真司も、先発はかなり久しぶりだったと思うのですが、ここ数日の真司はゾーンに入っていました。
何とか自分が勝利をもたらす、流れを変えると、強い気持ちでトレーニングからチームを引っ張ってくれました。
今日も、パフォーマンスだけではなく、リーダーシップの面でも素晴らしい力を発揮してくれました。
感謝の気持ちでいっぱいです。みんなとも共有したのですが、大きな一勝ですが、これからが勝負と。
次のリーグ戦に向けて、またしっかり準備したいと思います」

437名無しさん[転載禁止]:2023/03/09(木) 09:18:30 ID:Wrjnv8IM
小菊監督のコメント 2
Q:香川選手について、「ゾーンに入っている」という状態をもう少し詳しく聞かせてもらえますか?
「私も真司とは長年の付き合いですが、彼が研ぎ澄まされた状態の表情は何度も見てきました。
この1ヶ月、ケガのリバウンドにも苦しみながら、チーム戦術の理解、選手のキャラクターの理解を含めて、よく準備してくれました。
この3試合、どちらに転んでもおかしくない中で、なかなか結果が出なかった。本人も苦しかったと思います。
その中で先発で出て、チームを引っ張る、勝利をもたらす、そういうオーラがトレーニングの時だけではなく、
話をしている時、ミーティングからでもそういう状態でした。今日はやってくれる、という頼もしい存在でした。
その準備の甲斐もあって、時間限定ではありましたが、60分しっかりパフォーマンスを発揮してくれました。
彼がボールを持った時のクオリティー、そして、チームの推進力、チャンスの回数などたくさん引き出してくれました。
彼もスタートだったと思うので、ここからリーグ戦に向けて準備していきたいと思います」

438名無しさん[転載禁止]:2023/03/11(土) 13:22:16 ID:VWRQm5/Q
C大阪・小菊監督、前戦で復帰後初先発の香川に「大きなリバウンドはない」リーグ戦初星狙う12日・鳥栖戦出場OK
ttps://www.daily.co.jp/soccer/2023/03/11/0016130413.shtml

同戦で古巣復帰後、初先発し、今季最長63分間プレーしたMF香川真司の状態も「大きなリバウンドはなく
あすの試合に向け素晴らしい準備してくれている」と連戦での出場に問題ない様子。「真司だけじゃなく、
勝利したことで全員が一層、ギラギラした雰囲気で練習した。あすも躍動してくれる」と、指揮官は力を込めた。

439名無しさん[転載禁止]:2023/03/11(土) 13:29:54 ID:VWRQm5/Q
~4ヶ月半ぶりの先発で60分プレーし大きなリバウンドがなかったのは朗報だな

440名無しさん[転載禁止]:2023/03/11(土) 14:25:30 ID:VWRQm5/Q
【C大阪】リーグ戦今季初勝利へ、鈴木徳真「勝つということを表現したい」12日鳥栖戦
ttps://www.nikkansports.com/soccer/news/202303110000558.html

4試合目でリーグ戦初勝利が懸かる小菊監督は「(ルヴァン杯の勝利で)たくさんの新たな発見もあり、継続すべきところと、
少し変化を加えたいところを、今節に向けて準備した」と説明。
東京戦で決勝点を挙げたブラジル人FWカピシャーバも、切り札役にベンチ入りする可能性もありそうだ。
同じく東京戦で復帰後初先発し、63分間プレーしたMF香川真司については、「(体調面で)大きなリバウンドもなく、素晴らしい準備をしてくれている」と、
ベンチスタートを示唆。「勝利したことで全員がより一層、ギラギラした感じで練習できた」と、公式戦初勝利がもたらした効果を強調していた。

441名無しさん[転載禁止]:2023/03/12(日) 12:00:39 ID:pW/1Exug
中3日で先発とはな
大丈夫なのか

442名無しさん[転載禁止]:2023/03/12(日) 13:17:04 ID:h4DpX1gk
怪我とかせずに得点に絡んでほしいね

443名無しさん[転載禁止]:2023/03/12(日) 14:59:55 ID:kIsGZTDc
ゴール決めたやん!後半も期待

444名無しさん[転載禁止]:2023/03/12(日) 15:48:16 ID:wvoPY/mY
心配する必要がなかったな
カップ戦で60分出場し状態が一気に上がったように見える
セットプレーやPK以外でのゴールは公式戦ではサラゴサのルーゴ戦以来か

445名無しさん[転載禁止]:2023/03/12(日) 15:59:19 ID:V7c/txcQ
交代後の時間はきつかったなぁセレッソは後半落ちるな
外国人選手が勝つために徹して時間稼ぎと守備を頑張ってたのが効いてたわ
とりあえず香川おめ

446名無しさん[転載禁止]:2023/03/12(日) 16:00:40 ID:fZKia1Ss
真司ゴールおめでとう
いいボレーだった

447名無しさん[転載禁止]:2023/03/12(日) 16:02:15 ID:wvoPY/mY
これまでで前半は一番内容が良かった
交代後の時間帯は危なかったな

448名無しさん[転載禁止]:2023/03/12(日) 18:43:23 ID:jYvT/oiU
馴染んできてるし、周囲も香川に預けるのを意識してくれてるな
あの時間で交代したがまだ行けそうな動きをしてたのもよかった

449名無しさん[転載禁止]:2023/03/12(日) 21:10:51 ID:IZW5dLec
試合後の監督と選手のコメント
ttps://www.cerezo.jp/matches/result/2023031201/

450名無しさん[転載禁止]:2023/03/14(火) 17:13:10 ID:O30fPR0g
【C大阪】香川真司、公式戦3戦連続スタメンへ 34歳で迎える18日川崎F戦で3連勝狙う 
ttps://www.nikkansports.com/soccer/news/202303140000638.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp

18日のリーグ川崎フロンターレ戦(等々力)へ、香川は「1週間あるんで十分、時間はある。まったく問題はない」と力強くコメントした。
小菊昭雄監督(47)はこの日、香川について「連戦のところは、考慮しないといけない」と前置きしながら
「健康で、けが(昨年11月に手術した左足首)のところさえ問題なければ、ずっと使いたいのが本音」と、公式戦3試合連続どころか、当面の先発を託した。
10年7月から欧州に渡った香川にとって、絶対王者川崎Fとは初対決になる。
「(相手に)けが人がどうかとか、昨年(C大阪がリーグで2試合とも)勝っているとかあるが、そういうデータほど怖いものはない。
楽観的にいって痛い目に遭うのを避けたい。まったく別ものやと思う。こっちもまだ1勝やし、気を引き締めて、自分たちのやることに集中したい」
香川が先発すれば、公式戦2連勝中。トップ下やインサイドハーフで攻守の心臓部を担い、的確な位置取りで決定機に絡んでいる。
この2試合の勝利にはチームを含め、自身も自信をつかんだようで、香川は「試合に出て、何より勝つことで体の反応もまったく変わる。
やはり、病は気からじゃないけど、気持ちのところで体に示す影響は必ずある」と、心身とも充実してきたことを明かした。

451名無しさん[転載禁止]:2023/03/14(火) 17:16:21 ID:O30fPR0g
C大阪・香川真司が次節川崎戦へ意気込み「病は気からじゃないけど…」
ttps://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/03/14/kiji/20230314s00002179238000c.html
12日の鳥栖戦で復帰後初となるJリーグ4684日ぶりのゴールを決めた元日本代表MF香川真司が14日、大阪・舞洲での公開練習後取材に応じた。
この日はランメニューを中心にリカバリーに努めた。
「気を緩めることなく治していきたいと思います」と良好な経過をうかがわせた。「試合に出て、何より勝つことで体の反応もまったく変わりますから、勝っていいプレーをすることで“病は気から”じゃないけど、
気持ちのところで体に反応を示すところも影響は必ずあると思っている。そういうものがうまくかみ合ってきたら、心身ともにさらに万全になる」と、
白星こそが最大の良薬になることを力説した。 次節は18日・川崎戦(等々力)。昨季はC大阪にとって相性の良かった相手だが「そういうデータほど怖いものはないし、楽観的にいって痛い目に遭うのは避けたい。
(今年は)まったく別物。こっちもまだ1勝しかしていない。気を引き締めて自分たちのやることに集中したい。相手じゃない。
僕たち自身がいい準備をできれば、いい戦いができると思います」と一切の慢心を排除して、リーグ戦連勝に挑む。

452名無しさん[転載禁止]:2023/03/14(火) 17:19:24 ID:O30fPR0g
WOWOWサッカー@wowow_soccer
「チャンピオンズリーグ に毎年出続けたい」
鎌田大地 が欧州移籍の理由や 香川真司 について語る
UCL のインタビューに登場した鎌田は、欧州の先輩・香川に関して「彼のようなキャリアを歩みたい」と語った
フランクフルト はベスト8進出をかけ、3/16にナポリとの2nd legに臨む
ttps://twitter.com/wowow_soccer/status/1635511719694061569

453名無しさん[転載禁止]:2023/03/14(火) 17:20:35 ID:O30fPR0g
voetbalbelgieで香川の先発とゴールが報じられている
元ヘンクとOHルーヴェンのクルークスの交代出場にも触れられている
ttps://www.voetbalbelgie.be/artikel/kagawa-pikt-de-draad-terug-op

454名無しさん[転載禁止]:2023/03/14(火) 17:32:06 ID:O30fPR0g
鳥栖戦の香川のサイン入りアイテムがHattrickオークションにかけられたが
実使用ユニフォームが~74万で落札されている
ttps://auction.hattrick.world/top/823

455名無しさん[転載禁止]:2023/03/14(火) 18:21:58 ID:O30fPR0g
C大阪・香川真司が18日初対決の川崎を警戒 昨季2勝&相手は負傷者続出も「データほど怖い物はない」
ttps://hochi.news/articles/20230314-OHT1T51152.html

「(昨秋手術した左足首は)まったく問題ないです。試合に出て、良いプレーして勝つことで体への反応も変わってくる。
病は気から、じゃないですけど、気持ちのところで体に反応を示す影響はあると思う」と手応えを口にした。
近年のJ1をけん引してきた川崎とは海外挑戦前に対戦経験がなかったため、今回が自身初対決。
チームは昨季のリーグ戦ではホーム、アウェーともに勝利しており、さらに相手は負傷者が続出と優位な状況にいる。
それでも背番号8は「けが人がどうとか去年勝ってるとか、そういうデータほど怖い物はない。楽観的にいって痛い目にあうのは避けたい。
こっちだってまだ1勝しかしてない」と気を引き締めた。

456名無しさん[転載禁止]:2023/03/15(水) 16:04:40 ID:yjhbgHGo
C大阪・小菊監督“侍流”でリーグ戦連勝目指す 「栗山監督の姿勢はすごい…勉強になっている」
ttps://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/03/15/kiji/20230315s00002179317000c.html

川崎には昨季、リーグ戦2戦2勝。ルヴァン杯でも2戦2分けで、好相性を誇るが「本当に強かった印象しかない」と油断することはない。
鳥栖戦でJリーグ4684日ぶりのゴールを決めた元日本代表MF香川真司(33)についても「彼の場合はケガのリバウンド、コンディションのところだけなんで。
基本的にはそれさえ問題なければ次の試合も頭から考えてます」と先発起用を示唆した。

457名無しさん[転載禁止]:2023/03/15(水) 16:05:39 ID:yjhbgHGo
C大阪・香川 次戦の川崎戦も先発!小菊監督「連勝導いた、これからも当然先発」
ttps://www.daily.co.jp/soccer/2023/03/15/0016143768.shtml

C大阪は15日、大阪・舞洲グラウンドで川崎戦に向け、全体練習を行い、前節12日の鳥栖戦でJリーグ復帰後初ゴールを決めたMF香川真司は軽快な動きでフルメニューをこなした。
指揮官は「彼の特徴の一つ、ゲームをコントロールする、ゲームを読む力だったり、そういうところを最大限生かせるのは先発。
この2試合先発で出て、素晴らしいパフォーマンスとリーダーシップで連勝に導いてくれた。これからも当然、先発で考えています」と全幅信頼。
「彼の場合はけがのコンディションだけなので、それさえ問題なければ次の試合も頭からと考えています」と先発起用を明言した。
攻守に試合をコントロールし、得点へのきゅう覚は天性。「ゲームをつくりながら、チャンスとなれば必ず、危ないところに顔を出す。
がんがんがんがん、点を決めまくっていたセレッソの時、ドルトムント、マンチェスターUのプレースタイルの頃と、
しっかりゲームを組み立てながら、その臭いをかいでゴールを取りに行く、両方を使い分けられる。
そのあたりのパフォーマンスをこれからも期待したい。それが生命線になってくる」

458名無しさん[転載禁止]:2023/03/17(金) 08:55:53 ID:R5CzFOis
高橋杉雄 サッカー、ラグビー、野球――勝てる戦術とは?
「それから、『ブロックをいかに崩すか』がサッカーの課題になります。香川真司のように
ブロックの間の小さいスペースでプレーできる選手が重視されるようになったのも、これが理由です」
ttps://bookplus.nikkei.com/atcl/column/021500202/021500002/?n_cid=nbpbkp_twed

459名無しさん[転載禁止]:2023/03/17(金) 08:56:12 ID:R5CzFOis
独メディアsport.deで香川のセレッソ復帰初ゴールが報じられている
ttps://www.sport.de/news/ne5242126/bvb-legende-glaenzt-in-der-heimat---ex-talent-des-fc-bayern-und-hertha-flop-im-aufwind/

460名無しさん[転載禁止]:2023/03/17(金) 12:38:54 ID:6jKqxzco
ヤンマー公式の香川のインタビュー
ttps://www.yanmar.com/jp/about/sports/soccer/projects/2020/contents2/10/

良記事だな

461名無しさん[転載禁止]:2023/03/17(金) 17:21:42 ID:6jKqxzco
フロンターレ川崎戦前 マッチプレビュー 監督と加藤のプレカン
ttps://www.cerezo.jp/news/2023-0317-1630/

462名無しさん[転載禁止]:2023/03/18(土) 22:14:11 ID:DzjwfvM.
川崎F戦後 小菊監督と選手のコメント
ttps://www.cerezo.jp/matches/result/2023031807/

463名無しさん[転載禁止]:2023/03/18(土) 22:16:55 ID:DzjwfvM.
香川のコメント
「無失点で抑えたことはチームとして大きいですが、前半を含めてチャンスは何度かあったので、そこで決めていれば、勝てた可能性もあります。
ただ、後半の内容を見れば。引き分けも妥当かなと思います」
 
Q:前節から、奥埜選手、鈴木選手と中盤で組むようになった。うまくチャンスを作れていた場面もあったが?
「相手がボールを握ることは想定していましたが、その中でも自分たちがボール保持する時間を作ることは考えていました。
スペースもあると思っていました。それを狙えるように、意識していました。前半、うまくビルドアップしながら、相手のスペースを突きながら、何度かチャンスもありました。
後半もカウンターからチャンスは作れました。ただ、後半は押し込まれる時間帯が続いてラインも下がり、そこからの打開策が見つからなかったかなと。
試合の中でうまく修正して、相手の嫌なところを突いていかないといけない。選手とも話しましたが、後半は課題が残るゲームでした。
ただ、守備陣については、よく失点ゼロで抑えてくれたと思います。そこは良かったと思います」
 
Q:次の公式戦は、ルヴァンカップでの大阪ダービーになります。
「継続してやり続けるだけですね。アウェイですし、相手も川崎だったので、今日は負けなかったことも大事。
ただ、僕自身も含め、まだまだ課題はあります。もう少し攻撃のところで関わりたいと感じたし、チームとしても、もう少しボールを保持したり、勇気を持ってトライしたり。
アウェイということもありましたが、後半は守備一辺倒になってしまった。今日、出た課題を修正して、次の試合に向けて、いい準備をしていきたいです」

464名無しさん[転載禁止]:2023/03/18(土) 22:20:41 ID:DzjwfvM.
小菊監督のコメント 抜粋 1
「予想通り、強度の高い、切り替えの速い、タフなゲームになりました。前半の20分、25分くらいまで、これも想定内でしたが、川崎のボール保持に苦労しました。
そこから自分たちの形も少しずつ出てきて、いい守備からいい攻撃、準備してきたカウンターの形も再三、作れました。
もちろん選手たちは勝点3を目指して戦いましたが、この勝点1は非常に大きな勝点1だったと思います。
アウェイで素晴らしい相手に今シーズン初の失点ゼロで終われて、攻撃でもあとわずかというシーンも作れました。
大事なことは、この勝点1を次のルヴァンカップのダービー、リーグ戦の横浜FM戦につなげていくことです。全員でいい準備をしていきたいと思います」

 Q:前半、相手のペースをはね返して、相手も見ながら押し返せたことは評価できる?
「そうですね。昨年、4度川崎と対戦したのですが、スカウティングの中でも最初の20分はかなり前から圧力をかけてくる、攻撃の矢印を強く前に向けてくると、
選手たちとも共有していました。最初は我慢だと。そうした精神的なつながりは強く持っていました。
ただ、相手の守備の仕方が、私たちが想定してきた守備の仕方と違う部分もありました。少し徳真のところでブロックもされながら。
その中で、臨機応変に徳真、オク(奥埜)、(香川)真司がいいポジションを取りながらビルドアップに参加してくれたことが、ゲームを落ち着かせた要因だと思います」

465名無しさん[転載禁止]:2023/03/18(土) 22:21:11 ID:DzjwfvM.
小菊監督のコメント 抜粋 2
Q:香川選手、奥埜選手、鈴木選手で組む中盤のローテーションについて
 「3人のローテーションは、今の我々のサッカーで肝になっているところです。サッカーIQの高い3人なので、相手の変化を見ながら、
自分たちのバランスも見ながら、正しいポジションを取り続ける。味方を見ながら、ポジションを変える。その連係は非常によく取れています。
もちろん、その3人と連動して、前の選手、サイドバックの選手とも連動しないといけないですが、
心臓部のところが安定してきたことが、公式戦3試合負けなしの大きな要因だと思います」

466名無しさん[転載禁止]:2023/03/18(土) 22:38:40 ID:DzjwfvM.
林 遼平@raimar21
今日は川崎とC大阪の取材に。数十分で川崎の今日の戦い方をある程度把握してポジション取り変え始めた香川のオフ・ザ・ボールの質が見ていて楽しい前半でした。さて後半どうなるか。

467名無しさん[転載禁止]:2023/03/19(日) 10:54:50 ID:DzjwfvM.
【C大阪】アウェーで大きな勝ち点1 香川真司は得点ならず「決めないといけない」
ttps://www.nikkansports.com/soccer/news/202303190000268.html
相手にボールを持たれる時間が長かったが、効果的なカウンターを繰り出しシュートは10本。小菊監督は「カウンターは準備してきた形。
大きな勝ち点1」と評価し「大事なのは勝ち点1をルヴァン杯での大阪ダービー、リーグでのマリノス戦につなげること」と手応えを口にした。
C大阪FW香川(後半25分までプレーした)「シュートは1本あったが、ファーストタッチが良くなかった。決めないといけない。
チャンスは2、3回あった。1点取っていればもっと楽な試合だった」

468名無しさん[転載禁止]:2023/03/19(日) 10:58:32 ID:DzjwfvM.
何よりチーム最優先で奮闘中…でも、もっと"わがまま"な香川真司を見たい エリア付近で代名詞のプレー復活を
ttps://www.chunichi.co.jp/article/656039

 まじめで、責任感の強い香川は、いまセレッソのためにいろいろなことを考えている。この日もトップ、トップ下、時にはボランチの位置まで下がり、
勝利のためにチームオーダーを守りながら鈴木、奧埜とポジションをローテーションしていた。
小菊監督は「3人のローテーションが肝になっている。相手のバランスを見ながらポジションを変えていく。心臓部が安定してきた」と手応えを口にした。
 
 そんな香川の最大の見せ場は前半21分、為田のクロスを受け左足でシュート。ファーストタッチがわずかに流れたためヒットせず、相手に当たってゴールはならなかった。
しかし、シュートはその1本だけ。あとはボールをさばく場面が多く、香川らしさを見せることはできなかった。
 香川自身「シュートはファーストタッチが…。決めなければいけなかった」と振り返りつつ、「攻撃でもっと関わりたい。勇気を持ってトライしたい。
もう少し僕自身が前線に残ったり…。個人的には反省している」ともどかしさを口にした。

 まだチームにフィットしていないし、チーム内での役割を手探りでこなしている。確かに全盛時代のスピードはないかもしれない。
しかし、香川の一番の持ち味、テクニックと判断のスピード、そして一瞬の切れ味を発揮できるのは、ペナルティーエリアの近く、またはペナの中だ。
その機会を増やせば、必ず香川は輝きを取り戻す。ファンもそんな香川の復活を待ち望んでいる…、そう信じたい。

469名無しさん[転載禁止]:2023/03/19(日) 11:10:27 ID:V7c/txcQ
ちょっとポジ取りが下がり過ぎかなもう前で貰う動き増やした方が良いと思う
回数増やせば決定機の精度も上がっていくだろうし
後やっぱ肩で息するのが多くて体力がどれだけ戻せるかだなぁ
楽しそうな顔が多かったのは良かった

470名無しさん[転載禁止]:2023/03/19(日) 11:10:47 ID:V7c/txcQ
もう少し前で

471名無しさん[転載禁止]:2023/03/19(日) 13:42:36 ID:DzjwfvM.
ミムラユウスケ/フリーライターコメンテーター@yusukeMimura
昨日と変わって快晴の首都圏
川崎戦後にJリーグでやりがいを感じられる要素について香川選手に聞くと
まずはチームが良い状態になること。自分がそういうものをもたらせれば、きっとそういうもの(喜び)につながる。
その努力とコミュニケーションと…それはすごくやりがいを感じていますとのこと。
ttps://twitter.com/yusukeMimura/status/1637303557115482112

472名無しさん[転載禁止]:2023/03/22(水) 13:20:53 ID:DzjwfvM.
スーパースターもそわそわ…C大阪・香川真司もWBC優勝見届ける
ttps://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/03/22/kiji/20230322s00002179461000c.html
WBCの決勝が同時刻に行われるとあって、この日は観客もまばら。
世界一を懸けた侍ジャパンの戦いぶりが気になるのは、世界を股にかけて活躍してきたスーパースターにとっても例外ではなかった。
9回表、大谷翔平が登板したちょうどその頃に練習を終えた元日本代表MF香川真司(34)もそわそわ。
「早く見たいんですよ」と足早にクラブハウスへ引き揚げ、世界一の瞬間を見届けた。
26日のルヴァン杯では、背番号8にとって復帰後初となるG大阪との大阪ダービーが控えている。
「ファン・サポーターにとって大事な試合ですし(18日の川崎戦は)引き分けでどちらかというと悔しさが残ったゲームだったので、いい試合をして勝ちたい」と意気込んだ。

473名無しさん[転載禁止]:2023/03/22(水) 15:24:20 ID:DzjwfvM.
【C大阪】小菊昭雄監督「スポーツの力はすごい」侍ジャパンを祝福 香川真司はTVで見届ける
ttps://www.nikkansports.com/soccer/news/202303220000776.html
WBCと同じように世界一を決める、サッカーのワールドカップ(W杯)に2度出場したMF香川真司(34)は、今大会の日本の試合をテレビで応援し、詳細もチェックしてきた。
この日の香川の取材対応時は、日本が最終回の守備に入ったタイミングだった。「早く見たいんですよ、まだ試合終わってないから」と、
香川は足早にクラブハウスに戻り、テレビの生中継で日本の優勝の瞬間を見届けた。

474名無しさん[転載禁止]:2023/03/22(水) 15:24:35 ID:DzjwfvM.
【C大阪】香川真司が13年ぶり2度目の大阪ダービーへ「しっかり勝ちにいきたい」
ttps://www.nikkansports.com/soccer/news/202303220000849.html
セレッソ大阪の元日本代表MF香川真司(34)が22日、自身13年ぶりの大阪ダービーに決意を示した。大阪市内での公開練習後、取材に応じた。
「もちろん、ダービーなんでね。大事な試合だし、特にファン、サポーターにとって意味のある試合。しっかり勝ちにいきたい」
今季約12年半ぶりに欧州から復帰した香川は、開幕から公式戦全6試合に出場しており、3試合連続で先発中。
12日のリーグ鳥栖戦では約12年10カ月ぶりの復帰ゴールを挙げている。大阪ダービーでも先発は確実視される。
「個人的にはまだ(課題を)消化しきれていない。もっとうまく戦いたいし、チームとしての質も上げたいし、
個人的にもコンディションと質を上げたい。早く練習して、試合をしたい。次(のG大阪戦で)いい試合をして勝ちたい」

475名無しさん[転載禁止]:2023/03/22(水) 20:57:57 ID:DzjwfvM.
26日に今季初の大阪ダービー、セレッソ小菊監督「ガンバはいつでも難敵」
ttps://www.iza.ne.jp/article/20230322-D3EX2HLIXJIPBDGBR2QJFSJK3Y/
小菊監督は「今後に前進していくために少しトライしたいなという部分はある。見極めながらやっていきたい」とチームの状況を分析。
スペイン人のポヤトス監督が指揮を執る今季のガンバ大阪の印象については「ボール保持、攻撃の組み立てのところで特徴があると思うし
、選手も(昨年とは)かなり入れ替わっている。リーグは未勝利だが、内容のところはいいサッカーをしていると思う」と警戒した。
その上で「ガンバはガンバ。いつでも難敵。昨年のように、勝てばチームが勢いに乗って成長し、団結する試合になる。非常に重い一戦になる」と引き締めた。

香川も練習後の囲み取材に応じ、40歳を迎える来季もアイントラハト・フランクフルト(ドイツ)で現役を続行することを明らかにした元日本代表主将、長谷部誠について、
「比べることではないので…」と断りつつ、「過去に例を見ない選手だと思うし、それだけのリスペクトを持つべき選手。
ああいう年齢でもやれるというのは、僕は割と近いところで見てきて、感じるものはたくさんある。自分は自分のやることをしっかりとやっていきたい」と話した。

476名無しさん[転載禁止]:2023/03/22(水) 21:17:48 ID:DzjwfvM.
小菊さんのコメントを見るにカップ戦はメンバーを少し変えるかもな

477名無しさん[転載禁止]:2023/03/23(木) 19:41:20 ID:fh5HhQe.
C大阪がコロナ禍以降で初のファンサービス 香川真司「サポーターとのつながりはモチベーション」
ttps://hochi.news/articles/20230323-OHT1T51091.html?page=1

C大阪は23日、大阪市内での公開練習後にコロナ禍以降では初めてとなるファンサービスを実施した。
この日はあいにくの悪天候だったが、事前応募に当選した約30人のファンクラブ会員に対して、選手はユニホームやグッズにサインを行うなどして交流を図った。
12年半ぶりに復帰した元日本代表MF香川真司にとっても、C大阪サポーターとの触れ合いは久々。
「サポーターとのつながりは僕らにとってモチベーションであるし、勝利につながる原動力。選手とサポーターとの距離はもっともっと近くなってきても良いと思う」と歓迎した。

478名無しさん[転載禁止]:2023/03/23(木) 19:41:47 ID:fh5HhQe.
C大阪が今年初のファンサービス 香川も参加「距離が近いのがモチベーション」
ttps://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/03/23/kiji/20230323s00002179357000c.html

C大阪は23日、大阪・舞洲での公開練習後に、練習参加選手全員と小菊昭雄監督(47)がファンサービスを行った。実施は昨夏以来で、今年では初めて。抽選で当選したファンクラブ会員30人の一人一人に、丁寧にサイン。
あいにくの雨天でも双方向の交流を楽しんだ。元日本代表MF香川真司(34)は「(新型コロナウイルスが流行してから)3年ですからね。選手とサポーターの距離が近いのが僕たちにとってのモチベーションであり、
勝利につながる原動力。もっと近くなってきてもいい」と積極的な実施を歓迎した。

479名無しさん[転載禁止]:2023/03/25(土) 20:04:32 ID:Xk6Frfgc
【G大阪】26日ルヴァン杯大阪ダービー宇佐美出場回避へ C大阪香川と日本での初対決お預けに
ttps://www.nikkansports.com/soccer/news/202303250000465.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp

480名無しさん[転載禁止]:2023/03/25(土) 20:05:05 ID:Xk6Frfgc
ルヴァン杯G大阪戦 マッチプレビュー
ttps://www.cerezo.jp/news/2023-0325-1600/

Q:大阪ダービーとなるルヴァンカップ第2節に向けて
「常にダービーは、勝ちたい、勝たないといけないスペシャルな試合です。その中で、1週間(間隔が)空いた一戦ですので、基本的には(リーグ戦から)継続しながら、
少し新たな組み合わせにトライしたいところもあります。ルヴァンカップのグループステージを突破するために、ダービーで勝つために、最善のメンバーで挑みたいと思います」

Q:U-21枠について。「熾烈な競争がある」と話していたが、人選は固まった?
「(北野)颯太はもちろん、私たちの若手には、将来性豊かな、セレッソだけではなく、将来の日本代表を背負って立つ選手が大勢います。
彼らも必死にこの1週間、バチバチとやり合っていました。今までもそうですが、ルヴァンカップで大きく飛躍した選手はたくさんいます。
明日だけではなく、U-21枠があるルヴァンカップを通して彼らの成長にもつなげていきたいと思います」
 
Q:3月は序盤こそ苦しんだが、直近は公式戦3試合負けなし。現在のチーム状態について
「この3試合、2勝1分と結果が安定してきた理由としては、守備のところだと思います。開幕当初は守備が安定せず、複数失点を重ねてしまいましたが、
この3試合は無失点が2試合と、1失点が1試合。3試合で1失点という数字が、結果が出ている要因だと思います。昨年の私たちの一番の強みであった、
全員がハードワークして、いい守備を90分間全うする、いいポジションを取り続ける、そこをもう一度、全員で大事にしました。
(守備の)タイミングの共有、規律の共有ができてきたことが、成績が安定してきた要因だと思います」

481名無しさん[転載禁止]:2023/03/25(土) 20:06:37 ID:Xk6Frfgc
【G大阪】山本悠樹26日ルヴァン杯大阪ダービーへ「勝たなければいけない使命感ある」
ttps://www.nikkansports.com/soccer/news/202303250001193.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp
初対戦になるC大阪MF香川へは、背番号29は「僕はドルトムントやマンチェスターU時代に見ていた。対戦できるのはすごく楽しみだし、
試合に勝つためにやるのはもちろんだが、(長所を)盗めるところはある」と意気込んだ。

482名無しさん[転載禁止]:2023/03/26(日) 10:15:22 ID:AYkLfD/s
2023シーズン U-21選手出場施策について
ttps://aboutj.jleague.jp/corporate/release/25987/

北野が代表から戻って来たから今日の試合はルヴァン杯の規定でU21選手 (2002年1月1日以降生まれ) を1人先発させる義務がある
おそらく今日はエルゴラの予想通り433の左で北野の先発だろう
小菊さんのコメントを見るに交代でレオセアラ、クルークス、カピシャーバ、FC東京戦でまずまずの出来だった喜田辺りを今の先発組と組み合わせそうだな

483名無しさん[転載禁止]:2023/03/26(日) 15:56:30 ID:V7c/txcQ
ちょっと酷いな今日は
後ろまで戻ってき過ぎだし貰ってもそのままリターンしかしないのは無いわ
後前の位置で貰っても直ぐはたいて少しボールが強すぎて相手に渡ったりで
前線の選手としての感覚も無さ過ぎる
移籍した最初は前への意識高くプレーするけど少し試合出るとこれなんだよなぁ

484名無しさん[転載禁止]:2023/03/26(日) 17:00:50 ID:swkZ1gJc
>>483
前節に続き雨のピッチに手こずりボールタッチが今ひとつ
加えてメンバーが替わりプレスが嵌まっていなかった
後半にボールが回るようになってからは多少良くなったがやはり状態はまだまだ上げないといけないところがあるな

485名無しさん[転載禁止]:2023/03/26(日) 17:02:56 ID:swkZ1gJc
と書いている途中でいつもの失点パターンか
効率よく時間を使わないからこうなるという典型だな

486名無しさん[転載禁止]:2023/03/26(日) 17:04:52 ID:V7c/txcQ
後半スペースができてからは良い部分もあったけどその精度もまだまだ
本当もっと前にいた方が良い周りの選手も多分その方がやりやすい
引き分けは妥当

487名無しさん[転載禁止]:2023/03/26(日) 17:06:23 ID:V7c/txcQ
途中交代で2枚セットで変えてるけど
あれたぶん2トップを加藤とレオセアラにした方が良いんだよな
身体張って時間使えるし

488名無しさん[転載禁止]:2023/03/26(日) 17:14:53 ID:swkZ1gJc
>>486>>487
後半前目になってからは良いプレーがあったな
状態が良い時は下がっても前への戻りが早いんだが
まあ雨の影響もあるだろうが状態をもっと上げないとな
レオセアラも体力面には問題を抱えているように見えるから香川とレオセアラを代えたのは順当だろう
問題は若手が終盤に入るとボールを落ち着かせるということができなくなることだな

489名無しさん[転載禁止]:2023/03/26(日) 17:16:47 ID:swkZ1gJc
まあチャンスに決めきれなかったからドローは順当か

490名無しさん[転載禁止]:2023/03/26(日) 21:32:09 ID:CPeTn6Ck
試合後の監督と選手のコメント
ttps://www.cerezo.jp/matches/result/2023032609/

491名無しさん[転載禁止]:2023/03/26(日) 21:42:19 ID:CPeTn6Ck
小菊さんは当然ながら終盤に5バックも考えていたな
今日の試合は先を見据え選手の組み合わせ、システムなど色々試したといったところだ

492名無しさん[転載禁止]:2023/03/26(日) 22:05:23 ID:CPeTn6Ck
>>487
今日は加藤とボランチを1人入れ守備を固めた方が良かったと思う

493名無しさん[転載禁止]:2023/03/27(月) 02:57:27 ID:uMQzRiSM
レオセアラがボール収められないのキツすぎる

494名無しさん[転載禁止]:2023/03/27(月) 05:18:28 ID:CPeTn6Ck
ライブで見ている時は問題ばかりが目に付いたが監督や選手のコメントを読むと印象が変わるな
アウェーで相手がアグレッシブに来ると予想し疲れさせるために最初はある程度受け身で行くプランだったんだろう
ただあれほど引くつもりもなくもう少し前からアグレッシブに行きたかったが
相手も対策して来ており北野、レオセアラとメンバーを変えたことで上手くいかなかったといったところだな
ジンヒョンのアクシデントの際に修正できたのは良かった
問題は交代カードを切った後だな
今日は加藤と上門のコンビを試しながら疲弊している相手にアグレッシブに行き追加点が欲しかったんだろうが
先発組は疲れているから勝っている時はブロックを敷いて守りボールを持てる時はのらりくらりと後ろで回し時間を使った方が良いと思う
まあボールを回すことが不得手な選手が多いのが難点だが


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板