したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

香川真司 新避難所 Part4

1名無しさん[転載禁止]:2020/09/06(日) 19:36:47 ID:5SZ1ET4I
Official Website
ttp://kagawashinji.com/
Twitter(@S_Kagawa0317)
ttps://twitter.com/S_Kagawa0317
Facebook
ttps://www.facebook.com/shinjikagawa
Instagram
ttps://www.instagram.com/sk23.10/

※引用はソースのURLなりを明記、コピペは最小限に
※950を踏んだ方はスレ立てお願いします
※荒らし、煽り、誹謗中傷など迷惑行為は禁止しています。規制対象になります。
※荒らしはスルーを推奨します。削除依頼をお願いします。
※他サイトへの転載は禁止しています。

香川真司 新避難所 Part3
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43936/1595237272/

2名無しさん[転載禁止]:2020/09/09(水) 12:50:27 ID:f3yowCKU
前スレ>>998
W杯など代表活動がありオフに入るのが遅れる時は合流が遅れたことがあるが他は始動日に合流しているな

3名無しさん[転載禁止]:2020/09/09(水) 17:30:58 ID:C/wnjYu.
今日のエル・デスマルケより:
香川のサラゴサでの将来はまだ不透明だ。少なくとも一つの大きなオファーがカタールからあるが、彼の望みがスペインリーグでプレーを続けることであるのは明白だ。

以前同じ記者がサラゴサへの残留を望んでいると書いていたが、今回はスペインリーグになっている
どのメディアでも共通しているのはスペインでのプレーを希望していることだけだな

4名無しさん[転載禁止]:2020/09/09(水) 17:39:43 ID:so7w/go6
スレ立て乙です

サラゴサ関係のメディアって、基本記者の憶測だらけなんだけど
厄介なのは、時系列がぶっとんでるんだよね

例えば過去に発言したことでも、まるで今言ったみたいに書くから
読み手が余計混乱するんだと思う
ミスリードってやつだね

5名無しさん[転載禁止]:2020/09/09(水) 17:55:25 ID:BuRQ8H3A
>>3
そう。 香川の目的はスペインでプレーすることであってサラゴサに残る事じゃない。

6名無しさん[転載禁止]:2020/09/09(水) 19:07:50 ID:IAjiQOZc
代表でも散々言われていたが責任感が強いあまりサラゴサが昇格逃したのは自分の責任と思ってなければいいけどな

7名無しさん[転載禁止]:2020/09/09(水) 19:15:10 ID:aKDxLeOA
去年マジョルカとか他にも各国10個くらいのオファー蹴ってわざわざ2部だしもう中心にしてくれるスペインのチームならどこでもって気持ちにしか見えないわ
サラゴサはもうフロントが必要としてなさそうだし監督も変わったし残る理由ないと思うけど

8名無しさん[転載禁止]:2020/09/09(水) 19:21:26 ID:GyNnMFYQ
シーズン終わってこれだけ何も発信しないのも珍しいな
今でもスペインに固執してるのか
それすらもわからない

9名無しさん[転載禁止]:2020/09/09(水) 19:47:33 ID:C/wnjYu.
これまでのところ経営陣やバラハの会見やインタビューからの情報以外は信憑性が定かでない情報を元に書かれた記者の憶測記事しかない
香川の真意は全くの不明

10名無しさん[転載禁止]:2020/09/09(水) 20:05:49 ID:dPyYzpys
さすがに合流しても発信なしはいつもならないしここまで無言の時は移籍模索してるって考えたいがな

11名無しさん[転載禁止]:2020/09/09(水) 20:35:47 ID:so7w/go6
自分は夢や目標って、その時その時で変わっていいものだとも思うけどね

ましてやコロナ禍だから
コロナ前と同じように何かを考えることはできないと思う

12名無しさん[転載禁止]:2020/09/09(水) 21:14:38 ID:C/wnjYu.
今日の朝練習はまた個別トレーニングだったようだな

13名無しさん[転載禁止]:2020/09/09(水) 21:23:07 ID:S15pn8Z2
単純に1部からオファーあればそっち行くしなければ残留もしくは他の2部クラブに移籍じゃないの

14名無しさん[転載禁止]:2020/09/09(水) 21:52:37 ID:nK8W.4W.
昇格したところでコロナで金ないのは変わらないんだから活躍しようが来年延長ないのは目に見えてるしスペインとかよりももうマジで香川がのびのび活躍する姿見たいから移籍頼むぜとっくに探してるのかもしんないが

15名無しさん[転載禁止]:2020/09/09(水) 21:57:33 ID:C/wnjYu.
エル・ペリオディコとエル・デスマルケによると、ラスレはマラガに移籍の可能性
このエル・ペリオディコの記事内で香川はスペインでプレーを続けることを望んでおり、
カタール、トルコまたはMLSからオファーがあると書いてあるが、おそらく昨季冬から他の媒体で噂された国やリーグの名前を出しているだけだろう

16名無しさん[転載禁止]:2020/09/09(水) 22:08:31 ID:K8PNrwrc
遅ればせながら スレ立てありがとうございます
いつも翻訳した情報もとてもありがたいです
1部への移籍が叶うといいなと思うけど…
サラゴサ残留や2部移籍と オファーのあるドイツとか他リーグ移籍はどちらが優先なのかなぁ…応援するのみだけどもったいない気がしてならないデス

17名無しさん[転載禁止]:2020/09/09(水) 23:38:30 ID:BenbS/Do


18名無しさん[転載禁止]:2020/09/10(木) 01:10:22 ID:C/wnjYu.
今日のASのラスレのマラガ移籍の記事には、サラゴサは当初ニエトを移籍させるつもりだったが興味深いオファーがなかった為ラスレをレンタル移籍させることにし、
また財政収支のバランスを取る必要がある為、他にクレメンテのレンタル、グティ、パプとナシメンテの移籍先も探していると書かれている
この記事は香川の契約解除の噂のソースで香川がスペインで移籍先を見つけない限りサラゴサを出る気はないという記事を書いたルイス・ペドロ・フェレールと
アントニオ・ガヤルドの署名入りだが、香川の名前は出ていない
クレメンテはこれまでエラルドだけが移籍の可能性を報じていたが、ここへきてASも同調

19名無しさん[転載禁止]:2020/09/10(木) 01:12:06 ID:C/wnjYu.
>>4>>16>>17
どういたしまして

20名無しさん[転載禁止]:2020/09/10(木) 01:47:14 ID:C/wnjYu.
エル・ペリオディコより:
バラハとスポルティング・ヒホン時代の選手だったコペンハーゲンのFWミチャエル・サントスに非常に近いソースによるとサラゴサからオファーがあったが既に断った
サラゴサ、エスパニョール、レガネス、マジョルカ、メキシコとカタールからオファーがあり、サントスはスペインに復帰したくサラゴサに傾いていた
コペンハーゲンは€1.2mの買い取りオプション付きレンタルと約€1mの年俸全額の負担を求めており現時点での獲得は不可能
またEU外枠を使うが今は香川とナシメンテで埋まっている
サラゴサのFWの補強は難航しておりグティの売却で資金とサラリーリミットに余裕を作る必要がある
バリャドリードのセク・ガッサマは本人がレベルを下げることを拒んでいる
トメル・ヘメドとペルーのアルディ・ロドリゲスから逆オファーがあり、サラゴサはトメル・ヘメドを調査中だがアルディ・ロドリゲスは断った

この記者は香川への言及はEU外枠だけでしかしていない

21名無しさん[転載禁止]:2020/09/10(木) 01:54:23 ID:C/wnjYu.
エル・デスマルケでもクレメンテは出場時間を与える為と財政面の改善の為にレンタルする(売却の可能性もあり)予定と報じられている
フランシスがCBとSBの控えとなる模様

22名無しさん[転載禁止]:2020/09/10(木) 05:58:16 ID:C/wnjYu.
午後の練習では下部組織と試合をしザニマッキア、ヴチキッチ、ヤニック 、パプがゴールし4-0で勝利した模様

23名無しさん[転載禁止]:2020/09/10(木) 08:53:03 ID:IXJFA6wU
この下部組織との試合は香川出てるの?
ヴチキッチ代表出て帰って来てすぐ出れてるなら香川もそろそろ練習合流してもいいはずだけどな。

24名無しさん[転載禁止]:2020/09/10(木) 10:46:54 ID:3f7cuhVA
代理人が頑張らないと変な中東に行かされかねない。こじれると怖いな。最悪なツクダの方が良かったなんてこともある。やっぱりスペイン人だから香川より自国を守りたいなんてバカなこと考えてたら最悪だ

25名無しさん[転載禁止]:2020/09/10(木) 12:32:59 ID:gxejI3hg
>>23
香川は昨日の朝と夕方も全体練習にはいなかったから試合には出ていないだろう
ヴチキッチはプレーオフの頃からサラゴサで練習していたし代表で試合にも出ているから準備が出来ている
因みにバラハが自宅隔離されていた先週火曜から木曜までは個別練習(昨季中断後練習を再開した時と同様のメニュー)、金曜から全体練習、土曜からバラハが合流し朝、夕と2回かなり強度の高い練習をしている
パンデミックで各国間の移動が制限され移動におそらく1日以上かかっているし、香川の調整スケジュールが先週の練習と同じだと仮定すると、
今日まで香川は個別練習だからかなりの出遅れになるな
何にせよゴンザレスは入団会見の時にすぐに監督と話し自分の起用法などを聞くと話していたから
香川もサラゴサに戻りすぐクラブ、監督や代理人と去就について話し合いをしているだろう(日本でもしていただろうが)

26名無しさん[転載禁止]:2020/09/10(木) 12:53:57 ID:gxejI3hg
>>24
香川との合意がなけれは移籍は成立しないから意に反して売却されることはないだろう
まあクラブによっては移籍させようと練習に参加させなかったり試合に出さなかったりと圧力をかけることもあるが
代理人については同意するところがあるな
財政難のクラブへの売り込みが多かったから拗れると厄介なことになる可能性があるのが気懸りだった

27名無しさん[転載禁止]:2020/09/10(木) 13:25:08 ID:NS1e5Hyo
ドイツからオファーってのはタイトルに入れずカタールだの中東だのだけは目立たせる安定のマスコミさん

28名無しさん[転載禁止]:2020/09/10(木) 13:47:13 ID:GyNnMFYQ
中東行くくらいなら日本に帰るだろ
普通に考えて

29名無しさん[転載禁止]:2020/09/10(木) 16:06:08 ID:UnH3v7/c
選手と代理人は選手のが立場が上
あくまでも雇ってるのは選手側だから

例えば代理人が選手側に不利益な仕事をし続けるとしたら、
切られるのは代理人の方ではあるね

30名無しさん[転載禁止]:2020/09/10(木) 16:16:18 ID:3f7cuhVA
>>29
そりゃ当然だが、香川は信用してる可能性あるぞ。
トルコに半年でも移籍させる代理人なんて全く信用できない。トルコに行かせるメリットはない。だったらまだドルでベンチ外の方が良い選択だったよ。とは言えそれは香川が望んでたんだろうな。
うまくいくようにやってるといいな。

31名無しさん[転載禁止]:2020/09/10(木) 16:58:02 ID:IXJFA6wU
>>30
試合に出れるクラブの方がいいに決まってるだろ。
ギリギリまでスペインで探して無理だとなってモナコの話が直前でポシャって急遽受け入れてくれたのが夏からオファーくれてたベシクタシュで当時はリャイッチが全然ダメだった事もあり買取り無しの半年レンタルでも受け入れてくれた。
使われ方は納得いかないものもあったけど600分足らずで4G2Aとそれなりに貢献も出来た。
一年間干されっぱなしよりは香川にとっても遥かに良かったと思うけどね

32名無しさん[転載禁止]:2020/09/10(木) 17:26:34 ID:kk.9BruA
今日の全体練習にも香川はいなさそうだな

33名無しさん[転載禁止]:2020/09/10(木) 17:46:47 ID:B2Gbclf6
前々からずっと疑問だったのが、ドルトムント時代、あれだけ金のなる木だった商品価値が高い選手がどうしてあれだけの低い待遇でサラゴサ 入団という結末に到ったのかどうしても理解出来ない。w杯直後、まだ商品価値がかなり高かったはずなのに、どうしてこうなった。まだ久保も南野も全く台頭してなくて、実績、人気、たくさんのスポンサーがついており、アジア人であっても、付加価値が非常に高い選手だった。ドルトムント ファンの来季にいて欲しい選手のアンケートでロイスの次第2位の信頼も得ていたし、これほどセールスポイントが多くて売りやすい選手も稀なぐらいだったのに。当時と比べイメージがイメージを呼び、今がある。あの当時にマネージできなかった状況を今より良い状況でマネージできるのか。ここのマネージメントの部分を本人が本気で改善しないと状況は好転しないとはたでは思う。自分の意志を実現するためにこそここが重要だと考えないものなのか。まあ自分のやり方にとことんこだわるみたいだから、こうなっても、この先うまくいかなくても、後悔はないという言葉が出てきそうだ。それが強がりでなく本心ならもう何も言うことはない。悔いなくやってほしい。

34名無しさん[転載禁止]:2020/09/10(木) 18:40:39 ID:UnH3v7/c
>>31
でも本人は行きたくなかったとまで言ってたぐらいだから
実際、相当嫌だったんだと思う
買取拒否の交渉したのも本人だったし

海外サッカーの世界は、マネジメント一歩間違うととても危険な世界
スポーツの実力だけが、評価される世界ではない
日本人の常識では理解不能なとこがあるから、いまいち人気ないんだと思う
香川がそれでいいならいいんだけど、このままだと本人が望むようなサッカー
できるかどうかわからないよな

35名無しさん[転載禁止]:2020/09/10(木) 18:53:53 ID:GyNnMFYQ
一応ハノーファーも選択できたけどな
ただスペインに強い代理人ということで契約したんだろうから
スペインでまともな移籍先が見つからないなら代えた方がいいかもな

36名無しさん[転載禁止]:2020/09/10(木) 20:41:05 ID:x0vhCkDY
代理人よりも、その代理人やクラブと決して敵対するのではなく入り込んで渡り合ってくれて、彼を選手としてリスペクトし本人の意志を尊重しながらも、何歩も先を見越してビジネスサイドから物事を示唆してくれる大人の日本人のブレーンが一番必要だと思う。ただ本人がその重要性を認めていないように思う。彼の資質なら幾らでも引き受けてくれる人がいたはず。マンUから現在までに、幾らでもその必要性を受け入れる機会があったはずなのにまだ今の状況だということは、そういうことだと思う。以前なら余裕で雇えただろうけれど、現在だとバジェット的に厳しくなってしまっているのかもしれない。サッカーをただ楽しみたいのか、それともまたレベルの高い場所で自分のやりたいサッカーをしたいのか。ファンとしてはなんとも複雑な心境。アイドルをいつまでも応援するような気分になれない。思い入れが強すぎる。

37名無しさん[転載禁止]:2020/09/10(木) 20:51:34 ID:406O.sTU
エル・デスマルケ バラハ会見より香川とナシメンテら退団が不透明な選手の部分(ラスレ、パプらについては具体的に答えた模様):

我々(コーチ陣)がここへ来る前に判断が下されていたり進行中の状況もある
よりはっきりとした状況にある選手もいれば将来について我々が決断しなければならない選手もいる
(後者については)プレーシーズンの試合で得られた情報で決断する

38名無しさん[転載禁止]:2020/09/10(木) 20:55:43 ID:x0vhCkDY
香川は謙虚すぎた。他の選手とは自分は違うということをもっと意識して欲しかった。スターだからこそ、ほかの人とはアプローチが同じでいいわけがない。中田は生意気と散々叩かれたけど(フルフラットのファーストクラスにじぶんだけ乗って足並みを揃えないとか色々言われたり、なんだか色々あった)欧州クラブの中における自分の居場所の確保には並みなみならぬ努力をしていたと思う。スポーツ面での努力は香川の方がよっぽど凄いし、サッカー先進国出身のワールドクラスの序列が上の選手が2人も居てのマンuでの1年目の成績は、誇っていいものだと思うけど。

39名無しさん[転載禁止]:2020/09/10(木) 20:58:11 ID:WTGDQ8qY
言いにくいんだけど言わせてもらう
長文の人、あまりにも読みづらいのでせめて改行を入れてくれると助かります
お願いします

40名無しさん[転載禁止]:2020/09/10(木) 20:59:04 ID:i.ecLuWo
すまん長すぎて俺はNGしてしまったすまん

41名無しさん[転載禁止]:2020/09/10(木) 21:05:54 ID:x0vhCkDY
すみません。これ以上書き込むとネガが止まらなそうなのでもう遠慮します。
ご迷惑かけました。

42名無しさん[転載禁止]:2020/09/10(木) 22:40:15 ID:j78iuAPg
中田が大物?ただのピエロだと思われてるぞ。プロデュースが上手いとも思えない 借金で破産しそうな旅人とバカにされてる。でもそこらの一般人に成功者と勘違いされてる節はある。ある意味あれくらい胡散臭くても自分をプロデュースする事も大事なことだな。香川にはそこが足りない。でもそんな香川だったら応援したいと思えないな。
今はいろんな駆け引きしてるんだろう。上手くいかずに残留だけは避けたい。

43名無しさん[転載禁止]:2020/09/11(金) 00:23:56 ID:406O.sTU
バラハの会見 EU外枠について聞かれた部分

ー2つのEU外枠は現在香川とナシメンテで埋まっている。市場が閉まってもこのままか?(つまり補強する選手の為に空けなければならないか、香川とナシメンテは移籍かを聞いている)

我々(コーチ陣)がここへ来る前に下された評価(判断)があるし、我々が来た後に進展中の状況がある
(将来が)よりはっきりとした状況にいる選手もいれば、将来について我々が決断をしなければならない過程にある選手もいる
明白なことは予算内で全てに取り組まなければならないということだ
予算がスカッドを構成する可能性を与えるし、スカッドが補填され適切な決断が下せるように経済的な余裕を上手く配分しなければならない
結局のところプレシーズンで最も重要なことは12月、6ヶ月後に問題を解決しなければならないと言わないで(済む)ようにスカッドを構成することだ
今月残りの時間で、我々が(補強で)探しているもの、既存の選手の(移籍か残留かを)決断をする為に試合で得られる情報、
またナシメンテや香川のような特定の選手の状況(つまりEU外枠)について決然と取り組む為には忍耐と落ち着きが必要だ
ナシメンテや香川は契約中で残留または可能性のある選択肢の中で移籍を模索するか、我々は彼らにとってベストな解決策を見つけなければならない

これまでの会見と同じで何も新しい情報がないな
明日の夜にでも残りは訳す

44名無しさん[転載禁止]:2020/09/11(金) 00:32:04 ID:IXJFA6wU
>>43

色んな報道が出ているが結局これ以上の情報は何も無いという事だね。

45名無しさん[転載禁止]:2020/09/11(金) 00:55:02 ID:406O.sTU
>>44
その通り
こういう会見の内容からメディアは憶測記事を書いているだけだろう

46名無しさん[転載禁止]:2020/09/11(金) 00:57:54 ID:406O.sTU
今スポニチアネックスの記事を見たがナシメントが復帰しEU外枠が足りないからトーレスか香川を放出と書かれていて驚いた
日本のメディアの記事は誤訳が多過ぎるな

47名無しさん[転載禁止]:2020/09/11(金) 03:11:40 ID:/XSWDZGI
明日親善試合あんのか
ザキオカと被ってるけど少しだけ見るかな

48名無しさん[転載禁止]:2020/09/11(金) 05:11:57 ID:YXQVeE8A
スペインではコロナ再パンデミックで感染者毎日1万弱でEU最悪、周辺国からは出国禁止、それに伴う経済危機も深刻みたいだね
そもそもサッカー出来る環境なのか心配になるな

49名無しさん[転載禁止]:2020/09/11(金) 05:49:14 ID:406O.sTU
サラゴサの破産をこの10年担当している裁判官はサラゴサがパンデミックによりクラブ収入が€4m以上減った為
7月20日に求めていた債権者に対する3回目の支払い(€2.4m)の延期を認めた
この€2.4mは今後5年間の支払いに割り振られる

香川についてはサラリーリミットやEU外枠の問題よりサラゴサは香川を売却し移籍金を得たいというのが本音だろう

50名無しさん[転載禁止]:2020/09/11(金) 05:50:04 ID:406O.sTU
16日のテストマッチの相手はジムなスティック・タラゴナに決まった

51名無しさん[転載禁止]:2020/09/11(金) 06:01:13 ID:406O.sTU
サラゴサはハイロ・サンペリオ(フリートランスファー)の獲得に動いている

52名無しさん[転載禁止]:2020/09/11(金) 10:09:30 ID:IXJFA6wU
ここまで進展が何も無いにも関わらず地元紙から報道が出続けてるのは完全に外堀埋められてるね。 サラゴサとしては香川を出すなら移籍金を高く出すクラブへの放出を求めるのは当たり前だけど香川は折れないでしょ。 かと言ってドルトムントみたいに飼い殺しにする余裕は金銭面で無いだろうし香川を残す事で枠も取られる。

耐えきれずに近いうちに契約解除の話をサラゴサが持ち出すと思うけどね。 香川もそれを交渉してるだろうし。 この状態で残ってもやりにくいのは香川もわかってるでしょ。 フリーになれればワンチャンエルチェが一部で可能性があるクラブだと思ってるんだけどここにきてエルチェは獲得どころか放出ばかりでトップチームのメンバーが19人ぐらいしかいないんだけどどうなってんだろ? オーナーがマラドーナの代理人だから自分のクライアントを入れまくるつもりなのかな?

53名無しさん[転載禁止]:2020/09/11(金) 13:19:06 ID:npnjANNc
>>52
サントスを獲得しようとしていたからEU外枠を一つ空ける必要があったがこれは破談になった
他のEU外枠の選手の噂は香川が退団するから逆オファーをかけているというものが多かった
フロントは最初からナシメンテを構想外にしていたからEU外枠が一つ空くのは明白だったが
香川に元々好意的でないエラルドがナシメンテが構想に入る可能性があるようなニュアンスで香川の退団でサラリーリミットと枠に余裕が出来ると煽り記事を書いた
まあ今後の市場の動きによっては2つ共枠を空ける必要が出てくるかもしれないが
外堀を埋めるというのはその通りだな
昨季を通して色々な記事に目を通したが地元の記者は財政面を改善出来る可能性がある選手らの売却や退団の憶測記事を大々的に書く傾向がある

54名無しさん[転載禁止]:2020/09/11(金) 13:26:01 ID:npnjANNc
>>52
香川は所属クラブがなくなるというリスクは取らない、つまり移籍先のクラブと正式に合意済みでない限りは契約解除をする気がないと思う

55名無しさん[転載禁止]:2020/09/11(金) 17:38:04 ID:CwbDDLxs
エラルドによるとサラゴサはセルタのウルグアイ人ストライカーガブリエル・トロ・フェルナンデスの獲得に動いている
ラージョとテネリフェと競合している

EU外枠を空ける必要があるな

56名無しさん[転載禁止]:2020/09/11(金) 17:57:33 ID:CwbDDLxs
最初の会見ではSDとバラハは香川の残留は香川の決断と契約状況次第としていたが、
その後はSDもバラハも香川の決断については言及せずプレーシーズンの試合で香川の重要性を見てから決断すると話している
これらのサラゴサ側の発言だけを見ると、香川は残留を望み年俸の減額にも応じる構えだったが合流が遅れ、
その間にパプが残留の方向になり(昨日の会見でバラハが残留の可能性を示唆していた)思いもかけずゴンザレスがフリーになり獲得できたことで、
残留が難しくなった可能性もあるな
パプとゴンザレスはトップ下タイプで香川より年俸が安くトップとサイドも可能というのも影響しただろう
まあ香川の質問の時は財政難で財政収支のバランスを取り且つ必要な補強を行わなければならないことを繰り返しているから
仮に香川が年俸の減額を提案していたとしても、今売却すれば移籍金が入るから最初から香川の残留の可能性は低かっただろう
何にせよサラゴサ側の話だけが浸透し、メディアに好き放題書かれ外堀を埋められてしまったことを見るに、代理人は変えた方がいいのは確かだな

57名無しさん[転載禁止]:2020/09/11(金) 18:12:07 ID:oR57wAFU
代理人変えたか他の代理人が加わった可能性がある様な事、少し前にここで言われてなかったっけ?

香川の移籍金せしめなくてもフリーで解除したって年俸分は浮くんだからケチるなよサラゴサはよ!

58名無しさん[転載禁止]:2020/09/11(金) 18:16:06 ID:CwbDDLxs
>>57
悪い、代理人が変わったというのは単に自分の憶測だ
あの時は契約解除の噂は香川側が流した可能性を考えていたが昨日のバラハの会見全体とこれまでの会見を読み返してそうではないと感じた

59名無しさん[転載禁止]:2020/09/11(金) 18:18:29 ID:CwbDDLxs
>>57
サラゴサの財政状況を考えるとEU外枠が2つ必要という状況にならない限りフリーになれる可能性は低いだろう

60名無しさん[転載禁止]:2020/09/11(金) 18:31:10 ID:V7c/txcQ
外国人枠潰して選手登録できない清武パターンが一番やばいんだよなぁ
普通の代理人なら金が無いのわかってるからお互いの為に契約解除でしょと言えるが
今の代理人だとサラゴサ優先して枠が無いんだから
移籍しようよと移籍金発生させてなおかつ高く売れる場所に
香川を口説くのも十分想像できちゃってな
で、今の香川に移籍金払う所なんか挑戦とは程遠い場所しか想像できんという
まぁこうやって外から埋められていくのは分かってたというか
補強するつってんだから当然の話なんだが

61名無しさん[転載禁止]:2020/09/11(金) 18:36:47 ID:QDgb6GBo
サラゴサが望む移籍金を払えるクラブとなると中東などスペイン以外の国のクラブ
香川が望むスペイン国内の一部下位または二部上位クラブはサラゴサが望む移籍金を払わない、払えない

この状態が続くなら、サラゴサに有利な条件が付いた契約解除が落としどころだろうな
出場試合数などの個人成績、順位などのチーム成績に応じた金額がサラゴサに支払われる、みたいな

62名無しさん[転載禁止]:2020/09/11(金) 18:50:48 ID:QWByxSOk
ドイツなら1、2億くらいは払うだろ行く気がないから全然内容が伝わってこないだけで

63名無しさん[転載禁止]:2020/09/11(金) 18:53:31 ID:L.EI3lng
そもそもすべてがサラゴサ側が言ってることで
香川が現時点で何を望んでいるのか発言してるものがないので
何もわからない、スペインに残りたいのかさえわからない

ただサラゴサ残留の可能性は極めて低いだろうね
ちゃんと何かしらの解除要綱つけてあるならいいんだけど
代理人は自分の利益(代理人の地元のクラブの借金返済のため)
有利になるように動いているだけ

香川は日本人にありがちな性善説で人を見がちだけど
ずる賢いスペイン人なんてこんなもんだと思う

64名無しさん[転載禁止]:2020/09/11(金) 19:15:30 ID:CwbDDLxs
>>60-63
同意

そもそも残留か移籍かをプレシーズンの試合で判断すると言うがまだ全体練習に参加できていない香川がそれなりの時間を与えられるとは考え難い
移籍の決断をさせる為クラブが何かしら理由をつけて参加を許可しないという可能性も現時点ではないわけではないしな
香川も何か発言した方が良いとは思うがファブレの時ですら日本メディアの取材を受けるまで何も言わなかったから去就が決定するまで何も言わないつもりだろう

65名無しさん[転載禁止]:2020/09/11(金) 19:21:26 ID:CwbDDLxs
ASとマルカによると、トロとサラゴサは合意したようで数時間以内に獲得が発表される

厳しい状況になったな

66名無しさん[転載禁止]:2020/09/11(金) 19:29:21 ID:CNzXb0Y2
もうドイツで良いから早く決めて欲しい
遅くなれば遅くなるほど次のチームでも不利になる

67名無しさん[転載禁止]:2020/09/11(金) 19:29:35 ID:CwbDDLxs
>>65に補足
マルカはナシメンテは確実に移籍となりEU枠が空く、香川の将来は不透明としている

68名無しさん[転載禁止]:2020/09/11(金) 19:30:19 ID:L.EI3lng
代理人が自分の儲け度外視してサラゴサ移籍を勧めたのは
サラゴサの関係者だったからで、マーケティング的に香川のことがおいしいと
思ったからだろうね
前から火の車だったわけだし

そうでなければ、自分の取り分が少なくなるのに勧めないよ

69名無しさん[転載禁止]:2020/09/11(金) 19:36:49 ID:CwbDDLxs
>>68
今の代理人に変更した後から財政難のクラブの噂が多くなったしな
代理人がサラゴサの動きを掴んでいなかったとは考えられず香川が果たして状況を知らされていたのか疑問だ

70名無しさん[転載禁止]:2020/09/11(金) 19:46:34 ID:grbGS.1U
昨年だって一部のクラブとずっと交渉してたんだから今もいろんなところと交渉してるよ

71名無しさん[転載禁止]:2020/09/11(金) 19:51:16 ID:CwbDDLxs
香川は今日の全体練習にも参加していない
合流4日目だからクラブの始動からのスケジュールと同じならば今日から合流だが
参加を許可されてない可能性が出てきたな

72名無しさん[転載禁止]:2020/09/11(金) 20:01:10 ID:L.EI3lng
>>71
ああそれ、出ていいてほしい時の定番でクラブがよくやるあれか
単に移籍絡みでいないならいいんだけど

普通に休暇満喫してて、寝耳に水とかなら危ない状態だな

73名無しさん[転載禁止]:2020/09/11(金) 20:03:33 ID:V7c/txcQ
来季もサラゴサでやる気満々なのに合流遅れて
練習戻ってきたと思ったら全体練習は放出のために拒否られる
あまりにも立ち回りが下手すぎ考えたくないが
近年の香川の動きだと考えられる話すぎてな

74名無しさん[転載禁止]:2020/09/11(金) 20:23:32 ID:bOk20V..
香川ってメディア向けにもファンにも文句も余計なことも一つ言わないのにやたらメディアに目の敵にされてんのはなんなんだろうな
海外でもナハリヒテンの記者くらいしか好きじゃない

75名無しさん[転載禁止]:2020/09/11(金) 20:24:28 ID:IXJFA6wU
香川が個人トレーニングを今日もしてる画像ってあるの?
初日以外になんの写真も出てきてないから気になってた。 ないなら移籍に向けて動いてる可能性の方が高いと思うけどな。 それか契約解除で話がついてる可能性もある。
枠が埋まってるのに選手取って香川が残っちゃったらサラゴサはプレーしない選手に高い給与を払うことになるしそんな事してリスキーなのはサラゴサの方でしょ。 破産しかけてるんだから

76名無しさん[転載禁止]:2020/09/11(金) 20:52:58 ID:CwbDDLxs
>>72>>73
同意
代理人が香川に情報を知らせていなかった可能性もあるしな

>>75
他の選手の陰に隠れて見えないが昨日の練習の冒頭の円陣でフランシスの横にいた黒のランニングシューズが香川だと思う
まあ移動で1日以上練習できず戻ってからもPCR検査をしないと通常のトレーニンングが出来なかったから明日のテストマッチ後から全体練習に合流の可能性もないわけではないが
状況が状況だけに参加を許可されていない可能性もある

77名無しさん[転載禁止]:2020/09/11(金) 21:02:09 ID:CwbDDLxs
>>75
香川は移籍先が見つからない限り契約を解除するつもりがない可能性もある
サラゴサが一番高額なオファーを出しているクラブへ売却したいが香川が拒否している場合は何方が先に根を上げるかの我慢比べになる
香川の性格的に可能性は低いが昨季後半の長友のように登録外になろうが納得の行く移籍先を見つけるまでサラゴサに居続けることもありうる
とはいえ市場期日までには香川は移籍すると思うが

78名無しさん[転載禁止]:2020/09/11(金) 22:19:24 ID:CwbDDLxs
エラルドより:
昨季のスカッドより既に12人が去り7人+2人の新加入が来る(ユースからは4人昇進)
ラスレ、香川とパプは開幕前にクラブを去る可能性がある

エル・ペリオディコより:
トロの獲得によりナシメンテか香川がEU外枠を空けなければならない。
全てのことがこの2人の選手がクラブを去ることを示しているが、バラハは昨季怪我をして通常練習が出来ないナシメンテと会いたがっている。
何方にせよ彼がセグンダAかBのクラブへ行くことは確かだろう。
香川はクラブを去ることに消極的である。彼はスペインでプレーを続けたく、40万ユーロの年俸を減額することを厭わないだろうが(注:あくまで憶測)、
クラブはサラリーリミットに余裕を作る必要があり、カタールからの高額なオファーを拒否した彼の年俸はサラゴサ内でも最も高額なものの一つだ。

79名無しさん[転載禁止]:2020/09/11(金) 22:27:31 ID:L.EI3lng
メディア使って嫌がらせ行為と練習から締め出しは
典型的なクラブがやる嫌がらせだからね
どちらもありふれた話

破産しそうだから金になりそうな香川に屈辱感を与えて
言うこと聞かせようとする
そういう可能性は今のところ、排除できないね
代理人がクラブと仲間なのも危険だと思う

80名無しさん[転載禁止]:2020/09/11(金) 22:35:48 ID:muV5WSN2
香川の場合は活躍してて不可欠な時でさえネガキャンされますしメディアなんかお笑いでっせ
洗脳されて正当な評価できない素人も大概だけど

81名無しさん[転載禁止]:2020/09/11(金) 22:41:07 ID:CwbDDLxs
エル・ペリオディコより:

アルメリアはグティ ーへのオファーを€4.5mに引き上げた
おそらくこれ以上のオファーを出すクラブはなく、サラゴサとグティは素早い解決を待っている
下部組織から昇進したバセルガはセグンダBのクラブへレンテルされる予定
同じく昇進したヤニックはトップチーム所属、セラーノは下部組織所属になる

82名無しさん[転載禁止]:2020/09/11(金) 22:48:25 ID:L0nUk7yE
金を作らないとヤバいんだろうなあ
まあどんな事情であれ、こんな扱いをするクラブに気を使う必要はない
何とか期限までに納得出来るクラブに移籍出来るといいな

83名無しさん[転載禁止]:2020/09/11(金) 23:05:15 ID:L.EI3lng
貧すれば鈍するって言葉があるけど、まさにそれだよな
中々怖い

84名無しさん[転載禁止]:2020/09/11(金) 23:28:31 ID:h3SsAPW.
早く決まって欲しいな
香川の移籍が気になって朝の目覚めが悪いんだよねw

85名無しさん[転載禁止]:2020/09/11(金) 23:33:27 ID:CwbDDLxs
ナシメンテは移籍だと予想されていたが最近はバラハの決断では残留も選択肢になるような論調の記事が出ているのがな
おそらくWGが手薄だからパプとナシメンテは残留させる方向に方針を切り替えたんだろうが(
ナシメンテは昨季怪我をするまでセグンダBで良いパフォーマンスをしていたらしい)
となると、給与総額を下げEU外枠を空ける為にナシメンテよりも香川が先に退団すると予想したエラルドが当たっていたかもな
何にせよ442を志向しそれに合わせた補強を行っている監督の元で香川が残留を望んでいるということが信じ難い
日本にいる間もクラブや代理人とは話をしていただろうしな
香川に監督の戦術傾向を全く知らせていなかっのならば別だが

86名無しさん[転載禁止]:2020/09/11(金) 23:38:29 ID:cMfkhl1w
コロナで金ないとはいえこのクラブの数少ないまともな戦力のグティを売る時点で今季はもう昇格諦めてんだろうから残ったらマジで去年より悲惨な試合だらけになる予感しかしない

87名無しさん[転載禁止]:2020/09/12(土) 00:10:31 ID:V7c/txcQ
チーム的にはエグアラスのがダメージでかいしグティいなくなっても去年より選手も監督も上だから大丈夫じゃねたぶん
まぁ上から落ちてきたクラブとはそんでも差がでかいし
ジローナとアルメリアが残ってるせいで資金力高いクラブが多すぎるのは辛いが
まぁ香川に浮いた話の一つくらい欲しいわ情報追っても我慢ばっかで疲れてきた

88名無しさん[転載禁止]:2020/09/12(土) 04:00:49 ID:CwbDDLxs
ASのルイス・ペドロ・フェレールの記事より:
パプはバラハの要請で移籍がなくなりテストマッチでパプが納得させるパフォーマンスを見せればサラゴサはWGの補強をしない
ラスレ(マラガへ移籍間近)、ナシメンテと香川が移籍するが、香川は彼がクラブの’幹部達’に伝えたところによると、たとえ2部のクラブであっても他のスペインのクラブと契約した場合に限り契約を解除する

89名無しさん[転載禁止]:2020/09/12(土) 04:11:43 ID:CwbDDLxs
>>87
同意
仮にASの記事通りならば、香川は残留を望んでいるというよりスペインで移籍先がまだ見つかっていないということだしな
となるとサラゴサは香川の放出を決めているから全体練習への参加を許可していないというやり方を取っている様に見えるな
1回目の会見ではSDは皆がプレシーズンの試合でチャンスを与えられると話していたが、2回目の会見で香川について聞かれ
プレシーズンの試合で香川の重要性を見ると話したのは香川がいなくてもチームが構成できていれば良いという意味にも取れる

90名無しさん[転載禁止]:2020/09/12(土) 05:03:42 ID:TCYoqt5U
なんか知らんがここではやたらグティ叩く人いるけど今季苦しい時にゴールアシストしてんのスアレスの次グティだしキーパス数はチームトップクラス、守備でも1番対人強いのがグティでいなかったらもっと酷い有様だったわ
後半戦は放り込みになってから442ではエグアラス全く良くなくて守備でずっと足引っ張ってたし
442はフィジカル要素が最も大事だしバラハ的に一番いなくなったら困るのはグティだろ

91名無しさん[転載禁止]:2020/09/12(土) 06:42:56 ID:CwbDDLxs
>>90
誰も叩いてはいないだろう
エグアラスの守備の問題はここで何度も指摘されている
ただこれはクラブが決定したことでバラハも誰が出ても問題ないと話している
今季はバラハの戦術に合った良い選手を補強している

92名無しさん[転載禁止]:2020/09/12(土) 07:09:00 ID:IXJFA6wU
この補強リストと442の戦術だとやっぱり違和感が出るのは香川だな。 アドリアンも微妙だけどボランチも出来るみたいだしIHとトップ下が適正の香川が出る所がない。
放出もあるだろうけど前線の選手の多さから見ても香川出すのが妥当な人選だな。

93名無しさん[転載禁止]:2020/09/12(土) 10:06:18 ID:V7c/txcQ
クーロ・サンチェスがポンフェラディーナに行ったの見ても
金かポジが問題なのは分かる
香川はスペイン内で移籍する場合契約解除条項が付いてるのかな
だとしても今の代理人なんかサラゴサのために話を潰しても何ら
今までの動き見るとおかしくないし変えてほしいんだが

94<削除>:<削除>
<削除>

95名無しさん[転載禁止]:2020/09/12(土) 17:55:40 ID:nA7VocDE
香川は全体練習に今日から合流した

ひとまず良かった

96名無しさん[転載禁止]:2020/09/12(土) 18:01:15 ID:nA7VocDE
>>95
左の列にいる
ttps://twitter.com/RealZaragoza/status/1304692658284224512

インスタのストーリーでも確認できる
初日にしては体のキレがあるな

97名無しさん[転載禁止]:2020/09/12(土) 18:13:10 ID:nA7VocDE
>>92
4231をどの程度起用するかにもよるが442が主体では厳しい
トロを獲得したからナシメンテか香川の何方かが移籍するのは確実だしな
スペイン1部または2部で4231か433を起用するクラブに移籍できると良いが

98名無しさん[転載禁止]:2020/09/12(土) 18:48:51 ID:dPyYzpys
もう開幕なのにぜんぜん進展しねえ〜

99名無しさん[転載禁止]:2020/09/12(土) 18:51:06 ID:CNzXb0Y2
まだ決まらないの?
クラブ側が放出を望んでるのは地元紙見てて明白なんだから移籍するべき
まさか10月入ってから移籍なんてことないよね?
色々と悠長過ぎる。そんなにオファー無いとは思えないんだけど報道が出てこないしイライラする
スペイン諦めた方が良いよ。そんなに価値あるリーグじゃないし
トルコの時もそうだけど遅すぎ

100名無しさん[転載禁止]:2020/09/12(土) 18:52:49 ID:sQ3Tyt72
正直移籍は大雑把にリーグ全体を見るんじゃなくて、そのクラブがやってるサッカーの内容システム、データ、目に見える数値を参考に考えて適性あるかどうかで、選んでほしいけどね
まあ余計なお世話だよな

101名無しさん[転載禁止]:2020/09/12(土) 19:00:11 ID:nA7VocDE
>>100
最後の一文まで同意だ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板