したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

香川真司 新避難所 Part2

1名無しさん[転載禁止]:2020/02/12(水) 00:29:32 ID:zgn/AkFI
Official Website
ttp://kagawashinji.com/
Twitter(@S_Kagawa0317)
ttps://twitter.com/S_Kagawa0317
Facebook
ttps://www.facebook.com/shinjikagawa
Instagram
ttps://www.instagram.com/sk23.10/

※引用はソースのURLなりを明記、コピペは最小限に
※950を踏んだ方はスレ立てお願いします
※荒らし、煽り、誹謗中傷など迷惑行為は禁止しています。規制対象になります。
※荒らしはスルーを推奨します。削除依頼をお願いします。
※他サイトへの転載は禁止しています。

香川真司 新避難所 Part1
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43936/1575536968/

2名無しさん[転載禁止]:2020/02/21(金) 06:34:00 ID:TV.4eKho
昨日の練習(サラゴサBとトップチームで練習試合)も無事に参加しているな
抑えてはいるがボールタッチ、キック精度、ターンなどまずまずだな

3名無しさん[転載禁止]:2020/02/21(金) 06:43:56 ID:PO.gJzKY
もし五輪に招待されても辞退するだろね。
今更出る意味ないし怪我のリスクもあるから
協会が任期集めに香川を呼ぶ可能性が一番厄介だよ

4名無しさん[転載禁止]:2020/02/21(金) 12:49:19 ID:0Aeqm6gc
 香川真司らが頼りにする日本人医師。怪我の治療方針を決めるのは誰か?

2014年の夏にマンチェスター・ユナイテッドからドルトムントへ香川真司が復帰したあと、契約のなかに「セカンドオピニオン」として池田の診察を受け、意見を取り入れることを認めてもらう条項を作った。

 「セカンドオピニオン」というのは、患者が1人の医師だけではなく、別の医師からもらう意見のことだ。香川からのリクエストを受けて、池田がそれに応じた形になった。

 香川にとってドルトムントに所属するのは2度目。

 1度目の所属期間だった2011年1月、香川はアジアカップ中に第五中足骨を骨折した。
当時はドルトムントと香川の契約にそのような条項は入っていなかったが、そのときも手術とリハビリの後半までは池田の元で行った。ドルトムントが選手の意見にしっかりと耳を貸してくれるクラブだったからだ。

 2度目のドルトムント在籍期間でも、香川は復帰まで1カ月以上を要する怪我を2度している。2017年6月の代表戦の左肩脱臼と、2018年2月のドルトムントの試合中での左足首の怪我である。

 そのいずれの場合でも、契約書の中にある条項はきちんと考慮された。香川はクラブとの交渉にストレスを抱えることなく、治療とリハビリに専念できた。

 そんな香川のケースを前例に、若い選手たちから同様のお願いをされることも増えた。例えば、原口元気や、昨夏に欧州へ移籍した若手選手たちからも依頼を受けた。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200221-00842565-number-socc&p=4

5名無しさん[転載禁止]:2020/02/22(土) 20:44:41 ID:oh9nzyJU
明日はどうだろうね
出る出ない半々くらいかな
sekainosoccer.com/spain-segundadivision

6名無しさん[転載禁止]:2020/02/22(土) 20:45:12 ID:/Vg9iBzg
明日はどうだろうね
出る出ない半々くらいかな
ttp://sekainosoccer.com/spain-segundadivision

7名無しさん[転載禁止]:2020/02/23(日) 14:30:47 ID:FkOk2wks
さて復帰すんのかしないのか

8名無しさん[転載禁止]:2020/02/25(火) 12:08:18 ID:V7c/txcQ
やっと軽くなったか
はやくプレー見たいわ

9名無しさん[転載禁止]:2020/02/25(火) 13:01:09 ID:FkOk2wks
したらば一応復活したのかな

10名無しさん[転載禁止]:2020/02/25(火) 17:17:12 ID:.vQzUQWQ
したらばかなくなったら、どこでこれをしたらいいんだろう?
復旧して良かった

11名無しさん[転載禁止]:2020/02/25(火) 19:06:23 ID:cZ5KA.CU
いつなくなってもおかしくないから今のうちに次の避難所別の所に作った方がいいなw

12名無しさん[転載禁止]:2020/02/25(火) 20:35:02 ID:SrJa3UGg
もうアンチに邪魔されず香川の話をできる所がなくなるのかと思ったら悲しかった
復活して良かったです

13名無しさん[転載禁止]:2020/02/25(火) 20:56:00 ID:UF9PcWVI
もしものこともあるから他にどこか探しておきたいけどどこか候補あるのかな?
候補があったらみんなで討論したいわ。

14名無しさん[転載禁止]:2020/02/28(金) 16:30:10 ID:YkN4ezls
さて今週は出れるかな

15名無しさん[転載禁止]:2020/02/28(金) 20:03:46 ID:hzb9skn6
怪我リスクがあるとは言え、しっかりスタメンで出してくれって言いたいよ。

16名無しさん[転載禁止]:2020/03/01(日) 03:59:00 ID:FkOk2wks
スタメン復帰したー

17名無しさん[転載禁止]:2020/03/01(日) 04:28:20 ID:S4vCvASc
スタメンか
活躍して欲しいなー

18名無しさん[転載禁止]:2020/03/01(日) 06:58:05 ID:7f3GSycU
今日はスタメン
守備に非常に気を使いつつやっているが
体やボールへの反応はまだ上げている途中なので
本来みたいにバシバシは行けない

前半の途中からさらにもう一段階
下半身の安定が下がったような感じなので
やっぱり心配になる

前半のみで交代になりましたが
また元気に動けるようになって
体を戻して欲しいなと思います

19名無しさん[転載禁止]:2020/03/01(日) 07:49:35 ID:Blc4kjk2
前半のスタッツみても攻撃陣では一番まともだったのは明らか
コンディション面での問題かなやはり

20名無しさん[転載禁止]:2020/03/01(日) 08:17:08 ID:LA1A62MQ
というかむしろ負傷明けにアウェーの最下位相手の荒い試合にスタメンだったのが驚いた
今日はサブで少しだと思ってた
展開によってこの前みたいに出せないと試合感覚鈍くなるから時間制限つけて出したのかね

21名無しさん[転載禁止]:2020/03/01(日) 08:43:26 ID:SZQXn3gA
>>20
同じく
前半で足を痛めてないといいが

22名無しさん[転載禁止]:2020/03/01(日) 10:26:48 ID:IWS5jS9.
同じく途中からだと予想してたが、スタメン発表前のロッカー写真で
スパイクが4足並んでたからスタメンかー、何か嫌だなと感じた
怪我明けいまいちなのはこちらは良く知ってるし。
レアル相手にあれだけできるんだから、次のチャンスは絶対にモノにするんだぞ!

23名無しさん[転載禁止]:2020/03/01(日) 10:54:56 ID:NUaGMy2c
コンディション良くなっても怪我してまた上げていく作業の繰り返しがもどかしいな

24名無しさん[転載禁止]:2020/03/01(日) 11:05:09 ID:LA1A62MQ
見てる方もはや本人もきついと思う
宮市だって復活したんだしスペインは医療レベル高いそうだから何とかなるといな

25名無しさん[転載禁止]:2020/03/01(日) 13:17:54 ID:V7c/txcQ
体のキレより試合勘のが気になるプレーだったな
まぁだから練習での動きとかはおそらくそこそこ良くて使ったんだろうけど
次は控えかなさすがに監督は良く使ってくれてるけど
正直今はチームの戦力になれてない

26名無しさん[転載禁止]:2020/03/01(日) 14:48:15 ID:SB4p0D2c
ここまで怪我が続いてコンディション安定しないのはロシアW杯の頃に選手生命うんぬん言われたようにマジでもう体が限界近いんだろうな
いつ引退してもおかしくないと覚悟しておくわ
とはいえぜひともまた最高の香川が見れるのを願ってるぜ

27名無しさん[転載禁止]:2020/03/01(日) 15:32:06 ID:u39X/MlI
今日は復帰戦だけど結構動けてたしボール持った時のプレーも悪くなかったと思う
ただ地元紙の言う通りフィットしてないってのは改めて感じた
スペース無いトップ下だとコンディションよりこっちの方が問題だと思うわ

28名無しさん[転載禁止]:2020/03/01(日) 15:53:58 ID:iik9YXRc
スタイルとか戦術とか以前にあそこまで大味なサッカーだと香川を使う意味ないからな
バイタルでボールが全然出てこないからタッチ数がとにかく少ない
レアル戦がなぜ良かったかって言えばとにかくボールが出てきたからであってそれが2部でやると相手が極端に引き気味のことが多いから周りの選手はとにかくドリブルしたり自分で行きたがって連携での崩しが少ない
一応2位だからうまくいってるように見えるが10分け6敗ととりこぼしまくってるのは結局ダメな試合が多い証拠でもある

29名無しさん[転載禁止]:2020/03/01(日) 16:37:49 ID:/vO3UWs.
レアル戦前の監督のプレカンが印象的で覚えてるんだけど
「連携」って言葉をやたら強調してたんだよな
そのせいかいつもより香川にボール来てた
普段2部相手のリーグ戦では連携なんてほとんど言ってないと思う

今日の試合後、セグンダで勝つのは難しいみたいな事言ってるし
明らかにセグンダ仕様のサッカーを割り切ってやってる感じなんだろうかね

30名無しさん[転載禁止]:2020/03/01(日) 17:09:58 ID:joaCpkRw
ガーナが病気で抜ける前は明確に連携重視の試合してたと思うけど抜けて以降はビガライが怪我したのもあってサイドが極端に弱いことが分かり後ろからのビルドアップも崩壊したしその結果SBを上げ続けることがなくなりほとんど前線の個人に任せた攻撃しかしなくなったな
ビガライがいるうちはサイドはそこまで酷くはならないしもう少し考えた攻撃しないとこれからも引き分け多くなるだろうなあの内容じゃ

31名無しさん[転載禁止]:2020/03/01(日) 17:16:18 ID:8Hj8v93c
上だとあそこまでガチガチにはかためないからな
だがこのままの仕様で、もしもプリメーラ行けたとしてもまたすぐ出戻りになるだろうね

32名無しさん[転載禁止]:2020/03/01(日) 17:16:20 ID:S15pn8Z2
昇格してからが勝負かね

33名無しさん[転載禁止]:2020/03/01(日) 17:29:43 ID:b6iWp6cA
つかレアル戦がなぜ良かったかて周りがヘタだったから。
サラゴサは2部では強いから2部リーグでは個でなんとでもやれるから一人でやりがち
けどレアル相手になると個でやれるのが香川だけになるからパスが集まってきたようになるのは必然
清武もブンデス下位チーム時に味方がなんとかしてくれみたいにやたらパス出してくるて言ってたからな

34名無しさん[転載禁止]:2020/03/01(日) 17:45:58 ID:V7c/txcQ
今のやり方で4312の時の詰まりから抜けたたけど
引いた相手に苦労しているというかチームとしての形がないのが課題だからな
そこで監督的には香川に力を発揮してもらいたいのは感じる

現状コンディション上がらん香川より他の選手のが
攻守に走れるだけで力になれるし断然使いやすい
せめてそこまでは体が上がらないと厳しいよ

35名無しさん[転載禁止]:2020/03/01(日) 17:55:03 ID:FkOk2wks
何度も言われてるようにコンディションうんぬんの前にボールがもっと入らないことには香川のように周りと頭を使って動きながら崩すタイプはやりようがない
怪我こそ多いけど数少ないボール触った時のプレーは別にいつも悪くないし

36<削除>:<削除>
<削除>

37名無しさん[転載禁止]:2020/03/01(日) 18:40:22 ID:Blc4kjk2
パス出してきても精度が低くて香川に届かない、ってのが多くてしんどいだろうな

38名無しさん[転載禁止]:2020/03/01(日) 19:21:32 ID:u39X/MlI
後半ソロがサイドで高い位置取ってからはトップ下のプアドも割と良い位置でボール受けれてたから、配置次第でも変わると思うけどね
マジョルカ戦でも思ったがサイドプアド中央香川はあまり上手くいかない印象

39名無しさん[転載禁止]:2020/03/01(日) 19:38:31 ID:V7c/txcQ
最初サイドの選手と思われたプアドは中の選手だったな
香川抜きプアドサイドの4231も今まであんま良くなかったし
そこらへんも活躍するには問題の部分で
この試合ハマらなかった理由の一つだろうなリャイッチに近い

40名無しさん[転載禁止]:2020/03/01(日) 19:47:25 ID:wJb/gdwY
プアドはトップ下って言うよりかはドルの時のフィリップとか南野みたいな2トップ気味が合うタイプだろうな
特にチャンスメイクや突破力が優れてるわけでなくとにかく自分でシュート打ちたいタイプ
ソロはプリシッチ系のイメージだけど試合ごとにうまくなってる気はする

41名無しさん[転載禁止]:2020/03/01(日) 21:11:27 ID:7oax31tg
ボールを扱えば昨日も違いを見せつけてたけど、運動量が致命的に足りなかったなプアドなんかは精力的に戻ってたけど、香川はそうじゃなかったからな
かといって攻撃時に抜けが有る訳でもないからね
もはや周りが香川に合わすという事がない以上、運動強度上げるしかないんだけど
体の関係で厳しいんだろうね
ファンとしてはそれでも期待するけど

42名無しさん[転載禁止]:2020/03/01(日) 22:27:47 ID:bhnaBiRs
昨日は相手がファールばかりで二部の試合丸出しだったから香川みたいなテクニック系は向かなかったよな。はっきり言ってあのクラブとは噛み合わないように思える。やはり言語問題もあるし香川がやりたいサッカーをやれるメンバーがいない。難しいよなクラブ選びって。

43名無しさん[転載禁止]:2020/03/01(日) 23:07:08 ID:V7c/txcQ
>>41
今のクラブと香川の状態を見た印象は同じだ

44名無しさん[転載禁止]:2020/03/01(日) 23:43:17 ID:8Hj8v93c
昇格ちらついてくるとああいうチームはますます暴走するから、香川があれに無理に合わせようとすると怪我増えそうだな
相性って人間同士でもあるけどクラブでもあるんだよな

45名無しさん[転載禁止]:2020/03/02(月) 00:20:08 ID:7oax31tg
サッカーというよりフィジカルゲーだからガタきてる香川には厳しいんだよね
とはいえ、来季1部でバリバリやりたいんなら現状だと難しい
香川側のスカウティングミスとかそういうのは置いといて、2部に来た以上個人成績が振るわないと先は曇るよ
ここ最近の香川のプレーは綺麗すぎて熱量が伝わらない、だから余計もどかしい

46名無しさん[転載禁止]:2020/03/02(月) 00:24:19 ID:8Hj8v93c
まあもどかしいのは香川自身が一番そうだろうな

47名無しさん[転載禁止]:2020/03/02(月) 00:28:56 ID:.cYmFQlc
この間の試合は動きまくってたけどね
でもそれで怪我しちゃったから慎重になるのは解る

48名無しさん[転載禁止]:2020/03/02(月) 00:30:11 ID:S4vCvASc
調子上がってきたな、と思ったら怪我だもんね
ケガが無かったら、まだまだやれると思うんだけど・・・

49名無しさん[転載禁止]:2020/03/02(月) 07:15:17 ID:IXJFA6wU
香川はサラゴサを出た方がいい。 合う合わないってのはどうしてもあるし残り少ない選手生活を削ってる時間が勿体ない。 そもそもグリッポが居ない今通訳もいなさそうだし監督やチームメイトの伝えたい事を理解出来てないんだと思う。

このチームで控えにされてるのはファンとして見ていて歯痒いがファン目線で見ても明らかに香川の所が守備時に強度不足だとは感じる。 運動量やスプリントの少なさもあるんだろう。 みんなかなり走るからね
2部で結果を出せなかった以上海外にこだわるなら選択肢は多くはないしJに戻るならセレッソなんだろうけどロティーナのサッカーって守備的だからな 香川合わないよね。

50名無しさん[転載禁止]:2020/03/02(月) 07:57:38 ID:/vO3UWs.
ファン目線?
無理してファンを装わなくていいぞ

51名無しさん[転載禁止]:2020/03/02(月) 08:26:52 ID:B2c8VBE.
つか昔二ちゃんの某選手のスレで香川ファンを装って応援してるファンが読んでむかつくような事を書くんだよwて香川関連の掲示板で工作してんのを自慢げに話す某選手の信者がいたのを覚えてる
ここみててもわかるだろあーまたやってんなと
香川にはこういった連中が粘着してるから
だから俺はずっと香川が何を思い、何をしているかを基準に物事をみるべきだと主張してるが
なりすましてる奴の主張の根本が僕がー僕がーで
ファンなのに香川じゃなく僕はこう思うから聞いてwとやたら書きなぐる、で後から応援してんねんととってつけたかのように付ける
まあそこを抑えたらなりすましかどうかなんて簡単に分かる。

52名無しさん[転載禁止]:2020/03/02(月) 08:40:43 ID:IXJFA6wU
俺はアンチじゃねえよ。 香川の気持ちも分からんでもないが今のサラゴサのスタイルで香川が活躍できると思う?

53名無しさん[転載禁止]:2020/03/02(月) 11:02:44 ID:sKOrhLjs
とにかく昇格して欲しい
活躍しようがしまいがプリメーラで
プレイして欲しい
昇格すれば一年はサラゴサで
プレイするはずだから
きっと道は開けると思う

54名無しさん[転載禁止]:2020/03/02(月) 11:53:05 ID:V7c/txcQ
今上手く行ってないのはクラブの戦術とか2部のレベルの問題は小さいからなぁ
良い意味で2部レベルじゃないときも
悪い意味で2部レベルじゃないときもどっちもある状態で
それは怪我によるフィジカルの浮き沈みが激しいのが一番の理由だろ
内田と一緒でレベル下げ続けても変わらん
戦術の合うチームなら怪我の悪い日でも行けるみたいな感じだが俺はそう思わない
香川の目的的にも残って怪我をどうにかしない様にする以外ない

55名無しさん[転載禁止]:2020/03/02(月) 16:02:48 ID:YAosVOg2
監督の指示とか考慮せずに運動量云々ってのはちと言いすぎかな
監督から苦言呈されてるならともかくさ
推進力厨と大差ないよ

56名無しさん[転載禁止]:2020/03/02(月) 20:06:10 ID:embDVxEw
>>18
いつもありがとう
ラシン戦~19分頃に香川は右大腿部を気にしていた
相手から何度か手荒くやられていたからまた痛めた可能性はあるな

57:2020/03/02(月) 20:54:58 ID:O9oJfo0g
自分が活躍した試合で後輩相手におごり高ぶるんじゃなく久保くんに可哀想と気遣う姿勢を見せたり
南野には本人がオーストリアで頑張って努力して勝ち取った移籍なんだと後輩をリスペクト
昔でいえばレギア戦自分のゴールより怪我で辛いリハビリを頑張ってたロイスにアシスト出来たのが嬉しかったと。思い返せばロイス復帰したら必要以上にロイスにパス出してたしな
まあこっから香川活躍したら本人の努力じゃなくまた周りがとか何かしらの難癖つけるんだろうけど、その繰り返し
上にあげた香川が仲間にかける内面をみる言葉をいう香川がいないのは嘆かわしい
ロイスを香川に変えれば怪我で辛いリハビリを頑張ってるロイスにマウント取るんだろう

58名無しさん[転載禁止]:2020/03/03(火) 19:24:59 ID:OUIEpIeg
香川は練習に参加しているな
長く出場した選手はリカバリーの日だが香川は通常の練習をしたようだ

59名無しさん[転載禁止]:2020/03/04(水) 14:29:35 ID:sFSoWR2g
香川は昨日のミニゲームの組み分けで状態が上がっていない選手の組に入っていた
(ミニゲームは状態が良い選手と良くない選手に分けることが多い)
体がまだ少し重く安定しておらず守備やボールへの反応は先週の方が良かった
今週の練習でどこまで状態を上げられるか

60名無しさん[転載禁止]:2020/03/06(金) 07:21:01 ID:qirKkwAA
昨日の練習で香川は右大腿部の後ろを何度か気にしているな
ボールタッチもまだ安定していない
昨日のアラゴン・テレビでは香川はまだハムストリングの負傷から状態が戻っておらず
マラガ戦は香川かペレイラの何方かが招集されると予想していた

61名無しさん[転載禁止]:2020/03/06(金) 10:06:36 ID:S4vCvASc
まだ万全の状態じゃないのね
早く調子が上がってキレのあるプレーをしてる
香川を見たいな

62名無しさん[転載禁止]:2020/03/06(金) 14:05:01 ID:iEkvWAGI
>>61
週初めに比べて動きは軽くなっているが下半身がまだ安定していないところがあるな
アラゴン・テレビはおそらく先週の試合での香川の状態から憶測しているんだろう
スアレスは練習に復帰したとはいえ足に不安があるからペレイラを招集した方が良いところもある

63名無しさん[転載禁止]:2020/03/06(金) 19:46:58 ID:6nTqm2tQ
香川はFour Four Twoの記者のインタビューを受けたようだ
ttps://twitter.com/AndyMitten/status/1235872342653513729

64名無しさん[転載禁止]:2020/03/06(金) 19:52:10 ID:/wCEuK8o
しゃーないとはいえ、正直またかよって感じだな

65名無しさん[転載禁止]:2020/03/06(金) 20:26:13 ID:6nTqm2tQ
今日の練習はニエトとデルマスが個別トレーニングだな
流石に負傷者が多過ぎる

66名無しさん[転載禁止]:2020/03/06(金) 20:37:23 ID:6nTqm2tQ
>>64
香川の気にしている箇所を見るに大腿二頭筋が坐骨と付着する部分の損傷だったんではないかと思う
再発・慢性化しやすいからなかなか調整が難しいんだろう
ビガライもグレードIの損傷で全体練習復帰までひと月かかっていた

67名無しさん[転載禁止]:2020/03/06(金) 20:51:33 ID:rzjmmP42
荒いから怪我するのはしょうがないがフェルナンデスはコンディショニングあんまり上手くないよな
ビガライの時もそれで大丈夫なんかよと思ってた

68名無しさん[転載禁止]:2020/03/06(金) 21:11:14 ID:6nTqm2tQ
公式によると今日は昨日のゲーム形式の練習のリカバリーでニエトとデルマスはジムでリカバリーをしたらしい

69名無しさん[転載禁止]:2020/03/06(金) 21:16:34 ID:6nTqm2tQ
>>67
トレーニングがフィジカルトレーニング重視で前時代的だよな
今週も水曜が負荷をかけたフィジカルトレーニング、昨日はスタジアムでゲーム形式の練習で
今日の練習は皆体が重かった

70名無しさん[転載禁止]:2020/03/06(金) 21:38:43 ID:rzjmmP42
あの監督はサラゴサは3回目だが今就任する前は監督をしていなくて、数年間ブランクがあるからな
変化が激しい世界だからそういう期間があると追いつけていない部分があるのだろう

71名無しさん[転載禁止]:2020/03/07(土) 09:52:46 ID:aa87ZA7M
>>70
フェルナンデスは以前プレカンで怪我や病気明けで状態を上げなければならない選手には
もっと負荷をかけたフィジカルトレーニングで状態を上げるべきだと思うと言っていた
その後ビガライやイグベケメが怪我を繰り返して言わなくなった
まあこのトレーニング方法が合っている選手もいるからな

香川に関してはこれとは別に気になったのは昨季途中から筑波の教授の指導で初速を上げるトレーニングに取り組んでいるが
昨季から鼠蹊部・股関節周りや大腿二頭筋などの筋肉系の怪我が増えていることだな
こういう新しいものを取り入れながら自分に合うベストな調整方法を模索中なんだろうが
今季は個人で雇っているトレーナーも常時同じトレーナーが付いているわけではないしな
まあ以前も足首の怪我を繰り返していたから年齢、ピッチや長距離移動などの環境、慢性化したものなどの影響が大きいんだろう

72名無しさん[転載禁止]:2020/03/07(土) 13:48:47 ID:q9BsfjHc
人種によって骨格がちがうし人それぞれが持つ生まれつきの体質のようなものもの同じことをしても大丈夫な人間もいるし、そうでない人間もいるんだろうな
香川も自分の体質にあった最適解が見つかるといいが

73名無しさん[転載禁止]:2020/03/07(土) 14:07:17 ID:irbmn/yc
突き詰めると骨格とかの問題でもなく単に筋肉の細胞の質の問題であって日本人の小さい敏捷性高い選手の筋肉維持やトレーニングなんてのは陸上ですらまだどうするのが怪我なくパフォーマンスを出せるか個人差がありすぎて正解がないからな

74名無しさん[転載禁止]:2020/03/07(土) 17:52:03 ID:z7szVTxE
>>63の記事のリンク
ttps://theathletic.com/1658752/2020/03/07/shinji-kagawa-interview-manchester-united-borussia-dortmund-bomb/

75名無しさん[転載禁止]:2020/03/07(土) 21:06:31 ID:z7szVTxE
マラガ戦は香川もペレイラも招集されたな
クレメンテとリナレスが招集外

76名無しさん[転載禁止]:2020/03/07(土) 21:12:34 ID:IWS5jS9.
招集されましたか、良かった
>>74
ありがとう、ザザーッと読んだよ
ヴァイデン引退試合の時、クロップに「心配している」
「大丈夫だと言っても、ドルトムントで十分なゲームをプレイしていないじゃないか。
私の事ををよく知っているので、多分彼は私が大丈夫でないことを解っていた。
クロップは私のスタイルがスペインに適していると言った。私はいつもそこでプレーしたかったんだと話した。」

クロップにスペインが合ってるって言われたんだから、意地でもコンディション取り戻して
意地悪な地元の記者を見返して欲しいな

77名無しさん[転載禁止]:2020/03/07(土) 21:43:40 ID:hBKolpxk
>>76
どういたしまして
非常に良い記事だよな
ファブレの下で出場機会がなかった時にクロップと話していたとはな
有料だから全文は訳さないが後で他の興味深い部分を纏めてみる
とりあえず香川は無事招集で良かったな
毎日練習場で取材していて怪我や状態をよく見ているアラゴン・テレビでも予想はこんなものだ
あのエル・ペリオディコの記者は個人的な感情で記事を書いているだけだからスルーするのが一番いい

78名無しさん[転載禁止]:2020/03/07(土) 21:48:14 ID:hBKolpxk
>>77訂正
クロップと話していたとはな
→スペインについて話していたとはな

79名無しさん[転載禁止]:2020/03/07(土) 22:26:40 ID:i50Tiy6E
スペイン1部なら分かるが2部はモイーズサッカーのオンパレードだしきっつい

80名無しさん[転載禁止]:2020/03/08(日) 06:08:55 ID:IXJFA6wU
インタビューが誤訳なのかどうか知らんがベシクタシュには行きたくなかったと言っちゃったの?w
本音はもちろんスペインでやりたい、という気持ちはあったにせよこういう事は公言しない方がいい様な・・・
どうしてもスペインでやりたかったという言い回しにしたりさ。 今でもベシクタシュ時代のチームメイトでインスタいいねしてくれてたりするんだしさ。
腰掛けでのレンタル移籍だったのは誰の目にも明らかだったけどサポーター自体はとても温かく迎えてくれたんだし、なんだかな。
まぁベシクタシュでのギネシュ監督からの扱いの悪さは香川も納得行ってない部分多いんだろうけどさ

81名無しさん[転載禁止]:2020/03/08(日) 07:10:42 ID:sKOrhLjs
>>80
大人の対応ってことね
インタビューの全容が分からないから
何とも言えないけど
ギネシュ監督はハッキリと
香川は欲しくなかったって言ってたね
だからあの扱いだったんだろうけど

82名無しさん[転載禁止]:2020/03/08(日) 07:52:46 ID:hBKolpxk
ギュネシュは前半戦のメンバーでチームを作るつもりで選手や自身への給与未払いがある中で香川を高額で獲得することに難色を示していたからな
>74のインタビューは香川は少し英語とスペイン語を混ぜ日本語で話したようだがおそらく英訳が違うであろう部分が若干ある
日本のメディアが訳さないようなら今夜にでも全訳してみる

83名無しさん[転載禁止]:2020/03/08(日) 08:14:22 ID:hBKolpxk
とりあえず>>76と重複する部分があるが冒頭のクロップとの会話からサラゴサについての香川の発言の部分を訳す

ーファブレの下で出場機会を失っていた際に行われたヴァイデンフェラーの引退試合でのクロップとの会話

「クロップは僕のことを心配していると言ったんだ。僕は大丈夫だと言ったけれど彼は僕がドルトムントで十分にプレーしていないと言った。
彼は僕のことをよく知っているからおそらく僕が大丈夫でないことをわかっていただろうね。
彼は僕のスタイルはスペインに合うだろうと言った。僕はずっとそこ(スペイン)でプレーしたかったと彼に話した。」
香川には励ましが必要でクロップは(香川を)十分に励ました。
香川は微笑み「彼は僕がプレーしたからドルトムントはドイツチャンピオンになれたと話してくれた。」
「勿論、他の選手達もいた。でもそれ(この言葉)が本当に僕の自信を高めて(取り戻して)くれた。『心配する必要はない。』と彼は僕に言ってくれた。
僕は心配しなかった。(クロップの)言葉は僕をハッピーにしてくれた(注:原文にタイプミスがあると思われる)、僕はあの時のことを決して忘れないだろう。」

84名無しさん[転載禁止]:2020/03/08(日) 08:38:13 ID:hBKolpxk
ーサラゴサへの移籍話が持ち上がった時

「最初に頭に浮かんだのは『2部でプレーしたいか?』だった。僕はまだ30才だった。それとも他の国の1部に行くか。
僕は可能な限り高いレベルで規則的な(組織立った)サッカーをしたかった。
数人の選手、幾人かはスペインでプレーしたことのある選手と話したが彼らはスペインの2部のレベルは他の大半の国の1部よりもレベルが高いと言っていた。
でも僕はどこの国でも2部でプレーすることは考えてなかった。」

ーサラゴサについて
「サラゴサは純粋に1部のクラブが2部でプレーしているようなものだ。
大きなスタジアムと大勢のファンがいる。野心もあり1部に戻りたがっている。
アンデル・エレーラも(サラゴサの)大ファンだ。彼は僕のネーム入りのユニを買いたいと言ってたよ!」




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板