したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

京都の高校野球

1名無しさん:2023/01/15(日) 00:01:26
京都の高校野球情報交換の場です
建設的なやりとりをお願いします

2名無しさん:2023/01/15(日) 00:44:46
甲子園にいきたいなら平安か国際の二択

3名無しさん:2023/01/16(月) 22:02:53
平安は京都の子あんまり取らんね
近江に行った方が確実

4名無しさん:2023/01/17(火) 10:33:28
素人が語るのは中学野球までにしとき

5名無しさん:2023/01/17(火) 11:47:39
>>4
1を読め
お前みたいな奴は学童スレでどうぞ

6名無しさん:2023/01/17(火) 12:54:33
>>5同意

7名無しさん:2023/01/17(火) 19:15:18
京都の公立高校と私立はやはり差は大きいですか?

8名無しさん:2023/01/17(火) 19:23:32
>>7
京都はだいたい平安と京都国際の私立組が毎年強いですね。
でも公立の乙訓、鳥羽あたりにもチャンスはある。
差はあるけど、差が大きいとまではいかないかな。
公立組にもスーパーエース級が出てきたらワンチャンある

9名無しさん:2023/01/17(火) 20:36:05
乙訓、鳥羽、西城陽は強いよ
公立でやりたいならこの3校

10名無しさん:2023/01/17(火) 22:24:53
>>7
体がちがう

11名無しさん:2023/01/17(火) 22:26:15
素人意見はいらないので
もっと詳しい情報を教えて頂ける方のみで
書き込みお願いします

12名無しさん:2023/01/17(火) 22:27:59
素人のどこが強いとかそんなのは
誰でも分かるので
もっと情報をください

13名無しさん:2023/01/17(火) 23:29:19
>>11
>>12
1を読め
素人意見とか相手を蔑む発言はいらん

14名無しさん:2023/01/18(水) 07:47:41
乙訓のPが良いみたい
この冬でどれだけ伸びてるかによって夏にも期待できる

15名無しさん:2023/01/18(水) 09:39:47
しっかりとした設備をと思うなら私立!けど、乙訓の設備は良いですよね!
私立でも国際はグランド狭いし。
野球に集中したいなら私立って考えた方がいいのか?

16名無しさん:2023/01/18(水) 22:11:55
乙訓評判いいですね

17名無しさん:2023/01/18(水) 22:34:14
その後の進路もね

18名無しさん:2023/01/18(水) 23:04:55
>>17
乙訓、あの設備であの人数で抜けきれないのは何か原因があるのかな?
国際はあの設備なのに…

19名無しさん:2023/01/18(水) 23:10:47
>>18
公立私立の違いだけ

20名無しさん:2023/01/18(水) 23:38:31
嵐○のInsta好き父ちゃんが乙○臭をガンガン匂わせてきてるから、息子の動向には要注意。

21名無しさん:2023/01/19(木) 10:02:52
今、中2か。
上手かったらそろそろ進路決まる頃やね。
ややこしい親が居ると嫌やね

22名無しさん:2023/01/19(木) 10:03:47
これが建設的な会話なのか
素人たちよ

23名無しさん:2023/01/19(木) 10:22:43
>>22
そんな批判は書かんでええ
お前に建設的な意見があるなら書いたらええだけ。
ないなら何も書くなカス

24名無しさん:2023/01/19(木) 12:26:32
アホはスルーで行きましょう

25名無しさん:2023/03/05(日) 19:07:57
ことごとくが口癖です。

26名無しさん:2023/03/27(月) 00:20:33
土日から新入生が練習に参加らしい
この世代で楽しみな選手等はまだ分からんって感じ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板