レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
2022年京都学童野球を語ろう①
-
来年について語りましょ。
-
さぁ、来年はどこが。。。。
-
伊勢田さん強敵ですが、ひとつの目標として倒せるようにチーム作りしていきたいです
-
伊勢田の成績教えてよ。根拠は?
チーム数の少ないB戦の結果から?
誰もBの結果なんて当事者以外、興味ないもん。
-
そうですか?
私はAもBもCも興味ありますけどね
誰も興味ないなんて決めつけんといて
-
来年の話をしようというスレで、今年のBの選手達が当事者になるというのに
何しにこのスレに書き込んでるんだろうと、率直な感想でした。
-
いやだから>4は今年の伊勢田のBが来年は強いって話なんじゃないの?
天一とか勝ってますからね
まぁ引き抜きによる強さですけど
Aになると上に上がってた子が6年になって降りてくることが多いので一概には言えませんけどね
-
>4じゃなくて>3ですね
-
>>7
そう、それな。
降りてくる選手な。
伊勢田って、二期前に多少上に上がってきたくらいのイメージで、
引抜きしようが、野球塾してようが、勝てなければ、逆に指導力をせめられるので、首脳陣はプレッシャーですね。
どれだけ活躍するのか、お手並み拝見。
結果が出れば、引抜きせずとも、選手は増えます。
-
池田ファイターズ人数揃ってたのに廃部らしいね
-
>>10
そらあんなに引き抜かれたら・・・
気の毒やわ。
-
要するに、来年は伊勢田ファイターズが頭一つも二つも抜けてるって事なの??
全京春で、対戦してみたいわぁ!
引抜きとか学区またぎとか、別支部やから、どうでもええけど、過去板みると強いんでしょ?
やりがいしかない!
-
>>10
それ本当なんですか…??
-
>>12
もう大概のチームは伊勢田事情を知ってるんで来年以降は全京も出ない方が今後の京都の学童野球の為でしょう。
-
皆さんが思うほど伊勢田さん一強ではないので
いずれは超えるチームがでてきます。
来年度は他チーム含めてたくさん上がってくるチームがいますので非常に楽しみな1年になりそうです。
-
一発目の大会はなんじゃ?
-
>>16
ローカル大会はわからないけど、連絡会旗が最初でその次が天一じゃないかな。
-
伊勢田って池田を崩壊させて伏見連盟から出禁食らってるんやろ?
どこが円満移籍やねん
ここで代表が言い訳してたけど、平気で嘘をつく人間が代表なんやな
怖い話やわ
-
代表がややこしい人間なチームは絶対に良くないよ
中学野球チームにもあるから気を付けてくださいね
-
>>18
引き抜きって、、魅力が無いから子供達が移籍するんじゃ無いですか?子供を増やす・魅力あるチームづくりもせずに移籍先を批判して面白いですか?
出禁にはなって無いし、元々伏見には出て無いから
-
>20
伊勢田関係者が必死やねーw
じゃあ伊勢田からは他に移籍してないのかな?
-
>>21
してるしてる。
そら地元の子供達は、おもしろくないですよ。
偉そうに…
何が選ばれるチームや。
-
>>22
えっと、伊勢田のこと書くスレ作ったらどうですか?すごく迷惑ですよ。
色々と聞きたいことあるときに、その事ばっかりが目に入っちゃう
-
>>22
えっと、伊勢田のこと書くスレ作ったらどうですか?すごく迷惑ですよ。
色々と聞きたいことあるときに、その事ばっかりが目に入っちゃう
-
ところで、話はすごく変わりますが、今肘肩検診が行われている最中ですよね、、、オミクロン流行りだしてきて、うちの連盟は病院で行われているのですが、今は下手にやらないほうがいいと思いませんか。
これで集団感染でもしたら元も子もないですよね…休ませようか迷っています
-
伊勢田の評判も落ちたもんやね?
-
肩肘検診受けないと全京出られませんよ
-
>26
元々評判が良かったわけじゃないけどね
でも一昨年のAチームは良かった
去年から引き抜きやりだして今に至る、ですね
-
>>27そうなんですね!わかりましたありがとうこまざぃす。
-
>>25
ええ…
-
またもや、小学のグランド使えなくなった。一昨年並みに試合出来なくなるのでは。。不安だ。軽症は救いだが。。マスクなしでは間隔たもっても、集団クラスターが多発。早く選手にワクチンを
-
>31
学校のグラウンド使えなくなった?
どこの地区ですか?
-
全京春中止になったら、マクドの16チームは、二年前みたいに支部推薦になるのかな。昨秋の新人戦の結果が重要。。。
各支部新人戦の結果は、どんな感じ??
-
連絡会の組み合わせてどこで見れる?
-
>>33
昨秋に新人戦なんかやってるのは乙訓ぐらいじゃないですか。
-
>>34
ここ
https://renrakukai.up.seesaa.net/image/renrakukai-2022-01-15T223A323A06-2.pdf
-
なんやかんや田辺、金閣あたりじゃない?
伊勢ちゃんの三つ巴か?
-
>>37
金閣は無いってw
-
>>38
今年の金閣は弱いの?
なぜないの?
-
>>39
弱いのw
-
少子化で5年時は上でやってた子が降りてきたりするから、勢力図は結構変わりますよ
それに学童は年次が変わるとまったく別のチームなので田辺や金閣が今年も強いってことはまずない
-
結果見たら分かるがな
-
金閣も田辺も先代は弱かったしな。
-
田辺や金閣去年のAから何人残ってるの?
それ次第。
もう聞き飽きたし今年はええわ。
どっかからポッと強いの出てくるかもわからんし。試合してへんし想像の世界やな。
コロナで試合無くなる事は今年は避けたいけど。
-
単純にBの成績見たら伊勢田が強いんやろね。
ただそんな単純ちゃうけど、まだ春先のうちは伊勢田中心にまわるんたゃうか。
-
コロナ世代はまだ長引きそうやね
可哀想に。
2022は伊勢田の年か?
-
伊勢田の年
-
今年から中信杯の開催要項にチーム編成は原則同一支部内、支部長の承認を得るに変更なってる。
伊勢田が出れるかどうかは支部長次第。
-
>>48
許可でるでしょ?
なぜでない?
-
>>48
同一支部内というのは連合の時でしょ。
1チームで参加する時は校区がいくつあるかが問題になるけど、これは4校区以上になっても理由書提出で参加できるようになっています。
-
今の時代、学区により子供の数が少なくなって魅力的な指導者のいるチームに子供を入団さすのはありだと思います。連盟も出場資格とかは時代に応じて柔軟に変更していくべきですよね。日本の野球人の裾野をもっと広げるために。
-
伊勢田、伊勢田って言うてるけど強いチームはいっぱいありますよね。宇治だけでも伊勢田さん負けた事もありましたしね。神明、岡谷、宇治コンあたりもかなり強い。京都市内でもまだまだ強いチーム沢山ありますよね。2022,何処が強くなるんでしょうね。
-
連絡会楽しみだなー
-
>>52宇治はどこも集めてるから強いですよ。
-
>>54
仕方ないな。人数揃わないからな。
子供、親の希望で行ける所に、やりたい所で野球出来ればいいよな。
-
>54
積極的に引き抜いて集めてるのは伊勢田だけですよ
他は他チームが消滅したり、休部になったり、人数が極端に少ないとかで移籍してるパターンです
-
>>56
伊勢田はそんなに引き抜きしてるの?年俸あるわけでもないのに何故にそんなに引き抜けるのか?不思議だなぁ。
-
>>56
強いとか、魅力のあるチームに引き抜かれたら嬉しいよなぁ。
あなたの所にはは誘いがなかったのか?あなたに魅力がなかったのか?
もうやっかみにしか聞こえてこないね。
-
>>56
伊勢田に恨みでもあるのか?w
-
だって伊勢田は選ばれるチームですから
代表自ら、そうおっしゃってますもんね。
-
連絡会はいつから?
-
>>57、58
監督が野球教室をやってるからですよ
そこのめぼしい選手を引き抜くんですよ
大阪の子も入団させてるんだからエグいわw
-
伊勢田最強説
-
西京支部は、多・他・校区からチーム編成をしたペナルティで今年 1チーム脱退させました
-
脱退させたのはいいけど、そのチームの子供たちの救済は行ったの?
-
西京さん上から目線で脱退させたとか言ってるけど、子どもに罪はないからね。
-
>>62
エグいも何も子どもがそのチームでやりたいって言うんやから、その思いを断ち切ったらアカンやろ。
学童野球は子どもファースト。大人の思惑の学区縛りなんかやってるの京都だけやで
-
>>62
以前に大阪の子は練習試合して、希望して入団を決めたって実名で書いてはりましたよね。引き抜かれたんじゃないって。いつまで憶測で物言うて他チームの事を言うてるのか?こんな所で誹謗中傷してないで、自分のチームの野球力、人間力を向上させる努力をしてればいいのに。
-
>>62
そこの監督さんの野球教室で教えてもらってます。うちの子、宇治で最強やけど、伊勢田に誘われたことないですよ。ここの指導してる方は人としての教育をして下さるのでありがたい。以前お話したことがありますが小学生の野球が最後ではないしチームを強くしようとかそういう意図は一切感じられませんでしたけどねぇ。
強いのは事実ですが。まだ伊勢田に勝てませんw
-
>>68
>>69
そういう所が伊勢田さんが選ばれる理由なんやろね。
選ばれないチームの妬み僻みが凄いわ
-
てか、伊勢田ネタ、もうええて。
最強伊勢田スレ立ててそっちでやってくれ。
その地域周辺の地方ネタいらん。
-
>>71
地方ネタと言っても伊勢田が今のところ京都でいちばん強いんやからここの京都スレでは有用な話題でしょ。
やりたいんやったらお宅が京都都会ネタスレでも作ってやれば?市内では話題になるチームも無いか 笑
-
>>72
伊勢田の強さってどこですか?
投手が良いの? 打撃が良いの?欠点はないの?対戦する時の為に教えて下さい。
-
>>73
大会の結果だけ見て言うてますんで内容については知りません
-
>>73
伊勢田さんは極端にデカイとか、エグいとかいう選手はいませんよ。なんかね、総合的にまとまってる感じしますね。監督、コーチの試合の進め方が的確な印象があります。
-
葛野、シルバーの子らはどこのチームに行くの?
-
>>76
葛野 嵯峨野?どうしたのですか?なくなるの?
-
西京さんが脱退させたチームの子はどこのチームにいくの?
-
>>78
何があったの?
-
伊勢田は最強やから色々言われてますが神明も入団に関しては何でもアリですだだし弱いから騒がれない
-
まあ京都もいずれなるやろう
少子化で地域関係なく合同でやっていくことが。
少人数で多数よりも、大人数で少数の方が発展する。
いつまでも古い事やってるチームが潰れていく。
人気のない作れないチームは置き去りにされていく。
それが時代の流れや。
-
>>80
弱いイメージはないですよ南部では。うちは勝てたことがありません泣
-
何があった‥
-
葛野、シルバーなにがあったんすか?
-
>>80
神明強いですよ。いつの時代も。
-
>>81
共感です。
-
この年代は野球人口少ないのでどこも学区入り交じってると思います。市内もぐちゃぐちゃです。伊勢田さんだけじゃないです。
-
伊勢田はともかく、今年の田辺、金閣、北白川、その他、乙訓あたりの強豪はどうなんでしょう?
-
>>88
乙訓は完全に学区制です
学区を越えての入団はまず聞いたことがないですね
でもわたし自身は、それは良いこととは思いません
-
>>89
そんなんですか?各チームほんとに一学年で人数揃いませんよね?大変ですねぇ。
-
乙訓は人数ではBB1強やな。新聞に子供が書いてたけど東クラブはチーム出来ないらしい。
学童野球も淘汰の時代ちゃいますかね。
-
学童野球、小学生が、次々コロナに感染してチームも正常に機能しなくなってる状況やのに、大会とかは止まらんの?
これはあとあと問題やわ。今月はほんまに無理ちゃうの?誰か各連盟に言うてよ。
実質、緊急事態宣言以上の状況やねんし…
-
>>93
自分で言うたらええやん。
-
>>94
ホンマホンマ、緊急事態宣言以上やったら先ず政府にお伝えしたら?
何故出さないか考えたら分かると思いますが
^_^
-
どうなん?
2月試合の日程結構アップされてるけど、主催者側から、延期とか連絡ないの?日程通りやる感じ?各学校学級閉鎖とかなってるけど、練習は対照児童休ませてやってるの??うちのチームプレーは、各家庭の判断にまかせて、自主練習名目で グランド解放してくれてるから、ありがたいけど。周りの目が気になる。
-
>>95
緊急事態宣言出さへんのと、子供達の、活動止めへんのを一緒に考える事が間違ってるわ。
-
各家庭、考えいろいろで。
活動したら、こんなじき時期にやるなよ。
活動しなかったら、よそはやってるのに。
意見をまとめるのは無理。
けど、今、やっとかないと、春にひびくよな。
不公平とか関係なしに、やれるチームはやればええし、批判するなら個人で休めばええやん。
チームの方針が不満なら、そのチームに言えよ
-
>>98
その通り。こんな掲示板で文句言うて何になるんや。
こんなとこで文句言うてないで、チームや連盟に直接言うたら良いのに。
-
>>64
連盟のホームページの一番目立つところに、イキって大枝イーグルスを脱退させたって書いてあるな。
これ見よがしにホームページにまで載せんでええのに。
西京支部のお偉方めっちゃ感じ悪いわ
-
まんぼう法、3月10日まで延長確定、試合延期もありえる。早く、統括団体は指針を発信してもらいたい。
-
>>100
子どもが集まらないチームの妬みがひどいですね。10年前には15チーム以上あった西京のチームはあっという間に今年は6チームらしいです。その上1チーム追い出して5チーム。
上から目線の昭和の運営してる連盟
-
>>100、102
何が原因で脱退させられたんですか?
-
>>103
西京のHPに経緯が記載されてます。
対象チームのHPにも記載がありました。若干ニュアンスは違いますが、書いてあることは一緒です。
-
西京主催大会に出れないだけで、他オープンな大会いくらでもあるし。チームから脱退の申し入れがあったようやし、ええんちゃうの?罰則受け入れた訳やし。5チームかぁ。支部の存在価値がなくなったよね。
-
西京は近年、仁左衛門大会が大きな大会になってますね。
前審後審がないから西京は好きなんやけどなあ・・・
-
西京支部感じ悪
他行政地区でよかった
-
西京のじいさん達は子どもファーストって考えが全くないのかね?
学区のチームがカス運営やったら、もう子どもは野球やるなって事やね
-
>>106
西京のチームのお父さんは審判と運営で大変ですよ。本部にかなり不満出てますが審判部は西京でやるの一点張りです。
その上チーム数減って大会参加費も値上げです。
-
>>109
西京は頭の堅いおじいさんのせいで、お父さんの負担大きいですね
心中お察しします
-
てか、だいたい60歳オーバーの歳の年のクソジジーの考え方
まーどこの地域もそんなやつおるんやろ
全国に。
ホンマにクソやわクソ
この書き込みを見て、3,40歳代のおとんおかんが返信するんじゃなくて60歳以上の人たちが自分らの意見書き込んでくれ。
そんなんもできひんのやったら、でてくんな
もう時代遅れやねん日本人が!
-
>>111
まぁまぁ落ち着いて。大枝さん的には痛くも痒くもないでしょ。
-
西京支部のHP見たがエグい
上から目線で偉そうやし
1番に子供達がかわいそうや。
-
なんにも気にする事はない。野球少年皆同じ。それで排除ならそれでいいやん。野球が出来なくなったわけではないじゃない。
-
>>113
じいさん必死で草
-
正直、他学区から寄せ集めてあれくらいの強さなら宇治や南京都では勝ち抜いて行けませんよ。南の地域のレベルは高いですよ。
-
寄せ集めたらあかんのやったら市内はどんどんチーム無くなるんちゃうか?
そんな考えやから野球する子増えへんねん。
-
>>117
寄せ集めっていう言い方がもう
-
>>116
うん?
それがどした?
地域、地区の強さ今アピられても。
頑張ってアピッて、上部枠増やしてもらって下さい。
-
>>119
上部枠って何?
-
>>117
寄せ集めというのがどういう事かですが、低学年のこれから野球を始める子を他の地域から入部させるのは少子化の昨今、チームの努力として仕方ないかなと思いますね。
他のチームで野球をしていてある程度野球が上達したところでうまい子を選んで引っ張って行く。これはいかがな物かと思いますね。伏見連盟から出場禁止を受けてるという宇治のチームはこれをやってしまったという事なんですかね・・・
-
どのチームも、罰則の規約を知ってやってるんやから。別にええでしょ。支部所属外れても、いくらでも大会はあるので。高い登録料払って、変な縛りがあるよりわ。反感買うが、5年10年先を考えるとベターな判断だと思う。規約が古く重鎮があぐらかいてる支部の所属チームはかわいそう。5.6チーム所属では運営ままならず、大会も周りの支部と合同では、所属の意味ないですよ。未来を見据えたチームは動いてます。目先の勝ち負けにこだわってるチームが批判してるんだと思う。支部も存続に関わるから、罰則もそのうち無くなるよ。
-
と、大枝が言ってます 笑
-
http://minamikyoto.sakuraweb.com/90joyoto-nament.pdf
ここで名前出てるチーム強いんですね。
-
>>121
そんなチームないやろw
-
この三連休も時間シフト制個人練習のみ。
投内連携や、シート打撃ができんがな。
早く、みんな揃って練習したい!
-
>>122
連盟に所属するならしっかりルールを守った上で所属するべきやし新しい流れを作っていくなら連盟に所属しないって選択肢もヨシやし各々のチームの方向性・思想を尊重すべきで誰かが批判されていい問題ではないですよねー!
ただ、念頭に置いておかないといけないのは、これからの時代、連盟に所属しないっていう選択肢がある中で、連盟に参加しているチームがあるから連盟が成り立つ、連盟が成り立っているから各種大会が開催できるんやし、そこは連盟に加盟しないチームはどんな連盟であれ、所属チームであれ感謝すべきですよね。
-
>>127
そうなんやけど、脱退させたったみたいにHPにでかでかと掲載するのはいかがなものか?
あんまりいい感じはせんよね。
-
他のチームが追随しないように、公開処刑的な。
ようは、びびってるんですよ支部側が。
これ以上少なくなると存続出来なくなりますからね。支部代表が強ければ発言権も増しますし、理事にもなれますし。京軟連の派閥もあるので!
既得権益のために必死なんでしょう。チーム少なくなって登録料や参加費目減りしてし、スポンサーもカネださん。
おじいしんの集まりちゃうの?この西京支部って。
-
全京都春、中止だけは、勘弁してほしい。過去二年で一番最悪な状況。主催者が開催する勇気ないと思うんだよな。ガイドラインも見直さないと無理でしょ。小学生がこれだけ感染してたら。
-
宇治の某チーム、また他チームのエースで4番を引き抜いたらしいですね
宇治ではもう知れ渡ってます
いやはや凄いですわ
-
>>131
そら、選ばれるチームですから。
チームが上手い子を選んでるんじゃないですよ。
あくまで選ばれてるんです(笑)
-
>>132
もう大会でるな
おもろない
父兄のくせに態度でかいオッサンもおるし
除名にせよ
-
>>131
逆になんでそんな主力の子を引き抜けるんだろ?お金でも払っているのか?元のチームにも何か問題があるのかな?
いずれにしても反感買うようなやり方をしてるとしたらよくないね。
-
>>133
まぁ、勘違いして態度がデカなる親も出てきて当然でしょうね。そういう親が1番見苦しいけど・・・
-
>>134
キーワードは野球教室です
-
>>134
それにしてもこれから伊勢田さんは大変じゃないでしょうか。
これだけやり方が知れ渡って周りから反感をかってしまうと、勝っても当たり前という感じでリスペクトされず、負けたりするとざまぁ見ろ的な視線を受ける。これは伊勢田さんの子供達は可哀想だと思います・・・
-
批判するひとは妬み。
同じ京都の同じ学年が揃っただけやん。
ただ、その子たちみんながたまたま上手いだけのこと。
今更野球やりたいって言って伊勢田に入る勇気の持ち主はいないと思うけど。
-
>>138
揃ったのでなく揃えてるのでは(笑)
勝っても、揃えてるなら勝って当然ですよ。って見られるのが可哀想かなと・・・
-
>>139
さすがに、うちにおいで。は無いですよ。
-
>>140
でも野球教室やるのはそれが目的だからじゃないの?
-
>>141
うちにおいでをやってるのは6年生だけらしいぞ。野球教室は5年以下の監督だぞ。5年以下は人数も少ないみたいだからうちにおいでとは無関係じゃないかな?
6年までやってきて前のチームの主力なのに声を掛けられてチームを移るってことはそれほど人望があるヤツが糸を引いてるのか。。。ワタシもできることなら集めたいがワタシの人望じゃ無理だろうな。
-
>>141
違うと思いますよ。他のチームの子もいるって聞いた事あります。
-
>>142
声掛けてないでしょ?
声掛けてたら大問題だし。
-
>>144
大問題だからみんな騒いでるんでしょう。
声かけてないのに他のチームの主力がどんどん入って行くという方が不自然な感じがします。
-
>>144
問題だから伏見連盟は出禁にしたんじゃないでしょうか。
-
もう愚痴ってもしゃあないし、みんなでなんとか伊勢田倒して、負かしてから、ガンガンここで、文句言うたろうよ。モチベーション出来たがな。
俺らのチームは、倒す気まんまんで、選手にも、煽ってます。
見とけよ、伊勢田。
-
>>147
確かにそうなんですよ。
どこもそうなって来ると思います。
だからこそ、伊勢田さんの子供達が気の毒やなと・・・
-
>>148
だから伏見だけ違って、伊勢田は除名やって!
大会出場させたらあかんて!
-
やる前から、こやって除名や卑怯って俺らが言った所で、意味ないし。負け犬の遠吠えみたいで、格好悪いで。
これから、どんどんこんなチーム構成になるかもやのに。
グタグタ言う前に強くなって、負かしたええやん。他地区やし、ようしらんけど、伊勢田は強くない印象よ。二年前に少し上部に来たくらいやん。4番の投手集めたところでな。見とけよ、うちが負かしたる。全京春、初戦でやったる。
-
あまりにも、伊勢◯こめが多すぎるので、
新スレ立てました。
伊勢◯案件は、そちらでどしどしコメントお願いします。
-
よし、17日から、グランド解放。
全京に向け、遅れを取り戻す。ガンガン練習するぞ!平日も土日も、丸1日練習で。3月には、練習試合も入れていきたい。
-
>>150
そんな言うほど強ないでw
-
>>152
えっ。
17日から、オッケーなん?。小学グランドは、まだ延長みたい。
ええなぁ、小学グランド以外を練習使ってるチームは。
うちらも、別グランドさがそかな。
-
>>150
強いとか関係ないねん
学童野球の秩序の問題
除名や
-
>>152
うちらも、今週末から練習再開。
とにかく感染には気をつけて。
-
>>131
そんなん知らんし。どこのチームから引っ張ってんねん。言うてみ?適当なこと言うたらあかん。
-
>>157
適当じゃないよ、南部では周知の事実です
ただしチーム名は言いません、そのチームに迷惑がかかるので
まぁ他スレで1チーム名前は上がってますがね
知らんしとか言うなら自分で確認してみたら?
-
態度?金閣の監督かw
-
態度?金閣の監督かw
-
>>134
金wどーかしてるわ。w
-
まんぼう延びるけど、連絡会はやるのかな
-
>>162
今さっきトーナメント表が更新されて
醍醐OUが棄権になってたが、強行開催されるのかな?
-
ないない。試合会場が使用禁止延長や。
3月6日以降で、再調整や。
こりゃ、春全京も絶対無理やわ。
高円宮予選も、試合なしの地区推薦でやるんちゃう。二年前のデジャブやな。新人戦して優勝したチームおめでとう。マクド高円宮予選16チームに選抜です。新人戦やってない地区は、ジジイどもの非公開の密談で決定やな。ま、くじ引きやったり、じゃんけんで決めた地区もあったらしいしな。
-
辞退チームは、学校での集団感染。チームに濃厚接触者扱いが一人でもいたらアウトですよ。
おそらく大会延期ですから、再度登録になると思いますよ。
6日にまんぼう明けて、試合始まっても辞退チームだらけで、おそらく成立しないです。
練習するより、感染者、濃厚接触者を出さない事が、優先。
チーム辞退になったら、感染者家族は影ではたたかれる。
明日は我が身。皆様予防の徹底を。
-
>>155
秩序?学童野球もチームくめんかったらなんもできんやろ。お前の除名除名って言ってる事が秩序を欠いた発言やわ。
自分がなんにも出来ないからって文句ばっかり言うてんな。時代遅れなんだよ。あんたわ。
-
>>166
引き抜きせなチーム組めんのやったら、それまでのチームって事です。よそのチームの子に手を付ける前に他にやる事あるでしょ。
-
>>166
時代遅れとか論点がズレてるわ!
お前アホやろ!
秩序の話に時代って何や!
アホだろ!
-
そんな話は伊勢○のスレでやってくれ
-
そやなあ。
邪魔なだけや。
伊勢◯スレでやってくれ!
-
学級閉鎖が無くならない。次から次へ別のクラスが。
もう、勘弁してほしいけど。
-
>>168
お前もよっぽどのアホだなw
-
>>168
理解できないお前がアホだろ。可愛そうに。
-
>>164
〉ないない。試合会場が使用禁止延長や。
今回のマンボウは小学校のグランドは使用不可やけど、連絡会の河川敷や公共グランドは使える状態じゃないかな?
-
>>174 強行するぽいですね。
濃厚接触者隠して参加、、とかするとこがでてきたりして
-
連絡会、今年は伏見ホスト。代理抽選といいながら1枠のチームが抽選無しで伏見有利に仕組んだトーナメント。公平性のカケラもない大会なんか無くなってもいいやろ。特定チーム出禁にするとか偉そうなこと言いながらやってることサイテー
-
>>175
京都市内の小学校で今年に入ってコロナ出てない学校は無いんじゃないでしょうか
物凄い勢いで蔓延してます。
子ども→親→祖父母や会社の同僚→子ども‥‥
すぐに収まりそうに無い状況です。
-
>>173
バカだな
お前はかなりのバカだな
書き込みすな
バカだな
-
学校グランド使えずで、練習出来ないチームあるのに、大会あるの?
これで、強行する連絡会は子供の身体の事を考えないんですね。
京軟連とは別組織やから、組織の金儲けのためやな。
参加しなくて良かった。
-
>>179
参加されてないんですか?
まさかこんな状況で強行開催されるとは
想定外ですわ
-
>>179
うちの地域(南部になるのかな)グラウンド全然使えてます。学級閉鎖も落ち着いてきました。これで大会無くなったら逆に辛い・・・
-
>>181
南部は試合も普通にされてますよね
このまま収まってくれるのを祈るばかりです
-
南部は、好きにやってくれてええよ。
こっちはホンマ大変。
練習も、制限中。大会なんて無理やわぁ。
感染者全然減らへんし。
-
オミクロン
-
ランランルー
-
ランランルー♫
-
連絡会トーナメント、予定が未定になってる試合が増えてますね! コロナのせいかな
これでは大会終了はずっと先になりそう!
-
兄弟が濃厚接触者だからPCR受けるのに、選手本人は大丈夫だから練習に来いって意味わからん。
-
どうなるかわからない世の中になってきてるね。
野球より、もっと他にやらないといけない事を考えないといけなくなってくるよ
-
さあ、全京都春。
抽選。組合せ発表されました。
まずは、ベスト16入りして
高円宮予選を目指して頑張りましょ。
-
どこで抽選見れますか?
-
>>191
いつも、どうしてんだよ?
チーム発信まち?
京軟連HPみれば??
-
全京玄人予想
優勝:伊勢田ファイターズ
-
素人予想やん。
おもんな。
-
>>194
玄人です。すみません。
-
予想なんてわかるか。
実績も対戦結果もほぼ0
練習試合も、練習もしてないチームも多いし。
連戦になるので、投手枚数いるチームが強いよ。
優勝しても、上ないんやろ?
なら、マクドで勝つ方がええなぁ。
-
>>196
予想は分かる分からないではなくて誰もができることです。
結果は分かりませんよ。
そういう全てのことを読んで、伊勢田ファイターズの優勝という予想をします。
玄人予想。
-
>>197
伊勢田優勝一択
レベルが違う
-
今年は、昨年と比べて全体的なレベルは低く、どこが強いとかないです。その日のピッチャーの出来次第で勝ち負けが決まると思います。
-
>>198
そら、あんだけ引き抜いたらそうなるやろね。
-
>>199
それは素人予想
-
引き抜き対決の伊勢田と大枝
-
>>202
もうその話題ええて
-
伊勢田、大枝は、絶対ないわ。あれで勝てるなら、他が弱すぎよ。
名前しか聞いた事がない未知チームが覚醒すると思うよ。
合併激しい田舎チームとか、連合チームとか。
-
伊勢田の話はやめましょう
他ダークフォースチーム教えてよ
-
>>205
-
>>206
-
>>206
木津さん、加茂さんは対抗になる予感しますが。
-
>>208
やはり南の方のチームは強いんですね。
-
>>209
今年は、南部は強くない感じ。
MVも田辺も抜けていないなぁ。
やはり長岡、向日市が有力かと。
-
>>210
ラビット、BBあたりですか?
-
>>210
BBはわかるけど、向日で今年有力なチームありますか?ウイングスですか?
-
今年は例年になくほんまに目立ったチームはないで!
伊勢田も今年だし飛び抜けてるように見えるけど、昨年に混じってたら微妙やわ。
でも今年は伊勢田が殆どの大会で優勝しそうやな!
岡屋、平野には期待してる
-
伊勢田、広野、神明、御蔵山、木津が南部では強いかな。
-
伊勢田、広野、神明、御蔵山、木津が南部では強いかな。
-
御蔵山と木津はないわ。あるなら久御山バッファローズやわ。
-
精華はどうやろ?
-
吉祥院ユニオンズ、松ヶ崎シャークス
なんかどうなん?
-
現時点でどこが強いかは情報が少な過ぎる。
連絡会旗、天一、全京が進んでいくと見えてくるのでは。
Bでの実績はあくまでも目安。伊勢田が上位であることに間違いは無いと思うけど、タイトル獲れるかはわからない。勝ち上がるには運も引き寄せないと。
運も関係無いほどの圧倒的強さは伊勢田には無い。
-
>>219
去年、一昨年の田辺、MV、金閣、伊勢田みたいな圧倒的な強さを感じるチームは今年は一つもないな。
スモールやし、どこが勝ってもおかしくないし、どのチームも優勝あり得るぞ!
でも盛り上がりにかける年やな!
-
>>220
去年の田辺は今年の伊勢田の中に中級怪物くんがいる感じのチームでした。
3年前のMVは今年の伊勢田メンバーが全員ワンランクレベルアップした感じでした。
今年は盛り上がらないんじゃなくて、まだ始まったばかりで分からないだけです。
-
伊勢田の無双状態やな
-
やっと練習再開。週末2日して、もう全京。さすがに勝ち上がるの厳しいかな。
実力あると思うんだけだなぁ。
2ヶ月のブランクは、デカイかなぁ。
-
>>178
小学生みたいなこと書いて恥ずかしくないの?
こんな奴が親をしてるかと思うとゾッとする
-
>>224
子供の教育より親の教育が必要かと。
-
多岐に公式戦開催しているが、まだまだ一回戦も終了してなく、勢力不明のまま、全京開催となりそう。
各所で名前の上がってる一強が本物か、予想もないチームの出現か。
楽しみにやわぁ。
-
伊勢田さん以外、何処のチーム強いのでしょう?
木津さん、松ヶ崎さん、北白川さんは良いチームと聞きますが。
-
伊勢田さん以外、何処のチーム強いのでしょう?
木津さん、松ヶ崎さん、北白川さんは良いチームと聞きますが。
-
>>228
松ヶ崎さんは昨年宝ヶ池5年の部で優勝ですよね。
南部は木津さんも良いチームですが、精華さんも強いと思います。
北白川さんは伊勢田さんに最終回まで6点差つけるぐらいですから強いのでしょうね。
-
>>227
伊勢田、大枝、北白川がダントツ
その下が兜台、精華
西城陽MVはどうなんやろ。毎年大きい子いる北の方はわかりません。
-
審判やってて思うけど、今年のAはエラーが多すぎる。
-
>>231
加茂、宇多野もええチームかと。
対戦して思いましたよ。
-
去年の宝ヶ池Bの部
優勝 松ヶ崎
準優勝 宇多野
ベスト4 北白川&京都西
その他市内有力チーム
大枝・二条城北・嵯峨野シルバー・吉祥院・御所南・羽束師
乙訓
ウィングス・BB
北部
惇明・上豊・篠
南部
木津レッズ・加茂フレ・伊勢田・兜台・MV
その辺が今年は来そうですよね
去年に比べると不作と言われてますが、子供達は一生懸命やっているので、是非盛り上がってもらいたいですね!!
-
>>231
外野が特に。
エラーじゃないけど、普通に学童らしい打球でアウトのハズが、ホームランに。
ジュニアみたいな、勘違いも多いし。
どうなってるの今年のチームは。
-
>>234
わかります。守備位置の問題もあるけど、走って取る動作が下手。手前に落ちてジャンプするとかCかと思いますね。あと、ファースト、サードエラーも多くて、応援席きゃーーー!なってるのも多い。
-
年明けから、コロナで練習出来てない状況が原因でしょうね。練習も出来ず、試合ばかりやろし。
外野は特に判断力が大事なので。
-
やっぱり練習場所があって、コロナ禍でも平日練習やってるチームが成長してる
-
>>230
大枝がダントツ?ないやろ
-
>>235
指導、練習内容の問題やろな。
単なるノックばかり受けてるだけの練習で弱いチームの典型やろ。
考えへんし判断できひんし当たり前やろw
取れへん事を子供に言ったったらかわいそうやで。指導者に言わな。
-
洛東ベースボールクラブもなかなか強い
-
19日から全京都はじまるから31日には、ある程度勢力わかる。
現時点では比較出来る程、試合こなしてない。
えっ、つよっ!
て言う、情報のないチームが出てくるよ。
知ってる人は知ってる。
去年のチーム以上に実力があるわ。
実績十分やのに。
ノーマークは、ありがたい!
-
>>242
そういうチーム楽しみですね
ここ3年間はこの時期、仕上げられてへんからホントどこが出てくるかわからんよね
-
>>212
物集ボンバーズ仕上がってるって聞いたで
-
ボンバーズと言えばCチーム結成してすぐの、まだ4年生になる前の時期に既に投げ方が出来上がってる子いたけど、順調に育ってるのかな?
今年6年生やし、順調なら強いのもうなずける
-
>>243どこが 笑
-
>>238
大枝って何区?ちょいちょい書いてきはるけど強いの?
-
>>246
西京区大枝ですね
今年が強いかは知らないけど古くからある名門チームですよ
全京優勝経験もあったはず
-
読み【おおえだ】95%
【おおえ】 5 %
そんくらいの知名度。
良くても、上部大会で2回勝つくらい。
-
大枝知らん人いるんやね
そっちの方が驚き
まあただのお父ちゃんやったら知らんのか
-
物集女【もずめ】
地元以外、よめへん。
葛野、羽束師、誰でも読めるやん。
強くなれば、知名度地名度 爆あがり。
-
>>248
おおえだっていう人がいることに驚き
-
>>250
もずめはさすがに無理。
-
>>246
伊勢田さん同様、10校区近くから子供引き抜き今年西京連盟除名になったチームですね!
でも強くは無いよ。西京でもそんな実績ないしね!
-
大枝さんメチャクチャ名門ですやん
全京優勝2回、天一も1回優勝しているチームを実績ないと言いきるのは何とも・・・
よっぽど強いチームの人なんやろね
-
西京支部なんて、1支部だけでは、すでに成り立ってないし、除名されようが出禁になろうが、影響ないでしょ。京軟連には登録出来てる。
秋の行政区オールスターへ登録出来ない??
あんな、お遊びで各支部のじいさん共に対する次年度発言権の獲得の道具にされてるような大会。
いらんや。
-
>>254
過去の栄光を必死に。
現役世代には直近3、4年の話をしてくれないと。
-
>>256
とにかく何か言い返さないと気が済まない人なんやろね
やれやれ
-
>>254
今年に限ってはないな。しかもダントツって
-
>>254
そこら辺の地域に昔強かった洛西サンボーイってチームあったけど最近聞かないなー
その当時の主力メンバーが外大行って甲子園で活躍してたけど
-
全京都春、開幕前に不戦勝で勝ち上がりが数チーム。対戦相手のコロナ感染学級閉鎖かな。
登録人数カツカツのチームは、厳しいな。
かわいそう。
-
北部のチームやし、学校行事かなんかかもな。
-
>>259
洛西サンボーイは桂坂ファルコンズと合併して、京都S&Fというチームになってます
-
>>256
大枝の過去6年の全京春成績
3勝
ベスト4(マクド進出)
2勝
ベスト16(マクド進出)
1勝
ベスト4(マクド進出)
最近6年でベスト4が2回
マクドには3回進出
十分実績はあると思うけど?
君、現役世代ちゃいますやろ 笑
-
>>254
>>263
大枝さんは40年以上続く西京区の名門チーム。
毎年強いチームを作りあげてくる。
名前知らんとか、俄としか言いようがない。
-
伊勢田の試合結果を見ていると、たくさん点を取ってる印象ですが、そんなに良い打線なんですか?
-
天下一品の結果見てると、半分以上がコールドゲームですね。
想定以上にコロナで練習しているチームとしていないチームの差が激しいと感じます。、
-
>>265
やっぱり強いチームは打線がいい。
打ち勝つチームが毎年強いイメージやな。
-
>>266
学童はどれだけ打力を鍛えるかやな。
ゴールド勝ちのチームは基本打線がいいな。
明らかに打力の差だけのことやで。
-
>>268
もし指導者をしてるならすぐに辞めてください
-
>>269
???
-
>>269
北白川、伊勢田、大枝、御所南、木津、精華
みんな打撃のチームでっせ
モグリのお宅はどこのチームや
-
打線がちゃんと繋がってる。エラーが少ない。上記の強豪チームはこれがちゃんと出来ていますね。ピッチャーより打線。
-
ビヨンドを揃えてるチームは打てる。
外野守備にうまい子入れれるチームは強い
-
守備がそこそこ下手でも、打撃が優れてるチームの方が断然強い。
当たり前の事やでな。
アホな指導者がおるもんやな
-
>>274
私は指導者として子どもたちにやってもらいたいのは、打ち勝つより守り勝つ野球ですけどね。
一人の怪物ピッチャーに頼るのでは無くて、全員がレベルの高い守備で失点を最小限に抑えて勝つのが、指導者冥利に尽きると考えてます。
理想ですが。
-
まあ>>275の方が理想の野球やわな
-
19日、雨っぽいなぁ。
日程変更は、してほしくない。
月末は平日試合で、仕事休まなアカンから、親も指導者も大変
-
>>271
そういう自分が1番正しい
っていう発想で物事を進めようとする人間が学童野球の指導者に向いてない言うとんねん
-
北白川、精華、木津、大枝、伊勢田、御所南、全部寄せ集めのチームな。
-
>>279
どこも同じやってw
-
>>268
たまにおるよなぁ
ゴールドゲームて、
コールドゲームな。
自分はサッカー少年で、子供がするから、必死に野球用語覚えたんやろな。
で、打撃で、打ち勝つ。
信憑性なくなってもうてるで。
-
>>275
色々な考えがあってええんちゃうやろか。
でもワシも学童は守備よりも打撃や思う。
打ち勝つ野球は見てて楽しいし、何より強いのが事実や。
学童で守り勝つ野球で強いチームって実際あるか?
プロでも、エラーの多い阪神が2位やし、打撃に優れたヤクルトが日本一やで。
-
秋位になったらロースコアの試合増えるで、この時期の安打なんて大半が外野のエラーやクイックスローの出来ない内野による内野安打多いやん。
それが秋になると守備上手くなってほとんどアウトになってしまうようになるよ。
-
>>279寄せ集めはそれを許してる宇支部のチーム達と支部抜けたチームだけやろ。他は頭固い支部が許さんわな
-
>>282
盗塁が上手いところも強い
-
打ち勝つのは、地方の大会な。しかも、エラーと四球が絡んで。
上へ行けば行くほど、投手と守備力が上がるから、過去もそんなポンポン打ててへんのちゃう?
-
競技規定読んだ?
六イニングで打ち切りになってるんやけど。
知らなかった。
70球制限で、少人数チームへの配慮か。
けど、時間制やし、関係ないな。
-
>>279
どこが寄せ集めや?
-
>>282
去年の田辺も今年の伊勢田も打ち勝ってるのでは無くて、失点を抑えて勝つ守りのチームですよ。
点が多く入ってるのは相手の守備のレベルが低くてアウトに出来無いからです。実際田辺は強豪チームと言われてるチームとの試合ではロースコアの試合になってました。
アウトに出来る打球をきちんと処理してアウトに出来れば、そんなに点は取られないです。
-
打てるチーム=守備を愚かにしてる?
守りのチーム=打撃は無視?
なぜ二つの極論しか脳がない?
野球はもっと奥深いよ。
守りのリズムから打撃が良くなることもあるし
打撃が守りに影響もする。
1-0の試合は守りのチーム?10-3は打つチーム?
じゃあ10-9は?10-0は?
野球はもっと奥深いよ。
-
打撃を重要視してるチームほど、打てなくて負けます。
守備走塁を重要視してるチームも、結果打てなくて負ける。
打撃指導は、重要ですが学童の化け物投手は、打ち勝てません。
指導者目線からすると、打撃練習は楽です。
守備走塁練習はほんとに根気がいります。
どっちも重要。
-
>>291
守備を重要視しているチームほど、打てなくて負けます
打てない=負ける
打てた=勝てる
野球はそんな浅くない
-
>>291
打撃も守備も走塁も野球をある上ではどれも大事なことだと思います。
優先順位なんて付けれないので、練習はバランスを考えてやるしかありません。
あとはチーム特性を見て何を伸ばしてチーム力を上げていくかを指導者が考えればいいと思います。小柄な子どもばかりなのに打撃のチームを目指すのは難しいでしょうし、足があまり早く無い子どもばかりなのに走塁に重きを置くのもどうかと思います。
最低限相手の得点を抑えるためには守備練習だけは一定のレベルまで上げないといくら打って走って点を取ってもそれ以上に取られれば勝てないです。
怪物ピッチャー、怪物バッターがいない多くのチームでは、守備力を上げるのがいいのかなと私は考えています。
-
野球は点数を取って勝つゲームです。
1対0でも10対9でも相手より1点でも多く取ればいい。
学童野球で守備で失点を防ぐよりも打って走って1点でも多く取るのが学童らしいし、そんな考え方のチームが多いんとちゃうか。
守備力で失点防ぐ言うんはレベルの高い中高ぐらいになって目指すべきやと思うわ。
-
>>282
打ち勝つ野球が見てて楽しい←オタクの為の野球ちゃいますよ
プロ野球でも見といたらどうですか?
-
フォアボールで崩れない投手、普通のゴロをちゃんと取れる内野、ショーバン取り上手いファースト、撮ってから素早く投げられるサード、守備範囲の広いセンターとレフトがいれば、なかなか点は入らない
-
>>295
では誰のための野球なんですか?
-
>>296
それが簡単にいかないのが少年野球なんです。
-
>>295
アンタこそ指導者か何か知らんけど指導者やったら直ぐ辞め。
学童を指導者の自己満に使うたらアカンて。
学童は子供と保護者が楽しむもの。
アンタみたいな指導者やったらイランて。
-
>>299
みんなで楽しんでお遊び野球をやるのも少しは厳しい練習して上手くなって結果試合に勝つこともチームの考えそれぞれだと思います。
みんなが楽しくやろうと思うと何故か試合には勝てないチーム作りになってしまいます。それは全員に出場機会を与えてやろうとするからです。
それが間違いだとは思いませんが、勝つことで得られる喜びもあるのも事実です。
中学高校と野球を続けようと思われるような指導が出来れば、私はどちらでも構わないと考えています。
その世代で集まった子どもたちや保護者にあったやり方を考えていきたいと思っています。
-
>>300
勝つ為=試合出れないものがいても仕方ない。
学童Aチームでそんなに人数の多いチームあるのだろうか?
5.6年生のチームなら5年はBもあるので出れない子がいても仕方ないとは思いますが、
入りたての子や、上手くない子をしっかり試合に出れるように引き上げるのも大事かと思います。
6年生ばかりでレギュラーは体の大きい子、ポジションは固定、控えは決まった数名。結局その控えはどの大会にもでないまま終わったチーム見てると何だか悲しいですね。
-
全員を出してやりたいのは、指導者全員思ってる事です。チームの方針を明確していれば、どちらでもええでしょ。
うちは、勝つ事を使命に学年関係なく競争させます。勝つ=楽しい。
うちは、勝敗にこだわらず負けても楽しく平等に試合にもだします。
どちらも、事前に説明しとかないと親からは不満が上がりますよ。
不満が上がっても、チームの方針は一年間は変えたらダメ。
最近は入る所も1つしかなく、チーム人数少ないので、六年生になると出れちゃう場合も多いけど。
-
>>300
極端なことを言われますね
楽しくやると全員出して勝てない?
アンタが指導者なら気の毒なチームやで
ワシのとこやったら、楽しく、出る機会もあり、固定もされず勝つことを目指してる。勝ってる。
指導者の考え一つで大きく変わるな。
オタクのチームは絶対入りたないわ。
-
>>300
アナタの投稿全てをまとめると勝つためには、
楽しく無くても・ポジション固定・出れない子いても仕方ない・守備を重視となるけど、これで負けてて弱いんやったらオモロないな。
それよりも、楽しく・ポジション固定せずに・皆んな出る機会があり、打撃を鍛えて、勝てる強いチーム。こっちの方が絶対いいに決まってる。
-
理想わな。
-
そんな理想のチームあるの?
どこ?
-
学童野球なんやから少なくとも6年生は程々に出してあげたらええと思うけどな。
それが原因で負けるようならそれだけのチーム作りしか出来てへんてこと。
それが原因で負けても6年で負けたら仕方ないと皆が思える思いやりを持たせるのも重要。
何より全然試合に出られへん子の気持ちを考えると切ないわ。ゆうても学童野球やで
-
>>306
それこそ伊勢田が当てはまるぞ
-
>>297
子供に決まってるやろ頭湧いてのちゃうか?
-
>>299
日本語で頼むwww
-
>>303
どちらのチームでしょうか?
是非息子を入れたいと思いますのでチーム名を教えて頂いても宜しいでしょうか?
-
>>309
子どものための野球はどういう野球なんですか?
-
どいつもこいつもダラダラ長文書くなや、気持ち悪い
必死か
-
>>313
なら来るな、書くな
-
>>314
たまたま見に来たらしょーもない長文
所詮、学童や笑
-
>>315
この程度が長文?
頭いかれとるな!
たまにも覗きにくるな!
アホウ 笑
-
>>315
よし。じゃあもう来るな!
-
>>312
話逸らすなゴミクズ
-
どっちでもええわ。
入った以上は、そのチームに従え。
従えないなら、辞めてまえ。
全員出て負けたら、文句言う親おるし、
控えばかりでも、親が文句言う。
こゆ親の子供って同じく、人のせいにしたり、文句ばかり言うて現実から逃げてるわ。
こゆ選手、ほとんど中学高校途中で挫折して野球やめてるわな。
耐える事をしらん、親や子供多いわ。
情けない。
指導者も、親や選手の顔色見とらんと、一筋通して、やりきったらええ。
-
>>319
いや、親がゴミでもしっかりしてる子供もおるやろ
文句あるんやったらヤメてまえって?
アホちゃうか笑
文句あるんやったらお前が指導せぇとか子供を預かって貰ってるんやったら我慢せぇ言うんやったら分かるけどヤメてまえはおかしいやろ
だからお前はハゲるんじゃ
-
>>312
文盲はしゃしゃんな
-
確かにやめたらええ。
こんな文句言う親ばっかと一緒に野球やる方が、子供が野球たのしめへん原因。
子供は親の言動をしっかり見てますよ。
-
親も大概な人がおるけど、監督も酷いのいっぱいおるからな。
特に親監督はアカンわ。
息子引き立たせることしか考えへんキムチや塩辛いのが多い。
-
>>323
最もあかんのは協力せえへんのに我が物顔で居座っとるオバハンやでな
一家でチームを乱して好き勝手させてるモンスター
いらんわ
-
19日勝てば21日試合やし、明日は軽く調整して挑もうかな。
楽しみやわぁ。
どんくらい他のチーム仕上がってんのやろか。
今日は、みっちりフリー打撃できたし。
3投手も万全。
初披露と行くか。
-
>>324
そんなの、直接面と向かって言うたらすぐ解決するやん。言えない方が悪ちゃう?
野に放ってるチームが悪い。
-
>>326
確かに野放ししとるとこあるやろうな
私物化されるでな
言わなあかんとちゃいまっか
-
>>323
我がチームも歴代親監督です。そんな不満は出てこない。試合に出てメッチャ活躍してるけど、可愛そうなくらい、人前では誉めへんもん。
子供のいないコーチが、【お前は、監督の息子やから家で誉めてもらえ。グランドでは俺らが誉めたるわ】て。
他の指導者がワンマン監督ならないように、しないとな。
-
じいさん監督は、いらんけど、忖度なし観れる指導者は、数名必要。
ワンマン監督は、コーチ陣も親しか居てないんでは?
-
>>326
言うて分かる奴はモンスターとは言わんわ
-
>>330
的を得てるわ
-
>>329
ジジィ代表やジジィ監督以外で、親じゃない首脳陣て居てる?子供卒団と共に辞めてまうけど。中高で野球する我が子を見捨てて、指導継続する親なんて、まれ。
-
明日雨はやむみたいやけどグランドは大丈夫かな。
横大路はまだ水はけもいいけど、殿田はあんまり良くなかったような気がする。
みんなベスト16目指して頑張れ!
-
>>332
親じゃない監督の方が多いし、その方がチームはうまく回る。
あんたアホだろ!
あんた親監督で、チームで浮いとんのとちゃいまっか 笑笑
-
>>334
本当に親監督なんとかして、能力ないの多すぎる。
-
>>335
じゃあ、あなたか引き受ければ万事解決。頑張って!
-
>>336
そだね。
-
>>333
明日、中止なるんなか?
うねり倒した殿田グランドの試合チームかわいそう。
-
監督に身体を授けとるオバハンおるらしい。
監督冥利につきるけど、やり過ぎやでな。
そのオバハンの子供もスレとるわ。
-
>>339
kwsk
どういうことそれ
-
かんとくが?
わけ有りで?
三人も?
きも!
-
>>341
どこのチームですか?
-
>>339
親監督か?
-
チームには何も協力せーへんオバハンが、そんな所で生き残っとる
そら監督も注意せんわ
-
全京都、グランド状態どうですか?
-
>>345
昔ほど参加チームも多くないので、昔よりは小さな大会になっている状態です
-
だれか全京結果まとめてー
-
>>347
HP見ると言うことはしないのか?
速報で全部載ってるで
-
中信杯第51回全京都学童春季大会結果速報
伊勢田ファイターズ(宇治)17―5オール宇治田原BB・
城陽レッドウイングス"(城陽)
神川ベースボールズ(伏見)2―13篠少年野球クラブ(亀岡)
深草ジャガーズ(伏見)1―11上賀茂ジュニアーズ(上北)
新林大枝イーグルス連合(西京)9―1神川スポーツ少年団(伏見)
洛東ベースボールクラブ(東山)2―0向日市野球スポーツ少年団(乙訓)
いずみクラブ(城陽)0―10朱一イーグルス(中京)
賀茂オーシャンズ(左京)0―6凌風フェニックス(下南)
御蔵山スポーツ少年団(宇治)3―1京北・サンボーイ連合(右京)
一乗寺ホーマーズ(左京)3―③成仁ジュニアーズ(福知山)
山田ボンバーズ(宮与)不戦勝☛洛央メジャーズ(下南)
新町アニマル(上北)☚不戦勝 池内・高野少年野球クラブ(舞鶴)
向日ポパイズ(乙訓)5―1竹田イーグルス(伏見)
市原野イーグルス(左京)3―4桂友クラブ(西京)
紫クラブ(上北)3―7大山崎スポーツ少年団野球クラブ(乙訓)
七条ファミリーズ(下南)5―0久御山ライオンズ(宇治)
花園・山之内クラブ(右京)18―0大将軍・鷹峯連合(上北)
加茂フレンズ(城陽)6―1山科百々(東山)
太秦ベースボールズ(右京)3―11吉祥院ユニオンズ(下南)
西陣中央スポーツ少年団(上北)1―12小向山少年野球倶楽部(亀岡)
-
明日の注目試合は?
-
>>349
ご苦労
明日も明後日もまた頼むわ
ホナ!!
-
コピペか。
ご苦労。
HP見りゃええから、いらん。
自分で見ろ。
-
>>349
コレが全部ウソやったら抜群のセンスを感じるところやってんけどな〜
ココ変な奴しかいないんでまともに取り合わない方が良いですよ
-
>349
速報くん、早く今日の結果上げろよ
ちゃんと仕事しよな
-
>>354
京都軟式野球連盟のツィッター見とけ!面倒臭い
-
結果あげなくて良いです。
今年の実力情報【ネームバリュー除外】通り、この2日間は至って順当ですね。
明日の左の山の二回戦が楽しみ。
みなさん、頑張って下さい。
-
3/21明日の試合 勝てばベスト32
美河スポーツ少年団-吉祥院ユニオンズ
伊勢田ファイターズ-篠少年野球
花園・山内クラブ-大住クラブ
中筋ジャガーズ-凌風フェニックス
御蔵山スポーツ-成仁ジュニアーズ
城陽ロータス-向日ポパイズ
新日アニマル-新林・大枝イーグルス
洛東ベースボール-朱一イーグルス
木津スーパーレッズ-羽束師ラビット
広野ジュニアーズ-桂友クラブ
庵我少年野球-嵯峨野シルバー
長岡京フェニックス-山科クラブ
亀岡リトル-下京JUクラブ
長岡京サンダース-桃南クラブ
上高野・吉田-深草中村メッツ
明倫共楽連合-兜台少年野球
加茂フレンズ-梅小路BB kids
横大路スターズ-大山崎スポーツ少年団
七条ファミリーズ-金閣リトルタイガース
安朱クラブ-西京極ファイターズ
大宮ジュニア-松尾クラブ
田辺東クラブ-胡麻ヤンチャーズ
西山少年野球-オール広沢
-
明日の注目は
伊勢田ファイターズvs篠少年野球クラブ
かな
-
>>358
先月末に、やってるよね。
5-0で伊勢田の完封勝ち。
篠を応援します。
頑張れ篠!
-
>>357
ご苦労
明日の速報もリアルタイムで頼むでー
-
伊勢田ー篠 7対2
京都軟式野球連盟のツィッターより
-
>>361
他の試合は?
頼むよ
-
結果早よ
-
Twitter更新遅すぎる
-
>>364
どこ見てまんねん
トーナメント見たらほぼリアルタイムで更新されてまんがな
-
3/21試合結果
美河スポーツ少年団 0-1 吉祥院ユニオンズ
伊勢田ファイターズ 7-2 篠少年野球
花園・山内クラブ 4-1 大住クラブ
中筋ジャガーズ 7-0 凌風フェニックス
御蔵山スポーツ 11-2 成仁ジュニアーズ
城陽ロータス 1-① 向日ポパイズ
新日アニマル 3-5 新林・大枝イーグルス
洛東ベースボール 2-1 朱一イーグルス
木津スーパーレッズ 1-0 羽束師ラビット
広野ジュニアーズ 3-2 桂友クラブ
庵我少年野球 0-8 嵯峨野シルバー
長岡京フェニックス 3-13 山科クラブ
亀岡リトル 0-5 下京JUクラブ
長岡京サンダース 6-0 桃南クラブ
上高野・吉田 5-3 深草中村メッツ
明倫共楽連合 2-8 兜台少年野球
加茂フレンズ 12-0 梅小路BB kids
横大路スターズ 1-13 大山崎スポーツ少年団
七条ファミリーズ 5-9 金閣リトルタイガース
安朱クラブ 0-32 西京極ファイターズ
大宮ジュニア 8-4 松尾クラブ
田辺東クラブ 7-0 胡麻ヤンチャーズ
西山少年野球 0-1 オール広沢
岩滝少年野球 0-⓪山田荘マシンガンズ
-
3/21試合結果 訂正
美河スポーツ少年団 0-1 吉祥院ユニオンズ
伊勢田ファイターズ 7-2 篠少年野球
花園・山内クラブ 4-1 大住クラブ
中筋ジャガーズ 7-0 凌風フェニックス
御蔵山スポーツ 11-2 成仁ジュニアーズ
城陽ロータス 1-① 向日ポパイズ
新日アニマル 3-5 新林・大枝イーグルス
洛東ベースボール 2-1 朱一イーグルス
木津スーパーレッズ 1-0 羽束師ラビット
広野ジュニアーズ 3-2 桂友クラブ
庵我少年野球 0-8 嵯峨野シルバー
長岡京フェニックス 3-13 山科クラブ
亀岡リトル 0-5 下京JUクラブ
長岡京サンダース 6-0 桃南クラブ
上高野・吉田 5-3 深草中村メッツ
明倫共楽連合 2-8 兜台少年野球
加茂フレンズ 12-0 梅小路BB kids
横大路スターズ 1-13 大山崎スポーツ少年団
七条ファミリーズ 9-5 金閣リトルタイガース
安朱クラブ 0-32 西京極ファイターズ
大宮ジュニア 8-4 松尾クラブ
田辺東クラブ 7-0 胡麻ヤンチャーズ
西山少年野球 0-1 オール広沢
岩滝少年野球 0-⓪山田荘マシンガンズ
-
金閣、羽束師が負けるという波乱。
-
3/26(土) の試合
久御山バッファロー -花園・山内クラブ
向日ポパイズ-洛央メジャーズ
広野ジュニアーズ-小向山少年野球
上賀茂ジュニアーズ-嵯峨野シルバー
長岡京サンダース-北野クラブ
-
3/26注目の一試合
上賀茂ジュニアーズvs嵯峨野シルバー
-
>>368
金閣って強いの?
去年の話してる??
-
>>371
金閣今年も強いですよ。
七条ファミリーはもっと強いという事ですね。
年々力上げて来てます。
-
>>372
伊勢田、加茂、七条
打力が凄い。
魅力あるチーム。
どこが勝ってもおかしくない打線!
-
>>371
金閣は昨年のBは
散々な成績でしたよね
-
>>374
七条の打撃は凄かったですよ。
金閣も決して弱いチームではなかった。
Pも良かったけど、よー打つわ。
-
>>368
ラビットも篠も今年は打力が弱すぎるわ。
Pで接戦には持ち込めてるが、結局打たな勝てんわ。
打力を鍛えなあかんわー。
-
>>375
七条はJの頃は
体格の小さい子は
500グラムちょいのビヨンドを
みんなで使い回して
良く打ち勝ってた
2年経ってAチームになって
打撃が更に良くなってるだろうな
-
>>374
でも金閣さんに木津さんが快勝してますよ、南京都大会で
-
>>378
-
>>378
そうですよね
昨年Bの中京会長杯でも
初戦5対27で初戦負け
-
全チーム練習不足なんでしょうね。
昨年の春大会より、投手も打者もちょっと、迫力ないような。練習出来ないまま、試合続きの週末なんでしょう。
試合重ねるごとに実力ある本当に強いチームは伸びてくるので、これからです。
チーム名に惑わされずに見ると、この三日間。全試合、実力通り順当。
-
伊勢田、広野、七条、加茂、ウィングス、大枝あたりが上がってくるでしょう。
-
>>382
ウイングス負けてるやん。
-
>>375
七条さん乙訓の大会で即行でボロ負けしてるのに強いとは・・・ 笑
-
自称情報通さんの書き込みに見てると、
笑えてくるね
-
ウィングスまけてるーー!夏以降は強いはず。
兜台がダークホースかな!
-
やはり、Pと打力のチームが勝ち進むじゃねーか
怪物君級のPなら別やが、やはり強力打線が少年野球チームでは明らかに優戦されるのぉー
-
>>387
Pが良いチームも強い。2枚は必要やけどね。
でも結局は打てんで負けてる。
やっぱり結局は打力ぜよ‼︎
-
どれだけ良い打撃練習しているかですね!
うちのチームはケース打撃を中心に良い練習をしてくれています
-
>>389
ケース打撃というより、どういう球を打っているかが重要。
-
少年野球に精通されている強豪チームの監督さんがよく言われているのは!
少年野球は、走塁力、打撃力が重要で子供達の能力を大きく伸ばせるポイント。
投手力も重要だが、こちらは潜在能力の要素が強い事から誰でも伸びる訳ではなく、その様な子供が入ってくるかどうか。
全体のチーム力アップは走力、打力にかかってくる。
-
>>390
どういう球ですか?
-
>>392
マシンの速い球
-
>>393
間違い。
マシンの速い球だけ打ってたら
試合で打てんよ
-
確かに走塁力の高いチームと試合すると疲れます。二盗よりも三盗に気を使います。リードの取り方が上手くてスタートの切り方がちゃんと指導されていて実践出来るチームは四球=三塁打みたいなものです。
子どもたちに走塁をちゃんと教えられる指導者は少ないかもしれませんが、足にスランプは無いと言うので安定した強さを得られるのではないでしょうか。
-
>>395
その通りですね。少年野球では走塁一つで大きく局面、得点力が変わります。
一番重要だと思います。
走塁に力を入れているチームは本当に強いし、見ていてわかりますね。2塁ランナーのリード一つでチームの指導力が良くわかる。
このスレでは守備や打撃や言うてる指導者多いみたいやけど、たぶん弱小チームの遠吠えでしょうね。少年野球をわかってない監督ほど守備や打撃やと目に見える事だけ吠えてます。
良い練習をしているチームは見たら直ぐにわかりますね。
-
京都で走塁が上手いチームはどこですか?
-
守備、打撃、走塁、投手力とそれぞれチームの指導方針で違いますが、強いチームは毎年結構強くて上位に名が上がってるぞ。
戦力が揃っていなくてもそこそこ勝ってる。
何故だかわかるか!
-
>>395
>>396
ランナ2,3塁で、2塁ランナーがサイン間違いのふりして飛び出してわざと23塁間でこけて、慌てたキャッチャーが2塁に投げた瞬間に3塁ランナーがホームイン。
うちの監督が取り入れた走塁の秘策ですが、1年間結局1度も成功しませんでした。なんでだろう?
-
>>397
北白川はランナー出すとかき回される。
常にランナー3塁。
-
神走塁チーム
北白川ベアーズ。
他は?
-
>>399
策としては良いけど、正しい走塁の指導、練習ができてないだけ。
無意味な質問。
-
北白川ベアーズを
京都の神走塁に認定します。
-
>>399
>>401
その作戦で慌てて投げるキャッチャーなんていた?
いないでしょ
そんなのに正しい指導も練習もないよ。
もっと練習せなアカンことはナンボでもある
-
>>399
>>402
その作戦で慌てて投げるキャッチャーなんていた?
いないでしょ
そんなのに正しい指導も練習もないよ。
もっと練習せなアカンことはナンボでもある
-
>>401
今年は知らないけど、2、3年前の城陽スネークは走塁の指導がされてるチームだと感じた。
ランナーがコケるなんて学童以外で役に立たないこと教えるチームは弱いでしょ。
-
京都の神走塁ツー
北白川、城陽スネーク
-
守備練三昧のチームなんてないやろ
どのチームとバッティング、走塁練習に明け暮れてる
個々のレベルと指導者の教え方で全然違う
普段から野球が好きで練習してる子は上手い。
-
>>408
守備練習が9割です
だからずっと弱いです 泣
-
>>409
弱いチームあるあるですね
可哀想に
-
どれもまんべんなくやりなはれ
こればっかりの練習とかあり得へんから
-
>>392
同じく 違い。
マシンは、ストライクしか来ない。見極めも大事。
一ヶ所は人様が投げる110キロ程度。
一ヶ所は人様が投げる遅い球。
モーションないとタイミングも取れません。
投げれないなら、プレート2m前で、体感110キロ。幸いうちは、バッピたくさんいます。【大人も含め】
上に行くには、110キロを普通に打てないと。正直、慣れれば誰でも打てますし。
-
>>412
普段の練習から、子どもに投げさせてますか?
うちのチームは子どもに投げさせません。
-
フリーバッティングには子供は投げさせないですね
シート打撃には投手の子を順番に投げさせます
-
>>414
ですよねぇ
やっぱり子どもが投げるボールに慣れる練習も必要だと思うのですが、言えませんw
-
打撃練習は、みなさんどうしてる?
ランナー付きのシート打撃はがメイン。
シートノックにもなりますし。
複数箇所でフリー打撃してほしいけど、防御ネットもないので、無理。
ハーフがせいぜい。
子供に投げさせるには、危険。
ハーフで大人が打ちやすい球、遅い球、速い球を選手の技量に応じて、混ぜてる感じがする。
シートの中に別場所で、バントしたりティーしたり。根本、振る舞数少ないので、そこは家で振らして補う感じ。
-
>>416
良い練習ですね
うちはノック三昧です
お陰でどんな格好でもボールを取ることだけは上手くなった
-
なんにするにも、人数がすくないので、父親が大活躍です。経験者も未経験者関係なく、守備付いたりされてます。ワイワイ一緒にやって、親父の威厳見せたり、立場がなくなったり。見ていて楽しいですし、いいチームに入ったなぁと思えます。
-
>>415
当然、大事。
けど、ストライク入らず、時間が長くなり、だらける場合あり。
-
>>416
子供にフリー投げさせるのは肩肘考えると危険ですよね。
それにストライク入らんから練習にならない。
>>417
ノック三昧で守備力上がるのもいい練習。
でも打つのも走るのもまんべんなくやらんとね。
-
打順はどんな感じですか?
うちのチームは4番を狙え!と監督が言いますが.........
-
ストライク入らんくせにバッピいきたがるパパコーチおるよね〜
-
>>420
まず正しい投げ方をご指導されるべきでは?
週に2回ぐらいのフリーのバッピでケガをするような投げ方をさせている方が問題だと思いますよ
-
>>423
正しい投げ方でも、無駄な投球は、省きたい。バッピは、いらん。シート打撃で入魂で投げる方が、よくね?
-
うちのバッピ大人。【シート打撃以外】
選手は、時間かかる。投球間も長く、コントロールも良くない。投手がバッピじゃ、適当に考えず雑に投げるだけ。時間区切りで回すから、数多く振らせる事と、打球処理がメイン。
-
>>423
そうですね、正しい投げ方をもっともっと勉強して指導していきたいです。
それでも子どもにフリーのバッピはやらせませんが・・
-
玄人としては状況判断をした打撃練習をしてほしいよね。
-
>>427
小学生に右方向へランナー進めるためのチームバッティングなんかして欲しく無いし、させる気もない。
フライも上げたくて打ってる子なんていない。
バントは戦略的に必要なものかもしれないが、基本的に学童野球では打ちたいように打たせようと考えてます。
-
>>428
思い込みが激しい。
状況判断=セカンドゴロではない。
-
春の全京都ベスト16予想
伊勢田ファイターズ(宇治)
花園・山ノ内合同(右京)
御蔵山スポーツ(宇治)
大枝イーグルス(西京)
木津スーパーレッズ(城陽)
嵯峨野シルバー(右京)
長岡京サンダース(乙訓)
兜台少年野球(城陽)
園部ドリームス(亀岡)
惇明ホークス(福知山)
精華アトムズ(城陽)
京都西 S&F(西京)
宇治コンドル(宇治)
上豊ボアーズ(福知山)
向島シャークス(伏見)
田辺東クラブ(城陽)
-
>>430
同上
-
>>428
上げるなーと怒鳴るだけの監督いますよね
どうやったら上げてしまわないかをしっかり教えてない人に限って、そういう人が多い
-
>>428
指導者辞めなはれ
子供にとってマイナス。
将来野球を続ける意味でも少年野球で基本を学ぶ事は重要。
お前は指導者のふりしたモグリやろ。
-
>>433
指導者辞めなはれ
子供にとってマイナス。
将来野球を続ける意味でも少年野球で野球の楽しさを学ぶ事が重要。
基本は当然大事だが、ランナーを進める右打ちやバントが野球の基本ではない。
しっかり打てて、しっかり守れて、しっかり走れる。そして野球を楽しむ。それが学童野球の基本や。
お前は指導者のふりしたモグリやろ。
-
>>430
ようわからんけど、昨年や例年の実力チームが、総スカンなのは、激しく同意。
試合見て驚いた。懲りずに試合も組みまくりで、しばし、試合を止めて、練習に専念したほうが。練習不足、連携不足がハンパない。
-
>>435
田辺、金閣、MV、加茂は今年どうした!
やはり選手能力が揃った時だけか!
-
>>436
それはどのチームも同じでしょ
-
>>434
楽しいに勝つは入ってますよ。
バントや右打ちがが楽しくない戦術と教えてる指導者はどうしたもんかと思います。
あなた、中学高校の指導者までそれを伝えに行って、教え子庇ってあげますか?
基礎と言われる事は全て教えて上げないと!
やる、やらないは別の話。
-
>>438
だから右打ちやバントが基本て言うのがおかしい話ってことや
そんなんは中学行って教えてもらったらええねん
バッティングもろくにやらせてもらえんで、そんなしょうもない練習ばっかりやってて小学生が楽しい訳ないやろ
学童時代は打って守って野球の楽しさを味わえばええねん
-
>>438
つまらん指導者の典型やな
筒香が絶対に正しいとは言わんけど、お前みたいな指導者が筒香の言ってる奴なんやろね
-
試合見てて、右打ちとか教える前にしっかり振れてない子多いやん。飛んでてもビヨンド様々になってること多いし。
しっかり体使って振れてからとちゃいますか?
-
俺はちゃんと指導してるアピールの監督に限って右打ちとかやらすな。
まずは引っ張りや。それも出来てへん子が何が右打ちやねん
-
>>442
同上
-
学童で何年間か指導者やってるけど、しっかりバット振れてる強打者ほどバントやらしても上手く出来る。逆にバントが下手な子どもはあまり打つのが得意で無いことが多い。
結局ボールを見れてる事がバントも打つのも上手くなるという事。
バント練習はもちろんやるけど、それはボールをキチンと見ることを覚えてもらうためであって、目的としては打撃力向上。
ちゃんと振り切れるようになったら、逆方向に強い打球を打つ練習もするけど、それは右方向に進塁打を温めでは無い。
セオリーとして、右方向に打つ必要性や戦術としてバントの有効性は話はするけど、バントはともかく右方向への進塁打を打てなんて言う事は無い。
勝つ事が楽しさにつながる事は間違い無いけど、勝つための手段として子どもらしさが感じられない野球はやろうとは思わない。
-
>>442
読んでて、お前アホウ丸出しだな!
基本も何もわかっとらん!
何が引っ張りじゃ!
アウトコースはながすし、逆らわん打ち方が基本やろ。
ほんまにアホウ丸出しで、語らん方がええよ!
どこのチームやろな。可哀想な子供らやわ。
メッチャ気になるわ!どこのチームやろ!
教えてくれないか!アホウな君なら答えてくれるやろ
-
>>439
基本やろ
ランナー進めるには右打ち、バンド
小学校で教えなどうすんね
中学?終わってますな 笑
こんな基本は少年野球!
中学でこんな馬鹿げた事言わんぞ
あ!お前はジュニアの事を言ってるのか!
3年生以下ならそらそうだ 笑
-
>>445
という君ほど弱いチームの監督w
-
>>445
お前、顔真っ赤やぞ
-
>>446
バントな
バンドちゃうで
うちの親世代はバンドって言う人多かったわ
ジジイは早よ寝とけ
-
>>446
それ以前にクリーンアップ以外まともに振れてないチーム多いで。
まともに振れてないのに、右打ちとかは無いわ。ポイント引き付けて打つ意味なら解るけど、それもしっかり振れてるのが前提やで
-
445と446は同じ奴
ベルトの事はバンド
犠打の事もバンド
これ言う奴は間違いなく50越えてる爺さん
-
>>445
>>446
まずはしっかり振ることが基本やろ
それも出来てへんのに何が右打ちやねんって話や
-
>>449
右打ちを非難してて、引っ張りとはいけませんね
基本はセンター返しですよw
あなたの基本はメチャクチャですねw
-
>>453
爺さん11時まわってるで
眠たくないんけ?
-
>>454
眠いも何も、指摘されて顔真っ赤になって、カッカして今日は寝られんのやろ
堪え性のない老害を見てるようだわ
それにしてもバンドって w
-
>>451
50でもバンドは言わんで
60歳以上やろ
-
>>453
449ではないけど、確かにおっしゃる通り基本はセンター返しですね
引っ張るぐらい強く振れと言う意味で表現してしまいました。すみません
-
>>456
40でもバンド言うとるぞ
-
>>457
引っ張るぐらい強く振る
あながち間違ってないと思うよ
大谷も鈴木誠也もそういう表現してる
-
玄人から言わせると
話が逸れている。
試合で打つための打撃練習をしなさいということ。
-
>>460
普通ですやん w
どえらい玄人が出てきたもんやな
-
>>460
試合で打つための練習なんて意味ないぜ。
うちのチームはファーボール狙い。
ファーボールで出て走って、ゴロ打ちで相手のエラーを誘い点を取る。
これぞ玄人監督の教えや!
-
選手の技量に応じてで、ええやん。
左の子なら、ここは引っ張る方がランナースタートきりやすいよね。とか。
知識として教えるのは良いこと。
やるやらないは重要ではない。
-
素人達はその程度の脳しかないわな。
-
右打ちで議論に花が咲く。
おもろい。
-
>>439みたいなアホ一人が乱しとるだけや
-
>>462
振らない勇気も必要か!
強いチームなんやろな!
賢い作戦ですな!
参りました!
-
>>462
学童は、四球と失策でほぼ点が入る。
やから、面白い。
勝ち上がるとレベルが上がるので、それではコテンパンに負けますけどね。
-
>>466
439を否定してるお前はアホ以下やな
まだ怒りが収まらんのけ?
ええとしして堪え性のない奴やのうバンド爺さん
-
>>469
オタクも暇みたいやなー
仕事せーよ
既に引退か?
-
>>279
-
>>279
木津は寄せ集めちゃいまっせ。
純粋の木津市民。何を根拠に言ってはります?
-
>>472
とばっちり可哀想
-
状況判断をした打撃練習
良い具体案がでないものですね。
悲しいです。
-
>>469
アホ通し仲良うせえよwww
-
今年の京都学童野球のNo. 1投手ってどこのチームの子?
-
>>476
個人の特定に繋がりますので、その質問はやめましょう。
-
>>477
いい情報なんやし別に構わないのでは?
-
>>193
玄人予想
早々に外れたな
-
>>479
そんな前前の予想を遡って頂きありがとうございます。
-
>>480
いや偉そうに言うてたからな。
-
>>193
確かに。かすりもしてない。
-
>>481
確かに
時間が経ったからって、その外した予想がなくなる訳ではないし。
ただの素人予想やったな。
-
玄人予想がこんなにも注目されていたなんて、嬉しい限りです。ありがとうございます。
これからも玄人目線で予想させて頂きます!
お楽しみに!
-
>>484
開き直るなって。
あんだけ偉そうに言うてたんやし。
もう予想せんでええけど。
どうせハズレるし。
-
玄人予想これからも続けます!
お楽しみに!
-
マクドまで暇やし各地方大会の情報、また教えてなぁ。この1ヶ月は出場チームの戦績を見て、あーだこーだ、盛り上げて。
-
玄人予想して欲しい大会お願いします。
-
>>488
天一が気になります
-
うちのチームは全然あきまへんわ
監督も父兄コーチも野球知りまへん。
-
うちのチームも全然あきまへん
プロ野球キャンプでやってるメニューそのままやってますわ
-
あとは高校野球の真似し。
意図分からずに子どもにやらしてる。
-
父兄コーチはだめ。
勘違いが多い。
-
>>493
親監督もあかんやろ〜。
-
>>494
せやなー
やっぱり素人が運営したらあかんわ
サッカー見習え
-
>>495
学区で縛るくせに親監督は勘弁してほしいわ。
-
>>496
確かに。
というか学区縛りも辞めてほしい。
学区ガチャやもん。
-
うちのチームはバカ親がスタッフ追い出して親運営、我が子にええ番号与えてやりたい放題!
まだまだ育てなあかん子ほったらかしで、我が子メインで試合ばっかりやってます。
学区ガチャ、バカ親よくわかりますわ。
-
目先の勝利だけで、育成を考えない
最悪ですね
中学の段階で通用しなくなる
-
なんでそんなチームに縛られてるん?
辞めたらええやん。
学区超えて入れるチームなんて、伊勢田だけじゃなく、他にもたくさんあるよね?
直接文句も言えんとこんなとこでしか吠えられないってダサい親ばっかりやな。
子供らがここの書き込み見て、自分のチームの指導者よりダッサイ自分の親父に幻滅して野球辞めるかもね 笑
-
>>500
面倒くさい奴やな〜。
-
>>500
ちなみにどちらのチームの方ですか?
-
>>500
そーゆー事と違うんですよ。
-
ほんま影で文句言う親多いわぁ。筒抜けやのに。まだ直接耳に入るほうがええわ。
こちらも、こゆ親は子とも一緒辞めてくれてええわ。親に気を使わせる指導者、指導者に気を使わせる親、出ていってくれ!
邪魔。、
-
学区外は5人までとか縛り作って始めたりしたらダメなのかなー?
-
>>504
主役は選手やのに、脇役の親や指導者が全面に出てるチームばかり。
指導者に、コーヒー?弁当?自分で買えや。
専用椅子?自分で運べ、嫌なら共有ベンチに座れ。移動?自分の車で自分の運転で選手か道具運べ。
お茶当番?選手にニリットル水筒持たせろ。
足らなかったら、コンビニ行ったらええやん。
スタメン、采配を批判すな。指導方に文句あるなら、直線いえ。ならコーチにしたるからお前がやれ!別に試合の応援にきくれたらええ、練習にきて我が子をガンガン怒ったり、
ほんま親や指導者のせいで、何人退部したか。
反省しろ!
親と指導者、どっちもや!
-
>>501
図星を言われてってやつですか?
>>502
人に聞く前に自分が正確に名乗ってから言ってください 笑
こんなとこじゃ名乗っても本人と証明できませんがね 笑
>>503
じゃぁどういう事っすかね?
ただ口だけ動かしとらずに行動したらいいだけの話っすよ
いい加減、主役の子供達の足引っ張らないであげてください。
不満があるならとことん指導者と話し合えばいいし、それでも改善されないのであれば
移籍や退団、自分が指導するなどいろいろな道があると思うんですよ。
ほんま、学童野球を幼稚園や保育所に預けてるのと同じ様に思ってる保護者多いよね
-
>>507
どこのチームの方ですか?
-
>>508
どこのチームの方ですか?
-
>>507
机上の空論
-
>>507
どこかのチームの親監督(コーチ)の方ですか?大変ですねお疲れ様です。
-
>>510
所詮、口先だけの方の言い訳ですね
>>511
ただの普通の保護者ですよ
-
>>512
お疲れ様でした。
-
>>513
お疲れさまでした。
-
マクドに出るチーム
派遣試合の希望は、もう出した??
せめて一勝して、派遣大会に出場しよう!
優勝は全国
春覇者は、阿波おどりカップ確定
あとは、たしか、
JR西日本2
高野山2
九州2
オリックス2
だったよね。
頑張ったご褒美大会。
ぜひ、京都代表として頑張って下さい。
モチベーション上がります!
-
>>494
一番あかんのはベテラン監督がチームを自分の好きなように牛耳ってるやっちゃで!
練習内容も工夫無し。昔ながらのノック主体。
それでは勝てませんわ!
投手力や打力の時代に根性論や!
ええ加減にしてくれ 涙
-
>>516
確かに今は投球制限もあり投手の育成と
やはりこれからは打撃の強いチームが勝ち上がる。
全京上位チームに当てはまる。
この辺りをわかってる指導者のいるチームは強いわ。
-
>>515
ベスト16のチームがうらやましいなー
-
>>517
強いチームは打線が活発やでな!
守備言うても所詮は小学生やし、ファーボールやエラーで失点するわ。
基本は打力!点とってなんぼや!
0点で勝つのは余程のPがいるチームだけや!!
-
>>519
いや、レベル低いやろw
-
>>519
ファー
-
>>515
ダントツで高野山。全国から集結。
JR僕らの甲子園は、関西圏
オリックスは、近畿圏
筑後は、九州メインの西日本。ただ派遣費を上回る旅費のため、敬遠ぎみ。初戦敗退でも声かかる可能性も。
-
>>515
京都は、良心的よ。
他府県じゃ、全大会優勝チームに1枠与えたりするし。
どの大会になっても良い経験。
-
高円宮杯の抽選は明日?
皆さん楽しんでくださいね。
-
>>524
高円の抽選ていつ?
-
>>525
今日でしょう!
-
組み合わせ出ましたね。楽しみですね。
-
第42回高円宮賜杯 一回戦
玄人予想
◯吉祥院ユニオンズ-✖️加茂フレンズ
◯嵯峨野シルバー-✖️宇治コンドル
✖️兜台少年野球-◯オール広沢
✖️下京JU-◯新林・大枝連合
◯精華アトムズ-✖️御蔵山スポーツ
◯東寺ベースボール-✖️中筋ジャガーズ
✖️木津スーパーレッズ-◯京都西S&F
◯北白川ベアーズ-✖️一休ヶ丘ファイターズ
-
第42回高円宮賜杯 一回戦
素人に毛が生えた程度の予想
✖吉祥院ユニオンズ-〇加茂フレンズ
◯嵯峨野シルバー-✖️宇治コンドル
〇兜台少年野球-✖オール広沢
✖️下京JU-◯新林・大枝連合
◯精華アトムズ-✖️御蔵山スポーツ
◯東寺ベースボール-✖️中筋ジャガーズ
〇木津スーパーレッズ-✖京都西S&F
◯北白川ベアーズ-✖️一休ヶ丘ファイターズ
-
>>528
玄人予想さすが!!!!
-
>>530
玄人予想、間が抜けてますね!
2個以上外しとる
素人さすが
1個だけ俺とは異なる!
-
>>531
間が抜けとる?
二個以上外している?
日本語になっていないので、意味が分かりません。
-
>>531
もう一回戦終わったととんでもない勘違いしてるって事ですか?w
これ予想ですよw
先頭の◯は正解ていう意味じゃなくて、勝ちっていう意味ですよw
-
妥当は神走塁北白川か?
-
>>534
もうエエわ!関係者か父兄か知らんけど他のチームがこんな書き込みするけアホちゃう笑
-
走塁で勝つのも大事やけど、学童時代はまず、打つ守る投げるをしっかり出来るようになって欲しいな。
勝つためだけの細かい走塁はそのあとでもエエんちゃうかなと思う
-
>>536
今の指導者は走塁すら教えられない。
走塁はジュニア時代に身につけたら後は何とでもなる。B Aでは打撃、点を取る戦術を教えてあげて欲しいな。
-
>>534
バカ親の書き込みでチームの価値が下がるわ
-
この時期になってくると体がゴツい選手が増えてくるねー
体格=の部分も野球には多いから勢力図変わっていきそう
-
>>529点数も予想しようよ
-
まあ北白川でしょ。
他どこがある?
-
>>541
神白川が断トツでしょう!
走塁がずば抜けとる!
あれぞ神業!
伊勢田は出ていないのかい?
-
毎年ちょっと勝つとバカ親が大量発生すんな爆笑
-
高円宮賜杯に出場されるチームで天一にベスト8に残ってるの2チームだけなんですが、やっぱり高円宮賜杯に照準を合わせてるから、天一はどうでも良いんですかね?
天一もでかい大会なのにね
どの大会も子供達も頑張っているので、話題に上げてほしいですねぇ
-
>>544
今はマクド予選すわ
-
天下一品<マクドナルド
すわ
-
そら、間違いなくマクドでしょ。
-
くじ運って、ほんまに大事やね
-
>>548
もちろんです。勝ち上がるには運も必要です。
-
優勝するなら、ともかく。
ベスト16はくじ運。
マクド初戦もコールド多いよ。
雲泥の差よ。
これで、派遣大会いけるのは、うれしい限り。
-
天一の優勝準優勝は、どこ行けるの?
副賞は??なに??
-
天一は行政区によっては1チームも出てない大会です。
上位大会はありません。
-
全国大会につながるのは高円宮杯(マクド)とスポーツ少年団の大会です。
-
高円宮に出るチームがうらやましい
-
>>552
ただの地域のオープン大会。
ラーメン無料券??
出てないチームも多いしね。
-
決勝戦は、TV放送があるんじゃなかったっけ?
あと、優勝チームの登録人数分の、自分たちで考えれるオリジナルのユニフォームを作ってもらえたんじゃなかったかなぁ
-
名前入りのなぁ。
プロみたいな。
しかも、下の名前入れてみたり。
バレーか。
そろそら大詰め。
どちらも頑張って下さいね。
-
>>557
賞金だから、ユニとは限らない。
なにに使ってもOK
-
出てるチームだけ、盛り上がってる感じ。
まあ、マクドもやけど。
しばらくネタないしなぁ。
-
そりゃ出てへんチームは盛り上がるわけないわな
80チーム以上も出るような大きな大会に、地域のオープン大会とか言うのはさすがに無理がありますわ
-
まぁ、どうでも良いけどとりあえず今はマクドで盛り上がりましょうよ。他は置いといて。
-
>>561
折角、専用のマクドスレを立てて下さった方がいらっしゃるので、マクドだけを語りたいならそちらでどうぞ
ここは2022年の学童を語り合うスレなので。
他はどうでも良いって方はその方が気の合う方ばかりでいいんじゃないです?
勿論、マクドも語りたいし他の大会も語り合いたいですし
-
色々な情報交換をしたいので皆さんもっといろんな太会の事喋りましょう
-
大会〇 太会✕
誤変換すみません
-
>>564
伊勢田もこれまでみたいにダントツには行かなくなってきてますね!
引き分けや負け、接戦が増えてきてる。
他のチームもレベルが上がり出し余裕は無くなってきたな。
良き指導、練習してきたチームはこれから上がってくる。勢力図が変わってきますぞ!!
-
>>565
野球教室の指導でも、そんなに強くならんねんな
-
>>566
やっぱり打つ投げるのしっかりした指導と野球の基本を教わってるチームは夏にかけて強くなってくるわよ
野球教室も内容は悪くないわよ
-
>>567
いくら練習内容が良くても、それだけでは勝てまへんわ。
-
木津さん、伊勢田さんに圧勝か。
確かに木津さんの打線は脅威やったな。
打倒木津さんでチャレンジ!
-
>>568
勝てんチームは親があきまへんわ
シャシャリ過ぎ
やってられん
今年はあきまへん
-
>>570
どこのチームの方ですか?
-
まぁ、全部勝ち続けるなんて、なかなか。
連日連戦で、選手もくたくたやろ。
試合し過ぎ。
暑くなってきてるし。
見直ししなはれ。
選手は、道具ちゃうで。
-
少年野球にアルアルやの!最悪の良い例やの!
自分の子供に必死な勘違い出しゃばりババァと親監督。団体スポーツより個人球技で必死になりなはれ!
チームとしては迷惑の極みやのー 笑
ワシの知ってるチームに似とる。まさか 笑笑
-
>>568
うちのチームの練習内容では上手くなりません。
基本と野球を教わっていない感じです。
ちゃんと教わっていたらもっと勝てると思います。
練習内容が良いチームは羨ましいです。
当然、負ける時もあります。
-
ひたすらノックで取るだけ
勝てるわけないっしょ!!
連絡会、中信杯、南区、天一の上位チームの顔ぶれ見てたら全て同じ。
北白川、吉祥院、加茂、木津、東寺、嵯峨野、宇治、伊勢田。
弱いチームは勝ちに拘らずお遊戯で楽しみなはれや。
-
>>575
名前上がってるチームの親子さんやね?
夏以降、勢力図は毎年変わりますよ!
オタクは大丈夫やと思いますが、、、
-
連戦で勝てるチームは選手層が厚いんですね。
うちのチームは連戦でエースがひじやりました。もっとピッチャーへ配慮してほしい。
-
この1ヶ月で急激に勢力図変わったな
高円宮杯に出てるチームでこれってチームは北白川、精華あたりじゃねえか
-
これからは打のチームが勝つからな
ピッチャーは速球よりもゆるりとした球が有効
-
今年は投手の球まだ遅いし打者の打球もまだ遅い、まだまだ出来上がってないので、どんどんこれかは伸びるチームはいるでしょうね。
夏には上位チームの中でもどんどん差が開くでしょう。
楽しみ。
-
昨日の天一の結果はどうでしたか?
公式HP更新されるのいっつも遅いので
知っておられる方いますか?
-
>>581
アップされましたよ。
北白川が決勝進出
-
>>582
こないだ北白川は宇多野に負けてましたね。
-
伊勢田と北白川の年か
-
これは北白川がビックタイトル2冠目奪取ですかね
-
>>584
伊勢田は精華に昨日負けた。
北白川一強時代突入!
-
>>586
木津にも負けてるし3連敗やな。
強いチームにはなかなか勝てなくなってきた。
-
北白川、伊勢田の二強やな
-
>>588
それは無いと思う。
伊勢田は少なくとも精華、木津には力負けしてると思う。北白川は強そうですね。
まぁ、これから他も出てきそうですけど。
-
伊勢田は主力ピッチャー怪我してんだろ?
それを言い出すときりがないが…
他チームも怪我人いるかもだし
-
Jの代の親です。
全京は決勝は北白川と伊勢田。(北白川優勝)
天一も準決で北白川と伊勢田。Aが強いチームはJもしっかりしていますね。
ちなみに天一の逆側は一休ヶ丘。知らんチームですが全京もベスト4やし強いのですかね・・・
-
>>591
Jで人数揃ってるだけ羨ましい
うちのチーム努力不足だと思うが
-
>>591
やはり強いチームは打力と走力が優れてる。
徹底して練習で鍛え上げられてる感じを受ける。
上位チームの顔ぶれからして打つ走るをしっかり教えられてるチームが抜けてるなー!
-
>>591
ジュニアで強ければ6年時に弱いわけがないと思ってしまう。
先を見据えてジュニアから力入れてるんだろなー
-
>>590
故障してるっていってもそんなびっくりする様なピッチャーでは無いし、今投げてる子達とそれほど大差無いと思う。なんでその子が居ないから力が落ちてるって事は無いと思う。
-
北白川さん東寺に…。
-
>>596
どこの大会で負けたん?
-
>>597
南区
-
選抜チームの遠征はなぜ下関なんでしょうか?
費用はどれくらいかかるの?
-
玄人の私は東寺を前から推してました
東寺はこれからのチームです
-
>>596
大阪桐蔭みたいに圧倒的なチームでなければ、何回かは負けるだろ
強いチームは一つ二つの負けを取り上げられてある意味注目されてるからすごいんだけど
-
天一の反対の山の羽束師vs小向山
皆さんどう予想されますか?
-
>>602
なんで読むのかわからんが
小向山じゃね。
でかい子いるし
-
玄人予想
羽束師の勝利
-
>>603
こむぎやま
-
>>591
一休さんJはこの前、太陽が丘で準々決勝の試合見ました。
投手が完全試合したみたいで喜んでたが、
捕手の肩や動き含めて、
いままで見たJのチームで一番のバッテリーかと。
うらやましい限りやと見てました・・・
-
神走塁北白川と育成の伊勢田の二強っすわ
-
>>607
調子乗ってるね〜
-
>>608
全京ダブル優勝したらそうなるって
-
北白川は少年野球の勝ち方知ってるわ。
ジュニアから徹底的にバントバント。
選手は伸び伸び打ちたいやろに、かわいそうな気はするけど、それはチーム戦略。振れない選手は上行ったら苦労するやろけど勝利至上のチーム方針なら仕方ない。
全京、高円、天一、トリプル優勝間違いない
-
>>610
バント、振らずに見送りファーボール狙いなのに勝てないチームもある。
一番あかんやつやなぁ
うちのチームは!
-
>>611
ジュニアか!
-
>>612
ジュニアでそんなことやってても勝ち上がれないよ
-
>>612
Aです。
早打ち禁止、ファーボール狙い。
それでも点が取れずに怒られる。
打撃練習はほとんどしません。
-
小学生には目先の勝利より、未来の育成を考えて欲しいよね。
-
学童はミスするもの。と認識して指導してる?
怒る=お前の指導力0
我が見本も見せれない奴多すぎる。
見本にならないなら、
せめて一緒に走ったり体操したり。
チーム準備のコーヒー飲んで場合か。
-
学童野球でチェンジアップ投げてるチームあるけど、それありなの?審判が気づかなければグレーゾーンでおっけいなんか?
-
>>617
握りを変えたら❌
腕の振り方を駆使したら◯
審判も老人ばっかで、見えてへん。
けど、私は握り変えてる投手なんて見たことない。
-
>>618
どこのチームとは言いませんが、握りチェンジアップの投手見ましたよ。
-
本人がスローボールという限り、スローボールになるよ。球種は自分で名付けられる。
-
>>620
すりこみやん
確信犯
-
>>621
打ってみろこのやろう
-
>>622
どこのチームの指導者か知りませんが
そんなことをして勝ってうれしいんですね。
ルール違反です。
-
>>623
指導者ではありません
スローボールと言えばスローボールと書いただけです
-
>>618
手首固めたり、スナップ抑制したり、緩急つけるのも技術。
握りを帰るのは違反。
ただ、審判の裁量。二塁審判は見抜けるはず。ベンチが見てわかるなら、抗議すべき。
けど、打つ奴は関係なく打つけど。
-
>>617
チェンジアップあかんの?
-
>>618
握り方変えたら❌とか初めて聞きました。息子3人とも昔からチェンジアップ投げてて注意されたことありません。注意されるのは握り方じゃなくて、曲がり方では?審判がダメと言えばダメ。OKであればいい。っていう認識です。なので今後もチェンジアップは投げます。
-
>>627
チェンジアップ投げててって言ってる時点でアウト
ただ審判が見落としてるだけ
チェンジアップが変化球であることはご存知ですよね?
-
>>627
マジで言ってんの?
どこのチーム?
-
>>628
もちろんw
ダメだと思ったらタイム取って審判に抗議しましょう
チェンジアップで自分は抗議したことないけど。
-
>>629
審判が変化球と認めなければいい
なので、チェンジアップもスローボールと見られれば良いという認識。
自分もチームも対戦相手もチェンジアップで注意は今まで携わってるけど1度もない
上記のコメントにもあるように、打ってみろ。ですわ
打つところは打つ
打てないところは全く打てない
スローボールの練習しましょう
チェンジアップや!思ったら遠慮なく抗議を。
-
>>630
通りすがりですが、ベンチからは握りが見えないし、抗議できないと思います。
審判さんはそこまで細かく見れない人が多いと思いますし、少年野球で変化球禁止と知っているのならば辞めたほうがよいのでは?
-
スローボールだよ。
-
>>633
そう。
スローボールだよ。
-
明らかに腕の振りとボールの速度が違うと握りを変えて抜いて投げてるということなので変化球です。
変化球をなぜ学童野球で禁止しているかの意味を考えたらそれを投げさせるチームは子どもの体のことを考えない酷いチームだと思います。
見つからなければ、注意されなければという考え方はやめた方がいいです。
-
>>627
こゆ人は指摘しても無理。
投げたけりゃ、投げなはれ。
魔球でもあるまいし。
うちのチームは余裕で打てる。待ち球も含め
そゆ指導をしてる。
違反と知って投げて、負けてたら、ホンマ格好悪い。
どうぞ、どうぞ。
強いチームは、なんなく捉えるよ。余裕。
-
>>635
了解です!
みなさんもどんどん指摘していきましょう^^
-
>>635
お互い頑張ろう^^
違反と思えば指摘を。
-
指摘してみろ
スローボールだから。
-
いらんいらんこんな論争。
どうせツーシームは?とか出てくるから。
打てるチームは、すぐ共有して二順目には対応してくる訳やし。指導者もいちいち違反違反なんて言わへん。
-
>>639
ほんとそれ(笑)
チェンジアップで指摘とかだせぇ
-
>>640
指導者してます。
相手投手の握りの確認なんてした事ない。
ナチュラルだ曲がったり落ちたりもするけど、審判も回転おかしけりゃボール宣告して、こそっと確認やら、注意してますよ。
16メートルでそない変化せんわ。
前出のおっしゃるように、自チームの選手は涼しい顔して打てます。どうせ中学かれオッケーなんやし。強いチームなら、打てて普通。
けど、違反は違反。
-
>>641
ださいとかじゃなくて
違反だから
-
>>639
小細工しないと勝てないチームなんですね。
-
>>639
小細工しないと勝てないチームなんですね。
-
>>645
違う違う、小細工しても勝てないチームやろ
-
>>646
バレたかwまだメダルひとつもとれてない泣…
-
スローボールとみなさまのおかげで、高円でてます。
-
>>648
頑張ってください!!
-
>>649
あざす!
-
>>648
高円宮いいなー
そんな人もこの掲示板見るんだ
-
>>636
正々堂々とルール守らないっていうたあげくに高円宮にでますって、まともにやってるチームがかわいそうです
-
>>652
そういうのめんどくさいよw
みんなわかってるからね
みんな頑張ってるからね
-
>>652
スローボールは正々堂々じゃないの?
スローボールはルール破りなの?
緩急を使って投げる事を指導しています。
-
>>652
もうほっといたらいいやん
ルール違反するやつなんかほっとけ
-
チェンジアップはプロでも空振りする球種ですよね。レベルは全然違いますが、球が速い子で速球で追い込み真ん中低めに決められたら大人でも空振りしそう。笑
大学野球までやってた身だがスローボールとチェンジアップは全然違うぞ。
-
マクドへの鍵はスローボールか。
-
ここの掲示板意外と野球運営者のジジイ見てるからな。
-
>>658
ジジイて!汗
-
まだやってるの?
チェンジアップ論争?
どっちでもええよ。
優勝チームが、やってたらこの場で言い合えよ。
ほんま下らん。
実力あるチームなら、卑怯な投球しても、打ち勝ちますよ。
せいぜい細工して投げなさい。
-
>>660
自分もいい加減、論争やめよう!
-
くだらん小細工やってるチームなんか
ボコボコに打ち込んだら
-
学童で、握りを変えたチェンジさせてを教える指導者がいるん?
速い球を投げる指導も時代遅れ?
頭数必要やし、たいへんね。
私の指導は、緩急つけるなら、スピードのマックスを上げて上限で微妙な差をつける。セットでモーション緩急。
外野下げてりゃ、デカイヤツ以外は遅っい球投げてれば、非力やから打ち取れる。
ハンパに速い球は、魔法バットも相まって飛びよる。勝てば勝つほど、普通のバレバレスローボール有効なのは、みなさんご存知ですよね。
-
>>663
普通にやってたら勝てないから
子供に教えたんだろな。
この握りで腕を振ってスローボール投げろってね。悪意あるわ。笑
-
前に塁審してるときに握り変えてた子いたわ。笑
その子は普通に中指浮かしてた。
負けてたチームだったし注意せんかったけど。
-
明日は思いっきり腕振ってスローボール投げさせて勝ちますよ!注意されてもスローボールですって子供は言うは
-
>>665
全部大人の意向だろ。
握り変えたり、守備でフェイク入れたり。
学童くらいは正々堂々と競ってほしいけど、勝たなくちゃの指導者の考えで、こうなるんよねぇ。
明らかに長い大人レガシーを短く持って打たしてる指導者も同罪やけど。
中学行っても伸び悩む子、理由明白。
-
>>666
マジでお前どこのチームやねん
-
そもそもやけど、チェンジアップが学童でアカン理由が分からん。
変化球がアカンのは身体への負担からやんね?俺の理解が合ってるか分からんが、チェンジアップって握りを変えるストレート。スローボールは腕の振りを緩めるストレート。どっちが負担やろ?
初めに教える変化球はチェンジアップという考えもあるし、負担感から言えば目くじら立てんでも良いんじゃない?
ま、揚げ足取り的に言えば、変化球だからチェンジアップはダメとなるんやろうけど。個人的には捻る、抜くなどの意図的行為が無い場合は良いと思ってる。
-
>>669
それってあなたの勝手な見解ですよね。
変化球が禁止となっている以上、チェンジアップ投げたらだめですよね。
そこまでいうなら全日本軟式野球連盟に意見書出せば
-
誰かが言ってたけど
今更言ったって握り直さないって
注意されてもその試合だけ直して
次の試合には使ってるって
-
姑息な手段教える以前に、普通の投げ方、打ち方を教えなさい。ひどいフォームの選手の多い事。変化球禁止の要因は故障???いやいや酷いフォームを修正しない方が故障するで。
ほんま素人指導者しかおらん。
-
ここでのチェンジアップは神魔球扱い??
110キロくらいの球投げれてこそ。投げれもせんのに、効果あるか、!
それであ
-
子どものチェンジアップやで?
ただのスローボールやん(笑)
小学生が投げるチェンジアップになんでそんなムキになるねん(笑)
-
全国出たら全てのチームが投げてるよ。
打てないチームは勝てない。
投げれないチームも勝てない。
-
高円、全国行ったらチェンジアップ当たり前やから、出るチーム練習な!
-
全日本軟式野球連盟に意見書出せとか言うてるん京都だけちゃう?w
-
いまさら、くだらん。
弱小チームの戯言。
カットでもツーシームでも、フォークでも
私たちの選手は、打てますよ。
ご自由に投げて来い!
-
スローボールを制する者は、マクドナルドを制すか。
-
どっちでもいい派だけど
全国いったことあんの?
高円もいったことあんの?
適当なこと言うてるなー
-
>>680
え、あるから言ってるんじゃん
-
>>681
言いきったるわ、100%高円言ってないし
吹くのも大概にせえよ
-
>>682
言ってないw
そこ間違えたらあかんあかんw
-
今年の最初は伊勢田がわあわあ言われ、その後は北白川神走塁‥そして木津と学童の実力はコロコロ変わるもんだなー
-
木津に勝った長岡京サンダースが事実上の最強やで
-
>>685
ないない。
-
>>685
お前のチームよりはあるわ
実際に勝ってるんやから事実上なら最強と言えるやろ
-
>>685
意味不やわ
どの大会で勝ったんか知らんけど
マクドのワッペンすら持ってないチームやん
-
>>688
ワッペン狩りしたる!
-
>>688
太陽が丘で8-7でワッペン狩りしとるがな
無知やのう
全京の時はそれほどでもなかったからワッペン持ってないけと、それから力を付けて木津を倒したんや
子供の頑張り認めてやりいや
-
>>688
お前が意味不じゃ
マクド優勝チームに、実際に勝ってるんやから事実上最強でもおかしくないやろ。
どの大会で勝った知らんのやったら出てくるな
-
長岡京サンダースってあんま聞いたことないけど、何がよいの?
ピッチャー?
-
盛り上がってるな。笑
サンダース京都1説!
-
>>690
くだらん
-
>>694
子供が頑張ったことを、くだらんと言うお前が一番くだらん奴な
-
>>695
子供じゃなくてあなたが
勘違い野郎
-
>>688
マクドベスト4の4チームをはじめ、伊勢田や大枝の強豪チームが出場してる大会知らんのか。
まあ、そう言う大会には縁のないチームの関係者なわやろな w
-
>>696
大人はどうでもええねん
頑張った子どもは認めてやれや
-
>>697
うちは出てないけど、あんたのところに勝ってるで。笑
-
>>697
http://minamikyoto.sakuraweb.com/91joyoto-nament.pdf
これかあんたのとこ負けとるがな
-
何か?京都No.1と言うのは全勝じゃないとなれんのか?
1回でも負けたらもうアカンのか?
少なくともマクド優勝チームに勝ってるんやから事実上No.1と言うぐらいの資格はあるやろ。
悔しかったらマクド狩りしてみろやカス
子どもの頑張りを馬鹿にする奴は絶対に許されんぞ
-
>>697
うちでてたわ。笑
優勝目指して頑張ってください。
-
>>701
えらそうに言うてるけど
木津さん高円宮終わっての2試合目だからな
-
>>703
だから何?
うちも毎週土日2試合3試合やって、ここ最近京都では13勝2敗やねん。
スケジュール密なんは強いチームなら当たり前。
ほんま頑張って勝った子どもを貶めるのはやめろよ
-
>>704
はいはい、子供達はがんばってますね。
あなたの出しゃばりがないほうがチームのためじゃないですか。以上
-
>>705
はいはいちゃうねんカス
子供を貶めるやつはハナから絡んでくるな
そんなやつは人間のクズやし、人に言う前にお前が学童野球に関わったらアカン人やってことを認識しろ。
-
>>701
上鳥羽友愛はここからずっと全勝で行くんじゃない?
マクド狩りも果たすんじゃない?
楽しみに見とくわ
-
ここは妬み僻みで子供の頑張りを認めてやれない大人の集まりやな。
子供たちにはこんなつまらん大人にならんよう教えていかなね。
-
>>708
賢い大人は見てるだけなんだろなー
-
最近の各大会でマクド狩り出来たチームって他にありますか?
-
長岡京サンダース京都No.1説、あるかもね
-
たまたま勝って、最強をアピールするのは自由。
実際に強いかどうかなんて、これから観てたらわかるがな。
-
>>711
あるかい!
全京で高円の出場権取って
本戦で戦ってなんぼやし
前出のおっさんもそうやけど
たまたま1回勝ったら事実上のNo1?
笑わすな
木津川の関係者でもなんでもないけど
木津川の子供らの努力はどうなんねん?
高円で優勝するのに何回勝たなあかんと
思ってんねん
高円にも出れんかったチームがやめとき
恥ずかしいよ
前出のおっさん
-
高円の出場権取る大会から2ヵ月経っとるねん
力関係が変わってきててもおかしくないわな
-
>>713
たまたまでも勝てたら素晴らしい
どこも木津さんに勝てませんやん
-
>>704
わらかすなや。笑
-
強いかどうかなんて、自称じゃなく、他が認めるかどうか。
認められるように、これから頑張りたまえ。
吹聴した以上、負けたら叩かれるけど、我慢しなはれなぁ。
-
>>714
サンダースを倒した上鳥羽、ウイングスが最強?それをまた倒したチームが最強?
どんなけ京都NO.1チーム生まれるんよ。笑
わらかすなって
-
今週京都市長旗で伊勢田あたってるやん!そこに勝てたらサンダース認めたるわ
-
>>719
伊勢田もだし、他の大会見てると吉祥院とも勝ち進めば当たるよ。ここ全勝したら本物やな。
-
マクド準決に勝利。翌日に決勝を控えた当日二試合目である調整試合のほぼB木津さんに接戦で勝利とは、さすがですね。
次、伊勢田さん。で、小向山かな。
頑張って。
木津さんのSNSに負けた事を掲載してもらえる実力あるチームになって下さい。
伊勢田さん、出番やで!
-
>>721
伊勢田応援や!
-
負けたことには一切触れへんチームも大概やけどな
-
>>719
別にあんたに認めてもらわんでもええし
木津さんに勝ったのは事実
勝てもせんチームが何を上から目線で認めたるとか語ってるの? w
-
>>721
本気メンバーで負けたからSNSに掲載せんのやろ
マクド王者が負けてたこと書いたら、優勝の値打ち下がるもんな
-
木津スーパーレッズおめでとうございます!
マクド楽しみにしてます!
-
>>701
2020の時みたいにランキングやったら?なかなか良いシステムやったで
-
みんなサンダースさんに論破されて、ぐうの音も出ませんやん w
まあ勝てば官軍でマクド狩りしたサンダースさんは何を言っても説得力あるわな。
木津に勝ててない奴が何を言っても負け犬の遠吠えにしか聞こえんわ
-
>>728
もしかしてballey?
-
>>729
2年前のsolt並みにどえらい奴が出てきたな
-
神宮以外の派遣チーム決まったら、
また教えて下さい。
木津さん以外も、京都代表として頑張って。
東京と九州は、遠征費バカにならんしなあ。
関係各所への資金集めご苦労様です。
京軟連も所属支部も運営大変だと思いますが、小遣い程度ではなく、もっとたくさん、補助して上げて下さい。
甲子園と一緒で、ほんとに会計大変!
-
ランキング
A サンダース
B 木津 北白川 精華
C ここからは団子ってか
-
>>728
ないわ…
あほらしくて
言う値打ちもないんと
ちゃうかな
-
>>729
>>730
今年は夫婦揃ってトラブルメーカーのあいつやろ
-
>>734
そんなヤバいやつおんの?
気の毒‥
-
>>731
筑後、行くチームあるのかな。メタャメチャ遠いやん。
-
>>734
誰かわかるわ
特にオカンのオラオラぶりが目に余るわ
-
輩の戯言は無視して。
北白川
木津
精華
加茂
吉祥院
が、上位??
伊勢田は、タイトル取れば、食い込む?
いつも、最後で勝ちきれへんしな。
まだ、見えない所に実力チーム隠れてるかな。
これから、楽しみ
-
サンダースは絶対に伊勢田には勝てません。乙訓ではウイングスに次いでやけどホンマにそんな強く無いです。
-
>>738
おるよ、おるよ。
全京で上位チームに惜敗してるチームや
地方大会で接戦してるチーム。
ここから、夏がチーム力が上がる時期。
みんなで京都のレベルあげてやぁ。
-
マクド予選終わったら一気に静かになったね
今年ももう終わりか
-
>>741
終わりではないですけど、力を入れる大会が終わってしまった感じはありますね。
夏の全京を目標に頑張る感じですかね。
-
夏の全京、upされましたね
-
伊勢田には惜敗したけど、サンダースは今日も順調に勝ち上がってるな。
やっぱり強いわ
-
>>744
どこに勝ちましたか
-
>>745
京都西S&Fさん
-
>>746
マクド予選で木津に6-3で負けた強豪チームですね
-
夏の全京は春と大きく勢力図が変わりそうですね!!
見所、1回戦・精華アトムズVS京都西S&F!!高円宮同士の潰し合いでお互い、高円宮で木津スーパーレッズの敗者同士。春の全京は10-0精華アトムズで精華アトムズに軍配、春同様大差で精華アトムズが勝利するか、はたまた京都西S&Fがリベンジを果たすのか!
強いチームが1回戦で潰し合い、これだから夏の全京は面白い!!
みなさん、強いチームが潰し合えば勝ち上がりの可能性は高まります!頑張って勝ち上がりましょう
-
>>748
左下の山は高円出場チームはおらず、新たに上位に行けそうですね
名前を売るチャンスです
-
>>748
木津スーパーも出場してない大会なんて意味ないなぁ!夏は。やはり盛り上がりは春やな
京都ナンバー1チームが出てない大会は消化試合ですね!
-
去年は違ったが通年夏の全京は春の優勝チームなど上位数チームが派遣大会などで抜けるのでメンバー的に少し寂しくなるかな。
それでも100を超えるチームの頂点に立つのは至難の業なので、優勝チームは京都一を名乗る資格は有ると思う。
我がチームも頂点目指して頑張ります!
-
玄人予想 ベスト8
田辺アルファー
加茂フレンズ
伊勢田ファイターズ
広野ジュニアーズ
吉祥院ユニオンズ
北白川ベアーズ
神明スポーツ少年団
嵯峨野シルバー
-
>>752
出場辞退もありえるな
-
>>753
ホンマに強いチームが何チームか抜けるから、夏は盛り上がらんな!
マクドのワッペンも高円も、値打ちがある物が何もない!
-
>>753
なぜ出場辞退?
-
>>755
他大会との兼ね合いですよ
-
>>756
派遣大会が決まるまでに夏の申込があるから、途中棄権も毎年のように見られます。対戦相手はラッキーですけど。
-
>>757
なので、本当の京都1を決める大会ではなく、値打ちは低いですねー。
春のベスト8の何チームかは、途中で棄権が基本ですね。
-
>>752
管理者様
荒らしの玄人予想を書き込み規制してください
いろんなスレで荒らしていて乱れさせています
-
>>755
夏は毎年のことですやん。知らんの?
-
田辺アルファー今年強いんですか?
-
>>761
つよないだろ
他、宇多野、羽束師の方が強い
-
>>759
玄人予想は口調が上からなんで気に入らんわ
マクド1回戦、8試合で6試合ハズすクソ素人のくせしてな
-
>>750
木津さん出てた所で優勝は出来る可能性は低いって。
-
>>754
そう思うチームは出なければ良いのに。出てるチームはラッキー。子供達はそんな事情は知らんし勝ち上がれば喜んでくれるし良い思い出になる。それで充分やわ。
-
この玄人予想って、ネームバリューだけて選んでるただの素人予想だよね、 笑
いろんな大会の結果を参考にしてるなら、まだ面白味もあるのに
-
自分で玄人って書いてる時点で、素人アピールしてるって事やでな 笑
-
玄人予想、三人おるやん。なりすまし会わせたら、五人なぁ、
-
>>752
一番下、嵯峨野シルバーって言ってる時点で素人丸出しやな
今の現状で強いチーム知らんのにも程がある
-
>>769
嵯峨野シルバーさん、何かあったのですか?
-
>>770
サンダースが勝つって言いたいだけ。
勝ち上がる可能性はゼロじゃ無いが、予想時点で実績重視にするのは当たり前。
人の予想に文句つけるなら、サンダース推しの素人予想を自分がすればいいやん。
-
>>771
予想時点で実績重視してるところが素人丸出し
玄人と名乗るのなら今の実力で予想しなはれ
-
全チームを実際観てる奴なんて、いない。
知らんだけで、強いチームは山ほどおるよ。
予想覆すチーム、出てくる。
-
>>771
サンダース?
何も強あらへんがな 笑
この間、南京都で弱い連合相手に接戦やんか!
優勝どころか準優勝すらした大会ないやろ!
誰も相手にしてないチームを話題すな 笑笑
-
>>774
京都No.1の木津に勝ってないチームがなんぼイキッテてゆうても説得力ないわな w
-
>>774
サンダース最強説のスレで好きなだけそざいてくれ
-
>>775
夏の全京で嵯峨野に負けるんじゃね
初戦敗退
-
>>777
右京NO.1対乙訓NO.1対決
おもしろそうじゃん
-
>>778
乙訓No.1でもないけどな 笑
-
天一はどっちが勝ったの
-
北白川
-
サンダース関連は、大人気の別スレでやってくれ。
-
北白川すげぇな。全京、天一ともACアベック優勝て。
-
すげぇ
すげぇ
阿波カップは、確定やろ?
他、どこ派遣される?
北白川さんは。
あと、マクド初戦勝ち組さん、
派遣大会は、どこになった??
高野山は、全京と日程
丸かぶりやな。
-
王者木津の出ない全京
全国大会で棄権チーム続出の全京
優勝は伊勢田か長岡京サンダースやろけど、優勝の意味あるの?
-
>>785
意味ないと思うなら出るなよ。
伊勢田とサンダースは、このメンツですら、序盤で負け確と思ってたわ。優勝候補なん?
勉強不足。
-
>>785
サンダースが強いって聞いたことないけどそんな強いん?
春の全京下京JUに負けてなかった?
-
>>787
この2ヶ月で飛躍的成長を遂げて京都代表の木津にも勝ちました!
今のサンダースは影の京都No.1です。とりあえず夏の全京に優勝して名実ともにNo.1になります。
-
>>788
伊勢田に負けて何をいっとんねん
-
>>785
意味ないと思うなら出なければ良いのでは。
王者木津って言っても、早速加茂に負けてますよ。
その時勝ったチームが強いんやと思います。
子供らに取ったらどこが出てるなんか関係ない。その時、その大会で勝てたら良い思い出になる。それだけで充分です。どこが出てないからこの大会に意味無いなんか考えてるのは大人だけですよ。それこそ大人のエゴでやらせてるだけ。
-
そうそう。親が必死にネット漁って調べ倒して、自チームを強くしたい気持ちは、わかるけど。
たかが、一つの勝ち負けに反応するな。
今年は、抜き出たチームは0。去年ほど高くない。
だんごやで
-
>>791
全京ベスト8とそのベスト8に予選で惜敗したチームはそこそこ抜けとるで!
弱小がダンゴなだけ!
差があり過ぎる!
-
日本人やろ。
そう書いてあるがな。
-
日本人やろ。
そう書いてあるがな。
-
>>794
お前は何が言いたいねん
-
ランランルー♪
-
ランランルー♪
-
ランランルー♪
-
>>788
サンダースさん、この土日もしかして3連敗じゃない?
-
>>799
土日で1試合か2試合負けることはあっても、京都一を名乗るチームが3連敗することなんかさすがに無いやろ
どの試合も決勝ばかりで、相手が全京ベスト4やマクドベスト4のチームばかりやったんか
-
>>800
無名や1回戦ボーイの相手ですよ!
サンダール自体が同じ様なレベルのチームじゃないか!
何故に話題に上がるのか?
-
どこの連盟の大会ですか?
-
どこの連盟の大会ですか?
-
>>801
どこにやられたんですか?
前、伊勢田などを倒すと打ち込んでおられましたが…
-
>>801
マクド王者木津を倒したから一躍名をあげたんやろ。
今週負けたのか知らんけど木津倒してるんやから京都トップクラスでしょ
-
>>801
翌日にマクド予選決勝を控えた当日準決勝の後の2試合目ですよ。
木津さんベストメンバーではないと思いますが。。
それでもサンダースさんの子供達は自信になったでしょうね。素晴らしいと思います。
木津さんも翌日の決勝に向けて余計気合が入ったのではないでしょうか。
マクド予選ベスト8くらいのチームは、ほどんど差がないと思います。
木津さんもマクド予選優勝してから何回か負けてますしね。
少年野球ですしその日のピッチャーの調子が良いチームが勝つようなイメージです。
-
>>806
木津はその試合、ピッチャーだけが2番手。それ以外はベストメンバーな。
-
>>800
>>804
3-7 大枝イーグルス
3-4 城スネ・北城陽・城ビク連合
0-7 大住クラブ
こんな感じみたい
-
>>806
木津に勝ってのぼせてしまったんでしょう。
そっとしてあげて下さい。
夏にかけて現実が見えてくるはずです。
でも子供には罪はないので。
-
張りきり父ちゃんが木津に勝って嬉しすぎてイキるのが早すぎたね
-
>>801
その3チームは無名でも一回戦ボーイでもないよ思いますよ
特に大枝は連合やったとはいえ、中信杯準優勝チームやで
サンダース下げしたいんやろうけど、反対に自分が大恥かいてるで
-
>>811
ほんまに強いんやったら、この相手に3連敗は無いわな
例のお父ちゃんがサンダース上げたいんか知らんけど、自分大恥じかいとるで
-
>>811
390黙っとれ。自分恥ずかしいで
-
>>812
俺、サンダースが強いって一言も言ってないけどな 笑
サンダースの保護者に仕立てて下げたいんやろうけど、その3チームに
対して失礼やろっちゅう話やな
サンダースに勝てんからって、他のチームまきこむなや
サンダースだけイジッっとけよ 笑
-
>>814
文の構成が下手くそ過ぎて何が言いたいのかわからんが
要はこの相手に3連敗してるようなチームが京都No.1とか笑いかすなってことや
-
京都No.1を語りたいなら、この相手に負けたらアカンわな
-
血の滲むような練習で1番勝ち取りました
-
2年前、僕は監督のお父ちゃんの力で1番勝ち取りました
-
>>815
人に文の構成云々ぬかす前に、『笑いかすなやってことや』
ってどこの方言やねん
-
ああ、笑いすぎて俺も打ち間違えたわ 笑
『笑いかすなってことや』でしたわ
そろそろサンダースネタも飽きてきたな
頑張ってサンダースに勝ってNo1になって下さいね。
応援してますわ。
-
サンダースはもういいって
サンダースネタはサンダース最強説でやりあってくれ
-
今年見たチームの中だと平均点が高いなと感じたのは、木津、伊勢田、精華の3チーム
大枝と北白川は見たことが無く、加茂は2〜3人守備に難ありと感じた
キャッチャーが良いのは木津と加茂
ピッチャーが飛び抜けてるチームは無い
攻撃力も抜けては無いけど安定してるのは木津と伊勢田
トップクラスの5チームぐらいはそんなに差が無いと感じる
-
>>822
南部の方かな?
各チームの評価をよく見てられると思います
トップクラスのチームはその日の展開やスケジュール等で勝ち負け変わりそうですね
あと、2〜3人守備に難とかの発言はやめましょうね。せっかくまともな書込みしてるんだから^^
-
>>807
ピッチャーが2番手なだけだったんですか。
詳しいですね。関係者の方かな。
やっぱりピッチャーで大きく左右されるってことですね。
-
>>824
少年野球はやはりピッチャーと走塁です
そこに2.3人打てるバッターがいたらベスト4ですよ
-
キャッチャーも大事。特に肩
ランナー出たら盗塁タダ貰いではちょっとしんどい。
-
夏全京予想
ベスト8
美濃山ファイヤーズ
加茂フレンズ
伊勢田ファイターズ
広野ジュニアーズ
吉祥院ユニオンズ
北白川ベアーズ
西城陽MV
長岡京サンダース
ベスト4
加茂フレンズ
伊勢田ファイターズ
北白川ベアーズ
長岡京サンダース
準優勝
北白川ベアーズ
優勝
伊勢田ファイターズ
異論大歓迎!!
-
この中で何チーム全京出るかな?
-
サンダースは嵯峨野にフルボッコだろ
-
>>827
なかなかですね!
広野と西城陽が微妙と見た!
-
>>828
トーナメント表見て書いてるでしょ
他の大会に出て棄権とか、そこまでは知らんわ
-
>>831
北白川と加茂は途中まででしょ
出れるのは2.3回戦までかな
-
>>832
詳しいね
どこのチームがどの派遣大会に出るのか全部知ってはるのかな?
-
明日のスポ少の準決勝
どことどこ?
-
伊勢田 【南部】 VS 羽束師【市部】
精華 【南部】 VS 上豊【北部】
の4強。
スポーツ協会は、大会終わらないとトーナメントすらアップしない。
周知されないし盛り上がりにかけるのは
このあたり。
まぁ、どこぞのチームが豪語したマイナーポニー主催なんちゃって全国とは雲泥の差。
全軟連マクドの次に威厳と品格のある大会。
-
>>835
ポニー主催、全国なぁ。
一応京都代表やけど、12府県のみ参加。
ましてや、関東チームは登録料納めれば、どんなチームも参加可能。これで遠征費の工面どうかと思うが。少年野球協会さんしっかり補助したりやぁ。
あとマクド全国木津さんのクラウドファンディング、こちらご協力お願いします。
東京遠征、ましては本物全国、ほんと出費で運営大変です。【経験談】
-
ポニー全国。
自由誰でも参加は関東大会なぁ。
まぁ13都道府県は正解。
古葉氏→広沢氏ラインが野球の普及にご尽力されてます。ベンチスタンド罵声でイエローカード採用。試験的木製バット限定大会。などなど。
マイナーですけどね。
ちなみに
マクド主催、全国軟式野球連盟所属の学童チーム数は、10000越え。スポ少は6000くらい。
主催が全国と語れば全国です。
学童サムライジャパン選考もいまや、動画提出の自薦のみで二次審査いけるので、我こそはの保護者さん、みなさんどしどし送って!
-
スポ少大会京都府予選、伊勢田さん優勝おめでとう。やっぱ強いや
-
>>838
うん。強いですね。京都No.5には入ると思います。
-
葛野以来、全国行ってないんよな。
近畿ブロックで、上位2チームに!
精華、羽束師も、近畿交流で良い経験積んで下さい。
-
下京JUと兜台が高野山か。
頑張って来て欲しいですね
-
全国大会規模へ派遣されるチーム様
特に京都は、応援のガヤ【親父】が大声で騒ぎ過ぎる傾向にある。
大会出場を経験した方は、知っておられると思うが、基本、他のチームは、手拍子交え規律正しいエールを送っている。試合は選手がしているので、くれぐれも大声で威嚇じみた発声は止めて頂きたい。京都の恥。分かるよな、どのチームか。
ベンチもスタンドも威嚇は、やめろ
-
威嚇でボーク誘うチームあるしな
-
>>842
威嚇もやけど、ファーボールや相手エラーで、騒ぎすぎ。点が絡むとなおさらドンチャン騒ぎ。相手のガッツ溢れる好プレーに拍手もせず悔しがる。いくら予選勝ち抜いて行くにせよ、みっともないわ。ホンマイメージ悪し。指導者も一緒になって。全国規模大会行って、よそのチーム観て酷さを気づけばいいけど。
-
ほんとマナー悪いチームが全国って恥ずかしいわ。
強いのは認めるけど、残念や。
全国では大人しくして欲しい。
-
審判もそこ指導したらよいのにね。
反感買うのがいやなんだろうけど
-
みんな何処のチームのことを言ってるの?
-
どことは、言う必要なし。けど、対戦した事あるなら人なら周知の事実。
興奮もするから、気持ちも分かる。ベンチ、スタンドの一部の方です。相手チームをリスペクトして気持ち良い応援に徹してほしい。
【京都】の看板背負って出る意味を理解しな。
-
どこにもおるよ。味方としても邪魔。
外野から息子に怒鳴ったり守備位置指示したり、そこはベンチの仕事。親父の顔色見てやってる選手、ベストプレー出来るかよ。
-
何処かも言わんのやったら本人らは気がついてへんのやから、こんなところに書いても意味なし
スレ荒れて書き込み規制かかるだけやしやめとき
-
京都NO.1サンダースvsウイングス
結果はいかに
-
連絡会も木津さんが圧勝で優勝ですね。
全国でも頑張ってきてください
-
どこともクラファンで資金調達してるよね。寄付型かな。別途OBやら関係者にも声かけしてると思うけど。高校甲子園でチームで寄付した事あるなら、是非声かけして。しっかり寄付してくれるよ。持ちつ持たれつ。
-
盛り上がる大会もなく、今年は早くも夏枯れ状態やな
-
木津1強で盛り上がらんのやろ
コロナ始まったこの3年で一番盛り上がらん年やと思う
-
>>853
木津のクラファン23万集まってるんやね。
正直結構集まってるんで驚きです。
まだ34日あるみたいやし、選手・指導者以外にも親の旅費代まで集まるといいですね。
-
多賀少年野球はマイクロバス買うのにクラファンで260万円集めはったわ。恐るべしです。
-
260万?
どんな謳い文句使ったらそんなに集まるの?
やっぱり多賀さんのネームバリューか?
-
>>858
町ぐるみ。活躍が多賀町の宣伝にもなってる。そりゃ集まるべ。
-
木津、北白川、伊勢田などから阪神タイガースジュニア行く子いないのかな?
各チーム1人は確実に受かる選手だと思うけど
-
>>860
毎年京都からも選ばれてるから今年も何人か選ばれるんじゃないかな。
でも思ってる以上にタイガースジュニアはレベル高いですよ
-
>>860
おらんおらん。今年は誰もおらん。そこそこレベルが全員。
ちょっと、今年は逸材0。
珍しい年。
-
新しく始まる大会が無くて京都学童界はジリ貧やな
-
>>860
たいした選手おらん。
-
>>863
何でや!
今年はほんまに盛り上がらんのう
珍しくおもろない年やな
-
確かに盛り上がらん
全京も辞退辞退で盛り上がらんかもね
-
今年もスポ少 京都からは全国行けずか
並みの投手の継投じゃ通用しない
主力投手を打てる打力がないと通用しない
兵庫のレベルの高さが際立つ
今年は京都の投手力弱いんかな。
全国規模大会はこれから!
頑張れ京都代表!
-
主力決勝用に温存されててチャンスなのに初回で
10失点かぁ。最後は完全遊ばれてたなぁ。
この投手力じゃ、アカンのやなヤッパリ。
外野の守備位置も疑問やし、強い打球の判断も疑問。並みのノックしか捕ってないんやろな。
-
伊勢田さんお疲れさまでした。
京都で快勝して挑んだ近畿大会。
2試合でまさかの25失点。
近畿のレベルの高さは凄いですね。
卒団までまだ半年。まだまだレベル上げられますので頑張っていきましょう
-
二番手三番手投手とはいえ2試合で21得点も凄いけど。
-
京都で相手チームをヤジるのは向◯ウ◯ン◯スやろ 有名やん 相手の子供をヤジる、審判の判定にヤジる!
-
>>872
口悪いところ多いよ。
-
強い所も多いよな。
威嚇的な。。
特にベンチスタンドの親父軍団。
基本、京都は多い。
連盟がもっと踏み込んで注意しないと。
昔からやから、京都のチームはガラ悪い!が定説
-
大会無さすぎてオモロない
-
>>875
うん?
毎週公式戦やけど。
負けてばっかなら、しゃあないわ。
指導者に大会沢山登録してもらいな。
-
>>876
うん?
そんなローカルの公式戦の話してへんねん。
盛り上る大きい大会が無いって話な。君らとは目指してるのが違うねん。
指導者にちっこい大会沢山登録してもらって遊んどき。
-
>>876
嫌みったらしい書き方やな
性格悪いんやろなあ 笑
-
全国規模大会に向け出場チームは、みな必死に調整してますけど。
大きい大会の意味?
この時期、全京夏以外は地域大会やけど。
-
>>879
それやったら、「そうですね、この時期は地域大会だけですね」で宜しいやん。
それをうちは毎週公式戦、お前んとこは負けてばっかりやししゃあないとか言う必要ある?
性格の悪さモロに出てるで w
-
>>879
小さい試合は捨ててもいい
それより全国に向けて調整してる
試合するより、濃厚な練習や
-
全国に出る前提で話してるけど、全チームの95%は出られない。
-
>>882
95%って言うか、木津さんだけやろ。
-
>>883
なんも知らんすぎやな(爆笑)
-
>>884
マクド以外に全都道府県から集まる大会なんかあるんですか??スポ少は京都から参加はないみたいですし。
-
>>883
一応高野山も全国規模でしょうかね。
阿南、三原等、あとは全国というのはちょっと違うかな〜。
-
マクド予選ベスト8に入ったチームは何かしらの全国大会に派遣されるんじゃなかったっけ?
そう言う意味では95%は計算はあってる
-
>>887
それが全て全国規模なのか?って事ですね。
どちらにせよ上位大会頑張ってほしいです。
-
今年の高野山は何処のチームが派遣されるんですか?
-
調べて下さい。
-
>>890
ここで、詳しい方に聞くと言うのは調べることにならないの?
-
>>891
この人は性格に問題があるのでは?
-
>>892
何故そう思う?
教えてもらおうと聞いてくる人に、調べろと一言だけ返す方が性格嫌らしくないかい?
-
マクドナルドとスポ少後は連絡会の高知坂本龍馬杯、
徳島阿南少年野球全国大会、広島三原市長旗大会
メジャーな所はこんなところでしょうか
後は詳しい人お願いします。
-
追加高野山と淡路島もありました
-
地域と大会によっては京都のようにガチで予選の所もあれば持ち回りのところもあります。
町を上げて盛り上げてくれるので子供達にとっても良い思い出になりましたよ。
-
>>890
何でそんなに性格悪いねん。
知ってるんやったら教えてあげたらええやん。
知らんのやったらイチイチ書かんでええ。
ちなみに高野山は下京JUと兜台。
-
価値あるのはマクドだけ。
-
>>898
マクド京都府予選に出る為には、春全京でベスト16まで勝ち上がり、そのマクド京都府予選で1回勝ってようやく掴んだ上位大会に価値がない訳がない。
上位大会に行けるのは京都府の中でたった8チームだということをお忘れなく。
-
どこでも行けたらすごいって。
負け犬の遠吠え言うてんと、京都代表応援しようや。
-
全国大会で京都代表に活躍してもらってそのチームを倒せば自分達も強くなったと子供達も思えるのに
うちらの代は違うチームの全国代表も応援してたけどなぁ
-
妬み僻みばかりでは強くなれないよ
-
ええこと言わはるわ!
-
木津が全国で一勝すれば大したもんていう評価やな
-
公式戦がない間に交流があるチームと練習試合をして課題を見つける。練習してひとつずつクリアするの繰り返しでうちのチームも強くなりました。
仲良いチームやと選手ごちゃ混ぜにして練習試合も面白かったですよ。いつもあかんたれの息子が相手チームで活躍したり笑
子供の野球に関われるのも少年野球まで、大人達も楽しんで下さい^_^
過去の人でした
-
私の子供の年はオリックスカップがめっちゃレベル高かったなあバケモンが山ほどおりました
オリックスジュニアのセレクションみたいなもんやけどね
-
やったろか。マクドワッペン狩り。
辞退多いけど、剥ぎ獲って夏以降のモチベーションにする。
-
木津を倒せたら価値あるわ
-
昔は天下一品優勝してセカンドユニフォームも値打ちあったけどもうないんやろか
-
>>908
木津さんも負けてますやん
-
マクド予選出場でも、上位6チームは同レベル。
どこもチャンスあるよ、ワッペン狩りは。
抜けてるチームは0
-
>>911
いやいや。
木津が抜けてたやろ。
-
今年は木津、北白川、伊勢田の3強でかまへん?
-
>>911
既にワッペン狩られまくっとるチームもある
ワッペンの価値がない
くじ運だけで16入った弱いチームはワッペン外さな恥ずかしいで
-
>>914
くじ運も何も16入ってるチームが貰う物やねんし良いですやん。
外さな恥ずかしいとか、もしワッペン取れへんかったチームの人が言ってるならそれこそ恥ずかしいよ。
-
2022京都の三大頂点に
木津、北白川、伊勢田
を認定します。
-
>>914
ワッペン貰えなかったのが相当悔しいのが滲みでとるな
-
三大頂点がぶつかる試合はあるかね?
-
>>918
南京都大会
-
>>919
ありがとうございます
楽しみです
-
>>919
終わっとるがな…
-
>>920
次、10月てなってるで。
-
>>921
始まりもしとらんがな…
-
テスト
-
管理者やからこそ1が1番迷惑なんて言えるんですね。
-
スレッド違い申し訳ございません。
しかし今迄不快な思いされた方多かったでしょう。
自作自演の嵐全て1人の仕業です。
楽しみにしてた方もおられますでしょうでも反対意見があるとふざけたコメントするか書き込み規制
説明も出来ない。質問もしてますが一向に帰ってこないこのまま逃げるつもりでしょう。
-
>>916
最近敗けが混んでるチームもいる。
ちがうな。
-
>>897
下京JU、高野山大会ベスト8おめでとう
京都のチームでも中々やりますなあ
-
あとは木津川やな
ところでマクドは開催出来るんか?
-
龍馬旗西日本学童
木津スーパーレッズ 3回戦敗退
宇治コンドル 2回戦敗退
東寺ベースボール 初戦敗退
-
>>930
まぁ、神宮の調整試合みたいなもんやし。
順当やな。
本番はこれから。
-
阿南少年野球全国大会
神明スポーツ少年団 7/29 1回戦
-
筑後川西日本学童
京都西S&F 7/30 1回戦
大枝イーグルス 7/30 1回戦
-
棄権17チームやな
だから何とかはないで
-
四国や九州、
派遣大会とはいえ、
良く行くよなぁ。
凄いわぁ。
保護者の皆さま、関係者さま、遠征ご苦労です。
せっかく長距離移動するんですから、地元の弱い自由参加チームなんかとはしたくないですよね。
ぜひ収穫ある経験を。
-
2022は木津、北白川、伊勢田の世代
-
>>935
妬み、僻みw
-
夏の中信杯はコロナとの戦いだな
-
>>938
そうですね、コロナ急拡大の時期にはまってしまい辞退になるチームの子は可哀想です。
こればっかりは気を付けていても難しいですしね。
ただ春夏ともに開催すらされなかった2年前の上の子の世代を考えれば、まだ開催しているだけマシなのかな。
とにかくこれ以上辞退が増えないように祈るのみ。
子供たちは頑張れー
-
佐川印刷旗本戦
たしか地区代表制だよな。
でるチーム教えてよ!
順当なチームなのか?
フェスティバルとは違い、実力上位のチームが集結して競ってほしい。
-
>>940
フェスティバルも佐川もそれほど価値は変わらないのでは。うちの地区では必ずしも強いチームが推薦されるという訳では無さそうです。
-
フェスティバルは推薦もあるやろけど、佐川は他大会兼ねた予選会あるでしょ?
予選で3位や4位や来るのは勘弁してほしいわぁ。
地区によっちゃ、佐川、みどりと合同予選兼ねてるから、レベルが下がるんか。
-
>>942
予選という形は一応取りますが優勝チームが他の上位大会に出た事があれば2位以下のチームが推薦。色々なチームに上位大会を経験してほしいという連盟の配慮の様です。なので、必ずしも勝ち上がったチームが集まるという訳ではないですね。
-
なるほど。
確かに毎年、???なチーム出てる。
各支部判断ね。
夏以降は、いつも盛り下がる訳やわ。
-
うちは、佐川の出場権はクジ引きの抽選でした
ちゃんと予選会やってほしいわ
-
>>945
うちら必ず予選会あって、行けた試しない
くじ引きにしてほしいわ
批判の嵐やろけどね
-
さあまもなくマクドナルド始まるね!
京都代表して木津さん頑張ってください!!
-
フェスティバルは木津と伊勢田が出ませんね。
辞退かな?
-
木津、伊勢田、北白川はもう出んでもええやろ!
今年の三大頂点は揺るがない!
-
>>948
選考大会で負けたから出れない。
-
>>950
そうなんですね。
ありがとう
-
>>948
フェスティバルってなんていう大会ですか?
-
>>952
学童フェスティバルという大会です。
各支部から推薦、抽選、選考大会等で選ばれたチームが集まって開催される大会です。決勝はわかさですね。
-
木津マクド初戦4ー2からの最終回逆転サヨナラ負け。あと一歩でした。
-
>>954
残念やけど良く頑張りました
ご褒美に東京観光満喫してな
-
木津でも全国では勝てないのね。
オール京都で全体のレベルアップを図っていかなければ・・・
-
やっぱり京都はレベル低いんやな
-
>>957
レベル低いかしらんけど、
ここで生まれてるんやし、しゃあないわ。
京都一位を目標にやんねんから
今年は、どこのチームにも京都一位はチャンスあり。秋には勢力図変わってる
-
指導力のあるチームあるしそこに意識の高い子が集まれば他府県みたいにレベル上がるで。子供少ないのに地元の子供だけじゃ毎年全国レベルは不可能や
-
大阪も負けたねーやっぱりレベルが違うわ
-
>>960
えっ、長曽根、多賀に勝ってなかった??
-
>>961
長曽根も新家も勝ってます
-
>>961
間違えた!兵庫県ですわ。
-
そんな間違いする?
昨日入ったド素人やな
ドンマイ
まずは日本地図覚えてこ
-
長曽根スト
ほんと強すぎる。
暴言あり暴力あり
そんな過去も関係ない
正直、暴力ダメ暴言ダメの世界線は
選手が育ちにくい可能性があるのかも。
木津様、怪我人続出で残念ですがお疲れ様でした。
夏以降、ぜひ対戦させて頂きアップセットさせて下さい。どうか早い選手様の復帰を願っております
-
>>965
あれ以降もう体罰はしてないんじゃないの?
まだしてるの?
-
>>966
さすがに体罰はしてないでしょ
それにしても子供が変わっても毎年強いってどんな指導してるのかと思ってしまう。
妬み僻みもあってあまり認めたくないチームだが、その指導力は凄いなと思う。
-
強いチームには良い選手が集まる
勧誘などしなくても
これが強さの要因
もちろん指導者のおかげもある
-
伊勢◯
なんちゃってマイナー全国大会、東京遠征するから、クラファンでせっかくお金集めたのに、棄権してるやん。ここでも全京の熱中症アラート組み合わせの影響か。
集めたお金、どうするんやろ。
-
>>969
コロナ拡大で東京は辞退でしょ。
代わりに広島の大会の経費に使用と掲載あり。
大会辞退の場合は別大会で使用と告知されてるし問題は、ないんでしょ。
-
自分の息子が全国大会出るのに、親は交通費や宿泊費出さんのか?
-
>>971
高校野球の甲子園と一緒
親は負担ももちろんするが
寄付を募っただけちゃう?
交通費、宿泊費、
所属支部からの援助で微々たるもん。
しかも、この全国はオープン大会やから
支部から出ないでしょ。スポンサーから少し程度
今はどこもからファンしてるし、良いシステム。
-
>>970
>>972
詳しいな 笑
-
>>972
東京往復しても15000円くらいでしょ
何泊するのか知らんけど3泊しても大部屋やったら一人10000円も出したらなんぼでもありそうやけど
全国大会という誇らしい大会に出るのに、25000円も出せへんのか?
-
>>974
チームの自由やろ
寄付を募って集まった。
それだけのこと
東京遠征、勝ってしまったら一週間??
コロナで大部屋もどうかと思う。
結局辞退してるようやけど
じゃ、君の所は全部自費で行ったら
宜しいやん
前回目指して、がんばってな
-
要はタダで行きたいんやろ 笑
-
>>976
要はそういうこと
ハイ結論
-
それも自由
全国切符掴んで、ただでイコ。
クラファンなら、集まるよ!
返礼は、選手の直筆お礼状
-
当たり前やん
経費は少ない方がええ
運営は大変なんやから
-
お礼状、胸熱くなるなあ
俺も寄付しよ w
-
クラファンぼろいなあ
上手くやったら儲けでますやん
-
夜の宴会代とスナック代も頼みます
-
>>98
甲子園も初出場で寄付莫大
初戦で負けて、グランド造成、部室 寮 改築
室内練習場竣工
なんて、いくらでもある事
それは、それで、ええやん。
今後につながることやし
-
意見を総合すると、理想は100万ぐらいクラファンで稼いで初戦負けって事かな?
-
100万は、無理
30万まで
実際は、結局身内関係者でクリックしてる始末
企業もロゴ掲載などで、しっかり見返り求めてくる。
甘くないよ
-
長曽根は140万集まっとるな
-
>>986
一緒にすな。
常連
しかも、大阪代表で全国津々浦々遠征しまくっとんねん。
偽全国東京遠征と広島の実質招待大会の2大会とは、一緒にしたらあかん
-
偽大会でクラファンか
-
>>987
長曽根もマクド大会と高野山だけ。
高野山は車で1時間もかからん通いで金は全くかからんぞ。
-
>>989
で、
せこい??
かまへんがな
20万しか集まらんくて嫉妬すな
-
>>988
よくもまあ、世界大会とか全国大会とか、京都代表とか言えるよな。ただの関東の大会。大阪の連合招待チームと、このチームだけ。一回戦負けたもの同士でも優勝を決める意味不明なシステム。
クラファンしてる以上は、もっと正確に活動報告したほうが、ええけど。準備不足で見切り発車が見え見え
次から、あつまらんよ。
木津さんはさすがは、活動報告もしっかり出来ており、大会同様、品格を感じます
-
伊勢さんミスリードを誘ってのクラファンですか?
全国大会出場って言うからどれだけ凄いのかと思ったよ。
そしてもう1つの大会は辞退やろ?
クラファンも辞退すればいいのに
-
伊勢田さん棄権ですか?木津さんとの一戦楽しみにしてたのに。
-
大会がないせいか、どこも影が薄いね
-
ちょうど1000になるし。
もう6年も終わるし
5年の世代にお任せしましょ。
そろそろ邪魔者扱いよ私らも。
-
天下一品杯、木津さん完封で負けましたね!
羽束師さん強いですね。
-
コロナで、なかなかどのチームも欠員がでますので、
選手層の厚さが影響します。
飛び抜けた選手はいないけど、控えも含めて全員平均以上の
羽束師さんに軍配なのでは??
-
京都のマクド覇者木津スーパーレッズは、先週柊野に負けラビットに完封負け。
何があったんですか?監督変わったとか聞きましたが、、
-
夏以降に伸びんかっただけちゃう?
そんなチームなんぼでもあるで
-
>>999
ホンマそれ!
うちのチームも夏以降は全然サッパリやった!
夏以降に伸びたチームはよく打つようになってるわ!
特に投手力と打力が上がってるわ!
練習の工夫やろな!
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板