したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

戦国乙訓2020年世代5

263名無しさん:2020/12/03(木) 12:05:16
今年の乙訓はBIGタイトル無しやしどこも一緒ちゃうか笑

264名無しさん:2020/12/03(木) 12:50:59
>>262
5年ばっかりなんやししゃーないやん。
唯一のピッチャーに変化球投げさせてリードは全球ベンチからの指示。
攻撃はタタキオンリーでここまで来たんや。
来年は見とけよ!

265名無しさん:2020/12/03(木) 13:10:36
>>264
それはスラやろ
262は雷のことやで

266名無しさん:2020/12/03(木) 15:07:18
>>257
以前からさわがれていた噂の怪物投手もベールを脱いだしな。
乙訓初登板やろ?
益々強いやろな。

267名無しさん:2020/12/03(木) 18:52:20
1球で交代やけどな 笑

268名無しさん:2020/12/03(木) 19:25:11
大山崎本部長旗

ベスト4予想
城陽ロータス
長岡京BB
城陽スネーク
長岡京サンダース

決勝戦予想
長岡京BB
長岡京サンダース

どっちが勝つか楽しみな試合になりそうや

269名無しさん:2020/12/03(木) 19:32:10
>>268
長岡京VS城陽
決勝も同じ構図になりそう。BBとスネーク

270名無しさん:2020/12/03(木) 20:27:26
長岡京市対城陽市のベスト4か。
ちょっと長岡京市に分がありそうやね

271名無しさん:2020/12/03(木) 22:01:38
長岡京・城陽対決の前に乙訓選抜対南京都選抜を見に行こうと思ったら、乙訓選抜負けてるんやね。しかも八幡に。わからんもんやなあ。

272名無しさん:2020/12/04(金) 07:08:55
>>268
今の勢いならフェニックスのほうがベスト4濃厚と見ている。小さい子も出てるけどとにかくボールに食らいつく気持ちが強いし、バッティングもよく振れている。あとピッチャーで大黒柱が出来ればもっと上に行ける。
サンダースはこの前の高槻みたいな試合ではレジェンドに勝つのは厳しいんちゃうかな。あまりにも打てなさすぎで守備も動けてない。そういう野球の打つ、投げると言う部分を教わってないんやろな。盗塁と送りバントはしっかり出来てるから、打つ守るの基礎が出来ればもっと上に行ける。

273名無しさん:2020/12/04(金) 08:00:06
フォアボールで出たランナーを盗塁と送りバントの繰り返し、相手投手がバント処理を3,4回ことごとく1塁セーフにしてノーヒットで一気に5点取っただけ。
あれ普通にバント処理出来るチームやったら1点も取れてへんで。
とにかく塁に出たら盗塁、送り、スクイズ、叩きしかないから、そこだけ意識しといたら負ける相手ではない。

274名無しさん:2020/12/04(金) 08:17:58
レジェンドとスラは最近どうしてる?
あんまり聞かんけど

276名無しさん:2020/12/04(金) 10:35:35
このスレは最後まで下品で程度の低い内容ばっかりでうんざり!!

277名無しさん:2020/12/04(金) 15:18:58
>>273
サンダースさんはピッチャーの#10#4とショートの#1ぐらいしか印象に残ってないけど
#2と#1が好投してたし、ピッチャーもしっかり育ててきてるんちゃうかな。
それと#5の足は相手にとって驚異やね。今まで知らんかったけどあれは速いわ。セフティも決めてたし伸びた子なんやろな。
確かに打線に関しては振れてないけど、ノーヒットで5点取れるのは監督さんの戦術がさすがとしか言いようがない。

278名無しさん:2020/12/04(金) 15:31:20
>>277
なんでそんな詳しいねん(笑)
身内乙

279名無しさん:2020/12/04(金) 15:43:12
>>277
今一番強いでしょ

280名無しさん:2020/12/04(金) 17:46:15
だから1球で交代やのに好投も何もない。
6年になってダイハツ初登板が時間稼ぎの中継ぎや。背番号が泣いてるよ。
それにしても監督さん試合中に時間気にしすぎやで。

281名無しさん:2020/12/04(金) 20:30:08
>>280
昔の向日Wの野球をそのままやってるよね。逆にWが全く驚異じゃ無くなった。
でも、フェニックスやBBの野球試合の方が見てて楽しいわ、

284名無しさん:2020/12/04(金) 21:16:19
>>281
雷の監督が翼のI田さんを崇拝してるから同じ野球になるわな。学童の時にやっておかないと活けない大事なことはやらずに、つまらん野球ばっかり教えてはるわ。中学いったら苦労するやろな。

285名無しさん:2020/12/04(金) 22:31:02
#2で楽勝ムードやったけど、最終回に連打されて急に慌てだして、時間稼ぎの#1と最後には連投で#10まで出す始末。ピッチャー育ててきてるとか笑かすなよ。ピッチャー指導なんかしたことないやん。フォアボール出したらキレるくせにフォアボール出さんようにする指導は全くせず、落ち着くために深呼吸した子にはキレる。全くピッチャーやらん例の子にはエース番号与えて、挙げ句に気に入らん子は追い詰めて辞めさす。ほんま何がしたいねん。#2も4回までほぼ完璧やったけど、別に監督が指導して育ったわけちゃうしな。もう6年早く終わってください。それか残りずっとあのチームと連合でやってください。

286名無しさん:2020/12/04(金) 23:34:37
とりあえずサンダースはバントと盗塁しかないから、そこだけ気を付けてたら負けることはないだろう。

287名無しさん:2020/12/05(土) 05:56:27
今年もダイハツの冬がやってきた

288名無しさん:2020/12/05(土) 13:10:27
BBとサンダースはどうなった?

289名無しさん:2020/12/05(土) 20:40:30
>>288
フェニックス負け、BBコールド勝ち。
サンダースvsレジェは明日やね。

290名無しさん:2020/12/05(土) 20:49:30
>>289
ありがとう
フェニックス負けたん

291名無しさん:2020/12/06(日) 08:45:01
フェニックス、大山崎では惜敗してたけど、
南区決勝いってたな

293管理者:2020/12/07(月) 19:48:19
275,282,283
不適切発言により削除

サイト健全化にご協力お願いします

294名無しさん:2020/12/07(月) 19:53:16
乙訓最後の大会もツートップのレジェンド対BBの決勝で締めくくって欲しいですね
やっぱり何と言っても乙訓はこの2強。死闘を繰り広げてきた両チームの対戦をもう一度見てみたいです。

295名無しさん:2020/12/07(月) 20:00:35
>>294
サンダースとレジェンドやっぱり圧倒的な差でしたね。勢い的には今はBBよりレジェンドやね!

296名無しさん:2020/12/07(月) 20:47:41
>>295
静かにしてると思ったら1つ勝ったらきっちりしゃしゃりでよるな!最後まで一緒や

297名無しさん:2020/12/07(月) 22:47:29
お笑いで言ったらスベりまくりのボケ担当やな。
ただ本人らはスベってると気づいてない笑

298名無しさん:2020/12/08(火) 11:44:36
>>295
力の差がありすぎましたね。
レジェンドのバッターは良く振れてるわ
サンダースのピッチャーはサンドバッグ状態やったね
小っちゃい野球の小ワザも封じられて手も足も出ん感じ

299名無しさん:2020/12/08(火) 12:09:33
>>298
色々あり途中少し負け癖がついてましたが、やっぱりレジェンドは強かった。勝ち方に風格が有りました。

300名無しさん:2020/12/08(火) 12:12:01
>>298
まあ、毎回カモにしてるPやからね。
そりゃ打てるわ。
オーダー見た瞬間にこれやったら楽勝やと思った。

301名無しさん:2020/12/08(火) 12:12:51
辞めた子わかったわ

302名無しさん:2020/12/08(火) 12:13:29
>>298
雷あんなに弱かったっけ?

303名無しさん:2020/12/08(火) 12:15:38
>>299
やっぱり負けてるのはいろいろあったんですね。
それでも最後にキッチリ上げてきたのは立派。
優勝いけるかもですね。

304名無しさん:2020/12/08(火) 12:29:04
個々の打つ守ると言う部分が違い過ぎたね
卒部間近のこの時期に、これだけ違いがあるのは可哀想やね
教えてもらってへんのやろなあ

305名無しさん:2020/12/08(火) 13:58:04
いやいや単にレジェンドが強いだけ
相手が強すぎてアカンように見えるけど、サンダースもそれなりには出来るようになってきてるよ

306名無しさん:2020/12/08(火) 14:54:22
決勝は恐らくBB対レジェンド
今年最後に今年一番の試合になりそう

307名無しさん:2020/12/08(火) 14:59:10
怪物エース君お疲れ様
来年はムコスポでエース目指して頑張って下さい

308名無しさん:2020/12/08(火) 16:33:04
伝説の書き込みが又、イチビリ出したぞ!
この一年の書き込みはお母さんかな!

309名無しさん:2020/12/09(水) 08:52:55
>>231
ボコボコでしたね!

310名無しさん:2020/12/09(水) 12:46:10
>>307
KBCならエースなれまっせ

311名無しさん:2020/12/09(水) 13:07:34
そんなとこ行くくらいならそこそこ強い軟式クラブチームの方がマシやろ。

312名無しさん:2020/12/09(水) 13:49:57
軟式も入るチームは考えなアカンよ。
ややこしいのが行くチームは、またゴタがあるしね。

313名無しさん:2020/12/09(水) 17:00:10
レベル低い硬式行く価値ない

314名無しさん:2020/12/09(水) 20:35:02
保護者とセックスできるチーム教えて下さい

315名無しさん:2020/12/09(水) 21:23:46
レベル低い硬式か、輩の親のいる軟式か、どっちがいいですか?

316名無しさん:2020/12/10(木) 00:11:55
>>315
そりゃ輩のいる軟式がアカンに決まってるやろ。
これだけは手に負えんからな。
ちなみにどこのこと?

317名無しさん:2020/12/10(木) 00:18:00
>>309
先発も2番手も低めにコントロール出来てなかったからな。
棒球をほとんど真ん中付近にしか投げへんから、そりゃあ打たれるわ。
お父ちゃんがコーチなんやから、そこらへんの指導はせんのか?

318名無しさん:2020/12/11(金) 19:50:35
濃厚接触者いるらしいな
チーム関係者はわかってるやろから、ちゃんと自粛せえよ

319名無しさん:2020/12/11(金) 21:36:24
レジェンドからすればBBなんて楽勝!
コールド勝ちやろ。
もともと力の差がある!

320名無しさん:2020/12/11(金) 21:56:03
>>319
お互いのチーム指導者はそんな事思って無いと思います。Bも良いチームです。オタクらには分からないでしょうが、やったら分かります。

321名無しさん:2020/12/11(金) 23:00:37
>>320
まあ、結果がすべて。
言い訳しやんといてや

322名無しさん:2020/12/12(土) 00:18:48
レジェンドの恥さらし・・・
皆さん、気を悪くさせて申し訳ありません

323名無しさん:2020/12/12(土) 00:33:32
しょーもない大人が書き込んでるだけ。
ほっとけ。
子供は皆んな頑張って野球する。それでいいやん。

324名無しさん:2020/12/12(土) 16:57:44
今日の乙訓の結果はわかりますか?宜しくお願い致します。

325名無しさん:2020/12/12(土) 19:17:54
>>324
レジェンド5-4スネーク
BB4-1ロータス

326名無しさん:2020/12/12(土) 19:43:11
乙訓連盟のやらせやな

327名無しさん:2020/12/12(土) 19:57:35
>>326

328名無しさん:2020/12/12(土) 20:00:03
>>326
一生懸命やってる審判にしつれやろ!

329名無しさん:2020/12/12(土) 20:36:48
>>328
BBは当然の勝ち上がりやろ。
対戦相手がラッキーなだけ。
スネークは今年もいくつかの大会でメダルも取ってるし良い勝負やったで!

330名無しさん:2020/12/12(土) 21:39:35
レジェンド以外のチームを最後まで小馬鹿にする書き込みにうんざり!

331名無しさん:2020/12/12(土) 21:47:57
えっ?日本語がよくわからん。
小馬鹿にされてんのはレジェンドやろ?

332名無しさん:2020/12/12(土) 23:19:47
レジェンドにワンチャン勝てるかもと期待してた雷の書き込みがあまりにも草すぎて笑ける
今回戦ったチームの中で一番弱かったわ。

333名無しさん:2020/12/14(月) 12:35:59
レジェンドええ試合やったわ
BBとの決勝はどっちが勝つかわからんけど、乙訓最後の試合を締めくくるに相応しいカード。
どっちも頑張ってやあ

334名無しさん:2020/12/14(月) 21:08:47
>>333
何やかんや言うても今年乙訓で強かった2チームの決勝は見て見たいね!
個の力のレジェンド、チーム力のBBって感じやね!

335名無しさん:2020/12/14(月) 21:27:28
>>334
組み合わせやな!
ホンマならレジェンドとスネークの決勝やったな。BBは体験相手に恵まれての決勝やで。

336名無しさん:2020/12/14(月) 22:46:10
他の大会でBB、スネークにゴールド勝ちしてるの見たで〜力差あるんじゃないかな。

337名無しさん:2020/12/14(月) 23:06:15
レジェンドの方が対戦相手恵まれてるな笑

338名無しさん:2020/12/14(月) 23:06:25
乙訓学童野球ファンです。
レジェンドとBB、新チーム発足時当初から京都全体でもトップレベルと言われてました。そこにスラ、サンダース、ウイングスが待ったをかけ、最後にフェニックス、東クラブも肉薄してきた感じです。けど、紆余曲折有りながらも最後の大山崎の大会で決勝に勝ち進んだ、レジェンドとBBは、やはり京都最高レベルの2チームだと思います。
その2チームと1年間激闘を繰り広げてきた乙訓のチームは、やはり京都でもトップのレベルだったと思います。勝負は時の運もありますし。最後に素晴らしい決勝戦を期待しています。乙訓最高。

339名無しさん:2020/12/14(月) 23:33:50
なるほどな。南区も最後は乙訓対決か⁈

340名無しさん:2020/12/14(月) 23:46:48
>>328
サンダース、ウイングスなんか待ったかけてないやろ。
サンダースがレジェンドに1回勝っただけで残り全敗。BBにも全敗。
ウイングスに至ってはこの2チームに1回も勝ってないぞ。

341名無しさん:2020/12/14(月) 23:57:11
BB対レジェンド
1勝1敗1引き分け
今週の決勝で決着やね
勝ち越したからと言って、それで強弱が決まる訳でもないけど、どちらも負けられない一戦。
乙訓最後を飾るに相応しい試合やね。

342名無しさん:2020/12/14(月) 23:59:05
>>340
雷・翼は合同なら強いぞ 笑

343名無しさん:2020/12/15(火) 00:39:25
>>338
正直言ってレジェンドのスタッフは監督始めいい人やと思うで。俺はそう思う。BBの監督の方がベンチでふんぞり返ってるわ。
でも、レジェンドのチーム力は京都トップクラスでは無い。
BBは選手とコーチががいい。

344名無しさん:2020/12/15(火) 11:00:09
>>343

昔はいつもベンチに立って、ニコニコして選手を励ましてて良い監督に見えたけどね。
最近の態度は・・・
ある程度成績がついてくると、勘違いするのかな〜

345名無しさん:2020/12/15(火) 11:01:02
>>344

BBの事ね

346名無しさん:2020/12/15(火) 12:01:34
6年生が多くて
同じ学年で揃ってるだけやん

347名無しさん:2020/12/15(火) 13:12:49
今年はBB以外も大概のチームが7〜8人は6年いるし、揃ってることが理由でBBが強いと言うことにはならない。

348名無しさん:2020/12/15(火) 15:30:39
>>346
子供の人数も含めてチーム力やと思いますよ。毎年人数が揃うBBはやっぱり素直に凄いと思います。

349名無しさん:2020/12/15(火) 15:58:35
6年の人数でゆうたら伝説も揃ってるし、翼8人、不死鳥8人、雷7人、東6人。どこも全然足らんちゅう感じではない。
そう言う意味では強打者は頑張ってるな。

350名無しさん:2020/12/15(火) 20:01:37
>>342
ワロタ
滋賀の小っこい交流戦で勝って、関係者が舞い上がってるやつやな

351名無しさん:2020/12/15(火) 21:40:11
>>350
正直、滋賀や大阪のチームに聞いたら京都はMVやカドノ、ラビットやかろうじてBBくらいやで!

352名無しさん:2020/12/15(火) 21:47:40
>>351

葛野、ラビット、神明、広野、精華、向日レジェ。

そんなとこやろ。

353名無しさん:2020/12/15(火) 21:52:52
>>352
こそっとレジェンド入れるな!全く入って無いわ!

354名無しさん:2020/12/16(水) 00:17:31
長岡第5小学校の児童がコロナに感染したそうな。
BBは今週の決勝戦出られるんか?

355名無しさん:2020/12/16(水) 02:42:00
>>351
中でもMVはないぞ。どんな情報や!6年0や笑

356名無しさん:2020/12/16(水) 07:02:01
>>355
今年なんて書いてないやろ?
他府県から長年強豪として認識されてるかって話。文面から読み取りなさい。

357名無しさん:2020/12/16(水) 08:39:34
>>356
長年の実績でしたらレジェンドはないですな。何処のチームの関係者?偉そうに意見するぐらいならしっかりとした情報書き込みを、、、

358名無しさん:2020/12/16(水) 08:49:40
>>354
そんな事書いてどうすんね。伝説もあったやろ!アホばっかり

359名無しさん:2020/12/16(水) 10:34:20
>>358
学校でコロナ感染者出てるチームがあったら不安やけどな。
そんなチームが大会でるのかどうかは心配事なんやけど。

360名無しさん:2020/12/16(水) 10:39:28
伝説もあったからウチもええやろって、それなら同レベルやね。
アホばっかりと言ってるけど、これがカシコのやること?

361名無しさん:2020/12/16(水) 13:03:58
連盟コロナ対策ガイドラインにも反してるような。
まあBB様やし何しても許されるんかなあ。

362名無しさん:2020/12/16(水) 19:40:23
コロナで学校休みやのに、そんなチームに出てほしくないわ
て言うか怖い

363名無しさん:2020/12/17(木) 06:56:26
長岡京市のホームページによると、今日から学校再開やね。

364名無しさん:2020/12/17(木) 07:44:17
来年はどうよ

365名無しさん:2020/12/18(金) 00:21:22
来年はBBとレジェンドとウイングスやね。
それ以外は人数少ないし厳しいわ。
唯一人数揃ってるサンダースもAにズルズル引っ張られて活動できてへんし夏まではしんどいやろな。
レジェンドとサンダースは誰が監督するんかわからんけど新しい監督で指導方針変えたほうがいいやろな。

366名無しさん:2020/12/18(金) 10:28:50
>>365
レジェンドは打つ守るの形ができてる子が多いから指導はしっかり出来てると思うよ。だから中学に行ってもそんなに苦労せん。
サンダースは学童野球のみで勝てる学童スモールベースボールやね。ちょっと前のウイングスみたいな野球。
学童の試合では勝てても、打つ守る投げるの形から出来てないから、中学行ったら苦労するやろね。

367名無しさん:2020/12/18(金) 17:55:42
>>366
そのスモールの理論で言うなら苦労するのは打撃だけちゃう?

368名無しさん:2020/12/18(金) 18:45:57
来年のB Bはどうなん?

369名無しさん:2020/12/18(金) 19:47:16
>>368
正直厳しそうやね。でもここ数年最後は仕上げて来るし見ものやね!

370名無しさん:2020/12/18(金) 19:52:59
明日の伝説vsBB予想
2-0で伝説やと思います。エース→キャプテンの完封リレー

371名無しさん:2020/12/18(金) 20:31:08
>>370
点差はわからんけど、僕もレジェンドが勝つと思います。
結局今年はレジェンドとBBの年ですね。

372名無しさん:2020/12/18(金) 20:44:11
私もレジェンドやと思う。あの打力、エースの制球、キャッチの肩。一枚上でしょ。

373名無しさん:2020/12/18(金) 21:21:37
それゃぁ、BB、レジェンド明日勝った方が実績上やろ!
この学童野球の両チーム間の力関係のすべてが決まるやろ!
みんな注目してまっせ!
負けた方、どちらがビックマウスやったか。

負けれへんなぁ〜
負けたら恥ずかしいなぁ〜
非公認のランキングスレなんて一気に吹っ飛ぶ。

374名無しさん:2020/12/18(金) 21:24:43
選手は互角やし、スタッフの能力勝負の差やな

375名無しさん:2020/12/18(金) 22:03:08
非公認のランキングスレ、あらゆる学童野球版管理者の張本人同士?の対決!

376名無しさん:2020/12/18(金) 22:10:14
>>375
BBさんはただの一度もビッグマウス無かったと思うけど。
自分で立てといてランキング抜かされた途端、非公認て笑
ランキング吹っ飛ばしたいのはどっちかな?
勝っても負けてもランキング上に行けないのはどっちかな?

377名無しさん:2020/12/18(金) 22:21:53
いやBBさんも大概書いてたで
それよりも学校コロナで休校になっても野球はやるのね

378名無しさん:2020/12/18(金) 22:25:52
>>367
2,3塁で2塁ランナー飛び出してコケる練習しかしてへんから、打撃はもちろん守備も練習してまへん。
それでもノーヒットで5点取れるから、つまらん相手には勝てますわ。

379名無しさん:2020/12/18(金) 23:01:49
コケるサインに着いて来れん6年には罵声浴びせてとことんまで追い詰めて辞めさせて、チーム内ではケツ割ったと笑いながら話してるの見てたらヘドが出たわ。

380名無しさん:2020/12/18(金) 23:16:03
非公認のランキングスレ

次、書き込んだ人が呪われる…

381名無しさん:2020/12/18(金) 23:26:08
>>379
それ一番気にしてるの監督さんやし、あんまり言わんといて。
ケツ割ったうんぬんも、残ってる父兄や子供達の手前、そう言わざるを得なかったことを理解してあげて。
そして何より辞めた理由はそんなんちゃうし、辞めた本人も親も何も文句ゆうてはらへん。逆に今勝ち残ってる大会はその子が在団時に少なからず貢献した試合やから頑張って欲しいってゆうてはるわ。
そんなことも含めて南区大会には監督も色々思うところもあるみたいやし、何としてでも勝ちたい大会やから温かく見守ってください。

382名無しさん:2020/12/18(金) 23:28:41
>>372
エース.抑え、キャッチャー抜けている。
それに荒削りやけど一気に伸びてデカい子も脅威やわ

383名無しさん:2020/12/18(金) 23:29:50
明日勝った方が横綱、負けても大関。
それだけこの一年乙訓を引っ張ったチーム

384名無しさん:2020/12/18(金) 23:40:40
>>383
明日で乙訓終わりみたいな雰囲気になってるけど、まだダイヤモンドリーグが残ってまっせ

385名無しさん:2020/12/19(土) 05:43:53
>>383
本来は全国に繋がる京都の主要大会である連絡会、高円宮の成績からもこの両チームの1年の実績はもともと大関クラスの対決。
負けたら関脇確定や(笑)

386名無しさん:2020/12/19(土) 05:54:25
>>384
ダイヤモンドリーグは公式戦ちゃうからな

387名無しさん:2020/12/19(土) 06:06:58
>>383
来年からAチームになるスタッフ、保護者も知っときや。世代最強クラスや横綱いうならマクドのワッペンが無いなんてありえへん。考えられへんわ!
大前提や!
まあ、知ってますよね。
知ってるから、高円宮取れへんかって慌てて非公認のランキングスレ立てたもんなぁ〜

388名無しさん:2020/12/19(土) 06:10:36
>>387
日本全国共通やな

389名無しさん:2020/12/19(土) 06:29:33
>>376
いや結構大きいこと言ってたやろ。
口癖はうちに勝ったことないやろとか、うちに勝ってから言えやった。
ゆうた途端負けて、その台詞使えんようになったん覚えてるわ。

390名無しさん:2020/12/19(土) 07:33:40
>>387
はい、反論無しやな

391名無しさん:2020/12/19(土) 22:28:17
3-1でBB優勝やね。
おめでとう。
今年の乙訓は色々あったけど、最後はやっぱりBBとレジェンドに落ち着きましたね。
6年生の皆さんお疲れ様でした。次のステップに向かって頑張って下さい。

392名無しさん:2020/12/19(土) 22:41:03
>>391
決勝、四死球も殆ど無い接戦で見てて熱くなりました。
スゴイ観客で他行政の監督やらも見に来てたのが、注目カードやと改めて思いました!

393名無しさん:2020/12/19(土) 22:53:08
>>392
角番脱出おめでとう

394名無しさん:2020/12/20(日) 01:11:55
>>392
明日、乙訓の裏番決定戦が塔ノ森であるから見に行ったってや

395名無しさん:2020/12/20(日) 06:59:29
>>394
そんなん見に行く奴おるんか?

396名無しさん:2020/12/20(日) 07:16:31
南区決勝長岡京サンダース対長岡京フェニックス
こっちも楽しみなカードやね
それにしてもサンダースは昨日デポ1回戦で0-20の大敗してるな
一体何があったんやろ。今日に引きずらんかったらいいけど。

397名無しさん:2020/12/21(月) 15:45:02
今年の最終順位は
長岡京BB
向日レジェンド
長岡京サンダース
長岡京フェニックス
長岡京スラッガーズ
長岡京東クラブ
向日ウイングス
大山崎スポ
向日ポパイズ
物集女ボンバーズ
向日スポ
で良いかと思います。
又来年楽しみですね!

398名無しさん:2020/12/21(月) 17:38:00
今年の最終順位は
横綱 長岡京BB
大関 長岡京サンダース
関脇 長岡京フェニックス
小結  向日レジェンド
前頭1 長岡京東クラブ
前頭2 向日ウイングス

以下省略
これやな

399名無しさん:2020/12/21(月) 17:40:41
一つ抜けてた

今年の最終順位は
横綱 長岡京BB
大関 長岡京サンダース
関脇 長岡京フェニックス
小結 長岡京スラッガーズ
前頭1 向日レジェンド
前頭2 長岡京東クラブ
前頭3 向日ウイングス

以下省略
これやな

400名無しさん:2020/12/21(月) 20:25:19
いや、横綱には文句ないけど、絶対フェニックスよりサンダースより伝説が上でしょ?

401名無しさん:2020/12/21(月) 21:51:29
>>400
なんや、2位にしてもらおうと横綱に媚びてんのか?
どっちにしてもマクドワッペン無いチームが今年のワンツー?
ありえへんやろ。

402名無しさん:2020/12/22(火) 08:27:30
>>401
普通に決勝で負けたから素直に認めてるんやろ!その前に準々決勝7-1で負けた奴が何で上やねん!

403名無しさん:2020/12/22(火) 13:39:04
>>402
違う大会で雷と不死鳥に負けてるやん

404名無しさん:2020/12/22(火) 13:47:43
南区の大会も長岡京同士の決勝ってレベル低いねえ
しかも先週レジェンドにボロ負け、前日に八幡で20対0で負けたチームが優勝って 笑

405名無しさん:2020/12/22(火) 23:32:59
乙訓と言えばBBと翼の2強というイメージだったのが、今年のように(去年もか)色々なチームが拮抗した試合をしているのは乙訓全体としては良いことじゃないか。

406名無しさん:2020/12/22(火) 23:46:46
メンバー足りてるのに合同チームで登録してお騒がせ。
大会始まったら調整調整で1ヵ月以上一回戦を先伸ばしにして、
やっと一回戦を迎えたかと思えば0-20のやっつけ仕事であり得ない敗戦。
その次の日には他の連盟で優勝でさすか?
八幡連盟を舐めるのもいい加減にしとけよ。

407名無しさん:2020/12/23(水) 11:32:25
>>406
まあまあ、そう怒りなさんな。

408名無しさん:2020/12/23(水) 16:51:32
まあ怒りたくなる気持ちもわかる
それよりも、こんなことしていたら来年の子が可哀想や。
八幡で肩身の狭い思いするんちゃか?
チームはいつまでも続くんやから、自分の息子の代だけ良ければいいみたいな考えはアカンな。

409名無しさん:2020/12/23(水) 18:35:58
>>408
デポよりもこれがきっかけで京阪大会エントリーに影響でたら最悪やな

410名無しさん:2020/12/24(木) 00:40:38
>>404
>>406
エースだけのチームやから、日程的にエースが投げられへん試合はそんなもん。

411名無しさん:2020/12/24(木) 01:03:08
>>406
初回に10失点とか一体何しに来てるねん

412名無しさん:2020/12/24(木) 15:09:27
>>411
思い出作りです。
普段試合に出れない子供、ピッチャー経験の少ない子供の為に!

413名無しさん:2020/12/24(木) 17:29:26
調整ばっかりで伸び伸びにした挙げ句に、思い出とかホンマ勘弁してくれ。
どんな運営してるねん

415名無しさん:2020/12/25(金) 09:52:32
>>414
乙訓では1球でも他では投げとるし。
あんまりヤーヤー言うなや。

416名無しさん:2020/12/29(火) 22:34:11
雷のネタばっかりやね。
こんな塩辛いことばっかりやってるから新入団入ってこんのやろ。
チームはこれからも続くんやしアンタの罪は多いで

417名無しさん:2020/12/30(水) 06:23:21
あっちこっちで声高に茶化しながら物言いするから書かれるんやろ。
どこかのチームのアンダースローを散々茶化してたくせに、我が息子もサイドに変えて、出てきたかと思えば時間稼ぎの1球登板。
所詮エースの子の完封でしか勝てへんチーム。

418管理者:2020/12/30(水) 12:14:39
414
選手の背番号を書いての不適切発言により削除
該当者は一時書き込み禁止とします

サイト健全化にご協力お願いします

420頑張れ乙訓 ◆LbDdoDxJ.c:2020/12/31(木) 01:07:47
乙訓ベストゲーム

乙訓新人戦準決勝
長岡京サンダース2-1長岡京フェニックス

乙訓新人戦決勝
向日レジェンド2-0長岡京サンダース

向日市長杯準決勝
向日レジェンド2-2長岡京BBスポーツ少年団

向日市長旗3位決定戦
長岡京BBスポーツ少年団4-2長岡京スラッガーズ

高円宮乙訓予選準々決勝
長岡京BBスポーツ少年団5-4長岡京東クラブ

高円宮乙訓予選準決勝
向日レジェンド1-0長岡京BBスポーツ少年団

高円宮乙訓予選決勝
長岡京スラッガーズ3-0向日レジェンド

乙訓理事長旗決勝
長岡京BBスポーツ少年団ズ3-0向日レジェンド

大山崎本部長旗決勝
長岡京BBスポーツ少年団ズ3-1向日レジェンド

421頑張れ乙訓 ◆LbDdoDxJ.c:2020/12/31(木) 01:27:00
乙訓の好投手

総合力
スラッガーズ #10
サンダース  #10
ポパイ    #10

球速
サンダース  #10
レジェンド  #10
レジェンド  #66

制球力
サンダース  #4
BB     #1
ウイングス  #1

フィールディング
スラッガーズ #10
レジェンド  #10
ポパイ    #10

422頑張れ乙訓 ◆LbDdoDxJ.c:2020/12/31(木) 01:43:01
乙訓の好選手


強打者(飛距離)
レジェンド  #66
東クラブ   #2
フェニックス #10

巧打者
スラッガーズ #10
ポパイ    #10
東クラブ   #5

野手フィールディング
レジェンド  #10
スラッガーズ #10
ウイングス  #5

走塁
サンダース  #1
BB     #3
スラッガーズ #10

走力(スピード)
レジェンド  #37
サンダース  #5
BB     #3

423名無しさん:2020/12/31(木) 01:55:22
投走攻守全てにバランスが取れてるのはレジェンド#10とスラの#10やね。
二人ともセンスあるよ

424名無しさん:2020/12/31(木) 07:46:37
横綱 長岡京BB 向日レジェンド
大関 長岡京スラッガーズ 長岡京サンダース
関脇 長岡京フェニックス 西山少年野球クラブ
小結 長岡京東クラブ 向日ウイングス

425名無しさん:2020/12/31(木) 08:15:13
>>424
もう、ええって(笑)
年末まで叩かれて嫌な思いしたいんか?
BBは伝説と同格か?
はよ、訂正せな大した事ないと思われるで。

426名無しさん:2020/12/31(木) 08:19:31
もうやる事無いから何とでも言えるけど、多分何回やっても伝説はBBには勝てないと思う。

427名無しさん:2020/12/31(木) 15:09:02
>>426
それは言い過ぎ
何回やっても、どっちが勝つかわからんいい試合するよ

428名無しさん:2020/12/31(木) 18:47:49
実力ではBB、その日の調子次第でレジェンドも勝てる時もあるかな

429名無しさん:2020/12/31(木) 19:16:31
実力ではBB、その日の調子次第でサンダースも勝てる時もあるかな

430名無しさん:2020/12/31(木) 19:57:23
>>429
スーパーエースが投げたらワンチャンあるかもね

431名無しさん:2020/12/31(木) 20:06:57
BBさん、反論した方がええとちゃう?

そうせんと2020年乙訓のレベル笑われるよ、伝説、雷とBBは同レベルかって。
そんなもんかって。
京都府下で、事実となってしまう。

年越し前に反論せんと!

432名無しさん:2020/12/31(木) 20:20:25
>>431
いやBBとレジェンド、レベル的には同じやろ。
何回やってもええ勝負するで

>>430
レジェンドにボコられたスーパーエースか?

434名無しさん:2020/12/31(木) 21:48:23
向日スポでは大人しくしといてや

435名無しさん:2020/12/31(木) 23:37:30
ジュニア時代には息子を怪物と散々上げといて1番つけさせた挙げ句に6年での登板は1球のみ。
しかも変なサイドになってたし 笑
伝説とはネットでやり合い、初めて勝った日には乙訓連盟で吹きまくって舞い上がる。結局勝ったのはその1回のみ。
自分の息子以外の何名かに人格否定したようなあだ名をつけて総スカンをくらい、
この1年で6年生3人を含む計4〜5名の退部。
八幡デポ大会で散々お騒がせした挙げ句に0-20で初戦敗退。
色々楽しませてもらいましたわ

436名無しさん:2020/12/31(木) 23:51:31
>>433
マジレスすると
ある試合で1点差の最終回に抑えで出て、四球、四球、ワイルドピッチ、申告敬遠で満塁にした次のバッターの初球に押出しデッドボールで試合ぶち壊し。
その後の違う試合で三者連続ピッチャー前のバントを処理できず、全てセーフにしてしまい、フィールディングの下手さを露呈する。
あまりに恥ずかしいので、それ以降は乙訓でバレないように息子の登板はなし。
これがホンマの所。
代わりのピッチャーはマウンドで深呼吸しただけでもボロクソ、マウンド馴らしただけでもボロクソ。
フォアボール出したら人格否定。
学童野球の指導に携わったらアカン人や。

437名無しさん:2021/01/01(金) 10:28:20
>>436
これが事実なら、こん奴は野球に携わらせたらあかん。親も子もや。団体競技から除外や。
向日スポに入るつもりやけど、こんな奴が入るんか?頼むしやめてくれ。

438管理者:2021/01/04(月) 22:52:31
433
選手個人を特定しての不適切発言により削除

サイト健全化にご協力お願いします

439名無しさん:2021/01/06(水) 08:44:02
さあ、今週末から新チーム始動ですね!有力チームは何処でしょうか?詳しく方教えて下さい!

440名無しさん:2021/01/09(土) 10:10:59
また大会延期、中止とかなるんちゃう?

441名無しさん:2021/01/12(火) 12:28:52
新人戦
向日レジェンドVS長岡京BB
7ー5

向日ウイングスVS島本ブレーブス
4ー3

向日ポバイズVS長岡京スラ
3ー1

物集女ボンVS大山崎スポ
7ー4

向日スポVS長岡京東
1ー1

442名無しさん:2021/01/13(水) 10:24:43
情報ありがとうございます^ ^
向日市優勢のスタートですね^ ^

444名無しさん:2021/01/19(火) 19:22:48
>>443
ヤル気があればどこでも出来る。
金と顔と行動力も必要かな。アホには無理です。

445管理者:2021/01/27(水) 00:32:34
443
不適切発言により削除

サイト健全化にご協力お願いします

446名無しさん:2021/02/25(木) 14:50:02
今年のBB、レジェンド以外の戦力はどうですか?

447名無しさん:2021/02/25(木) 20:23:04
スラッガーズなかなか不気味かもね

448名無しさん:2021/04/03(土) 22:32:55
乙訓お疲れ様でした。
全京…
by。市内。

449名無しさん:2021/04/03(土) 22:35:51
乙訓でなんやかんやゆーてても、今年はひどいね
去年は頑張れたけど、結局選手の当たり歳やったね…
指導者もっと頑張れ!!
by市内

450名無しさん:2021/04/03(土) 22:52:59
>>449
毎年、選手は一流!

451名無しさん:2021/04/03(土) 23:03:59
>>449
酷いって、、140チーム以上出てる大会で11チーム中5チームがベスト16入り。
何が酷いんかな?

453名無しさん:2021/10/11(月) 14:56:55
乙訓も大詰め、やっぱり今年もウイングスとBBか。
毎年波乱も無くおもん無いね。

454名無しさん:2021/10/12(火) 19:17:55
波乱と言えば加茂の全京優勝やろ(笑)

455頑張れ乙訓 ◆LbDdoDxJ.c:2021/12/22(水) 23:28:14
>>421
>>422

さすが戦国乙訓の好選手達は中学野球でも活躍しています

スラッガーズ #10 ボーイズ大阪
サンダース  #10 ボーイズ大阪
ポパイ    #10 未確認
レジェンド  #10 ヤング京都
レジェンド  #66 ヤング京都
サンダース  #4  未確認
BB     #1  ボーイズ京都
ウイングス  #1  シニア京都
東クラブ   #2  軟式クラブチーム
フェニックス #10 中体連
東クラブ   #5  シニア大阪
ウイングス  #5  シニア大阪
サンダース  #1  軟式クラブチーム
BB     #3  ボーイズ滋賀
レジェンド  #37 未確認
サンダース  #5  未確認

当時挙げなかった選手も各チームで活躍中
頑張れ乙訓球児達!!

456頑張れ乙訓 ◆LbDdoDxJ.c:2022/03/07(月) 11:43:11
さすが戦国乙訓の好選手達は中学野球でも活躍しています

スラッガーズ #10 ボーイズ大阪:主力
サンダース  #10 ボーイズ大阪:主力
ポパイ    #10 未確認
レジェンド  #10 ヤング京都:主力
レジェンド  #66 ヤング京都:主力
サンダース  #4  未確認
BB     #1  ボーイズ京都:主力
ウイングス  #1  シニア京都
東クラブ   #2  軟式クラブチーム:主力
フェニックス #10 中体連:主力
東クラブ   #5  シニア大阪
ウイングス  #5  シニア大阪:主力
サンダース  #1  軟式クラブチーム:主力
BB     #3  ボーイズ滋賀
レジェンド  #37 未確認
サンダース  #5  未確認

当時挙げなかった選手も各チームで活躍中
頑張れ乙訓球児達!!

457頑張れ乙訓 ◆LbDdoDxJ.c:2022/03/30(水) 20:42:48
戦国乙訓の好選手達の活躍

スラッガーズ #10 枚方ボーイズ:主力
サンダース  #10 豊中ボーイズ:主力
ポパイ    #10 未確認
レジェンド  #10 京都ヤングBC:主力
レジェンド  #66 京都ヤングBC:主力
サンダース  #4  未確認
BB     #1  嵐山ボーイズ:主力
ウイングス  #1  京都シニア
東クラブ   #2  西京ビッグスターズ(軟式):主力
フェニックス #10 長岡第二中学:主力
東クラブ   #5  交野シニア大阪
ウイングス  #5  高槻シニア:主力
サンダース  #1  向日ストロングス(軟式):主力
BB     #3  湖南ボーイズ
レジェンド  #37 未確認
サンダース  #5  未確認

当時挙げなかった選手も京都シニア・高槻シニア等で
早くも主力で活躍中
頑張れ乙訓球児達!!

458名無しさん:2022/06/09(木) 20:07:24
スラッガーズ#10とBB#1はボーイズで伸びてますね。
いい選手に育っています。

459名無しさん:2022/06/09(木) 22:25:50
サンダース#1とフェニックス#10もいいね
片や軟式クラブ向日市スポーツ少年団、片や中体連やけど、中2レベルでは抜けた存在
この先が楽しみな選手です

460頑張れ乙訓 ◆LbDdoDxJ.c:2022/06/30(木) 22:14:42
戦国乙訓の好選手達の活躍

スラッガーズ #10 枚方ボーイズ:主力
サンダース  #10 豊中ボーイズ:主力
ポパイ    #10 未確認
レジェンド  #10 京都ヤングBC:主力
レジェンド  #66 京都ヤングBC:主力
サンダース  #4  長岡中学:主力
BB     #1  嵐山ボーイズ:主力
ウイングス  #1  京都シニア
東クラブ   #2  西京ビッグスターズ(軟式):主力
フェニックス #10 長岡第二中学:主力
東クラブ   #5  交野シニア大阪
ウイングス  #5  高槻シニア:主力
サンダース  #1  向日ストロングス(軟式):主力
BB     #3  湖南ボーイズ
レジェンド  #37 勝山中学陸上部
サンダース  #5  長岡第二中学

当時挙げなかった選手も京都シニア・高槻シニア等で
早くも主力で活躍中
頑張れ乙訓球児達!!

461名無しさん:2022/08/15(月) 23:55:41
>>459
お父ちゃん宣伝しすぎやで

462頑張れ乙訓 ◆LbDdoDxJ.c:2022/09/01(木) 22:26:28
戦国乙訓の好選手達の活躍

スラッガーズ #10 枚方ボーイズ:主力
サンダース  #10 豊中ボーイズ:主力
ポパイ    #10 未確認
レジェンド  #10 京都ヤングBC:主力
レジェンド  #66 京都ヤングBC:主力
サンダース  #4  長岡中学:主力
BB     #1  嵐山ボーイズ:主力
ウイングス  #1  京都シニア
東クラブ   #2  西京ビッグスターズ(軟式):主力
フェニックス #10 長岡第二中学:主力
東クラブ   #5  交野シニア
ウイングス  #5  高槻シニア:主力
サンダース  #1  向日ストロングス(軟式):主力
BB     #3  高槻シニア(移籍)
レジェンド  #37 勝山中学陸上部
サンダース  #5  長岡第二中学

新チームになり新人戦で中心選手として活躍中
当時挙げなかった選手もシニア・軟式等で多数活躍
頑張れ乙訓球児達!!

463名無しさん:2023/01/17(火) 20:45:37
>>459
サンダース#1はセンス抜群
左打ちに変えた指導者も見る目がある
間違いなく乙訓No.1野手やね

464名無しさん:2024/04/27(土) 20:50:30
戦国乙訓の好選手達の進路

スラッガーズ #10 徳島海部
サンダース  #10 履正社
ポパイ    #10 広陵
レジェンド  #10 乙訓
レジェンド  #66 大阪桐蔭
サンダース  #4  未確認
BB     #1  鳥羽
ウイングス  #1  京都両洋
東クラブ   #2  開建
フェニックス #10 乙訓
東クラブ   #5  未確認
ウイングス  #5  未確認
サンダース  #1  京都翔英
BB     #3  未確認
レジェンド  #37 陸上転向
サンダース  #5  未確認

高校生になりました
当時挙げなかった選手も中学で伸びて活躍中
頑張れ乙訓球児達!!

465名無しさん:2024/05/04(土) 21:40:09
レジェンド#10は乙訓1年生で早くも公式戦スタメンショートですね

466名無しさん:2024/05/10(金) 17:48:45
レジェンドの二人は学童時代から抜けた存在やったけど順調に伸びたみたいやね。それにしても1年春から乙訓でレギュラー獲るのはすごいな

467名無しさん:2024/05/10(金) 23:16:09
>>466
良い選手ではあるけど、今の乙訓はたいしたことないからな。もっと強い学校でも通用したと思うけどな。

468名無しさん:2024/05/11(土) 20:33:40
>>467
たいしたことないてすか?
そんなに落ちぶれたの?
だとしても1年春で乙訓のショートレギュラーは凄いよ

469名無しさん:2024/05/11(土) 23:55:24
サンダース #1は兄貴よりも上らしいと言う話を聞きました
さすが戦国乙訓世代はレベルが高いですね

470名無しさん:2024/05/21(火) 19:59:07
レジェンドの伊藤君YouTubeにも出てましたね。
中学時代の打率は7割超えてるらしい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板