したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

戦国乙訓2020年世代5

1名無しさん:2020/10/22(木) 16:46:39
戦国2020年世代を盛り上げていきましょう。
京都乙訓とは向日市・長岡京市・大山崎町です。

向日市野球スポーツ少年団
向日ウイングス
向日レジェンド
向日ポパイズ
物集女ボンバーズ
西山少年野球クラブ

長岡京BB野球スポーツ少年団
長岡京スラッガーズ
長岡京フェニックス
長岡京サンダース
長岡京東クラブ

大山崎スポーツ少年団
OYZパンサーズ


過去スレ
戦国乙訓2020年世代4
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43935/1593353498/

戦国乙訓2020年世代3
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43935/1576036565/

163名無しさん:2020/11/17(火) 21:22:27
>>155
何で7対0なん?不戦敗?ひょっとして、、、

164名無しさん:2020/11/17(火) 21:54:01
やってたとしても結果は同じ

165名無しさん:2020/11/17(火) 22:01:29
>>164
勝てるわ!

166名無しさん:2020/11/18(水) 01:06:07
はいはい
周りに追い越されてなお、往生際の悪い事笑

167名無しさん:2020/11/18(水) 08:11:09
南区見てると
レジェンド<京都チャンピオン<羽束師<サンダースの順やね。エライ差が付いてしまいました。
サンダースは最後にトップクラスまで仕上げて来ましたね!

168名無しさん:2020/11/18(水) 12:30:39
>>167
(笑)

169名無しさん:2020/11/18(水) 13:21:22
>>167
トーナメントってそう言うもんで、それがそのまま実力と言う訳じゃ無いけど(笑)

170名無しさん:2020/11/18(水) 15:09:55
いくらトップクラスになっても、子供も親も心にモヤモヤを感じてる。勝っても何かしっくりこない。最後にこんなチームにしてしまった方たちはそこを感じて欲しいですね。特に子供達に対する責任は重いです。
ちなみにチームは決してトップクラスではありません。一人のエースで勝ってるだけです。

171名無しさん:2020/11/18(水) 16:49:45
>>157
>>170
子供が楽しくできないのが、一番致命的。全員が楽しめないと。

172名無しさん:2020/11/18(水) 18:06:21
一人のPでしか勝てへんから、ダブルになったら直ぐに調整入れてくる。そのやり口有名ですよ。特にここ最近は調整入れまくりですね。

173名無しさん:2020/11/18(水) 20:07:26
>>172
あと少ししか時間ないのに、調整なんてやってる余裕ないでしょう。トリプルのチームもあるんちゃうか?

174名無しさん:2020/11/19(木) 22:47:26
今週のレジェンド対待鳳は楽しみな試合やな

175名無しさん:2020/11/19(木) 22:54:35
>>174
ごめん、今は正直全くない

176名無しさん:2020/11/19(木) 23:15:58
>>174
南区、BB対篠
BB先週のリベンジなるか!

177名無しさん:2020/11/19(木) 23:28:39
BBは先週篠に負けたん?
普通にやったら負けへんかなと思う相手やけどわからんもんや。
篠も力つけてるんやね

178名無しさん:2020/11/20(金) 00:15:39
>>177
来週で今年4回目の対戦
1勝1敗1分(抽選勝ち)
勝ち負けはいずれも1点差
毎回痺れる試合展開ですよ

179名無しさん:2020/11/20(金) 07:54:46
>>178
試合数の少ない今年に同じチームと4回目の対戦というのは凄い。どちらのチームも大会で勝ち進んでるからこそのこと。
弱いチーム同士だと当たる前にどちらかが負けるから年間2回ぐらいがやっと。

180名無しさん:2020/11/20(金) 08:04:26
今、BBチーム力落ちてるから篠チャンスかも。

181名無しさん:2020/11/20(金) 08:12:45
篠は来週フェニックスともやるね。
フェニックスは精華アトムズに勝ってきてるから面白い試合になるかもね

182名無しさん:2020/11/20(金) 11:53:47
1人で孤軍奮闘してるP潰れんかったらいいけどな

183名無しさん:2020/11/20(金) 12:03:49
>>182
ダブルはキツそう

184名無しさん:2020/11/20(金) 13:14:53
ホンマは連投でもアカンねんけどな

185名無しさん:2020/11/20(金) 21:30:18
選抜のあのしょっぱい奴は一体何がしたいんや?
息子を盛り立てたいんか知らんけど、あのメンバー選出ないやろ。
息子とその仲間達を作りたいんか知らんけど、そっちのメンバーに入ってるのがおかしいで。
そういうのは自分のチームでやってくれ。

186名無しさん:2020/11/20(金) 21:57:56
赤いチームの監督も怒ってたけど、連盟は何であの人を毎年選抜の指導者に入れてるんやろ?もうちょっと野球知ってる人なんぼでもいるのに。

187名無しさん:2020/11/20(金) 23:33:43
自分らだけええユニフォームてすか? 笑

189名無しさん:2020/11/23(月) 19:59:27
それでも強ければ文句ないやろ。
宇治も右京相手にオロオロしてるみたいやし、優勝間違いないやろ

190名無しさん:2020/11/23(月) 20:46:24
>>180
BB完勝やん
全然力落ちてへんやん

191名無しさん:2020/11/23(月) 21:00:58
>>190
確かに、わかる!
選手がいいよね!

192名無しさん:2020/11/23(月) 21:02:11
もう卒団やから、あんまり興奮するのやめましょう。みんな思い出作りモードで、使ってない子とかを出してますから。

193名無しさん:2020/11/23(月) 21:08:40
>>192
そうかと思えば卒団直前の6年生を、とことんまで追い詰めてこの時期に辞めさせるチームもあるけどな。

194名無しさん:2020/11/24(火) 07:33:53
フェニックスいいチームになったな

195名無しさん:2020/11/24(火) 11:25:40
>>194
ホンマに最近負けて無いですね!
来週の南区の準々決勝BB戦は、今の勢いでひょっとしたら食ってしまうかもしれません!

196名無しさん:2020/11/24(火) 11:57:28
>>188
八幡の次は伏見かな決勝は宇治か南山城
力の差を見せつけてや!

197名無しさん:2020/11/24(火) 12:36:34
>>195
BBだけ見てたら痛い目にあうで

198名無しさん:2020/11/24(火) 20:19:03
BB、三連休に待鳳、北白川、篠、広野に勝ってますね。
後羽束師やレジェンド、伊勢田やらに勝ったら今年のランキングチーム総ナメですね。
個人的にはレジェンドの次位のイメージでそんな強い無かったけど、いつからですか?

199名無しさん:2020/11/24(火) 20:53:10
羽束師、レジェンドには勝ってたんちゃうかな。
伊勢田にはどうやったか知らんけど。
たまたまちゃうか。

201名無しさん:2020/11/24(火) 21:48:42
>>198
あの戦力でマクドのワッペン持って無いのが不思議や。わからんもんやね。

202名無しさん:2020/11/24(火) 21:59:32
宇治で城ビクに負けてたよ。

203名無しさん:2020/11/24(火) 22:19:02
南京都で木津SRに勝ってたよ。

204名無しさん:2020/11/24(火) 22:30:30
マクドはレジェンドに負けたししゃーないやろ!
城ビクに負けたんはびっくりやな。

205名無しさん:2020/11/24(火) 22:43:32
乙訓で長岡京東クラブとやらに負けてたよ

206名無しさん:2020/11/24(火) 22:50:04
まあ、マクドのワッペンは学童野球界で全国共通の強者の証。それを取れなかった悔しさをバネに頑張っているんやろな。

207名無しさん:2020/11/24(火) 23:01:30
乙訓のあれは大会じゃないやろ。

208名無しさん:2020/11/25(水) 07:02:30
負けは負け
でも
格下に負けるか?
何があった?

209名無しさん:2020/11/25(水) 09:48:12
>>208
まぁ公式戦では無いし、ホームの強みもあったやろうけど、東は最近めちゃくちゃ力付けてるよ!ダイアモンドリーグも強い乙訓で決勝行ったしな!

217管理者:2020/11/25(水) 14:55:57
188,200
不適切発言により削除

210,211,212,213,214,215
複数人を装った同一人物のなりすまし投稿により削除
サイト健全化にご協力お願いします

218名無しさん:2020/11/25(水) 16:15:38
管理者でもあったんですね

219名無しさん:2020/11/25(水) 16:25:18
>>209
東が決勝進出ですか。ほんま力付けてるなー。
相手はどこですか?

220名無しさん:2020/11/25(水) 18:37:59
管理者いい反応やったね

221名無しさん:2020/11/25(水) 18:51:30
>>198
三連休にその相手は、かなりしんどいね。
緩める試合ないですやん。
ピッチャー何人いるねん。

222名無しさん:2020/11/25(水) 19:01:23
>>221
特に北白川、広野に勝ってるのはヤバい。

223名無しさん:2020/11/25(水) 19:01:42
なんでNGなん?
不適切なこと言うてないのに削除された
意味わからん

224名無しさん:2020/11/25(水) 19:03:13
管理者の目星ついたしええけど

225名無しさん:2020/11/25(水) 19:24:20
>>198
負けてるけど城ビクともやってるね。
3日で5試合、しかも気の休まる相手のいない5試合をよく乗りきったな。
総合力ではNo.1を認めざるを得ないね。

226名無しさん:2020/11/25(水) 20:22:56
>>225
その間に乙訓オールスターも2、3人出てると思います。ピッチャー投げすぎちゃいますか?

227名無しさん:2020/11/25(水) 20:32:31
今強い所は日程が過密になってしんどいね。
BB以外ではフェニックスとかサンダース。
厳しい日程の中でよく頑張ってる。
逆にレジェンドは大山崎一本やから、ここ集中でもしかしたら優勝するかもな。

228名無しさん:2020/11/26(木) 14:22:40
>>198
その勝ち進んだ試合が今週末にいっぱいあるんやろ。
それでも勝ち上がる実力は認めなアカンね

229名無しさん:2020/11/27(金) 10:10:32
>>227
レジェンド大山崎一本でも厳しいと思うよ。
次戦はサンダースでしょ?
今のレジェンドではまず勝てない。

230名無しさん:2020/11/27(金) 10:49:02
>>229
楽勝じゃ

231名無しさん:2020/11/27(金) 11:34:23
>>230
いやいや今のレジェンドではサンダースのエース#10の球は打てへんて。
残念ながら完封ちゃうかな。

232名無しさん:2020/11/27(金) 15:24:01
>>230
上の方に書いてあったけど、レジェンドさん9月にゴタゴタあって終わったそうやん。
その辺から急に負けてるし、そんなんで大山崎獲れるのかな?

235名無しさん:2020/11/27(金) 18:20:18
>>233
>>234
伝説さん、他所のチームの事情も知らんと適当に言うなや。辞めた理由全然違うし。
今はキャプテンがチーム引っ張って残った6年6人でムチャクチャ雰囲気いいし。
その証拠に以降勝ち続けてる。お宅と一緒にせんといて。

237名無しさん:2020/11/27(金) 18:48:10
お互いどっちもどっちやし。試合で決着つけなはれ

238名無しさん:2020/11/27(金) 18:58:44
どうしてもサインがわかりません

239名無しさん:2020/11/27(金) 19:08:31
覚えられないのですぐダイソー

240名無しさん:2020/11/27(金) 20:18:34
伝説と雷はいい勝負するんちゃうか?
雷は高槻に勝ってからの話しやけどな。
まあ今の力やったら高槻には負けんやろけど。

241名無しさん:2020/11/27(金) 20:51:06
>>240
そんな落ち目のチームの試合誰も注目してへんやろ。
それよりも、ウイングス対BBや南区のフェニックス対BBの方が絶対おもろいわ。
どっちもかなり力つけてきたし、BBもうかうかしてられへんで。

242名無しさん:2020/11/28(土) 22:33:40
南区メダル確定
大山崎ベスト8進出
サンダース強すぎるね

243名無しさん:2020/11/28(土) 22:44:52
>>242
確かに強い。
特にエースの#10が素晴らしいわ。
今や京都で1番でしょ。

244名無しさん:2020/11/28(土) 22:55:39
>>243
おい!ふざけるな!

245名無しさん:2020/11/28(土) 23:13:26
南区、フェニックスも勝ってたな。

246名無しさん:2020/11/29(日) 18:37:58
BB、伊勢田にコールド負け。
やはり今年は最後まで抜けたチームは無かったな、、

247名無しさん:2020/11/29(日) 19:35:38
伊勢田も強いしなー。今年はどこも抜けきれない感じやったな。でも強いチームがいっぱいあったな。
ある意味素晴らしい年やったな。

248名無しさん:2020/11/29(日) 20:37:28
今残ってるのでは南区がレベル高い大会。
そこでメダル取るチームが今年の最終的に強かったチームでいいんじゃない?

249名無しさん:2020/11/29(日) 20:54:33
>>248
自分だけで思うのは勝手ですよ!!

そうして人は生きていけます。

いい事ですよ!

250名無しさん:2020/11/29(日) 23:40:39
>>246
別大会では翼が伊勢田に勝ち、
大山崎ではBBが翼に圧勝。
よくわからんですね。

251名無しさん:2020/11/29(日) 23:51:46
>>250
伊勢田にも翼にも楽勝してる雷が一番なのでは?

252名無しさん:2020/11/30(月) 09:57:52
>>249
あなた褒めて伸ばすのが上手やな。

253名無しさん:2020/12/02(水) 18:50:12
今週のレジェンド対サンダース戦は乙訓最強を決める楽しみな試合ですね。
多分これが事実上の決勝戦だと思います。
また痺れる試合を見せてください

254名無しさん:2020/12/02(水) 19:30:25
乙訓最強はBBでしょ。お忘れなく。

255名無しさん:2020/12/02(水) 21:17:08
>>254
東にもフェニックスにも負けてるのに?

256名無しさん:2020/12/02(水) 22:01:07
ひとつひとつの戦いじゃなく全体的な成績みたらBBなんちゃうかなと思うで。でもいろんな意見でるやろうし、単純に高円宮乙訓とったスラが1番でいいんじゃないですか。

257名無しさん:2020/12/02(水) 22:22:54
今の時点ではサンダースが一番やろ。ほとんど負けへんで

258名無しさん:2020/12/02(水) 22:51:21
>>256
スラはないやろ笑笑

259名無しさん:2020/12/02(水) 23:16:33
乙訓で一番メインだった大会で優勝したのが事実。
あんたに否定する資格なんてない。
負け惜しみにしか聞こえないよ。

260名無しさん:2020/12/02(水) 23:21:36
>>259
まあコロナ明け直後の大会やったし、そこは自粛期間も練習してたチームが強いわな。
そこがゴールならスラでええんちゃう?
うちらは学童の終盤戦にどれだけ仕上られるかを目標にしてるから。

261名無しさん:2020/12/03(木) 08:06:43
チーム事情もあり仕上り時期はチームによって違う。
だから毎年そうですが通年でどうやったか。
今年に限っては春は連絡会、夏は高円宮、秋以後は各種大会でどんな実績(ベスト8以上など)残したかが目安やと思うけど。

262名無しさん:2020/12/03(木) 09:06:43
>>260
お宅のチーム、新チームの時から今に至るまでピッチャーが何とか耐えて勝ってきてるだけやん。
ここへ来ても全く打てませんやん。打ち方、投げ方、走り方の基本が出来てない子ばっかりやのに、仕上げたとかよう言うなあ。
笑われんで


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板