したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

宇治少年野球・最強世代

1名無しさん:2019/12/13(金) 12:01:20
 
広野・神明・伊勢田・宇治コン
2020年宇治最強世代を語りましょう

2名無しさん:2019/12/13(金) 23:20:11
洛タイ決勝は久御山対MV
宇治じゃないね

3名無しさん:2019/12/14(土) 22:32:49
>>2
今年は結局最後までMVの天下やったね

4名無しさん:2019/12/15(日) 09:47:11
天下って言うほどではない
久御山、羽束師、MV、伊勢田、城陽スネークと
結構混戦だった

5名無しさん:2019/12/15(日) 15:42:50
>>4
何でスネークが入るねん(笑)

6名無しさん:2019/12/15(日) 15:45:48
混戦?
羽束師、MV、久御山の3強
去年は城ビク、神明の2強

7名無しさん:2019/12/15(日) 15:46:21
>>4
伊勢田も無い

8名無しさん:2019/12/15(日) 18:32:49
>>5
最後に一瞬上がっただけやね。
一年通して活躍したチームじゃないと。

9名無しさん:2019/12/15(日) 18:47:09
宇治CSも久御山の圧勝でした。
最後は伊勢田が粘ったようにみえるけど内容は久御山圧倒的。

10名無しさん:2019/12/15(日) 20:43:28
スネークより伊勢田がない。一発屋やないか。
スネークはMV・久御山やっとるで。
スネークないなら伊勢田は100ない。

11名無しさん:2019/12/15(日) 20:52:25
羽束師、MV、久御山の3強で間違い無いね。
一番のびたのもスネークでしょう。
期待はずれのチームが多かった気がします。

12名無しさん:2019/12/15(日) 21:31:12
>>10
年間の対戦成績でみるのが妥当。
1回勝ったくらいで今年の顔にはなれんよ。
伊勢田もスネークもない。

13名無しさん:2019/12/15(日) 22:43:06
久御山は体格的には小さな子ばかりで全国まで行ったんやで。
どんだけ練習してきたんやろな?
練習量、指導力に興味わくわ。

14名無しさん:2019/12/15(日) 23:03:33
>>13
元々センスある子が多かった。
来年のチームをここまで強くして初めて指導力を問えるんじゃないかな

15名無しさん:2019/12/16(月) 01:05:51
センスある子なんてゴロゴロいる。
伸ばせるか止まるかは指導力、練習量次第ですわ。
+個の努力やね。

16名無しさん:2019/12/16(月) 06:56:03
>>12対戦成績で言うなら羽束師1強やで。
MVも一回しか勝ててないんちがう?
伊勢田、スネの話は同感や。

17名無しさん:2019/12/16(月) 07:01:59
>>11同感です。3チームは年間通して強かったよ。

18名無しさん:2019/12/16(月) 09:50:37
羽束師は久御山に1度しか勝ってない。

19名無しさん:2019/12/18(水) 23:16:45
>>2
2020年やって。よく読め

20名無しさん:2019/12/19(木) 12:31:00
>>19
Bは長岡京
Cは田辺
2020年も宇治じゃないね

21名無しさん:2019/12/19(木) 13:10:33
>>20
後付けやんけ。恥ずかしい。

22名無しさん:2019/12/19(木) 13:18:34
>>21
試合の結果で話してるのだから後付けにきまってるやん

23名無しさん:2019/12/19(木) 16:43:25
>>22
あー、誰でもできるやつやな

24名無しさん:2019/12/19(木) 17:09:59
>>23
誰でも出来るとかじなくて洛タイの決定戦が宇治のチームじゃないねってだけの話しやろ
お前こそよく読め
それともアホ?

25名無しさん:2019/12/19(木) 19:04:35
>>24
あっ、暴言。ヤバ。

26名無しさん:2019/12/19(木) 20:50:33
>>24
ア○はまともに相手せんほうがいいよ。
宇○の人やから

27名無しさん:2019/12/19(木) 20:52:03
宇治の大会って毎回同じような南部のチームばっかりだよな

28名無しさん:2019/12/19(木) 21:38:51
>>26
あーあ。IP調べられて訴えられるやつやな

29名無しさん:2019/12/24(火) 07:26:31
>>11
最後の乙訓大会もスネークが終始圧勝で優勝ですね。
ほんと最後に伸びました。

30名無しさん:2019/12/24(火) 18:05:10
夏以降のスネは強かった
久御山、MVにも勝ってたしね
素晴らしいと素直に思う
でも来年はどうなん?
指導力が良いと言われているが
新チームはかなりおちると聞いたよ
今年までかスネークさんは

31名無しさん:2019/12/25(水) 00:34:23
>>30
指導力がホントにあったとしてもセンスのある子がチームに何人いるかですよ。
どんな子でも指導力で強くできるスーパー監督はいないでしょう。

32名無しさん:2019/12/25(水) 05:35:15
>>30何が変わったんやろ。どんな指導してるんやろ。気になるなー。うちにいかしたい。

33名無しさん:2019/12/25(水) 06:21:13
スーパー監督は確かに無いな!
同感!
しかし、土曜日の番組で、いまいち伸び悩んでいる子供をプロが教えて2〜3カ月で、見違えるほど伸びて上手くなる。
ヤッパリ指導者が変われば、同じ子供を教えてたとしても結果は変わる。

34名無しさん:2019/12/25(水) 08:25:25
変えられる指導者なのかそうでないのかってことなんかな。

35名無しさん:2019/12/25(水) 08:33:34
申告敬遠あった?

36名無しさん:2019/12/25(水) 11:31:57
指導力に優れてるなら6年の春にピーク持ってくだろ。
学童の最重要時期に結果出すのを目指してるんだから。
各地域から有望株を集められない京都で毎年結果出すなんて無理な話しではあるけど。

37名無しさん:2019/12/25(水) 13:37:51
>>36それを言うならBも経験してるチームのはなしや。5年でA上がってるチームと一年間Bで動けたチームでは仕上がりは違う。いろいろ難しいご時世や。

38名無しさん:2019/12/25(水) 18:39:32
根本的な事言うと学童野球を選ぶ運動神経が優れた子供不足。
サッカーや他のスポーツに流れる問題を対策しないとマジでヤバイ。

39名無しさん:2019/12/25(水) 20:04:21
>>35
学童野球で申告敬遠するチームあるの?

40名無しさん:2019/12/25(水) 22:44:02
>>39
乙訓の某チームは普通にやっとるよ
Bの大会で短期間に少なくとも2回は見た

41名無しさん:2019/12/26(木) 01:05:22
>>39
Aの試合で1度だけ見たことあります。
今年、Aの試合かなり見ましたが1度だけ、一瞬周りが固まりました。

42名無しさん:2019/12/26(木) 06:22:37
全京都でもあったし
他の大会でもあったよ

43名無しさん:2019/12/26(木) 08:13:10
学童野球ごときで敬遠するなっていいたいのかな?

44名無しさん:2019/12/26(木) 08:18:57
学童野球ごときだから 子供の気持ちを考えろって事

45名無しさん:2019/12/26(木) 11:42:58
>>31
多賀の監督は凄いぞ
あんなド田舎で人数もギリギリやのに毎年マクドで上位にくる
まさにスーパー監督です
どんな教え方してるんやろ

46名無しさん:2019/12/26(木) 11:54:43
>>45
集めてるだけ

47名無しさん:2019/12/26(木) 13:57:55
>>46
集めてへんよ。
人口7000人の多賀町の子だけのチーム。
京都で言えば井手町や宇治田原のチームが毎年マクドで勝つようなもの。

48名無しさん:2019/12/26(木) 15:17:03
多賀は練習環境が整っとる
あれだけ立派な町立グランドを平日無償で使えるんやからな
そういった町あげてのバックアップは大きいで

49名無しさん:2019/12/31(火) 10:47:13
2020 宇治レベル高そうですね。

50名無しさん:2019/12/31(火) 12:46:32
>>49
宇治は、広野・伊勢田・神明・久御山バですか?

51名無しさん:2019/12/31(火) 14:37:50
>>50
連絡会旗宇治代表は広野、神明、久御バ、宇治コンの順番です。

52名無しさん:2020/01/01(水) 21:52:20
>>51連絡会旗は出場するチームは決まってるの?
それとも今からのエントリーで決まるの?

53名無しさん:2020/01/27(月) 19:12:32
2020ライオンズ、宇治市長旗の展開予想は?

54名無しさん:2020/01/29(水) 00:02:59
広野1強やろ
かろうじて神明
でも差は大きい

55名無しさん:2020/01/29(水) 12:33:05
>>54
伊勢田、久御山、神明が広野にどこまで食いつけるかやな。

56名無しさん:2020/01/29(水) 21:22:19
今年は城陽と山城地域に強敵がいない!
MV六年生0人!
精華も連合状態!
久し振りに宇治の天下や!

57名無しさん:2020/01/30(木) 07:03:35
>>56
どこの情報か知らんけど、精華は今年学年でメンバー揃ってるで

58名無しさん:2020/01/30(木) 11:25:53
精華アトムズさん、今年の代がCの頃に試合やってるけど人数足らんとかそんな感じじゃなかった。そして強かった。

59名無しさん:2020/01/30(木) 11:44:47
>>58
去年Bで天一Best4になってるし、どこかの大会で優勝もしてるから弱くは無いと思う

60名無しさん:2020/01/31(金) 06:07:47
やっぱり監督やで
監督次第でチーム力は変わるよ

61名無しさん:2020/01/31(金) 08:41:49
レジェンドが伸びて来たのは監督の力

62名無しさん:2020/01/31(金) 11:06:21
広野の指導力が問われる年になるね。

63名無しさん:2020/01/31(金) 12:15:08
乙訓、えうから笑
自分所の板でやれ

64名無しさん:2020/01/31(金) 14:43:29
ライオンズ1回戦の広野vs伊勢田が楽しみな試合。

65名無しさん:2020/01/31(金) 14:48:41
楽しみなくらい伊勢田は強いの?

66名無しさん:2020/01/31(金) 14:58:16
>>65Bチームの秋の天一杯優勝チーム。
たまたまでは優勝できない。

67名無しさん:2020/01/31(金) 21:58:36
>>66
広野、伊勢田だけちゃうで。ただあの天一は
紛れもなくたまたまやろ。あの采配で。

68名無しさん:2020/01/31(金) 22:02:59
確かに。
宇治コンに負けてるもんな。

69名無しさん:2020/02/01(土) 20:19:38
>>67
まぐれな訳無いやろ!少年野球やのになんぼ金使ってる思ってんねん!

70名無しさん:2020/02/01(土) 20:39:25
>>69お金使ってるの?

71名無しさん:2020/02/04(火) 16:03:22
宇治山城方面はBも強そうなチーム多いね。
なんでなんかなー?
指導者?野球人口?

72名無しさん:2020/02/05(水) 19:38:15
宇治Aの番付教えて。

73名無しさん:2020/02/05(水) 21:16:47
>>72昨年末にあった宇治連盟のチャンピオンシップ通りでいいと思う。
広野・神明・久御山バ・宇治コンドルの順番。

74名無しさん:2020/02/05(水) 22:51:34
宇治のホームページに出ている
四万十大会は何?
どのチームか出たの?

75名無しさん:2020/02/06(木) 07:40:17
>>74
昨年末に行われた行政対抗交流大会で上位に入ったチームの派遣大会みたいですね。
3位の宇治とベスト8の右京が四万十大会に派遣されてるみたいです。
他にも優勝・準優勝チーム等が各々別の大会に派遣されています。

76名無しさん:2020/02/06(木) 12:19:22
>>75
ありがとうございます。
まだ活動しているのですね。
優勝おめでとうございます。

77名無しさん:2020/02/09(日) 20:31:40
広野、宇治コン連絡会初戦順当勝ち^^

78名無しさん:2020/02/11(火) 18:21:27
広野はやっぱり強い!のか?相手が弱いのか?
いくら相手が弱くてもコールドって事は強いな。

79名無しさん:2020/02/11(火) 20:33:32
伊勢田って天一優勝チームやろ。
そこに広野コールド勝ち?

80名無しさん:2020/02/11(火) 22:48:21
>>79
Bのね。

81名無しさん:2020/02/12(水) 21:52:23
野球の基本教えるより、応援教える方が得意やねん

82名無しさん:2020/02/12(水) 22:50:32
皆が目指してる高校野球と一緒やね!

83名無しさん:2020/02/13(木) 23:23:06
>>81
そんな事言って楽しい?
羨ましいの?
少年野球やで
それぞれ自チームで教え方、楽しみ方あると思います
他チームのやり方にちゃちゃ入れんと、自チームに不満あるんやったらぶつかったら?
基本的に皆さん自チームの子供たちの事思ってやってると思いますよ
他チームの事なんてどうでもええわ

84名無しさん:2020/02/14(金) 01:01:36
し・ど・う・りょ・く♡

85名無しさん:2020/02/15(土) 21:45:04
ライオンズAは伊勢田・神明が負けた。
広野倒すのは久御山バだけになったかな…

86名無しさん:2020/02/26(水) 21:49:58
ライオンズ4強。
久御山バ、槙島ス、広野、宇治コン。

87名無しさん:2020/03/01(日) 23:15:56
ライオンズは結局、広野と宇治コンか。

88名無しさん:2020/03/03(火) 17:29:32
>>47
>>集めてへんよ。
>>人口7000人の多賀町の子だけのチーム。

おーい、ここの彦根市民のメンバー4人って書いてあるぞ大ウソつき。
ttp://taga.mydns.jp/bbsmain/index.php?mode=article&id=13&page=1
それにお知らせ見てみろよ。春休みだって平日毎日練習してるから
広い練習場と潤沢なマシーンで平日練習、土日は常に練習試合、市外からの選手集め
これだけ条件揃えば結果出せない方がおかしい。

89名無しさん:2020/03/15(日) 21:20:26
多賀から彦根近いししょーない

90名無しさん:2020/03/22(日) 19:04:28
お久しぶりです。
連絡会旗、宇治のチームは勝ち残り無くなったようですね。しかし、神明は強豪橋本クラブさんに勝ったのはさすが。やはり実力はありますね。もう少し勝ち上がれると思ってましたが。伝統的に指導力のあるチームですね。広野は優勝できましたね。ただ昨年の宇治で年間チャンピオン、チャンピオンシップでも優勝し、連絡会旗でも8強。王者の意地を選抜大会の全国、西日本大会では見せてください。伊勢田も出てると実力的に上にいけた可能性はあったでしょうね。宇治コンドルも宇治田原BBに接戦で破れはしたもののチーム力は上がってますね。

他地域に負けないように頑張りましょう。

91名無しさん:2020/03/28(土) 00:26:17
宇治強い強いゆうてても結局広野のペスト4が最高やん
広野って最強じゃなかったっけ?

92名無しさん:2020/03/28(土) 07:18:50
>>91
宇治板にまで、こういうノリで来てほしくないです‥。品を大切にしているのが、宇治なんで、煽りは不要です。

93名無しさん:2020/03/28(土) 08:10:17
宇治のチームはむちゃくちゃガラ悪いけどな。
もうちょっと品良く出来んもんかのう

94名無しさん:2020/03/28(土) 20:55:53
蛆虫野郎が

95名無しさん:2020/03/29(日) 00:00:13
伊勢田さんと広野さんは怖いイメージ強い
試合してても言葉遣いからしてビビる

96名無しさん:2020/04/14(火) 08:13:50
>>95
地域柄
お察しあれ

97名無しさん:2020/04/14(火) 20:30:06
広野、伊勢田に比べたら神明さんは紳士な気がしますが。

98名無しさん:2020/04/14(火) 20:57:22
>>97
だって地域が・・・

99名無しさん:2020/04/14(火) 21:26:17
>>98
土地勘ないんやね…笑

100名無しさん:2020/04/14(火) 23:22:40
>>99
おまえがな

101名無しさん:2020/04/15(水) 06:56:29
>>100
俺は神明やけど3つとも一緒や。
宇治版を汚すな。

102名無しさん:2020/04/15(水) 08:04:53
汚れてるやん

103名無しさん:2020/04/15(水) 08:18:23
>>98
内容的にIP調べたら訴えられるやつ??

104名無しさん:2020/04/15(水) 08:27:36
宇治は父兄の野次がきつい気がします
子供達はあれにやられる事が多い
まあ、そんなメンタルではと批判を受けるかもしれませんが

105名無しさん:2020/04/15(水) 08:59:49
>>104
本当にそう思うならこのような場で述べるのでは無く
顔と名前を出されて抗議されたらと思います
そうでないなら、それだけのことでしょう。

106名無しさん:2020/04/15(水) 10:36:02
それだけのことですよ
ただ氏の方は野次がきついという感想だけです

107名無しさん:2020/04/15(水) 10:38:43
今年はほんま他チームの批判、文句の多い年ですね。

108名無しさん:2020/04/15(水) 11:00:45
>>107
去年あった宇治板のほうがはるかに批判文句多かったけどな

109名無しさん:2020/04/15(水) 11:09:44
>>107
今年に限ったことじゃなく毎年同じような事を言ってます。
まだ今年は試合消化が少ないので、子どもの評価まではあまりされてないですけど。

110名無しさん:2020/04/15(水) 11:39:32
それもそうかな。卒団して久しぶりにみたらそう感じたんかな。今年はほんと大変やろうけど頑張ってください。

111名無しさん:2020/04/15(水) 12:29:43
そうですね。
負けてるチームはね、何かと何かのせいにしたがる
相手チームの応援が、キツく聞こえるのも己の内なる問題かな。
修行、修行ですね。

112名無しさん:2020/04/15(水) 13:15:27
早く開催されないと、このまま広野がNo.1で終わってしまう

113名無しさん:2020/04/15(水) 13:52:28
>>112
既に連絡会旗で優勝チームじゃ無いチームに負けてるけどね。

114名無しさん:2020/04/15(水) 14:40:55
確かに野球の質、内容からも広野がNo.1やろう。
それはわかる。
ただ、こんな状況で終わりたくない。
王者といわれてるんなら学童最終学年挑戦し続けたい。

115名無しさん:2020/04/15(水) 14:50:25
宇治は広野だけ違うで!

116名無しさん:2020/04/15(水) 15:27:17
>>115
確かに宇治のチームは広野だけじゃないけど、強いのは広野だけや。

117名無しさん:2020/04/15(水) 15:36:00
>>116
それを証明するためにも早く再開して欲しいです。
このままでいくと今年一年ずっと自粛になりそうな気がしてきました。第一は子どもたちや関係者の健康ですからね、
チーム練習が無くても一人で出来ることもあるからレベルアップのために自主練に励んでください。もちろん保護者の協力も大事ですよ。
一日でも早い再開を願って、今は我慢しましょう。

118名無しさん:2020/04/26(日) 21:51:38
神明の劣化ぶりが激しいな
Cの頃は京都でも1・2やったのに

119名無しさん:2020/04/27(月) 12:27:14
神明は完全に普通のチームになっちゃったね。
2年前の再来かと期待してたんやけど。

120名無しさん:2020/06/28(日) 23:22:17
祝・再開
長かったー(><)

121名無しさん:2020/06/29(月) 08:11:05
マクドのトーナメント見てると、宇治さんも強いチーム多いね。
宇治で勝ち上がるのが大変やと思うわ。

122名無しさん:2020/06/29(月) 12:42:12
>>121
強いチーム多いか?
正直広野ぐらいやろ

123名無しさん:2020/06/29(月) 15:50:53
>>122
広野は強い…
確かに強いのだろう。
でも違和感を感じるのは私だけなのだろうか。CやBとして強かったのは成績が物語っているが、本当にAとなった今年も同じように勝ち続けることが出来るかどうか…
全体的に小ぶりなところが気になる。
楽しみに結果を待ちたいと思う。

124名無しさん:2020/06/29(月) 22:06:20
小ぶりなんて学童で全く関係ないね。
いかに鍛えられてるかや。

125名無しさん:2020/06/30(火) 05:47:31
今年は叩き上げてくるチームにとっては、春の自粛で大幅な出遅れ、夏前に上がってくるチームは残念な年になる。
広野やレジェンドにとってはラッキーな年になる。

126名無しさん:2020/06/30(火) 07:56:27
>>125
広野とレジェンドでは中身が違う。
レジェンドは2人の中心選手が活躍出来ないと強豪相手では勝てないが、広野は選手全員のレベルが高いので、年間通して負けたとしても大差で負ける試合は少ない(無い)と思う。
ただ現時点で広野も長岡京スラッガーズや神明に負けてるところを見ると、圧倒的な強さは無くなってきてるかもしれない。

127名無しさん:2020/06/30(火) 10:10:55
>>126
同感です。
南では広野、加茂フレが抜けてます。
ただし、Aになってどこまで伸びてるのかは未知数。

精華、久御山バ、城スネの成長力を一番気にしてましたが、コロナ渦の影響で練習不足でしょう。
Bの時に強豪とされていたチームがそのまま強さを発揮出来る大会かも知れませんね。

128名無しさん:2020/06/30(火) 10:48:44
伊勢田さんが力をつけてると聞きましたがどうなんでしょう

129名無しさん:2020/06/30(火) 21:28:45
>>127城スネはこない。中1・中3世代の監督おらんて聞いてるからこわさはない。

130名無しさん:2020/06/30(火) 21:45:03
>>129
中三の監督は知らないが、去年のスネは伸びね、春と夏では全く別チームになってた!
多彩な攻撃と足でかき回され、、、
嫌な思い出や(笑)

131名無しさん:2020/06/30(火) 21:57:21
>>130嫌な思い出、、笑
あの走塁マネしろ!てうちの監督ようゆうてたわ笑どうやって教えるんやろ。

132名無しさん:2020/06/30(火) 22:20:04
>>131
内の監督も同じや(笑)
今の走塁見たか!!!
お前らもやれるはずや!やれ!
Www
いきなり出来る分けないやろ(笑)

133名無しさん:2020/06/30(火) 22:27:19
>>130監督経験者に聞いたんやけど、思った作戦が決まった時は快感らしいですね。私はコーチでその感覚はわからないんやけど、それだけ相手に嫌がられるんなら監督さんは楽しいんでしょうね。

134名無しさん:2020/07/03(金) 14:25:01
>>129
中三世代の監督は城陽連盟に入ったの?
年末の行政区選抜大会で城陽のベンチ入りしておられました。
去年見かけて懐かしく思ってました。

135名無しさん:2020/07/04(土) 21:56:25
>>130一日でもえーしうちきてくれんかなー笑
一日では無理なんわかってるけど上げてほしいわー笑

136名無しさん:2020/07/05(日) 00:41:48
>>135
中1世代の監督はスネから離れたと聞いたから、お願いしたら来てくれるやろ。

中3世代の監督は今年もスネに残ってると聞いたよ。週1位で来てるらしいけど、、、?
新監督も学童ベテランらしく、信念もって熱心な監督さんらしい。
まあ〜よそのチームやし羨ましく思うだけやけどね(笑)

137名無しさん:2020/07/06(月) 11:36:52
神明もCの時は結構強かったけど、天円宮予選の初戦で槇島に11-10かよ。わからんもんやなあ

138名無しさん:2020/07/06(月) 11:53:08
>>137
でもスポ少の宇治代表決定戦では、広野に7-5で勝ってるから弱くは無いだろう。
槇島が伸びてきてるのでは?

139名無しさん:2020/07/06(月) 14:14:23
135.136
去年一番伸びたと言われていた城スネ、中1世代の監督は息子と一緒にボーイズ行ったようです。ボーイズでコーチやってるかは分からん。
顔の広い人やし、誰かの紹介で繋がればコーチに来てくれるかもよ。

中3世代の監督を少し前に鴻ノ巣で見た。
中学軟式チームのコーチしてたよ。
バックネット横で練習風景を見てたけど、
紅白戦やりながら、攻撃側の状況判断、打球判断、走塁関係、ランナーコーチの指導、その逆の守備側の考え方、打球判断、バットにボールが当たる前に動き出す…やの…当った瞬間の動き方…やの…点差による守備位置や状況判断、等々、かなり細かい所を指導をしてました。
あの内容を子供は理解してるのかな?

A新監督は山どらのコーチやて。
こんな監督が毎年出てきたら強なると思うよ。
羨ましい〜

140名無しさん:2020/07/06(月) 15:37:52
広野も簡単には勝てなくなってきた。

今年も学年で揃ってないチームが多いけど、
来年はもっと減るらしい、学年でそこそこ揃ってないと練習内容も落とさないといけない。
学年て揃ってるチームが羨ましいですが仕方ない!

141名無しさん:2020/07/07(火) 18:38:27
>>139えらい詳しいですねー。ちなみにどちらのボーイズいかれたんですか?

142名無しさん:2020/07/07(火) 19:14:25
>>141
他にも兎や神明さんのことも詳しいで!
現役コーチやOBコーチとめっちゃ情報交換とかしてるし。
色々と勉強の為に食事会にも行ってます。
来年ジュニアチームの監督やると思うので、経験豊富な方の話を聞いて参考にさせてもらってます。

143名無しさん:2020/07/07(火) 19:17:33
>>142頭でっかちにならない様にね。

144名無しさん:2020/07/07(火) 19:22:07
>>143
ありがとうございます。
がんばります。

145名無しさん:2020/07/07(火) 19:30:54
>>144他はどこか詳しいとこは?

146名無しさん:2020/07/13(月) 15:06:18
城陽スネークえらい強いですやん。
マクド予選突破もあるんちゃいますか?
どうやったら毎年後半に上げてこられるのか知りたいわ。
ホンマ羨ましい限りです。

147名無しさん:2020/07/13(月) 15:57:02
>>146そうなんか?まだ去年の様にメダルラッシュしてないからわからんでぇー。

148名無しさん:2020/07/13(月) 16:29:37
>>147
メダルラッシュゆうても、自粛明けてから全然大会ないからね
マクド予選で精華、城ビク倒しての準決勝進出は評価出きると思う

149名無しさん:2020/07/13(月) 17:08:21
>>148もちろん勝った事は評価できるのはわかるよ。まだ判断がはやいんじゃない?てことよ。自粛あけで練習できてないのはみんな一緒やしね。今後の大会も楽しみにはなってきたね。

150名無しさん:2020/07/13(月) 23:12:59
城スネは1回戦精華に6回まで0-2で完全試合ペースでやられてて、7回に投手交代で一気に3点取って逆転したらしい。あと5分で次の回入ったらしく、精華に時間伸ばしされてたらやられてた、とコーチが言ってました。もう失うものないらしい。

151名無しさん:2020/07/13(月) 23:15:37
どこかの地域じゃあるまいし、時間伸ばしなんて普通せんやろ(笑)

152名無しさん:2020/07/13(月) 23:40:42
>>151
乙訓か?

153名無しさん:2020/07/14(火) 08:57:01
>>150
70球制限の影響かな
その7回に逆転された子の気持ちを思うとつらい

154名無しさん:2020/07/14(火) 10:07:31
エース一人では勝てない時代に入ったのかな

155名無しさん:2020/07/14(火) 11:00:07
>>154
一人ではまず勝ち上がれないですよね。
70球だと大体5イニング良くて6回まで。
そうなると1試合で最低2一人は必要。
それが連戦とかになると最低4〜5人ぐらいは用意しておきたい。
これからはそう言う準備をしているチームが有利。

156名無しさん:2020/07/14(火) 12:26:09
スネークの一発あるな。
加茂もうかうかしてられんで

157名無しさん:2020/07/15(水) 21:21:34
今週日曜日
伊勢田対神明
広野対久御バ
の高円宮杯、準決・決勝は楽しみですね
広野が一枚上かなとも思いますが面白い試合になりそうです

158名無しさん:2020/07/16(木) 16:31:41
世界制覇!

3年丸山孝典

159名無しさん:2020/07/17(金) 15:51:21
>>157
久御山バがどこまで伸びてるかによっては、広野に勝てるかもしれない。
伊勢田vs神明は先発ピッチャーの出来次第でどちらに転ぶかわからない。
楽しみな試合です。

160名無しさん:2020/07/17(金) 17:33:47
広野を何処が倒すかみたいな話になってきた

161名無しさん:2020/07/19(日) 07:04:06
準決、決勝とダブルだから、ピッチャーの数が多い広野が有利だと思うが、決勝を意識し過ぎたローテーションだと準決で足元すくわれるかも。
久御山バは次の試合の事など考えずに臨んでくるだろうから、目の前の試合に集中して頑張ってください。

162名無しさん:2020/07/20(月) 01:35:42
広野優勝ですね。
順当と言えば順当なんやろけど、点差だけ見ると接戦。
以前ほどの差はなくなってきたのかな?
どちらにしても京都大会では宇治代表として負けたチームの分も頑張ってきて下さい

163名無しさん:2020/07/20(月) 06:35:40
久御バもいい試合した。あんなに強くなってるとは。

164名無しさん:2020/07/20(月) 06:43:41
野球の質では悔しいですが広野が抜けてました。
またチャレンジします

165名無しさん:2020/07/20(月) 07:55:32
>>156
スネーク善戦したみたいだけど加茂が勝ったね。もう一つのブロックは田辺東だから城陽も宇治同様に本命が代表になった。

166名無しさん:2020/07/20(月) 10:13:42
広野、加茂、田辺東ですか。
前評判で強いと言われてる所が順当に勝ってますね。

167名無しさん:2020/07/20(月) 10:53:16
他の地区はどうなんだろう。
乙訓はレジェンドvsスラッガーズみたい。

168名無しさん:2020/07/20(月) 14:01:26
>>164
神明にも2連敗して、他とそんな差はない。
広野関係者が自分で書くな。

169名無しさん:2020/07/20(月) 14:34:53
>>168
関係者が書いてるかどうか知らないけど、確かに去年みたいに他とそんなに差は感じ無い。
元々9人全員があまり穴の無いチームだから6年生が揃ってないチームとの差はあるけど、6年生が揃ってる有力チームとの差はかなり詰まってきてると思う。

170名無しさん:2020/07/20(月) 17:14:26
>>168
差はあるよ
広野と神明とやってるウチが言うてんねやから

171名無しさん:2020/07/20(月) 19:46:04
「あんな、オカンが言うには10-0で負けてたんが、5-1で負けるようになったって」
「ほな、差が縮まってきてんのやないかい」
「うーん、でもなここ一番には負けんねん」
「ほな、差が縮まって無いんやないかい!直ぐ得点差が実力差というんやから。」
「うーん、でもオカンが言うには実力差はある言うねん」
「ほな、差あるんやないかい!」

172名無しさん:2020/07/22(水) 06:38:54
>>170
差はあっても縮まってきてない?
Cの頃は負ける気配すら無かった

173名無しさん:2020/07/24(金) 08:21:07
伊勢田が南部に15-1ってどんだけ強いねん。広野倒せるのは伊勢田やで

174名無しさん:2020/07/24(金) 14:21:20
>>173
南部さんは人数がおりません。
南部さん相手に勝っても自慢にはならない。
伊勢田さんは人数も多いですし、普通に考えれば、広野さん相手に互角に戦えるのは伊勢田さんだけですよ!
広野さんと対決注目しときますね。
伊勢田さん勝ってくださいよ。

175名無しさん:2020/07/24(金) 18:20:59
どこも広野倒したくて必死。
うちも広野といつもやってたら選手よりベンチが混乱してしまう。

176名無しさん:2020/07/24(金) 19:36:24
>>173
そんなん言うてるから、リバティに負けたやんか!
同じチームとして恥ずかしいわ!
そうーいうとこやぞ!

177名無しさん:2020/07/24(金) 19:39:24
伊勢田がリバティに負けた?
何の大会??

178名無しさん:2020/07/26(日) 18:35:00
広野も偉そうに言ってるけどしれとるな(笑)

179名無しさん:2020/07/26(日) 18:38:50
伊勢田が広野に勝ってますやん。
宇治もいよいよ混戦になってきましたね。

180名無しさん:2020/07/26(日) 18:54:44
広野が強い強い言うとるけど学年が
揃っとるだけやろ。

181名無しさん:2020/07/26(日) 20:05:00
伊勢田とタイブレークやったらしいな。
王者とか広野世代とかいわれてるけど宇治のレベルはそんなもんか(笑)

182名無しさん:2020/07/26(日) 21:27:31
いや、高いレベルで競いあってるんでしょ

183名無しさん:2020/07/26(日) 22:06:57
リバティも広野並ということか。

184名無しさん:2020/07/27(月) 06:30:11
広野も伊勢田も宇治の大会やから強豪
南区や乙訓の大会に出てくれば、
ただの強いチーム。

185名無しさん:2020/07/27(月) 22:39:45
>>184
伝説が一番って言って欲しいのかな。
広野や伊勢田は乙訓の大会には出ないから直接やりたかったら宇治の大会に出てください。
自分たちが井の中の蛙だってことがわかると思いますよ。

186名無しさん:2020/07/28(火) 00:40:00
悪いけどお前らのとこなんか
相手にしてないし(笑)

187名無しさん:2020/07/28(火) 06:10:00
>>185
伊勢田さんは乙訓の大会にしょっちゅう出てくれてますやん。
つい最近も早目に負けてましたで。
負けたゆうても、BBに抽選負けやし強さは見せてましたけどね。

宇治と言えば大久保駐屯地に乙訓からこぞって出るんちゃいますか?
その時はよろしゅうに

188名無しさん:2020/07/28(火) 09:28:38
広野にそこそこやる選手いるか?
伊勢田のPは評判悪いし。
宇治にS級選手っている???

189名無しさん:2020/07/28(火) 10:05:49
宇治最強世代の題目は何年前の話や?
ここ数年ぜんぜんやろ。

190名無しさん:2020/07/28(火) 10:17:10
>>188
一人で野球やるわけじゃないから、強いチームに必ず怪物くんがいないといけないわけじゃなく、選手大半メンバーのレベルが高ければチームは強くなる。その典型が広野だと思ってる。
噂の⚫説さんはキャラの濃さではS級が揃ってるけど、怪物くん候補は66一人だけ。
別に宇治が最強だとも思ってないけど、ローカル大会に一度優勝しただけで高円宮杯の代表チームにもなれなかったチームがS級と言うのなら、宇治含めて南部にはS級チームが4つはあるよ。
せいぜい怪物くん探しして楽しんでください。

191名無しさん:2020/07/28(火) 10:51:45
伝説の66は乙訓で関係者が騒いどるだけ。
何回か見たけど騒ぐほどでわないかな。

192名無しさん:2020/07/28(火) 11:04:29
確かに騒いどるな(笑)
走攻守並上❕
格好悪いにも程があるけど。

193名無しさん:2020/07/28(火) 12:29:50
>>187
大久保駐屯地と言えば、去年Bの大会で、長岡京BBが広野、神明、宇治コンにどれも圧勝で勝って優勝してたな。宇治が強いと言ってもそれぐらいのレベルでしょ。

194名無しさん:2020/07/28(火) 12:47:03
南部の役員や審判には、伝説めちゃくちゃ評判悪いで!ミスジャッジわざわざ撮ってアップしたらしい。怖くて南部よう来んのちゃうか?

195名無しさん:2020/07/28(火) 12:54:04
もう伝説、乙訓相手にすんな。
他行政区にバカにされるだけ。
いい選手は関係者がわざわざ書き込みしんでも
噂になるもんやで。

196名無しさん:2020/07/28(火) 13:34:52
BBに手も足も出んようでは厳しいな。
BBは乙訓では中堅どころやし

197名無しさん:2020/07/28(火) 13:41:56
そのBBに初めて勝ったんやて。
伝説も中堅どころか

198名無しさん:2020/07/28(火) 18:51:36
広野と長岡京BBは勝ったり負けたりやろ

199名無しさん:2020/07/28(火) 20:44:03
南京都は久御バが宇治側抜けてますやん。

200名無しさん:2020/07/28(火) 21:20:50
その66て去年の羽束師怪物くんをSとしたら良くてBの上くらいや。
勘違いも程々に。

201名無しさん:2020/07/28(火) 21:39:29
怪物くんとか天才とか広野がどうとか宇治や乙訓がって…ムキになって言うてるけど、人生は思い通りにいかない事の方が多いってことをこの版を見ている大人が一番わかってるはずやん。
だから間違わないように、間違っても修正できる人間に育てんとな。
今野球やってる子供で将来、野球で飯食うてける子なんて何人いてるんかな?仮にそのチャンスがあっても人間形成ができてなかったら必ずどっかで失敗する。
そん時苦労するのは誰や。子供やで。

202名無しさん:2020/07/28(火) 21:46:59
>>201
結局何が言いたいの?
もうちょっと簡潔に頼むわ

203名無しさん:2020/07/28(火) 22:41:44
>>202
頭のレベル低い方に合わすつもりは無い

204名無しさん:2020/07/28(火) 22:52:09
文章読めません!って自分で言ってるんやから丁寧に教えてあそばせ!

205名無しさん:2020/07/28(火) 23:22:30
>>203
まあ、そう言わんと簡潔に書いてくれへんかなあ。
頭ごなしに相手を頭のレベル低いとかゆうてたら、あんたも乙訓と同レベルやで。

206名無しさん:2020/07/28(火) 23:25:30
>>203
頭のレベル高い割には文章の構成や内容が無茶苦茶やな。宇治ではこんなんでも頭のレベルが高いんか

207名無しさん:2020/07/29(水) 06:23:06
>>206
構成がどうとかを語れるなら要約できるやろ。
要約してみて。
ようせえへんくせに♡

208名無しさん:2020/07/29(水) 12:28:20
城陽大会58チーム参加ですか。
毎年20以下やのに自粛のせいで大盛況ですね。
どこが有力ですか?

209名無しさん:2020/07/29(水) 12:46:30
広野、伊勢田、宇治勢多数登録
向日w、長岡京、乙訓勢多数登録
宇治VS乙訓
お互いホームでは無く!第三的大会で勝負やな。

210名無しさん:2020/07/29(水) 19:23:17
>>208
確かに、今回はコロナも有ってか多いけどね。毎回予選リーグには、42チーム程エントリーしてる恒例の大会やけど。。。
書き込む前にちゃんと調べてなあ。
オタクは、初参加かも知れんけど!

211名無しさん:2020/07/29(水) 19:30:12
城陽は市内の強豪は全く出ないね。
宇治と乙訓の争いちゃうか?

212名無しさん:2020/07/29(水) 19:38:31
Cの時は広野優勝、長岡京BB準優勝
Bの時は長岡京BB優勝、広野準優勝

さてAではどうなるか?

213名無しさん:2020/07/29(水) 20:00:27
駐屯地も城陽大会も昨年の広野は確か下の学年が出てたんちゃう

214名無しさん:2020/07/29(水) 20:01:01
駐屯地も城陽大会も昨年の広野は確か下の学年が出てたんちゃう

215名無しさん:2020/07/29(水) 20:01:50
>>211
現段階の市内の強豪とはどこになりますか?
待鳳は市内一番の強豪だと思いますけど。

216名無しさん:2020/07/29(水) 20:15:51
市内では金閣リトルはPがいいので強いと思ってたけど先週待鳳に完敗してるみたいやし、やっぱり待鳳が一番なんかなあ。
あとは嵯峨野シルバー、御所南、羽束師もいいチームやけど小粒やわな。

217名無しさん:2020/07/29(水) 20:17:17
待鳳も市内では強いって思っていない
チーム多いと思うで。

218名無しさん:2020/07/29(水) 20:46:53
金閣はP 1人だけやから、こんだけ試合立て込むとしんどいです。

219名無しさん:2020/07/29(水) 20:46:59
市内は完璧北白川ベアーズ。
間違いなく強い。仕上がってるよ。

220名無しさん:2020/07/29(水) 21:33:58
無いわ

221名無しさん:2020/07/29(水) 21:34:26
北白川も1人だけや。

222名無しさん:2020/07/29(水) 21:49:10
金閣のP?
知らんわ??

223名無しさん:2020/07/29(水) 21:51:43
>>219
先週?ぼろ負けしとるやん
なにが仕上がってるや笑

224名無しさん:2020/07/29(水) 22:05:49
あのねー、おたくは素人ですか?
プロでも勝率10割ないですよ笑
学童ならなおのこと並みもあるし強いチームでも全勝はありません。
先週ボロ負けしたか知らんけど、それひとつ引き合いに出すアンタの頭は悪い笑

225名無しさん:2020/07/30(木) 08:23:11
北白川は高円宮杯出るみたいですね。
北区は待鳳ですか?金閣も北区でしたよね。
右京区は嵯峨野シルバーが強く、伏見は羽束師なんですね。
あとは中京区、上京区、下京区、南区、西京区で有力チームがあるのでしょうか。

226名無しさん:2020/08/02(日) 21:49:17
高円宮杯の北区は抽選。金閣・待鳳でれません
北白川ベのキャッチャーは京都市外内では、確実に5本指には入る子ですね!試合したチームは、わかるはずですよ。

227名無しさん:2020/08/02(日) 21:54:57
人数揃えられへん金閣なんてそもそも出る資格ないわ。
来年頑張れ。

228名無しさん:2020/08/02(日) 22:51:26
北白川の0番でしょ。
確かに将来性感じました!
特に打撃はスイング、打球の速さ、飛距離は凄かった。

229名無しさん:2020/08/03(月) 08:56:31
マクド大会をわかさ球場で試合するときは、学童野球用に外野フェンスを立てるのでしょうか?それとも外野はオールフリーとなるのでしょうか。
ちなみに全国大会ではフェンスを立ててるのを見たことがあります。

230名無しさん:2020/08/03(月) 13:09:28
>>226
北白川の0番って野球もやってんのか?
空手では全国3位になった子と同姓同名?
前拳の◯雲くんで全国でも有名。

231名無しさん:2020/08/03(月) 15:06:51
お父ちゃん!
個人情報出しすぎですよ。

232名無しさん:2020/08/04(火) 21:26:31
宇治代表の学童野球フェスティバルは
予選とかあったんですか?

233名無しさん:2020/08/05(水) 14:36:38
>>232
毎年のことだから、どの大会かの最上位チームという事になってるのではないですか。
選出チームはスポーツ少年団本部長杯に優勝してるみたいですよ。

234名無しさん:2020/08/08(土) 21:03:20
城陽ロータス6-0南部ジャガーズ
Cの頃を考えたら想像できん結果やな
ロータス強くなってる?

235名無しさん:2020/08/09(日) 04:59:17
なぜいきなりロータス?
前にも誰かが書き込みしていたが、南部さんは移籍組が何人か出て人数が減ってるよ。
南部さんに勝っても自慢出来ないよ。
伊勢田、久御山、広野に勝ったら別やけど(笑)

236名無しさん:2020/08/09(日) 13:12:55
>>234 ロータスの弱い世代は卒団したでしょ

237名無しさん:2020/08/12(水) 17:54:34
いい選手情報無いですか?

238名無しさん:2020/08/25(火) 15:26:26
>>237
宇治にはいませんか?

239名無しさん:2020/08/25(火) 19:04:23
どのレベルから良い選手なのか?
怪物君は居ないね

240名無しさん:2020/09/06(日) 23:24:45
広野終わったな。負けすぎやで(爆笑)

241名無しさん:2020/09/07(月) 09:04:55
>>240
よそのチームを誹謗中傷するのはやめてくれ。
チームとして恥ずかしい。バレてないと思ってんのは自分だけやで。ウチ勝てへんやんか。

242名無しさん:2020/09/11(金) 16:26:25
来年はどこが選手揃ってるの?
岡屋に大型選手がいるのと神明に速い球投げる子いるのは聞いてるけど。

243名無しさん:2020/09/17(木) 15:20:24
B最近は広野↓久御山↑宇治コン↑

244名無しさん:2020/09/25(金) 21:43:55
宇治関係者にランキングスレを荒らすとんでもないキ○○イがいるのだが、こっちのレスで引き取ってくれるかな

245名無しさん:2020/10/03(土) 21:59:20
広野、BBに迄負けてますやん!
一昨年、去年の勢いは?宇治は宇治コンが最後は抜けたね。間違いなく、羽束師に勝ってBBに又勝って優勝おめでとうやな!

246名無しさん:2020/10/03(土) 23:50:19
広野が世代最強って誰も思ってへんで!
伝説といっしょで関係者が騒いでるだけ(笑)

247名無しさん:2020/10/04(日) 05:43:12
宇治コンドル凄い!

248名無しさん:2020/10/04(日) 05:48:44
強いチームが勝つんでなく、勝ったチームが強い。

249名無しさん:2020/10/04(日) 05:50:41
今日、広野と宇治コンやるから、それをしっかり見て!

250名無しさん:2020/10/04(日) 20:09:00
>>249
宇治コンドル強いね

251名無しさん:2020/10/04(日) 20:35:59
>>250
主要府下大会出てないし休養十分やからな。

252名無しさん:2020/10/05(月) 07:14:57
>>251
それでも凄い!連勝中や!

253名無しさん:2020/10/05(月) 07:17:22
>>252
天一は木津に負けてるよ。

254名無しさん:2020/10/05(月) 14:24:26
こんだけ負けたら広野関係者も静かですね。
何が世代最強や笑うわ!

255名無しさん:2020/10/05(月) 15:16:51
>>254
別にご自身達で世代最強とは言ってないでしょう‥。それはわかっておられますよ。

256名無しさん:2020/10/05(月) 16:11:36
そうかなー?自作自演の書き込みもいろいろあったと思うけど。書かれて不快な思いするぐらいやったら最初から言わんときやー。

257名無しさん:2020/10/05(月) 16:18:09
今年は広野と向日レジェの2強やと思ってたけど、ここへきて勢力図が変わってきましたね。
この2チームが伸びんかったのか、他が伸びたのか。

258名無しさん:2020/10/05(月) 16:20:51
>>256
まぁ広野の方の書き込みとは決まってませんし‥。
いずれにせよ、今は宇治コンドル含め、広野、伊勢田、神明も同レベルですかね。
宇治が外で優勝を取れなくなっているのが、課題ですね。

259名無しさん:2020/10/05(月) 17:50:12
今年は伝説と広野が2強やと思ってたん?
2チームの関係者だけやろ(笑)

260名無しさん:2020/10/05(月) 17:55:43
>>255
だから宇治、乙訓はタチが悪い!

261名無しさん:2020/10/05(月) 17:58:24
広野を擁護するのはケッタクソ悪いけど、実際ジュニアの頃からAまでの実績なら府下世代でも1番やろな。

高円宮や佐川などの主要大会が終わった今頃、必死になってきてるチームもあるみたいやけどもう終わってるよ

賢いチームは次のステージ見据えてやってるわ(笑)

262名無しさん:2020/10/05(月) 18:11:52
>>261
今年は全国はもちろん、近畿大会ですらほとんどないですからね。
やっぱりマクドを目指すのは、その先に全国があるからやしね。

263名無しさん:2020/10/05(月) 18:14:53
>>261
そうそう!広野はこれまで最強やった。それは認めよう!

264名無しさん:2020/10/05(月) 18:21:30
>>263
今頃その無理が来てるのか、それとも次のステージに向けてどっかのチームみたいに無理使いしてないのか。
今頃、必死になって自己満の為にまだやっているから過去から大したことないねん。
胸が痛むやろ。

265名無しさん:2020/10/05(月) 18:24:33
>>261
ジュニアの頃とかエエわ(笑)
必死になってきてるチームもあるみたいやけどもう終わってるよ(それが負け惜しみ)
後数ヶ月で終わりやねん。必死に何のあたりまえじゃ。お前のチームは終わっとるな情けないわ!黙っとけ

266名無しさん:2020/10/05(月) 18:27:08
>>261
ここにもアホがいたよ。

267名無しさん:2020/10/05(月) 18:27:42
>>264
うぅ‥‥

268名無しさん:2020/10/05(月) 18:28:43
>>265
だからそれが自己満足やな(笑)

今、必死って、自分で僕は計画性ないですよ〜って言ってるみたいなもんやね。

だから将来性がいつもないねん…
あっ、気に障った(笑)

269名無しさん:2020/10/05(月) 18:36:48
なんで同じチーム内でやりあってんにやり合ってんねん!
今、チーム状態いいのに辞めとこや。
言いたいことは直接言ったら。

270名無しさん:2020/10/05(月) 18:41:24
>>269
えっ!これ同じチームでやり合ってんの?

271名無しさん:2020/10/05(月) 18:56:07
>>268
残りの大会を勝って終わろうとしてるだけ。
あなたのチームは全大会終わりましたか。
気に障った(爆笑)

272名無しさん:2020/10/05(月) 19:00:22
>>261
この人の言ってる意味がわかんなーい?

273名無しさん:2020/10/05(月) 19:01:51
>>270
同じチームらしいで。
269のトーンも遠慮がちになってきたやろ

274名無しさん:2020/10/05(月) 19:03:06
>>261
次のステージってどこ?

275名無しさん:2020/10/05(月) 19:04:55
チーム内でこの話、完結して欲しいですね。

276名無しさん:2020/10/05(月) 19:17:29
この週末、どんな顔して会うんでしょうね。
もともと、信頼はお互いしてなさそうやし…

今頃、ラインかなんかでどっちかが探り入れてんのちゃいますか

277名無しさん:2020/10/05(月) 19:24:28
>>261
こいつ相当痛いな!

278名無しさん:2020/10/05(月) 19:30:25
>>277
自チームのスタッフが他チームを評価するだけで大概やのに自チーム同士でやりあい。
痛すぎる

279名無しさん:2020/10/05(月) 19:34:09
>>273
どちらのチームの方なんですか‥
最後やのに‥

280名無しさん:2020/10/05(月) 19:43:53
>>279
本人だけですよ
なーんもわかってない。
バレてないと思ってるのは。どんな顔して他のチームに会うんでしょうね

281名無しさん:2020/10/05(月) 21:07:02
>>280
怖ぇー

282名無しさん:2020/10/05(月) 23:12:08
>>263
認めるも何も最強ちゃうわ!
タイトル取った???

283名無しさん:2020/10/05(月) 23:18:11
>>263
認めるも何も最強ちゃうわ!
タイトル取った???

284名無しさん:2020/10/06(火) 00:01:50
スポ少宇治予選 優勝 神明、準優勝 広野
ライオンズ杯  優勝 広野、準優勝 宇治コン
高円宮宇治予選 優勝 広野、準優勝 伊勢田
フェスティバル 優勝 南宇治 準優勝 神明
宇治市長旗   優勝 神明、準優勝 藤阪
駐屯地     優勝 宇治コン、準優勝 大井

285名無しさん:2020/10/06(火) 00:05:11
ちょっと気になって調べたけど宇治は神明と広野ですね。

後、仲好会の決勝が広野と伊勢田みたいですね。
これも楽しみなカード。

286名無しさん:2020/10/06(火) 00:31:38
>>284
広野強いやん!

287名無しさん:2020/10/06(火) 00:38:52
>>286
神明強いやん。

288名無しさん:2020/10/06(火) 00:41:04
宇治ではまあまあ強いねん!広野、神明!

289名無しさん:2020/10/06(火) 07:00:01
連絡会 広野 ベスト8
スポ少 神明 3位
高円宮 広野 ベスト8
フェスティバル 南宇治 ベスト8

府下でも頑張ってますやん、宇治チーム。

290名無しさん:2020/10/06(火) 07:42:49
>>289
ほんまや。めっちゃ頑張ってる!宇治凄い!

291名無しさん:2020/10/06(火) 07:54:50
この辺の大会で某◯説とかどんな戦績やったんかな?

292名無しさん:2020/10/06(火) 08:40:51
連絡会 向日ウイングス 準優勝
連絡会 長岡京スラッガーズ 第三位
高円宮 長岡京スラッガーズ ベスト4
フェスティバル 長岡京BB ベスト4

府下でも頑張ってますやん、乙訓チーム

293名無しさん:2020/10/06(火) 09:17:14
市内はわざわざ自慢しないからね。

294名無しさん:2020/10/06(火) 11:01:34
市内は自慢できる実績ありませんやん

295名無しさん:2020/10/06(火) 11:41:10
>>261
賢いチームはこの時期何をしてんの?
お前と同じチームで無くてよかった!

296名無しさん:2020/10/06(火) 12:14:42
>>295
まあ、学童でほぼほぼ終わるんでしょうね
あー野球楽しかったって
それはそれでいいと思うよ

297名無しさん:2020/10/06(火) 12:59:01
>>296
そんな事しか書き込めないと言うことは、あなたは野球素人で社会的立場も憶測ですが、低そうですね?

298名無しさん:2020/10/06(火) 14:22:02
>>297
はずれ♡
まあ、お会いできたらびっくりされるかも。

299名無しさん:2020/10/06(火) 14:28:02
あっ、それと滅多なことは書き込まない方がいいですよ。

どっかのランキングの方はお気づきになられたのか最後は賢かったですよ。

300名無しさん:2020/10/06(火) 16:04:40
相手にされない神○がまた暴れとるな

301名無しさん:2020/10/06(火) 16:05:57
>>300
えっ、こちらは○明さん??
登場人物が多彩(笑)

302名無しさん:2020/10/06(火) 16:08:09
相手にされんで豹変した人のこと?

303名無しさん:2020/10/06(火) 17:53:51
そんなに相手されてないのこの人♡

304名無しさん:2020/10/06(火) 19:14:25
こういう人ってIPをつぶさに調べて書き込んだ人に法的手段をいとわず報復するんやろね。
書き込んでいること自体周囲に知られるとまずい人もいるし…

305名無しさん:2020/10/07(水) 03:51:43
掲示板の管理人??

306名無しさん:2020/10/07(水) 07:15:29
神○の人が管理人なん?

307名無しさん:2020/10/07(水) 10:14:19
確かに宇治コンはここへきて力をつけてきてますね

308名無しさん:2020/10/07(水) 12:12:53
>>307
最後に仕上げてきてます!
失礼ですが、昔はそうでもなかったのに。

309名無しさん:2020/10/07(水) 21:02:18
>>308
今でも同じよ
周りが弱いだけ

310名無しさん:2020/10/08(木) 20:46:34
愛人関係

311名無しさん:2020/10/31(土) 22:09:08
最後は宇治コンやったな。広野も春先ぐらいで終わりは見えてたけど!

312名無しさん:2020/10/31(土) 22:39:40
広野や神明にはわからんけど宇治コンには負ける気せえへんわ。

313名無しさん:2020/10/31(土) 22:49:14
いや、神明には負ける気せんけど
6年なってからの劣化ぶりが激しい

314名無しさん:2020/11/01(日) 06:58:43
Cの頃は広野・神明の2強で、2年後どうなるのか楽しみやった。
Bになると宇治では広野1強で、乙訓の長岡京や向日レジェンドが強敵として台頭してきた。
Aになった今、あの強かった広野もそこそこ上位にくるぐらいのチームになってしまった。

315名無しさん:2020/11/03(火) 22:42:33
誰かの予想通りレジェンドさんも失速したみたいです。
結局、今年は北白川、下京、羽束師辺りの市内チームでしたね。
全体的に不作の年です。

316名無しさん:2020/11/03(火) 23:17:42
>>315
羽束師はやった事ないし、知らん。
北白川、下京は無い。

317名無しさん:2020/11/03(火) 23:20:45
>>315
何で下京が入ってるのかわからん。
それ入れるんやったら長岡京BBでしょ。
羽束師にもボロ勝ちしてますよ。

318名無しさん:2020/11/03(火) 23:51:25
総体的な話です。
あんたの基準にしたら一番強い(又は今年の強豪)チームは◯◯なんて決まるわけないやん。
まぁたしかにBBもいいチームです。

319名無しさん:2020/11/04(水) 00:08:33
>>318
自分で結局その3チームの年やったって決めつけてるやん。
その3チーム全てに勝ってる長岡京を入れてへん時点で総体的に見れてへんよね。

320名無しさん:2020/11/04(水) 00:35:22
>>319
長岡京が3チームに勝利したチームってあった?

321名無しさん:2020/11/04(水) 00:54:36
>>320
だから長岡京やん
BBのことね

322名無しさん:2020/11/04(水) 01:07:10
>>321
BBって下京、北白川に勝ったっけ?どの大会?

323名無しさん:2020/11/06(金) 11:44:23
宇治連盟は日本一学童野球大会数が多い。

何とかランキングの基準で大会規模関係なく例えば宇治市長旗、ライオンズ、宇治市スポ少本部長、仲好会をポイント集計すると、

伊勢田 12.41pt
宇治コン 6.86pt
久御山B 7.9pt
神明  12.28pt
広野  17.28pt
槙島ス 5.25pt

このポイントを何とかランキングポイントの現順位に加えると


広野 38.53pt
長岡京BB 33.34pt
向日レジェ 30.56pt
羽束師 25.12pt
宇治コンドル 23.28pt
神明 22.97pt
伊勢田 22.89pt

上セブンはこんな感じかな。
宇治頑張ってますやん!

324名無しさん:2020/11/06(金) 11:48:04
これは宇治選抜も期待大!
頑張れ!

325名無しさん:2020/11/06(金) 12:20:01
>>323
そのポイントに乙訓の小さい大会のポイントを集計したら、やっぱり長岡京BBと向日レジェンドが1位2位な 笑
伏見や市内の小さい大会入れたら羽束師も3位な

326名無しさん:2020/11/06(金) 12:34:37
>>325
では、集計してみたら?
そんなに大会数ありますかね?どう痛いところ突かれた?

327名無しさん:2020/11/06(金) 12:36:27
ちなみに宇治ではまだ入れてない大会ありますよ。笑

328名無しさん:2020/11/06(金) 12:47:00
神◯アピールしたいだけの輩やろ。相手にするな

329名無しさん:2020/11/06(金) 13:04:47
宇治の大きな大会
駐屯地 神明:1回戦負け 長岡京BB:ベスト4
KOTORIカップ 神明:1回戦負け 向日ウイングス:決勝戦進出

これが現実です

330名無しさん:2020/11/08(日) 06:34:29
人のところ言うてるから、自分ところも1回戦負けすんねん。ランキングマイナスポイントちゃうか(笑)

331名無しさん:2020/11/09(月) 17:56:08
天下一品杯終了。

広野 38.53pt
レジェンド 33.43pt
BB 33.34pt
北白川 32.35pt
伊勢田 29.06pt
宇治コンドル 28.02pt
待鳳 27.78pt
久御山B 25.93pt
羽束師 25.12pt
神明 22.97pt

ベスト10に宇治勢5チーム!
頑張れ宇治勢!

332管理者:2020/11/13(金) 15:05:02
【サイトの健全化】
選手の背番号を特定しての批判的な書込みはご遠慮ください。
見つけ次第削除致します。
また利用者様におかれましても、どのスレッドの何番とご指定いただき管理者宛てに削除依頼を出してもらえれば
内容を確認の上、対応させていただきます。
(プロバイダや弁護士等からの正式な依頼でなくても個人の削除依頼でOKです)
悪意のある書込みが続くようなら11月末日をもって掲示板の閉鎖を考えておりますので
サイト健全化に何卒ご協力をお願い致します。

333名無しさん:2020/11/17(火) 00:13:39
ろうきん旗杯、南山城大会終了。

広野38.53pt
レジェンド33.43pt
BB33.43pt
北白川32.35pt
宇治コンドル28.02pt
待鳳27.78pt
羽束師26.44pt
久御山バ25.93pt
田辺東23.98pt
精華アトムズ23.13pt
神明22.97pt
長岡京スラッガー18.60pt

頑張れ宇治勢!!

334名無しさん:2020/11/17(火) 00:17:28
>>333
ビッグタイトルが無くても、ポイント上位をキープできるのが、ほんとに強いチーム。

335名無しさん:2020/11/17(火) 00:27:27
神明が全くポイント増えないね 笑

336名無しさん:2020/11/17(火) 00:32:29
>>334
ローカル大会出場の数が凄い!
相手にしてないけど大爆笑

337名無しさん:2020/11/17(火) 00:35:56
>>336
はい、負け惜しみ。
ここに書き込んでいる時点で相手にしてますな。
はい、大爆笑!

338名無しさん:2020/11/17(火) 00:41:16
>>336
このランキングが気になって仕方ないんやね〜
速攻書き込んでる。
さあ、このランキングをホントは認めてること正直に言ってみたら

339名無しさん:2020/11/17(火) 00:42:09
>>336
このランキングが気になって仕方ないんやね〜
速攻書き込んでる。
さあ、このランキングをホントは認めてること正直に言ってみたら

340名無しさん:2020/11/17(火) 00:45:32
>>335
神明は京都学童野球屈指の伝統チームですよ。
2年前はどっかと違って「リアル伝説」チームの世代もありました。

341名無しさん:2020/11/17(火) 06:41:48
>>334
そやね。確かにビッグタイトルがなくても、コンスタントに上位に来る広野かな‥。
コロナ禍でも、宇治連盟の方々にようさん大会を用意してもらったからそこには感謝せな。ありがとうございました!

342名無しさん:2020/11/17(火) 12:58:44
今年はコロナで大会が減ったのか宇治連盟の大会には京都府内のあらゆる地域や大阪、三重からも参加があり、参加チームが例年より多い。南京都も同じやね。
だいたいどこの地域のどこのチームか検討つくけど、こんな大会をローカルいうてる人がローカルやね。

連盟、参加チームに感謝!

343名無しさん:2020/11/17(火) 13:06:57
>>333
ろうきん旗杯、南山城大会終了。

広野38.53pt
レジェンド33.43pt
BB33.43pt
北白川32.35pt
伊勢田29.06pt
宇治コンドル28.02pt
待鳳27.78pt
羽束師26.44pt
久御山バ25.93pt
田辺東23.98pt
精華アトムズ23.13pt
神明22.97pt

頑張れ宇治勢!!

344名無しさん:2020/11/17(火) 13:20:02
>>341
今年は連盟の方も気を遣われたでしょうね。
本当にありがとうございます。色々ありますが、連盟の皆さんがおられないと、我々は試合ができません。

345名無しさん:2020/11/17(火) 22:56:58
>>343
おーい!スポ少綾部大会予選大会、高円宮宇治予選まで入れるとこんな感じやで。

広野45.33pt
レジェンド33.43pt
BB33.34pt
北白川32.35pt
宇治コン29.26pt
伊勢田29.01pt
神明28.45pt
待鳳ドラゴン27.78pt
久御山バッファロー27.41pt
羽束師ラビット26.44pt

346名無しさん:2020/11/17(火) 23:37:25
宇治だけで、10数チームしか出てへん大会で勝手嬉しいけ?
初戦敗退でもベスト16やんけ

347名無しさん:2020/11/17(火) 23:44:53
>>346
だから、気になって仕方ないんやね(笑)

348名無しさん:2020/11/18(水) 01:33:27
こいつも相当痛い奴や
レジェと一緒

349名無しさん:2020/11/18(水) 07:18:53
>>348
それで、何が言いたいの?(笑)

気になって認めてるから反応すんねんね。

350名無しさん:2020/11/18(水) 07:38:09
>>345
おぉ。やっぱり宇治最強や!

351名無しさん:2020/11/18(水) 07:52:16
>>349
皆さん認めてるから反応してるのと違うと思う。書き込み内容が理解出来ない?

352名無しさん:2020/11/18(水) 07:56:09
>>351
おっ、上手いこと言うたつもりかな?
そっか、認めて無いけどかなり気にしてる、気になって気になって仕方ないんやね。
別に興味無かったら反応せんでええんちゃうのかな?

353名無しさん:2020/11/18(水) 08:18:02
>>345
予選まで入れるんやったら各連盟も入りますよ、、スポ少も抽選やったから意味ないで!
今年1回も優勝してないチームが1位はおかしいわ!

354名無しさん:2020/11/18(水) 08:27:20
>>353
同感です。ビッグタイトルもないのに、アベレージだけで王者ぶられてもね(笑)

355名無しさん:2020/11/18(水) 08:56:52
>>353
もう、必死やな(笑)

宇治は予選試合したよ。
自分とこの連盟でも試合したんならポイント算出したらどう?

356名無しさん:2020/11/18(水) 09:03:31
>>355
お前が必死やん。
綾部行きは抽選やで、

357名無しさん:2020/11/18(水) 09:04:04
>>354
広野のことか?優勝は何回かしてるやろ。
実績ポイントやからしゃーないな。
いずれにしても神明、伊勢田と宇治は強豪ってことがわかるね。
自分とこでもポイント計算してやったら。
ただ、どこの連盟チームがいうてるかすぐバレるけど(笑)

358名無しさん:2020/11/18(水) 09:07:37
>>356
知ってるわ(笑)

あなたが宇治以外の連盟チームの人やから宇治は予選やってるの知らないだけ。

359名無しさん:2020/11/18(水) 09:21:49
>>358
抽選で行った大会カウントしてもなぁ、
広野はルールの32チーム以上の大会は優勝無いんちゃう?

360名無しさん:2020/11/18(水) 09:29:51
>>359
広野?それは広野さんに聞いて。

ところで何のルールやねん、オモロイ(大爆笑)!

361名無しさん:2020/11/18(水) 13:50:18
宇治も程度が低い人が多いな。いいチームも有るのにこいつらが宇治レベル下げてるよな。

362名無しさん:2020/11/18(水) 15:44:17
>>361
あんたが言うな(笑)

363名無しさん:2020/11/18(水) 17:19:49
ここは宇治が最強と言いたくて言いたくて仕方がないスレなので、それを自己満足でも主張するのは問題無いかと。

乙訓さんは乙訓専用のスレあるでしょ。

どちらにせよ民度が最悪レベル。

364名無しさん:2020/11/18(水) 18:29:11
>>363
民度が最悪とか差別違うか?
これ大丈夫?

365名無しさん:2020/11/18(水) 18:34:37
>>361
まあ、そう言うな。
ルールはそれぞれにあると思うが、実績は事実や。
悔しいんなら、勝ってポイント稼いで上に行くしかない。
ランキングの事実を認めることから始めて頑張れ!

366名無しさん:2020/11/18(水) 19:39:33
>>364
レスありがとう。
民度が最悪レベルって差別なん?
じゃあ、ゴメン。

俺は他のスレでコロナなんぞどうでも良いと発言しただけで民度が最悪、及び頭悪いと言われたけど何とも思わないからズレてたわ。

じゃあ、宇治は最強で間違いないらしいと言っておく。
これで喜ぶんでしょう?

367名無しさん:2020/11/18(水) 21:38:34
選抜大会で勝負じゃー!
決勝戦楽しみにしてるし!

368名無しさん:2020/11/18(水) 21:53:22
選抜なんかお遊びやん。
チームで結果残してこそナンボ

369名無しさん:2020/11/18(水) 23:07:08
>>366
ごめんて言っていただいたら全然です。
こちらこそ大人なくすいません。
純粋に試合の実績を掲載してるだけで宇治チームの頑張り具合を楽しんでるだけです!

370名無しさん:2020/11/19(木) 01:13:14
>>368ほんまど素人。笑笑!今年の親のレベルの低さがわかる発言やな。選抜はあそび?選ばれた子はいい経験する。チーム以外での我が子の実力もわかる。選抜は選抜の良さがある。

371名無しさん:2020/11/19(木) 02:43:58
>>370
良いね

372名無しさん:2020/11/19(木) 07:30:34
過去に選抜に選ばれた親だけど、完全にお遊びでしたよ。
年寄り連中の自己満足。

373名無しさん:2020/11/19(木) 10:10:46
>>372
可愛そうな世代ですね。
内の連盟は熱心に指導されてます。
チームてやる練習に比べるのも失礼なレベルの差です。
監督、コーチさん達に感謝してます。

374名無しさん:2020/11/19(木) 10:25:32
こないだ行ったけど全然熱心ちゃうやん。煙草吸ってるのもいたで

375名無しさん:2020/11/19(木) 12:04:25
>>373どこの連盟?羨ましいですよ。

376名無しさん:2020/11/19(木) 22:43:12
選抜チームで優勝したら宇治が最強と考えていいですか?

377名無しさん:2020/11/19(木) 22:56:29
大丈夫!
宇治版の学童ランキングで明らかなように元々、最強や!

378名無しさん:2020/11/19(木) 23:05:52
普通に宇治と乙訓の決勝になるのかな?

379名無しさん:2020/11/20(金) 12:24:21
フェスティバル終了。

広野45.33pt
北白川40.75pt
BB37.30pt
レジェンド33.43pt
宇治コン29.26pt
伊勢田29.01pt
神明28.45pt
待鳳ドラゴン27.78pt
久御山バッファロー27.41pt
羽束師ラビット26.44pt

頑張れ宇治勢!
多い試合数こなしても実績残す。
これがチーム力やね。

380名無しさん:2020/11/20(金) 12:44:07
>>378
今年の決勝は宇治×乙訓でしょう。
穴で伏見か南山城が一角崩すか?

381名無しさん:2020/11/20(金) 15:33:41
>>380今年城陽はないですか?

382名無しさん:2020/11/20(金) 18:43:00
>>381
六年生0人のMV。
後半上げて来るスネークもいまだに上がって来ない。
今年はさすがに無いでしょ。

383名無しさん:2020/11/20(金) 18:47:59
城陽は選抜コーチスタッフをMV、スネークに固定して4年目。
4年間で3度の優勝。
この実績は凄い。

384名無しさん:2020/11/20(金) 19:34:53
>>382そうですか。今年は無さそうですね。
いいスタッフがいるなら見てみたい。

385名無しさん:2020/11/20(金) 20:15:17
スネークはろうきん準優勝、宇治の大会も決勝いってる。城陽もあなどれないかな

386名無しさん:2020/11/20(金) 21:40:05
>>385
スネーク伸ばして来たな
宇治で決勝まで残ってるやん
城陽はオールスネークか?

387名無しさん:2020/11/23(月) 06:41:38
コトリカップ、向島大会終了!

広野45.33pt
北白川40.75pt
伊勢田40.23pt
BB37.30pt
羽束師34.94pt
レジェンド33.43pt
宇治コンドル31.66pt
久御山B29.76pt
神明28.45pt
待鳳27.78pt

宇治選抜もいよいよ出陣!
頑張れ宇治勢!

388名無しさん:2020/11/23(月) 20:01:06
>>383
右京相手にあの程度の試合。
全然やん

389名無しさん:2020/11/23(月) 21:47:00
>>388なんのはなし?

396名無しさん:2020/11/24(火) 07:20:40
宇治も右京も良かったよ
右京も良い選手多いね
素晴らしい戦いでした

397管理者:2020/11/25(水) 14:46:05
390,391,392,393,394,395
不適切発言により削除
サイト健全化にご協力お願いします

398名無しさん:2020/12/01(火) 19:38:16
中京会長旗終了。

北白川46.47pt
広野45.33pt
長岡京BB44.88pt
伊勢田40.23pt
羽束師34.94pt
レジェンド33.43pt
宇治コンドル31.66pt
待鳳30.64pt
久御山バ29.76pt
神明28.45pt

頑張れ宇治勢!
宇治選抜も優勝や!

399名無しさん:2020/12/02(水) 07:14:52
乙訓も負けたし
南山城に勝って最強の証明や

400名無しさん:2020/12/06(日) 20:03:45
宇治選抜が南山城に0-10で負けって何かあったん?
普通に考えたらこんな結果になるとは思えん。わからんもんやなあ

401名無しさん:2020/12/06(日) 20:22:17
>>307
宇治コン名物! 
失速の呼吸!強くなった見せかけの型!

402名無しさん:2020/12/08(火) 12:27:24
波瑠カップ、朝日新聞、京阪大会終了。

広野57.33pt
北白川52.81pt
長岡京BB48.70pt
伊勢田45.49pt
レジェンド40.53pt
羽束師34.94pt
七条ファミリーズ32.98pt
宇治コンドル31.66pt
待鳳30.14pt
神明29.84pt

広野さん京都府、大阪府に跨がるエリアでのビックタイトルおめでとう!
また、宇治連盟主催大会年間成績1位も広野さんで決定!
2位は伸びた宇治コンドルさん、3位は盤石、神明さんでした!
それぞれ、おめでとう!

403名無しさん:2020/12/14(月) 08:12:47
洛タイ新報の決勝は、伊勢田と精華になりましたね。
精華は京田辺市長旗も決勝まで来てるから、伊勢田も気を引き締めて下さい!

404名無しさん:2020/12/14(月) 12:08:52
>>403
やはり最後は伊勢田が伸びてきた!
選抜も南山城の圧勝で終わってしまってるので、佐川旗王者の精華を倒して宇治の力を見せてください!

407名無しさん:2020/12/16(水) 19:05:38
>>405
伊勢田は洛タイと南京都!
最後に勝ち取れ!

408名無しさん:2020/12/16(水) 21:09:02
伊勢田が最後に伸びた(笑)
おめでたい(笑)

410管理者:2021/01/04(月) 22:56:59
405,406,409
複数人を装った同一人物のなりすまし投稿により削除
サイト健全化にご協力お願いします

411名無しさん:2021/01/05(火) 12:34:50
立命館杯、宇治年間成績、大山崎杯、南京都、洛タイ、加茂カップ、京田辺、チャンピオンシップ終了。

広野 81.23pt
伊勢田 78.19pt
長岡京BB 68.1pt
北白川 52.81pt
レジェンド 50.89pt
精華 48.57pt
宇治コンドル 42.48pt
羽束師 41.74pt
田辺東 38.55pt
スネーク 35.13pt
神明 33.14pt
七条 32.98pt
待鳳 31.74pt
久御山B 31.06pt
加茂フレ 29.95pt

2021年も宇治勢頑張りましょう!

412名無しさん:2021/01/05(火) 20:46:32
チャンピオンシップや年間って宇治しかポイント入らんやん、、
おんなじもの差しで測らんといて欲しいわ、お山の大将さん。

413名無しさん:2021/01/05(火) 21:02:14
>>412
そもそも、同じ物差しなんて存在するのでしょうか?
存在するのは『存在した事実』だけでは。

414名無しさん:2021/02/14(日) 00:26:36
今年は神明が強いみたいやね。
2年前ぐらいのレベルにあるらしい

415名無しさん:2021/02/23(火) 22:49:48
今年は伊勢田と三室戸が連合なんやね。伝統のあるチームやのに・・・
城陽スネークも連合やし、結構どこも運営が厳しいですね。

416名無しさん:2021/02/24(水) 00:18:22
>>415
城すね連合なん?
去年まで勢いあったのに運営危機ですか!

三室戸と伊勢田の連合はアリなん?
お互い五年生沢山いるやん!
六年生とAチームやれよ!

417名無しさん:2021/02/24(水) 00:31:39
>>416
去年の長岡京サンダース、向日ウイングス連合みたいな感じか?
人数足りてるのにメダル獲るために塩辛と南◯がなりふり構わず取ったやり口やな。

418名無しさん:2021/02/24(水) 07:47:31
宇治選抜のメンバーは中学硬式行ったのか?どこ行きました??

419名無しさん:2021/02/24(水) 08:03:28
ライオンズはベスト4に連合が2チームか…

420名無しさん:2021/02/24(水) 15:09:33
>>418
宇治選のレギュラーメンバーはほとんどが宇治ペガらしい。

421名無しさん:2021/02/24(水) 15:20:32
だったらペガ強い??
他のメンバーはどこに??ペガには他誰がいる??

422名無しさん:2021/02/24(水) 17:06:20
>>417
あったなあ
人数揃ってるのに連合チームでメダル獲りに行こうとしたのがバレて、
八幡連盟から注意を受けて、渋々単独チームで出たけど、
塩辛の腹の虫がおさまらんから、初戦を散々日程調整した挙げ句に
レギュラー出さんと0-20の3回コールド負け。
連盟激怒してたとか?

423名無しさん:2021/02/24(水) 17:15:48
>>420
宇治選抜自体が弱かったやん。
南京都のほうが気になるわ

424名無しさん:2021/02/24(水) 19:31:34
確かに南山城が固まって入れば脅威やけど、バラバラになったみたいやね!打つのは打ったが、守備となると?が付きそうなメンバーって感じでしたが。

425名無しさん:2021/02/25(木) 11:40:12
城陽の野手メンバーはオール山城に入ったみたい!スネの左はどこ行った?

426名無しさん:2021/02/25(木) 12:30:46
宇治ペガ

427名無しさん:2021/02/25(木) 12:39:59
じゃあ、ペガ結構集まった感じやね!

428名無しさん:2021/02/25(木) 12:47:21
新五年生父兄が提案したらしい
Bでやりたい
Aでやりたくない

429名無しさん:2021/02/25(木) 13:21:59
チーム無視の勝手な親やなぁ!そんな親は後々自分らに返ってくるわ!

430名無しさん:2021/02/25(木) 13:29:36
>>429
そもそもチームの運営がむちゃくちゃやったからな
最後の最後で我慢出来んかったんやろ

431名無しさん:2021/02/25(木) 14:16:43
広野去年の最終に田辺に勝ってたけど宇治では負け負けやけどどうなん?
今年は神明や岡屋のほうが強いの?

432名無しさん:2021/02/25(木) 14:44:30
野球はピッチャーから始まる。
神明・岡屋は投手力で勝ってるな。

433名無しさん:2021/02/25(木) 14:47:22
合同の2チームも投手いいよ。

434名無しさん:2021/02/25(木) 14:48:14
連合ね。

435名無しさん:2021/02/26(金) 13:48:03
今年の久御山は聞かないね。

436名無しさん:2021/03/02(火) 15:40:16
全京ベスト16小倉リトルぐらい? 
岡屋は桃南やし...神明は金閣やし...久御山は向日ウイングスやし...
広野は加茂フレやし...宇治コンは惇明やし...

437名無しさん:2021/03/02(火) 22:48:06
>>424
南山城のメンバーは何処の硬式チームに行ったんや!皆んな何処かに入部したんか

438名無しさん:2021/03/02(火) 22:49:34
>>437
地域柄、南部のボーイズかシニアやな
何処に入った?

439名無しさん:2021/03/03(水) 12:39:34
>>423
南山城も宇治も選抜選ばれてるから野球上手いかどうかは別やってようわかったわ。

体験来ていただいて笑けました。

440名無しさん:2021/03/03(水) 12:41:17
>>439
南山城→南京都。

441名無しさん:2021/03/03(水) 13:38:37
上手くなかったってこと??具体的に!

442名無しさん:2021/03/03(水) 14:08:34
そこは察して....

443名無しさん:2021/03/03(水) 15:21:02
もったいぶらんと教えてー

444名無しさん:2021/03/03(水) 18:49:39
>>439
で、お宅のお子さんは選抜に選ばれた事あるの??

445名無しさん:2021/03/03(水) 20:39:05
>>444
大人の事情で選ばれてるから

446名無しさん:2021/03/04(木) 07:01:02
どこの選抜も同じ
実力で選ばれる子供プラス大人の事情でチームが出来る。

447名無しさん:2021/03/04(木) 07:01:55
>>445
いまさら
皆知ってるよ

448名無しさん:2021/03/04(木) 08:00:52
逆にそんな事知らんかった事が怖い!

449名無しさん:2021/03/04(木) 09:57:00
>>448
知らんかったと言ってないのに
知らんかったこととして返信してくる
読解力の無さが怖い(笑)

450名無しさん:2021/03/04(木) 16:06:44
>>445
それなら良くご存知でしょ。
今更わざわざ言わなくても。

451名無しさん:2021/03/04(木) 17:44:04
>>450
なんで、わざわざ言ったらあかんの(笑)
教えて?

452名無しさん:2021/03/04(木) 18:59:41
>>451
ご自身のお子さんをけなす様な事をわざわざ言わなくてもと思っただけです。すみませんm(._.)m

453名無しさん:2021/03/05(金) 01:01:50
>>452
同感
わざわざバカにするような事を言わなくても!

454名無しさん:2021/03/05(金) 06:56:51
>>453
で?

455名無しさん:2021/03/05(金) 07:20:08
>>453
お前さんの思いとかはええねん。

人様に指摘(指摘の同調)するなら思いとかでなく理由を述べてくれ。
論理的にやで。

456名無しさん:2021/03/06(土) 06:50:12
宇治もバカが
おおいね(笑)

457名無しさん:2021/03/06(土) 06:58:12
>>456
あなたを含めてね(笑)

458名無しさん:2021/03/17(水) 08:49:49
今年も広野さん、神明さん強そうですね。
強豪伊勢田さんが今年は連合には驚きです。
どこも人数集め大変ですね。

459名無しさん:2021/03/19(金) 00:05:06
大開と昴のピッチャーエグいで。

460名無しさん:2021/03/19(金) 01:52:10
>>459
そんな注目してないよ

461名無しさん:2021/03/21(日) 21:58:55
>>458
スネークも連合?
強いの?

462名無しさん:2021/03/21(日) 23:00:09
スネークも連合やね!去年みたいな強さは無いけど、毎年後半上げてくるからうちは注意して戦います!

463名無しさん:2021/03/22(月) 02:02:56
加茂に勝っとるね!

464名無しさん:2021/03/22(月) 07:55:18
南宇治・伏見桃山連合、巨椋・西小倉連合ともエースピッチャーは好投手です
しかし如何せん打線が弱すぎる
強豪相手だとピッチャーが2点ぐらいに抑えても打線が1点も取れずに負けてる
大開も同じですね
その点、広野、神明、岡屋は投手力と打力のバランスがいいです

465名無しさん:2021/03/22(月) 10:20:27
>>459
150はでてるな

466名無しさん:2021/03/22(月) 22:04:22
>>464
2018神明、2020広野

467名無しさん:2021/03/23(火) 07:31:53
2020は伊勢田でしょ

468名無しさん:2021/03/23(火) 09:50:35
>>467
なんで伊勢田??
最後もきっちり広野に負けてたやん。

469名無しさん:2021/03/23(火) 10:10:00
Dチームの頃からAチーム終了まで世代ナンバー1。
他府県での実績とかこの2チームはスケールがデカかった。
そういう意味で2018神明、2020広野かなと。

伊勢田は2019の方が強かったのでは。
どうでしょうか?

470名無しさん:2021/03/23(火) 12:03:03
私も昨年は伊勢田に一票

471名無しさん:2021/03/23(火) 12:10:37
2019の伊勢田は5年生が多く、その5年生たちが6年生になった2020の方が強かった。
広野は前評判が高かったが、結局大きなタイトル獲れず強豪チームの一つぐらいになってしまいました。
私も2020は伊勢田に一票です。

472名無しさん:2021/03/23(火) 12:12:16
伊勢田はスポ少で全国まであと一歩だったしねー

473名無しさん:2021/03/23(火) 12:25:41
>>471
伊勢田はビックタイトル何があったか、、
マクドも出て無かったような。

聞いたところでは昨年、対広野で0勝6敗、もしくは1勝できたかどうかとか

これは相性では片付けられない

474名無しさん:2021/03/23(火) 12:26:19
>>472
だから2019の伊勢田ね

475名無しさん:2021/03/23(火) 12:49:25
伊勢田もいいチームだったんですかね。
2018神明と2020広野と肩を並べるのはちょっと…
でも、現伊勢田Cチームは可能性あると思います。

476名無しさん:2021/03/23(火) 12:51:38
>>475
間違い無い。伊勢田は2023。
チームの作り方には賛同出来ないけど。

477名無しさん:2021/03/23(火) 15:17:52
私も伊勢田に一票。

478名無しさん:2021/03/23(火) 15:19:05
>>473
広野はビックタイトル何があった?

479名無しさん:2021/03/23(火) 15:28:05
伊勢田のCな
野球教室やってる監督が他チームの生徒を引っこ抜いて、今めっちゃ強いねんな

480名無しさん:2021/03/23(火) 17:30:53
伊勢田さん、、
同じ人が一票入れてますね。

481名無しさん:2021/03/23(火) 17:32:43
そう、合計一票…

482名無しさん:2021/03/23(火) 17:53:09
確かに広野との通算成績は3勝12敗だったけどライバルは伊勢田やと自負してる。

483名無しさん:2021/03/23(火) 18:00:01
さあ、都合が悪いことは消去しましょう

484名無しさん:2021/03/23(火) 19:55:23
狭い地域でやり合ってください。お互いビッグタイトル無しで、、、

485名無しさん:2021/03/23(火) 20:23:23
>>484
それなら、わざわざ宇治板見にこんでも・・・笑

486名無しさん:2021/03/23(火) 20:33:36
>>484
あるよ。
ちなみにあなたの言うビックタイトルは?
そのビックタイトルあなたのチームは取れた(笑)
よう答えへんやろ。(笑)

487名無しさん:2021/03/23(火) 21:06:23
>>484
はい、返答無し、終了。
484恥かいただけ(笑)

488名無しさん:2021/03/24(水) 09:06:02
狭い地域で、とかわざわざ言わなくていいんじゃないですか?
子供達が一生懸命やってる学童野球です
みんな学童野球が好きで関わってるんだから、もうちょっと広い心でやりましょうよ

489名無しさん:2021/03/26(金) 06:27:27
神明でも0-6か...
金閣強し!!

490名無しさん:2021/03/26(金) 06:46:41
広野 岡屋 宇治コ 巨椋連合 南宇治連合の躍進に期待

491速報:2021/03/26(金) 16:34:46
宇治コンドルスポーツ少年団(宇)2―0惇明ホークス(福)

2年前の覇者を破る

492名無しさん:2021/04/02(金) 18:25:31
全京ベスト16に宇治連盟からは、広野、南宇治・伏見桃山連合の2チームだけかよ!

493名無しさん:2021/04/02(金) 22:35:24
何だかんだいっても広野やな
2年連続は凄い。

伊勢田はどうなん?

494名無しさん:2021/04/06(火) 12:53:04
伊勢田の今年のAは三室戸と連合ですよ
伊勢田の6年生は2人しか居ませんよ

495名無しさん:2021/04/07(水) 12:45:53
三室戸も伊勢田も5年生多くいるやん!
5〜6年でAチームは作れるでしょ!
ジュニアならともかく
どうなんやろ

496名無しさん:2021/04/07(水) 12:48:23
勝ちたいというエゴですな

497名無しさん:2021/04/07(水) 13:15:12
>>493
去年のチームはあんま見てないから知らないけど、今年はくじ運に恵まれただけっぽいですが。宇治の試合見てても勝てないとは思えない。次のMVに勝てるかですね。

498名無しさん:2021/05/28(金) 14:37:41
最近静かやけど勢力図どうなってるの?

499名無しさん:2021/05/28(金) 15:09:00
>>498
緊急事態で自粛で練習しとらんのに勢力図なんか変わるかいな 笑

500名無しさん:2021/07/22(木) 11:29:43
サンダースの投手の評判良いけど、どんな感じですか?

501名無しさん:2021/10/22(金) 13:29:15
宇治コンは強いんですか?
いい投手がいると聞きましたが。

502名無しさん:2021/10/26(火) 19:14:23
>>501
学童レベルでは良い投手ですが、投げ方が投手ではない。成長するには色々と修正が必要そうです。

503名無しさん:2021/10/27(水) 19:02:01
5番の子いい球投げてたよ

504名無しさん:2022/09/02(金) 05:07:03
今の宇治、伊勢田は抜けてるとして次はどこですかねえ

505名無しさん:2022/09/02(金) 14:46:41
平等院


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板