したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

大牟田高校駅伝部 part53

1管理人★:2019/04/18(木) 23:10:44 ID:???
大牟田高校駅伝部を応援するスレです。

◆荒らし、煽り投稿はスルーor要望スレへ報告をお願いします。

◆他の利用者を不快にする書き込みをしないよう、各々が節度を守った書き込みをお願いします。

◆選手・関係者のプライベートに関する行き過ぎた情報のやりとり、誹謗中傷は禁止とします。

◆このスレは>>1000まで書き込めます。スレが埋まりそうになったら、有志が次スレを立ててください。(先に誰かが立てていないかなどスレの重複に気をつけてください)

前スレ
大牟田高校駅伝部 part52
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43703/1544866207/l30

2名無しさん:2019/04/20(土) 12:01:56 ID:oFWRgj8Q
なんだかんだ言っても、ライバルの自由ヶ丘が強くて大牟田と切磋琢磨していけば、また福岡の駅伝も盛り上がりそうだよね。最後には大牟田が勝って欲しいけど

3名無しさん:2019/04/20(土) 22:03:02 ID:epVDXnEI
インハイ県予選が正念場だな
三人九州に送り込みたいが厳しいかな

4名無しさん:2019/04/20(土) 22:17:19 ID:MJ1e3H0o
村本と林はインハイ予選には復帰するでしょう。

800m 大木、鬼塚、青森
1500m 村本、田中、荒巻
5000m 吉富、太田、神谷
3千障害 中野、田島、林
5千競歩 赤池、福場、児玉

多くの選手に経験を積ませたいのと、5000でPB 出せるよう1人1種目がいいな

5名無しさん:2019/04/20(土) 22:23:59 ID:ZvlspqWQ
インハイ行くのも簡単じゃないね
島崎はやっぱすごかったな

6名無しさん:2019/04/20(土) 23:54:46 ID:MJ1e3H0o
吉野将悟 8:26:47  全中優勝
前田晃旗 8:30:74  全中優勝
香山 稜 8:31:70
原田宗広 8:34:78
神谷青輝 8:38:91
林虎大朗 8:40:25

7名無しさん:2019/04/21(日) 11:42:13 ID:tKdGYvBI
インハイ出場数で自由ヶ丘上回りたいな

8名無しさん:2019/04/21(日) 15:21:42 ID:4j3iDGD6
学校のグラウンド、記念グラウンド、甘木山、それ以外の練習場所は?

9名無しさん:2019/04/21(日) 17:30:26 ID:TP3bu3Sk
今日林が走ったね

10名無しさん:2019/04/21(日) 21:44:39 ID:14e3krq.
吉冨 純也3(大牟田高) 8'32"95
神谷 青輝2(大牟田高) 8'48"79
太田 蒼生2(大牟田高) 8'49"92
田島 龍聖3(大牟田高) 8'59"76
荒巻 朋熙1(大牟田高) 9'00"27
馬場 日向2(大牟田高) 9'19"24
荒木 暉登1(大牟田高) 9'19"36
林 虎大朗2(大牟田高) 9'20"54
馬場 賢人1(大牟田高) 9'21"25
村本  翔3(大牟田高) 9'26"48
渡部 匠海1(大牟田高) 9'34"73

今日は馬場日と林と村本が復帰できてとりあえずよかった。

11名無しさん:2019/04/21(日) 21:52:50 ID:tKdGYvBI
県選に向けての調整かな

12<削除>:<削除>
<削除>

13名無しさん:2019/04/21(日) 22:15:44 ID:tKdGYvBI
3K区間村上では

14名無しさん:2019/04/21(日) 23:38:07 ID:Q00aeO1o
川崎と大木はまだ出て来んの?田中、菅原、中野、新入生よりここら辺中堅選手が伸びんと先は厳しいと思うね。

15名無しさん:2019/04/22(月) 09:07:01 ID:Alz6.1uI
かなり厳しい結果だな
吉富神谷太田14分30切れそうだが

16名無しさん:2019/04/22(月) 11:59:51 ID:FIV3yErM
三時間前に1500も走ってるからこんなもんでしょ

17<削除>:<削除>
<削除>

18名無しさん:2019/04/23(火) 01:21:44 ID:XkptV88k
とりあえず今時代に於いてもやっぱ吉富悟大先輩は伝説のヒーローやね(笑)

19名無しさん:2019/04/23(火) 08:16:54 ID:3EhoSLZs
ベスト7だと大見監督時代の選手しか入らないよな
悲しいけど別チームみたいなもんだ

赤池時代ベスト7誰か作ってくれ

20<削除>:<削除>
<削除>

21名無しさん:2019/04/23(火) 20:22:03 ID:iX4HIiD.
>>20
角田知らないでしょ??

22名無しさん:2019/04/23(火) 20:40:16 ID:cyDHZGW2
大牟田歴代最強メンバー

1区吉富
2区高島
3区大津
4区佐藤
5区石崎
6区森
7区角田


これ毎回新スレ最初の風物詩になってるだけど、
この角田を角田達彦と勘違いするやつ必ずでてくる。

23名無しさん:2019/04/23(火) 21:13:03 ID:zUGozZl6
俺が知ってる大牟田
大津-伊達-土橋-村上-堀-田中-鬼塚かな

24名無しさん:2019/04/24(水) 08:15:23 ID:8MabBVFQ
第53回 織田幹雄記念国際陸上競技大会 4月27日
西日本ジュニア 5000m に吉冨純也、太田蒼生がエントリーされている。
PB出して欲しい。

25名無しさん:2019/04/24(水) 11:45:48 ID:vKj0k1Bs
4/27(土)
 織田記念陸上
   5000m 吉富、太田
 春季延岡記録会
   5000m 神谷、田島、田中、菅原、中野、       丸野  
   3000m 林、大木、村本、馬場日 他
   1500m 林、大木、村本、荒巻 他

4/30(火)
 福岡県陸上選手権
   少年B 3000m 荒巻 他1年生

5/4(土)  
 大牟田陸上
   3000m 全選手エントリー

5/10~12
 IH 南部ブロック予選

5/24~26
 IH 福岡県予選

26名無しさん:2019/04/24(水) 16:32:24 ID:Wml6s9gM
今年はインハイ0かも

27名無しさん:2019/04/24(水) 19:51:12 ID:vKj0k1Bs
吉富、太田はPB は出せるでしょう。金栗の時は林田が不調で中盤のペースが落ちてたし。気温次第。二人で20台期待。
延岡組は新たな14分台がほしいね。田島、田中、菅原に期待。
県選手権少年B 3000も楽しみですね。鬼塚や花本と荒巻が8:40くらいで走れるか?

28名無しさん:2019/04/24(水) 22:16:19 ID:vKj0k1Bs
>>26
わからんよ
外人二人はかたいだろうけど、林田花尾遠入は今年はいまいちの走り
鳥栖工も3年生になると毎年のびないし
自由ヶ丘は尾形山本が1500と兼ねるなら暑さもあるからね
安定してる吉富は6位可能性あり

29名無しさん:2019/04/24(水) 22:39:07 ID:xQH0yoo.
駅伝を考えた場合チーム事情として難しいのは分かるけどエース級の選手でも1500のスピード磨いてもらいたい気持ちがある
理想は大山や堀みたいに1500で磨いたスピードの余裕が8kや10kに繋がる感じ
特に太田や神谷みたいな絶対的に長距離区間走るであろう選手は長い目で見て中距離に比重おいてやってもらいたいんだけどなー難しいかな

30名無しさん:2019/04/25(木) 08:40:32 ID:ca9ndm8g
吉富太田はインターハイいけそうな気がする

31名無しさん:2019/04/25(木) 09:33:44 ID:l4XPS3Lc
怪我さえしなければ。
みんな治療とかいってるの?

32名無しさん:2019/04/25(木) 12:22:38 ID:xW3cng9g
治療とかより練習に問題があるのでは
多くの有力選手抱えて主力何人かしか伸びてないんだし

33名無しさん:2019/04/25(木) 12:32:09 ID:l4XPS3Lc
クロカン練習増やすしかない

34名無しさん:2019/04/25(木) 13:10:15 ID:Il15KLPQ
故障で停滞して実戦レベルに達してない子が多いね
よくいえば伸びしろだけど
これ以上、故障→戻す→故障→戻すの繰り返しは避けてほしい

35名無しさん:2019/04/26(金) 08:20:21 ID:HXj75tkk
インハイも現状では運よく上がコケたらって感じかな
厳しいね

36名無しさん:2019/04/26(金) 11:08:50 ID:JNvZRkgk
今年はレベル高いよ
インターハイもだけど都大路のブロック代表も現状だと厳しい

37名無しさん:2019/04/26(金) 11:12:08 ID:vRAqVAQY
角田知ってます。私66歳

38名無しさん:2019/04/26(金) 12:08:31 ID:B/kd1Yf6
4月21日3000mの記録はどちらの記録会ですか?

39名無しさん:2019/04/26(金) 15:02:12 ID:E0fxi.qw
日田

40名無しさん:2019/04/27(土) 17:52:07 ID:txPs7LIs
織田どうだった?

41名無しさん:2019/04/27(土) 18:15:16 ID:mSAddP7Q
吉富 14′48″15
太田 14′54″61

42名無しさん:2019/04/27(土) 18:28:12 ID:LOr8.H22
全体的にタイム悪かったみたいだしまずまずかな

43名無しさん:2019/04/27(土) 19:19:27 ID:39YCyrgA
連戦の疲労なのか実力なのか見方が難しいね

44名無しさん:2019/04/27(土) 20:39:16 ID:fKRuW092
関野 14:50:31
吉富が意地で競り勝った感じだな

45名無しさん:2019/04/27(土) 21:11:29 ID:FH/tUVmc
タイムは14分1桁が20秒台だからこんなもんだろ。期待はしてたがコンディションの問題。ただ強い走りをして欲しかった。

46名無しさん:2019/04/27(土) 22:01:57 ID:ww/DmHt2
ロード練習が多過ぎるのか?クロカン練習増やせばいいのに

47名無しさん:2019/04/28(日) 09:24:40 ID:orwt.kKk
二人は去年の濱地、島崎クラスになりそうだが他が頑張ってくれんとキツすぎる

48名無しさん:2019/04/28(日) 16:51:33 ID:7Yma2wtY
神谷は14分台で安定してるね。インターハイ予選は厳しいかもしれないが、徐々にでも地力つけて秋にはグンと伸びて欲しいね。

49名無しさん:2019/04/28(日) 20:52:41 ID:dcD71nyc
ライバル自由ヶ丘の新入生

阿部 塁 (花 尾) 2:01
本河里玖斗(宮若東) 4:08
中薮 太智(曽 根) 8:54
西村 真周(菅 生)
澤中 響生(板 櫃)
岩本慶一郎(広 徳)
河津 尚希(浅 川)

出身中学はほぼ北九州地区
駅伝が盛んな中学出身者が多い
持ちタイム的には大牟田とほぼ互角だけど、
伸びしろ的には大牟田の選手が上(たぶん)

50名無しさん:2019/04/28(日) 21:25:59 ID:dcD71nyc
福岡県陸上選手権 少年B 3000 (4/30)
青木 龍翔 那珂
鬼塚 大翔 飯塚第一
青森 駿 大牟田
荒巻 朋熙 大牟田
馬場 賢人 大牟田
荒木 暉登 大牟田
阿部 塁 自由ケ丘
本河 里玖斗 自由ケ丘
中藪 太智 自由ケ丘
西村 真周 自由ケ丘
片田 拓巳 東海大福岡
塩川 啓太 東海大福岡
久保 遼人 曽根
荒尾 波瑠 曽根
中村 慶太 福岡工
阪東 巧翔 九州国際大付
花本 史龍 姪浜
成川 匠   九州国際大付
西中 志暢 九州国際大付
清水 寛太 中京中

楽しみなメンバーが揃いました
ひとつ気になったのが、清水寛太の所属が
行橋泉中(大牟田に来ない中学)から
行橋中京中に変わってる

51名無しさん:2019/04/28(日) 22:22:52 ID:756uCTcY
自由ヶ丘がついに大牟田と同じくらいの選手が集まりだしたならヤバいな

今の二、三年は確実に大牟田のほうが良い選手とれてたわけだし

52名無しさん:2019/04/28(日) 22:45:59 ID:dcD71nyc
3年は関野を含めると互角
2年は大牟田が上
1年は互角

卒業生は自由ヶ丘は伸び悩み気味

53名無しさん:2019/04/28(日) 23:31:41 ID:JtuFNIqY
>>50
中京中は長距離の指導者いなかったと思うので家庭の都合かな
そのまま泉のコーチが見てんじゃないかな
泉の有利選手は九国か県外かってイメージ

54名無しさん:2019/04/29(月) 17:06:52 ID:SeXIZj9E
>>53
先生の転勤による転校と聞きましたが

55名無しさん:2019/04/29(月) 18:24:02 ID:iMK.oH8U
>>52
3年互角はないでしょう
レギュラー4〜5人と現状1人

56名無しさん:2019/04/29(月) 18:45:59 ID:qUlHaW.Q
>>55
話の流れ考えよう。

57名無しさん:2019/04/29(月) 19:01:21 ID:oH4lh1BE
>>54
それは知らなかったわ、すまん
高校ならまだしも中学で指導者と共に転校なんてあるんだね

58名無しさん:2019/04/29(月) 19:05:24 ID:kGk9sJGE
>>55
中学の時の話だと…

59名無しさん:2019/04/29(月) 19:25:28 ID:XjN.7NrU
九国自由ヶ丘東海に分散してた北九州筑豊京筑の選手が自由ヶ丘に集まりだしてきてるからね

とはいえ選手獲得では大牟田が圧倒的

60名無しさん:2019/04/29(月) 19:27:35 ID:BM2dE7IM
都大路出れる確率が五分くらいなら遠くて厳しい寮生活ところよりは
近いところを選ぶのは当然かもしれんがね

61名無しさん:2019/04/29(月) 19:57:21 ID:WfR8J.so
結局大牟田は場所が悪い。昔のように熊本から来なくなった今
もっといい練習環境でも作らないとスカウトは厳しくなる一方

62名無しさん:2019/04/29(月) 19:57:37 ID:qUlHaW.Q
一番厳しい今年が記念大会なのは大牟田にとってはつきがある。地区代表でも都大路に出ることが大事。もちろんこらから強くなって県代表を勝ち取ってほしい。

63名無しさん:2019/04/29(月) 20:12:00 ID:qUlHaW.Q
島崎がまたPB の14分17秒21

64名無しさん:2019/04/29(月) 20:42:50 ID:XjN.7NrU
いや、地区代表も県代表と同じくらい厳しいでしょ

65名無しさん:2019/04/29(月) 22:06:57 ID:L.tudFPU
まーやるしかないっしょ?気持ちで負けたら変わる可能性も変わるわけないやん。

66名無しさん:2019/04/30(火) 10:57:59 ID:ar4CVsZo
自由ヶ丘相変わらず調子いいな
インターハイ県予選楽しみ

67名無しさん:2019/04/30(火) 14:26:54 ID:YJ8vp9tA
県選の1年いいんじゃない?

68名無しさん:2019/04/30(火) 14:53:21 ID:Jw5qTi0I
①荒巻8′55″37
②鬼塚8′56″43
③馬場9′02″95

⑥荒木9′07″43

69名無しさん:2019/04/30(火) 15:46:32 ID:LhcRDLIw
超スローペースからの荒巻、鬼塚のラストスパートは凄かった。荒巻にガッツポーズも出たし今後が楽しみだ。

70名無しさん:2019/04/30(火) 15:59:42 ID:laRjwiv6
ラスト勝負で鬼塚に勝てるのはスゴイ

71名無しさん:2019/04/30(火) 19:55:39 ID:SBBuZSb.
荒巻強いね。都道府県予選に続き、鬼塚に勝ったか。これは期待出来る。馬場と荒木もいいね。青森はどこ行った?

72名無しさん:2019/04/30(火) 20:00:12 ID:JKJjzsgY
伸び代って今分かるもんなん?
素人が伸び代分かるならスカウトいらないと思うが

73<削除>:<削除>
<削除>

74名無しさん:2019/04/30(火) 21:15:42 ID:wdqwE0JY
頼むから強い大牟田復活してくれ!!

75名無しさん:2019/04/30(火) 21:43:28 ID:UcFV1xmg
願うだけじゃなくて寄付してやってくれ

資金力では学校規模的に自由ヶ丘に劣るからな

76名無しさん:2019/04/30(火) 21:52:10 ID:wdqwE0JY
寄付してます!

77名無しさん:2019/04/30(火) 22:46:16 ID:kEdMBqN6
>>75
金じゃないだろ

78名無しさん:2019/04/30(火) 22:49:04 ID:YJ8vp9tA
吉富ー荒巻ー神谷ー太田ー?ー?ー?
焦りは良くないが早く見通しが立てばな〜だな(苦笑)

79名無しさん:2019/04/30(火) 23:19:27 ID:wdqwE0JY
吉富-大木-太田-林-田島-荒巻-神谷

80名無しさん:2019/04/30(火) 23:27:44 ID:wdqwE0JY
3年の意地に期待

81<削除>:<削除>
<削除>

82名無しさん:2019/05/01(水) 12:27:52 ID:Lb1iCUhc
とりあえず荒巻は即戦力になるな。あと二人埋めれば形にはなる

83名無しさん:2019/05/01(水) 13:33:20 ID:G3J4yXiM
ラスト強そうだから、ケガせず7区を担えるようになって欲しいね。

84<削除>:<削除>
<削除>

85名無しさん:2019/05/01(水) 14:57:59 ID:/XJZGsU6
下手したら14分台7人揃わない可能性あるな
荒巻でカツカツだろう

86名無しさん:2019/05/01(水) 15:23:56 ID:1PzoJoh.
荒巻までは使える目処ついたからあと二人だな

87名無しさん:2019/05/01(水) 19:30:05 ID:uGGEzfL.
削除してもらって管理人さんに感謝ですね。正直、応援とは全く関係ない趣旨で別でやって欲しかったので、

88名無しさん:2019/05/01(水) 19:48:28 ID:e8AuzIro
荒巻 3:07ー6:09(3:02)ー8:55(2:46)
スローがもったいないが、県選手権なのでタイムでなく勝ちにこだわったのかな。ラスト1キロは鬼塚に競り勝っただけにいいタイム。
大牟田記録会では国体派遣記録の8:40に挑むでしょう。馬場、荒木もここで8分台だせたら秋に14分台の可能性が高まる。

89名無しさん:2019/05/01(水) 20:38:43 ID:Lb1iCUhc
今年の一年は少人数だか、なぜかワクワクする。荒巻、馬場、荒木、青森は伸びそうな気がします。

90名無しさん:2019/05/01(水) 20:48:01 ID:/XJZGsU6
二三年は自由ヶ丘の方が伸びてるけど一年は大牟田の方が良さそうな感じではあるな

91名無しさん:2019/05/02(木) 13:28:08 ID:4oLXHqvY
秋には荒巻がチーム三番手くらいにきそうだわ

92名無しさん:2019/05/02(木) 18:46:42 ID:NTVzQUUw
同意。ケガだけが心配。

93名無しさん:2019/05/02(木) 22:35:44 ID:4WsLTmO2
青森は800で全中出てるし今年は1500m中心でスピードを磨いてほしいかな。新人戦では4分切り期待する。身長も高いし、3年で堀や島崎みたいになってくれたら。

94名無しさん:2019/05/04(土) 15:38:47 ID:wDoU3uzU
荒巻強いな

95名無しさん:2019/05/04(土) 16:20:27 ID:tfPFoC3I
1 吉冨 純也3
(大牟田高校)
8'39"32
2 荒巻 朋煕1
(大牟田高校)
8'39"49
3 神谷 青輝2
(大牟田高校)
8'44"02
4 田中 廉2
(大牟田高校)
8'48"61
5 林 虎大朗2
(大牟田高校)
8'52"84

96名無しさん:2019/05/04(土) 17:41:41 ID:pf0Nb9PY
普通に荒巻強いね
自由ヶ丘に勝てそう

97名無しさん:2019/05/04(土) 17:57:21 ID:wDoU3uzU
荒巻 8:39(2:51ー2:58ー2:50)
2000mを吉富―神谷―荒巻―田中の順で通過。
ラスト2周で神谷先頭、ラスト1周で荒巻が先頭に出た時は勝ってしまうのではとマジで思った。
吉富がラスト250で意地で前に出て逃げきった。
荒巻はまだまだ荒削りで、腕ふりを直せばもっと速くなる。今てもナイターでイーブンでひっぱれば15分切れそうで、故障がなければ秋に1430出せますね。

98名無しさん:2019/05/04(土) 18:18:26 ID:wDoU3uzU
田中もいい走りでした。今年注目の選手になりそうです。
林、村本はムリせずマイペースで走った感じで、
IH 路線に間に合っった感じ。
太田や大木は走らなかったけどジョグはやってた。

99名無しさん:2019/05/04(土) 19:38:54 ID:wHcxLDuw
底上げが進んでいるようで期待が膨らむ。

100名無しさん:2019/05/04(土) 21:54:32 ID:hYOTTmLs
>>97
ナイターでイーブンとか何の意味があんだよ

101名無しさん:2019/05/04(土) 22:06:00 ID:tFsnZTRU
荒巻も良かったが怪我さえなければいいがね
荒巻以上の素材である太田神谷林なんかは現状で燻っているのは勿体ないわ

最近は主力がほとんど怪我ばっかりだから育成見直すべき

102名無しさん:2019/05/04(土) 22:21:31 ID:8YoqATVw
甘木山クロカン練習増やしてもう少し休養、治療に行かせるしかない

103名無しさん:2019/05/04(土) 22:51:48 ID:k5lB88XY
>>100
何の意味もないのかな?

104名無しさん:2019/05/04(土) 23:13:33 ID:.CsGwtFc
荒巻IH路線は5000mに選ばれそう

105名無しさん:2019/05/04(土) 23:42:00 ID:w4dKQhVo
荒巻は戦力としてもそうだがチームの起爆剤になってほしいね
競争競争で底上げしないと。

106名無しさん:2019/05/05(日) 03:26:50 ID:aoGGJhOM
3000mの記録でいうと
吉富・神谷・太田・荒巻の順かな?
林はまだ回復しないのかい?1年生の今頃は絶好調だったと思うけど。

107名無しさん:2019/05/05(日) 06:02:04 ID:UrQDLZDo
今年は2時間6、7分くらいはいけそうじゃん

108名無しさん:2019/05/05(日) 11:30:02 ID:eAF9jSEs
大木が最近ずっと走ってないのは気になるなー。三年の力はこれから先絶対に必要になるからね。村本、大木、田島あたりが戦力にならないとね

109名無しさん:2019/05/05(日) 13:51:46 ID:Zv1HoeR6
吉富-田中-太田-神谷-田島-林-荒巻

110名無しさん:2019/05/05(日) 14:01:02 ID:UrQDLZDo
去年より良さげ

まあ去年は持ちタイムからしたら9分台連発って考えられんくらい苦しかったが

111名無しさん:2019/05/05(日) 16:42:56 ID:Zv1HoeR6
都大路2位の年
吉田 大山 堀が居て、鬼塚が急激に伸び、秋に古賀、高園が伸びて・・・

今年
吉富が居て、荒巻が急速に伸び、夏から太田、神谷、林が伸び、秋に林、田島が伸びて・・・

112名無しさん:2019/05/05(日) 16:49:45 ID:Zv1HoeR6
訂正

今年
夏から太田、神谷、田中が伸び  でした。

113名無しさん:2019/05/05(日) 17:36:47 ID:IrBJwIWM
春先〜夏は中学の貯金で良くて秋以降怪我が増えて全然ダメってことが多いから過度の期待は禁物やけどか

114名無しさん:2019/05/05(日) 17:37:17 ID:IrBJwIWM
やけどな

115名無しさん:2019/05/05(日) 18:45:55 ID:UrQDLZDo
まあたしかに一年坊主に期待しすぎるのもよくないが神谷太田林は荒巻がこれだけ走りゃケツに火がついてるだろう

116名無しさん:2019/05/05(日) 19:59:24 ID:PEyjHEIw
いま誰が下宿組?

117名無しさん:2019/05/05(日) 20:19:11 ID:v4wTMIsY
田隈中学から先輩の吉富、村本、川崎、丸野もいい刺激になったでしょう

118名無しさん:2019/05/05(日) 20:45:23 ID:kDPCZTRY
中学から8'40秒切ってた選手除いて、入学後のこの時期に国体標準を切った選手は珍しいね
過去にいたっけて感じ
この調子で他の選手と切磋琢磨して頑張って欲しい

119名無しさん:2019/05/05(日) 20:46:18 ID:v4wTMIsY
1500 村本、田中、荒巻
5000 吉富、太田、神谷
3 障 中野、田島、林

仮に太田が走れなければ荒巻が5000でしょうね

120名無しさん:2019/05/05(日) 22:38:27 ID:PEyjHEIw
甘木山で走り込んで復活!強い大牟田を頼みます。

121名無しさん:2019/05/06(月) 10:36:14 ID:xzwlvQZg
まだ自由ヶ丘の方が上じゃね?

130名無しさん:2019/05/06(月) 10:55:43 ID:xzwlvQZg
まぁまぁ落ち着いてから

136名無しさん:2019/05/06(月) 11:20:36 ID:BEnXEGH6
自演荒らししても削除されるだけなのに何が楽しいのかね

137名無しさん:2019/05/06(月) 11:24:49 ID:xzwlvQZg
自由ヶ丘の一年よりも大牟田の一年の方が上でもある二三年は向こうの方が上だから、駅伝までには頑張って欲しい

138名無しさん:2019/05/06(月) 11:50:25 ID:gt6Cz9hs
走りだけやなくて競歩も自由ヶ丘強いよね

139管理人★:2019/05/06(月) 12:28:09 ID:???
専ら内容のない連投やIDを切り替えての自演荒らし(ホストはこちらで確認できます)は一発レッドで当面の間書き込み規制リストに入れますのでご理解ください。

140<削除>:<削除>
<削除>

141名無しさん:2019/05/06(月) 13:03:39 ID:6Dfp7Xvs
しょうもない人もいるもんやなぁ(笑)

っところで、OB米満がPB更新13.55.86
安田13.55.36
鬼塚13.42.94
最終学年好調だね〜最後は揃って箱根に出て欲しいね。

142名無しさん:2019/05/06(月) 13:58:56 ID:EfhO6prs
去年も自由ヶ丘が県大で自滅してくれただけで九州大会では圧倒的差で負けてるからね

現状は自由ヶ丘と三分差だからひっくり返すのは簡単ではない

143名無しさん:2019/05/06(月) 17:56:16 ID:MdZqgv56
>>138全てにおいて強化してるのが、目に見えて分かるよね

144名無しさん:2019/05/06(月) 18:07:14 ID:lQOpsw3U
自由ヶ丘は5キロの平均タイムは速いけど秋までには大牟田の底力を見せて欲しいところ

145名無しさん:2019/05/06(月) 18:40:21 ID:80dws4Do
自由ヶ丘は強かった短距離が選手あまり集まらなくなったから今後は長距離に力入れる可能性が高い

146名無しさん:2019/05/06(月) 19:59:25 ID:tvdoFOyw
>>141
GGN生で見てたけどラストまで井川と競り合っていい走りしてました。

ただ環境変わって大学初戦であの走りの井川はやっぱりバケモンでした…

147名無しさん:2019/05/06(月) 20:10:01 ID:k/Dp1ZN6
やっぱOBすごいですね

148名無しさん:2019/05/06(月) 20:25:45 ID:ebEBxCZI
3000
8分25
4000
11分17
ラスト1000は2分40秒切ってだもんね
現地観戦楽しかった😊

149名無しさん:2019/05/06(月) 20:28:43 ID:HdGUhTyM
井川やばいな安定の強さだ

150名無しさん:2019/05/06(月) 21:13:38 ID:BEnXEGH6
鬼塚、安田、米満は駅伝でも結果出してるしな。
ワンチャン誰かと誰かが一緒の区間に来て同学年対決なったら更に楽しみ。

151名無しさん:2019/05/06(月) 21:52:57 ID:DVheC.xw
>>150
鬼塚世代は古賀がドラ1だったか?
福岡の1、2位が来てくれたんだけど、、

152名無しさん:2019/05/07(火) 01:50:26 ID:CwylwWcM
懐かしいね
古賀は転校で守口は結局辞めたんだっけ
それを考えると本当鬼塚は救世主だったね

153名無しさん:2019/05/07(火) 11:09:48 ID:yaoIx/2U
2、3番手で入ってきた方が伸びるね

神谷は中学での記録は大牟田入学者ではトップクラスだがどうなるかな

154名無しさん:2019/05/08(水) 08:09:02 ID:5jYwfQKQ
第1回熊本県長距離記録会 5月6日
8:52.96 馬場賢人
8:58.82 川﨑颯大

155名無しさん:2019/05/08(水) 12:01:48 ID:t6m4/vTM
3000のPBまとめ
(3年)
吉富 8:28:89
大木 8:56:78
田島 8:56:96
村本 8分50台
(2年)
神谷 8:33:76
太田 8:36:66
林虎 8:40:25
田中 8:48:61
川崎 8:58:82
菅原 9:03:11
馬場 9:05:30
(1年)
荒巻 8:39:49
馬場 8:52:96
青森 8:59:23
荒木 9:07:43

156名無しさん:2019/05/08(水) 14:32:47 ID:bN2TNQX6
普通に強いな
さすがにこんだけいりゃ今年も都大路は大丈夫そうだ

157名無しさん:2019/05/08(水) 18:28:21 ID:hldZrQpk
熊本県長距離記録会 1500m

吉富 4:01:56
林虎 4:01:96
荒巻 4:02:67
神谷 4:04:92

林がこれで完全復活と言えるでしょう
IH種目 は1500かな?
荒巻は10秒くらいPB 更新
地元だから生活面での変化も少なく、スムーズに環境に対応できたのがよかった

158名無しさん:2019/05/08(水) 19:08:37 ID:Ee784wk2
荒巻まじ強いな。大牟田出身者が大牟田をまじ救うかもな

159名無しさん:2019/05/08(水) 20:11:08 ID:tcNouPyc
荒巻の4分2秒出した熊本長距離記録会っていつあった?

160名無しさん:2019/05/08(水) 20:36:18 ID:Ee784wk2
>>159

161名無しさん:2019/05/08(水) 20:38:36 ID:Ee784wk2
>>159
6日

162名無しさん:2019/05/08(水) 21:07:51 ID:Zt8bJq4.
荒巻すでにエース級やん

163名無しさん:2019/05/08(水) 21:16:01 ID:Ee784wk2
荒巻は去年の同時期の太田くらいに強いと思う。まだまだ伸び代ありそうだから、期待大だね

164名無しさん:2019/05/08(水) 21:31:42 ID:Zt8bJq4.
自由ヶ丘の山本に対抗できるくらいなってくれたらな〜

山本が自由ヶ丘にあと二年いるのは正直きつい

165名無しさん:2019/05/08(水) 22:18:57 ID:hldZrQpk
きついのは山本ではなく3年生カルテット
吉富が四人いるようなもの
太田神谷林が吉富に並ぶのはもちろん、
14.40までに7人揃えないと今年は勝てない

166名無しさん:2019/05/08(水) 22:59:56 ID:bN2TNQX6
山本がいるから三年が伸びてる感じはあるね

荒巻がそんな存在になれるかが鍵

167名無しさん:2019/05/08(水) 23:28:41 ID:a7lJs6F.
太田-荒巻-吉冨-林-大木-田島-神谷

168名無しさん:2019/05/08(水) 23:29:20 ID:a7lJs6F.
3年生の力が必要。大木の確変に期待

169名無しさん:2019/05/08(水) 23:36:11 ID:rUEthdRI
157さんありがとう
林復活は嬉しいね
一時期は本当に心配したけどレース出る度状態上げてるようで何より
荒巻の台頭といいチームが活気付くでしょうね

170名無しさん:2019/05/09(木) 14:28:55 ID:7I2pA2H.
馬場賢人の8分52は全体トップの成績。
大牟田記録会の方に出てたら8分40台で走ってたでしょう。
逆に村本が心配。1500で4:37で組最下位。
また故障した可能性あるね。IH は厳しい。

171名無しさん:2019/05/09(木) 17:26:51 ID:dMeBOEGY
吉冨 田中 神谷 太田 馬場賢 林 荒巻

こうなってくれたら

172名無しさん:2019/05/09(木) 19:02:14 ID:unjY2QTM
大牟田は今年、来年は勝負の年。今年、都逃して来年もいまいちならいい中学生は来ないよ。神谷を都で走れないまま三年間終わるのだけはまじ勘弁してほしい。

173名無しさん:2019/05/09(木) 19:20:35 ID:0KAfD.II
今年は都大路いくには県にしても地区代表にしても最低7分台は必要だろうから去年からどれだけ上積みできるかだな

174名無しさん:2019/05/09(木) 19:51:16 ID:KwRuuagg
吉富太田で島崎濱地の分は埋まる
6、7人目が14分40くらいできてくれたらいけそう

175名無しさん:2019/05/09(木) 20:08:19 ID:unjY2QTM
油断は禁物。実際問題、去年の県大会以降に自由ヶ丘にチームとして勝ったことはないはず。これをどう見るか

176名無しさん:2019/05/09(木) 20:42:49 ID:W4.HxbYA
現時点で確実に自由ヶ丘が強いのに大牟田が油断とかないですよ。練習をし、自由ヶ丘に追いつき追いこすのみ。
問題なのは自由ヶ丘の7区を任されるであろう緒方尾形の二人ともにラストがキレること。アンカー勝負になれば勝ち目なし。

177名無しさん:2019/05/09(木) 20:45:26 ID:KwRuuagg
自由ヶ丘は7人目まで14分30台揃いそうだからね
現時点では厳しいけど主要三区間で勝つ以外には手がない

178名無しさん:2019/05/09(木) 21:01:53 ID:cvN4dQQ.
昔は
大牟田
鹿児島実
諫早
九州学院、鎮西
白石
小林
大分東明、鶴崎工
こんな感じだったけど
今な群雄割拠やな

179名無しさん:2019/05/09(木) 21:03:25 ID:cvN4dQQ.
自由が丘は最近いい選手が集まってるの?
それとも育成がいいのか?

180名無しさん:2019/05/09(木) 21:24:51 ID:unjY2QTM
本当に現三年の自由ヶ丘は成長したよね。

181名無しさん:2019/05/09(木) 21:57:16 ID:0KAfD.II
選手集まってるのは大牟田だな
3000の全中決勝三人も集められる学校はなかなかないよ

182名無しさん:2019/05/09(木) 21:58:56 ID:KwRuuagg
そういうのは本当にさすが大牟田って感じだな

183名無しさん:2019/05/09(木) 22:23:31 ID:l5ewLLYk
夏合宿で必ず強くなります。

184名無しさん:2019/05/10(金) 01:44:28 ID:kkgkJoTo
今年はインターハイ路線が厳しいから夏合宿で集中的に鍛えられそう

185名無しさん:2019/05/10(金) 09:51:11 ID:7g4YTMi6
自由ヶ丘のIH エントリーは
5000 尾形、塚田、西垣
1500 緒方、山本、阿部
九国の田中も3障にエントリー
順調なら県大会5000の上位6人は、第一の外人と大牟田の3人と自由ヶ丘の尾形塚田

186名無しさん:2019/05/10(金) 16:10:46 ID:mI16g5nc
南部予選1500m
①吉富4′08″19
②荒巻4′11″22
③林 4′12″24

タイム自体は参考にならないだろうけど、
荒巻、林はもう少し吉富に近いタイムで走って欲しかった。

187名無しさん:2019/05/10(金) 17:41:19 ID:BW8ts6kw
>>185西垣って県で覚醒しそうじゃない?

188名無しさん:2019/05/10(金) 17:53:36 ID:h3iafu0s
地区大会流した大牟田と違って自由ヶ丘は1500タイムいいな

189名無しさん:2019/05/10(金) 21:08:07 ID:rmZTd4Iw
1500に荒巻が出たということは太田は5000走れるんだな。よかった
吉富も5000だけにして1500に田中か馬場に経験をつませたかった。田中は3障に出るのかな?

190名無しさん:2019/05/11(土) 12:20:53 ID:Nt08o1jE
>>185
よく分からんけど、5000に山本じゃなくて西垣使ってきたってことと他の3年置いて起用してきたってことは14分40くらいでは走れるってことかしら

191名無しさん:2019/05/11(土) 12:40:50 ID:p1eYR52Y
この一ヶ月の走り見るかぎり、山本も西垣もあまりよくないですね。
好調の3年は1種目にしぼってIH 出場狙ってる感じ。
1500の緒方は去年の島崎くらいタイムだしそう。

192名無しさん:2019/05/11(土) 13:27:17 ID:xYsx61Sc
山本と緒方800とは思い切ったね
余裕あるわ

193名無しさん:2019/05/11(土) 20:03:46 ID:N0SbyhXI
誰か今日の大牟田の5000の結果を教えて
見に行けんかった

194名無しさん:2019/05/11(土) 21:01:28 ID:n7ZOrQnc
だいたいだけと
吉富15:10
神谷15:25
太田15:50
気温28℃ 風速4〜5m

太田は故障あけだろうけど、なんか元気ない感じで、2キロから遅れ始めた。吉富が後ろから何度も押したり檄をとぱしてた。太田は押されて転びそうにもなった。吉富は3キロ過ぎると、10m前を走る神谷に軽く追いつき、何度も神谷を振り返り引っ張るが神谷も4キロで離れ出す。
現時点で吉富と二人にはかなりの差があるね。

195名無しさん:2019/05/11(土) 21:38:58 ID:Y/ghX8nU
>>194
県大会も九州大会もあんまりスパン
ないから、吉富以外は県落ちだな。

196名無しさん:2019/05/11(土) 21:42:32 ID:R2doqFYE
コンディションもアレなんだろうだけどまだなんかちょっとムラがあるな〜

197名無しさん:2019/05/11(土) 23:17:40 ID:n7ZOrQnc
1 塚田 翔伍③(自由ケ丘)14'55"11
2 西垣 収悟②(自由ケ丘)15'13"03
3 尾方 馨斗③(自由ケ丘)15'15"36
4 藤崎 大翔③(希望が丘)15'33"43
5 井元 葵音③(希望が丘)15'38"88
6 甘利  駿③(東 筑) 15'39"76

これに第一の外人と東海の上里くらい。
飯塚の2年も強いけどたぶん3障でしょう。

県大会は第一の外人に誰もつかないでしょね。
大牟田も自由ヶ丘も3人通過を狙って駆け引きするでしょう。
吉富は問題なし。
神谷はラスト勝負には持ち込みたくない。
太田はあと2周間しっかり練習できれば。

明日は3障に中野、林、荒巻がエントリー

198名無しさん:2019/05/12(日) 00:05:06 ID:OQrm4cQc
期待のルーキーにいきなり3障走らすのはどうなんだろうね?

199名無しさん:2019/05/12(日) 09:47:42 ID:x71/VHsE
昨日の太田神谷はダメすぎだろ

200名無しさん:2019/05/12(日) 10:15:07 ID:1li8F0EA
南部予選5000m
①吉富15′13″01
②神谷15′29″81
③太田15′49″71

確かに太田は離れすぎかな。

201名無しさん:2019/05/12(日) 10:17:54 ID:UJ08M2Sc
昨日のはほぼペース走みたいなもんだからさすがに最後までつかないと話しにならんわな

北九にいけるの吉富だけかもな

202名無しさん:2019/05/12(日) 12:07:46 ID:91CGiFRE
昨日は暑さもだけど、風が強すぎたね

203名無しさん:2019/05/12(日) 12:40:01 ID:x71/VHsE
本城も風強くて記録出てない感じかな。
かつてのライバル九国なんかはいい選手採れてるのに全然やな。
その連中が自由ヶ丘に集まりだしたらいよいよヤバいかも。

204名無しさん:2019/05/12(日) 13:09:12 ID:1li8F0EA
南部予選3000mSC
①田島9′37″82
②林 9′37″88
③中野9′46″19

205名無しさん:2019/05/12(日) 13:28:00 ID:OQrm4cQc
田島は朗報じゃない?

206名無しさん:2019/05/12(日) 14:06:39 ID:91CGiFRE
3000mSC
決勝
1 田中 佑樹③
(九州国際大付)
9'43"55
2 若杉 恭平③
(九州国際大付)
9'47"95
3 西川 千青②
(九州国際大付)
9'49"49
4 寺井 泰晴③
(小倉南)
9'52"35
5 岩村 瑞樹③
(小倉南)
9'54"80

207名無しさん:2019/05/12(日) 15:13:57 ID:8CkArhaQ
>>204
3人ともベスト?かも

208名無しさん:2019/05/12(日) 17:50:49 ID:91CGiFRE
中部ブロック5000mは
優勝が上里14:52、
2位ビクトリー14:55
福岡第一は1年にも外人加入で1500と3障優勝

県大会で6位は
1500がか4:00、5000が15:00、3障が9:30くらいかな?

209名無しさん:2019/05/12(日) 18:51:33 ID:tnw2mEMA
第一も例年よりは強くないか?

210名無しさん:2019/05/14(火) 19:27:41 ID:TL8d8YoM
春先頑張って仕上げてたからこんなもんでしょ

211名無しさん:2019/05/14(火) 21:03:14 ID:J.TfJdHE
大木くん残念だったけど、故障あけとかですか?

212名無しさん:2019/05/14(火) 22:03:19 ID:Jmu0rPCk
大木は最近ずっと良くない気がする

213名無しさん:2019/05/15(水) 20:25:22 ID:gqAFuNE2
てか、自由ヶ丘って金栗でスローペースから上げてあのタイムだから実際はもっと上って考えると少しきついところ

214名無しさん:2019/05/15(水) 22:23:21 ID:XS34RyDU
陸マガP47『大牟田勢4人が〜』の小見出しだね

215名無しさん:2019/05/15(水) 23:07:20 ID:OvJMgz2Y
OB会のツイッターの更新も始まりましたね。選手の勧誘に役立つと思います。練習の様子など載せると

216名無しさん:2019/05/16(木) 07:57:52 ID:Ua6EVM96
自由ヶ丘は今年は鳥栖工と同じくらいの力あるよ

現状だと勝つのは無理

217名無しさん:2019/05/16(木) 12:35:01 ID:bLsCEwIk
太田の状態が心配
去年の勢いからしたら今頃吉富とバチバチやってなきゃいけないくらいなんだけどなぁ
ブロック予選の走りは一過性の不調だと思いたい

218名無しさん:2019/05/16(木) 12:48:24 ID:bdY0qHSw
太田は14分20くらいすぐ出るでしょ

219名無しさん:2019/05/16(木) 13:32:27 ID:1mFzWn7M
おれは太田のこと心配してる。
南部予選の時ジョグを見たけど、足を引きずってる感じだったし表情が暗かったから。


今のレギュラー10人は
吉富、田島、中野
太田、林、神谷、田中、川崎
荒巻、馬場賢 になるのかな。

220名無しさん:2019/05/16(木) 13:34:07 ID:Ua6EVM96
今は太田と荒巻の力は変わらんくらいじゃないかな

221名無しさん:2019/05/16(木) 17:45:55 ID:ETz3ZsaY
>>216
あるわけ無いでしょ
鳥栖工に失礼です

222名無しさん:2019/05/16(木) 19:00:39 ID:bdY0qHSw
たしかに九学、鳥栖工、大牟田から見たら自由ヶ丘は一枚落ちるな

223名無しさん:2019/05/16(木) 19:03:01 ID:Q2Jfqcog
ふと思ったが、自由ヶ丘キャプテンだれなんだろう

224名無しさん:2019/05/16(木) 21:03:04 ID:qMgyKfbs
結局大牟田が1番でしょ

225名無しさん:2019/05/16(木) 21:16:27 ID:ETz3ZsaY
>>224
それも無い

226名無しさん:2019/05/16(木) 21:22:00 ID:ru5CdXW.
つまんない話ばっかだな。(笑)北九は4、5人くらい行けそうかね?

227名無しさん:2019/05/16(木) 22:04:45 ID:KjkijksM
>>224ないわー

228名無しさん:2019/05/16(木) 22:12:01 ID:qMgyKfbs
週3回は甘木山で

229名無しさん:2019/05/17(金) 08:20:55 ID:tK2FVS9w
1500、5000は三人北九行けそう
ただインハイ本選に行くのは無理そう

230名無しさん:2019/05/17(金) 08:23:54 ID:L1/Egfxo
吉富がめちゃくちゃ運が良ければ6番いけるかどうかだな

231名無しさん:2019/05/17(金) 10:06:22 ID:Vfx7eb7E
他の予選の結果見るかぎり、1500、5000、3障ともに北九州大会に行けるのは二人づつくらい。

232名無しさん:2019/05/17(金) 14:39:55 ID:apWP./1k
吉富の5000と林のサンショーはIH の可能性は五分五分だと思うんだけど、問題は二人とも先に1500を走るということ。

233名無しさん:2019/05/17(金) 14:41:22 ID:apWP./1k
吉富の5000と林のサンショーはIH の可能性は五分五分だと思うんだけど、問題は二人とも先に1500を走るということ。

234名無しさん:2019/05/17(金) 17:11:53 ID:0oNuYCWk
少し穴だけど荒巻に期待。中学の勢いを良い感じでつないできてるし一発引っ掛かんないかなと。あくまでも期待だが。

235名無しさん:2019/05/17(金) 22:40:01 ID:E6zKrX..
田島に期待

236名無しさん:2019/05/18(土) 03:25:59 ID:G7yDo0u.
インターハイで自由ヶ丘に負けるようなら都大路も確実に無理だろう

頑張れ

237名無しさん:2019/05/18(土) 09:56:06 ID:ntTx/PJI
荒巻は鬼塚みたいにならないかな?

238名無しさん:2019/05/18(土) 10:21:41 ID:gf6Dy//E
1年にあまり負担をかけてはいけないが期待のホープである事は間違いない。

239名無しさん:2019/05/18(土) 10:32:09 ID:bW6UIphE
荒巻以上の素材である神谷太田林の現状見ればそこまでの期待をかけるのは酷

240名無しさん:2019/05/18(土) 10:32:43 ID:bW6UIphE
荒巻以上の素材である神谷太田林の現状見ればそこまでの期待をかけるのは酷

241名無しさん:2019/05/18(土) 15:04:02 ID:fpretuGY
荒巻は鬼塚より西に似た感じかな?
卓球部が本当だとしたら素材はすごい

242名無しさん:2019/05/21(火) 22:10:18 ID:IJOqjpKg
自由ヶ丘の一年、強いらしいよ

243名無しさん:2019/05/21(火) 22:14:27 ID:2.qBXpDg
Don't stop大牟田駅伝部!!
県大ガンバレ!!

244名無しさん:2019/05/21(火) 23:58:43 ID:Ok3PlRmA
甘木山で走りこめば負けない

245名無しさん:2019/05/22(水) 03:10:08 ID:zgzwXUCs
自由ヶ丘に勝つのは厳しいよ
地区代表狙い

246名無しさん:2019/05/22(水) 19:49:33 ID:N5Es0BzY
地区代表も、
小林or宮崎日大
鹿児島城西or鹿児島実業
鎮西or瓊浦
きつくないか?

247名無しさん:2019/05/22(水) 19:51:50 ID:p7/nnHF.
南九州は関係ないでしょ

248名無しさん:2019/05/22(水) 19:52:34 ID:N5Es0BzY
自由ヶ丘の1年生は曽根の中薮と1500の阿部
県選手権に出てた西村 1500で全中に行った本河
がいるし、自由ヶ丘は最近育成が良いから
1年生だけで14分台4人出るかもしれない

249名無しさん:2019/05/22(水) 19:53:21 ID:N5Es0BzY
>>247長崎だけか

250名無しさん:2019/05/22(水) 21:32:07 ID:WG0SIJzw
悪くはないよねー
九州大会にも出れなかったあの頃、復活快進撃し始めた空気とちょっとだけ似てると思う

251名無しさん:2019/05/22(水) 21:33:19 ID:ZwpWS9Qg
1年が14分台出したとしても今年の自由ヶ丘では全員補欠でしょう。
他校を悪くいうつもりはないけど、伸びてきそうなのは阿部だけとみる。中藪は去年の駅伝シーズンから結果だせてない。本河は中距離専門で3000ではいつも後半失速してた。

252名無しさん:2019/05/22(水) 23:46:29 ID:RVT/ctP.
自由ヶ丘では14分出せる1年生は補欠で、本校ならレギュラーかよ

253名無しさん:2019/05/23(木) 05:58:44 ID:oqeTz0/c
大牟田は7人14分台揃わない可能性高いからな

254名無しさん:2019/05/23(木) 07:40:18 ID:XnDSaBjQ
今年の14分台は10人くらいでしょう。
しかし、1455くらいでは今年の県大会はたたえない。

255名無しさん:2019/05/24(金) 17:33:09 ID:q2NskQ1E
1500mだめでした

256名無しさん:2019/05/24(金) 17:52:02 ID:FDC1IhuI
吉冨どうした?

257名無しさん:2019/05/24(金) 17:57:15 ID:5G/FPDHU
棄権

258名無しさん:2019/05/24(金) 18:14:08 ID:gtIWKWFI
今年はインターハイゼロくさいな

夏合宿に期待だな

259名無しさん:2019/05/24(金) 23:15:14 ID:UnjK4e/o
吉富が故障でないといいな。
明日の5000も暑くなるから欠場したと思う。
ライバルたちは皆5000m一本できてるし。
それと1500mが予想以上にレベルが高いなか、
吉富が欠場することで、林荒巻が6位に入って上の舞台を経験させたかったのだろうね。

サンショーは外人と9.17の田中、9.23の西垣内が強いけど田島林の6位以内は硬いですね

260名無しさん:2019/05/24(金) 23:35:58 ID:kXzTFL2k
荒巻、林はどのくらいだったの?

261名無しさん:2019/05/24(金) 23:38:26 ID:kXzTFL2k
荒巻、林はどのくらいだったの?

262名無しさん:2019/05/24(金) 23:54:20 ID:kXzTFL2k
今結果見た。力負けだな、しょうがない。荒巻は4'02"の7位なら悪くはないでしょ。でも残念だな〜

263名無しさん:2019/05/25(土) 01:46:02 ID:ARnqkGaU
自由ヶ丘だけじゃなく他も強いな

264名無しさん:2019/05/25(土) 06:21:22 ID:ZBD6Jt6s
関東インカレ
1部 1500 m 9位 吉里
1部 10000m 9位 鬼塚
2部 10000m 9位 米満

IH 福岡予選
1500m 7位 荒巻

皆頑張ってます。素晴らしい結果ですが、あと一人上を目指してさらに強くなってほしいね。

265名無しさん:2019/05/25(土) 06:25:24 ID:gt1B8xLs
今日は暑くなりそうだね。

266名無しさん:2019/05/25(土) 16:09:17 ID:CaF.Dfs.
吉富ラスト粘れ!

267名無しさん:2019/05/25(土) 16:16:21 ID:92P2u/4E
結果は?

268名無しさん:2019/05/25(土) 16:52:29 ID:827Iv5zU
速報サイト使えねー

269名無しさん:2019/05/25(土) 16:57:17 ID:A3txbAWA
うおおおお!

270名無しさん:2019/05/25(土) 17:09:17 ID:A1i3b2s.
福岡県高校総体陸上 2019
男子1500m
1 3:56.92 キプラガト1/福岡第一
2 3:56.99 山本歩夢2/自由ケ丘
3 3:57.42 緒方春斗3/自由ケ丘
4 3:58.45 徳丸涼大2/修猷館
5 3:58.66 中西勝輝3/純真
6 3:58.96 髙木駿太3/福岡魁誠
7 4:02.43 荒巻朋1/大牟田
9 4:05.74 林虎太郎1/大牟田
DNS 吉冨純也3/大牟田

271名無しさん:2019/05/25(土) 17:26:48 ID:jeaLYwPs
久しぶりにきました。県予選、サンショーは朗報!
5000はここに来ればわかるか?と思ったけどわからんね。速報サイトはよ!

太田は冬の故障で練習積めてないから結果が出なくても仕方ないと思う。夏追い込めばきっと大丈夫!駅伝は秋以降の伸びが大事!

272名無しさん:2019/05/25(土) 17:46:23 ID:827Iv5zU
サンショー、怪我だけは気をつけて頑張って欲しいです。

273名無しさん:2019/05/25(土) 18:15:30 ID:asWwpixI
KIMOSOP VICTOR 福岡第一
中部 14:57.46 1
9 A39 ヨシトミ ジュンヤ
吉冨 純也 大牟田
南部 14:57.63 2
3 D666 オガタ ケイト
尾方 馨斗 自由ケ丘
北部 15:01.86 3
1 D669 ツカタ ショウゴ
塚田 翔伍 自由ケ丘
北部 15:03.79 4
25 C1292 アガリ サトシ
上里 聡史 東海大福岡
中部 15:07.59 5
10 A42 カミタニ ハルキ
神谷 青輝 大牟田
南部 15:11.23 6
2 D675 ニシガキ シュウゴ
西垣 収悟 自由ケ丘
北部 15:11.48 7
27 C132 ナカニシ ショウキ
中西 勝輝 純 真
中部 15:31.05 8
29 C923 マナイ タクミ
真内 拓実 西南学院
中部 15:33.34 9
13 A107 エサキ カンタ
江崎 幹太 三 池
南部 15:36.66 10
30 C356 トクダ シュウト
徳田 秋斗 福岡第一
中部 15:36.98 11
17 B184 タンゲ マサト
丹下 正登 飯 塚
筑豊 15:37.62 12
23 C141 オオサト ショウマ
大里 昌真 純 真
中部 15:42.07 13
15 A102 キノシタ タケル
木下 剛瑠 三 池
南部 15:44.30 14
8 D715 マツナリ ナオキ
松成 尚輝 希望が丘
北部 15:44.58 15
19 B191 カキハラ カンタ
柿原 幹太 飯 塚
筑豊 15:48.99 16
24 C223 ヤマモト コウタ
山本 浩太 九産大付九州
中部 15:50.05 17
7 D41 ナガオカ ソウタ
長岡 颯太 小 倉
北部 15:55.50 18
32 C358 ナガノ シュンスケ
永野 俊祐 福岡第一
中部 15:58.23 19
20 B195 モリオカ シュウト
森岡 嵩斗 飯 塚
筑豊 15:58.69 20
31 C1304 アリモト スグル
有本  逸 東海大福岡
中部 16:02.65 21
12 A667 カグマ トウミ
加隈 透海 明 善
南部 16:03.25 22
5 D708 イモト キオン
井元 葵音 希望が丘
北部 16:03.58 23
6 D501 アマリ シュン
甘利  駿 東 筑
北部 16:11.59 24
16 A128 クワタ リュウキ
鍬田 龍希 小 郡
南部 16:15.14 25
18 B100 シンバラ ダイキ
新原 大輝 直 方
筑豊 16:20.95 26
14 A109 ナカヤマ マサミチ
中山 真通 三 池
南部 16:21.72 27
21 B34 ヨシダ ケンシン
吉田 健真 鞍 手
筑豊 16:41.41 28
22 B224 ノムラ タクミ
野村  匠 筑 豊
筑豊 17:08.66 29
28 C1295 タニガワ シュンスケ
谷川 俊介 東海大福岡
中部 DNF
4 D714 フジサキ ヒロト
藤崎 大翔 希望が丘
北部 DNS
11 A45 オオタ アオイ
太田 蒼生 DNS

274名無しさん:2019/05/25(土) 18:21:39 ID:rFTK0QAM
吉富さすが!
神谷は西垣からギリギリ逃げきった感じか?
太田はしっかり治してほしい

275名無しさん:2019/05/25(土) 18:22:21 ID:1G7vHfJE
神谷もいったね。とりあえずはヤッター!!

276名無しさん:2019/05/25(土) 18:45:00 ID:LqEUqlNw
神谷の成長は喜ばしい
太田は練習詰めてたら吉富と競ってただろうね
焦らず秋に向けて頑張ってほしい

277名無しさん:2019/05/25(土) 18:46:25 ID:jeaLYwPs
吉冨は今福岡県の日本人で一番強いね。
そして神谷おめでとう!価値ある6位だ!太田は故障か。しっかり治してほしいです。

278名無しさん:2019/05/25(土) 19:46:44 ID:rFTK0QAM
大分ナイター記録会 3000

花本 (福岡姪浜中) 8:38
清水 (行橋中京中) 8:43

279名無しさん:2019/05/25(土) 20:10:58 ID:gt1B8xLs
吉富強いね。
神谷とサンショーの林、田島なども期待。
4、5番手の強さが大事だと思う。

280名無しさん:2019/05/25(土) 20:23:28 ID:ARnqkGaU
山本が1500に専念してくれて助かったな

281名無しさん:2019/05/25(土) 20:31:33 ID:BTD3DEx2
県トップの実力は山本だろうしな
まあ吉富は頑張ったが

282名無しさん:2019/05/25(土) 20:32:33 ID:U8SwhnpM
>>277山本だろ

283名無しさん:2019/05/25(土) 20:33:39 ID:1G7vHfJE
今日、東海の谷川と有本の不可解な結果が気になる。熱中症??まあこんな事言ってもしょうがないかもしれないが、明日の3障の選手もケガも勿論対策をしっかりやってレースに挑んでほしいな。みんなでチーム盛り立てていこう。ガンバレ!!

284名無しさん:2019/05/25(土) 20:34:18 ID:ZBD6Jt6s
去年一年間一度も走ってない小郡三国中出身の加隈は明善に入学してたんだな。

285名無しさん:2019/05/25(土) 20:47:25 ID:ZBD6Jt6s
>>282
吉富だな

286名無しさん:2019/05/25(土) 21:20:48 ID:bCLymOj.
>>276
練習を積めない弱さが問題かと思いますが

287名無しさん:2019/05/25(土) 21:28:18 ID:vXMCO4zc
>>285二年生にして伸びシロのある山本だろ

288名無しさん:2019/05/25(土) 21:29:52 ID:lXYs74Xs
>>283谷川は足をひきづって走っていたから故障もありえる

289名無しさん:2019/05/25(土) 22:09:06 ID:ZBD6Jt6s
自由ヶ丘の選手が勝ったら実力、
大牟田の選手が勝ったら運がよかったー
とかいってるやつなんなんだろ?
県一番を争う場にいない選手は論外です

290名無しさん:2019/05/25(土) 22:42:42 ID:qIghSr5.
大分の記録会に福岡の中学生が参加。 清水8.43 花本 8.38 共にベストのようだ。二人とも強い!特に、東明の選手にラストで競り勝つスピード、大牟田に欲しい!

291名無しさん:2019/05/25(土) 22:43:06 ID:.tyfDUwA
そんなやついる?

292名無しさん:2019/05/25(土) 22:43:23 ID:U8SwhnpM
>>289
県レベルをピークに持ってくる意味あんの?タイムもくそ悪いし

293名無しさん:2019/05/25(土) 22:43:42 ID:.tyfDUwA
>>289

294名無しさん:2019/05/26(日) 00:44:47 ID:UbYyD8AQ
ここに来て太田が足踏みか…長引かないといいけど。

295名無しさん:2019/05/26(日) 04:10:21 ID:cxJg8H9.
太田は残念だが、タイムが何にしろ神谷が上に行けたのは収穫
ただ、明らかにチーム3番手ではない西垣が大牟田の現2番手神谷とタイム変わらない事実

やはり、田島や中野など早く14分30から40に来てくれなければ

296名無しさん:2019/05/26(日) 04:49:33 ID:aR5iJkUw
今で自由ヶ丘と戦力的には互角って感じかな

297名無しさん:2019/05/26(日) 06:33:51 ID:qMIN01/E
昨日の吉富はラスト一周強かったね
外人と並んでゴール
他は完全に置きざり

298名無しさん:2019/05/26(日) 09:20:01 ID:f9CqMC52
昨日の動画見た。吉富のラスト一周は確かに強いし、気持ち感じた。途中で大牟田の黄色いハチマキを外して、そこからまさに気合いを入れたロングスパート。タイムとかそんなん関係なしに気持ちを感じたし、今の大牟田に必要なのはまさにこれなんじゃないかと感じた。大牟田の赤いユニフォームに気持ちとプライドなど色々なものが乗り移っていた気がする。大牟田を応援してきて良かった。ありがとう!

299名無しさん:2019/05/26(日) 10:47:58 ID:wromrlYQ
これは普通に自由ヶ丘にも県駅伝勝てそうじゃん
みんなビビりすぎ

300名無しさん:2019/05/26(日) 13:46:39 ID:WgWtEJyU
昨日の動画みました。3000通過(9分22秒)からペースアップ。ラスト2000-2分50。ラスト1000-2分45ぐらい?動画見てて楽しいレースでした。北九も楽しみです!後は今日の3000sc組に期待ですね!

301名無しさん:2019/05/26(日) 13:47:40 ID:WgWtEJyU
昨日の動画みました。3000通過(9分22秒)からペースアップ。ラスト2000-2分50。ラスト1000-2分45ぐらい?動画見てて楽しいレースでした。北九も楽しみです!後は今日の3000sc組に期待ですね!

302名無しさん:2019/05/26(日) 14:16:05 ID:WyLgF25E
現地さん出来たら速報お願いします!

303名無しさん:2019/05/26(日) 14:36:07 ID:WgWtEJyU
5位林 9:26
7位田島 9:37
10位中野 9:57
林だけが北九ですね。

304名無しさん:2019/05/26(日) 14:40:05 ID:WyLgF25E
ありがとうございます。田島惜しいっ!!

305名無しさん:2019/05/26(日) 14:41:02 ID:WyLgF25E
ありがとうございます。田島惜しいっ!!

306名無しさん:2019/05/26(日) 14:44:09 ID:TTPgLHug
田島は北九行けると思ってたけど残念。
林はさすがだけど、もっと上に行けるはず。

307名無しさん:2019/05/26(日) 15:44:28 ID:qMIN01/E
サンショー2位になった三池高の長くんは
たしか大牟田田隈中出身で吉富村本と同級生だね。3000も8:43くらいで走ってる。

次は東明の外人や鳥栖工とか強いし、
IH 行くには林もあと10秒の短縮が必要になる。

308名無しさん:2019/05/26(日) 16:08:38 ID:WgWtEJyU
福岡県予選まとめ
大牟田
800
予選落ち鬼塚③2:01
1500
7位荒巻①4:02
9位林②4:05
5000
2位吉富③14:57
6位神谷②15:11
3000sc
5位林②9:26
7位田島③9:37
10位中野③9:57

自由ヶ丘
800
2位緒方1:55
1500
2位山本3:56
3位緒方3:57
5000
3位尾方15:01
4位塚田15:03
7位西垣15:11

309名無しさん:2019/05/26(日) 16:29:32 ID:WyLgF25E
相変わらず贔屓目2:8自由ヶ丘かな
でもまだわからん

310名無しさん:2019/05/26(日) 16:42:37 ID:TTPgLHug
>308
分かりやすいね。
太田の復活が待たれる。

311名無しさん:2019/05/26(日) 19:05:33 ID:qMIN01/E
サンショーの動画見たけど、
第一の外人の水ごうの下手さが笑える。
林もラストでは障害越えるたびにはなされてるから北九州にむけての課題だね

312名無しさん:2019/05/27(月) 00:36:35 ID:WK3WaTAY
少しずつでも状況は良くなってきてると思うね
みんな頑張れ!!

313名無しさん:2019/05/27(月) 04:55:15 ID:nsVheUy6
緒方山本はかなり良さそうだな
手強いぞ

314名無しさん:2019/05/27(月) 09:39:10 ID:GaLi0DTI
緒方山本のスピードが夏に更に磨かれてくると恐ろしいな

315名無しさん:2019/05/27(月) 17:55:35 ID:azDNNdmY
なんか自由が丘有利みたいな書き込み多かったんで
予選youtubeでひととおり見たけど互角ってとこじゃない?
駅伝シーズンにピークがあった方が勝つよ。

316名無しさん:2019/05/27(月) 17:58:54 ID:nsVheUy6
ロード実績や5000のPB比べたら現状だと自由ヶ丘が圧倒的に上だよ

もちろん駅伝シーズンになる頃にどうなってるかはわからんけど

317名無しさん:2019/05/27(月) 18:21:55 ID:nsVheUy6
金栗記念 高校5000m 最終組

内田(開新3)14:33.56
緒方(自由ヶ丘3)14:34
尾方(自由ヶ丘3)14:36
吉冨(大牟田3)14:36
溝口(創成館3)14:36
松並(自由ヶ丘3)14:37
山本(自由ヶ丘2)14:39
塚田(自由ヶ丘3)14:42
水野(小林2)14:43
太田(大牟田2)14:46
林田(瓊浦3)14:48

318名無しさん:2019/05/27(月) 18:22:08 ID:GAn5B1nI
夏の走り込みで大牟田が勝つ!

319名無しさん:2019/05/27(月) 18:55:12 ID:nsVheUy6
吉富=緒方
太田=山本
神谷=尾方
林=西垣
荒巻=塚田
まあ互角といえば互角かな

320名無しさん:2019/05/27(月) 18:58:02 ID:GaLi0DTI
5人までは贔屓目に見たら互角に見えなくもないがそれ以下がキツいな

321名無しさん:2019/05/27(月) 19:01:41 ID:WK3WaTAY
>>319
それは応援しててもちょっと苦しいな(苦笑)

322名無しさん:2019/05/27(月) 19:10:56 ID:c8drHQEE
>>319
贔屓目に見ても苦し

323名無しさん:2019/05/27(月) 19:27:50 ID:62aAyLcA
大牟田は一年が鍵を握ってる気がする。荒巻と馬場、青森、荒木あたりが成長すれば自由が丘にも勝てる

324名無しさん:2019/05/27(月) 20:03:25 ID:aHoeh/AY
バートンと田島と中野だな

325名無しさん:2019/05/27(月) 20:54:57 ID:LBXzQZVg
3年は村本、田島、大木
2年は田中、川崎
1年は馬場

この辺が伸びないと厳しいね
二人くらい14:40出してくれたら勝負できる

326名無しさん:2019/05/27(月) 22:31:34 ID:63GBNIO2
県内少年B 3000mランキング
1 花本 姪浜中 8.38
2 荒巻 大牟田 8.39
3 清水 中京中 8.43
4 鬼塚 飯塚一 8.44
5 馬場 大牟田 8.52

どの時点で代表決定するのか知らないけど、
8.20台の争いになるね。

327名無しさん:2019/05/27(月) 23:16:59 ID:KY9OLFOU
>>326
荒巻と鬼塚の争いと予想します

328名無しさん:2019/05/28(火) 00:24:03 ID:64Mlc5/M
自由ヶ丘が5000平均14分30〜40にはなりそうだから14分20秒以内が二、三人は欲しいね

329名無しさん:2019/05/28(火) 09:45:07 ID:qrwn3u7s
今年自由ヶ丘に駅伝で勝ちたいのならロード10k30分前半で走れる走力が最低5人は必要かな。
スピードももちろん大事だか駅伝は繋がないといけないのでバテないスタミナの方が勝つ為の近道だと思うよ。

330名無しさん:2019/05/29(水) 08:01:02 ID:2LbnKDEg
最近大牟田、九州学院、小林、鹿児島実が
自由ヶ丘、開新、宮崎日大、樟南に押されてきてないか?

331名無しさん:2019/05/29(水) 10:06:03 ID:uk9vc8vY
さすがに九学は負けないだろう

自由ヶ丘、宮崎日大は現時点では完全に大牟田、小林を上回ってる

宮崎日大が藤井なら大牟田も土橋監督にすりゃ復活できそう

332名無しさん:2019/05/29(水) 10:45:07 ID:RToDghu6
名門は勝手に選手集まってくるけど新鋭校は育成が上手くいってる感じかな

333名無しさん:2019/05/29(水) 11:17:45 ID:eXU0gPfU
九学だって今年は簡単にはいかないな
ベストオーダー組めないようだと開新が勝つかもね

334名無しさん:2019/05/29(水) 21:45:25 ID:.Z/uY7mY
入れ代わるように太田の不振はやはり痛いが、神谷はある程度のレベルで安定してるし、林も早期復調、何より荒巻、馬場、荒木、元気があるルーキーはいいよね。県大は惜しい所もあったが現状そんなに悪くはないと思うよ。

335名無しさん:2019/05/30(木) 03:19:39 ID:H9w06lK2
うちは例年どおりでしょ
自由が丘が想定より良すぎるだけで

336名無しさん:2019/05/30(木) 22:15:49 ID:9UPE8cHM
ナイターなら吉富は14分20で走れそう
神谷林も10秒は縮めとかないとね
荒巻や田中が14分台出してくれたらいいな

337名無しさん:2019/05/31(金) 11:26:01 ID:OYJyEluA
自由ヶ丘に格の違いを見せつけたい

338名無しさん:2019/05/31(金) 11:54:59 ID:q..gQHKI
でも最近の駅伝では差を結構つけられてる感じがすごい、、、

339名無しさん:2019/05/31(金) 12:32:16 ID:sQJ0y2Qo
駅伝でもトラックでも完敗でしょ…
今年の世代は自由ヶ丘の選手層厚すぎから厳しい

来年は五分かな

340名無しさん:2019/05/31(金) 14:36:44 ID:0p9JdwZU
今年は地区代表があると言っても長崎勢も気になるな。何にしても選手は自由ヶ丘に勝って都大路に行くつもりで頑張ってほしいね。諦めなければ何がおこるかわからん。

341名無しさん:2019/05/31(金) 17:28:52 ID:r0QjhWs6
とりあえず明日だな。
先週は勝負優先だったけど明日は記録優先。
自由ヶ丘、鳥栖工の1,2年も出るみたいだし、
差を縮めたい。

342名無しさん:2019/06/01(土) 06:14:14 ID:h1uwP7Ew
>>337
今年に関しては挑戦者でしょ
いつまでも敵チームバカにしてたらあかんよ

343名無しさん:2019/06/01(土) 07:01:29 ID:wM3cE9To
一年は初5000だからあんまり力ないようにしっかり攻めて欲しいね

344名無しさん:2019/06/01(土) 07:20:15 ID:LKzr.BN.
現状都大路は
自由ヶ丘70
大牟田20
その他10
って感じかな

345名無しさん:2019/06/01(土) 20:11:45 ID:Flr8F6yQ
今日の結果分かる方いますか?

346名無しさん:2019/06/01(土) 20:14:23 ID:HZT16ER6
山本が14分15

347名無しさん:2019/06/01(土) 20:21:10 ID:Flr8F6yQ
>>346
ありがとうございます!
山本、、、強いですね。。。

348名無しさん:2019/06/01(土) 20:32:49 ID:A7ZLQzaE
山本14分15?これは本物やな。全国トップレベルやな。

349名無しさん:2019/06/01(土) 20:33:35 ID:SUZdy21Q
ウチのBoysはどうだったのかな?

350名無しさん:2019/06/01(土) 21:08:37 ID:eqli2XJM
荒巻が14分50

351名無しさん:2019/06/01(土) 21:10:08 ID:eqli2XJM
吉富が14分40ぐらい
神谷が15分かかったと思うが確認できなかった

352名無しさん:2019/06/01(土) 21:15:37 ID:SUZdy21Q
>>350
ありがとう
荒巻いいじゃん!!
出来たら他も聞きたいです

353名無しさん:2019/06/01(土) 21:16:44 ID:SUZdy21Q
>>351

354名無しさん:2019/06/01(土) 21:17:18 ID:A7ZLQzaE
荒巻本物やな

355名無しさん:2019/06/01(土) 21:17:40 ID:HNrMGQH2
自由ヶ丘とは正直かなり差がついた感があるね

356名無しさん:2019/06/01(土) 21:18:58 ID:SUZdy21Q
>>351
ありがとう
お疲れ様でした!!

357名無しさん:2019/06/01(土) 21:25:10 ID:A7ZLQzaE
太田、林辺りは?

358名無しさん:2019/06/01(土) 21:43:54 ID:eqli2XJM
太田は欠場
林も15分はかかった
自由ヶ丘の1年は西村が15分24秒

359名無しさん:2019/06/01(土) 21:44:24 ID:6gkyM.8w
自由ヶ丘の西村は県選手権からだいぶ実力を伸ばしてきてるな、このまま伸びたら山本までは行かないが速くなりそう

360名無しさん:2019/06/01(土) 21:46:18 ID:h1uwP7Ew
こりゃ今年どころか来年もきついな

361名無しさん:2019/06/01(土) 21:47:12 ID:A7ZLQzaE
田島、中野辺りもいまいち?鬼塚はどうだったんだろう

362名無しさん:2019/06/01(土) 22:09:18 ID:XxXbAZTs
自由ヶ丘平均14分30くらいはいきそうだな

363名無しさん:2019/06/01(土) 22:40:24 ID:bVQKtR2M
正直今は自由が丘の方が強いね!去年はあと一歩で行けず、悔しかっただろうし打倒大牟田で闘志メラメラだろうね。

364名無しさん:2019/06/01(土) 22:42:27 ID:bVQKtR2M
村本はどうだったかな?

365名無しさん:2019/06/01(土) 22:51:39 ID:XxXbAZTs
自由ヶ丘は去年の敗戦で変わったね

大牟田も都大路の惨敗で変わらなきゃいけなかった

366名無しさん:2019/06/01(土) 23:06:35 ID:CSASWEmk
山本は石田の14:09に次いで2年ランキング2位

荒巻も鎮西の山下の14:41に次いで1年ランキング2位かな

367名無しさん:2019/06/01(土) 23:07:13 ID:SUZdy21Q
YouTubeあがってるね
荒巻よう走ったけど鬼塚のPMが最高だったね(笑)
緒方緒方も良かった訳じゃない
みんな戦いだな

368名無しさん:2019/06/01(土) 23:09:13 ID:SUZdy21Q
緒方尾方ね

369名無しさん:2019/06/02(日) 07:00:13 ID:uUggKlcM
鞘ヶ谷の記録の結果はどこで見れるんだろう

370名無しさん:2019/06/02(日) 11:53:39 ID:ijHKID1k
>>369
同じくです。どこも見当たらないですよね。。。

371名無しさん:2019/06/02(日) 12:04:20 ID:B0J.J4Ec
鬼塚にあそこまで伴走して貰ったなら、14分台は当たり前。そこまでするかっていう内容。他所から見れば異常。

372名無しさん:2019/06/02(日) 12:53:54 ID:9VqBD95E
まぁ、でも荒巻以外は脱落したからね。荒巻の実力はあると思う

373名無しさん:2019/06/02(日) 13:29:28 ID:zeL45xik
鬼塚は教育実習で来てるみたいだね
昨日は6組でPM 、9組で3000を8分10
来週の日田にも大牟田の選手といっしょに
1500と3000にエントリーしてるね

375名無しさん:2019/06/02(日) 14:52:40 ID:itVryqOs
鬼塚レース出まくってたのに有り難いな日本選手権もあるのに

376名無しさん:2019/06/02(日) 17:16:21 ID:BsboQJf6
山本があと二年間いるのはヤバいな

377名無しさん:2019/06/02(日) 17:35:23 ID:uo/OvedQ
西垣もベストタイム出してたな、神谷と林はもっと付いていければ良かったんやけどな

378名無しさん:2019/06/02(日) 18:28:29 ID:OV4voBVo
西垣も40秒台
1:9自由ヶ丘
キツイな〜(苦笑)

379名無しさん:2019/06/02(日) 18:56:38 ID:s471GbKE
西垣は先週悔しかっただろうしね
こういうところが今の大牟田には足りない

380名無しさん:2019/06/02(日) 20:35:12 ID:j7XaYZ/U
携帯からだと無理ですがPCからは見れますね。
鞘ヶ谷5組以降まとめ
手打ちなのでミスや漏れあったら申し訳ありません。大牟田と自由ヶ丘結果です。
大牟田
吉富③14:44
荒巻①14:50
神谷②15:05
田島③15:15
林②15:18
川崎②15:29
菅原②15:31
田中②15:55
中野③15:57
村本③15:59
鬼塚③16:00
馬場②16:02

自由が丘
山本②14:15
西垣②14:47
塚田③14:41
緒方③14:59
尾方③15:01
高木③15:11
西村①15:24

381名無しさん:2019/06/02(日) 20:36:21 ID:j7XaYZ/U
>>380
山本は7組
吉富は8組でした。

382名無しさん:2019/06/02(日) 20:39:19 ID:j7XaYZ/U
>>380
追加
馬場①15:30

383名無しさん:2019/06/02(日) 20:53:04 ID:KHNhUbNg
普通に考えたら14分台には乗せとかなきゃいけないメンツが軒並み15分台なのはちょっとねぇ

384名無しさん:2019/06/02(日) 20:57:34 ID:OV4voBVo
>>380
ありがとう。吉富も神谷も別に悪かった訳じゃない。確かに今年の自由ヶ丘は強い。塚田とか西垣とか、大牟田の選手も色々感じるモノはあったんじゃないかなと思う。負け認めたら可能性も0になってしまう。気持ちで負けちゃ初めから話にならない。みんな頑張ってほしいね。

385名無しさん:2019/06/03(月) 01:36:07 ID:DzGBuNMY
2013とまでは言わないが、その後も江口、安田、米満、竹元、成瀬、岩室、原田、吉里、濱地、島崎など、一発記録も含めていい選手はいたし、これからはじけるの期待するよ、太田神谷荒巻など!

386名無しさん:2019/06/03(月) 08:42:04 ID:y9DMqNq.
去年みたいに県予選に合わせればワンチャンある

でも去年同様九州都大路ボロボロなのも辛いけどな

387名無しさん:2019/06/03(月) 09:47:42 ID:uzWaFl2s
県と九州どちらに合わせた方が都大路の可能性が高いかだな。現状だと九州に合わせた方が良さそう。

388名無しさん:2019/06/03(月) 23:26:17 ID:Eqt57/.k
久しぶりに5ch覗いたら大牟田スレ締め出された例の奴が行き場無くして高校駅伝総合スレで暴れてたわ。
あいつ本当に大牟田出身なのかね〜?どうもレス見てると陸上経験すら怪しい気がするんだが。

389名無しさん:2019/06/04(火) 09:53:52 ID:b7thsYYE
そういえば、自由ヶ丘の西村そうとう小さかった。
中1くらいの身長しかないように見えた

390名無しさん:2019/06/04(火) 10:50:24 ID:b7thsYYE
そういえば、自由ヶ丘の西村そうとう小さかった。
中1くらいの身長しかないように見えた

391名無しさん:2019/06/04(火) 20:05:47 ID:sKEChFAg
北九出揃ったな

392名無しさん:2019/06/04(火) 21:45:17 ID:sKEChFAg
5000は行方不明の遠入以外は順当、留学生に林田、花尾、杉は驚異だが吉富が滑り込めるかどうか。林もチャンスは無くはないとは思うが鞘ヶ谷の結果だけ見るとな〜。(苦笑)ある意味今帰ってきてる鬼塚にオレは期待してるね。(笑)

393名無しさん:2019/06/04(火) 21:53:31 ID:zAwCqvfw
今気づいた
374の書き込みが 削除 でなく
数字から完全に無きものになってる

394名無しさん:2019/06/04(火) 22:19:34 ID:sp4kUNkk
専ブラにキャッシュ残ってるけど消されて当然なレスだし気にしなくていいと思う

395名無しさん:2019/06/04(火) 23:18:37 ID:oLEYSvcA
スローな展開だろうから、ラスト強い吉富がラスト勝負でワンチャンあればいいってとこかな

396名無しさん:2019/06/05(水) 04:23:10 ID:KPhbg/Ac
山本が5000にいないのは助かったな
まあ厳しい現状は変わらんが

397名無しさん:2019/06/06(木) 20:50:11 ID:6SRJCoDg
日曜の日田は12時過ぎに1500、17時半過ぎに3000を走る。九学もエントリーしてる。
1500は恐らく4分10〜20のペーランでしょう。
3000は鬼塚が2:50で引っ張って8分30前後か?
荒巻、馬場賢のPB 期待
林もそろそろ8:40切らないとね

398名無しさん:2019/06/09(日) 13:10:57 ID:cdDW/U0I
日田1500m 4組
⑤林  4'09"14
⑥中野 4'10"88
⑦馬場 4'11"97
⑧田島 4'13"07

399名無しさん:2019/06/09(日) 18:14:35 ID:jBkf7NdY
田島がまずまず、北九行ってほしかったね
水崎がPBかな?
青森も少しずつ良くなってきてる感

400名無しさん:2019/06/09(日) 20:07:33 ID:50B89JvU
3000のPBまとめ
(3年)
吉富 8:28:89
田島 8:47:93
大木 8:56:78
村本 8分50台
(2年)
神谷 8:33:76
太田 8:36:66
林虎 8:40:25
田中 8:48:61
川崎 8:58:82
菅原 9:03:11
馬場 9:05:30
(1年)
荒巻 8:39:49
馬場 8:52:96
青森 8:59:23
荒木 9:07:43
水崎 9:19:95
渡部 9:28:77

田島、水崎が10秒ほど、荒巻が0.1秒PB更新
馬場賢はおしくも更新ならなかったけど1500はたぶんPB

401名無しさん:2019/06/09(日) 20:08:26 ID:50B89JvU
3000のPBまとめ
(3年)
吉富 8:28:89
田島 8:47:93
大木 8:56:78
村本 8分50台
(2年)
神谷 8:33:76
太田 8:36:66
林虎 8:40:25
田中 8:48:61
川崎 8:58:82
菅原 9:03:11
馬場 9:05:30
(1年)
荒巻 8:39:49
馬場 8:52:96
青森 8:59:23
荒木 9:07:43
水崎 9:19:95
渡部 9:28:77

田島、水崎が10秒ほど、荒巻が0.1秒PB更新
馬場賢はおしくも更新ならなかったけど1500はたぶんPB

402名無しさん:2019/06/09(日) 20:09:30 ID:50B89JvU
3000のPBまとめ
(3年)
吉富 8:28:89
田島 8:47:93
大木 8:56:78
村本 8分50台
(2年)
神谷 8:33:76
太田 8:36:66
林虎 8:40:25
田中 8:48:61
川崎 8:58:82
菅原 9:03:11
馬場 9:05:30
(1年)
荒巻 8:39:49
馬場 8:52:96
青森 8:59:23
荒木 9:07:43
水崎 9:19:95
渡部 9:28:77

田島、水崎が10秒ほど、荒巻が0.1秒PB更新
馬場賢はおしくも更新ならなかったけど1500はたぶんPB

403名無しさん:2019/06/09(日) 21:10:54 ID:d3HogYpI
自由ヶ丘と比べたらやっぱキツいね

404名無しさん:2019/06/09(日) 22:08:59 ID:uB1SGuKo
競歩の児玉は出てないのか?
児玉は競歩をあのタイムで歩けるから、そろそろ走らせてもいいと思うが

405名無しさん:2019/06/09(日) 22:15:24 ID:46oI1Vy6
現選手を見ても素材ではなくタイムで勧誘しているね

406名無しさん:2019/06/09(日) 22:19:41 ID:jBkf7NdY
もしかして渡部もPB?(笑)1年が元気なのはいいね。荒巻馬場だけじゃなく、青森も含めて全体で上げ引きが見られるのはとてもいい傾向だと思う。田島は現時点ギリ14分台位の力か。田中はこの前の鞘ヶ谷を見る限りまだまだみたいだね。神谷は相変わらずに見えるけど大崩しなくなった。地力がついた証拠だと思う。吉富はもうエース、インターハイ行ってほしいね。太田、川崎、他のみんなも頑張れ。あきらめなければチャンスはある。

407名無しさん:2019/06/10(月) 01:03:06 ID:16FhIMQA
>>402
2年の馬場は8.52.96では?

408名無しさん:2019/06/10(月) 06:14:09 ID:J16HqN82
タイムで勧誘してるのは今にはじまったことじゃないでしょ。だから中学時代に比べて期待はずれな選手が多い。

409名無しさん:2019/06/10(月) 06:37:07 ID:S0cmya2g
伸び代って素人に分かるならどこも苦労しないのでは?

410名無しさん:2019/06/10(月) 20:45:20 ID:NLA.a322
>>409
タイムも重要だと思うけど練習量の多い学校はねぇ。
中学での練習量をある程度判断基準にしないといけないんじゃ無いかな。
その典型的なのが自由ヶ丘の山本ですよ。

411名無しさん:2019/06/10(月) 21:06:21 ID:kYRIqQOU
昔みたいに無名選手が伸びることがなくなったよね

412名無しさん:2019/06/10(月) 21:32:52 ID:9SylDbS6
応援レスが無くて寂しいなー

413名無しさん:2019/06/10(月) 23:17:43 ID:N7HOXTjs
島崎、濱地とか無名だったし、吉富も無名だった
無名選手が伸びるのは今でも問題ないんじゃないかな

414名無しさん:2019/06/11(火) 05:36:34 ID:DDDP1xGc
>>413
島崎、濱地は全中に出場していて県内では有名でしたよ

415名無しさん:2019/06/11(火) 06:49:40 ID:vyz5cPRU
入ってくる選手の中学時代のタイムなら昔にも劣ってないと思うんだが…
非常に勿体ない

416名無しさん:2019/06/11(火) 09:57:07 ID:EMTpfM2E
もう少し治療行かせたり、休養日が必要なのか。
福岡でダントツに強い大牟田が戻ってきてほしい。

417名無しさん:2019/06/11(火) 10:00:54 ID:vyz5cPRU
高校別・男子5000m平均
上位7名平均
14:24 倉敷
14:30 世羅/佐久長聖
14:32 仙台育英
14:33 洛南/鳥栖工
14:34 学法石川
14:39 大分東明/自由ケ丘
14:40 國學院久我山/宮崎日大
14:41 豊川/須磨学園
14:43 愛知
14:45 九州学院
14:47 水城
14:48 報徳学園/西脇工
14:50 智辯カレッジ

418名無しさん:2019/06/11(火) 10:01:18 ID:EMTpfM2E
あとは忙しいと思うけど、駅伝部のホームページもっと更新してくれれば中学生も興味持つと思う。練習風景など。

419名無しさん:2019/06/11(火) 17:00:02 ID:75B1/7XI
>>417大牟田は?

420名無しさん:2019/06/11(火) 18:57:23 ID:wCuRmfSs
>>410
貴方が思う今福岡の中学生で伸び代ありそうなのは誰?

421名無しさん:2019/06/11(火) 20:43:06 ID:PNjZWo..
自由ヶ丘の2年に山本大智という選手がおるんだが中学が壱岐中出身、壱岐中の場所からも自由ヶ丘に行けるなら姪浜や城南などの福岡の強い選手も流れる可能性がある。たしか自由ヶ丘は寮が無かった

422名無しさん:2019/06/11(火) 20:45:46 ID:O/aJ106I
大牟田は15分ジャストくらいか?

423名無しさん:2019/06/11(火) 20:46:46 ID:PNjZWo..
>>421それが本当なら、福岡の強い選手が大牟田ではなく自由ヶ丘に流れる。自由ヶ丘は地理的にも強いな

424名無しさん:2019/06/11(火) 20:48:45 ID:PNjZWo..
>>42215分は切っているはず

425名無しさん:2019/06/11(火) 20:51:08 ID:GPR4UIIM
>>424 15分

426名無しさん:2019/06/11(火) 21:01:55 ID:GPR4UIIM
山本歩夢だって新津中 地区は京築だから泉中の選手だって行こうと思えば行ける

427名無しさん:2019/06/11(火) 21:11:15 ID:O/aJ106I
学費、寮費免除でも厳しい大牟田を避けるってケースはこれからも増えるかもね。何とかしなきゃ。

428名無しさん:2019/06/11(火) 21:17:20 ID:O0Y1mET6
吉富  14.36
田島  15.03
村本  15.10
中野  15.14
大木  15.18

太田  14.41
林   14.50
神谷  14.54
川崎  15.08
田中 15.22
菅原 15:31

荒巻 14:50
馬場 15:30

429名無しさん:2019/06/11(火) 21:22:12 ID:4bsdwZOU
7人平均14分50秒

430名無しさん:2019/06/11(火) 21:22:57 ID:O0Y1mET6
上位7人で14分52くらいだな

431名無しさん:2019/06/11(火) 21:24:47 ID:4bsdwZOU
間違えた、52秒くらいか

432名無しさん:2019/06/11(火) 21:43:52 ID:DDDP1xGc
>>420
飯塚第一の鬼塚と中京の清水

433名無しさん:2019/06/11(火) 22:16:39 ID:evphxuWI
夏越えて成長を期待。

434名無しさん:2019/06/11(火) 22:16:41 ID:O0Y1mET6
鬼塚、花本はスピードもあり当然伸びる
この二人はどこの高校も来てほしいだろうし、
大牟田では1年からレギュラー
青木は中距離中心でいけば1500で3:50切れる素材
福嶋は安定したフォームで長い距離むきだね

435名無しさん:2019/06/11(火) 22:28:49 ID:DDDP1xGc
>>434
申し訳ないが福嶋君はどこの中学校ですか?

436名無しさん:2019/06/11(火) 23:13:46 ID:O0Y1mET6
前原東
古賀兄弟の後輩

437名無しさん:2019/06/12(水) 16:40:26 ID:sScBUbbA
自由ヶ丘とは思ったより差がないね。
全然勝てる。

438名無しさん:2019/06/12(水) 16:42:54 ID:14FU7EsQ
長距離3区間で1分ビハインドあるだろうから3、5キロ区間でいかに勝てるかだな

439名無しさん:2019/06/12(水) 18:07:48 ID:Nylo5WAU
差は素人目にもありあり
現時点ほぼ勝ち目はない
どうこうするなるも選手次第
こっちは応援するしか出来ない
少しずつでも良い結果を期待するしかない

440名無しさん:2019/06/12(水) 21:36:04 ID:e7txzLbQ
今年こそ大牟田魂みせるぞ

441名無しさん:2019/06/12(水) 21:37:32 ID:VL1x9RpU
>>437正気か

442名無しさん:2019/06/12(水) 22:13:46 ID:yya4vg/2
長距離3区間は互角に持ち込まないと勝てない。
たぶん自由ヶ丘の7区はラストの強い尾形緒方のどちらかだから。

443名無しさん:2019/06/13(木) 09:11:38 ID:NYxCemmI
当然勝ってほしいけど、高校なんて3年間で毎年選手が入れ替わるんだから、勝ち続けるのは並大抵のことではない。強い大牟田が好きだけど、こういう厳しい年もある。

444名無しさん:2019/06/13(木) 09:48:44 ID:HhhWvF0A
山本が29分そこそこで走るだろうから厳しいね

445名無しさん:2019/06/13(木) 12:46:16 ID:SgTXp6F6
>>444
もし29分そこそこで走ったら相当強い。もはや伝説級の大エースだね。(笑)

446名無しさん:2019/06/13(木) 16:53:29 ID:hU8ns1zg
自由ヶ丘はやっぱり山本緒方強いな

447名無しさん:2019/06/13(木) 17:31:07 ID:hU8ns1zg
1500の調整しかしてないなかで14分15はぶっちゃけかなり強い

448名無しさん:2019/06/13(木) 19:36:27 ID:fGMsVVP.
石田がうちに来てて対抗出来てたかなーくらいと

石田 山本
吉冨 緒方

ってなかんじで

449名無しさん:2019/06/13(木) 19:59:01 ID:/gXquJjw
>>448たらればは要らん

450名無しさん:2019/06/13(木) 20:32:30 ID:SgTXp6F6
もはやシャレスレだな。(笑)明日は5000、吉富は僅かだが可能性はある。ラスト勝負に持ち込めればイケる可能性は十分にある。神谷は力まず余計な事を考えず精一杯走れ。今の自分の走りをすればそれでいい。諦めちゃダメ。負け認めるのは論外。この先は自分達次第。頑張れ!!

451名無しさん:2019/06/13(木) 21:39:01 ID:ft.IA7TU
1区で独走するには相当の力が必要
力が弱い方はひたすらコバンすればいいわけだし
1区は持ちタイム通りに差がつかないんじゃ?

452名無しさん:2019/06/13(木) 22:08:12 ID:pzjEsmDQ
近所の鳥栖工が遠い存在になりつつあるな、、昔は一緒に全国入賞してた気がするが、、

453名無しさん:2019/06/14(金) 09:31:15 ID:bENkAc3E
男子5000m平均
上位7名平均
14:33 鳥栖工
14:39 大分東明/自由ケ丘

鳥栖工は雲の上の存在だな
自由ヶ丘も同格と思いたいが東明と互角と考えると分が悪いね

454名無しさん:2019/06/14(金) 15:01:32 ID:hmHA77CI
吉富粘れー後3周だ!

455名無しさん:2019/06/14(金) 15:13:52 ID:hmHA77CI
お疲れ、駅伝に向けて後一皮むけてくれ!

456名無しさん:2019/06/14(金) 15:24:53 ID:HyZlkEa.
う〜ん、厳しい結果だな
地区代表枠争いは長崎勢が強そうだからやっぱり県代表狙うしかないか

457名無しさん:2019/06/14(金) 15:28:47 ID:2QbYFh4k
1 キサイサ 大分東明 13:58.95
2 ビクター 福岡一 13:59.27
3 林田洋翔 瓊浦 14:11.73
4 花尾恭輔 鎮西学院 14:12.76
5 杉彩文海 鳥栖工 14:13.89
6 溝口仁 創成館 14:19.95
7 園田勢 鳥栖工 14:33.75
8 吉冨純也 大牟田 14:41.92
9 佐々木亮輔 鳥栖工 14:42.57

458名無しさん:2019/06/14(金) 15:35:37 ID:hmHA77CI
杉成長したな。

459名無しさん:2019/06/14(金) 15:39:58 ID:jKIb3nDw
神谷がベストだな。目の前の尾方と塚田抜いたら100点だったけどな。(笑)駅伝頑張ろう。

460名無しさん:2019/06/14(金) 16:10:58 ID:4koIY/y.
吉富は順位はまずまずだけど、今日の気温と展開なら20秒台がほしかった。
神谷はPB よかったね。自由ヶ丘相手に意地を示した。このところ荒巻にも遅れをとってたけど、
殻を破るきっかけになればいいね。

461名無しさん:2019/06/14(金) 16:23:18 ID:U2sCBz/2
吉富・神谷お疲れさま。
正直、吉富はもう少し付けると思ってたけど…最後は順位が自分の目にも見えてる中で気持ち切らさず走ってくれたかなと。
神谷もここでベスト出したのは自力上がってる証拠だから積み重ねていってほしいね。

462名無しさん:2019/06/14(金) 17:24:43 ID:SB1QiVKQ
鬼塚て教育実習で大牟田に来てるの?

463名無しさん:2019/06/14(金) 23:18:48 ID:MSWEvh72
吉富入りがえらい固かったな
なんで東明の留学生とマークする必要がない日本人に着いたんだ
長崎勢とかが日本人トップ集団を形成するのは分かり切ってた事だから、
そこに出来るだけ粘って着いていく、そういうレース展開にすべきだったはずだろ

そんな事すら事前に確認ができなかったのか

出だしから力が入り過ぎ、後半垂れるレースがトラックのみならず駅伝でも多すぎる
これは明らかにレース前に注意すべき・確認すべき事がなされてない証拠

北九で過去最高レベルのレースだったから、6位以内に入るのは相当難しかったにせよ、
吉富は垂れ過ぎず後半持ち直しただけに残念なレース展開だったな

464名無しさん:2019/06/15(土) 02:33:59 ID:VR.pJNU2
まーいいんじゃないの?尾方も一緒になってムキになって走ってるし。(笑)大牟田だけには絶対に負けないっていう気持ちで走ってるね。吉富がインターハイに行けないのは残念だし、勝負レースとしてはマズかったかもしれないけど高校生なんてこれぐらいで丁度いいって個人的には思うよ。神谷はよく走ったな。西垣のタイムは抜けなかったけどね。(笑)状況は厳しいが今後の選手達の成長が楽しみだ。

465名無しさん:2019/06/15(土) 06:37:43 ID:3CJQbdaE
上位7人で14分51秒

466名無しさん:2019/06/15(土) 08:47:53 ID:kpv21x4M
昨日の好条件なら山本もかなり良い記録出たろうね

467名無しさん:2019/06/15(土) 15:23:59 ID:El1isGmY
林5着9:37で決勝。
明日はインハイ決めてほしいですね!

468名無しさん:2019/06/15(土) 15:48:23 ID:El1isGmY
第一の留学生失格なってますね。

469名無しさん:2019/06/15(土) 16:00:40 ID:ipIotwRk
第一の外人は県大会優勝はしたけど
障害とかは下手だったからなあ
明日は福岡勢4人、鳥栖工3人、創成館2人の争い

470名無しさん:2019/06/15(土) 20:46:48 ID:VR.pJNU2
しかし昨日の5000は何回みてもいいレースだな〜。賛否両論だろうけど、果敢に走った昨日のエース吉富はオレはカッコイイと思うね。明日は林、神谷同様力まず余計な事を考えず、今の自分の走りをすればそれでいいと思うよ。大して期待もしてないから平常心。(笑)それで頑張れ!!

471名無しさん:2019/06/15(土) 22:11:50 ID:q/vq4Rz2
>>463
寧ろ守りに入ったレースよりは良いと思うな
吉冨はまだまだ高校で終わる選手じゃないし、力出し切ったほうが後悔しないしこれからの明確な課題もわかる

472名無しさん:2019/06/16(日) 13:54:32 ID:SONmuIqs
6位9:22
7位9:32林

473名無しさん:2019/06/16(日) 14:20:30 ID:Nn0oX6TQ
林おつかれ

IH ゼロっていつ以来になるんだろ?
選手たちはきりかえて駅伝目指し力をつけてほしい

474名無しさん:2019/06/16(日) 14:20:54 ID:pwKk3BuA
ああああ
林惜しい!!!

頑張った

475名無しさん:2019/06/16(日) 15:02:20 ID:/39yO3iQ
林お疲れ。まあこんなところだな。(笑)駅伝頑張ろう。

476名無しさん:2019/06/16(日) 15:42:41 ID:62TOfS.s
1、2年の14分台の人数

4人 大牟田、鎮西学院、東明(外人1含む)
3人 自由ヶ丘、鳥栖工、小林
1人 九州学院

477名無しさん:2019/06/16(日) 16:17:49 ID:SONmuIqs
>>473
2年前は競歩2人で行ってましたが、
確か長距離種目はゼロでしたね。
全くのゼロはいつ以来でしょうか、、、
この悔しさを糧に駅伝シーズン頑張って欲しいですね!!!

478名無しさん:2019/06/16(日) 16:23:23 ID:mLzKDeaw
全体的には良くやったかなと思うけど現状は厳しいね

479名無しさん:2019/06/16(日) 16:24:51 ID:2C14pyEo
今年はきついけど来年は勝てそうだな

480名無しさん:2019/06/16(日) 17:46:50 ID:0ondG5Lg
中学選手権
1500m 花本 4分1秒、青木 4分4秒
3000m 花本 8分57秒

481名無しさん:2019/06/16(日) 19:49:08 ID:62TOfS.s
800m
1 鬼塚 大翔 (飯塚第一中) 1'59"26

800、1500は3人ともPB かな
3000は花本がキロ3分でPM したんだろうね

482名無しさん:2019/06/16(日) 20:10:22 ID:0ondG5Lg
花本、1500m.3000m共に、1人で引っ張ってたな。夏が楽しみ。大牟田に呼ぼう!

483名無しさん:2019/06/16(日) 21:09:11 ID:62TOfS.s
青木もさすがに速いね

484名無しさん:2019/06/16(日) 21:29:23 ID:jOsZbb2M
青木、花本ともに、東明の話があるかもね、

485名無しさん:2019/06/16(日) 21:33:38 ID:62TOfS.s
たぶん青木は県外には出ないよ

486名無しさん:2019/06/16(日) 21:55:34 ID:AJbl.VOM
松浦市中総体で鬼塚翔太の後輩が9分15で走りました。3:05 3:06 3:05 のペース走でした。ソフトテニス部で県のチャンピオンです。練習は朝4000jogくらいです。さあ大牟田高校はどうするのかな?

487名無しさん:2019/06/16(日) 22:00:09 ID:/39yO3iQ
吉富―村本or青森―太田―神谷―田嶋―林―荒巻

現状はそれともやっぱ荒巻2区しかないかな〜
あ"〜自由ヶ丘も長崎勢もやっぱ今年は強え〜な〜

488名無しさん:2019/06/16(日) 23:03:01 ID:/glGjjbw
>>486
来て欲しいねえ。ちょっと調べて始めて知ったんだけど志佐中と松浦高校って隣同士なのね、、去年の吉浦は来て欲しかったなあ

489名無しさん:2019/06/17(月) 00:19:42 ID:55/VzSVc
吉冨-田島-太田-林-中野-神谷-荒巻

490名無しさん:2019/06/17(月) 06:24:06 ID:u9.r/L6U
ソフトテニスで県チャンピオンはそ

491名無しさん:2019/06/17(月) 07:17:07 ID:GlvKs3h6
大牟田もソフトテニス強いから、今のままソフトテニスで活躍してもらいながら助っ人で駅伝に出場でも良い

492名無しさん:2019/06/17(月) 07:54:05 ID:YSTSgcy.
やっぱ林田、花尾、杉、佐々木は強かった

493名無しさん:2019/06/17(月) 07:55:06 ID:A1vHWd3c
花本は鳥栖工、鬼塚は自由が丘が有力らしい

494名無しさん:2019/06/17(月) 09:14:23 ID:sj245DIY
さすがに今の大牟田には全国トップクラスはきてくれないよな…

495名無しさん:2019/06/17(月) 11:35:30 ID:Meo0lrTM
>>493
鬼塚の自由ヶ丘は無い

496名無しさん:2019/06/17(月) 13:58:14 ID:vMeovGtw
何でこんなに鳥栖工と差ついたんだ。
スカウトは一緒ぐらいか、むしろうちのほうが上なのに。

497名無しさん:2019/06/17(月) 21:11:34 ID:u9.r/L6U
長崎ナイター少年B 3000 3組

山下 (長崎鎮西学院)8:35
須山 (鹿児島城西高)8:36
荒巻 (福岡大牟田高)8:39
吉浦 (長崎 松浦高)8:40
鬼塚 (福岡飯塚一中)8:44
竹下 (佐賀鳥栖工高)8:48
馬場 (福岡大牟田高)8:52
間瀬田(佐賀鳥栖工高)8:52
田中 (佐賀鳥栖工高)8:52
山田 (佐賀鳥栖工高)8:54
青木 (福岡 那珂中)8:58
青森 (福岡大牟田高)8:59
柴戸 (大分 東明高)8:59
荒木 (福岡大牟田高)9:06  他

九州No.1を争うメンバーが揃いました
牽制せず8分20台の争い期待したいね


5000の方は
1420台 吉富
1430台 神谷、林
1450台 田島、川崎、田中
目指して頑張ってほしいね


林田が最終組で13分台出しそうな予感

498名無しさん:2019/06/17(月) 22:13:29 ID:/a8dKw6E
自由ヶ丘の1年は学年別に出るのかな?

499名無しさん:2019/06/17(月) 22:50:04 ID:u9.r/L6U
鳥栖工ってどうなんだろ?
高校卒業後にPB 更新できる選手がほぼいない
この10年でOB で名前が多少でもてくるのは九電工の光延と安川の古賀だけ
14分や29分切れたのもこの二人だけでマラソンでの実績は皆無
高校駅伝が最終目標なら鳥栖工でもとは思うが、、、
大学そして実業団まで考えてるなら大牟田のほうが可能性は数倍高いよね

500名無しさん:2019/06/18(火) 09:07:54 ID:Dyu4.4oY
大牟田は進学先が偏差値低めの大学が多いのが中学生から敬遠されてる理由かもね

501名無しさん:2019/06/18(火) 09:11:46 ID:Hbo0EaVk
MARCH全然いけないしな〜
自由が丘、大濠、九国はわりといるのにな

502名無しさん:2019/06/18(火) 09:35:15 ID:cjtk33Uo
大学進学なんてのは本人の努力次第

503名無しさん:2019/06/18(火) 11:08:29 ID:Rkizhg2I
>>500
それは関係ない

504名無しさん:2019/06/18(火) 11:30:53 ID:Dyu4.4oY
関係なくはないでしょ。昔と違って確実に都大路出れるわけじゃなくなったんだから中学時代成績良い子が避けるのパターンはこれからも増えるよ。

505名無しさん:2019/06/18(火) 11:36:16 ID:Hbo0EaVk
中学生集めるには神谷や太田が山本を越えるようなインパクト残さないとね。
今の中学生が誰を目指したいかといえば山本になるだろうし。

506名無しさん:2019/06/18(火) 12:36:13 ID:JIYfsZPs
山本って言うより、大牟田に来たいって思わせる結果残すしかないよね

507名無しさん:2019/06/18(火) 12:43:45 ID:Rkizhg2I
大牟田の進学先のどこが偏差値低めなのか?
自由ヶ丘は青学に森川がいって、
鳥栖工も光延が早稲田いったけど
他は差があるとは思えないな
どちらも進学後伸びてないから
今後厳しいでしょう

508名無しさん:2019/06/18(火) 14:26:42 ID:W6VcGAic
ただでさえ陸上で絶対的でなくなってること考えたら、推薦先にどんな大学持ってるか親は気にするでしょ
さすがにそこは現実見た方がいい
だからこそ陸上やるなら、全国行くなら大牟田!に戻していかなきゃジリ貧だと思うけど

509名無しさん:2019/06/18(火) 14:48:14 ID:l/mtroNk
さすがに関係ないはない笑
陸上やりたくて、将来は教員一本ならいいかもだけど

まさか自由ヶ丘があそこまで伸びるとは思わなかったなぁ〜厳しいけど、IH行けない分
夏に力をつけて欲しい

510名無しさん:2019/06/18(火) 15:46:09 ID:13p/D0z6
最近は東海と神奈川に行く選手が多いですね
鬼塚と安田が活躍してるからなのかな?

511名無しさん:2019/06/18(火) 17:35:40 ID:7zkQcFXc
他校を貶す人何人かいるけど、やめたほうが良いな
大牟田OBがそんなレベルに見られちゃう
まぁOBでも何でもないのかも知れないけど

512名無しさん:2019/06/18(火) 18:02:30 ID:bS01u7NQ
なんか、大牟田のよくないところと他校のいいところばかり持ち上げて嘆いてるやついるよな。
大牟田応援してるなら普通は逆だろうけど。

513名無しさん:2019/06/18(火) 18:10:22 ID:cjtk33Uo
やっぱり大牟田!
夏合宿での成長に期待。

514名無しさん:2019/06/18(火) 19:25:54 ID:bS01u7NQ
長崎ナイターで上位7人1450は切りたいね。

515名無しさん:2019/06/18(火) 19:52:09 ID:JIYfsZPs
出るんなら青森。まだ本調子ではないようなので多くを望むのはムリかもしれないが、今の大牟田に於いては貴重なスピードランナーなので、少しでも次につながる走りを期待してる。

516名無しさん:2019/06/18(火) 21:58:58 ID:peJtRQI2
田島、大木、中野、田中あたりの14分台に期待。

517名無しさん:2019/06/19(水) 21:31:57 ID:RQ54/idM
神谷は8組で走らせてもいいと思うんだけどな

518名無しさん:2019/06/19(水) 23:39:50 ID:pgrmFo72
神谷と林のPB は必須
この二人が早く30秒台に達してくれないと

519名無しさん:2019/06/20(木) 08:17:20 ID:30kTmETI
7、8位は惜しかったともいえるが6位との差が開きすぎてるのがな〜。
夏死ぬ気で頑張らんと県2位も危うい。

520名無しさん:2019/06/20(木) 09:33:26 ID:i33iMub.
さすがに県3位以下はない笑

ところで東海福岡の片渕って半年くらい走ってないけど辞めてないよね?外人もとってないみたいだし、県3位は第一、九国、純真、飯塚、三池そして東海の争いかな

521名無しさん:2019/06/20(木) 09:57:37 ID:IndFyf.I
都はたぶん瓊浦との争いだろ
総力で大牟田が勝つと予想

522名無しさん:2019/06/20(木) 10:20:44 ID:9yBFkVMg
まあ自由が丘ともかなり差があるが3位以下とも結構差があるね。
地区代表は林田の一区次第かな。吉富が30秒差でとどまれるならチャンスある。

523名無しさん:2019/06/20(木) 11:48:02 ID:46tr0fYc
長崎は今年4強。瓊浦他、松浦、鎮西、創成館、結構難度高い。

524名無しさん:2019/06/20(木) 11:48:35 ID:22CrnSrA
大牟田がラッキーなのは長崎が細かく分裂してくれてたことだな
鎮西、瓊浦、松浦、創成館これだけ散らばってくれてればチャンス大やで

525名無しさん:2019/06/20(木) 21:48:27 ID:M4Zgdc8I
長崎以上に福岡は他県含めて分裂してるけどね

526名無しさん:2019/06/20(木) 23:02:44 ID:46tr0fYc
まー選手達のこれ以降の成長に期待だな。ピーキングとか地区代表とか色々あるだろうが、まずは強い今年の自由ヶ丘に絶対勝つつもりで日々頑張ってほしいね。力つける事。九州大会にしても現時点持ち駒的には有利とはいえ、細かい所はまだ見えないしどこが出てくるか解らんが、林田、花尾、溝口、植村、各校その他2、3枚は持ってるのでそこまで楽観視できる状況ではないと思うね。秋にはわからん。今年行ってこそ価値があると思う。みんな頑張れ!!

527名無しさん:2019/06/21(金) 09:16:42 ID:8tOz3GXQ
福岡はかなり分散してるおかげで大牟田にもチャンスあるね。

ただ今年自由ヶ丘に都大路にいかれるようだと、昔から強い北九、京築、筑豊勢がこれから先自由ヶ丘に集まりだす可能性が高くなるね。
今年は大事だよ。

528名無しさん:2019/06/21(金) 10:01:07 ID:xtlfgQxU
SNS見てると自由ヶ丘は先輩後輩も仲良さそうだね。大牟田はそういうの発信できないのが今の時代は痛いな。

529名無しさん:2019/06/21(金) 11:02:56 ID:Js8D.R7c
大牟田って今もSNS 禁止?

530名無しさん:2019/06/21(金) 13:00:25 ID:.7AZkOcc
IH路線が終了したのも前向きに考えれば早めに駅伝にシフトできるやん

531名無しさん:2019/06/21(金) 17:24:05 ID:TULfnjQA
>>530そしたら、大いに期待出来るね!
負けたら言い訳つかない

532名無しさん:2019/06/21(金) 17:44:05 ID:7sG1eV5M
http://frk.meet7.org/mobile/190622/index.html

533名無しさん:2019/06/21(金) 17:44:56 ID:7sG1eV5M
http://frk.meet7.org/mobile/190623/index.html

534名無しさん:2019/06/21(金) 17:45:27 ID:7sG1eV5M
北部のAB戦の速報サイト

535名無しさん:2019/06/21(金) 17:45:57 ID:7sG1eV5M
九国の1年がいい選手が多い

536名無しさん:2019/06/21(金) 18:26:27 ID:Js8D.R7c
北九州地区は駅伝に力入れてる中学多い。
練習やり過ぎというマイナス面もいわれるが、
そもそもの競技人口が多いという面ではかなり有利ですね

537名無しさん:2019/06/23(日) 16:09:11 ID:k2AWEhUI
自由ヶ丘も一年結構いいね

538名無しさん:2019/06/23(日) 17:11:14 ID:IB/PRjjk
西脇工、伊賀白鳳も他校押されてるね
須磨、報徳、四日市工に

539名無しさん:2019/06/23(日) 18:17:45 ID:nQZ7vGPQ
吉浦  悠 (1) 松浦   8:37.45
鬼塚 大翔 (3) 飯塚第一中 8:37.59
荒巻 朋熙 (1) 大牟田   8:38.23
山下  蓮 (1) 鎮西学院 8:41.21
須山 向陽 (1) 鹿児島城西 8:42.88
間瀬田純平 (1) 鳥栖工   8:43.28

荒巻PB。1年前はワンランク上の存在だった吉浦須山に並んだね。
鬼塚や花本が30秒台出してもおどろかないな笑

540名無しさん:2019/06/23(日) 18:38:28 ID:qIGZk2II
馬場賢 8′55″18

541名無しさん:2019/06/23(日) 19:39:37 ID:fwHB5yXc
鬼塚 8:37:59
花本 8:38:02
清水 8:43:04
都道府県駅伝の中学生強いね
秋までにあと10秒縮めてくるでしょ

542名無しさん:2019/06/23(日) 20:27:11 ID:iYCHt6EU
全日本大学駅伝予選会
島崎(神奈川大)30'11"74
1年のこの時期でこのタイムは順調
先輩も頑張ってるよ!!

543名無しさん:2019/06/23(日) 21:45:11 ID:305.728Y
ナイターどんなやった?
もう最終組まで走ったよね?

544名無しさん:2019/06/23(日) 22:14:38 ID:nQZ7vGPQ
上位7人平均短縮できず残念
2年の馬場だけ15:26のPB
吉富はDNS ?

545名無しさん:2019/06/23(日) 22:15:22 ID:sEcaIGoA
林が14分52秒 ベストかな?荒巻が8分38秒
収穫はこれだけ

546名無しさん:2019/06/23(日) 22:18:28 ID:4E7GGXWc
お疲れ様です。
神谷14分49
林14分52
川崎15分18
吉冨は走ってないね。
林はPBでしょうか?冬場は故障していたイメージなのでやっと調子が上がってきたのではと期待しています。

547名無しさん:2019/06/23(日) 22:21:12 ID:gZiXrY8c
林は確か14分50がPBだった気がする

548名無しさん:2019/06/23(日) 22:30:46 ID:iYCHt6EU
まー大丈夫だと思うよ
連戦のキツイ流れの中で力はついてると思う
他校も中にはインターハイ予選の緊張感からか、ちょっとお疲れかなと感じる選手もちらほら

549名無しさん:2019/06/24(月) 09:53:05 ID:Lrg4Wxnk
吉富は男鹿1区だから長崎回避だろうね

550名無しさん:2019/06/24(月) 12:02:03 ID:1h78jqFk
平均14分52って近年で見ても別に悪くないよな

551名無しさん:2019/06/24(月) 17:47:16 ID:/IGJ2sbM
昨日のYouTube見た。レース内容は特に強調、持ち上げる部分はないが、神谷も林も確実に力がついてきてる気がする。秋には30秒台イケそうだけどな。怪我だけが怖い。

552名無しさん:2019/06/24(月) 20:13:13 ID:nU.OzrAM
吉富1430
神谷太田1440
林荒巻1450

これ切れたら自由が丘と勝負できる

553名無しさん:2019/06/24(月) 20:57:02 ID:4vKz7Vr6
高校駅伝ファンの7人14分台ランクにはまだ入らないかな?
鳥栖工は4位にいるぞ、、

554名無しさん:2019/06/24(月) 21:19:05 ID:/IGJ2sbM
>>553
1つの目安ではあるがそこまでいちいち考える事いらんと思うね。鳥栖工さんは鳥栖工さんやろ??

555名無しさん:2019/06/24(月) 21:43:49 ID:HxEIflVs
3年生
14分34秒80 尾方馨斗
14分34秒93 緒方春斗 
14分37秒47 松並昂勢
14分41秒41 塚田翔伍
2年生 
14分15秒75 山本歩夢
14分47秒66 西垣収梧
14分58秒28 古谷海翔         

自由ヶ丘も松並と古谷が故障中みたいですね。
衝撃の金栗5000のころに比べると差は縮まってると思う。

556名無しさん:2019/06/24(月) 22:15:23 ID:1h78jqFk
鳥栖工さんは鳥栖工さん
自由ヶ丘さんは自由ヶ丘さんだな
まだ比べれるレベルまで行ってない

557名無しさん:2019/06/24(月) 22:36:28 ID:j0lR8iBs
夏越えてから大牟田に超期待してる。

558名無しさん:2019/06/25(火) 05:32:51 ID:Kf0sKtb.
太田の復活が待ち遠しい。
荒巻は秋以降に覚醒しそうな予感。

559名無しさん:2019/06/25(火) 06:34:35 ID:z0UeIWeQ
金栗はスローペースからラスト2キロを自由ヶ丘が率先してペースを上げたから、自由ヶ丘のあの組を走ってPBの選手はまだタイムは伸びると予想

560名無しさん:2019/06/25(火) 11:20:00 ID:eYMN/IEM
自由ヶ丘はまだかなり先を行ってる。
県駅伝で1分以内くらいが目標かな。
それなら地区代表狙える。

561名無しさん:2019/06/25(火) 20:27:07 ID:p0YrIi8c
荒巻は県選手権で優勝し、8:40も切ってるから国体少年B 確定してるのかな?
秋に国体で入賞と5000で14:30期待してます

562名無しさん:2019/06/26(水) 01:50:48 ID:/mY32zp.
いや、現時点で確定してないでしょ
県選より高校選手権の方が判断材料として強い

それに中学生の大会も国体選考対象だから通信や県大で8分30切られたりしたら普通にそっちが代表の可能性が高い

563名無しさん:2019/06/26(水) 09:56:31 ID:y0emxhzE
普通に考えたら
1 派遣標準記録 8:40切り
2 福岡県選手権の結果
3 高校生は県学年別選手権、中学生は県総体陸上
の順で重視されるんでしょうね。
1は必須、2は高校生中学生が一緒に走り県のトップを決める場。
3は派遣記録突破者がゼロの場合最後にそれに挑む場。
もし3が重視されるのであれば先日の学年別南部支部予選に荒巻を走らせるべきだけど出場してない。

荒巻には初めてとなる全国の舞台でもう一回り成長してもらいたい。

564名無しさん:2019/06/26(水) 11:32:24 ID:5kfJtnx2
昔は県選手権の結果は考慮されずほぼ8月の国体選考会で決まってた。
県選手権は優先度低い。

中学生の方が競い合ってタイム出るだろうからたぶん中学生から代表決まるだろうね。

565名無しさん:2019/06/26(水) 11:37:59 ID:5kfJtnx2
昔は国体選考会に中学生は全中前に出る事が少なかったから少年Bは高一選ばれる事多かったけど、近年は県大、通信で良い記録出せば中学生でも選ばれてるからタイム次第だよ

566名無しさん:2019/06/26(水) 13:56:59 ID:ztIrqL02
今年の県陸上選手権の豪華な出場メンバーと
優勝を目指して記録がもうひとつなところから
県陸上選手権の結果の重要性ははかり知れるな
選考の機会は中学、高校平等に設けるべきだから
対象の大会はあと一つづつ
荒巻がそこに出ないのは代表を手中にしてるから
8分40切り3回で安定して強いから大丈夫でしょう

567名無しさん:2019/06/26(水) 15:36:46 ID:5kfJtnx2
有力かもしれないけど最終選考会をパスして代表を逃しても文句は言えなくなるけどね。
過去の県代表を見ても現時点で確定出せるような選手はこの時期にあってた世界ユースとかの代表で不在な場合だけだよ。

568名無しさん:2019/06/26(水) 15:46:51 ID:PUcDaneE
県選は荒巻が勝ったが、直近の諫早ナイターでは鬼塚が勝っているので
まだ決まらないでしょう。
それに記録は鬼塚が上なので…

569名無しさん:2019/06/26(水) 16:28:50 ID:/mY32zp.
現時点で確定出るとしたら日本代表若しくは確実に福岡に得点をもたらせてくれる選手だけだよ

仮に花本、鬼塚が8分25〜30で走っても代表はすでに荒巻に決まってました!ってケチがつくような事をするとは思えん

570名無しさん:2019/06/26(水) 18:16:20 ID:Lybc1JPM
まぁ仮に選ばれなかったとしても、荒巻はその悔しさをバネにしてくれる強い選手だと思ってる

571名無しさん:2019/06/26(水) 19:38:28 ID:y0emxhzE
勝ったり負けたり3人の力は互角たね
県中学と県学年別が終わる7月末で決まるのか、
IH と全中が終わる8月末になるのか?
県選手権で勝った荒巻がPB で5秒くらいの
アドバンテージがあるとみたいなあ
荒巻が次3000走るとしたら来月の佐賀かな?
8:30切りたいね。
堀はこの時期に8:29出してたよね。

572名無しさん:2019/06/26(水) 21:44:33 ID:/mY32zp.
タイムは指定大会の方が当然考慮されるから最終選考会に出ないのは思い切った作戦だなと思う

タイムでっていうなら5000の代表はダントツで山本だろうけど現時点では吉富の方が可能性は高い

573名無しさん:2019/06/26(水) 21:47:52 ID:ogvdlDzM
タイムが断トツの山本を選びたい部分はあるだろうけど、IH予選と高校選手権5000エントリーしてないから選ばれんだろうね

574名無しさん:2019/06/26(水) 22:21:27 ID:y0emxhzE
5000はIH の決勝に残らないと選ばれないんじゃなかった?大山は1500入賞と3障優勝で選ばれたけど。

575名無しさん:2019/06/26(水) 22:34:22 ID:y0emxhzE
明日の日本選手権5000m

鬼塚 がんばれー‼️

576名無しさん:2019/06/26(水) 22:37:50 ID:.9WujGOM
大牟田のエース!ファイトー

577名無しさん:2019/06/27(木) 12:26:43 ID:ttX3VoXI
大山(コニカミノルタ)も3000SC予選に出場予定。

578名無しさん:2019/06/27(木) 16:37:08 ID:j/omC4.A
花本鬼塚って歴代の福岡で見ても石田に次ぐ存在だよな。
最低どちらかは欲しいね。どちらも逃したら正直やばいけど。

579名無しさん:2019/06/27(木) 17:17:54 ID:ZGZGf99A
花本君と鬼塚君は伸び代ありそうな感じ?

580名無しさん:2019/06/27(木) 18:43:39 ID:.A7WcYbU
>>579
伸び代が残ってるかはわからないが、勤続疲労は間違いなくあるだろう

581名無しさん:2019/06/27(木) 19:41:11 ID:YyEUaveY
伸び代ないと言われてた林田や石田も普通に速くなってるから高校次第でしょ。

中学時代全国上位の神谷がこれからどんだけやれるかが中学生が大牟田を選ぶかどうか基準にはなるだろうね。

582名無しさん:2019/06/27(木) 20:16:59 ID:3oYs50pc
>>578
鬼塚は間違いなくいかないだろうね。花本は監督の繋がりもあるから可能性はあるだろうけど、、、

583名無しさん:2019/06/27(木) 20:43:42 ID:ucaGAoFQ
>>582
間違いなく か だろう のどちらかは省かないと、自信があるのかないのかわからないよ

584名無しさん:2019/06/27(木) 20:53:28 ID:u1DD12zc
花本も無いと思うよ。
それに神谷に責任を負わせてどうするの!!
正直、神谷の出身中学は福岡県で一番の練習量だから高校時代に14分30秒台で
走れば十分でしょう。中学の8分38秒が14分10秒に直結するわけ無い。

585名無しさん:2019/06/27(木) 21:01:55 ID:LgdCPAB.
伸び代ね〜。
まーウチの選手も含めて各々親御さんもこのスレ見てる可能性は高い訳だし、あまりそこら辺ゴチャゴチャ言わない方がいいと思うね。夢にみちあふれた子供達の話だよ?

586名無しさん:2019/06/27(木) 21:06:16 ID:YyEUaveY
青学森田みたいに高校ダメで大学で花開くこともあるわけだし素材を生かすも殺すも指導者次第だよ

587名無しさん:2019/06/27(木) 21:26:16 ID:ucaGAoFQ
鬼塚も花本も高い意識と目標を持った選手。
先を見ているのなら、高校時代に伸びきってしまう学校だけは選ばないでほしい。
生涯ベスト記録を見ると、大牟田のOB は他校のOBと比べても全国トップレベルだ。

588名無しさん:2019/06/27(木) 21:48:12 ID:zFejoM5o
鬼塚は大牟田を避けてるのは間違いない。ただ、花本は、候補に入ってるとの事です。来年の大牟田、起爆剤として欲しい。練習量も、今、物足りないだってよ。

589名無しさん:2019/06/27(木) 22:00:07 ID:LgdCPAB.
鬼塚5000m9位
1500mにもエントリー、どうすんのかな?
出るんなら頑張れ!!

590名無しさん:2019/06/27(木) 22:21:33 ID:ucaGAoFQ
花本が青木と福嶋を連れて入部してくれたらいいな。
あとは曽根中の久保かな。

591名無しさん:2019/06/28(金) 06:09:41 ID:.3Z5mePk
花本も全国各地から声がかかるはずだから厳しい戦いになる。

592名無しさん:2019/06/28(金) 17:01:29 ID:2mtXbamM
そういう点では石田の県外流出は痛かったな。TOP層は県外勢との獲得争いになるね。

593名無しさん:2019/06/28(金) 20:50:59 ID:WE/4yGZs
まぁ、福岡県のトップは上野あたりから大牟田を避けてるよね。結果もいまいち出てないし。大牟田は青学、東洋辺りに毎年いけるパイプあれば、中学生も心動くかも。駒沢もパイプないし、その辺は課題だよね

594名無しさん:2019/06/28(金) 22:10:17 ID:HPrKDrZE
>>593パイプって新しく作れないもんなの?

595名無しさん:2019/06/28(金) 22:15:10 ID:hykrP0jU
大学へのパイプ??(笑)今の中学生アスリートってホントにそんな事まで気にして高校選んでんの???(笑)ホントだったら笑ってゴメンね。(笑)

596名無しさん:2019/06/28(金) 22:29:43 ID:Rl1dl7Sg
何をそんなに笑ってるのか分からんけど気にしてもおかしくないでしょ

597名無しさん:2019/06/28(金) 22:30:05 ID:HPrKDrZE
普通、将来性は考えるだろ

598名無しさん:2019/06/28(金) 22:46:22 ID:hykrP0jU
強い大学に行きたければ実力と結果、赤池監督も今まで十分いい大学に選手を推薦、入学させてるじゃん?将来性って何の将来性?あなた達もそうなように色んな考え方、見方あるから。取って付けたコネ求めるような話がカンに触った。笑った事は悪かった。人それぞれだからね。

599名無しさん:2019/06/28(金) 22:55:24 ID:HPrKDrZE
>>598充分いい大学?それは貴方の意見。行くのは本人。生徒には自分の望む大学で走れる事が本望。

600名無しさん:2019/06/28(金) 22:59:49 ID:XxGeHN0Y
人それぞれとか今までの実績とか、言いたいことは分かるけどそういうの前提に含めた上での話かと。

601名無しさん:2019/06/28(金) 23:00:27 ID:cyWWi.oU
東海、神奈川、日大、日体大
十分だと思うが。

602名無しさん:2019/06/28(金) 23:06:08 ID:cyWWi.oU
OB がすすんだ大学を低く言われるのは
あまりいい気がしないよ

603名無しさん:2019/06/28(金) 23:06:18 ID:hykrP0jU
えっ!今までその大学いった選手で不満な選手っているんですか??まー合う合わないはあるかもしれないけど。さっきもいったけど見方は人それぞれだから。陸上推薦でその大学に入れてくれた赤池監督に感謝すべき。

604名無しさん:2019/06/28(金) 23:13:34 ID:Rl1dl7Sg
今までのパイプ校を低く言ってるレスがどこにあるのかわからん
俺がおかしいのかな

605名無しさん:2019/06/28(金) 23:17:19 ID:XxGeHN0Y
人気校にパイプあればねって話を勝手に拡大解釈してる風に思えるけど。
これまでを悪く言ってるわけじゃなくない?

自分はカンに触ったとか言ってるけど前スレも含めてあなたも十分カンに触るレスしてるよ。
管理人さんに注意受けたこともあったし。

606名無しさん:2019/06/28(金) 23:18:19 ID:hykrP0jU
>>604
593のレスがちょっと気になった。荒れさせる気はない。もう寝てよ。

607名無しさん:2019/06/28(金) 23:20:56 ID:hykrP0jU
>>605
わかった。もう書き込まない。

608名無しさん:2019/06/28(金) 23:27:20 ID:cyWWi.oU
明日は男鹿駅伝。
選手たち頑張れ。
寝るか。

610名無しさん:2019/06/29(土) 00:31:10 ID:YqXU/Gd6
大学の選択肢が広いとは言えないのはマイナスな部分はあるだろうね。
まあ日東駒専、MARCH以上に行きたい子らは他にいくだけだよ。

611名無しさん:2019/06/29(土) 00:34:44 ID:OVzHcAlI
先輩が失敗してる学校には行かせてないイメージだな駒澤とか青学とか

612名無しさん:2019/06/29(土) 06:37:46 ID:N2WwIY1A
今も昔も大牟田を選んでくれる子やその親御さんとしてはあくまで陸上の名門校としての評価が肝だろうから、駅伝部や赤池夫婦を支援・応援していくことが巡り巡って少しでもそういう評価に繋がってたらいいなーと思います^_^個人的には。

613名無しさん:2019/06/29(土) 07:06:24 ID:FJgtE1Yw
何で荒れてるんよ
大牟田応援しよーぜ

614名無しさん:2019/06/29(土) 07:35:23 ID:lSxnsuFI
やっぱり大牟田!でしょ。

615名無しさん:2019/06/29(土) 07:40:28 ID:N4q6V8lk
近年の実績からあら探しが多くなるのは仕方ないけど、OB 父兄や応援してる人がみれば、、、

616名無しさん:2019/06/29(土) 07:52:40 ID:RCcqBAjo
これで粗探しになるのか 笑
色んな人がいるなぁ、別に自分はそうは思わなかった

617名無しさん:2019/06/29(土) 09:27:57 ID:YqXU/Gd6
強くなるためにはどうしたら、どういう環境なら選手が集まるかってのは大事だと思うけどね。
弱くなっても応援するし、伝統を崩すべきではないって意見があるのももちろんわかるけど。

618名無しさん:2019/06/29(土) 09:34:23 ID:NOPLwHIw
大学に関しては
先輩が在籍していたり、活躍してるのが大きいのかな?

619名無しさん:2019/06/29(土) 11:15:01 ID:iFBYdFX6
男鹿駅伝どうなんだろうねー

620名無しさん:2019/06/29(土) 11:53:15 ID:T3iOgVLM
男鹿情報少ないね。
ツイッターみたら動画で1区3位できてるっぽい。1位とは秒差。たぶん。

621名無しさん:2019/06/29(土) 12:19:26 ID:iFBYdFX6
男鹿駅伝は大牟田3位か?ソースはツイッター

622名無しさん:2019/06/29(土) 12:55:30 ID:T3iOgVLM
ようみたら1区4位だった。けど1位〜5位まで5秒くらいの混戦
その後が気になるね。

623名無しさん:2019/06/29(土) 15:17:14 ID:CPuwIstc
男鹿駅伝の結果
1位 2時間12分16秒 佐久長聖A
2位 2時間13分29秒 洛南
3位 2時間13分47秒 大牟田
4位 2時間14分11秒 秋田工
高校駅伝ファンに個人記録が出ているが写真がボケていて良く分からない。
吉富は2位か3位?

5位 2時間14分34秒 青森山田

624名無しさん:2019/06/29(土) 15:45:20 ID:iFBYdFX6
荒巻区間賞。馬場も区間2位。1年生が初駅伝頑張った!

625名無しさん:2019/06/29(土) 16:11:43 ID:T3iOgVLM
すまん、吉冨区間2位だね。1位の子と1秒差だった。お疲れ様!

626名無しさん:2019/06/29(土) 19:34:53 ID:Ao7Jae2k
伊那駅伝7位の秋田工業に勝ってるやん
伊那駅伝4位の洛南とも僅差(三浦は出てないけど)
確実に総合力上げてるな

627名無しさん:2019/06/29(土) 19:53:10 ID:iFBYdFX6
今日の男鹿駅伝は久しぶりにいい話題だったよね。これに太田が加わればさらにタイム上がるだろうし。荒巻と馬場の2人も即戦力になりそう。ただ、最後は三年の力が必要。田島と中野が出てこないとね

628名無しさん:2019/06/29(土) 20:27:28 ID:xiiEp1mk
駅伝あまり走ってない選手もよく走ってるし、太田抜きでの結果だから秋は期待できるんじゃないかな

629名無しさん:2019/06/29(土) 21:00:34 ID:OVzHcAlI
荒巻は今の調子なら国体確定させられそうなのに、最終予選出ないのは勿体ないな。
他がタイム出ないのを祈るしかなくなった?

まあ国体より駅伝に向けてってのが赤池監督の方針なんだろうけど。

630名無しさん:2019/06/29(土) 22:09:56 ID:ocVq/6vo
水崎 隼 9:05:21

水崎は急成長
先週も初3障で10:01出してた
来月の佐賀あたりで8分台出せそうだね

631名無しさん:2019/06/30(日) 03:58:25 ID:qsa305q2
男鹿での強豪との戦いみると普通に自由ヶ丘に勝てそうな気がしてきたわ!

吉富田中太田神谷馬場林荒巻
これで2時間6分台かな

632名無しさん:2019/06/30(日) 07:10:34 ID:PpShjGJs
夏合宿で怪我人続出しなければいける!!やっぱり大牟田だな!

633名無しさん:2019/06/30(日) 08:23:43 ID:KYbv4H66
14分そこそこが二人いた去年よりはさすがにメンバー的にも劣るからかなり良く流れて8分半じゃないかな。
それでいけるなら自由ヶ丘に勝つチャンスあるけどね。

634名無しさん:2019/06/30(日) 11:45:55 ID:GRcahQtU
1年 3000m PB
荒巻 8:38:23
馬場 8:52:96
青森 8:59:23
水崎 9:05:37
荒木 9:07:43
渡部 9:23:37

今年の1年は少し不安視されてたけど、順調に伸びてますね。青森、荒木も練習や生活に慣れ、これから秋にかけてやってくれるでしょう。
古賀と坂根は故障を治して頑張ってほしい。

635名無しさん:2019/06/30(日) 23:58:36 ID:JC.pgzHw
この時期の駅伝は当てにならん?

636名無しさん:2019/07/01(月) 07:49:45 ID:ZDQg9i82
主力はインターハイや国体予選がメインってのもあるしな

637名無しさん:2019/07/01(月) 19:53:32 ID:AhrRCros
◆東海大学長距離競技会 エントリー
☆7/6(土)

3000m7組(最終組)
名取燎太3、西田壮志3、市村朋樹2、宇留田竜希1、竹村拓真1、金澤有真1、吉富裕太2、濱地進之介1、吉富純也(大牟田高3)

吉富はの進路はやっぱり東海大ですね。

638名無しさん:2019/07/01(月) 22:03:45 ID:iXcOppfk
吉富君は中学8分台だからね
きっとやってくれるよ

639名無しさん:2019/07/01(月) 22:26:34 ID:oW/bv.rk
東海大記録会も吉富と同じ組で荒巻もエントリーされてるね
先頭が8分10台で引っ張るだろうから、荒巻ねばって8分30切ってほしいな

640名無しさん:2019/07/02(火) 11:58:21 ID:Lcam8SPw
荒巻は期待されてるな。
残念ながら国体は厳しいだろうけど。

641名無しさん:2019/07/02(火) 13:05:47 ID:5BY9mqDw
国体かけた公式戦パスしてでも駅伝にかけるってことかな。
赤池監督本気の挑戦!

642名無しさん:2019/07/02(火) 14:07:26 ID:Vyv4Yf0A
1つ目の選考会の県選手権で勝利。
最終選考会の学年別と県中学は不戦敗。
結局、今月末のPB が上の者に決まるのでは?
赤池監督も荒巻の国体を確定させるために
わざわざ東海大記録会にでるのでしょう。

643名無しさん:2019/07/02(火) 15:50:41 ID:5BY9mqDw
PBじゃなくて指定大会の最高記録で決めるのが普通だよ。
まあ8分20くらい出せば文句は出ないだろうが。

644名無しさん:2019/07/02(火) 16:01:11 ID:Lcam8SPw
選ばれるとしたら県選の記録を上回られないことだけだろうね。
当然それを承知で回避してるはず。

まあ去年国体出て駅伝走れなかったから駅伝考えるとわからなくもない。

645名無しさん:2019/07/03(水) 12:56:34 ID:QT2CEWVU
普通は選考会の直接対決で決めますね。
特に中学高校と分かれる少年B は唯一直接争う県選は優遇される選考会。
日本選手の世陸選考、MGC のマラソン選考、
福岡陸協も都道府県駅伝代表は記録でなく直接対決で決めます。
わざわざ東海大記録会に行って5000ではなく3000に出るということは、今は駅伝ではなく国体の3000が視野に入れているということ。
表には出てないけど、国体の内定もらってるのかなと思う。

646名無しさん:2019/07/03(水) 14:24:33 ID:HZ7EZSoY
内容やタイム比べても現時点で内定はありえない。
福岡陸協が選ぶのに指定してる最終選考会に出ない選手を優遇するわけがない。

647名無しさん:2019/07/03(水) 14:33:01 ID:bFmFISsg
4月末の試合よりは当然直近の試合の方見られるでしょうね〜
僅差で競ってる状態だからなおさら

648名無しさん:2019/07/03(水) 14:41:59 ID:bFmFISsg
国体は派遣人数決まってて他の種目との兼ね合いもあるから入賞確定レベルじゃないと優先順位が下がる。
今年は特に短距離、フィールド強いから枠考えても内定はないと思うな〜

649名無しさん:2019/07/03(水) 22:49:49 ID:D6TJstcw
結局勝つのは大牟田

650名無しさん:2019/07/04(木) 10:22:16 ID:nkEo0SNQ
高校生で内定でてるのは藤好、出口レベルくらいなもんだろう。
実業団選手でも国体出るためにわざわざ最終選考会出るのに。

651名無しさん:2019/07/04(木) 16:52:41 ID:yEhgYoTY
その辺の上位入賞確実なヤツら以外は最後まで確定させないだろうね。
大幅に記録上回られても先に決めてましたじゃ話しにならん。

もし荒巻が内定なら5000はタイム的には圧倒的な山本も内定だろうね。

652名無しさん:2019/07/04(木) 17:09:48 ID:fZrXCyFM
高2以上は5000決勝進出が絶対条件
大山が出場したことあったけど枠自体は吉田堀がとってて、大山はIH優勝してたから例外かな
少年B3000は今のとこ条件クリアしてるのが荒巻しかいないから、中学生が出る意志ないなら内定はありえるかも

653名無しさん:2019/07/04(木) 17:26:17 ID:nkEo0SNQ
有力候補であるにしても現時点のタイムでは決勝進出、入賞が厳しい荒巻を内定させてることはないだろう。
点取れるかどうかが選考基準だから。

654名無しさん:2019/07/04(木) 18:37:46 ID:8SfrxOE2
>>652
鬼塚も花本も出る気満々

655名無しさん:2019/07/04(木) 19:38:21 ID:12AZzGjU
>>654
どうしてそう思う?

656名無しさん:2019/07/04(木) 20:09:46 ID:nkEo0SNQ
中学時代の石田が出てるんだしそりゃ狙うでしょ

657名無しさん:2019/07/04(木) 21:16:22 ID:vhvpohQw
あさって荒巻が8分30切って代表確実になるんじゃない?
花本、鬼塚は高校生に引っ張られての8分30台だし、県中学は暑くなりそうたから二人で引っ張っても8分40前後じゃないかな
大牟田応援スレなんだから、大牟田の選手たちを応援をしよう
出れれば荒巻の決勝進出厳しくないし、入賞の可能性もあるよ

658名無しさん:2019/07/05(金) 02:45:14 ID:YA76WiIM
ここでも荒巻への期待高いようだが自分も自由ヶ丘に勝てるかどうかは荒巻にかかってると思ってる。
荒巻が三本柱になるようだと勝負できるかもな。

659名無しさん:2019/07/05(金) 05:36:17 ID:G8cYCoiQ
>>657
大牟田の選手応援するのは当たり前
貶すのは違うよね

660名無しさん:2019/07/05(金) 07:45:14 ID:yEukfOKU
教育実習に来た鬼塚の紹介で東海大が早めに唾つけとこうと荒巻を招待したのかな?

661名無しさん:2019/07/05(金) 07:57:24 ID:yEukfOKU
少年B の代表は県選 , 県高校学年別 , 県中学の3つの大会の優勝者のなかで、派遣記録を突破してPB の一番いい選手を選ぶと思われる。期間としては8月末まで。

662名無しさん:2019/07/05(金) 08:01:03 ID:YA76WiIM
通信もね。PBじゃなくて指定大会の記録の方が判断材料としては大きい。
8月半ばには合宿組むから7月末までだね。

663名無しさん:2019/07/05(金) 08:19:04 ID:yEukfOKU
通信もということは中学生のほうが選考会の数が多くなり平等ではないですね。その大会の記録を優先するというならなおさらね。
まあ、通信の鬼塚花本はは他の選手が全中の標準突破するためのPM することになるでしょう。二年前に石田がやって多くの突然者出したように。
通信は勝負は関係ないし、鬼塚花本も確実に8分50で走ることしか考えない。

664名無しさん:2019/07/05(金) 09:08:21 ID:7AB80P8U
いや、高校生はインターハイ予選、本番も国体選考の対象だから高校生の方が有利だよ

665名無しさん:2019/07/05(金) 09:33:06 ID:yEukfOKU
インターハイ予選、本番に3000ってありましたっけ?

666名無しさん:2019/07/05(金) 09:34:57 ID:NgEPi8Lc
>>663
非公認でいいからPMをつけて8'45以内の選手で選考会を行えばいいんだよ。
これなら平等でしょ。

667名無しさん:2019/07/05(金) 09:48:11 ID:7AB80P8U
その種目だけが判断材料じゃないのは上で大山の件が語られてるんだから、選考会の数なら高校生が不利ということにはならない。
それに高校選手権は地区予選も国体選考対象だ。

668名無しさん:2019/07/05(金) 09:56:55 ID:yEukfOKU
大山の場合とは全然違いますよね。

669名無しさん:2019/07/05(金) 10:11:49 ID:yEukfOKU
>>666
高校Aの100m選考が9月くらいに非公式であるかもね。決勝残れる県のツートップが故障でIH 路線走れてないし。

670名無しさん:2019/07/05(金) 10:29:01 ID:7AB80P8U
記録の出やすい記録会に沢山出てPB上げたら出られるという考えの方が平等じゃないなw
県選と地区予選と最終選考会の公式戦2試合と中学生の通信、県大の公式戦2試合の記録で比べられるのは極めて妥当。

671名無しさん:2019/07/05(金) 10:36:53 ID:YA76WiIM
春先から仕上げなきゃならん高校生と夏上げてくれば良い中学生だと今月直接対決すれば面白かっただろうな〜

672名無しさん:2019/07/05(金) 11:19:34 ID:u9WVIWD2
>>670
上で言ったインハイ路線はどうなった?

673名無しさん:2019/07/05(金) 11:22:22 ID:u9WVIWD2
記録会は誰でも平等に出れる
鬼塚花本もたくさん出てますね

674名無しさん:2019/07/05(金) 16:51:43 ID:YA76WiIM
荒巻花本鬼塚はほぼ互角だから普通に今月の試合の結果で決まるのに高校選手権出てないから内定してるとか言い出すやつがいたからおかしくなった。

8月の国体最終がなくなってからは通信、県大の配分が大きくなったので最近は中学生も選ばれやすくなったから今月までの結果次第だよ。

675名無しさん:2019/07/05(金) 21:59:17 ID:G8cYCoiQ
鬼塚、花本がここを見ることはないと思うが親御さんとかが見たら絶対に進学させたくないだろうな

676名無しさん:2019/07/05(金) 22:25:52 ID:yEukfOKU
>>651
5000の選考基準はみんな知ってると思ってた

677名無しさん:2019/07/06(土) 02:21:47 ID:WnuWiEu6
大型補強できた二年世代より荒巻ばかりに期待が集まってるの地味にヤバい

678名無しさん:2019/07/06(土) 02:40:25 ID:Btxk/Yts
基本入れ替わるように故障してる印象>2年の子ら
神谷がロードからコンスタントに出てて、林も復調してきたから太田の復帰が待ち遠しいってとこだねぇ
彼らが足並み揃えて、先頭に立ってガンガンやってくれたらチーム全体がいい方向に行くと思うけど

679名無しさん:2019/07/06(土) 06:39:04 ID:qsgctVlI
東海大記録会 
 3000m 吉富、荒巻

県学年別選手権
 5000w 赤池、福場、児玉
 B 1500 馬場 
 A1500 林
共通3障 田中、水崎、荒木
 A5000 村本

680名無しさん:2019/07/06(土) 08:55:53 ID:Btxk/Yts
村本 前走で16分近くかかってたけど上がってきてるのかな
期待しとこう

681名無しさん:2019/07/06(土) 18:47:24 ID:9wy0Z7uI
通信 花本、勝ったな。流石、ラスト、暑さに強い。8分48秒。5名が標準クリア。青木、清水、鬼塚、久保。

682名無しさん:2019/07/06(土) 19:38:58 ID:U5KAoat.
通信陸上 3000m 決勝4組

1 花本 史龍3 (姪浜中) 8'48"64 標準突破
2 青木 龍翔3 (那珂中) 8'51"62 標準突破
3 清水 寛太3 (中京中) 8'53"07 標準突破
4 久保 遼人3 (曽根中) 8'53"67 標準突破
5 鬼塚 大翔3 (飯塚一) 8'54"17 標準突破
6 荒尾 波瑠3 (曽根中) 8'57"88

683名無しさん:2019/07/06(土) 20:48:00 ID:U5KAoat.
今日の3000は鬼塚が2000まで引っ張って、2000から花本と交代してますね。鬼塚が少し外に避けて花本が内側から前に出てる。
花本のラスト600とラスト200のキレは凄い。
鬼塚はさすがに最後つかれましたね。
明日の1500は花本がPM するみたいなので、鬼塚やみんなで頑張ってほしいね。
福嶋くん故障してたのか明日久しぶりに走るので期待してる。

684名無しさん:2019/07/06(土) 21:06:49 ID:pdoihbV6
荒巻8:36.84か
もう少し欲しかったけどよくPB更新できた

685名無しさん:2019/07/06(土) 22:10:26 ID:U5KAoat.
先週の秋田、今日の神奈川と移動や連戦の疲れがあるのと、今日は天気が強風小雨とよくなかったみたいだね。
そんな中、先輩たちのフォローも受けベストだせたのは立派!

686名無しさん:2019/07/07(日) 16:46:46 ID:qqqCCFiY
通信1500m.花本の猛烈なキレキレスパートで優勝。4分2秒。強風の中である状況を考えると3分台でそうですね。
また、今回、6名が標準突破!レベル高い、福岡!

687名無しさん:2019/07/07(日) 17:08:03 ID:vkmE9eZ.
やはり花本は石田に歴代でも次ぐレベルだな。

中学生は今年も分散しそうだから全中突破者二人くらい出たらいいな。

長距離だと本城よりは鞘ヶ谷が良かったかな。博多ならまた今回よりタイムは伸びてくるね。

688名無しさん:2019/07/07(日) 17:10:21 ID:vkmE9eZ.
あ、二人くらいとれたらいいなだ

689名無しさん:2019/07/07(日) 20:19:02 ID:BBOAX0ao
東海大記録会 3000
吉富 8:32
荒巻 8:36
馬場 8:55

690名無しさん:2019/07/07(日) 21:34:04 ID:nFhsFJVc
通信、花本はラスト58秒で走ってたな!今年、全中制覇狙えますよ。来年、是非、大牟田て活躍して欲しい。
赤池監督も来てましたね。。

691名無しさん:2019/07/08(月) 01:22:06 ID:IgnXHSeA
そうだね。国体ならやはり花本の方が活躍する可能性が高いかな。
県大で8分35を切る必要があるが充分可能だろう。

692名無しさん:2019/07/08(月) 10:15:01 ID:HRaK8shg
花本はSNS頻繁に更新してる子だから大牟田に来てもらうのは厳しいでしょうね。まあ厳しい環境に身を置いてでも頑張りたい子らが集まってくれれば良い。

693名無しさん:2019/07/08(月) 10:22:46 ID:qn0JHwSw
本人が自分に合うと感じたところに行くのが一番。

694名無しさん:2019/07/08(月) 11:22:06 ID:OPzR0BOw
花本、話した事あるけど、強くなる為の高校に入れるのなら、携帯などいらないみたいよ!このようなメンタルの選手を1人でも多く大牟田に欲しいと思う。
ま、SNSほ今のうちに。

695名無しさん:2019/07/08(月) 12:54:21 ID:IgnXHSeA
いや、怖いお兄さんに話しかけられても本音は言わないでしょ(笑)

696名無しさん:2019/07/08(月) 13:01:00 ID:HRaK8shg
保護者や関係者も見てるだろうしここに書くような内容ではないな

697名無しさん:2019/07/08(月) 17:18:23 ID:K.wEx0Nk
>>694
学生に話しかけるなよ

698名無しさん:2019/07/08(月) 19:20:45 ID:CgxYS/JM
ストーカーになりそう

699名無しさん:2019/07/09(火) 08:22:11 ID:mVuawaRA
第3回日田市陸上記録会 19/07/14
3000mエントリー
荒巻 朋熙
林 虎大朗
神谷 青輝
吉冨 純也
馬場 賢人

700名無しさん:2019/07/09(火) 14:03:25 ID:drdZNY0s
携帯なくても良いから強くなりたいってことは佐久とか行きたいんじゃないかな。

701名無しさん:2019/07/09(火) 22:20:08 ID:toc278iA
なんとかして荒巻に8分30切らせたいという意志を感じますね。
1000まで林、2000まで神谷、3000まで吉富がキロ2:50でPM するのかな。
馬場賢もかなり期待されてますね。

ここに太田の名前がなくてさみしいなあ。
9月の九重九州高校駅伝や新人戦で元気な姿見せてほしい。

702名無しさん:2019/07/10(水) 00:35:04 ID:7egUXSIc
ホクレン記録出てるね。
金あるんだしホクレンまで記録狙いにいけばいいのに。

703名無しさん:2019/07/13(土) 08:58:48 ID:TBQCTPdM
日田は雨だが涼しくなりそう

704名無しさん:2019/07/14(日) 13:50:38 ID:6Pqf1Il6
日田は無風コンディション良さそう

705名無しさん:2019/07/14(日) 17:28:55 ID:wbrZoJ82
日田は出場してないね

706名無しさん:2019/07/14(日) 19:24:13 ID:sgg/LZ4Y
島崎14:09
自己ベスト更新

707名無しさん:2019/07/14(日) 22:15:52 ID:Dg5YtNpk
島崎このまま順調に行けば出雲と全日本で見れるな
安田は確実だろうからあとは成瀬が頑張ってくれればオーダーに大牟田が3人なんてこともある

708名無しさん:2019/07/14(日) 22:16:14 ID:llcLzSKM
ユニバーシアード 20キロ競歩
 
3位 古賀友太

先輩たちも頑張ってるね

709名無しさん:2019/07/14(日) 22:36:23 ID:Dg5YtNpk
古賀頑張ったな、凄いぞ
2月の記事だけど

明大・古賀友太は失格からまた、歩き始める
https://4years.asahi.com/article/12150817

読んでみてほしい

710名無しさん:2019/07/14(日) 23:18:31 ID:r8tqqQzo
IH出場者もいないし話題に乏しい夏になるが鍛錬期でもあるのでしっかり力をつけてほしいね

711名無しさん:2019/07/14(日) 23:42:13 ID:llcLzSKM
荒巻は3000mの1年生ランキング16位だね。
8分30秒切ってる選手が外人1人含め5人。

712名無しさん:2019/07/15(月) 00:55:34 ID:H/6uLpTI
クロカン練習はしてるかー?

713名無しさん:2019/07/16(火) 10:50:45 ID:.ck1mYog
今年は育成重視かな。
来年は都大路出たいな。

714名無しさん:2019/07/17(水) 23:44:51 ID:1tmG5iIM
1 花本 史龍3 (姪浜中) 8'48"64 標準突破
2 青木 龍翔3 (那珂中) 8'51"62 標準突破
3 清水 寛太3 (中京中) 8'53"07 標準突破
4 久保 遼人3 (曽根中) 8'53"67 標準突破
5 鬼塚 大翔3 (飯塚一) 8'54"17 標準突破
6 荒尾 波瑠3 (曽根中) 8'57"88

中学8分台・・・ハァハァ(*´Д`)
全員大牟田に来て欲しい

715名無しさん:2019/07/18(木) 16:47:28 ID:VjxLOOAI
確定してるのは一人だけだな

716名無しさん:2019/07/18(木) 17:41:07 ID:pqB5XXNk
誰が確定してるの?

717名無しさん:2019/07/18(木) 21:18:13 ID:ww0.SPBY
(特A ) 鬼塚、花本
( A ) 清水、青木、荒尾、久保
( B ) 近藤、福嶋、渕、長谷川

各ランク1人づつは来てほしいなあ

718名無しさん:2019/07/19(金) 08:51:37 ID:E4/1tVW6
現二年世代って花本(石田)以外全員獲れたくらいのエゲつない補強だよね。
集めりゃ良いってもんでもないな。

719名無しさん:2019/07/19(金) 11:18:13 ID:YTEbUKmw
8分台9人のうち大牟田は3人、あとは他県
最強世代はえげつないくらい他県に流出

720名無しさん:2019/07/19(金) 12:44:09 ID:E4/1tVW6
3人じゃ少ないみたいな言い方だけど全中決勝に残って3人が入ってきたって歴代で見てもすごい補強でしょ。

721名無しさん:2019/07/19(金) 12:47:40 ID:E4/1tVW6
タイムだけじゃなく大牟田に合う選手集めないとダメだな

722名無しさん:2019/07/19(金) 14:23:19 ID:9Nx9m5wA
石田以外のおよそ全員とれてはないし、
3人が大牟田に合ってないことはない。

723名無しさん:2019/07/19(金) 18:59:02 ID:mgf1n/M2
三人がこれから普通に育てば自由ヶ丘に苦戦することはないと思うけどね。
それだけ三人には期待してる。

724名無しさん:2019/07/19(金) 19:29:31 ID:W9uXv5IA
>>720
歴代で見てもトップだと思う

725名無しさん:2019/07/19(金) 20:59:07 ID:9Nx9m5wA
香山原田成瀬たちがトップでしょうね。

726名無しさん:2019/07/19(金) 21:01:46 ID:TwIK6SyQ
それと、岩室。岩室が一番伸びたな。

727名無しさん:2019/07/19(金) 21:14:59 ID:TwIK6SyQ
岩室は9分台一桁だったけど、
鬼塚のように化けるかも?と前評判が高かった。

728名無しさん:2019/07/19(金) 21:29:37 ID:xhN6yduM
竹元と吉里もいたから伸びでいったら近年じゃ2013年の準優勝メンバーの次くらいによく伸びた世代だったね

729名無しさん:2019/07/19(金) 22:11:52 ID:B0g6Jtpw
吉田、堀、大山、そして鬼塚の活躍を見て大牟田入部を選んだ世代だね
香山の転校、竹元の貧血、西田のアキレス腱の大ケガがなければ都の3位いけたよなあ

竹元ー成瀬ー岩室ー吉里ー西田ー原田ー香山

730名無しさん:2019/07/19(金) 22:55:35 ID:mgf1n/M2
大見監督時代って9分台でも大化けする選手沢山いたよね
マジですごい

731名無しさん:2019/07/19(金) 23:01:22 ID:n5YvnDXg
9分台が化けるのなら上で語られている通り近年でも結構いるよ
大津レベルはいないけど、竹元の都道府県5区とか全盛期の主力でもなかなか出せないタイムだと思うけどね
堀の都大路4区にしても大牟田記録だし

732名無しさん:2019/07/19(金) 23:19:59 ID:mgf1n/M2
今のメンツも中学の実績考えれば都3位〜最低8位は充分可能では

733名無しさん:2019/07/19(金) 23:22:37 ID:E4/1tVW6
期待値はそれくらいだけど現在だと地区代表で都大路出れたら御の字ってところかな。

734名無しさん:2019/07/20(土) 04:21:47 ID:YV9jq3Ug
>>731
竹元ってロマンの塊だったね
何の繋がりか、京都から大牟田に来てくれて
入学時の記録は平凡以下だったのに
2年のロードシーズンでは
もしや世代トップなんじゃね?って
大牟田スレも高校駅伝スレも沸かせてたね 笑
懐かしいねぇ

735名無しさん:2019/07/20(土) 06:01:47 ID:wx0IOmn2
>>725
成瀬って記録いくつで入ってきたっけ
この世代は堤もいたなぁ

736名無しさん:2019/07/20(土) 06:58:07 ID:YV9jq3Ug
>>735
成瀬は確かギリ8分台くらい
堤は全九州で鬼塚と志佐リレーあったね
全国は外れちゃったけど

737名無しさん:2019/07/20(土) 07:33:37 ID:Bc7k2JVg
過去スレから↓
香山 8分31秒
原田 8分34秒
堤  8分51秒
西田 8分53秒
成瀬 8分58秒
岩室 9分01秒
桜木 9分04秒
吉里 9分09秒
竹元 9分17秒

738名無しさん:2019/07/20(土) 15:41:41 ID:wx0IOmn2
>>737
これ最強世代ですね
レベルが違う

739名無しさん:2019/07/20(土) 18:23:54 ID:ZqId7I96
集まって世代はエースが育ちにくいかも。結局今年は吉富がエースだし荒巻 の方が期待値高いのが現状だし。

740名無しさん:2019/07/21(日) 22:11:31 ID:K6JWKi8w
今日熊本で水上村駅伝ってのがあったみたい。
優勝は宮崎日大で多分大牟田が2位なのかな?
5区間で二個の区間賞を獲得してる。
他に鹿児島城西、小林、千原台、九学等が出場。

741名無しさん:2019/07/22(月) 10:32:32 ID:cfNsnMCU
水上村駅伝の全員のタイム分かる?

742名無しさん:2019/07/22(月) 10:55:01 ID:yvOgKCGU
計18チーム
大牟田A 3位
1区5k神谷15.03区間7位
2区8k林25.39区間8位
3区5k吉富14.24区間賞
4区6k荒巻18.02区間賞
5区3.4k村本10.53区間7位

大牟田B 6位
1区太田14.49区間3位
2区田中25.20区間5位
3区川崎14.56区間4位
4区馬場日18.44区間7位
5区青森10.57区間9位

田中、川崎頑張った。
ベスト組んだら勝てたかも

743名無しさん:2019/07/22(月) 12:28:22 ID:PQ1cxVL2
>>742
高校全体の結果はどこで見れますか?

744名無しさん:2019/07/22(月) 15:40:02 ID:OHmNik7E
吉富、荒巻のチームやな

745名無しさん:2019/07/22(月) 18:45:47 ID:nM6Nt8lc
太田走れるようになってよかった
他のメンバーも故障しないで夏を乗り切ってほしいね

746名無しさん:2019/07/22(月) 20:21:13 ID:zND47v42
合宿ついでの駅伝ではあるが、神谷と林がいまいちの結果ですね。林は14秒先にスタートした田中に差を広げられ33秒差に。それを吉富が1秒差まで川崎を詰めてる。川崎は最後で吉富に競り勝てたのはラストのキレがあるのかな?
荒巻が6キロ18分ってすごいな。秋には8キロ24分で走ってしまうかもしれない。4区もありえる。
県大会は3区と4区は絶対自由ヶ丘に負けられないだけに太田と荒巻の飛躍に期待する。

747名無しさん:2019/07/22(月) 20:55:44 ID:fji2N.N6
荒巻を5k区間に置けるくらいじゃないと後半区間勝つの厳しいでしょ。
結局は二年三人がしっかりせんと厳しい。

748名無しさん:2019/07/22(月) 21:19:14 ID:zND47v42
林は男鹿駅伝、水上村駅伝と2区を走ってる。
県大会の2区を任せたいという監督の意向かな。
3000で8分30切るスピードが必要だね。

749名無しさん:2019/07/22(月) 21:48:57 ID:7.fuEpoc
試合出過ぎかな〜現時点でも怪我人多いのに心配や

750名無しさん:2019/07/23(火) 03:07:15 ID:oYAgso1k
太田心配してたけどもうしっかり走れてるんだね
よかったよかった
ここにきて主力が足並み揃いつつあるね
秋以降の爆発を期待して夏に力を蓄えてほしい

751名無しさん:2019/07/23(火) 03:16:19 ID:oYAgso1k
あと、田中が林に19秒勝ってるのは意外
5000はまだパッとしないけど
林と同等くらいの力はつけてきてるのかな?
当人達のコンディションも区間のメンツも
分からないから何とも言いようがないけど
その辺どうなんでしょう(?_?)

752名無しさん:2019/07/23(火) 19:45:46 ID:skUixlEc
7月23日西日本新聞の記事から

 高校駅伝強豪校の大牟田高校駅伝部が、防犯を呼びかけるオリジナルベスト
を着て学校周辺を走り始めた。高校によるパトロールランニングは県内初の
試みという。
 駅伝部は練習で郊外の20㌔や14㌔こーすを走っている。通勤や買い物
などの際も防犯を視点を持つよう促す福岡県警の「ながら防犯」に賛同し、
地域貢献策として取り組みを決めた。
 22日の出発式で3年の村本翔主将は「駅伝でも防犯でも日本一を目指します」
と決意表明。黄色いベスト姿でコースに飛び出した部員たちは犯罪減少への
思いもつないでいこうと燃えている。

753名無しさん:2019/07/23(火) 19:48:04 ID:skUixlEc
752の訂正
こーす → コース

754名無しさん:2019/07/23(火) 19:50:45 ID:OLajtG3U
日本一目指す心意気は素晴らしいけど、本気でそう思ってるから都大路でも走りが硬くなる
今の時点で大きな目標を持つのはいいけど、監督は本番前には実力通りの目標を掲げてほしい
今年はまず都大路に出ることが目標なんだろうけど

755名無しさん:2019/07/23(火) 20:08:32 ID:oYAgso1k
俺は大牟田市民ではないけど、こういう取り組みは分かりやすく地域のためになっていていいね。

756名無しさん:2019/07/23(火) 20:40:04 ID:skUixlEc
>754
同感!現状を把握せんとね。

757名無しさん:2019/07/23(火) 20:42:18 ID:iz.QtaCY
https://www.tnc.co.jp/bukatsu/
明日放送されます。

758名無しさん:2019/07/23(火) 23:05:30 ID:iz.QtaCY
5年後全国制覇に向けて。治療などケア面はは充実してきている。あとは甘木山、南関コース走り込みで

759名無しさん:2019/07/24(水) 00:14:26 ID:6GMiInM.
全国制覇したいなら死に物狂いになって花本、鬼塚獲得するしかないな。

760名無しさん:2019/07/24(水) 08:33:02 ID:j2C661N2
来年度はまず上位入賞を狙える力を付けて欲しい。その為にも、花本世代の補強が鍵でしょう。

761名無しさん:2019/07/24(水) 09:43:50 ID:UsVYpo2.
山本以上のエースが作れるか今年来年の鍵でしょう。じゃないとまず都大路に出られない。

762名無しさん:2019/07/24(水) 20:56:25 ID:6GMiInM.
山本に勝つのは厳しい。
今年は吉富が20秒差くらいでつなげればOKでしょ。

763名無しさん:2019/07/25(木) 16:23:42 ID:jbkR566w
今の二年黄金世代が頑張らんことには都大路も見えてこないし、スカウトも失敗に終わりそう。
大牟田の命運がかかってる。

764名無しさん:2019/07/25(木) 22:30:30 ID:afC5iAHI
太田、神谷、林、荒巻の期待値は
10月に14分30秒切り

765名無しさん:2019/07/25(木) 23:06:56 ID:BztH9c42
水上村駅伝の結果はどこに出てるの?

766名無しさん:2019/07/26(金) 00:53:41 ID:N20wTlx.
自由ヶ丘の長距離区間走る三人に対抗するには14分30切り三人は必要だね。

767名無しさん:2019/07/26(金) 09:02:41 ID:INjP/eas
まずはチーム平均タイム14分45くらいまでは持っていきたい

768名無しさん:2019/07/26(金) 09:55:12 ID:mMJCUjxE
もしかしてバートン辞めた?
先日のブカツヒーローズにもでてないし。
部員27人なのに最後の集合シーンは23人。
少なくとも全然練習できてないのかな。

769名無しさん:2019/07/26(金) 11:00:17 ID:Am4uUsQ.
プライベートなことに口出しするのはあれだけど5月になってツイッター作ってるから辞めたのかな

770名無しさん:2019/07/26(金) 11:26:01 ID:N20wTlx.
北九州からの退部者相変わらず多いな…

771名無しさん:2019/07/26(金) 17:17:16 ID:wZ/w117w
バートンが夜に学校近くを一人で
走っているのを見たことがある。
辞めてしまったのなら、残念だな。

772名無しさん:2019/07/26(金) 19:26:53 ID:22iOAQ0U
水上村駅伝の総合順位を宜しく!

773名無しさん:2019/07/27(土) 07:32:31 ID:8unM5Lis
今日、鬼塚花本が1500で3分台出しそう。
先週鬼塚が独走で4分00台。

774名無しさん:2019/07/27(土) 11:21:49 ID:NIQy9UQ2
3000も8分35切って勝った方が国体決まりそうだから面白いな

775名無しさん:2019/07/27(土) 14:22:47 ID:pxk1Ri72
二人とも8分30秒を切る力はあるからな

776名無しさん:2019/07/27(土) 14:50:49 ID:FKT6BUhE
花本、3分59秒だしましたね。
ラスト1周が、58秒!

777名無しさん:2019/07/27(土) 16:06:21 ID:Mi8IhGjA
東明、東農大が花本を誘ってたかな、、、
あの走りを見せられたら、、
明日は、どうか?楽しみ!

778名無しさん:2019/07/27(土) 17:05:04 ID:NIQy9UQ2
農大二校に誘われたらいっちゃうかもな。
伸び悩みそうだった石田も高二では5000学年トップだし。てか二番目が山本なんだな。

779名無しさん:2019/07/27(土) 22:16:13 ID:otrW0ERU
鬼塚足痛めたっぽいな
2種目出場決めてるし、明日の3000は欠場だな
1ヶ月後の全中で花本と優勝争い期待しよう

780名無しさん:2019/07/28(日) 10:56:16 ID:c9GoifwI
これで国体は荒巻に決定でしょうね

781名無しさん:2019/07/28(日) 10:57:42 ID:CjbiWiGg
花本、3000m欠場。

782名無しさん:2019/07/28(日) 21:45:14 ID:Lbt1lnbs
県中学陸上の上位2名は8/7,8の九州大会出場義務があるから花本鬼塚は3000は欠場は早くから決めてたっぽいな。
通信陸上も自分の記録でなく、仲間の標準記録突破のためのPM に徹していたし、もともと国体の代表は狙ってなかったということだね。
国体は早い段階で荒巻だったのかもしれないね。

783名無しさん:2019/07/28(日) 22:41:44 ID:Lbt1lnbs
国民体育大会  10/4〜8
Jr.オリンピック 10/11〜13

日程的にも中学生が国体でるのはきついな
花本は早生まれだからジュニオリの3000は出れないけど

784名無しさん:2019/07/29(月) 05:14:01 ID:VIEu2v/2
花本鬼塚は大牟田にはこないだろうから荒巻が3000出れるのは嬉しいね

785名無しさん:2019/07/29(月) 09:14:03 ID:Jtspeo3k
全国各地からスカウト来てるだろうしそれは仕方ない。まずは今年都大路出れなきゃ今年来年選手集まらん。

786名無しさん:2019/07/29(月) 10:02:02 ID:Ml5Yg2hE
クロカンコースできないかな。

787名無しさん:2019/07/29(月) 10:45:23 ID:VIEu2v/2
今年自由ヶ丘が都大路出ようもんなら北九州、京築、筑豊の有力選手が集まるだろうから非常にまずいね

788名無しさん:2019/07/29(月) 10:51:15 ID:VIEu2v/2
ここらへんの連中行く可能性高くなる…結構ヤバイ

鬼塚 大翔(飯塚一) 
清水 寛太 (中京中) 
久保 遼人(曽根中) 
荒尾 波瑠 (曽根中) 
山本 凌舞(河東中)
近藤 蒼大(志徳中)
渕 昭人(洞北中)

789名無しさん:2019/07/29(月) 10:53:32 ID:Jtspeo3k
少しは九国流れるだろうけど半分以上はいくだろうね〜

790名無しさん:2019/07/29(月) 23:21:21 ID:1Punant.
鬼塚 大翔(飯塚一)  → 飯塚高校
清水 寛太 (中京中)  → 鳥栖工業
久保 遼人(曽根中)  → 大牟田
荒尾 波瑠 (曽根中)  → 自由ヶ丘
山本 凌舞(河東中)  → 東海福岡
近藤 蒼大(志徳中)  → 九国付属
渕 昭人(洞北中)   → 九国付属

ただの予想です

791名無しさん:2019/07/30(火) 00:26:49 ID:1WlY3Fzk
鬼塚 大翔(飯塚一)  → 飯塚高校又、東京農大
清水 寛太 (中京中)  → 豊川
久保 遼人(曽根中)  → 大牟田以外
荒尾 波瑠 (曽根中)  → 自由ヶ丘
山本 凌舞(河東中)  → 東海福岡
近藤 蒼大(志徳中)  → 九国付属
渕 昭人(洞北中)   → 九国付属
花本 史龍 → 大牟田か、東京農大

花本は、大牟田も間違いなく候補に入っている。また、合宿にも参加するだろうから、どのような印象を持たれるか?

792名無しさん:2019/07/30(火) 03:33:09 ID:Q4qNRe8k
予想通り今年の補強はかなり厳しくなりそう。1500中心でやりたい花本は大牟田を選ぶ理由がない。

793名無しさん:2019/07/30(火) 06:32:56 ID:dUDIeI2U
選手集めに金かけるよりは環境改善に金かけて欲しいな〜故障者減らすためにもクロカンコースは欲しい。

794名無しさん:2019/07/30(火) 06:36:19 ID:yQis5Teg
花本が1500中心って言ったのか?
体格的には長い距離のほうが向いてそう
都大路で羽生みたいな走りができると思う

795名無しさん:2019/07/30(火) 06:41:16 ID:1WlY3Fzk
花本、3000mだろ!元々、中1の最初まで、短距離してたからスピードもある。

796名無しさん:2019/07/30(火) 06:59:29 ID:vHNg7bfA
花本みたいな大器は注目には違いないけど、個人的には中学時の結果・記録より
高校入学後の生活環境に適応できる子が多く集まったらいいなと
特にうちは入学時と卒業時の序列が入れ替わってること多いから・・・
仮に北九近辺の強い子たちが自由ヶ丘に集中するようなことがあればキツくなるけど
それはどうしようもないしな、上で言われてるように環境の整備も大事やねぇ

797名無しさん:2019/07/30(火) 07:47:49 ID:Ym9704q.
狙い目は県外や東海福岡には行かないであろう青木くん。

798名無しさん:2019/07/30(火) 08:06:32 ID:dUDIeI2U
いずれにしても自由が丘に勝てなきゃ選手は集まらんだろうね。夏でお互い上積みがあるだろうから2時間6分〜7分の争いにはなるかな。


吉富1436
太田1441
神谷1448
林1450
荒巻1450

山本1415
尾方1434
緒方1434
松並1437
塚田1441
西垣1447

799名無しさん:2019/07/30(火) 08:06:52 ID:1WlY3Fzk
残念だけど、青木は、高い確率で県外!先輩と同じ所の可能性あり、、

800名無しさん:2019/07/30(火) 10:05:51 ID:oI0B.2sc
花本 史龍【姪  浜】 → 大牟田or鳥栖工
鬼塚 大翔【飯塚一】 → 農二or飯塚
清水 寛太【中  京】 → 豊川or佐久
青木 龍翔【那  珂】 → 県外
久保 遼人【曽  根】 → 九国or県外
荒尾 波瑠【曽  根】 → 九国or県外
山本 凌舞【河  東】 →  ?
近藤 蒼大【志  徳】 → 九国
渕  昭人【洞  北】 →  ?

現状はこんな感じかな

801名無しさん:2019/07/30(火) 11:48:38 ID:IIV0LJNs
鬼塚は飯塚又は農二って極端すぎない?
石田の影響もあるのかな。。
飯塚一中は走り込んでいないし、その中での彼の走りを見たら、まだまだこれから改善して育ててみたいって思っている指導者は多いと思うな。

802名無しさん:2019/07/30(火) 12:11:14 ID:vHNg7bfA
相当な事情通じゃない限り、年末か年明けごろにしか的中率高い進路予想は書き込めないと思うよ。毎年そう。
この時期の進路予想は荒れる要素もあるし話半分以下に受け取っておくのが吉じゃないかな。

803名無しさん:2019/07/30(火) 12:23:42 ID:qAsUoiDs
さすがに九国に流れることはないだろ。そりゃ行ってくれたら大牟田としては助かるが(笑)
今は九国選ぶ理由は自由ヶ丘よりレギュラーになりやすい以外のメリットがない。

804名無しさん:2019/07/30(火) 12:25:03 ID:Q4qNRe8k
>>798
こう見ると自由ヶ丘はかなり強いな。
今の時期でこれだから14分30以内三人作らなきゃ勝つのは厳しいかな。

805名無しさん:2019/07/30(火) 13:19:17 ID:qAsUoiDs
石田がいるから農大二選ぶってんなら石田より伸び率が高い山本や鶴川いる九州の高校を選ぶ確率の方が高いと思うけどな。

806名無しさん:2019/07/30(火) 14:09:41 ID:Ym9704q.
青木はほぼ県内で確定だよ
県外には行けないだろう
ただ頭がよくてシュウユウ館に行く可能性もある

807名無しさん:2019/07/30(火) 15:58:12 ID:qAsUoiDs
学区内上位二校くらいにいける位の学力持ってる子が今までなら大濠にいく可能性もあっただろうが今後はどうなるんだろうな。

808名無しさん:2019/07/30(火) 19:21:49 ID:Ym9704q.
花本が大牟田なら青木も大牟田でしょう
大牟田に来れば青木は3障でインハイ日本人トップ狙える
深紅のユニ着た二人の 龍 の活躍が見たい

809名無しさん:2019/07/30(火) 20:08:00 ID:qAsUoiDs
林も日本人トップ狙える素材なんだがな

810名無しさん:2019/07/30(火) 20:46:12 ID:yQis5Teg
花本 史龍【姪  浜】 → 大牟田、鳥栖工
鬼塚 大翔【飯塚 一】 → 飯塚
清水 寛太【中  京】 → 豊川、鳥栖工
青木 龍翔【那  珂】 → 大牟田、修猷館
久保 遼人【曽  根】 → 大牟田、自由ヶ丘
荒尾 波瑠【曽  根】 → 九国、自由ヶ丘
山本 凌舞【河  東】 →  東海大福岡
近藤 蒼大【志  徳】 → 九国
渕  昭人【洞  北】 → 
福嶋 留魁【前原東 】 → 大牟田、純真

811名無しさん:2019/07/30(火) 20:53:50 ID:qAsUoiDs
花本のTwitterみる限りは鳥栖工か自由ヶ丘の二択だろう。

812名無しさん:2019/07/30(火) 21:20:20 ID:xYOmWehA
甘木山以外クロカンコースないの?

813名無しさん:2019/07/30(火) 23:20:49 ID:awNfIEfU
姪浜、監督は赤池監督と距離も非常に近い。姪浜の選手は、可能な限り、大牟田に送り込みたいはず。
また、姪浜の練習量も朝練はありますが、周りで感じてる程、走り込んでいない。花本は、殆ど、任せられていて、週1程度の刺激だと思う。
花本が大牟田に動けば、一緒に頑張りたいと思う選手も増える可能性あり!

814名無しさん:2019/07/30(火) 23:29:14 ID:Q4qNRe8k
通学圏内に都大路に確実にいけて生活の縛りがない環境でやれる高校があるのに都大路にいける確率が五分五分の生活環境が厳しい学校でどちらが良いかと言うことだね。
Twitterみる限りは厳しい環境よりは楽しい環境の方がよさそうに感じる。

正直花本の為に携帯解禁くらいの誠意を見せてでも来てもらうべきだと思うわ。
林田、石田を逃した要因のひとつではあると思うし。

815名無しさん:2019/07/31(水) 00:15:22 ID:prn2aZ6E
同感です!今迄の伝統も残す所は残す、大きく方向転換することもありでは。
監督次第ですがね。

816名無しさん:2019/07/31(水) 07:52:31 ID:WU/6EjBw
SNSって選手勧誘のツールとしては有能だよな。一部の学校を除いて中学〜社会人までの有力選手のほとんどが使っている。選手同士が簡単にコミュニケーションがとれる。
今の時代にそれを使えないのは痛い。

817名無しさん:2019/07/31(水) 10:34:06 ID:BZumhD7Y
大見監督時代に比べたら今は相当甘いと思うし現代の選手向けにはなってると思うけどね。

818名無しさん:2019/07/31(水) 11:55:05 ID:1uaVwgrw
携帯って休日とかも完全禁止?
その学校の方針があるだろうけど、今の子らは結構スマホが息抜きの中心になってるよね
とはいえ目の疲れや睡眠時間のこともあるから、寮には持ち込んでokだけど使えるのは決められた時間帯だけ、とかでいいんじゃないかなと思うけどなぁ

819名無しさん:2019/07/31(水) 11:56:28 ID:1uaVwgrw
あ、自分は大牟田ファンでOBじゃないので
監督さんがどういう理由で携帯禁止にしてるのかは
知りませんが…ただの一つの意見として^_^
勝手なこと言ってスミマセン。

820名無しさん:2019/07/31(水) 15:38:45 ID:xl70jZ1M
石田てもっと凄い選手になると思ってた

821名無しさん:2019/07/31(水) 16:19:06 ID:BZumhD7Y
当時中学記録出した吉野の高校時代を考えれば全然まともな方でしょ。中学で終わる選手なんて山ほどいる。

822名無しさん:2019/07/31(水) 16:28:31 ID:BZumhD7Y
石田の期待値なら13分台出しといてもおかしくないが13分台狙える位置だからそんなに悪くはないでしょ。山本、鶴川含めた高二上位三人は冬〜来年で確実に13分台入ってくるよ。

823名無しさん:2019/07/31(水) 20:46:49 ID:Y1HdF0Bk
ケータイは使ってますよ。就寝前に回収されますが。普段駅伝の時もケータイないと連絡できなくて不便なので一応ケータイ持つことは可です。

824名無しさん:2019/07/31(水) 22:58:15 ID:dvqiWiug
姪浜の監督と赤池監督は大学つながり?
それとも元岡中つながりかな
雰囲気も似てるよね 笑

825名無しさん:2019/08/01(木) 07:37:47 ID:2aMFu3GQ
来年の理想のオーダーはこんな感じかな

荒巻-林-花本-太田-青木-鬼塚-神谷

これなら全国上位狙える!

826名無しさん:2019/08/01(木) 08:31:29 ID:U.Pbqjpw
今年はこんな感じかな。

吉富-田中-太田-荒巻-馬場-林-神谷

山本-西垣-尾方-緒方-西村-塚田-松並

自由ヶ丘は選手層すごいね。勝てるとしたら山本に吉富が勝って先手をとるパターンしかないかな。

827名無しさん:2019/08/01(木) 21:17:26 ID:YjDNOBjU
今年の理想オーダー

1 吉富 14.20台
2 林虎 14.30台
3 太田 14.20台
4 荒巻 14.30台
5 田中 14.40台
6 神谷 14.30台
7 村本 14.40台

828名無しさん:2019/08/02(金) 08:47:40 ID:/T1T2zxk
全員10秒アップで自由ヶ丘と互角か。
自由ヶ丘ももちろんそれくらいは上げてくるだろうけど。

829名無しさん:2019/08/02(金) 08:53:03 ID:Vc1g4WHw
まだまだ層が薄いだけに当日の時点で主力級に一枚でも故障があれば終戦してしまいそう
そういう意味でも今くすぶってる子の伸びと下からの突き上げに期待したい

830名無しさん:2019/08/02(金) 10:53:09 ID:y1YT4rHs
キャプテン、中野、田中あたりに期待

831名無しさん:2019/08/02(金) 11:17:20 ID:egKSEUWg
まず最低14分台10人揃えないとね。
現状で都大路いける確率は県代表が2割、地区代表が4割くらいかな。

832名無しさん:2019/08/03(土) 16:01:07 ID:eSDO52mk
今日の鞘ヶ谷記録会に自由ヶ丘がエントリーしてるね
西村最終組だから14分台出すかもな

833名無しさん:2019/08/03(土) 17:07:36 ID:9G1tPd3U
鞘ヶ谷、インターハイで自由ヶ丘に勢いがついてきたら厄介だな

834名無しさん:2019/08/03(土) 21:14:29 ID:uHbUlpkc
全然思わない

西村欠場
インハイの2人は別として
松並、尾方ですら15分台
阿部、中薮も15分後半

着実に秋には大牟田だろ

835名無しさん:2019/08/03(土) 21:21:27 ID:vSwKE0Y2
まあ秋には充分勝機はあるね。
14分30以内の数も県大までには上回りそう。

836名無しさん:2019/08/03(土) 21:32:07 ID:MNFGdVcQ
そういうポジ予想なり希望的観測なり自分の中でするのはいいけど見てる側は何とも言えない気持ちになるね

837名無しさん:2019/08/03(土) 21:51:04 ID:oi70U.TU
>>834西村出てるけど16分かかってる

838名無しさん:2019/08/03(土) 21:55:51 ID:1mxNZYyU
男鹿駅伝の結果、太田復活、荒巻の伸びなどで大牟田ファンは誰も悲観してる人はいない
煽ったり悲観的な書き込みは大牟田応援してない奴
そんな奴の書き込みはどうでもいい

839名無しさん:2019/08/03(土) 22:02:58 ID:8vSK3ROk
今日のコンディションでは西垣が元気だったね
松並や尾方と同等程度の力があるとすると秋に一気にPB伸ばしてきそう。(^^

840名無しさん:2019/08/03(土) 22:05:01 ID:8vSK3ROk
なんか途中で切れてる 笑
顔文字書くとエラー吐くのかな

841836:2019/08/03(土) 22:07:45 ID:MNFGdVcQ
悲観というか今日の記録会の結果で自由ヶ丘を腐すのはさすがに違うというか向こうに失礼なんじゃないかな〜と思った次第であります

842名無しさん:2019/08/03(土) 22:19:13 ID:f1GTtVBg
鞘ヶ谷のけっかは?

843名無しさん:2019/08/03(土) 22:26:34 ID:oi70U.TU
西垣 14分53 2年
松並15分9 3年
尾形15分19 3年
阿部15分35 1年
浅田15分38 3年
高木15分39 3年
中薮15分40 1年
山本15分45 2年
澤中15分49 1年
岩本15分58 1年
西村16分14 1年
河津16分19 1年

844名無しさん:2019/08/03(土) 23:04:59 ID:9G1tPd3U
調整して挑んだのか練習の一環なのか何とも言えないな(笑)
一年はまだ今は大牟田の方が上だけど今の二三年の伸びを見ると不気味ではあるね。

845名無しさん:2019/08/03(土) 23:08:54 ID:W23LJsZk
普通は、ネガティブな書き込みこそなんとも言えない気持ちになるはずなんだがな。
選手たちが必ず勝つという強い気持ちをもって頑張ってるのに。

846名無しさん:2019/08/03(土) 23:41:45 ID:8vSK3ROk
前向きなのはいいけど現状見て着実に大牟田とか秋には上回りそうとかって言われると煽りにしか見えない 笑
それが現実になればいいけどねぇ

847名無しさん:2019/08/04(日) 00:14:24 ID:wth3DwZw
昔と違って絶対王者じゃないから警戒しておくにこしたことはないな。
昔は本当に何があっても大丈夫だったが今は一人主力がコケたら厳しいもん。

848名無しさん:2019/08/04(日) 00:35:45 ID:fDCANQuI
自由ヶ丘も山本がコケたら案外厳しいとは思う。5000の実力どおり一区で20〜30秒つけられたらもちろんこっちが厳しいけど。

849名無しさん:2019/08/04(日) 00:39:23 ID:wth3DwZw
とにかく山本に食らいついていくしかない。逆に山本を3区に置かれたりすると1区で大量リード奪わなきゃいけなくなると布陣的には怖いけどね。

850名無しさん:2019/08/04(日) 11:22:43 ID:rQtPTWdg
県の1区はスローになるから、吉富と山本が当たり前に走れば勝っても負けてもあまり差はつかない。30分半ばの区間賞争い。

851名無しさん:2019/08/04(日) 13:16:20 ID:wth3DwZw
1位 (1076)
  3:49.13
アントニー マイナ(1)
大 阪・興國
2位 (424)
  3:51.95
石田 洸介(2)
群 馬・東京農大二
3位 (1111)
  3:52.06
吉川 陽(3)
兵 庫・西脇工
4位 (1533)
  3:52.54
山本 歩夢(2)
福 岡・自由ケ丘
5位 (1511)
  3:53.39
CHEBOTIBIN SILASKIPLAGAT(1)
福 岡・福岡第一

852名無しさん:2019/08/04(日) 13:50:40 ID:kBDq6J42
盛り上がってるね。春までは自由が丘のほうが上だったけど近状変わりつつあるから面白い。秋以降が大いに楽しみですね!

853名無しさん:2019/08/04(日) 13:55:54 ID:fDCANQuI
決勝進出か。緒方はダメか。
山本は別格だけど他を考えると今はタイム差ほどチーム力の差はないかもな。

854名無しさん:2019/08/04(日) 14:33:49 ID:yID/No6o
大牟田の上位7人で14:51
自由ヶ丘の上位7人で14:39

855名無しさん:2019/08/04(日) 15:02:38 ID:PmSZ9o0k
自由ヶ丘は春にあれだけ走ったら夏以降はもう伸びないでしょ。逆にうちはまだ伸びしろがある。秋には逆に10秒くらい平均タイムで上回ってると見る。
ネガティブな予想書き込んでるみなさんは2ちゃんに行ったら?

856名無しさん:2019/08/04(日) 15:31:31 ID:fDCANQuI
自由ヶ丘を平均10秒上回るってさすがに14分29秒は夢物語すぎでは
現時点で14分30以内一人もいないのに


857名無しさん:2019/08/04(日) 15:36:15 ID:wth3DwZw
自由ヶ丘も上がって多少は上がってくるから平均14分35として14分25くらいはいくわけか。
全国優勝いけるね!

858名無しさん:2019/08/04(日) 16:02:07 ID:rQtPTWdg
みんな大牟田駅伝を応援はしてるんだろうが、
かなりの温度差を感じるね
もしや自由ヶオタも紛れてるのか?

859名無しさん:2019/08/04(日) 18:34:53 ID:lhLLr9rY
とりあえず秋になるまではまだ誰もわからないよね、夏越えたら誰が強くなるかも分からないし笑

860名無しさん:2019/08/04(日) 18:38:51 ID:lhLLr9rY
昨日の記録会で西村が走り終わった後運ばれていってた。湿度も高かったから脱水かな?

861名無しさん:2019/08/04(日) 19:21:24 ID:4TC8SaSg
それやけ16分もかかっとるんか

862名無しさん:2019/08/04(日) 23:19:56 ID:Hee8SsLQ
>>845色々な人がいる訳だから、意見も多種多様あるとは思いますよ

863名無しさん:2019/08/05(月) 02:42:15 ID:juHU.wJw
全中決勝トリオが本領を発揮すれば平均14分25は充分可能。そのくらいポテンシャルを持った選手が揃ってる。

864名無しさん:2019/08/05(月) 02:50:10 ID:74M.VcS6
>>863
あなたに同意。太田は本領発揮すれば14分5〜10では行ける。神谷・林もポテンシャルからして14分15〜20で行ける。自由ヶ丘はもう伸びしろないし山本もインハイの疲れが出て県大は撃沈と予想。全中決勝トリオが普通に走れば順当に大牟田でしょ。

865名無しさん:2019/08/05(月) 05:49:35 ID:juHU.wJw
さすがに自由ヶ丘を下げるのは間違いだし警戒をすべき。山本は1500しか出してないのは駅伝を見据えてだろう。

866名無しさん:2019/08/05(月) 06:05:48 ID:eRQi25DE
まあ楽勝とはいかんだろうね。自由ヶ丘より5000のタイム上げなきゃいかんが上げるために頑張ったら駅伝までに消耗する恐れも考えなきゃならん。

867名無しさん:2019/08/05(月) 06:10:02 ID:juHU.wJw
>>866
今は落ちてる感じだが逆に自由ヶ丘は駅伝だけに合わせられる強みがあるな。何にしても互角の面白い戦いになると思う。

868名無しさん:2019/08/05(月) 10:18:53 ID:i0dfTU06
自由ヶ丘も春から比べると失速してきてる。
特に3年。
2年も今のところ二人だけで、選手層は薄い。
県駅伝までには互角以上に持ち込める。

869名無しさん:2019/08/05(月) 11:06:18 ID:juHU.wJw
かなりの試合数をこなしてきた大牟田とある程度絞ってる自由ヶ丘でどうなるか面白い。月末の鞘ヶ谷記録会出て欲しいな。

870名無しさん:2019/08/05(月) 16:57:03 ID:78jJTSJg
荒尾(曽根)
近藤(志徳)
渕(洞北)
この3人は、自由ヶ丘の可能性大だぞ。
久保(曽根)は、大牟田か自由ヶ丘。
北九州のトップ集団から下のグループで伸び悩んでる子達は練習とメンタルの変化次第で、伸び代が凄いあると思うぞ。良いものもってる。
安達(沖田)
石米(木屋瀬)
末松(板櫃)
田崎(霧丘)
山田(菅生)
ここら辺が自由ヶ丘に行かれたら来年ヤバイな。
後、鬼塚を走り込んでないと言うけど、中1の頃から飯塚高校の練習に参加してるぞ。

871名無しさん:2019/08/05(月) 17:19:01 ID:eRQi25DE
地元で来年も1区の柱がいて都大路いける可能性あるから集まるのは必然かな。今年の一年は短距離を全然とってないから長距離強化にシフトしてるんだろう。

872名無しさん:2019/08/05(月) 17:24:07 ID:juHU.wJw
今の高三組が順調に伸びたから地元民には好印象だろうね。九国の現状を見れば上位の選手は自由ヶ丘か大牟田の二択になるよな。

873名無しさん:2019/08/05(月) 19:57:51 ID:hEAklEe.
大牟田を応援してるが、大牟田が伸びて自由ヶ丘は伸びないって言ってる根拠が分からん

874<削除>:<削除>
<削除>

875名無しさん:2019/08/05(月) 20:36:22 ID:OF6AvrxU
他校のヲタか?
陸上に力を入れている高校は
どこも、姪浜と曽根の子には来て欲しい。

876名無しさん:2019/08/05(月) 20:57:09 ID:feziEglg
走りを見て伸びるか伸びないか分かるならスカウト楽だね。そういう意見よく見かけるけど多くは結果論以上の根拠がなくて浅いと感じる。
部活って走るだけ、結果残すだけ、じゃないんだよ。強い中学校でやってた子なんて基本頑張り屋で集団の中でインフルエンサーになれる素質持った子が多いし、そういう子に対して大牟田志望かどうかも分からないのにいらないって掃いて捨てた様な言い方は失礼。

877名無しさん:2019/08/05(月) 21:07:03 ID:URJZ9O2U
神谷が7人から外れるほど選手層厚いならまだしも絶対必要な選手だろ。
バートンが辞めて神谷もダメなら北九州から選手送ってくれるとこがなくなってヤバくなるわ。

878名無しさん:2019/08/05(月) 21:25:09 ID:QJm4ZUHI
神谷君は大牟田には絶対必要だよ。去年都に出れなくて、悔しい思いをしただろうから、その悔しさが彼を強くするはず。

879名無しさん:2019/08/05(月) 23:34:19 ID:ympY85F2
>>874
姪浜、曽根は要らない。残念な意見です。伸びしろ、誰にでもチャンスはあると思い、チャレンジする。要らないといわれる高校には、進まないでしょう。

880名無しさん:2019/08/05(月) 23:47:41 ID:URJZ9O2U
出身中学が〜じゃなくて育てられない高校に問題がないかを考えるべき。

881名無しさん:2019/08/05(月) 23:54:05 ID:WMwa6Ljk

削除してください
気分が悪い

882名無しさん:2019/08/06(火) 01:06:07 ID:ljvV2h/A
アンチのマッチポンプ自作自演でしょ
管理人には削除かホスト表示等で対応してもらいたい

〜中の選手はいらないとか、現在そこの中学出身の選手も大牟田で頑張ってるので大変失礼な話です
これは削除でいいのでは

883名無しさん:2019/08/06(火) 07:24:16 ID:9TFEr/Nc
まあ、落ち着こう。
バートンは怪我で辞めたの?

884名無しさん:2019/08/06(火) 08:05:40 ID:jh./yFqY
北九勢がほとんど自由ヶ丘有力だから花本とれなかったら結構ヤバい。

885名無しさん:2019/08/06(火) 10:09:28 ID:ZPb17q3k
花本は残念ながら鳥栖工でしょう。

886名無しさん:2019/08/06(火) 10:45:20 ID:jV.rMbHI
花本、鳥栖はないです。大牟田、東明、関東でしょ。青木、花本の二人を一緒に来て貰う事が必須。

887名無しさん:2019/08/06(火) 16:35:00 ID:g.SYjqBU
花本は今でた高校の中じゃ大牟田が一番可能性低いよ。
清水に来て欲しいけど無理だろうな。
高校になったらどんどん伸びそうなのに。

888名無しさん:2019/08/06(火) 16:38:10 ID:ZPb17q3k
清水も顧問の先生が大牟田ルートの先生じゃないから厳しいね。

889名無しさん:2019/08/06(火) 16:44:12 ID:8BG8bUAc
たぶん自由ヶ丘か東明かな。

890名無しさん:2019/08/06(火) 16:46:16 ID:ZPb17q3k
泉中時代には自由ヶ丘に選手かなり送り込んでるから充分ありえる

891名無しさん:2019/08/06(火) 17:06:36 ID:g.SYjqBU
誰が大牟田に来るんだよ(笑)

892名無しさん:2019/08/06(火) 20:22:14 ID:1X3V1Qa2
清水は、豊川だよ。
花本は、十分可能性あり。
青木も、少しあり。

893名無しさん:2019/08/06(火) 20:56:42 ID:8BG8bUAc
最近は全国トップレベルを全然とれてないから花本獲得は何が何でも達成して欲しい。
大牟田の未来は花本にかかっている。

894名無しさん:2019/08/06(火) 21:09:03 ID:lJvvSQQY
可能性のある選手、
花本,青木,久保,福嶋を確実に取りたい。
青木はホント可能性高い。大山二世。
神谷が誘えば久保も考える。久保が来れば1年の弟(?)もついてくる。
福嶋はロード強いのが魅力だね。
他県では田中の後輩、伊万里啓成中の松尾。
1500が4.06.11。3000はほとんど走ってないど、秋に走れば8分台出しそう。

895名無しさん:2019/08/06(火) 21:16:31 ID:3y72KN8g
過去に泉から自由ヶ丘に行った選手はいないので
清水が行くことはまず無い。

896名無しさん:2019/08/06(火) 21:40:21 ID:9TFEr/Nc
久保、福嶋はほぼ大牟田じゃないかな。
花本、青木、清水は東明か鳥工か県外だよ。
鬼塚は県外。

897名無しさん:2019/08/06(火) 22:26:01 ID:lJvvSQQY
青木は県内
県外には行かない

898名無しさん:2019/08/06(火) 23:15:17 ID:gkvUN10k
久保の親父は九国出身だったような…
息子の進路に関係あるか知らないけどさ。

899名無しさん:2019/08/07(水) 00:02:47 ID:gDIz4qOM
花本 史龍【姪  浜】 → 県外
鬼塚 大翔【飯塚 一】 → 県外
清水 寛太【中  京】 → 県外
青木 龍翔【那  珂】 → 大牟田、修猷館
久保 遼人【曽  根】 → 大牟田、自由ヶ丘、九国
荒尾 波瑠【曽  根】 → 自由ヶ丘
山本 凌舞【河  東】 → 東海大福岡
近藤 蒼大【志  徳】 → 自由ヶ丘
渕  昭人【洞  北】 → 自由ヶ丘
福嶋 留魁【前原東 】 → 大牟田


今のところこんな感じか。ただ、青木が本当に修猷館レベルの学力なら大牟田を選ばずに自由ヶ丘はありえる。

900名無しさん:2019/08/07(水) 16:43:29 ID:xqyD0BHE
辞める奴多い上に辞めた奴が伸びてる現状がやばい

901名無しさん:2019/08/07(水) 17:37:33 ID:ExFD72Po
退部者が多いのが問題。
常に故障者が多いのも。

902名無しさん:2019/08/07(水) 18:37:47 ID:fGlX19mQ
もう過ぎたことなんだけど近年だと守口・古賀・香山あたりの立て続けに退部・転校があった時はさすがにやばいと思った。当時は堀世代がいたり鬼塚がいたりしたからカバーできてたけど、あの子達が頑張れてたら今のスカウトも少し違ったのかなぁと。

903名無しさん:2019/08/07(水) 19:32:16 ID:wsHSqMnM
どこの学校にも言えるけど、中学時代のタイムばかり気にしてスカウトしないで欲しいな。
体の成長や練習内容、チームの雰囲気でそんなにタイムは良くない子もいるし、ちゃんと走ってる姿をしっかり見て欲しい。

904名無しさん:2019/08/07(水) 20:10:35 ID:6MTJp/MM
タイムは正義ではないけど指標にはなるから、スカウトに使える時間が限られてる中でそこ(タイム)に、頼る部分が出るのは仕方ないと思うけど、+αで入学後の生活と練習の環境に合わせていける子がどれだけうちを選んでくれるかも大事だね。

905名無しさん:2019/08/07(水) 20:36:25 ID:fykApu2M
>>902
近年ではバートン、関野、比嘉か

何もドラ1クラスもしくはドラ3クラス
古賀、守口、香山、関野はドラ1

香山、関野は他校で結果を出してる
まぁ合う合わないはあるけど、凄く期待されてた選手

906名無しさん:2019/08/07(水) 20:49:31 ID:ZJqtQmdU
なんで退部者多いんだろうね。自分で大牟田への道を選んだはずなのに。練習や環境で不満がたまるのかな

907名無しさん:2019/08/07(水) 21:10:54 ID:Lgi6D3tA
https://mobile.twitter.com/OBOG06599782

908名無しさん:2019/08/07(水) 21:15:11 ID:wINon7jo
>>905
しかも関野は大学も山学の練習も参加してたし他にも大学から推薦きてるんじゃない?
進学先もうりの一つじゃないのうち…

909名無しさん:2019/08/07(水) 21:17:24 ID:wsHSqMnM
中学時代はトップレベルの中にいて高校で自分が伸びなく周りとの差が出来た時にメンタルがもたないんだろうね。
バートンも中学卒業高校入学まで期待が凄かったからね。

910名無しさん:2019/08/07(水) 21:26:10 ID:Lgi6D3tA
九州中学 1500
1 後田 西諫早 4:04:99
2 花本 姪 浜 4:05:95
3 青木 那 珂 4:08:60
4 吉村 国 分 4:08:99
5 松尾 啓 成 4:09:23

花本は引っ張ったけど最後の直線で差されたみたいだね。相手も800の全中メダル候補だから仕方ない。花本としても今日は全中に向けての調整走
でしょうね。

911名無しさん:2019/08/07(水) 21:27:18 ID:wsHSqMnM
自由ヶ丘の1年では西村が期待されてるみたいだけど、あの体じゃこれからが正念場だと思う。
凄くいい走りしてるんだけどね。
高校卒業した後ぐらいにグンッと伸びてきそうだな。
自由ヶ丘の1年でどんどんきそうなのは、阿部と岩本とみてる。

912名無しさん:2019/08/07(水) 21:44:08 ID:wsHSqMnM
いくら調整でも、花本が差されるのか。

913名無しさん:2019/08/07(水) 22:13:19 ID:y1U6xreU
花本の走り、何度か見てるけど、今日は最初から重そうな走りだったし、ラストのキレがなかったな!

914名無しさん:2019/08/07(水) 22:16:50 ID:Lgi6D3tA
後田は800m1:55でランキング2位だからなあ。
松尾も強いね。

915名無しさん:2019/08/07(水) 22:31:33 ID:Lgi6D3tA
大牟田の選手たちは今どこで合宿してるのかな?
昨日OB 会が差し入れしたということは九州内ではあろうが。今のところ主力に故障もなく、順調に進んでみたいだね。

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/link.cgi?url=https%3A%2F%2Fmobile.twitter.com%2FOBOG06599782

916名無しさん:2019/08/07(水) 22:51:11 ID:Ywp6hJZw
予定通りであれば兵庫の鉢伏合宿から菅平合宿中だと思います。差し入れは水上合宿時にしたのでは?

917名無しさん:2019/08/07(水) 22:52:58 ID:gDIz4qOM
今年のスカウトもみんなの予想通りかなり厳しいとは思うけど前と違って県内で都大路いくならとりあえず大牟田ってわけじゃなくなったからね。
これから来る選手は大牟田に来たいと思ってくる選手だからその点でみれば退部者は減るはず。もちろん選手層が薄くなるのは仕方ないけど。

918名無しさん:2019/08/07(水) 23:53:38 ID:t/sZlFeE
現状を見れば致し方ない

919名無しさん:2019/08/08(木) 09:38:13 ID:uDA19xaA
やっぱSNSだよ。インターハイのTwitterみてその選手と一緒にやりたいと思う中学生多いんじゃないかな。

920名無しさん:2019/08/08(木) 09:45:50 ID:SM8495BY
花本と青木は仲良さそうだから行くなら一緒のとこかもな。
花本と間世田の関係からも鳥栖工はありえそうだし、山本に対してもかなり関心は高そう。

921名無しさん:2019/08/08(木) 13:30:17 ID:.0Otnh0U
間瀬田のツイッターはちょっと

922名無しさん:2019/08/08(木) 17:51:54 ID:stUok7nY
花本 史龍【姪 浜】 → 鳥栖工
鬼塚 大翔【飯塚 一】 → 飯塚
清水 寛太【中 京】 → 佐久長聖
青木 龍翔【那 珂】 → 九州学院
久保 遼人【曽 根】 → 自由ヶ丘
荒尾 波瑠【曽 根】 → 自由ヶ丘
山本 凌舞【河 東】 → 東海大福岡
近藤 蒼大【志 徳】 → 九国
渕 昭人【洞 北】 → 自由ヶ丘
福嶋 留魁【前原東】 → 鳥栖工

現状はこんな感じかな

923名無しさん:2019/08/08(木) 17:57:32 ID:RnKU9NNw
>>922大牟田居ないんだぁ…

924名無しさん:2019/08/08(木) 18:45:23 ID:l7e/pegw
大牟田としてスカウトの動きはしてるのかな

925名無しさん:2019/08/08(木) 19:40:44 ID:.0Otnh0U
全中でる選手が全中前に高校決めることないから。

926名無しさん:2019/08/08(木) 20:11:03 ID:uDA19xaA
それだと逆に大牟田のチャンス減るじゃん…

927名無しさん:2019/08/08(木) 20:31:07 ID:yHyE8OVU
ん?
久保は大牟田有力だぞ。
神谷が入った頃からずっとプッシュしてるし。
鬼塚は県外だよ。

928名無しさん:2019/08/08(木) 20:53:38 ID:cqrvfAYQ
久保は西垣と中薮が自由ヶ丘だから大牟田よりは自由ヶ丘に行くと思うが・・・

929名無しさん:2019/08/08(木) 21:00:36 ID:SM8495BY
親が九国なら大牟田よりは自由ヶ丘だろうね。

930名無しさん:2019/08/08(木) 21:18:52 ID:Byfq74UQ
そっかぁ。
なら自由ヶ丘でいいよ。

931名無しさん:2019/08/09(金) 15:51:53 ID:/hbFbyKA
まだ夏も終わったばかりだし駅伝シーズンで誰が伸びるか分からないから大丈夫だろ。

932名無しさん:2019/08/09(金) 17:52:34 ID:WIaVQFYI
インターハイ0は地味に痛いな。中学生へのアピールが今年は弱い。

933名無しさん:2019/08/10(土) 08:57:13 ID:GKuxDupg
インターハイ出てた子が国体次決まったから頑張るってツイートしてたが荒巻は決まったのかな?

934名無しさん:2019/08/11(日) 21:44:24 ID:epZEBD0s
今んとこ駅伝に向けてポジれる要素が荒巻くらいやな

935名無しさん:2019/08/13(火) 18:27:58 ID:qyHKJJQc
荒巻は抜けていいなあ
自由ヶ丘は阿部が上がってきそうだな

936名無しさん:2019/08/13(火) 20:29:18 ID:ERIfGbEA
4〜7番目の選手の差がデカすぎる。

937<削除>:<削除>
<削除>

938名無しさん:2019/08/15(木) 17:52:27 ID:WXVLHQMs
選手は全国的に見ても集まってる。
全中決勝三人なんて中々とれない。
問題は育成。

939名無しさん:2019/08/15(木) 18:17:59 ID:I/5IX5gU
黙ってても選手が集まる時代は終わったけどね。中学生はちゃんと高校生の伸びを見てる。

940名無しさん:2019/08/15(木) 18:23:20 ID:WXVLHQMs
花本なんかはよく高校生チェックしてるしなw

941名無しさん:2019/08/15(木) 20:57:48 ID:6ma6ZFTY
中学生は高校卒業後の実績もしっかり見てるよ。
一流選手は高校時代に伸びしろ使いきるとこに行くべきではない。

942名無しさん:2019/08/15(木) 21:34:06 ID:WXVLHQMs
見てるならもっと大牟田進学は増えていいな。大学進学面でもうちょっと上に送り込めたら中学生集まると思うけど。
自由ヶ丘はMARCH結構多いし。

943名無しさん:2019/08/15(木) 21:38:06 ID:I/5IX5gU
大東亜帝国日体いきたいなら大牟田、MARCH行きたいなら自由ヶ丘って住み分けにならなきゃいいけどね…。

944名無しさん:2019/08/15(木) 21:44:59 ID:WXVLHQMs
自由ヶ丘は高偏差値の子もカバーできるから本気で強化乗り出したら地味にヤバイんだよね。長距離って勉強できる子多いし。

945名無しさん:2019/08/16(金) 09:43:38 ID:n7NpsYNQ
そんなにマーチがいいのかい?

946名無しさん:2019/08/16(金) 10:40:00 ID:29NIouig
大牟田も昔と違って学校側が学習環境の整備に力入れてるって話は聞くし、現役の子は陸上も学校生活も頑張ってるから、あまりネガティブに考えたくはないんだけどね

高校を選ぶ中学生本人やその親御さんによって何を重視してるか違うから一概には言えないけど、
陸上での力関係がひと昔前とは違う中で、その他の要素がどれだけスカウトに影響を与えるか…って所かなと

947名無しさん:2019/08/16(金) 12:29:32 ID:QOaynK7s
陸上に絶対自信あるなら良いけどダメになってもMARCHだと就職もいいからね。近年鳥栖工も良い選手に選ばれてる理由も陸上ダメでも大手に就職しやすいってのはあると思う。

948名無しさん:2019/08/16(金) 12:43:27 ID:QOaynK7s
青木何かだと最低限MARCH以上の進学は狙ってるでしょうし

949名無しさん:2019/08/16(金) 13:07:06 ID:29NIouig
中学生だと将来図が具体的な子と漠然としてる子といるだろうけど、親御さんとしては普通に考えたら選択肢の多い方が魅力的だよねぇ

まぁ高校時に競技で目立った結果残せなかった子を大学に送るのも楽じゃないからそこは大牟田はしっかりしてると思う
とにかく陸上!勉強はできる範囲で、って子を大牟田でしっかり伸ばしてあげられることを願う

950名無しさん:2019/08/16(金) 13:43:48 ID:O2nGlpiA
勉強も陸上も上手く両立出来る高校を選ぶとなると、将来性のある所を望むのは当たり前になってるからな

951名無しさん:2019/08/16(金) 14:30:07 ID:z/FyHVWc
自由ヶ丘そんなに勉強できるんだと思って進路情報見たら大牟田より下じゃんw
大牟田は中高一貫が進学実績稼いでるけど、向こうもスーパー特進だから、
私立は文武別道になるのは仕方ない

952名無しさん:2019/08/16(金) 16:05:34 ID:kjXjm7ss
大牟田は九電工、西鉄、安川電機、トヨタ九州など一流企業のパイプがある

953名無しさん:2019/08/16(金) 21:38:14 ID:LM0FlCM2
九国、大濠、自由ヶ丘とかは地元の公立一番手高受ける子の滑り止めに使われるから成績良い子からすれば行きやすい高校ではあるな

954<削除>:<削除>
<削除>

955名無しさん:2019/08/17(土) 22:31:24 ID:n7IvstxQ
ここは中学生見てないでしょ。直接Twitterに突撃してアピールした方がいいのでは。

956名無しさん:2019/08/17(土) 22:33:21 ID:GCkj0jjM
正直ここ見られたら来たいと思う中学生いなくなるのでは?

957<削除>:<削除>
<削除>

958名無しさん:2019/08/17(土) 23:35:37 ID:UcWOruns
>>956
これ
言葉遣いが汚い
他校を貶す
雰囲気良くない

まぁ中学生見てないと思うけど

959名無しさん:2019/08/18(日) 00:15:11 ID:AP2cWrWE
他校を貶すOBはダメでしょうよ。
鳥栖工なんかは公立高として全国的に見てもすごく頑張ってるし、自由ヶ丘にして最近の育成はすごいしそういう部分リスペクトした上で戦っていかなきゃ。

他校貶して完敗してるんじゃ中学生から笑われるだけ。

960名無しさん:2019/08/18(日) 00:20:09 ID:AP2cWrWE
結局は有力な中学生に避けられてる理由は寮や生活の厳しさでしょ。だから退部者も多いんだし。
中学生もそこらへんはわかってるんだし改善すべきだと思う。

961名無しさん:2019/08/18(日) 00:32:47 ID:8pNQY63w
まずは都大路に行くことが大事
現状厳しんだからどうやったらいけるか真剣に考えないと

962名無しさん:2019/08/18(日) 00:36:47 ID:8pNQY63w
大牟田OB
 鬼塚 13:56 
 安田 14:18
 米満 14:30
 吉里 14:36
 成瀬 14:15
 岩室 14:22
 竹元 14:17
 原田 14:35


これ見るとやっぱ物足りないね。エース吉富がレギュラーになれないわけだし。

963名無しさん:2019/08/18(日) 01:53:37 ID:OlULwRYw
#954 #957

専ら他の高校を貶める目的の書き込みとみなし削除しました。

964<削除>:<削除>
<削除>

965<削除>:<削除>
<削除>

966<削除>:<削除>
<削除>

967名無しさん:2019/08/18(日) 07:44:29 ID:yghlxlo6
>>966
一回消されたんなら辞めなさいよ
それかスポサロでも帰ったらどうでしょうか

968名無しさん:2019/08/18(日) 08:14:53 ID:QcOGIal2
>>965
大学3年生以上は鳥栖工よりいい人材をいっぱい確保できてたんだから当たり前の結果でしょ。
現世代の高校生が大学に行ったら結果は逆転すると思うよ。

969名無しさん:2019/08/18(日) 08:18:50 ID:hvrKnTUA
>>966
この人は永久に書き込み禁止でいいでしょう。情けない

970名無しさん:2019/08/18(日) 08:45:15 ID:OlULwRYw
>>968
大牟田を応援してるひとの発言とは思えないてすね。

971名無しさん:2019/08/18(日) 09:22:23 ID:ZZRPSdF.
>>966
消されたからコピペって…
何で消されたか理解出来てないの?

972名無しさん:2019/08/18(日) 14:52:50 ID:KkHLoeew
3年間で人は入れ替わるわけで。またいずれ福岡は大牟田の時代がくる。

973名無しさん:2019/08/18(日) 15:14:56 ID:AP2cWrWE
太田神谷林の伸び次第で今後中学生が集まるか決まる

974管理人★:2019/08/18(日) 18:27:47 ID:???
>>963

おそらく削除の理由をこちらのスレの皆さんに周知するために削除依頼スレの私のレスを貼ってくださったのだと思います。お心遣いありがたく思います。

他の方が管理者と間違える可能性があるので(中立性のため例外を除き書き込まないようにしています)、今後は一言添えて頂けると助かります。m(__)m
大変恐縮ですが、ご理解をお願いします。

975<削除>:<削除>
<削除>

976名無しさん:2019/08/18(日) 20:44:17 ID:dc8F/b2s
誰も止めないから出てってもらって結構

977名無しさん:2019/08/18(日) 22:24:13 ID:DQBlS4gk
>>975
頼むから二度と書き込まないで

978名無しさん:2019/08/19(月) 03:57:30 ID:.RihBxJQ
正直偏差値がーやら進学先がーやらの話題が続くと読んでて気分悪くなる人もおるやろうねとは思うけど
そんなんまで消してたら大牟田バンザイのレスしかできなくなるから誰も消してくれとまで言わないんであって
お前はまず自分のレスが消されて当然だと気付けよっていうね

979名無しさん:2019/08/19(月) 15:03:11 ID:.WaeqOPQ
今年も県内の有力選手はバラけそうだね。今までも九国、大濠にバラけてたけど県外選手が頑張ってくれてた。県外有力選手があまりとれなくなってきたのが痛いね。

980名無しさん:2019/08/19(月) 19:05:03 ID:RmOIVtBY
>>978
これ
大牟田を貶すレスは、話にならんが大牟田を上げる為(全然上げれてない不快レス本人からしたら上げてるつもり)に他所を悪意ある書き込みで貶すのは違う

大牟田の選手が夏を越えてどんな成長をしたか楽しみやね

981名無しさん:2019/08/19(月) 21:35:47 ID:YeKDhCCc
水曜より全中、福岡メンバー期待してます。赤池監督、スカウトいくのかな?

982名無しさん:2019/08/19(月) 23:26:18 ID:1tr2hKak
>>979
県外から集めたいけど隣県は全て一強で都大路ほぼ確定してるところばかりだから厳しいんだよね

983管理人★:2019/08/20(火) 03:27:27 ID:???
そろそろ埋まりそうなので、>>1000以降の次スレはこちらへお願いします。m(__)m

大牟田高校駅伝部 part54
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43703/1566239142/

984名無しさん:2019/08/20(火) 06:58:07 ID:vIx1/wr2
>>979
>>982
ランク上位は厳しそうだね〜
南部の子で伸びてきそうな子いないかな?

>>983
次スレサンキューです!

985名無しさん:2019/08/20(火) 07:54:03 ID:MA.nwW/U
南部の子あまり良さそうな子いないよね

986名無しさん:2019/08/20(火) 09:00:08 ID:mZ538sgg
荒巻みたいな逸材はなかなかいないかもしれんが地元中心の育成がこれからは必要になってきそうではあるね。

987名無しさん:2019/08/20(火) 18:05:32 ID:8sJFP/6c
姪浜の末廣も走りがよさそう!3000のタイムはまだ、9分20秒台だが、年内には、前半ぐらいはなるだろう!
花本と一緒に来てもうのもよいのでは、、

988名無しさん:2019/08/20(火) 18:05:33 ID:8sJFP/6c
姪浜の末廣も走りがよさそう!3000のタイムはまだ、9分20秒台だが、年内には、前半ぐらいはなるだろう!
花本と一緒に来てもうのもよいのでは、、

989名無しさん:2019/08/20(火) 20:03:20 ID:NDd3b7hE
意外と陸上してない子も良いかも
見つけるの厳しそうだが

990名無しさん:2019/08/20(火) 20:30:56 ID:mZ538sgg
花本鬼塚は全中で全国各地の高校から誘われるだろうね

991名無しさん:2019/08/20(火) 21:41:28 ID:E127lXvc
>>989
中学駅伝とか助っ人で陸上部並みに走れてる子とか

992名無しさん:2019/08/21(水) 10:45:36 ID:PKwYdU5Y
末廣は2年の後輩から一気に伸び過ぎたね。
まだ体が追いついてないのにタイムを伸ばしたから反動が今きてる。
これが一番厄介なんだよ。

993名無しさん:2019/08/21(水) 10:56:46 ID:PKwYdU5Y
後輩じゃなく後半だった

994名無しさん:2019/08/21(水) 16:00:11 ID:LWSiM1Ng
高校で伸ばせるタイプが末廣かな、、

995名無しさん:2019/08/21(水) 17:48:55 ID:dr719KKw
花本は可能性低そうだがこういう素材型集めたいね

996名無しさん:2019/08/21(水) 19:12:35 ID:vP1P1ApI
全中3000決勝に進出は清水のみ

997名無しさん:2019/08/21(水) 21:54:57 ID:PKwYdU5Y
花本の弱点がモロに全中のレースで出たな。
自分のペースで運べなかったり周りからプレッシャーを必要に掛けられた時にラストの足が不発で終わる。
ラストのスピードは凄いけど今日はペースメーカにされ体力が削られた。
あの展開になれば彼は力が発揮出来ない。
県内の指導者や陸上関係者も去年からずっと言ってる。
3000に向く走りは、やっぱり清水・鬼塚・久保が抜けてるな。

998名無しさん:2019/08/21(水) 22:45:50 ID:LWSiM1Ng
花本、まだまだ成長過程だな。監督も欲しいのかな?大阪にもきてたしな!
1500mに期待しよう。

999名無しさん:2019/08/21(水) 23:27:57 ID:opekMTJI
花本よりは清水がうち向きの選手な気はする

1000名無しさん:2019/08/21(水) 23:54:09 ID:.AxHpdvY
他所に確実に行く清水ですか?そうは思いませんがね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板