したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

大牟田高校駅伝部 part52

1名無しさん:2018/12/15(土) 18:30:07 ID:.1pYigi6
大牟田高校駅伝部を応援するスレです。

◆荒らし、煽り投稿はスルーor要望スレへ報告をお願いします。

◆他の利用者を不快にする書き込みをしないよう、節度を守った書き込みをお願いします。

◆選手・関係者のプライベートに関する情報のやりとり、誹謗中傷は禁止とします。

◆次スレは>>950を超えてから有志が立ててください。(先に誰かが立てていないかなどスレの重複に気をつけてください)

前スレ
大牟田高校駅伝部 part51
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43703/1533760513/l30

2名無しさん:2018/12/15(土) 20:25:48 ID:jfZudS0M
とりあえず都大路楽しみ!来年以降になる繋がる走りをしてほしい!

3名無しさん:2018/12/16(日) 11:23:29 ID:OK/baUIE
大牟田歴代最強メンバー

1区吉富
2区高島
3区大津
4区佐藤
5区石崎
6区森
7区角田

4名無しさん:2018/12/16(日) 11:33:34 ID:DDNeUhMU
前レス>>987
上位5人以外は相変わらず微妙
神谷は転んだし、藤田、林、足立もイマイチ
田島は来年をみてメンバー入り、ロード適正をみて藤田を使いたいだろうが??な感じ
足立が今回走れてたら確定だったが、2枠を4人でどう埋めるか頭痛いだろうね
西脇みたいに選手間で決めさせれば後悔せずいいと思うが

5名無しさん:2018/12/16(日) 16:47:33 ID:tEDWgM42
選手間で決めてるとこもあるんだね。それいいかも。
残り1週間、誰がどこを走ろうと全力で応援します。

6<削除>:<削除>
<削除>

7名無しさん:2018/12/16(日) 19:07:35 ID:X42R.Zvc
間瀬田くんはどこ行くのかな

8名無しさん:2018/12/16(日) 21:17:31 ID:k6.qvCiw
いらんはないでしょ?関係者も見てるかも知れないし、本人が知ったらそのモノの言い方はちょっとショックかもしれないよ。本当の所はよくわからないけど流れ的に信憑性は高いと思う。少し考えて書き込んで欲しいね。

9名無しさん:2018/12/16(日) 21:24:54 ID:k6.qvCiw
消えたね。管理人さん上も削除していいですよ。

10名無しさん:2018/12/16(日) 21:25:00 ID:l50xrkM2
オレはレス見ちゃったけど管理人さんが削除してくれたから以降スルーでいきましょう。

11名無しさん:2018/12/16(日) 21:36:36 ID:xkBLOZr2
間瀬田は鳥栖工の可能性が高いみたいね

昨日8.54の田中は来てくれないかな?

12名無しさん:2018/12/17(月) 10:22:00 ID:irz1RCtM
今年の確定はだれなんだ
この時期判明してないのは結構ヤバくないか

13名無しさん:2018/12/17(月) 12:49:41 ID:3EXWirfg
今日都大路に出発したみたいだね。後はピーキング合わせて出来るだけ上位にいって欲しい。

14名無しさん:2018/12/17(月) 14:48:42 ID:gAp7q146
この時期に新入生判明しないよ
今の時期に願書を出して、試験が1月後半
2月には何人か出てくるでしょう

15名無しさん:2018/12/17(月) 17:53:50 ID:Ehe7EDVY
工業科と総合学科はどちらが勉強大変ですか?

16名無しさん:2018/12/17(月) 20:37:01 ID:Mr480yBY
個人的には実習があるだけ工業化が大変だと思うけど、
逆に実習が楽しみということもあるかも?
中学生ですか?頑張ってください!

17名無しさん:2018/12/17(月) 21:04:59 ID:E37HYW6.
陸マガと月陸のオーダーがどちらも
濱地ー江口ー吉富ー島崎ー林ー藤田ー太田
になってるね
足立じゃなく藤田使うのか?
藤田も9月くらいまで故障してたのでしょうね。

18名無しさん:2018/12/17(月) 21:59:03 ID:YvDji2l2
あの予想、ボーダーの選手は毎年適当に入れてる感ある(笑)

19名無しさん:2018/12/17(月) 22:21:21 ID:/XXMxnOA
濱地―江口―島崎―吉富―林―足立―太田
オレ的にはやっぱり今の大牟田はヒネり無しの王道オーダーが1番かな。せいぜい1区と3区のチェンジ。

20名無しさん:2018/12/17(月) 22:36:00 ID:Ehe7EDVY
>>16
ありがとうございます。中学生です。
大牟田高校に興味があります。都大路応援してます。

21名無しさん:2018/12/17(月) 22:51:17 ID:E37HYW6.
せっかく曽根中から神谷が来たんだから、
これからも毎年1人来てもらいたい。
中3の中薮くん(8.54)
中2の荒尾くん(8.57)
と来てくれたらかならず戦力になってくれる。

22名無しさん:2018/12/17(月) 23:16:41 ID:gAp7q146
適材適所で、スピード型の島崎は下りの4区がいいと思う

23名無しさん:2018/12/18(火) 07:52:35 ID:FptT6x5s
レベルの高い中学2年世代のいい選手が来てくれるよう、今年の都大路は結果残さないとね。
なんとか10位台を! 1区しだい!

24名無しさん:2018/12/18(火) 12:46:26 ID:hmmqOD1k
まぁ、いろいろ話し合える今年は幸せだ。福岡県はやっぱり大牟田に出場してもらたいね

25名無しさん:2018/12/18(火) 17:19:53 ID:lQO6VSak
昨日の駅頭壮行会、有明新報の記事から

濱地主将「この1年間大牟田市民をはじめとする沢山の方々に支えていただきました。
全国大会では入賞を目指して頑張りたい」

赤池監督「都大路では楽しく、粘り強く大牟田高校らしい走りを、捲土重来。
強い福岡、強い大牟田を取り戻す。そういう思いで1年間やってきました。
23日は応援よろしくお願いします」

26名無しさん:2018/12/18(火) 18:22:27 ID:nU8HwgPo
目標は高い所になければならない。モチベーション上がらないしね。でもしつこいけど、個々もてるモノを最大限発揮できればそれでよしだと思う。まあ夢がないとチャンピオンスポーツはダメか。(笑)7分台で20位以内。

27名無しさん:2018/12/18(火) 19:27:17 ID:wNni9o0o
月陸の付録見てるけど、やっぱどこも強そうだなあ。10位台で御の字やね。

28名無しさん:2018/12/18(火) 19:55:27 ID:XTXBNfW6
九州11位で10位台いけたチーム今までないで

29名無しさん:2018/12/18(火) 19:58:02 ID:XxXmj.Aw
5000mの平均    全国26位
県予選ランキング  全国19位

九州勢では長崎、鹿児島には負けられない。
杉が調子落としてる鳥栖工と初出場の宮崎日大の
どちらかには勝ちたいね。

30名無しさん:2018/12/18(火) 20:10:19 ID:lQO6VSak
>>29
5000mの平均    全国26位 ← ?
高校駅伝ファンでは22位
上に千葉県、愛知県、群馬県の2番手がいるので 19位 ではないかい?

31名無しさん:2018/12/18(火) 20:42:45 ID:kAA2cuFg
>>30
逆だったな

32名無しさん:2018/12/18(火) 20:51:36 ID:lQO6VSak
>>31
納得!

33名無しさん:2018/12/18(火) 21:25:07 ID:nU8HwgPo
盛り上がってるね〜。(笑)いいじゃねーかよヤル気も大切だよ。期待しましょうよ都大路!!

34名無しさん:2018/12/19(水) 08:49:43 ID:RDh5YKxI
牽制の1区、中間点ですでに横腹押さえる濱地のイメージしかわかない。

35名無しさん:2018/12/19(水) 11:17:57 ID:5P5fw4oU
だよね
やっぱ完璧でも25位かな

36名無しさん:2018/12/19(水) 12:09:19 ID:SiALdxn.
九州大会11位から
全国大会10位とか面白いけどな。

監督の、
 力をつけてきた。
 楽しんで走る。
というコメント信じて応援しよう。
全員が力を出しきることができれば、
2時間7分00秒、 15位

2時間 8 分00秒、 20位 
少なくともここは達成できる。 期待してます。

37名無しさん:2018/12/19(水) 12:58:47 ID:SiALdxn.
12月19日(水) 18時10分〜19時00分

NHK総合  ロクいち!福岡

全国高校駅伝に出場する大牟田高校

38名無しさん:2018/12/19(水) 13:01:16 ID:kbmINuHU
近づいてきたね〜
長距離区間が簡単に垂れず粘ってほしい!
全国に萎縮せず堂々と!

39名無しさん:2018/12/19(水) 16:03:39 ID:tHvOSMCU
そうだね、今年は挑戦者として、気負いせず伸び伸びと走ってほしい!

40名無しさん:2018/12/19(水) 17:36:58 ID:RDh5YKxI
1年生に経験させて、2年後勝負だ!

41名無しさん:2018/12/19(水) 18:14:33 ID:LAEXNrhE
大牟田高校駅伝部栄光の記録
1959年 初出場 2位
1965年 2位
1971年 9位
1972年 16位
1974年 2位
1975年 初優勝
1976年 二連勝
1979年 14位
1980年 6位
1986年 9位 連続出場始まる
1987年 2位
1988年 三回目の優勝
1989年 4位
1990年 2位
1991年 四回目の優勝
1992年 14位
1993年 5位 連続入賞が始まる
1994年 6位
1995年 3位
1996年 2位
1997年 2位
1998年 2位
1999年 8位
2000年 五回目の優勝
2001年 7位
2002年 3位
2003年 5位 11年連続入賞
2004年 22位
2005年 11位 大見監督引退

2006年 10位 赤池監督就任
2007年 18位
2008年 10位
2009年 13位
2010年 20位
2011年 32位 最低順位
2012年 15位
2013年 2位
2014年 26位
2015年 10位
2016年 19位 31年連続出場途絶える

赤池監督10年間で入賞は2013年の2位のみ
大見監督時代とは雲泥の差



2004年

42名無しさん:2018/12/19(水) 18:40:10 ID:LAEXNrhE
41の投稿の訂正
2016年 「31年連続出場途絶える」 を 「31年連続出場」と訂正します

43名無しさん:2018/12/19(水) 19:00:03 ID:Cd9jKGr6
RKBで紹介あったね!

濱地「県で勝ててやっとスタートラインに立てた」
監督「強い福岡、強い大牟田を取り戻したい」
続いてロード練習の様子。
監督が「今日苦しんで都大路で笑え!」と檄を飛ばしてたのが印象的でした。
あとはお馴染み(?)のもやいさんの手料理について(笑)。記者「100点満点中何点?」島崎「200点です!」だそう(笑)
最後にチーム状況は、上にもある通り調整が非常に上手くいっているので都大路が楽しみ、とのこと。

雑ですがこんな感じでした。

44名無しさん:2018/12/19(水) 19:17:54 ID:SiALdxn.
1986年 9位  遠山
1987年 2位  森山、石川、山口、
1988年 優勝  柴本、緒方、友野
1989年 4位  中村、芳本、井上
1990年 2位  川内、調 、(赤池)
1991年 優勝  磯松、川波、村瀬
1992年 14位 上田、木村
1993年 5位  村上
1994年 6位  原口、国武、倉掛
1995年 3位  大和、徳永
1996年 2位  村上
1997年 2位  角田、土谷、宮原、伊牟田
1998年 2位  野村、池田、松田、大津
1999年 8位  及川、磯野
2000年 優勝  
2001年 7位  大津、村上、中村
2002年 3位  土橋
2003年 5位  伊達
2004年 22位
2005年 11位

45名無しさん:2018/12/19(水) 19:34:31 ID:SiALdxn.
NHK にもでてました。
自宅から通えるが、共同生活で強くなることを選んだ吉富が中心の内容。濱地と同部屋になり見習うことで力がついてきた。
初めて濱地に最後までつけたというボンタンロードの映像も流れた。去年連覇を途絶えさせて悔しい思いをした兄の分も頑張るという内容でした。

46名無しさん:2018/12/19(水) 21:12:53 ID:8wGSVW12
素晴らしいデータだね。名だたる当時の3年生ランナー達。で、何が言いたいの??あっ!86年は中村も追加ね。山口インターハイ5000m決勝進出の中村和之。

47名無しさん:2018/12/20(木) 00:28:20 ID:3kK/VGLo
中村、、あ、九産大にいってなかったかな?
関係ない話になったけど、大牟田頑張れ!

48名無しさん:2018/12/20(木) 11:57:44 ID:tfavFC92
大見監督すげえな

入ってきてた選手の質は今と大して変わらんのに

49名無しさん:2018/12/20(木) 20:39:01 ID:t3b.YlXw
大牟田高校頑張れ!!

50名無しさん:2018/12/20(木) 20:40:37 ID:txKIRCxY
都道府県駅伝の一般はだれ?

51名無しさん:2018/12/20(木) 22:10:41 ID:8V2r4opk
九電工の高井と中村
あと一人はわからない

52名無しさん:2018/12/21(金) 01:44:43 ID:BzdPWfAc
>>41
やっぱ監督次第なんやな〜と改めて思うね

強い大牟田復活には何が必要なんだろね

53名無しさん:2018/12/21(金) 23:40:45 ID:ppBy1ROE
燃えろ大牟田高校!!

54名無しさん:2018/12/22(土) 14:08:02 ID:/gn2XEwE
濱地ー江口ー吉富ー島崎ー林ー太田ー足立
(補欠)藤田、田島、神谷

6区7区が逆になった以外は予想通りのオーダー

55名無しさん:2018/12/22(土) 14:19:08 ID:hnXV32gk
足立アンカー起用は意外。ボンタン良かったのと3年生だからかな。

56名無しさん:2018/12/22(土) 15:25:04 ID:BmQk5Q46
足立とりあえずおめでとう。親父が果たせなかった都大路出走。でも自分なりにしっかり結果残さないとな!!

57名無しさん:2018/12/22(土) 16:37:13 ID:BmQk5Q46
1区濱地の出来も勿論だか、ポイントは3区の吉富か。留学生主流区間でもあり、カオスになりがち。どこまで踏ん張れるか。特質的には下り向きとは言え、ここは力のある島崎をと個人的な考えだった。でも素直な決定オーダーだと思う。

58名無しさん:2018/12/22(土) 17:16:15 ID:LWtS9GIA
1区濱地 九州大会のようになりませんように!

59名無しさん:2018/12/22(土) 17:19:55 ID:5cTClcFo
>>54
ありがとう。

いよいよ明日か。
吉富は駅伝で好走したイメージが無いので不安だけど、調子がいいと信じたい。

60名無しさん:2018/12/22(土) 20:29:00 ID:61d1L206
吉富は県大会はまあまあよかったが、九州大会は
あまりよくなかったね。
ここに来て、ボンタンの結果からも力がついてきたのは確かでしょう。

61名無しさん:2018/12/22(土) 20:35:40 ID:NQCNJjaE
吉富は確かにキーとなる
今年はこの時点でこの位置にいないといけないというラインなんてない
プレッシャーもないはず
襷もらった順位が何位であろうとも、淡々と自分のリズムで走ってほしい
3区は25分15秒以内だとOKだと思う

あとの選手も突っ込みすぎてタレるなんて事がないようにしてほしいし、団体競技なんで、
一人の選手の暴走でレースを崩すことがないような指導も心掛けてほしいね

何年か前の都大路の実況で、佐久の選手は最後必ず上げてくるとあった
あんな風な走りができたら、大牟田に多い3,4区での大ブレーキもないんだろうけど、
日頃の鍛錬の賜物だから簡単に真似はできないだろうね

とにかく明日は何位でもいいから、選手全員が力を出し切ったと言えるレースが出来れば十分だと思う
頑張れ

62名無しさん:2018/12/22(土) 22:11:02 ID:s21WVNPw
NHKの高校駅伝の特集番組で鬼塚が出てたね
いつか優勝争いをする大牟田をまた見たい

63名無しさん:2018/12/22(土) 23:52:34 ID:NXAGe6/2
予想記録と順位

1区30:40
2区8:40
3区25:30
4区24:30
5区9:20
6区15:00
7区15:30

29位 2時間9分00秒

ブレーキなかったらいけるはず

64名無しさん:2018/12/23(日) 00:18:44 ID:D/qtKuN2
>>63
太田はもうちょいいけそう

てかこう並べると9分台ってかなり遅いな(汗

65名無しさん:2018/12/23(日) 01:11:33 ID:ES5f4wh.
もう明日か、早かったな〜
いい意味で期待を裏切ってくれよ!

66名無しさん:2018/12/23(日) 05:40:03 ID:z36yNbh6
>>63
妥当な線でしょうね。
4区と7区はあと10秒ずつ縮めて欲しいところ。

67名無しさん:2018/12/23(日) 06:45:49 ID:00gLyYSw
よくて20位前後かな
数人は爆走すれば10位あたりかと
いずれにしても入賞はきびしい

68名無しさん:2018/12/23(日) 07:27:08 ID:sHEWfSJ2
特集見てない方へ
rkbのYouTubeチャンネルで見れますよ〜
https://youtu.be/VtTlLWqmrV8

69名無しさん:2018/12/23(日) 08:43:08 ID:Y0JeyIBY
夢の中に出てきた大牟田は16位でした。

70名無しさん:2018/12/23(日) 12:16:00 ID:lLAL2LnY
>>69
正夢になると良いね。
いよいよあと15分でスタート。

71名無しさん:2018/12/23(日) 12:30:59 ID:vh4N019A
いよいよスタート
転倒するなよ〜

72名無しさん:2018/12/23(日) 12:35:21 ID:.qlrgvh2
今年は楽に見れる
遅れるのは想定内
30分30秒以内で走ってくれれば言う事ない

73名無しさん:2018/12/23(日) 12:39:21 ID:sHEWfSJ2
濱地もうキツそうやぞ!頼む粘れよ!

74名無しさん:2018/12/23(日) 12:39:29 ID:0eOHCmMg
早くも集団最後尾!

75名無しさん:2018/12/23(日) 12:40:02 ID:ES5f4wh.
おいおい・・・

76名無しさん:2018/12/23(日) 12:40:14 ID:vh4N019A
浜地・・・

77名無しさん:2018/12/23(日) 12:40:45 ID:0eOHCmMg
こんな所で遅れたら32分台だぞ、頑張れ!

78名無しさん:2018/12/23(日) 12:41:42 ID:vh4N019A
体調悪いのかな?
それともペースアップした?
先頭集団急にばらけてきたね

79名無しさん:2018/12/23(日) 12:41:53 ID:0eOHCmMg
これは土橋クラスの遅れになるな!

80名無しさん:2018/12/23(日) 12:41:59 ID:.qlrgvh2
集団はバラけてる
一人ずつ拾っていけばいい

81名無しさん:2018/12/23(日) 12:42:27 ID:0eOHCmMg
頑張れ!濱地!

82名無しさん:2018/12/23(日) 12:43:57 ID:0eOHCmMg
また両脇腹おさえて走ってるな!

83名無しさん:2018/12/23(日) 12:44:11 ID:ES5f4wh.
やっぱりお腹押さえてるね。
ストライドも落ちてヘロヘロ。

84名無しさん:2018/12/23(日) 12:45:39 ID:z36yNbh6
これはまずいね。

85名無しさん:2018/12/23(日) 12:47:47 ID:0eOHCmMg
これは33分台になるんじゃないか?

86名無しさん:2018/12/23(日) 12:49:12 ID:0eOHCmMg
解説、大牟田に触れてくれ!

87名無しさん:2018/12/23(日) 12:50:08 ID:vh4N019A
いや・・大牟田もう見えないよ・・

88名無しさん:2018/12/23(日) 12:50:17 ID:D/qtKuN2
過去最低あるな…

89名無しさん:2018/12/23(日) 12:52:22 ID:ES5f4wh.
全体的な力不足は承知の上だけど濱地がここまで遅れるとはね
監督曰くピーキング万全のはずだが
プレッシャーにやられたか

90名無しさん:2018/12/23(日) 12:58:48 ID:D/qtKuN2
県に合わせてたんだから仕方ない

91名無しさん:2018/12/23(日) 13:00:14 ID:0eOHCmMg
もう2区の大牟田中継点に出てきてるぞ!

92名無しさん:2018/12/23(日) 13:01:16 ID:0eOHCmMg
中継審判員に押し戻された。

93名無しさん:2018/12/23(日) 13:01:52 ID:..PQWVIg
格下にチンチンにされすぎやん

35〜40位くらいやな

94名無しさん:2018/12/23(日) 13:02:19 ID:vh4N019A
38位
ここから追い上げていこう

95名無しさん:2018/12/23(日) 13:02:42 ID:..PQWVIg
残念ながらやっぱ9分台のチームってことやな…

96名無しさん:2018/12/23(日) 13:03:22 ID:ES5f4wh.
濱地お疲れ。去年の負けからチーム引っ張ってくれてありがとう。大学では活躍に期待します!

97名無しさん:2018/12/23(日) 13:03:48 ID:sHEWfSJ2
江口スタイルええなw

98名無しさん:2018/12/23(日) 13:04:12 ID:KHGGL3pM
一区で失敗しない高校との違いは何なのかな?

99名無しさん:2018/12/23(日) 13:05:52 ID:D/qtKuN2
持ちタイムは強豪校と大差ないのにね

さすがにこれは育成の方向転換しなきゃなまずいね

100名無しさん:2018/12/23(日) 13:09:37 ID:ES5f4wh.
>>98
よく持ちタイムは参考というけど、それを踏まえてもここまで遅れるのはメンタルに起因してると思うけどね・・・
ピーキングとか以前の問題だし、本腰入れて改善すべきだと思う

101名無しさん:2018/12/23(日) 13:10:20 ID:sHEWfSJ2
一つでもあげていこう。

102名無しさん:2018/12/23(日) 13:10:53 ID:0eOHCmMg
沖縄に負けてるやん。

103名無しさん:2018/12/23(日) 13:10:55 ID:vh4N019A
2区終了36位
ガンバレ

104名無しさん:2018/12/23(日) 13:11:24 ID:..PQWVIg
留学生入れたらいいかもしれん

105名無しさん:2018/12/23(日) 13:13:10 ID:sHEWfSJ2
こういう展開になってからどういう走りするかが一年間の取り組みが見られるところだね。頑張れ!

106名無しさん:2018/12/23(日) 13:25:48 ID:.qlrgvh2
中間点では一つ順位を上げて35位

107名無しさん:2018/12/23(日) 13:33:02 ID:/YVNxaAo
35位
。。。。。。

108名無しさん:2018/12/23(日) 13:33:45 ID:fLZLGPDk
鳥栖工業、定位置9位。

109名無しさん:2018/12/23(日) 13:36:00 ID:vh4N019A
33位

110名無しさん:2018/12/23(日) 13:36:03 ID:.qlrgvh2
そこそこタイム良かったんじゃないかな

111名無しさん:2018/12/23(日) 13:38:52 ID:.qlrgvh2
25分13秒か
25分30秒かからなければと思ってたからよかった

112名無しさん:2018/12/23(日) 13:39:00 ID:sHEWfSJ2
ここまで ※()は区間順位
濱地31:42(38)
江口8:38(30)
吉富25:13(28)

113名無しさん:2018/12/23(日) 13:39:49 ID:ES5f4wh.
江口、吉富に関しては力通りの走りかな

114名無しさん:2018/12/23(日) 13:43:41 ID:0eOHCmMg
濱地も力通りの走りじゃね?

115名無しさん:2018/12/23(日) 13:44:26 ID:0LMyht6o
3区でかろうじて沖縄を抜いて九州最下位脱出w

116名無しさん:2018/12/23(日) 13:47:06 ID:D/qtKuN2
島崎、濱地のWエースって過去みても悪くないんだがなんでこんなにダメなんだ

117名無しさん:2018/12/23(日) 13:48:49 ID:.qlrgvh2
島崎24位と快走

118名無しさん:2018/12/23(日) 13:49:28 ID:.qlrgvh2
すまん、中間点33位

119名無しさん:2018/12/23(日) 14:01:50 ID:0eOHCmMg
4区終了時32位、30位台確定だな!

120名無しさん:2018/12/23(日) 14:01:58 ID:vh4N019A
32位

121名無しさん:2018/12/23(日) 14:03:28 ID:.qlrgvh2
29位まで16秒差
ただ7区に不安があるから厳しいかもね

122名無しさん:2018/12/23(日) 14:10:03 ID:vh4N019A
31位

123名無しさん:2018/12/23(日) 14:10:52 ID:D/qtKuN2
最後の希望は太田のみ

神谷出しときたかったな

124名無しさん:2018/12/23(日) 14:12:56 ID:.qlrgvh2
林 9'04で区間23位
8分台で走って欲しかったけど及第点か

125名無しさん:2018/12/23(日) 14:15:29 ID:D/qtKuN2
15位目指してたチームでそこで及第点はないでしょ

126名無しさん:2018/12/23(日) 14:19:27 ID:.qlrgvh2
中間点28位
太田個人10位

127名無しさん:2018/12/23(日) 14:24:18 ID:vh4N019A
27位

128名無しさん:2018/12/23(日) 14:25:10 ID:ES5f4wh.
太田14.51

129名無しさん:2018/12/23(日) 14:25:37 ID:.qlrgvh2
太田区間9位
やっと一桁出てきてよかった

130名無しさん:2018/12/23(日) 14:39:59 ID:vh4N019A
31位
最後抜かれたか
みんなお疲れ

来年雪辱しよう

131名無しさん:2018/12/23(日) 14:40:17 ID:iXnpubE.
31位

お疲れ

132名無しさん:2018/12/23(日) 14:42:35 ID:sHEWfSJ2
太田が本番でもしっかり力発揮してくれたのは来年に向けて好材料。同じ区間で鶴川が区間3位だから彼を意識して頑張って欲しい。
何はともあれお疲れ様でした。

133名無しさん:2018/12/23(日) 14:42:59 ID:0eOHCmMg
太田区間10位

134名無しさん:2018/12/23(日) 14:45:56 ID:VNM6wXv.
お疲れ様でした。今年1年楽しませてもらいました。ありがとう。
順位はともあれ清々しい気持ちです。よく頑張りましたね。来年も都大路を走る大牟田が見たいです。

135名無しさん:2018/12/23(日) 14:50:16 ID:z36yNbh6
太田君は来年14分一桁。
林君と神谷君は14分20秒台期待。

136名無しさん:2018/12/23(日) 15:03:52 ID:z9lbiQpA
お疲れさん
先々の伸びしろを考えてやるのもいいけど、こんな順位だとだめでしょ
もっと走り込みが必要なんじゃないの
ここ2年誰も8キロ以上まともに走れてないし

137名無しさん:2018/12/23(日) 15:10:35 ID:sfy5metU
2:09'22" 31位
上で2時間9分 29位の予想したけど結構近かった
あれより悪いとは流石に予想してなかったけど
来年頑張れ

138名無しさん:2018/12/23(日) 15:21:11 ID:vcEZr/.o
足立、同じコースの女子5区だと日本人1位の4位の記録。すごいじゃん!

139名無しさん:2018/12/23(日) 15:22:25 ID:oyj0k4.M
九州大会11位2.09:14考えたら凄い頑張って
全国では力を発揮したと思うあっぱれ!

140名無しさん:2018/12/23(日) 15:28:05 ID:R9gkHHPM
こんななら、7区は神谷がよかったなあ。

141名無しさん:2018/12/23(日) 16:28:58 ID:D/qtKuN2
県九州都大路すべて9分台では言い訳できんな

中学生の補強は全国屈指だぜ?

142名無しさん:2018/12/23(日) 16:30:04 ID:xcSSHUBg
神谷に経験積めさせれなかったの響きそう

143名無しさん:2018/12/23(日) 16:54:45 ID:Rg1W/Tes
濱地の腹痛(差し込み)癖は極度のプレッシャーとストレスによるもの。島崎もそうだけど大牟田のエースとして色々キツかったよな。今までホントにありがとう。大学行ったらこのキツかった経験生かしてたくさん活躍できるといいな。

144名無しさん:2018/12/23(日) 20:09:26 ID:FSiU/P9.
大牟田を応援している皆さん、お疲れでした。悔しい思いもしましたが、来年、再来年に期待しましょう。
即戦力もある程度必要な状況であるのでは!
8分30秒台で走れる中学生も入れときたいですね、、

145名無しさん:2018/12/23(日) 20:09:57 ID:FSiU/P9.
大牟田を応援している皆さん、お疲れでした。悔しい思いもしましたが、来年、再来年に期待しましょう。
即戦力もある程度必要な状況であるのでは!
8分30秒台で走れる中学生も入れときたいですね、、

146名無しさん:2018/12/23(日) 20:27:35 ID:ES5f4wh.
結果はどうあれ、年末にこうやって盛り上がれるのも今の子たちが頑張ってるからですよね。ありがとう。
これからのチームだと思います。今日走り、来年残る3人はこの経験を持ち帰って共有して、チーム内に県レベルでなく全国レベルの意識を浸透させて行って欲しい。
応援してます。

147名無しさん:2018/12/23(日) 20:37:28 ID:Y0JeyIBY
選手、監督、関係者の皆様お疲れさまでした。

148名無しさん:2018/12/23(日) 21:01:56 ID:Rg1W/Tes
神谷も頑張れよ!!転んでる場合じゃねーぞオイ!!(笑)

149名無しさん:2018/12/23(日) 21:21:37 ID:Y0JeyIBY
14分50台では今の全国では歯が立ちませんね。
3年前、堤は14.38で補欠に甘んじた。それくらいのレベルで入賞争える。全国2位のときは7人が14.30きってた。
口で言うのは簡単だけど、来年は14.30台までで7人揃えられるレベルを目指してほしい。

150名無しさん:2018/12/23(日) 21:29:10 ID:Rg1W/Tes
まず自由ヶ丘に勝つ事だね。ヤバいよ。でも期待してます。

151名無しさん:2018/12/23(日) 22:51:31 ID:iXnpubE.
来年、再来年 危機感ないとヤラれる

152名無しさん:2018/12/23(日) 22:53:01 ID:VNM6wXv.
濱地は本当によく頑張ったね。
この1年間のプレッシャーは半端なかったでしょう。今日が終わり、緊張がほぐれていますように。次の都道府県に期待しよう!
先日のNHKの放送を見ましたが彼の素晴らしさは後輩に受け継がれていくよ。

153名無しさん:2018/12/23(日) 23:08:36 ID:vcEZr/.o
多少厳しいことを言えば・・・

赤池監督は「強い大牟田、強い福岡を取り戻す」と明言した。 
そしてこの結果だ。

強い大牟田とは。

昔ながらのファンにとっては入賞は当たり前、時にメダルに絡んだ
昭和61〜平成15年までの18年間を言うのであろうと思う。

上記レスのような、お疲れさま、よく頑張った、ではもはや上は無い。
それは監督が一番痛感するところに違いない。
福岡県予選で他校が拮抗してうかうかできない、とよく言うが、
要は大牟田が低迷しているだけで他校が強い訳ではない。
2時間9分台まで落ちぶれたのを、他所が強くなったからとか言って
低レベルな福岡目線のままだといつまでも今日のような結果になる。

今大会のように全国での入賞は2時間4分台の時代になってきている
さなか、2時間9分台の県予選突破をよしとしていたら、強い大牟田
などありえない。

全国大会の優勝タイムがここ20年で3分ほど
良くなる中、大牟田は逆に3分ほど弱くなっているのだ。

154名無しさん:2018/12/23(日) 23:20:49 ID:vcEZr/.o
補足

2時間9分台とはいえ、全国連続出場が途切れ、ズルズルと
県でも勝てない低迷の時代が来るのかと危惧される中の全国復活は
すばらしい。監督、選手ともにプレッシャーに打ち勝っての結果だと
評価する。
あくまで監督の「強い大牟田を取り戻す」の意向を踏まえての意見です。

155名無しさん:2018/12/23(日) 23:30:08 ID:vcEZr/.o
反論承知で言う

もし大牟田に留学生がいたら。

大分東明のモゲニクラス。今日の結果でいえば
大牟田2区終了時点で36位。モゲニの走りで12位になる。

長らく留学生には反対だったが、ついつい考えてしまう。

156名無しさん:2018/12/23(日) 23:31:49 ID:..PQWVIg
変革のときだろうね

157名無しさん:2018/12/23(日) 23:36:39 ID:Rg1W/Tes
いつまで常勝大牟田の話してんの?全国レベル?素晴らしい話だよ。今日の全国大会。痛感もなんもないでしょ?目標は高く。でもあの頃の大牟田高校はもうどこにもいない。力だよ今の。自由ヶ丘は今日の全国見て奮いたったと思うよ。吉富も期待の1年生トリオも才能のある選手たちだ。だからこそ無駄に背伸びせず危機感もって日々頑張って欲しい。夢があって個々に自信があって大牟田高校に入学したんだ。それだけで十分。今の子たちが大牟田魂だ。

158名無しさん:2018/12/23(日) 23:46:33 ID:sHEWfSJ2
>>153
お疲れさまと書いた一人です。
あなたの言ってることは概ね間違ってないと思います。
ただその上で、走った選手への労いの気持ちは忘れないでいたいというのが自分の想い。
お疲れさまくらい言ったっていいじゃない?今日の結果、このままでいいと思っている人は多分いないですよ。

159名無しさん:2018/12/23(日) 23:52:04 ID:4vrYabo6
純粋に疑問なんだがこのスレのどこに今の大牟田をよしとする流れがあったんだろう

160名無しさん:2018/12/23(日) 23:54:48 ID:KgLaN/YM
これが実業団なら長期的に時間をかけて大体的に改善を図っていくんだろうが、高校は3年で選手が入れ替わるからなあ
すぐに成果が出るとは思わないが、来年・再来年は後々結果が出せるよう、土台作りの期間と割り切ってチームを作っていってほしい

161名無しさん:2018/12/24(月) 00:00:10 ID:DwLTXzTY
純粋に問題提起のために辛辣な意見をしました。

14’12で5000を走れる選手がどうして区間38位?
5000を14分台で走れる選手がなぜ区間30位くらい?

体調不良などでは説明できない現象をみなさんここ10数年
見てきているはず。
選手はお疲れさま、が本心だが監督の資質をいよいよ問う段階かと。

162名無しさん:2018/12/24(月) 00:00:24 ID:rD3ltSs2
留学生が入れていい結果出ても留学生が強かっただけで、他の選手が強くならないと見た目の順位だけ良くても意味ない
一人出場の機会が奪われるわけだし
そんなんじゃ解決にならないの最初からわかってるから留学生なんて入れないし、あとOBも黙ってない
結果だけ求めて得るものがあるなら私立はほぼ留学生入れてるし、箱根有力校もみんな入れてる
高校や大学の駅伝はプロチームじゃないからな

163名無しさん:2018/12/24(月) 00:01:23 ID:kheLMb/g
厳しさはあって然るべきだけどお疲れ様や頑張ったの声までシャットアウトして何になるのよ、別にこれで満足って書いてる訳じゃないんだし

164名無しさん:2018/12/24(月) 00:04:32 ID:rD3ltSs2
あと監督どうこうはここで問題にするまでもなく、OB等関係者が直にもっと厳しいことを伝えてる
こんな匿名の掲示板で名無しが監督の進退どうこう語っても意味がないし届きもしない
ただのスレ汚し
本当に伝えたいなら身分を明かし監督や高校に直訴しろ
ここに書いて何かが伝わった気になるとかもう病気だぞ

165名無しさん:2018/12/24(月) 00:07:50 ID:wVecS7mk
選手をバカにしたレスしてるのに大牟田のことを本気で考えてるとは思えないけどね。


138 名無しさん[] 2018/12/23(日) 15:21:11 ID:vcEZr/.o

足立、同じコースの女子5区だと日本人1位の4位の記録。すごいじゃん!

166名無しさん:2018/12/24(月) 00:08:22 ID:DwLTXzTY
現場に届くと思って書き込んでるわけではない。
そもそもここは匿名の掲示板なわけで。
ファンの思いのたけを吐露して皆さんの意見が聞きたいだけ。

167名無しさん:2018/12/24(月) 00:11:37 ID:wVecS7mk
>>164
おっしゃる通りだけどそれを言ったら掲示板の意義が・・・
過剰な荒らしとかでもなければそこに目くじら立てることでもないかと

168名無しさん:2018/12/24(月) 00:14:03 ID:6k//wNaM
文体からスポサロ以前から長年付きまとってた地縛霊のアンチとバレバレなんだけどね
削除されるからオブラートに包んでるつもりでしょ
言いたいことは学校にメールするなり伝わる方法でやればいいんだけどね
5chで大牟田スレをストーカしてアンチ活動しても何も変わらないのに
時間の無駄でしょ

169名無しさん:2018/12/24(月) 00:16:46 ID:DwLTXzTY
>>165
女子に負けてどうするとの怒りからの失言でした。反省。

170名無しさん:2018/12/24(月) 00:17:08 ID:w/oZwq26
陸版かスポサロに隔離、いや本スレあったでしょ
批判とかあそこですればいいんじゃねw

171名無しさん:2018/12/24(月) 00:23:08 ID:wVecS7mk
>>168
確かに例の彼と似てるね
全角数字使う癖が

172名無しさん:2018/12/24(月) 00:27:20 ID:zaBFxdaY
強い大牟田を取り戻すつもりなら、今強いチームがやっている事から学んで真似するのが一番の近道
監督も選手達も、今回入賞した高校全てに頭下げてどうやって結果を残したのか具体的に学んで
これからのチーム作りに生かせそうなところは積極的に取り入れていけ

そうすれば少しは今の閉塞状態から脱却できるはず

173名無しさん:2018/12/24(月) 00:28:13 ID:DwLTXzTY
私学の売名のための留学生起用には基本反対だが、
おそらく規制はこの先もなく、留学生を起用するチームは
少なからず増えると思う。
反対だが・・  単発の留学生はありかなとも考えてしまう。
とはいえ結局駅伝の為の留学生となれば五十歩百歩だが。
それくらいのカンフル剤がないと立て直しは厳しいと思えるくらいの
感覚だ。皆さんの意見を聞きたい。
滋賀学園、豊川とかが単発だったかな。

174名無しさん:2018/12/24(月) 00:47:21 ID:AKNUqJVk
世羅や倉敷みたいな伝統校は上手くかみ合ってるね
日本人もすごく伸びてる

素質ある良い中学生は全国屈指の大牟田だから外国人加入は練習の質も上がるしあり


今回みたいに県突破で満足しているかのような走りをされるよりはよっぽど良い

175名無しさん:2018/12/24(月) 00:51:31 ID:RpJF2trs
都大路の結果なんてどうでもよくて県優勝でもう今年は目標達成で選手もここの住人も満足してるやつがある程度はいるんだね

正直今の流れだと非常にまずい
今年が最後の都大路になっても不思議ではないね

176名無しさん:2018/12/24(月) 01:07:23 ID:hT8fK3gg
スマホに変えてまた長文を最後に。

今時の若い子や親御さんは、やっぱり整った練習環境という面で学校を選ぶところがあると思う。
そこにきて、大牟田の設備は決して今時とは言えない。過疎化、超高齢化が進み財源の無い大牟田市の私学が、そこに多額の投資もできない。つまり有望中学生の獲得はさらに難しくなっていくと予測される。
となると、指導力や実績のある監督の招聘や、留学生起用なども選択肢となってくると考える。
そのうち、そのうちきっと強くなる、と信じて10余年、もう変革期がきたのかなとそう感じる。

強い大牟田が見たい。

177名無しさん:2018/12/24(月) 08:04:03 ID:wVecS7mk
>都大路の結果なんてどうでもよくて県優勝でもう今年は目標達成で選手もここの住人も満足してるやつがある程度はいるんだね

どのレス見てそう思った?
応援のスタンスや掛ける言葉はそれぞれでも順位に満足してる人なんて1人もいないと思うけど。

178名無しさん:2018/12/24(月) 08:53:38 ID:FM90zsAc
長文で書いてる人は例のアンチじゃないと思うよ

179名無しさん:2018/12/24(月) 09:10:09 ID:fNGoUhb6
まーたスレ荒れ始めたよ
喧嘩腰で書き込む奴もだが反対意見は全部アンチ!とかいう人もスレ汚してるの理解できない??
前から言ってるけどウザいレスはシカトきめて、管理人さんに報告して消して貰えば良いじゃん
こっちにきた意味何よ

180名無しさん:2018/12/24(月) 09:28:53 ID:924.f1ro
>>179
個々人が気に入らないレスを削除依頼してたらそれこそ本末転倒だと思うが・・・。
荒れ始めたら話題を変えるとか、荒れないような口調で反論を述べるとか、有意義なトークができるよう住民の努力によって雰囲気づくりしていくべきと個人的には思います。
これまでの削除方針から、管理人さんは一方の立場に立つことはしない方だと思うので。

181名無しさん:2018/12/24(月) 09:40:51 ID:fNGoUhb6
>>180
でも反応する人がいるからスレ荒れるじゃないですか
向こうにいた時からシカトしろって言っててシカトしないで反応する人ばっかりじゃないですか

182名無しさん:2018/12/24(月) 09:42:28 ID:BnZ1Rg9.
結果が結果だし荒れるとは思ってた
でもこういうとき2chなら荒れたままだけどここに関しては行き過ぎたレスは削除報告したり要望伝えるスレが用意されてるからね
意見でも議論でもないただバカにしたような荒らしには煮え湯飲まされてきたしそれに比べたらありがたいよね

183名無しさん:2018/12/24(月) 09:56:00 ID:924.f1ro
>>181
気持ちはわかるけど、削除対象になるのは笹の奴みたいに誹謗中傷まがいの書き込みや専らな煽りであって、
上にあるようなレスまでこちらからシャットダウンすることはないかと・・・
ま、個人の意見なので押し付けはしてないです。

184名無しさん:2018/12/24(月) 10:07:32 ID:924.f1ro
というかこれは管理人さんが決めることであって自分が口出しすることではなかった。少し慎みます。ごめんなさい。

185名無しさん:2018/12/24(月) 10:46:30 ID:.ItC5.iU
みんな大牟田高校を応援する気持ちに変わりはない。良い結果がでれば喜び、実力が出せないと不満も頭をよぎる。時には不満の部分をレスするのもありだと思います。当然誹謗中傷であってはならない。ここは父兄の方も見られてるみたいですし、今後も節度ある応援を続けます。

186名無しさん:2018/12/24(月) 11:07:27 ID:FM90zsAc
すぐにアンチとか決めつけるのはどうかと思うよ

187名無しさん:2018/12/24(月) 12:34:47 ID:Snw/8jcY
なぜ批判するんだい?
選手や監督は最善のベストを尽くしたと言うのに
力通りに走ってくれたじゃないか

188名無しさん:2018/12/24(月) 13:21:32 ID:OKP87NPw
濱地は脇腹痛だったみたいね。>有明新報

1、2年に期待、選手獲得からやっていく、との内容。

189名無しさん:2018/12/24(月) 13:31:08 ID:rLGZ/KLA
>>187
そういう微妙な煽りレスやめな

190名無しさん:2018/12/24(月) 13:42:34 ID:AKNUqJVk
>>187
今の力としては妥当

選手の実力を考えたら三年間でもっと伸ばせたはずと思うような才能の選手ばかりなのでやはり残念

191名無しさん:2018/12/24(月) 13:49:48 ID:TM9nEMaY
叱咤激励なら多少厳しい事書いても構わないと思うよ
〇みたいに叱咤激励と中傷の違いを理解できないと困るけど

個人的にはもう少し上の順位に行って欲しかったけどね
なかなか1区が上手くいかないね
都道府県の1区はどうするんだろう
浜地君はもう一度挑戦して雪辱するのかな

192名無しさん:2018/12/24(月) 14:15:37 ID:.DRlfB/I
濱地は3キロ手前で脇腹痛起こして表情が急変してた。
濱地の体が心配だから、都道府県は休養でいい。
できれば太田と交代して体を休ませるべき。
代表校枠の濱地だから不可能ではないのでは?
太田にも全国を経験させたいし。

太田ー鬼塚ー高井ー島崎ー徳永ー荒巻ー中村

193名無しさん:2018/12/24(月) 18:15:07 ID:u3NGJTkU
都道府県駅伝の最終選考、濱地が欠場するとなれば、太田じゃなくて、繰り上げで江口だろ

194名無しさん:2018/12/24(月) 20:23:59 ID:CSYdW1Og
足立は卒業したらもう走らないのかな。親父みたいに実業団とか。

195名無しさん:2018/12/24(月) 21:26:41 ID:.ItC5.iU
県高校駅伝優勝校枠(1人)- - - 濱地
代表選考会枠(3人)- - - 島崎、徳永、江口

仮に濱地が年内に辞退すれば、大牟田内で別の代表選べるんじゃない?
どっちにしろ四人は必要だから、大牟田から出せるようにやってほしい。
濱地には卒業までに脇腹痛の対策をとり、
大学で万全の体でまた活躍してほしい。

196名無しさん:2018/12/24(月) 22:16:48 ID:AKNUqJVk
故障してるわけでもないのにエースの濱地に勝手に辞退しろとかアホだろ

適正区間走らせれば良いだけ

都大路も完全に配置ミス

197名無しさん:2018/12/24(月) 22:24:20 ID:5f9oIkVc
>>195
4人で年明け最終選考、補欠決め
去年東海補欠だったし

仮に濱地辞退して太田が最終選考出ても3枠残らなければ2年連続補欠
去年、秋選考1位で実力あったのに最終選考ラスト350転倒で負けて悔しいだろうから意地見せるかな

198名無しさん:2018/12/24(月) 22:38:02 ID:DwLTXzTY
都道府県の1区、今の大牟田で一番まともに走れるのは太田かもな。

199名無しさん:2018/12/24(月) 22:56:29 ID:.ItC5.iU
体調万全で走れないのなら辞退もあり。
インハイ南部支部予選の時は既に脇腹抑えてた。
今期14.12出した時以外はほぼ腹痛起こしてる。
主将としての責任を全うした今は、悲鳴をあげてる体のケアと原因究明が大事。

200名無しさん:2018/12/24(月) 23:08:39 ID:u3NGJTkU
>>195濱地が辞退となれば、都道府県選考4位の自由ヶ丘が上がってくるだろ

県の代表を選ぶのに大牟田から欠場でて、大牟田から選出はないんじゃないか?

201名無しさん:2018/12/24(月) 23:27:09 ID:.ItC5.iU
>>200
そこがどうなるかだよね。
優勝で
大牟田から1人確定したから、
故障あがりの濱地をえらび、代表選考会免除
その濱地が辞退して、選考会4位の山本を選ぶと、優勝高校枠が消えてしまう。

202名無しさん:2018/12/24(月) 23:45:36 ID:DwLTXzTY
都道府県では何故か力通り走るんだよなあ。
濱地も去年の島崎くらいは走るんじゃね?

203名無しさん:2018/12/25(火) 05:51:13 ID:bWXe54Rk
よっぽど濱地に辞退させたいみたいで笑う
学校に電話してみな?笑

204名無しさん:2018/12/25(火) 07:40:57 ID:jd5ne15o
濱地に失礼すぎるわ

お前らの勝手で今更選手選びなおすわけねえだろ

あと一ヶ月濱地がちゃんと走れるようにするのが監督だろ?
監督はそんなに無能なのか?

205名無しさん:2018/12/25(火) 07:46:30 ID:yas/RbH6
有能だったら濱地が何度も失敗繰り返してないとは思うけどね

9分台三連発は正直言い訳のしようがない

今回太田だけは良かったが他校の一年の主力と比べたらやはり物足りなさはあるね

206名無しさん:2018/12/25(火) 07:53:17 ID:DEO/qVrA
もっと選手の体のことも考えようね
笑えるのは選手をコマとしか考えてないから

207名無しさん:2018/12/25(火) 08:02:08 ID:jd5ne15o
たしかに普通に中学の実績考えたら都大路3位、最低入賞は狙えるメンバーだからね

監督は将来性重視の育成をしてるんだろう

濱地辞退はありだね

208名無しさん:2018/12/25(火) 08:14:30 ID:bWXe54Rk
>>205
じゃあ学校に電話しなよ
選手の気持ちを考えずにそんなこと書き込む奴の方が選手をコマとして見てる

209名無しさん:2018/12/25(火) 08:24:36 ID:yas/RbH6
>>207
良く言えばそうとも言えるがまずは高校で最大限の結果出させてあげるべきだとは思うけどな

期待しすぎだったかもしれんが15位はノルマだったかなとは思う

210名無しさん:2018/12/25(火) 12:34:00 ID:DxxSTH.Q
九州7県の代表でブービー賞はいかに何でも。
強い大牟田は遥かなる夢か?

211名無しさん:2018/12/25(火) 12:47:38 ID:T6zUvUlc
色んな声があるとおもうけど1,2年生はこれをバネに頑張ってください
3年生もそれぞれの進路で頑張ろう

212名無しさん:2018/12/25(火) 12:50:16 ID:jd5ne15o
>>210
獲得してる中学生は間違いなく九州一なんだけどね
現実は厳しいな

213名無しさん:2018/12/25(火) 13:05:07 ID:OmPkMRwU
>>212
これいっつもいう人いるけど、言うほど九州1か?
鳥栖工とか九学のが良いやん

214名無しさん:2018/12/25(火) 13:21:17 ID:.hxgGM.g
そろそろそいつも削除していいと思う
なんの客観的データもなく、中学生は全国有数とか九州一とか書き込んでるけど、いつもの決まり文句きびしいと書き込んで終わり
ただ伸びてないと言いたいだけのようで、
明らかに貶める目的を持って書き込んでる
応援メッセージと正反対で、このスレの趣旨に反すると思わるので、管理人さん次からは削除お願いします

215名無しさん:2018/12/25(火) 13:52:33 ID:yas/RbH6
しかし九学、鳥栖工に4〜5分差をつけられるメンバーではないのはたしか

九州前は三強に食い込むと予想していた人も多かった

216名無しさん:2018/12/25(火) 13:56:03 ID:y7PlovD6
実際、中学3000mベストってどんな感じなの?

217名無しさん:2018/12/25(火) 13:57:54 ID:EBJhwF/I
興味があったらご自身で調べてください
簡単に調べられます

218名無しさん:2018/12/25(火) 14:29:14 ID:cYqhvCOc
なにかあるとすぐ 
学校に電話しろよ!
って子どもやついるよね

219名無しさん:2018/12/25(火) 14:32:08 ID:5y1L2Y5Q
結果論だが都大路、県予選、ここ数年見ていると3年が力発揮出来ていない。プレッシャーに弱すぎるので次世代を育てる気があるなら主要区間は1、2年で固めて来年以降に繋げて欲しい。その方が3年も気楽に走れると思うが、進路決まって気が抜けているのか、いつも期待を裏切るのは3年が多い気がする。1、2年が伸びてる所はもっと経験させている。
しかも残念ながら都大路で泣いている3年は見る限りいなかった。せっかく選ばれて結果残せず申し訳ない顔する前に甲子園みたいに悔しくて泣くくらい頑張った顔を見たかった。それが次世代にも伝わるはず、駅伝の甲子園って言われているくらいだし負けた他校の生徒は本当に悔しくて泣いていた生徒もいた。
大牟田全部を見たわけでは無いので泣いていた生徒がいたらすいません。

220名無しさん:2018/12/25(火) 14:36:26 ID:cYqhvCOc
普通に応援している人間に
学校に電話しようという発想はない

221管理人★:2018/12/25(火) 14:52:52 ID:???
いつも掲示板のご利用ありがとうございます。

本来であればもう少し早くこの件のトークに参加しておくべきだったかもしれません。お詫びします。

近頃話題になる管理者権限でのレス削除、あるいはその基準について私の考えを示しておきます。
以前にも一度同じといえば同じことを書いたかもしれませんが、今一度住人の皆さんにご理解とご協力を頂くためと思い書き込みさせてもらいます。

222管理人★:2018/12/25(火) 14:53:30 ID:???
現在、公序良俗に違反する内容であったり、専らな誹謗中傷・煽りについては、残しておいても何ら有益なことがないという考えのもと、ノータイムで削除を行なっております。
その判断が微妙(と私が思う)な場合については、即削除はせず、住人の皆さんから要望/提案/意見等あった場合のみ対応することとしています。
これを基本方針としていましたが、

・内容は真っ当だが、レスの外観(口調等)が合わさることで他人の不快感が煽られる
・一般的に真実/虚偽の分からない情報を書いている
・他人の価値観、意見を頭ごなしに否定する etc

これらは一例に過ぎませんが、掲示板の流れを阻害する原因となりうる書き込みについては、場合によっては管理者権限にて即削除することも検討します。
ガイドラインに違反するかどうか微妙な場合でも、同一のホストから同じ内容を繰り返し書き込み、それが住民を扇動している、しうる場合も同様とします。

223管理人★:2018/12/25(火) 14:54:41 ID:???
長く分かりにくい文章になりましたが、端的に言えば、微妙なラインを書き込みでも、掲示板の流れを見て削除する場合がありますよ、ということになります。
考えは、それを自分の中に留め置いておく分にはどういう考えを持っていても構いませんが、他人の目に触れる場合には思いやりをもって表現して頂ければ幸いです。

本来であれば要望スレで議論すべきところなのですが、多くの人の目にとまるという意味でこちらのスレに参加させて頂きました。これ以降は、基本に戻り要望スレで意見交換や要望、削除依頼の受け付けなどをすることとします。

最後に、数年ぶりですが私も現地で大牟田高校を応援しておりました。
結果については人それぞれ思うところがあるようですが、まずは選手は体を労わり、次の目標に向けて走り出すのを陰ながら応援していきたいと思っております。

224名無しさん:2018/12/25(火) 15:51:59 ID:zbpV1Huw
悪意があるかどうかは応援している人はすぐわかるのに、アンチはその判断ができないから書き込めるんだろうね
今後は見ている人が不快感になるようなレスは避けることだね
あと正確ではない情報をもとに関係者や応援している人が不快になるような内容もね

225名無しさん:2018/12/25(火) 17:57:11 ID:MiacP5GU
この程度で削除削除言ってたらキリないと思いますけど。
ちょっと選手や監督をふがいない、みたいな書き込みをしたら
イコール不快感、削除ってことでしょ。これやってたら
当たり障りのないキズの舐めあいみたいな板になりますよ。
そしたら、これは絶対と言ってもいいですが、過疎りますよ。
匿名掲示板にそんな神経質にモラル求めなくてもいいんじゃないですかねえ。
そもそもそんな過激な書き込みがあるとも思えませんし。
そりゃあ大会後2日間はネガティブな書き込みもあるでしょう。
悪質な書き込みはもちろんアウトです。しかし現実問題として、
完璧なモラルを求めるなら匿名でないサイトでも立ち上げる方
が良いかと思います。

226名無しさん:2018/12/25(火) 18:34:02 ID:JYdvswgE
今の大牟田はどんな感じの練習内容なんだろうなあ。昔の大牟田は合同合宿とかでも他校がドン引きするぐらい凄まじい強さだった・・・・。

227名無しさん:2018/12/25(火) 18:34:23 ID:gbzpruIg
陸上板やスポサロ時代は一人厄介なのがいるといつまでもそれに引っ張られて荒れてたし自分は管理人さんの方針に賛成
どこの掲示板にも言えるけど皆が100パー満足するような場所はないと自分は思ってる
それを100パーに近づけようとしてくれてるんだし感謝してますよ

228名無しさん:2018/12/25(火) 18:50:15 ID:8eOAk8G2
濱地、島崎以外の進路ってどっかに載ってたりしますか?

229名無しさん:2018/12/25(火) 21:53:20 ID:JYdvswgE
今から言う事じゃないかもしれないけど、自由ヶ丘強ぇーよ。勢いは向こうが上。贔目で見ても7:3で負けるね。強い福岡復活、丁度いいじゃん?現役にも監督としてはまだまだ若い赤池君にも期待してます。なんだかんだ主旨が純粋な大牟田は好きだな〜。大牟田ファイト!!

230名無しさん:2018/12/25(火) 22:46:17 ID:Vjc4o7eA
村本復帰で勝率は1割up

あとは東海が新外国人をつれてくるかで展望も変わるけど、高い確率で来ると思われる。

来年の目標は都大路連続出場。40のゼッケンをつけたいが、50番台ででも絶対に出ることが大事。

231名無しさん:2018/12/26(水) 00:13:42 ID:BvF8MPdM
明日から中学生が合宿に

232名無しさん:2018/12/26(水) 00:15:26 ID:BvF8MPdM
明日から中学生が合宿に参加らしいですね。誰が参加するのでしょうかね?
積極的に中学生をれんしに受け入れて欲しい。

233名無しさん:2018/12/26(水) 00:25:04 ID:6OjWi042
都大路厳しい結果だったね
入賞〜20位くらいはあるかと思ってたけど

実際監督交代希望の声はOBからも上がってるみたいだが現実的にはどんな感じなんやろ

234名無しさん:2018/12/26(水) 06:56:51 ID:WnqPrcoA
それは甘く見すぎ
地の利がある福岡コースで九州大会11位県で3位のチームにも負けている
これで全国31位ならむしろ健闘した方

235名無しさん:2018/12/26(水) 07:31:59 ID:qjtvH7No
>>234
どーでもいいが東海には負けてないだろ?

236名無しさん:2018/12/26(水) 07:37:12 ID:UA34ePl2
九州大会
1位 九州学院2゚04'34"熊本1位
2位 大分東明2゚05'35"大分1位
3位 宮崎日大2゚06'57"宮崎1位
4位 自由ケ丘2゚07'54"福岡2位
5位 小 林2゚08'10" 宮崎2位
6位 鳥栖工2゚08'38" 佐賀1位
7位 鹿児島城西2゚08'48"鹿児島1位
8位 鎮西学院2゚08'59"長崎2位
9位 鶴崎工2゚09'04" 大分2位
10位 瓊 浦2゚09'08"長崎3位
11位 大牟田2゚09'14"福岡1位

長崎3位のチームに負けてる

237名無しさん:2018/12/26(水) 07:37:16 ID:MCiHgUKs
>>234
まだまだ甘いな

238名無しさん:2018/12/26(水) 07:50:34 ID:ltnmYLTg
>>236こうやって見ると、チョットね

239名無しさん:2018/12/26(水) 09:05:35 ID:6OjWi042
九州大会よりタイムの出やすい都大路で9分台はショックデカイね

九州のタイム考えると自由ヶ丘なら10位台いけてた感じか

240名無しさん:2018/12/26(水) 10:04:00 ID:q.jy0iOc
でも県大会勝ったのは大牟田だから

241名無しさん:2018/12/26(水) 10:48:20 ID:mLAFh6sw
県、九州と比べても安定したタイムだから実力は出し切った感じだね!

選手たちはお疲れ様でした!

242名無しさん:2018/12/26(水) 12:40:02 ID:6yJitGXI
自由が丘、東海が強いっていっても所詮9分台。
県大会勝つってのが目的になると上は無い。
県大会は5分〜6分台で圧勝してようやく全国で入賞できるかどうか。
監督が言う強い大牟田ってそういうことだろ?

243名無しさん:2018/12/26(水) 13:27:40 ID:mLAFh6sw
>>242
都大路もそれを目指して攻めた結果だろうから仕方ないね

244名無しさん:2018/12/26(水) 13:42:44 ID:dYexmkPY
濱地に関してはある意味原因がはっきりしてる分、大学ではそれを改善できるように頑張れ!
出遅れた展開では後続が巻き返す力がなかったのは想定通りだし、残る部員はシンプルに個々の意識と実力を高めてほしいと思います

245名無しさん:2018/12/26(水) 14:45:00 ID:ltnmYLTg
>>242九州大会では自由ヶ丘 7分台。大牟田は双方9分台。ある意味、県駅伝はラッキーだっただけ。

246名無しさん:2018/12/26(水) 16:21:52 ID:mLAFh6sw
文句なしに県ランキング1位の記録は出しておきたかったね

247名無しさん:2018/12/26(水) 18:25:41 ID:neKAFpNE
>>245
よくわからんが県大会で勝ったのは大牟田

県大会にすら合わせられないんなら、どこが出ても大牟田よりひどい結果になったと思うが

248名無しさん:2018/12/26(水) 18:54:38 ID:VhhLMMaI
今年の県大会は大牟田も自由ヶ丘も東海も上手くはいってなかった。2連敗は許されない、絶対に勝たなければならないという大牟田の執念の勝利。窮地に追い込まれた時に最高の結果を出せるのも力の1つだ。

249名無しさん:2018/12/26(水) 19:32:31 ID:qjtvH7No
年明けの選考次第だが全体的に去年より劣る都道府県は面白くなさそう。それより奥多摩10キロでサイモン、九学あたりが引っ張るだろうから吉富、太田は280人中10位以内、林、神谷、田島は20位以内を期待!村本はエントリーだけ?出場なら20位以内期待。長崎、鳥栖工以外の九州有力が出るので次世代は揉まれて経験をつけて欲しいね。

250名無しさん:2018/12/26(水) 19:33:30 ID:qjtvH7No
奥球磨

251名無しさん:2018/12/26(水) 19:59:34 ID:dYexmkPY
前向きに捉えるなら、堀・大山・吉田の1年時も32位だった。1区からコケて2時間10分も切れなかったね。でも2年後には準優勝できた。
あの時ほどではないが、今回も同じ学年に太田・林・神谷がいる。来年はこの学年が上級生を、下級生を、そしてチームを引き上げてほしい。

252名無しさん:2018/12/26(水) 20:06:54 ID:neKAFpNE
>>251
今年走った太田、林は経験を
走れなかった神谷は悔しさをバネに力に変えてほしいね
あとは虎視眈々と川崎が上がってくることを期待

253名無しさん:2018/12/26(水) 21:47:22 ID:Y73Wf8As
1/5~6 都道府県駅伝合宿、最終選考会
1/6   大牟田駅伝

1/20  都道府県駅伝
1/20  遲球磨ロード 10キロ

254名無しさん:2018/12/26(水) 22:35:01 ID:ltnmYLTg
>>247結果オーライって事か(笑)

255名無しさん:2018/12/26(水) 23:38:48 ID:W8iMOnnw
>>253
奥球磨

256名無しさん:2018/12/27(木) 01:02:26 ID:w/EPM4bE
シーズンベストが9分台って一体何年ぶりくらい!?

257名無しさん:2018/12/27(木) 08:03:44 ID:wj0P1Ny6
県大は暑かったから仕方ないが九州、都大路の9分台はさすがにいただけないな

258名無しさん:2018/12/27(木) 08:34:37 ID:2VxOAORs
都道府県駅伝
堀、鬼塚の1区区間賞はまあ別として、都大路で失敗した
選手が好走するよなあ。竹元とか米満とか。
上位効果もあろうが、本来の力を出せてるよね。
毎度毎度、都でだけ考えられない結果になるのはなんだろう。

259名無しさん:2018/12/27(木) 08:39:35 ID:q/IXeDQQ
自由が丘スレ作って下さい。
ここで大牟田下げられても。
自由が丘が行けば10位台とか言ってるけどとりあえず全国の舞台に立ってから言おうかね。笑

260名無しさん:2018/12/27(木) 11:28:58 ID:NBSxv56M
>>259作ってあげたら

261名無しさん:2018/12/27(木) 12:39:35 ID:t6jcFVfs
スポサロにでも自分でたてたらいい
スレたてるのなんて簡単にできる

262名無しさん:2018/12/27(木) 19:40:15 ID:KmA5Ei6E
>>260
なぜ大牟田ファンが立てないといけないのかな

263名無しさん:2018/12/27(木) 19:50:10 ID:wj0P1Ny6
この前高校駅伝の特集見て佐久は携帯やテレビ禁止とあったがそういう環境だとよほど意思の強い子じゃないと良い選手集められないなと思ったな
特に今時の子らが相手だと

大牟田にしても最近九州の大物を逃してるのはこういう所にもあるのかなと

264名無しさん:2018/12/27(木) 19:55:39 ID:/x9vbixo
SNSの力はデカいよね

覚悟を持って大牟田に来てくれた子達、三年生にはもっと良い結果出させてあげたかったね

265名無しさん:2018/12/27(木) 21:13:40 ID:Ge1/2dJs
奥球磨は楽しみだね。やっぱり今マンマンの太田には期待。現役実力No.1の吉富も10位以内、神谷と林は1秒でいいから31分切ってこい。そして総体的には東海には絶対負けんな。ライバル校とはそういうもんだ。

266名無しさん:2018/12/28(金) 12:27:56 ID:pyU8nNik
今年の都大路での失敗は明らかに赤池にあると思う。

267名無しさん:2018/12/28(金) 15:34:13 ID:U2Z2t4BY
明らかに采配、育成のミス目立ったね

さすがに人事に動きあるだろう

268名無しさん:2018/12/28(金) 19:54:15 ID:/vc73DaU
上2人が監督したら選手誰も付いて行かなそう

269名無しさん:2018/12/28(金) 21:13:11 ID:IbeJ8lvM
俺は賛成だね

270名無しさん:2018/12/28(金) 21:26:37 ID:SyAQIK5s
またスポサロ移民が流れてきてるね。
あっちは相変わらず底辺スレのままかな?

271名無しさん:2018/12/28(金) 21:34:06 ID:N1Vz61ZQ
少なくとも現監督よりも現場を知ってる者がここにいない以上、育成のミス・采配のミスと一口に言っても具体的に原因を語れる人は誰もいないでしょう
ただ、私立高の監督としては何より結果が重視されるのも事実で、冴えない結果が続けば可能性として数年内の監督交代は現実的にありうるのかなと
監督としても部としてもここが踏ん張りどころだと思います

272名無しさん:2018/12/28(金) 21:47:33 ID:aSxxKn92
悶々な雰囲気だね。もうすぐニューイヤーと箱根駅伝、OBも多数エントリーされてます。楽しみだね。ここは大牟田高校駅伝部応援本スレだよ。荒らし系は盛り上がるスレがあるでしょ?そちらで思う存分どうぞ。年末までグチャグチャ言うな。

273名無しさん:2018/12/28(金) 22:22:34 ID:rfneo1z2
>>272口悪いですね

274名無しさん:2018/12/28(金) 22:30:15 ID:E1SNXhn2
明るい話題がほしいね。まずはニューイヤーと箱根でOBの活躍に期待かな。

275名無しさん:2018/12/28(金) 22:50:53 ID:0fMLypoc
>>274
明るい話題といえば新入生でしょう。

276名無しさん:2018/12/28(金) 23:12:02 ID:aah7cubw
新入生はそろそろ決まりましたか?

277名無しさん:2018/12/28(金) 23:59:33 ID:SyAQIK5s
2年後は都大路でメダル狙えそう。

278名無しさん:2018/12/29(土) 09:53:52 ID:6u7saovU
今年の1年の成長、そして、来年、再来年の新入生で優勝争いする姿を期待したい!

279名無しさん:2018/12/29(土) 09:57:02 ID:6u7saovU
先日の合宿に参加していた中学生2年?が素晴らしいタイムを出したようですね。大牟田で是非頑張って欲しい?

280名無しさん:2018/12/29(土) 18:02:18 ID:wC9fktFM
今の体制のままだとメダルはおろか入賞は無理だと思うけどな

281名無しさん:2018/12/29(土) 19:44:52 ID:dVwmmISc
タイムだけじゃなく強い選手が欲しいね

都大路も持ちタイム考えると少なくとも20位はいけたはず

282名無しさん:2018/12/29(土) 19:48:35 ID:wC9fktFM
強い選手はつくるもんだよ
それが今はできてない

283名無しさん:2018/12/29(土) 20:14:24 ID:JyVrBvKg
だからこそ無駄な背伸びはしない事。しっかり現実を見ようゼ。才能はあるんだ。ベスト更新など具体的に高いレベルの意識もしっかりと持つ事。でも当面は自由ヶ丘に勝つ事だ。東海もあなどれない。

284名無しさん:2018/12/30(日) 00:02:57 ID:MqiCgSXU
強い選手とはどの様な選手をいいますか?

285名無しさん:2018/12/30(日) 00:11:11 ID:2CCTlPoI
持ちタイム以上の力を大舞台で見せてくれる選手かな
例えば井川とか

14分10秒前後の記録を持ってるなら一区10〜20位では最低持ってこれる選手は強いと言えると思う

286名無しさん:2018/12/30(日) 06:05:52 ID:FWCwN20I
箱根駅伝区間エントリー

1区鬼塚(東海大)
3区岩室(日体大)

287名無しさん:2018/12/30(日) 12:47:45 ID:ANLluDTo
>>285
いや井川は肝心な都で
撃沈したやん。
楽勝で勝てるメンツで
普通に負けたやん。
トラックのタイム通りに
結果出してるやん。

288名無しさん:2018/12/30(日) 16:34:13 ID:0k23xpw6
井川だってたまには負けることがあるだろう。

289名無しさん:2018/12/30(日) 17:29:22 ID:ZyEqu6hU
まあ14分10台で区間30位台の選手に比べたら充分仕事してるでしょ

290名無しさん:2018/12/30(日) 17:46:09 ID:s2QrObow
NY駅伝オーダー
https://pbs.twimg.com/media/Dvo7w3pU0AAsfaW.jpg:large

九電工 吉田(6区)
西鉄  福田(4区)富田(6区)
八千代工業 甲斐(3区)
黒崎播磨 久井原(6区)

6区が多いね
他に大牟田OB漏れてたらスマソ

291名無しさん:2018/12/30(日) 18:01:06 ID:FWCwN20I
やっとマトモな話題がw

292名無しさん:2018/12/31(月) 09:32:28 ID:yaMh8kVQ
鬼塚には濱地に一区の手本になるような走りをして欲しいね〜

293名無しさん:2018/12/31(月) 21:06:44 ID:gcI9n63I
今日前スレ読み返してたけど、竹元あたりも頑張って欲しいね。本戦みたら強く思う事が絶対あるはずなんだけどな〜。

294名無しさん:2019/01/01(火) 15:23:07 ID:SsbLrXIs
NY駅伝OBの成績
3区 甲斐 32位
4区 福田 23位
6区 久井原 11位 吉田 18位 冨田 29位

295名無しさん:2019/01/01(火) 15:23:49 ID:qnZfdomI
あかんな

明日の鬼塚も大丈夫かいな

296名無しさん:2019/01/01(火) 16:34:27 ID:g2fYCNK6
安田は何処かしら走れそうだけど、江口は今年は厳しいかなぁ・・・。

297名無しさん:2019/01/02(水) 09:15:40 ID:LV6GN9q2
鬼塚6位だけど先頭と8秒差。よく頑張った!

298名無しさん:2019/01/02(水) 10:34:35 ID:SHEV8zVI
>>297

普通に負けたが
西山以外微妙だったがな

299名無しさん:2019/01/02(水) 10:43:42 ID:Nsb4I08k
期待値からしたら微妙だな
やっぱ一二年時からは力落ちてる感じかな

300名無しさん:2019/01/02(水) 13:08:35 ID:UHapOUXo
故障もあった中では現状の力は出したんじゃないの
周りの大学と比べて長い距離での仕上がりが違うのは仕方ない

301名無しさん:2019/01/02(水) 14:16:19 ID:.tSbv.K2
鬼塚は最低限、岩室は今一歩か。でも一般的にも注目度の高い箱根駅伝での勇姿は後輩達にも大きな刺激になるでしょう。明日はどうだろう?

302名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:35 ID:NCx03RVo
2018年度卒業予定者の進路
濵地進之介 東海大学
島﨑昇汰 神奈川大学

303名無しさん:2019/01/03(木) 08:34:07 ID:y2UODjzE
安田も外れた?残念。

304名無しさん:2019/01/03(木) 21:01:44 ID:Y3h/3Rtg
濱地はラッキーだな。やっぱり東海大に入学するんだ。

305名無しさん:2019/01/03(木) 21:05:07 ID:gtYtDW12
大牟田駅伝(1/6)高校の部エントリー
大牟田高校 A B C D
大阪高校  A B C D
洛南高校  A B C 
報徳学園  A B C D

今年も大牟田で合宿しているんだね。

306名無しさん:2019/01/03(木) 22:12:17 ID:Cl.JAO/c
大牟田駅伝は中学生も毎年いいメンツが出るね。
大牟田高校と友好的
 曽根、下山門、篠栗北、姪浜
非友好的
 福岡城南、まどかRC

307名無しさん:2019/01/04(金) 23:25:02 ID:TSB/C44k
赤池監督と報徳の平山監督仲いいんだ?日体大の先輩後輩だしね。2人とも恩師が偉大なだけに色々キツイと思うけど頑張ってほしいね。洛南の三浦は来るのかな?

308名無しさん:2019/01/05(土) 11:51:07 ID:nNTYX2os
>>307
来ているよ。報徳は分からんが、どこもベストオーダーは組んで無い感じ。ベスト対決の方が面白いが残念

309名無しさん:2019/01/05(土) 13:55:35 ID:806/Fe8E
合宿ついでに大牟田お祭り駅伝に出るだけだから。年に一度は楽しく走れる駅伝もいいね。

310名無しさん:2019/01/05(土) 14:35:24 ID:U/KbZPSU
都道府県駅伝田村弟山口で出てないなら福岡で走って欲しかったな

今県内じゃ一番強いだろ

311名無しさん:2019/01/05(土) 18:50:22 ID:49dj7YrM
>>307
賛成。土屋君とか走ってもらいたいな。

312名無しさん:2019/01/05(土) 20:06:38 ID:q3/xN6Hc
>>309
それはどうかな?へんな負け方すると先生に怒られるぞ〜。

313名無しさん:2019/01/05(土) 20:42:09 ID:k4UafsBI
都道府県、最終選考どうなりました?

314名無しさん:2019/01/05(土) 22:58:49 ID:ImbMFHtw
一般
高井(九電工)
中村(九電工)
 ?

高校
濱地(大牟田)
島崎(大牟田)
江口(大牟田)
徳永(自由ヶ丘)

中学
荒巻(大牟田田隈)
鬼塚(飯塚一)
間瀬田(春日)

315名無しさん:2019/01/05(土) 23:15:35 ID:teZnVcok
今年も高井かあ・・・頑張るなあ(笑)

316名無しさん:2019/01/05(土) 23:50:11 ID:6KaT5VhQ
>>314
今日、中学、高校の補欠決めがあったはずだよね?

317名無しさん:2019/01/06(日) 00:33:00 ID:Zv7jrdfk
島崎、濱地、徳永

318名無しさん:2019/01/06(日) 00:36:05 ID:Zv7jrdfk
鬼塚、間瀬田

319名無しさん:2019/01/06(日) 03:47:37 ID:xZyPe5w2
たしかに田村入れば入賞は狙えるな

320名無しさん:2019/01/06(日) 05:04:23 ID:pTqBo3W2
高井(笑)

濱地辞退しなくて残念だったな

321名無しさん:2019/01/06(日) 10:29:27 ID:CCExM5UE
>>318
中学高校のタイムわかりますか?

322名無しさん:2019/01/06(日) 11:49:28 ID:CCExM5UE
島崎と濱地は去年の都道府県駅伝では1区と5区を20位くらいで走った。
その後、島崎がIH 1500で入賞、
濱地が5000mで14分12秒。
今年は区間10位ではいけるはずなんだけど、、、

島崎ー鬼塚ー高井ー濱地ー徳永ー間瀬田ー中村
8位〜15位ってとこかな。

323名無しさん:2019/01/06(日) 14:19:06 ID:kcwXWrzI
大牟田駅伝、どうだったのでしょうか?区間新が出ているとの事でしたが、

324名無しさん:2019/01/06(日) 17:31:49 ID:WKkY8/9U
>>323
中学は花本、柴戸が区間新
高校は報徳3区が区間新でしたね。

325名無しさん:2019/01/06(日) 18:37:53 ID:iCremqFQ
>>324
大牟田boysはどうだったのかな?あと洛南の三浦は出てた?

326名無しさん:2019/01/06(日) 18:41:09 ID:CCExM5UE
花本強いね。
柴戸は頭いいから名門高校受験するってあったけど、この時期駅伝出てるからガセだったのかな?
姪浜は年末の大牟田高校の合宿にも参加してるし、大牟田来てくれるかもしれないね。

327名無しさん:2019/01/06(日) 19:26:02 ID:kcwXWrzI
今年は姪浜からはいかないようです。来年は期待できそう。
馬場以外は決まってなさそうかな?

328名無しさん:2019/01/06(日) 19:37:19 ID:2lVZwYss
>>325
三浦君は洛南の1区を走り、当然区間賞でしたよ。
写真も撮ってきました。

329名無しさん:2019/01/06(日) 19:48:05 ID:2lVZwYss
で、3年生に進学先を尋ねてきました。
まだ公表してくれるなということなので、大学名だけ。
桜美林大学
平成国際大学
駿河台大学
拓殖大学
日本文理大学
第一工業大学
山梨学院大学2名
(皆さん誰がどの大学か?考えてみてください)(笑)

ほとんど実績がない選手が多かったけど、確実に進路を決定してくれる
監督はある意味では偉いかも?

330名無しさん:2019/01/06(日) 19:49:07 ID:WKkY8/9U
>>325
吉富、太田は13分40秒台
神谷、林、藤田までが14分前半かな?
皆、正月休みのせいか明らかに調整不足

次回10キロに期待!

331名無しさん:2019/01/06(日) 19:56:04 ID:iCremqFQ
>>328
やっぱり三浦は実力通りさすがだね。報徳も去年の西脇スレで来年の報徳は脅威という書き込みもあったし、大牟田も今日の結果がどうだったのか判らないけど、もっともっと頑張って自分らなりにしっかり力つけていかないとね。

332名無しさん:2019/01/06(日) 20:00:48 ID:iCremqFQ
>>330
ありがとう。大牟田もっと頑張れや!!(苦笑)

333名無しさん:2019/01/06(日) 20:48:43 ID:CCExM5UE
>>327
馬場は確定なの?

334名無しさん:2019/01/06(日) 20:49:41 ID:2lVZwYss
なかなかネットに記録が上がりませんね。

335名無しさん:2019/01/06(日) 21:13:37 ID:xZyPe5w2
中学生に良いところ見せられなかったのは残念だな

近年有力な福岡の中学生の県外流出が多いのはやはり気になる

336名無しさん:2019/01/06(日) 21:19:41 ID:CCExM5UE
https://mobile.twitter.com/38Tkya/status/1081883200060743680/photo/1

337名無しさん:2019/01/06(日) 21:31:15 ID:2lVZwYss
大牟田市陸上競技協会のHPに記録がUPされました。
高校の部は
報徳A,洛南C,洛南A、大牟田A、洛南B(以下省略)の順
3区で報徳の新本駿選手が13分53秒の区間新記録
洛南Aの1区三浦選手は13分17秒の区間賞。
詳しくはHPをどうぞ!

338名無しさん:2019/01/06(日) 21:58:18 ID:iCremqFQ
吉富が赤星と11秒嵳。う〜ん、あと1、2歩前にこい!!

339名無しさん:2019/01/06(日) 22:18:04 ID:wvTdbJqc
県内から
荒巻、中藪、田中、馬場、山口、鳥井
がもし来てくれたら十分な補強ですね
あとは他県から5、6人くらい
山口や長崎の9分前後が来てくれないかなあ

340名無しさん:2019/01/06(日) 22:24:51 ID:kcwXWrzI
中藪 自由が丘
田中 鳥栖
は確定!
今年の駅伝を考え、1年で14分台を狙える選手は抑えときたいのでは!

341名無しさん:2019/01/06(日) 22:38:00 ID:CCExM5UE
間瀬田も鳥栖工じゃないのか?

342名無しさん:2019/01/06(日) 23:13:10 ID:CCExM5UE
8:52 荒巻 (田隈)  大牟田
8:54 間瀬田(春日)  鳥栖工業
8.54 中藪 (曽根)  自由ヶ丘
8:56 塩川(宮若東)  東海福岡
8.58 竹下(福岡jrc)  福大大濠
8:59 田中 (当仁)  鳥栖工業
8:59 西中 (守恒)  九国大付
8.59 柴戸 (那珂)  大牟田
9:01 猪尾 (姪浜)  福大大濠
9:01 馬場 (長丘)  大牟田
9.04 林  (壱岐)  自由ヶ丘
9.07 成川 (曽根)  自由ヶ丘
9.08 山口 (下山門) 大牟田
9.13 鳥井 (甘木)  大牟田

半分くらい当たってますかね?

343名無しさん:2019/01/07(月) 03:33:12 ID:KF.Q70Q2
現実は厳しいな
このままじゃ今年はヤバイ

344名無しさん:2019/01/07(月) 15:05:56 ID:eKE7Ww8U
一部、修正しました。
鳥栖工業が集まりますね。
8:52 荒巻 (田隈)  大牟田
8:54 間瀬田(春日)  鳥栖工業
8.54 中藪 (曽根)  自由ヶ丘
8:56 塩川(宮若東)  東海福岡
8.58 竹下(福岡jrc)  鳥栖工業
8:59 田中 (当仁)  鳥栖工業
8:59 西中 (守恒)  九国大付
8.59 柴戸 (那珂)  大牟田?
9:01 猪尾 (姪浜)  修猷館か福大大濠
9:01 馬場 (長丘)  大牟田
9.04 林  (壱岐)  筑前
9.07 成川 (曽根)  自由ヶ丘
9.08 山口 (下山門) 大牟田
9.13 鳥井 (甘木)  大牟田

345名無しさん:2019/01/07(月) 16:23:08 ID:LvR8.JCs
>>344
大濠は駅伝なくなるのでないでしょう。
鳥井の大牟田もなし

にしても大牟田の乱獲どうこうより鳥栖工の毎年続く乱獲やめて欲しい。毎年ほぼ福岡代表やん。
間瀬田は大牟田で見たかった。

346名無しさん:2019/01/07(月) 17:58:49 ID:fDURAzVA
鳥栖工のほうが地理的に福岡市から近い上に現状ほぼ佐賀代表になれる。
福岡こだわりがないなら福岡市周辺の有力選手は鳥栖工に流れるよ

347名無しさん:2019/01/07(月) 18:59:36 ID:v2kwwhCI
なんでそんなに選らんでくれないんや〜って思ったけど縛りの厳しい寮生活は今の子には厳しい部分はあるかもね

進学校としても自由ヶ丘、大濠の方が上だし、就職にしても鳥栖工に負けてるからな

348名無しさん:2019/01/07(月) 19:02:46 ID:KF.Q70Q2
確実に都大路出れるしね

てか公立だと退部しても学校残れるから気楽

退部者が多くあまりケアができなかったツケは少なからずあるだろう

349名無しさん:2019/01/07(月) 20:16:50 ID:XXkri6.U
中学生やその親にとったら、県内で圧倒的だった頃に比べて大牟田を選ぶ理由が薄くなりつつあるのは確か
だからこそここでもう一度力を取り戻さないとじわじわ衰退していくんじゃないかって思ってしまうな

350名無しさん:2019/01/07(月) 20:27:02 ID:wwmRDNB6
>>345
大濠が駅伝なくなるってどういう事?もしかして廃部?スレ違かもしれないけどゴメン

351名無しさん:2019/01/07(月) 20:52:03 ID:DjF/K8kc
自由ヶ丘、東海福岡より少しはいいのが救いかな。
卓球部荒巻と一匹狼馬場の伸び代に期待しよう。

352名無しさん:2019/01/07(月) 21:43:39 ID:W3WXcDlw
駅伝の強化をしないけど、陸上部として長距離部員の受け入れはするんじゃない?

353名無しさん:2019/01/07(月) 22:27:51 ID:eKE7Ww8U
大濠は、現監督が辞めると聞いたけど。

354名無しさん:2019/01/08(火) 02:55:04 ID:Upj7u3Uo
344
が本当だとしたら結構ヤバいね

自由ヶ丘に苦戦してるようじゃ話しにならんわけだけどかなり苦戦しそうだな

355名無しさん:2019/01/08(火) 08:49:13 ID:2cY1pix2
場所、知名度、練習環境、資金力
福大大濠が留学生入れてたら大牟田の時代は終わってたかも

356名無しさん:2019/01/08(火) 08:57:36 ID:xstxacDU
今は落ちぶれたが九国なんかが留学生入れてたらヤバかったな

357名無しさん:2019/01/08(火) 11:41:14 ID:MWDgZWus
>>354
県外からの主力級1人確定ともう1人はいるか?でいい勝負と見てるけど

358名無しさん:2019/01/08(火) 13:04:01 ID:VTvRL0ko
>>357主力級が来てくれても、育成力がないと変わる事はない

359名無しさん:2019/01/08(火) 15:08:33 ID:s6Z9sp9I
>>358
松岡コーチの育成力に期待するしかないね。

360名無しさん:2019/01/08(火) 16:26:30 ID:v8PF1KRU
昔、全国屈指の難関の1つと言われた駅伝王国福岡。時代の流れとは言え、福大大濠、九国大付が衰退していくのはやはり寂しいね。

361名無しさん:2019/01/08(火) 20:11:35 ID:DLAubnbM
大濠男子は今年入った子達まで、来年以降は駅伝の推薦枠はなくなります。

362名無しさん:2019/01/08(火) 20:58:26 ID:yQOcz0mc
だから石田は兄のいる大濠に行かなかったのか

363名無しさん:2019/01/08(火) 21:11:47 ID:v8PF1KRU
大牟田高校には期待してます。時代が変わっても、やっぱり負けないで欲しいな。

364名無しさん:2019/01/08(火) 21:51:37 ID:PCoQlXhM
>>361
去年から無い、現2年まで

365名無しさん:2019/01/08(火) 23:16:42 ID:JRsmNdTM
吉富  14.40
田島  15.03
村本  15.10
中野  15.14
大木  15.18

太田  14.41
林   14.50
神谷  14.56
川崎  15.08
田中  15.34
馬場 

荒巻  8.52
馬場  9.01

来期はこの13人は14分台出してほしいな

366名無しさん:2019/01/09(水) 10:00:22 ID:Mn343gas
>>357
県外からの主力級とは誰でしょう?
主力級 というと8.50〜9.10のイメージ。
長崎県か山口県ですかね?

367名無しさん:2019/01/09(水) 16:18:23 ID:rnCKVXPg
>>366
公表されてないし他校の関係者も見ているので伏せときます。そのうち情報も出ると思います。去年の3人同等もしくは以上です。

368名無しさん:2019/01/09(水) 17:57:12 ID:Mn343gas
全国スレで大牟田に留学生とあったけど、
ガセですよね。
仮に来たとして応援はするんだろうが、
基本的には大牟田駅伝部に留学生は反対。

369名無しさん:2019/01/09(水) 18:48:43 ID:nsH38BEE
去年の3人と同等以上

その3人が神谷林太田を指すのなら、
それにあてはまる中学生は
鹿児島に二人、長崎に一人、山口に一人

370名無しさん:2019/01/09(水) 19:02:48 ID:YWO7Fs9g
>>368
アホなヤツが大木の事を面白おかしくネタにしたんでしょ?

371名無しさん:2019/01/09(水) 20:26:35 ID:MNi3mPU6
他県は大牟田より強い学校ばかりなのにありがてえなぁ

372名無しさん:2019/01/09(水) 20:40:19 ID:Mn343gas
都道府県駅伝のオーダーです

島崎ー鬼塚ー鬼塚ー徳永ー濱地ー荒巻ー福田
(補欠)高井、江口、間瀬田

鬼塚兄弟(笑)タスキリレー!
島崎濱地が去年並みなら福田次第で入賞いける

373名無しさん:2019/01/09(水) 20:58:39 ID:pWDrWzd2
鬼塚も本調子じゃないしアンカーも他に比べたら劣る

入賞はさすがに無理

まあ入賞できると思ってるやつは都大路も入賞予想してたんだろうけど(笑)

374名無しさん:2019/01/09(水) 21:06:24 ID:MNi3mPU6
ニューイヤーで良かった中村、古賀、田村あたりが福岡で走ってくれるなら入賞はワンチャンあるがさすがに厳しいね

375名無しさん:2019/01/09(水) 21:28:12 ID:YWO7Fs9g
間瀬田も花本も走らんとは中学生はレベル高いな〜

376名無しさん:2019/01/09(水) 21:56:30 ID:Mn343gas
>>373
都大路入賞できると予想してた人肌いません
残念!

377名無しさん:2019/01/09(水) 22:08:54 ID:34QpMij6
11/3 九州実業団駅伝 5区
区間1位
38'05" 井上 大仁 (MHPS) 

区間2位
38'16 今井 正人 (トヨタ自動車九州)
"
区間3位
38'27" 福田 穣 (西鉄)

区間4位
38'32 細谷 恭平 (黒崎播磨)
"
区間5位
38'47 東  遊馬 (九電工)
"
区間6位
38'50" 村山 謙太 (旭化成A)

区間7位
38'55 高橋 尚弥 (安川電機)

福田がこのころの走りができればね
距離も同じくらいだし

"

378名無しさん:2019/01/09(水) 22:13:04 ID:t4BBLuQk
あー九州実業団駅伝での結果を見ての福田の選考だったんだな
MGCもとったし

379名無しさん:2019/01/09(水) 22:31:35 ID:Mn343gas
福田のニューイヤー駅伝で良くなかったのは
福岡国際マラソンの疲れもあったのでしよう。

380名無しさん:2019/01/10(木) 05:12:23 ID:tKQ1Fv8Y
一般が鬼塚福田じゃ他からはかなり落ちるな

中学高校も他のチームに比べて例年よりアドバンテージないからきつい

都大路の失敗が痛かったな

381名無しさん:2019/01/10(木) 12:54:00 ID:Q3xp34Zg
この1ヶ月の間に新入生情報わかるかな
大牟田の門を叩く子達がんばれ

382名無しさん:2019/01/10(木) 17:49:21 ID:5u6fv/ko
鬼塚は都道府県駅伝走ったら、月末から2ヶ月間アリゾナで大迫と合同合宿する。
しかも大迫の方から両角監督に打診があったとのこと。
帰国後のトラックシーズンの活躍に期待する。

383名無しさん:2019/01/10(木) 20:27:22 ID:dPCcJQvw
都道府県駅伝は九州のなかでも熊本長崎佐賀より下じゃないか

九州高校駅伝は完敗だったからここらで駅伝王国の維持見せて欲しいね

384名無しさん:2019/01/10(木) 20:28:33 ID:dPCcJQvw
意地

385名無しさん:2019/01/10(木) 21:29:20 ID:lotWpKZw
九州では
長崎がメダル候補
鹿児島が入賞候補
福岡、佐賀、熊本が10位台
大分、宮崎が20位台

386名無しさん:2019/01/10(木) 21:48:21 ID:tKQ1Fv8Y
九州3位、都大路8位入賞はいけるって意見は多かったけど上から並べたら厳しかったし、結果もその通り厳しいものになった

都道府県駅伝も上から並べたらやはり入賞はかなりキツいね

387名無しさん:2019/01/10(木) 22:05:35 ID:GxbPp3sQ
濱地も島崎も変に気負わずに走ってほしいね。いい結果が出たらヤッタ!!、相変わらずならそれが今現在の実力。タイム番長、能力はあるよ。またここからスタートだね。1年は色々大変だぞ〜オイ。(笑)

388名無しさん:2019/01/10(木) 22:33:01 ID:lotWpKZw
最終選考会の結果誰か知りませんか?
区間配置図からすると
中学 1位 鬼塚、2位 荒巻、3位 間瀬田
高校 1 , 2位 島崎,濱地、3位 徳永、4位 江口
になるのかな?
タイムがどれくらいかで調子もわかるんだけど

389名無しさん:2019/01/10(木) 23:13:49 ID:MQ2poteE
高校生上位3名は14分30秒前後

390名無しさん:2019/01/10(木) 23:56:05 ID:lotWpKZw
島崎-石田ー高井ー森 ー濱地ー神谷ー高橋 4位

島崎ー鬼塚ー鬼塚ー徳永ー濱地ー荒巻ー福田


1区はイーブン
2区で30秒遅れる分は3区4区でイーブン
6区はイーブン
7区は30秒遅れ

濱地が腹痛おこさず、去年より少しでも速く走れたら入賞のめがあるが、去年より1分遅れる可能性も高い
竹元のように都のリベンジを果たしてしてほしい

391名無しさん:2019/01/11(金) 07:00:47 ID:baXJEjJs
石田だけで30秒ってやっぱデカいよな

まあ15位〜20位くらいかな
都大路そのくらいで予想してて爆死したから心配だけどw

392名無しさん:2019/01/11(金) 12:20:04 ID:hq4eTIz.
都8位とか言う意見あったっけ

393名無しさん:2019/01/11(金) 12:43:18 ID:baXJEjJs
都大路も都道府県駅伝も入賞って言ってるやつは釣りだろw

394名無しさん:2019/01/11(金) 12:59:58 ID:f9zmj.Zs
>>390
これを見ると濱地島崎が三年になった都大路で勝負できなかったってのは痛いね

395名無しさん:2019/01/11(金) 14:37:39 ID:dmrSQN/w
>>393
都大路の入賞とか言ってるのは君だけ

396名無しさん:2019/01/12(土) 10:07:40 ID:Nful85EY
まあ毎年入賞しなきゃいかんくらいのメンツは揃えてるんだがな

濱地島崎の大砲二枚で無理なら当分無理だろ

397名無しさん:2019/01/12(土) 11:31:18 ID:MyRZM7uo
島崎と濱地が大砲とか盲目なファンでも言わんしファンを装った釣り最近多いね

398名無しさん:2019/01/12(土) 12:09:58 ID:3EQaoGzU
二人は都道府県〜駅伝前まではかなり期待値高かっただろ
駅伝シーズンはガッカリしたが

まあ都大路出場決めただけで仕事したといえばそれまでだが

399<削除>:<削除>
<削除>

400名無しさん:2019/01/12(土) 16:12:44 ID:vq3OSLP2
陸マガ読んだけど大学の進路はこのスレの情報通りでした

401名無しさん:2019/01/12(土) 16:41:09 ID:6oVs18h.
>>396
都で区間10位以内すら入れない
2人を大砲とか草すぎるw
過去で言えば永久レベル

402名無しさん:2019/01/12(土) 18:29:54 ID:YnzHR88U
W , 草

これ使うやつって底辺スレの住人だろ?

403名無しさん:2019/01/12(土) 19:26:14 ID:4XR/l/J.
草すぎるw
なをて使い方間違いすぎだろ

404名無しさん:2019/01/12(土) 20:10:47 ID:IDwA/KzU
スポサロ民は来るなよ。
散々したらばを馬鹿にしてたのにな。
ここはあくまで応援するスレだからな。

405名無しさん:2019/01/12(土) 20:31:26 ID:6oVs18h.
>>403
とらあえず批判する前に
日本語を学ぼうか。
なをて??どこの国のだよ

406名無しさん:2019/01/12(土) 20:40:45 ID:rQeiBVrc
そろそろマトモな話が聞きたいな〜

407名無しさん:2019/01/12(土) 22:54:56 ID:IDwA/KzU
1/20  都道府県駅伝
1/20  奥球磨ロード 10キロ
1/27  中国山口駅伝
2/10  唐津10マイル

10キロで太田に30.30切ってほしいな

408名無しさん:2019/01/13(日) 00:09:30 ID:VuQsk1Jk
来年は濱地島崎は駅伝で評価下がったのは間違いないが二人レベルになれそうな選手が今年の二年にいないのはきついね

三年で大田、神谷がそのレベルまでくれば御の字だが

409名無しさん:2019/01/13(日) 07:21:42 ID:rGeiit8o
去年秋以降の流れを見てると林はそろそろ伸びて来そうな気はするんだけどな。奧球磨で31分は切ってほしいね。

410名無しさん:2019/01/13(日) 09:12:59 ID:4QO7aU7k
甲佐10マイル 12/2

高校10km

����サイモン(東海大福岡3) 29:19
����井川(九州学院3) 29:44
����鶴川(九州学院1) 29:50

④ 山﨑(鳥栖工3)29:54
⑤ 入田(九州学院2)30:01
⑥ 端羽(九州学院3)30:08
⑦ 西久保(鳥栖工3)30:12
⑧ 中山(九州学院2)30:14


やっぱ30前半一人くらいは欲しいね

411名無しさん:2019/01/13(日) 10:38:30 ID:gs3Bv1KE
居ないのが不思議なくらい

412名無しさん:2019/01/13(日) 10:52:47 ID:F41AkCQc
こう見ると九学なんかは一区走れるレベルの選手が数人いるが大牟田は一人も作れなかったわけだよね

5000のタイムはたしかに必要だけど10キロの速さも大事だね

413名無しさん:2019/01/13(日) 11:01:28 ID:4QO7aU7k
濱地、島崎は5000考えたら30分前後では走れたはず

414名無しさん:2019/01/13(日) 11:10:55 ID:F41AkCQc
実際走れてないからな

もし仮に走れてたら2時間6分〜7分くらいではいけたはず

415名無しさん:2019/01/13(日) 12:14:45 ID:rGeiit8o
チームの起爆剤になるような選手が出てきてほしいね。川崎あたり期待してるけど12月の県記録会もこの前の大牟田駅伝も出てなかったな。

416名無しさん:2019/01/13(日) 21:09:54 ID:jFJ8C7pU
>>389
中学生はどれくらいで走ったかわかりますか?

417名無しさん:2019/01/16(水) 13:45:11 ID:Xdv5.lts
H 25 鬼塚翔太
H 26 堤 真人
H 27 森 瑞生
H 28
H 29 鬼塚秀斗
H 30
H 31 吉浦 悠 ?

418名無しさん:2019/01/16(水) 13:55:35 ID:nbVigaY.
吉浦はガセだよ

まあ今の大牟田にわざわざ県外からくるメリットないから仕方ないけど

確実に都大路出れる保証がなくなったのは地味に痛い

419名無しさん:2019/01/16(水) 14:22:28 ID:KveXrL/I
>>418
ガセだと言い切る理由は?

420名無しさん:2019/01/16(水) 14:33:36 ID:6DmOXETY
>>415
自分も川崎は気にしてたけど故障なのかな
中間層が伸び悩むとチームとしては痛いよなー

421名無しさん:2019/01/16(水) 14:36:22 ID:Xdv5.lts
H 26 西田
H 27 吉富
H 28 久富
H 29 吉富、村本、赤池
H 30 川崎、丸野
H 31 荒巻 ?

422名無しさん:2019/01/16(水) 15:01:09 ID:8DEqmvUU

川崎、田中、馬場、菅原は今年の夏合宿で走りこみができたら、秋には14分台出してくれるでしょう。
故障があれば、焦らずじっくり治してからまた頑張ってほしい。

423名無しさん:2019/01/16(水) 17:40:22 ID:BB6BWFvc
今の大牟田は他校との合同合宿とか年間どのくらいやってるのかな?

424名無しさん:2019/01/16(水) 22:22:25 ID:8YANAIGk
夏はずっと他校と合同合宿じゃないですか?

425名無しさん:2019/01/16(水) 22:33:23 ID:BB6BWFvc
>>424
それって九州合宿とか?春先とか他の強豪校主催の合同合宿とか?今時代そんなのあるのかわからないけど。ちょっと気になったので聞いてみました。

426名無しさん:2019/01/16(水) 23:40:42 ID:Xdv5.lts
1月の大牟田合宿 洛南、報徳、大阪など
3月の諫早は参加してるか不明
8月に長野で佐久とかともやってるのかな
あとは九重での九州駅伝の時や、秋田で男鹿駅伝の時

427名無しさん:2019/01/16(水) 23:47:18 ID:BB6BWFvc
>>426
ありがとう。合宿は結構やってるんだね。

428名無しさん:2019/01/17(木) 06:35:38 ID:u3KviH3o
吉浦くるっぽいな

429名無しさん:2019/01/17(木) 16:37:35 ID:u3KviH3o
もうすぐ推薦なのに今年は確定情報遅いな

本当に今年は入学者少なそう

430名無しさん:2019/01/17(木) 16:58:28 ID:Xqe.DEnU
まあ育成に集中できる

過去には大濠や九国より入学者劣る年でも福岡連覇してきたわけだし

431名無しさん:2019/01/17(木) 19:20:33 ID:ZZhoYf1w
確定情報は去年がたまたま早くわかっただけ。
基本的には合格になるまで情報は出ない。

432名無しさん:2019/01/17(木) 20:27:57 ID:/Pqcz.U.
>>431
正論だね。でもこの時期の有力な新入生確定情報は1オタとしてはやっぱり待ち遠しい所だよね。もし吉浦や荒巻が入学してくれるんならまー弱い先輩達を初っぱなから遠慮なくガンガン煽ってやってほしいよ。(笑)

433名無しさん:2019/01/17(木) 23:26:24 ID:7goaq2lk
大牟田田隈中から多いのはわかってたけど、
松浦志佐中からも鬼塚以降毎年のように来てるんだな。

434名無しさん:2019/01/18(金) 00:11:07 ID:7XhT1ytU
スレチかも知れないけど吉浦すごくいい選手だね
人間性も含めて、どこの高校に行ったとしても自分の意志で強くなっていける素質持った子だね

435名無しさん:2019/01/18(金) 02:14:52 ID:E.7bB9OU
他の確定情報みる限りやっぱり今年は厳しそう

まあ今まで選手が集まってたのは大見監督時代の遺産みたいなもんだからこれからまた頑張って評価上げていけばいい

436名無しさん:2019/01/18(金) 06:51:04 ID:FEOd89.s
>>435
他の確定情報とはどこ

鳥栖工のスレはここを参考にしてるものと思います

437名無しさん:2019/01/18(金) 12:59:15 ID:hgIkT8hM
1959年 初出場 2位
1965年 2位
1971年 9位
1972年 16位
1974年 2位
1975年 初優勝
1976年 二連勝
1979年 14位
1980年 6位
1986年 9位 連続出場始まる
1987年 2位
1988年 三回目の優勝
1989年 4位
1990年 2位
1991年 四回目の優勝
1992年 14位
1993年 5位 連続入賞が始まる
1994年 6位
1995年 3位
1996年 2位
1997年 2位
1998年 2位
1999年 8位
2000年 五回目の優勝
2001年 7位
2002年 3位
2003年 5位 11年連続入賞
2004年 22位
2005年 11位 大見監督引退

2006年 10位 赤池監督就任
2007年 18位
2008年 10位
2009年 13位
2010年 20位
2011年 32位 最低順位
2012年 15位
2013年 2位
2014年 26位
2015年 10位
2016年 19位 31年連続出場途絶える

2018年 31位

大見監督すごすぎw

438名無しさん:2019/01/18(金) 21:51:59 ID:tK77IQns
>>437
こう見ると黄金時代は1986〜2002まで、土橋が3年の時までだね。今の大牟田、赤池大牟田頑張れよ〜。

439名無しさん:2019/01/19(土) 04:21:01 ID:bH3Xf0a.
大見監督は22位で翌年辞めたのか

440名無しさん:2019/01/19(土) 10:16:26 ID:bv0mPvas
大見監督は22位の時点で肩をたたかれたのかもね

まあ赤池監督はチャンス沢山もらえてるみたいだから人望があるのかな

441名無しさん:2019/01/19(土) 10:22:22 ID:bv0mPvas
>>438
伊達世代か〜
県内有力選手ほとんど大濠か九国にいったよね

442名無しさん:2019/01/19(土) 13:21:32 ID:6o1ROtwA
レギュラー格
吉富、太田、林、神谷、村本(怪我さえ治れば)
準レギュラー格
田島、川崎、中野
覚醒待ち
大木、馬場、菅原


これに新入生
そんなに悲観するほどでもなくないか?

443名無しさん:2019/01/19(土) 14:52:45 ID:0HIs/toU
新キャプテン決まったのかな?

444名無しさん:2019/01/19(土) 17:10:39 ID:I4cWOeCg
>>442
村本はまだ復帰できないのかぁ〜。結構な大怪我だね。大木も部の方針とかでムリかもしれないが、競技生活長い目で見ればインターハイ予選1500mとか狙わせても良いような気がする。

445名無しさん:2019/01/20(日) 00:21:37 ID:bLwNDEEM
よく考えると2004年以降で入賞一回でひどいな

446名無しさん:2019/01/20(日) 11:37:13 ID:1ZDatROA
島崎ー鬼塚ー鬼塚ー徳永ー濱地ー間瀬田ー福田

荒巻に変わって間瀬田がエントリー
福岡県の監督は赤池さんだね
鬼塚弟は8分30台を目標にあげてる
鬼塚兄と濱地は年末より調子がいいとのこと

447名無しさん:2019/01/20(日) 12:22:13 ID:1ZDatROA
6位 吉富 30.32

太田はDNS ?

448名無しさん:2019/01/20(日) 12:37:42 ID:v2xEfdWY
島崎いい感じだね

449名無しさん:2019/01/20(日) 12:49:27 ID:Hhmx6OAQ
鬼塚弟って…本気で言ってるのか?

450名無しさん:2019/01/20(日) 12:51:44 ID:v2xEfdWY
島崎ナイスラン!

451名無しさん:2019/01/20(日) 12:53:59 ID:Ju5LdXnc
島崎良く頑張った

452名無しさん:2019/01/20(日) 13:00:22 ID:v2xEfdWY
鬼塚から鬼塚のタスキリレーきた!福岡いいぞ!

453名無しさん:2019/01/20(日) 13:08:02 ID:E7WHE/8Y
2区の中学生は強かったね。一挙にトップグループへ躍進!
鬼塚兄頑張れ!

454名無しさん:2019/01/20(日) 13:11:18 ID:Ju5LdXnc
こら鬼塚粘らんか

455名無しさん:2019/01/20(日) 13:13:01 ID:E7WHE/8Y
あれ〜?鬼塚遅れたか?

456名無しさん:2019/01/20(日) 14:05:30 ID:Ju5LdXnc
おお〜浜地頑張ったなあ
いいタイムだ

457名無しさん:2019/01/20(日) 14:09:45 ID:MgLQwoxs
島崎よく粘った
濱地も区間5位で佐久の松崎とかに勝ってる
島崎はインターハイ入賞もしてるし、最終的には2人ともよく成長したな

458名無しさん:2019/01/20(日) 14:11:45 ID:NmkSn7VQ
ほんとこの駅伝になると大牟田勢力出すな

459名無しさん:2019/01/20(日) 14:29:31 ID:cXCihj2I
西鉄とかいう負け犬根性の染み付いたチームの選手じゃダメやな
いい社会人おったら入賞できたのに漏れそう

460名無しさん:2019/01/20(日) 14:35:46 ID:Gx1u2aoU
たしかに

461名無しさん:2019/01/20(日) 14:45:30 ID:cXCihj2I
ごめん、福田頑張ってたけど後ろの集団やべえわ

462名無しさん:2019/01/20(日) 16:43:55 ID:SCf82jBw
奧球磨ロード

吉富30'32
藤田31'02
足立31'12
神谷31'39
土屋32'04
中野32'13
菅原32'14
林 32'30

東海大福岡

サイモン29'48
川添  30'21
上里(聡) 31'04
片渕  31'06
上里(誠) 31'22
小林  31'51
篠崎  32'19
山崎  32'32

463名無しさん:2019/01/20(日) 18:15:28 ID:SCf82jBw
>>462
追加
谷川(東海大福岡)31'10

464名無しさん:2019/01/20(日) 18:22:25 ID:lEzb4Aco
全国駅伝ええ感じやな

来年都大路入賞も夢じゃないな

465名無しさん:2019/01/20(日) 18:33:18 ID:lEzb4Aco
今年だった

466名無しさん:2019/01/20(日) 18:40:02 ID:SCf82jBw
今日は神谷と林が片渕や上里と互角以上でなきゃならなかったと思う。ライバル校に負けてはいかん。しっかりと現実受け止めて危機感もってやっていこう。こんなんじゃ新入生に笑われるよ。

467名無しさん:2019/01/20(日) 18:47:23 ID:lEzb4Aco
レギュラー格
吉富、太田、林、神谷、村本
準レギュラー格
田島、川崎、中野
覚醒待ち
大木、馬場、菅原


これに新入生
そんなに悲観するほどでもなくないか?

468名無しさん:2019/01/20(日) 18:52:22 ID:ueyCli5c
悲観というか大事にすべきは危機感かと
少なくとも楽観視できる状況ではないわけで、
それは現場も分かってるはず。
選手にとってはプレッシャーかもだけどそれを練習することで乗り越えて成長して、試合では伸び伸び走ってほしいと思う。

469名無しさん:2019/01/20(日) 18:54:26 ID:1ZDatROA
今1、2年でやれば自由ヶ丘に勝てる確率30%

470名無しさん:2019/01/20(日) 18:55:05 ID:JCzUz2PI
圧倒的なメンバー差で東海と互角じゃマズいわな

都大路の大失敗でもなかなか変わるもんではないな

471名無しさん:2019/01/20(日) 18:59:22 ID:/Uf9WDi2
吉富のタイムを基準に考えれば神谷は大体こんなものだとして、林はちょっと心配な結果だね 何か原因ありの失速かい?

472名無しさん:2019/01/20(日) 19:47:03 ID:1ZDatROA
鬼塚大翔は強くなってたよね。
鹿児島の須山や長崎の吉浦ら8分30台の選手たちに勝ってるから素晴らしい。
加えて花本もいるし、二人とも今期は8分20台、都道府県駅伝の区間賞2つ、
そして揃って大牟田で切磋琢磨して
名門大牟田を復活させてほしい。

473名無しさん:2019/01/20(日) 19:57:40 ID:v2xEfdWY
鬼塚と花本は大牟田へ来て欲しいね。やはり福岡県と大牟田が強い駅伝は面白い!

474名無しさん:2019/01/20(日) 20:15:14 ID:zl9fnDYc
即戦力として二人を獲得して欲しいね。今年の県大会、全中が楽しみですね。強い福岡、大牟田復活!

475名無しさん:2019/01/20(日) 20:53:21 ID:SCf82jBw
中学の時の実績はとりあえずおいといて、5000mを14分台で走れる選手が10k31'40とか32'30とかよっぽど長い距離苦手とかじゃない限りあり得ない。神谷も林ももっと普通に走れるはず。少なくとも東海の今後の主力に完敗圧敗した今日の結果はマジヤバいと思う。2人とも今の大牟田にとって今後デカくキーポイントになる選手だとも思う。才能豊かな中学生ももうきてくれなくなるよ。才能ある君たちが流れを変えてほしい。じゃなきゃ今後なんもかわらんかもしれん。

476名無しさん:2019/01/20(日) 21:09:08 ID:JCzUz2PI
今日は東海の連中見る感じ条件良かったからなおさらね

来るかどうかわからない中学生が来たら大丈夫みたいな流れはどうかな

石田だってバートンいるから確実に来るって言われてたわけだし

477名無しさん:2019/01/20(日) 21:11:09 ID:lEzb4Aco
石田は確かに確実にきてくれると思ってたわ!

林田石田鶴川花尾のいずれか一人でもとれてたら未来はもっと明るかった(笑)

478名無しさん:2019/01/20(日) 21:39:35 ID:SCf82jBw
>>476
いやいや、そういうカル〜い話じゃなくて。(笑)まあ学校同志のつながりもあるだろうけど普通は強い学校や強い先輩に憧れて入学するんだからさ、みんな危機感もって頑張ってほしいよ。赤池監督もね。

479名無しさん:2019/01/20(日) 21:54:57 ID:lEzb4Aco
Twitterやってる子は避けられる可能性高いだろうね

石田林田なんかもだけど

鬼塚、花本とかも厳しいかな

480名無しさん:2019/01/20(日) 23:51:33 ID:1ZDatROA
鬼塚は箱根の疲れが抜けてない感じかな。
あの位置なら塩尻と並んでタスキ渡さないとダメだな。
福田も福岡マラソンとニューイヤーで20キロ以上走ってるから疲れはピーク。

鬼塚の調子次第だけど、来年の人選は実業団でマラソン走らない選手がいいのかな。
中村、東、田村、古賀、高橋あたり。
できたら、大山、堀が力つけてでてほしいが。

481名無しさん:2019/01/21(月) 05:26:56 ID:ZJXTqjq2
鬼塚のシーズンからの調子考えたらあんなもんでしょ

一般二人が悪かったわりには入賞と中高生は頑張ったね

482名無しさん:2019/01/21(月) 13:48:25 ID:.V.X6cE.
そう言えば堀は九電工で今年度レースに出てないと思うけど、怪我なのかな?

483名無しさん:2019/01/21(月) 14:18:06 ID:LRxroCJU
昨日に限っていえば、ニューイヤー7区5位の高井を使ったほうがよかったかな。
3区か7区に出てたら20〜30秒早くゴールしてた。高井の安定感には頭が下がる。

484名無しさん:2019/01/21(月) 19:00:06 ID:tCZjINpE
昨日のレース考えると
一区吉富
三区濱地
四区島崎

ならまだいけたかな

485名無しさん:2019/01/21(月) 19:11:03 ID:ZJXTqjq2
そっちのほうがたぶん都大路は速かっただろうね
それでも25位くらいだろう

10位台狙うなら濱地一区で成功に賭ける以外は道はなかったと思うから仕方ないかな

486名無しさん:2019/01/21(月) 19:29:07 ID:mWf3mG5A
>>485
2人が昨日の走りを都でしていたら10位台いけた。メンタルだろうね。

487名無しさん:2019/01/21(月) 20:05:51 ID:ZJXTqjq2
ただ結局三回連続9分台だからそれがチームの実力とも思う

反省すべき点は多々あるから今後に活かして欲しいね

488名無しさん:2019/01/21(月) 21:05:53 ID:A.cvmnTg
なぜ都大路で実力出せないのか、
なぜ都道府県駅伝で実力がだせるのか、
調整や気持ちのもっていき方等の検討は必要。
監督もやってるとは思うが。

選手も監督も自分も、今年のチームの実力が
2時間9分台とは思ってないし、選手たちは
この悔しさは忘れずに強くなってほしい。

489名無しさん:2019/01/21(月) 21:11:40 ID:ZgW/aCs.
中国山口駅伝にエントリー済、唐津も出るのかな?特に唐津は自由ヶ丘、東海も出てくる事大。ガッツリ意識して果敢に走ってほしいね。やる事しっかりやってきたら本番は自然と力は抜けるはずだよ。余計な事は考えずに。新入生も気にして見てるよ〜。(笑)

490名無しさん:2019/01/21(月) 23:17:27 ID:yK.95PoA
太田は故障?

新主将は村本が適任かな。

491名無しさん:2019/01/22(火) 02:13:39 ID:qSCyW08I
今日推薦だっけ?
結局誰がくるんや

492<削除>:<削除>
<削除>

493名無しさん:2019/01/23(水) 06:08:19 ID:rni4scGk
ん?今何か通ったかな??

494名無しさん:2019/01/23(水) 06:15:41 ID:SSp/raE6
気のせいでしょう。

495名無しさん:2019/01/23(水) 06:59:15 ID:jIzTgwM6
神谷は勿体ないね
鶴川と同等かちょっと下くらいまではいって欲しかったが現状はめちゃくちゃ差がついてる

曽根から他校行ったヤツの方がいい感じだから負けずに頑張って欲しいが

496名無しさん:2019/01/23(水) 07:23:25 ID:EuAqJ.H6
鶴川ってもうすでに濱地島崎より上って感じだろ
比べても仕方ない

ただ今回の10キロはちとヤバいな

497名無しさん:2019/01/23(水) 10:44:05 ID:9TqoAzv6
映す価値なし の人、久しぶり見た。
すぐ消えるんであまり目にしなかった。
消されたくないんで、深夜に書き込みとか。
ここに君の同調者はいないから
底辺スレに帰ってね。

498名無しさん:2019/01/23(水) 15:26:48 ID:Q0XQl4l6
今の所、新入生確定8人みたいだね。今年もスカウトでは鳥栖工に負けた感はある。今年は厳しいが来年あたり花本君、鬼塚君が来てくれれば勝負出来る。あと都道府県ではパッとしなかった期待の全国レベルは最終流れたみたいだけど他の上位3人には期待したい!吉富、太田レベルに夏を超えて成長してくれれば秋が楽しみだ。

499名無しさん:2019/01/23(水) 16:09:30 ID:JIPT6pG6
神谷君は故障骨折からのブランクがあるにしてはよく頑張っている方じゃないかな?

500名無しさん:2019/01/23(水) 16:38:40 ID:9TqoAzv6
神谷の骨折は新人戦県大会5000でDNF の時かな?

501名無しさん:2019/01/23(水) 17:39:27 ID:9TqoAzv6
今年の都道府県駅伝、
中学2年の鬼塚大翔君に大牟田高校の雰囲気というのを見せられてよかったのかな。
赤池さんも県チームの監督という立場上、勧誘話はできないだろうけど、翔太と写真とるなどいい印象は与えたのかな。
石田が中学2年の時都道府県駅伝の2区で8.34くらいだったかな?鬼塚が8.37。
鬼塚はスピードあるし、スタミナもついてきたから、引っ張る選手がいれば今年8分20に近づけるだろうね。もちろん花本にも同じ期待をしてる。

502名無しさん:2019/01/23(水) 18:11:57 ID:uskk/8BI
新入生誰が来るんだろ。楽しみだねー

503名無しさん:2019/01/23(水) 18:52:15 ID:60xTNOu6
来年の勧誘は大きな成果に繋がる内容を期待してます。残念ですが、鬼塚は来ない可能性大だとは思います。曽根、姪浜のトップ3と9分10秒前後の二番手を獲得し、那珂の青木、城南の鎌田も伸びしろあるのでは。積極的に合同練習で大牟田の魅力、将来性が伝わるようにしたいですね。応援してます!

504名無しさん:2019/01/23(水) 19:11:25 ID:uskk/8BI
結局吉浦君は来るのかいな?

505名無しさん:2019/01/23(水) 19:27:33 ID:rni4scGk
在校生にもっと頑張ってほしい。選手1人1人がもっともっと意識高めて悪い流れを変えてほしい。今後の試合でもう少しヤルとこ闘ってるとこを新入生に強くアピールしてほしいね。終わった事をガタガタ言うのイヤだけどやっぱどう考えてもマズイぜこの前の10kの結果は・・・・

506名無しさん:2019/01/23(水) 20:36:53 ID:jIzTgwM6
全中決勝トリオが今のままじゃマズいな

507名無しさん:2019/01/23(水) 22:34:42 ID:rni4scGk
神谷も林も川崎も田島も大木も新入生に笑われるぞ。自分たちがチーム引っ張って自分たちが革命起こしていかなきゃこの先なんも変わらんかもよ。色々わからない事やきつい事もあるかもしれないけど、自由ヶ丘や東海の連中には絶対負けんとか強い気持ちを持ってほしいね。他の選手もそう、1人でも喰ってやるとか。新入生に大牟田に入学して良かったとか、オレも一緒に闘うとか、オレは強い先輩たちにも絶対負けない自信があるんだゼとか、そんな気持ちの新入生を迎えようゼ。たくさんの人が興味を持って、たくさんの人が応援してるよ。負けんで欲しいなー

508名無しさん:2019/01/23(水) 22:56:26 ID:9TqoAzv6
奥球磨は、川崎、田島、田中、大木ら34分以上の選手たちはペーランだったみたいね。赤のユニではなく黒の長いスパッツ?できつい表情もなく走ってる。恐らく故障明けかな?

今度の日曜は山口中国駅伝。
3年生たちのお別れ駅伝?
エントリー全員3年。
オーダー予想
1 (15.1) 藤田
2 (11.3) 足立
3 (11.9) 土屋
4 (10.4) 久富
5 (8.7)  島崎
6 (15.9) 江口
7 (11.1) 濱地
大牟田高校で最後の駅伝、がんばれ3年生!

509名無しさん:2019/01/23(水) 23:06:05 ID:rni4scGk
>>508
そうなんだ?ついアツく語ってしまったよ。(笑)でも危機なのは間違いないからね。みんな負けんなよ。神谷と林はマジだったろ?(笑)

510名無しさん:2019/01/24(木) 02:41:51 ID:vGhMqrDM
都大路も都道府県に向けてのペーランだったんでしょうか

511名無しさん:2019/01/24(木) 07:39:17 ID:oGnUNrXA
1年に初10キロで記録求めなくてもいいだろ
31分半ばなら十分だと思うが
時期に走れるようになるよ

512名無しさん:2019/01/24(木) 12:45:13 ID:EiLm8Suw
>>510
あはは(*^_^*)きついなあ

513名無しさん:2019/01/24(木) 13:05:41 ID:nfrF0Vtc
甲佐10マイル 12/2

高校10km

サイモン(東海大福岡3) 29:19
井川(九州学院3) 29:44
鶴川(九州学院1) 29:50

④ 山﨑(鳥栖工3)29:54
⑤ 入田(九州学院2)30:01
⑥ 端羽(九州学院3)30:08
⑦ 西久保(鳥栖工3)30:12
⑧ 中山(九州学院2)30:14


一年でも適正があってしっかりトレーニングすりゃ10キロでも結果出せるってことがわかるわ

全中決勝の三人と鶴川は中学時代同等だぜ
育成見直さなきゃ

514名無しさん:2019/01/24(木) 13:08:03 ID:N.d4YGsI
>>511
そうだよね
神谷ちょこちょこ離脱してたしね
大きな怪我がない前提で、IH路線までスピード鍛えて一夏越えた時が楽しみ

515名無しさん:2019/01/24(木) 13:19:31 ID:HWwsl0KI
>>513
具体的に育成のどういうところを見直すべきですか?

516名無しさん:2019/01/24(木) 19:02:24 ID:NBcEKb/Q
大分シティハーフ10k大分東明
01 30:27 河野友2
02 30:30 遠入2
03 30:35 庭瀬1
05 30:39 萱島1
07 30:43 上野2
11 31:03 青木2

庭瀬は福岡城南中8:53だったがしっかり伸びてるしな
留学生入れて相乗で日本人も伸びる例

517名無しさん:2019/01/24(木) 19:22:22 ID:vGhMqrDM
全中ファイナル三人もとれれば黄金期がきても不思議ではないがその予感もないし他の一年に比べて見劣りする

素直に勿体ない

518名無しさん:2019/01/24(木) 19:26:56 ID:nfrF0Vtc
>>515
素材は文句なしだから問題があるとしたら指導者、練習環境、生活環境いずれかが選手に合ってないのではないでしょうか

519名無しさん:2019/01/24(木) 19:34:46 ID:vGhMqrDM
そのへん変えるの無理でしょ

まあ変える事ができるようなら今後期待できるけどね

520名無しさん:2019/01/24(木) 21:40:45 ID:t8IbhPMQ
次は唐津か。多分自由ヶ丘も東海も出るよね。ライバル校とヤれるってのは血湧き肉踊るってモンだよな。みんなもう少し走れると思う。てか易々と負けんなよ。(笑)頑張れ!!

521名無しさん:2019/01/24(木) 21:53:28 ID:wqX4oYIQ
いっつも批判する人って具体的なこと言えってなると何も言えないね

522名無しさん:2019/01/24(木) 22:06:31 ID:ktXD/jYM
結果に物足りなさがあるのは分かる
そして結果でしか語れないのは皆同じ

自分の期待を満たしたいのか
選手に期待してるのか
そこを履き違えなければいいと思う

523名無しさん:2019/01/24(木) 22:40:56 ID:sIV8s1OQ
自分が満足したいだけなのかな?
って書き込みが時々あるよね。

映す価値なし君 笑 は論外。

524名無しさん:2019/01/24(木) 23:07:42 ID:sIV8s1OQ
>>498
流れた全国レベルは山口?長崎?
山口の方は県内に残るみたいですね。
上位3人は荒巻、馬場とあと1人は?
わからんけど長崎県の8分台の選手かな?
あとは福岡市内、近辺のパイプがある中学から2、3人くるんてしょう。

525名無しさん:2019/01/24(木) 23:31:11 ID:0KzXYlaM
>>513
何が同等?全国トップ3と10〜30だと月とスッポンだろ。福岡の7人は所詮石田が押し上げただけ。何人かは伸びて欲しいが、鶴川は3年夏からで秋には全国トップ3、素材が全く違う

526名無しさん:2019/01/25(金) 04:55:47 ID:WXUyos9U
鶴川は素材もだが九学の育成にもマッチしてるんだろうね

庭瀬が30分中盤で走ってる現状だとやっぱ物足りない

527名無しさん:2019/01/25(金) 05:07:54 ID:OwFPdcEI
すでに石田以上と思われる鶴川は置いといて、全国上位20人クラスが3人集まるってよく考えれば贅沢な話しだよな

528名無しさん:2019/01/25(金) 05:16:02 ID:OwFPdcEI
こんだけの素材有して今の結果じゃどんだけのヤツ連れてくりゃいいのか…

529名無しさん:2019/01/25(金) 07:01:06 ID:4Fx0Be2Q
今の1年世代はタイミング的に大牟田の浮沈を握ってる大事な世代だからね、他校と比較して悲観したりするのも分からなくないけど
自分は3年間終わるまで評価したりはしないかな
これからチームの中心になる彼らがどう成長していくのか楽しみでもある
彼らも同じ九州でやってる1年生の記録くらい知ってるだろうしね

530名無しさん:2019/01/25(金) 19:48:58 ID:WXUyos9U
ハードル上げようとしてるのかわからんが、今は入賞なんて過去10年で一回しかできていないチームだってことを忘れちゃいかんな

入賞が最低限の大見先生時代ならいざ知らず

531名無しさん:2019/01/25(金) 22:49:56 ID:FuUWnO06
理想は知らんけど現実は県突破がやっとな全国30位前後のチームで応援しよう

532名無しさん:2019/01/25(金) 23:03:02 ID:eCK1TeaA
強さよりも今はいいチームムードというか、強さにも勝る心意気を見せてほしいね〜

533名無しさん:2019/01/26(土) 00:10:52 ID:xhFsWiJE
新入生確定情報はまだないの?

534名無しさん:2019/01/26(土) 04:53:18 ID:c1VigNlg
とはいえ本来は入賞狙えるくらいの選手が揃ってるとは思うが…

535名無しさん:2019/01/26(土) 05:05:08 ID:J9rR.V.k
このスカウト厨は何言いたいんだろ
本来は〜とか優しく書いてもいつもと同じ人なのバレバレ

536名無しさん:2019/01/26(土) 06:08:54 ID:UOt732IA
次スレはホスト表示ありでお願いしたい

537名無しさん:2019/01/26(土) 06:14:42 ID:UOt732IA
と思ったけどここしたらばだから管理人さん次第なのかな

文体で大体察しはつくけどね

538名無しさん:2019/01/26(土) 07:46:26 ID:Z8He5PKY
入賞なんて夢のまた夢の話しだろ

当面は来年の都大路勝ち取るかどうかだな

県代表より地区代表の方が難しそうだよね

539名無しさん:2019/01/26(土) 07:50:24 ID:Z8He5PKY
今年だわ

540名無しさん:2019/01/26(土) 09:11:19 ID:keetqpIs
スカウト厨は要らないなぁ。

全国有数のスカウトレベル!とかどうでも良いです。
どんな生徒が入部しても、生徒達が頑張ってる姿が見たい。
伸びなくても、結果が出なくてもいつも大牟田を応援してます!

もちろん都大路出場、入賞を願ってます。

541名無しさん:2019/01/26(土) 11:40:23 ID:4FRLmN.M
スカウトなり伸び率なりの話は別にいいんだけどあんまりそればっか繰り返されるとしつけーよってなるわ

542名無しさん:2019/01/26(土) 13:18:28 ID:p7Nkw03o
スカウト厨は、結局貶したいのバレバレだからなぁ

543名無しさん:2019/01/26(土) 19:08:48 ID:zTbshVm2
中国山口駅伝のオーダー出てるね

544名無しさん:2019/01/26(土) 21:30:26 ID:RCeC6feY
3/3の東京マラソン、福田が招待されてるね
2時間8分台の自己ベストと日本人上位を期待

545名無しさん:2019/01/26(土) 22:14:35 ID:xhFsWiJE
別に中傷とかしなければ書きたい様に書けばいいんじゃないかな?色んな人が色んな経験や知識をもとに様々な形で応援してる訳だし。このスレ色々個々オタ特性が強く出てて面白いんだけどな。まだ子供、高校生アスリートの純粋な夢を潰すようなクソレスは論外。

546名無しさん:2019/01/27(日) 04:32:00 ID:BvEf40c.
今の個人重視のやり方俺は悪くないと思うけどね。濱地で5000大牟田歴代20位くらいかな。島崎も1500歴代10位以内入ってるでしょ。

547名無しさん:2019/01/27(日) 11:10:03 ID:SI7etYKA
>>543
2区島崎またも快走、都大路でなぜ走れない。第2中継1位通過。

548名無しさん:2019/01/27(日) 11:35:51 ID:JiGslPs.
島崎の今日のタイムはすごいな!

549名無しさん:2019/01/27(日) 11:40:03 ID:c7gY.dMI
11.3キロで32-48の様子

550名無しさん:2019/01/27(日) 11:59:09 ID:rCj.Pkww
関野がいたのが影響したのかな?

551名無しさん:2019/01/27(日) 12:10:43 ID:bxh2/RqY
能力は高いんだよなやっぱり

552名無しさん:2019/01/27(日) 12:31:43 ID:rCj.Pkww
関野がいた影響かな?

553名無しさん:2019/01/27(日) 16:30:42 ID:a/TDtsoU
ピークが1ヶ月近くずれてるね。
まあ、県大会で一度ピーク作らないといけないから難しいのはわかるが。
島崎は県大会のあとは、九州全国とぜんぜん走れてなかったもんな。今なら都の4区23分半いけるんだろね。

554名無しさん:2019/01/27(日) 16:46:06 ID:klOrpbbg
単に精神的問題でしょ
都大路から解き放たれた瞬間好走連発って過去にあんまいないタイプだな

555名無しさん:2019/01/27(日) 16:59:25 ID:OAJeOzM2
島崎はメンタル面はかなり強い

556名無しさん:2019/01/27(日) 17:17:36 ID:bxh2/RqY
しかしこれ10k換算したら結構なタイムだな。プレッシャーここまでかと思うと逆に笑えるな。スゲーわ島崎マジで。(笑)

557名無しさん:2019/01/27(日) 17:30:10 ID:BvEf40c.
上手くいきゃ島崎濱地の大砲二枚ってのも間違いじゃなかったな

558名無しさん:2019/01/27(日) 19:27:05 ID:YVFOxV4A
島崎、濱地ともに高校の部で区間賞。
都道府県陸上の好走もあり、現在も伸び続けている。
これは監督の指導力の賜物と見ていいのだろうか…。

559名無しさん:2019/01/27(日) 19:31:57 ID:klOrpbbg
育成力○
調整力×
采配(区間配置)×

って感じかな…

560名無しさん:2019/01/27(日) 19:34:43 ID:Viksbye2
島崎は今だと5000も14分10から一桁で走れるんかな

561名無しさん:2019/01/27(日) 20:18:54 ID:E8JCLwpQ
総合成績は
1区江口 13位
2区島崎 4位へ
3区足立 12位へ
4区土屋 15位へ
5区久冨 13位へ
6区藤田 14位へ
7区濱地 9位へ
4時間23分03秒で高校の部は4位
総合の部では9位
島崎・濱地の活躍は元論嬉しいけど、あまり出場経験のない(?)
土屋・久冨・藤田らがまあまあの成績で走ったのが嬉しい。
卒業の良い思い出になったかも?
後は高木が熊日郡市対抗駅伝で荒尾市の代表として「赤いユニホーム」で
走るけど、どんな活躍をしてくれるかが楽しみだ。

562名無しさん:2019/01/27(日) 20:51:19 ID:bxh2/RqY
濱地も良かったが梶山がバケモン過ぎた

563名無しさん:2019/01/27(日) 22:13:41 ID:a/TDtsoU
久留米ロードレース 10キロ

1 30:58 田中 九国付
2 31:05 徳永 自由丘
3 31:07 緒方 自由丘
4 31:11 森  九国付
5 31:22 神谷 大牟田
6 31:48 西垣 自由丘
9 31:52 吉富 大牟田
13 32:40 川崎
15 32:55 菅原
19 32:59 田中
20 33:30 林
25 33:45 村本
29 33:58 田島
丸野34:37 福場34:43 中野34:59 赤池35:17
竹元35:32 鬼塚40:17 久保田40:21 児玉40:27

太田は故障だね。唐津では太田の10k見たい。
村本が久々の出走。また吉富に追いついて。
当然だけど、西垣より神谷が強い。
林はペース走だと思いたい。

564名無しさん:2019/01/27(日) 22:47:50 ID:a/TDtsoU
2/3 南九州駅伝

1 大牟田高校A
(エントリー)

田島 龍聖
中野 清正
吉冨 純也
大木 バートン
太田 蒼生
神谷 青輝
川﨑 颯大
田中 廉
馬場 日向
林 虎大朗
村本 翔
竹元 泰智

2 大牟田高校B
(エントリー)

濵地 進之介
足立 一己
江口 清洋
島﨑 昇汰
藤田 寛大
赤池 陸
鬼塚 秀斗
久保田 智大
菅原 良太
福場 仁之甫
丸野 源太
児玉 稜

565名無しさん:2019/01/27(日) 23:08:57 ID:SI7etYKA
>>563
林、村本欠場
たぶん3年補欠

566名無しさん:2019/01/27(日) 23:32:40 ID:bxh2/RqY
>>563
今日100%で走ったのは神谷だけ?吉富も本気じゃないだろコレ。他はペース走???う〜ん、赤池監督の指導もよくわからん。動画があれば見たい。しかし試合に出るな。

567名無しさん:2019/01/28(月) 05:53:17 ID:27EK1P/Y
たしかに濱地島崎の育成は間違ってなかったんだろうけど1、2年は全体的に底上げは必要だな

568名無しさん:2019/01/28(月) 16:05:33 ID:3Aiyd7qw
1500切り 12人 中野、田中、馬場、1年、1年
1440切り  7人 村本、田島、神谷、林、川崎
1420切り  2人 吉富、太田

今年の県大会勝つためにタイムも層の厚さもこれくらい必要でしょう。
自由ヶ丘もこれくらいでしょう。
東海福岡は新外国人来るのかな?片渕が1区しっかり走れるだろうから、3区に外人いると厳しくなる。
県で負けた二校と長崎の2位で地区代表争い。
県大会で優勝して都大路を決めておきたい。

569名無しさん:2019/01/28(月) 19:01:27 ID:MJxzXI3M
2 大牟田高校B
(エントリー)

濵地 進之介
足立 一己
江口 清洋
島﨑 昇汰
藤田 寛大
赤池 陸
鬼塚 秀斗
久保田 智大
菅原 良太
福場 仁之甫
丸野 源太
児玉 稜

570名無しさん:2019/01/28(月) 19:01:59 ID:MJxzXI3M
2 大牟田高校B
(エントリー)

濵地 進之介
足立 一己
江口 清洋
島﨑 昇汰
藤田 寛大
赤池 陸
鬼塚 秀斗
久保田 智大
菅原 良太
福場 仁之甫
丸野 源太
児玉 稜

571名無しさん:2019/01/28(月) 19:07:47 ID:e6NKCny.
>>568
理想だけど厳しいだろうね。
東海の留学生はもうないでしょう。
サイモンの時あれだけ叩かれてるし。。。
3番手は間違いなく第一、ビクター率いる1年軍団も徐々に伸びてるしね。
14:30前後の吉富、太田クラスがあと1人いれば自由ヶ丘と勝負出来そうだが。
スピードは無いが5キロ以上のロードに強そうな田中と秋まで間に合わないかもしれないが新1年荒◯コンビに期待したい!

572名無しさん:2019/01/28(月) 19:31:00 ID:n0Gnh3mo
結局新入生誰来るの?

573名無しさん:2019/01/28(月) 21:55:58 ID:5VyAwRh.
荒巻と馬場は来るんじゃない?話の流れやこのスレでガセ書いてもしょうがないし。あとは9'20台でも30台でも伸びる選手は伸びる。9'30台の川崎が1年で15'08。その他の選手もやる気思い次第だよ。

574名無しさん:2019/01/28(月) 23:03:52 ID:3Aiyd7qw
荒巻、馬場、そしてもうひとりの有力選手、
中3になる鬼塚、花本
国体少年B 代表は誰が掴むか?
国体選考会は鬼塚のラストが強いだけに、ハイペースで20秒台の争いになりそう。

575名無しさん:2019/01/29(火) 09:26:44 ID:bJK0C2m6
新入生は去年に比べたらさすがに結構落ちるみたいやな。現1、2年にはもうちょっとしっかりして欲しいね。

576名無しさん:2019/01/29(火) 10:17:25 ID:VXVl9lf2
2/ 3 南九州駅伝

2/10 唐津10マイル  去年濱地3位 30:14

2/17 西脇多可新人高校駅伝

2/23 日本選手権クロスカントリー

3/ 3 金栗玉名ロード  去年島崎濱地ワンツー

3/24 春の高校伊那駅伝

577名無しさん:2019/01/29(火) 20:20:03 ID:5JqCchwg
神谷は現時点でもまだまだ走れると思うね。ちょっと厳しいかな?西垣も今壁に当たってるような気がするね。余計な事考えず頑張れ。力はあるよ。実力にしてみろ。

578名無しさん:2019/01/29(火) 21:35:24 ID:VXVl9lf2
吉富は先々週奥球磨10キロ、先週久留米10キロ、
今週は宮崎の1区12.1キロ走るだろうからから、
久留米はやはりペーランだったね。
太田は唐津は34分でもいいから走ってくれたら、
西脇駅伝で5キロ区間、玉名ロードでは30分半狙えるのかな。
神谷は今故障もなく試合で走ることできてる。
唐津では30分台は出るでしょう。
林は故障を治して、3障のインハイ目指しスピード強化と障害の練習頑張ってほしい。

579名無しさん:2019/01/31(木) 16:14:12 ID:Dssk4Cso
今年の新一年はまずまずって感じか。
一昨年都大路出れなかった影響かな。
今年は何としても出たいね。

580名無しさん:2019/01/31(木) 20:37:19 ID:8XeImNNc
やっぱり今の1、2年だね。1つ覚えててほしいのはこっちの状況がどうだとか関係なく、向こうがまた大牟田の選手に勝ってそれなりの結果を出せば、自信持って勢いに乗ってしまうという事。自由ヶ丘なんかマジでもう手がつけられなくなるよ。九国も最近じゃ珍しくいいよね〜。負けんなよ。

581名無しさん:2019/01/31(木) 23:42:38 ID:64qUh.8.
自由ヶ丘に外人が入るとかじゃなけりゃさすがに大丈夫だろ

582名無しさん:2019/02/01(金) 00:23:22 ID:29sgEcIY
ファンが身構えてもしょうがないし応援あるのみだが
少なくともそんな余裕でいられる立場じゃないかと。

583名無しさん:2019/02/01(金) 06:37:45 ID:XfOUdXwY
東海は外人次第だが自由ヶ丘とは現状五分くらいだろうね

584名無しさん:2019/02/01(金) 17:25:00 ID:h8fvwLLM
明日は専願希望者の集合日らしいけど、まだ名前は出せないのかい?

585名無しさん:2019/02/02(土) 06:05:25 ID:YVrrLu3A
今年は例年に比べたら小粒だけど楽しみな選手が集まったね

586名無しさん:2019/02/02(土) 16:54:50 ID:mDU0O2T6
1 大牟田高校A
(オーダー)

1 島﨑 昇汰
2 川﨑 颯大
3 神谷 青輝
4 江口 清洋
5 吉冨 純也
6 藤田 寛大
7 濱地 進之介
2 大牟田高校B
(オーダー)

1 足立 一己
2 丸野 源太
3 赤池 陸
4 鬼塚 秀斗
5 久保田 智大
6 中野 清正
7 菅原 良太

587名無しさん:2019/02/02(土) 18:06:16 ID:2wNPl0OU
なんかいい結果が出そうな気がしてきた

588名無しさん:2019/02/03(日) 09:50:40 ID:eQnEm7e6
現2年の入学前の記録
関野 稜介  8,57,3 山口
村元  翔  8,58,4 福岡
吉富 純也  8,59,1 福岡
大木バートン 9,10,4 福岡
古田 拳也  9,13,4 愛知
田島 龍聖  9,15,0 長崎
中野 清正  9,16,0 熊本
久保田智大  9,18,0 京都
高橋 孝生  9,23,8 沖縄
赤池 陸  9分後半 福岡
鬼塚秀斗  9分後半 長崎
竹元泰智  記録不明 京都

12人と多い世代だったけど、関野、古田、高橋が
一年後に退部

589名無しさん:2019/02/03(日) 10:02:41 ID:zldOY8CI
今年の新人と一緒くらいだね。退部者無くしていくことが今後一番大事かな。

590名無しさん:2019/02/03(日) 10:06:02 ID:esGaSkvM
香山以降日高、関野、古田、高橋と多いよね。

591名無しさん:2019/02/03(日) 10:53:56 ID:n509TIF.
日高辞めてるの?

592名無しさん:2019/02/03(日) 11:49:37 ID:PjAn9S6Y
結局誰がくるん
詳しく

593名無しさん:2019/02/03(日) 11:55:44 ID:08SWv4Qw
たしかに今の一年は良い選手結構とれたが他をみれば自由ヶ丘、東海と五分なのも仕方ないかな

594名無しさん:2019/02/03(日) 13:14:51 ID:4lDGllG2
第1区
距離12.1km
区間記録35'23"
-確定-
★=区間賞
◎=新,▽=タイ
チーム順
1位 大牟田高校A
36'09"
★島﨑 昇汰
2位 宮崎日大高校A
37'19"
甲斐 治輝
3位 京セラ鹿児島
37'23"
下玉利 祐志
4位 小林高校OB
37'26"
奈須 智晃
5位 小林高校A
37'27"
畦地 貴斗

島崎相変わらず絶好調
5区まで1分差の2位
アンカー濱地が逆転して優勝しそう

595名無しさん:2019/02/03(日) 13:17:05 ID:n509TIF.
島崎すごいな

596名無しさん:2019/02/03(日) 14:28:02 ID:4lDGllG2
濱地がかなり追い上げたけど、五秒差で2位

タラ話だけど今の力なら
1区濱地 29.30
3区島崎 24.00
くらいで都大路走れそうなだけに複雑な感じ

来週の唐津は二人が29分半くらいで日本人トップ争いしそう。

597名無しさん:2019/02/03(日) 15:57:39 ID:EfKf3MlM
島崎は唐津どのくらいで走るか楽しみだな

598名無しさん:2019/02/03(日) 21:00:08 ID:esGaSkvM
http://www.miyariku.org/keitai/result/2019/02_minami/indexPC.html

↑南九州駅伝の結果

599名無しさん:2019/02/03(日) 21:51:41 ID:dGIPntZ.
鬼塚弟ちょっと走れるようになってるw

600名無しさん:2019/02/03(日) 23:33:07 ID:tw4nylbw
>>599
それなw

601名無しさん:2019/02/04(月) 11:42:57 ID:C6mfD34E
やっぱり二年の選手層薄すぎるよな
今年の都大路は結構厳しいかも
来年は大丈夫だろうけど

602名無しさん:2019/02/04(月) 14:19:58 ID:6Hkdmo5g
現2年は
3区 吉富
7区 村本
5区 田島か中野
をしっかり走ってくれたら十分
現1年が1,4,6 区、新入生が2区なら理想的

603名無しさん:2019/02/04(月) 15:46:29 ID:Tto8Nqko
島崎濱地はいいね。しかし、エースが良い時悪い時の差が激しいのは悲しいかな昔からの伝統だな。

604名無しさん:2019/02/04(月) 20:02:10 ID:a4kKjuv6
今年は現時点ではかなり厳しいかもね。でも今は冬の走り込みの時期。濱地と島崎がいい置き土産をしてくれてるので、1、2年は刺激受けて奮起してくれればな。実戦こそ最高の練習というのは1つの理である事は間違いないが、故障したら何もならないので、それに伴ってケアもしっかりとやって、自由ヶ丘と東海はガッツリ意識して日々頑張ってほしいね。

605名無しさん:2019/02/05(火) 22:26:26 ID:n..Oi/pU
>>599
赤池JRもじゃない?
3分15秒/kmで8km走れる
とはおもわなかった。

606名無しさん:2019/02/05(火) 22:35:21 ID:Rl.vrbMo
今年はレギュラー争い絡んできそうだな

607名無しさん:2019/02/06(水) 06:26:54 ID:CAA37kdI
これで、鬼塚弟赤池jr覚醒したら面白い
学生は急に覚醒したりするからね

608名無しさん:2019/02/07(木) 18:23:39 ID:qXb18eIs
新入部、気になりますが?如何ですか?

609名無しさん:2019/02/07(木) 21:14:07 ID:Fl.htsQU
>>608
12月までに馬場、青森、荒巻、荒木と他4人は確定

610名無しさん:2019/02/07(木) 21:28:32 ID:D8OrzaiA
青森君、荒木君とは・・・

青森駿 川中 8.59
荒木暉登 川内中央 9.08 かな?

611名無しさん:2019/02/07(木) 21:35:13 ID:wKH9LoQs
>>609
上レスに同じく。何者ですか?

612名無しさん:2019/02/07(木) 22:11:46 ID:wKH9LoQs
青森は800mで全中いった山口県川中中学の青森駿でほぼ間違いないかな?

613名無しさん:2019/02/07(木) 23:25:22 ID:2sYXyL6w
11/11 大牟田秋季記録会
1 江口 清洋3
(大牟田高校)
8'36"19
2 吉冨 純也2
(大牟田高校)
8'36"53
3 太田 蒼生1
(大牟田高校)
8'36"66
4 神谷 青輝1
(大牟田高校)
8'41"09
5 吉中 祐太3
(チーム三輪)
8'42"22
6 木下 剛瑠2
(三池高校)
8'44"41
7 有田 大将
(ARITA UNATED)
8'46"14
8 足立 一己3
(大牟田高校)
8'46"40
9 長 純希2
(三池高校)
8'48"17
10 林 虎大朗1
(大牟田高校)
8'49"19
11 竹割 真3
(出水中)
8'49"31
12 津留健太郎
(FORMULA K)
8'51"07
13 大木バートン2
(大牟田高校)
8'57"88
14 岡本 啓伸3
(大牟田高校)
8'59"09
15 青森 駿3
(チーム三輪)
9'00"51
16 中野 清正2
(大牟田高校)
9'01"41
17 紙屋 諒真1
(純真高校)
9'04"01
18 田島 龍聖2
(大牟田高校)
9'04"14
19 吉田 鴻太2
(柏陵高校)
9'05"97
20 江崎 幹太1
(三池高校)
9'06"42
21 馬場 日向1
(大牟田高校)
9'08"26
22 久冨 大嗣3
(大牟田高校)
9'15"70
23 藤本 竜汰3
(大牟田高校)
9'20"75
24 藤吉 真聖2
(三池高校)
9'23"08
25 馬場 賢人3
(長丘中)
9'23"35

青森君と馬場君は大牟田に来てました。
青森と同じクラブチームの吉中が最後に逃がした全国レベルの選手ということなのかな。
熊本の竹割も気になってたけど来ないだろうね?

614名無しさん:2019/02/08(金) 01:58:01 ID:JvOtbHJA
今年の新人はライバル校と五分五分って感じか。
監督の腕のみせどころだな。

615名無しさん:2019/02/08(金) 09:55:58 ID:daRK7gyM
今年は県内で五分五分、県外有力高には確実に劣ってる。鳥栖工、九学レベルのスカウト出来ないと都入賞は見えない。

616名無しさん:2019/02/08(金) 10:50:05 ID:SJr13M8c
入賞付近常連と比べるなよ…
10年で入賞一回やで

617名無しさん:2019/02/08(金) 11:25:59 ID:uc4kBsdA
スカウトはまずまずなんだから、退部者を出さないことだな。
今の2年も層が薄いのは村本の大ケガもあるけど、関野と高橋が抜けたのが大きい。
大牟田に残ってたら14.30台の記録出してた。

618名無しさん:2019/02/08(金) 11:45:11 ID:uc4kBsdA
福岡クロカンに太田と林もエントリーされてるね。

619名無しさん:2019/02/08(金) 17:18:15 ID:sIMqTWTs
福岡クロカンには鬼塚兄が招待されたね。
復調しているかな?楽しみだ。

620名無しさん:2019/02/08(金) 18:19:09 ID:sIMqTWTs
10日第45回郡市対抗熊日駅伝が天草市市役所をスタートし、
熊日会館までの14区間106,5キロで実施されます。
荒尾市の2区(本渡温泉センターから天草厚生病院前まで)に
高木駿斗君が出場予定。彼は怪我のため?3年間ほとんどレースに
出てません。どれくらい復調しているかな?
近くなら応援に行くけど天草は遠いな〜。

実はこの大会は、熊本県から有望選手が大牟田高校に進学するので
目の敵?にされて県外に進学した選手は出場できなかった大会です。
出場できるようになったのはここ数年のことです。

なお、2月24日(日)ごご3時からRKKテレビで中継録画放送予定。
RKKが受信できる方は是非ご覧ください。

621名無しさん:2019/02/08(金) 20:28:40 ID:B1ImyZ2c
コースがどうかという事があるから何とも言えないけど、神谷は状態上向きみたいだね。唐津は30分台を期待。っていうか走れると思うよ。頑張れ。

622名無しさん:2019/02/09(土) 00:20:02 ID:BUdeBIKs
荒巻 8:52
青森 8:59
馬場 9:01
荒木 9.08

9分一桁あと1人ほしいなあ

623名無しさん:2019/02/09(土) 01:54:11 ID:JthLglxg
伸び代ありそうなやつらばかりだな。
楽しみ。

624名無しさん:2019/02/09(土) 06:25:30 ID:ssVVPeuE
>>622
欲を言えば、8分台もう1人
9分一桁もう1人来てほしい

625名無しさん:2019/02/09(土) 09:31:57 ID:iw954/RU
鳥栖工や九学と違って県内一強じゃないのは地味にきついかもな

626名無しさん:2019/02/09(土) 23:21:14 ID:Bt2USyFs
新入生は言うより全然いいと思うけどね。荒巻は15'10台、青森は未知数、他の選手は15'40〜50台くらいかな?変に出遅れないようにしっかりトレーニング積んで来てほしいね。ま―ある意味気楽に。先輩達も明日は期待してますよ!!(笑)

627名無しさん:2019/02/10(日) 12:29:20 ID:IHqDU3tw
足立 30:16
吉富 30:21
神谷 31:08

濱地、島崎、江口、太田、林は欠場
神谷少しずつ前進

628名無しさん:2019/02/10(日) 12:50:41 ID:J.sYFEJY
有馬映ったな

629名無しさん:2019/02/10(日) 12:55:12 ID:0Ymvg9s.
藤田も30'36の好タイム、神谷もとりあえずOKでしょ。

630名無しさん:2019/02/10(日) 13:33:17 ID:X17PDozA
足立も最後は伸びたな
島崎も濱地もだけど、米満みたいに覚醒がもう少し早かったら・・というケースかな

631名無しさん:2019/02/10(日) 17:35:27 ID:hosqSuSs
>>630
卒業前で管理が緩くなって開放されたのかな?

632名無しさん:2019/02/10(日) 18:10:52 ID:0Ymvg9s.
足立スゴいよね。ハマれば30'40ちょいくらいは出るとは思ってたがここまでとはな。最近の濱地と島崎の好走が強く刺激になったかな?

633名無しさん:2019/02/10(日) 18:22:49 ID:cNOBjUt6
ただ周りみたら条件結構良かった感じはあるな

634名無しさん:2019/02/10(日) 23:50:12 ID:0Ymvg9s.
菅原も31'40くらいではいけると思う。川崎はもっと追わないとな。もうちょっと走れると思う。他の選手もみんなでチーム盛り上げて行こう。

635名無しさん:2019/02/11(月) 16:39:10 ID:/29xmTzg
1、2に明るい材料ないなぁ…

636名無しさん:2019/02/11(月) 17:44:45 ID:jEf.r1RA
昨日の熊日郡市対抗駅伝に荒尾市の2区を走った高木君は区間7位の力走?で
順位を14位から12位へ上げた。ほとんどレースに出ていない彼としては
上出来かも?
荒尾市は4区では2位まで躍進したけど後半が駒不足で結局15位でゴール。

637名無しさん:2019/02/11(月) 18:20:49 ID:UFKHgndY
鬼塚弟普通に伊那とかメンバー入りしてももおかしくない伸びじゃないかな

638名無しさん:2019/02/11(月) 18:23:05 ID:As2R8vgY
>>635
神谷が少しずつ走れるようになってきたよ

639名無しさん:2019/02/11(月) 18:27:50 ID:I77EVQUk
神谷の期待値からしたらまだまだかな他校の一年の主力伸びてるからな

まあこれからだろうけど

640名無しさん:2019/02/11(月) 21:45:41 ID:As2R8vgY
東海の上里(誠)も今回はイマイチ、自由ヶ丘の西垣は伸び悩みっぽいし山本と古谷はどこからどう見ても本調子ではないでしょ?両監督とも終わってからゲキ飛ばしたかもね。うまくいってないのは大牟田だけじゃない。今の力うんぬんじゃなくてその時その時が大切だと思うね。みんな頑張れよ。

641名無しさん:2019/02/12(火) 00:00:31 ID:BiTvvaTM
西脇駅伝はこんな感じか?
吉富ー川崎ー神谷ー鬼塚ー田島ー菅原ー中野
今ケガなく走れてる選手が少ないね

642名無しさん:2019/02/13(水) 15:07:44 ID:UPvJKsHI
>>609
他の4人はまだ出せないんですかね?

643名無しさん:2019/02/13(水) 19:05:41 ID:nTUEDLrE
厳しい年になるのは間違いないな

644名無しさん:2019/02/13(水) 21:01:46 ID:YpAldLNM
>>643
今言うこっちゃねーなソレは。大牟田も自由ヶ丘も東海も必死だろ?九国も今年は悪くないみたいだな。

645名無しさん:2019/02/13(水) 23:39:00 ID:/IJOgjfE
有力選手は中二からスカウトはじまってるわけだから都大路出れなかった影響が今年の新一年で出るのは当然

都大路で惨敗の影響が来年も出るのが心配だな

646名無しさん:2019/02/14(木) 00:02:48 ID:yAs6bomI
退部者減らしていかんとな。退部者が転校先で結果出してる現状は結構問題だわ。

647名無しさん:2019/02/14(木) 21:00:12 ID:KGYTgqbI
濱地、島崎、足立、藤田が快走、久冨もこの前は結構走ったよね。赤池監督の育成方法が必ずしも間違いではない事はもう実証済。太田、林の故障は痛いが、神谷は少しずつ走れるようになってきてる。川崎も田島も他の選手も続け。ライバル校も今から今年はと必死でやってると思うよ。

648名無しさん:2019/02/14(木) 22:40:14 ID:jqe7bx9.
ピーキングの下手さも実証済みだけどな

649名無しさん:2019/02/14(木) 22:44:34 ID:KGYTgqbI
>>648
予想通りの煽りだなアンチ。相変わらず捻りねーな。(笑)

650名無しさん:2019/02/15(金) 04:39:31 ID:Hw.y.BZU
一部結果出てきてはいるが全体的にみればまだまだかな
チーム全体でみれば底上げは必要だな

651名無しさん:2019/02/15(金) 04:55:42 ID:Q3xgAx2Y
駅伝シーズンは県突破にピーク合わせただけだからそこは問題なかったろ

652名無しさん:2019/02/15(金) 05:02:42 ID:Hw.y.BZU
県は7分台の実力を持つ自由ヶ丘に9分台の大牟田で勝てたわけだからね

653名無しさん:2019/02/15(金) 06:06:09 ID:Q3xgAx2Y
そう考えると本当に上手く合わせたね。都大路出とけばとりあえず解任はないわけだし。

654名無しさん:2019/02/15(金) 15:27:01 ID:8yXSIiog
赤池監督の都大路成績
2006年 10位 
2007年 18位
2008年 10位
2009年 13位
2010年 20位
2011年 32位
2012年 15位
2013年 2位
2014年 26位
2015年 10位
2016年 19位
2017年 県予選敗退
2018年 31位
監督交代もあるかも?

655名無しさん:2019/02/15(金) 16:06:16 ID:wlVTKDJA
プロじゃないんだし(笑)監督交代はありえない。
高校生は3年間しかないんだから。

656名無しさん:2019/02/15(金) 16:38:03 ID:0xCYuhmw
まだ言ってんのかよ?いい加減苦しいんじゃない?しつけーなー。(笑)

657名無しさん:2019/02/15(金) 18:48:08 ID:PTkEl7S.
>>654
おまえうぜーよ。

658名無しさん:2019/02/16(土) 04:56:55 ID:07gxvtAw
大見監督時代みたいに他校にノーチャンスだった頃より今の方が楽しいけどね。

659名無しさん:2019/02/16(土) 05:56:17 ID:pqwkT4Co
>>652
赤池監督名将すぎるやん
これで解任はないわ

660名無しさん:2019/02/16(土) 21:51:48 ID:nTnOxbw6
西脇駅伝のオーダーわかる人いますか?

661名無しさん:2019/02/17(日) 00:11:54 ID:XEsVmG.s
赤池監督は少ない戦力で上手くやりくりしてる方でしょ

662名無しさん:2019/02/17(日) 00:38:55 ID:Au0HmEPk
>>661
マトモに応援する気がないんだったらくるんじゃねーよクズ

663名無しさん:2019/02/17(日) 00:52:10 ID:XEsVmG.s
>>662
???

664名無しさん:2019/02/17(日) 01:01:11 ID:fg7ISD4k
ここって書き込み見る感じほとんど卒業生でしょ
悪い結果とかで叩いてるのはアンチだけみたいだし

665名無しさん:2019/02/17(日) 01:17:55 ID:XEsVmG.s
昔に比べたら県内の戦力が分散してるから他に苦戦している現状は仕方ないと思う

666名無しさん:2019/02/17(日) 01:41:55 ID:Au0HmEPk
>>665
悪かった。少しずつ良い結果が出てもまだガタガタ言うヤツがいるから過敏になっちゃうんだよね。

667名無しさん:2019/02/17(日) 10:25:15 ID:.E6Ddz5k
過敏になるのは分かるが、それに乗っかるとスレの雰囲気悪くなるから注意ね

668名無しさん:2019/02/17(日) 10:26:21 ID:ZTPAaMEY
西脇駅伝は大牟田単独チームは欠場
故障者多いのと、来週のクロカンのための休養だな
混成チームで丸野と鬼塚が出る
鬼塚の今年の飛躍を期待

669名無しさん:2019/02/17(日) 23:04:05 ID:QYyo9d76
佐藤も石田も強いね。もうすぐ先輩になる期待の1年生トリオもまだまだこれからだぜ!!

670名無しさん:2019/02/19(火) 17:48:12 ID:eRw3D3uI
荒巻、青森、馬場、荒木、古賀

671名無しさん:2019/02/19(火) 18:15:43 ID:J4ZwOgrE
荒巻 8:52
青森 8:59
馬場 9:01
荒木 9.08

672名無しさん:2019/02/19(火) 19:49:34 ID:2sfI8HFw
>>670
古賀響紀(八女学院中)かな?

673名無しさん:2019/02/19(火) 20:24:26 ID:cGyoVIno
八女学院は中高一貫教育だからないかな

674名無しさん:2019/02/19(火) 20:37:38 ID:lHw7C7WY
北九からの選手徐々に減ってきてるね

675名無しさん:2019/02/19(火) 21:22:03 ID:2sfI8HFw
古賀文也(前原東中)やね

676名無しさん:2019/02/19(火) 22:08:54 ID:cGyoVIno
北九州は減ったけど福岡市とその近郊が来てくれてる。大濠が強化やめたのもあるのかな。
今年、姪浜や那珂から選手取れないのかな。

大牟田市内は中学2年はそれほどだけど、
中学1年には有望な選手がいますね。

677名無しさん:2019/02/20(水) 00:33:10 ID:ntFm1w.Y
今年、姪浜、那珂はいないね。この2校は来年だね!

678名無しさん:2019/02/20(水) 10:16:13 ID:.02XPpTQ
そこらへんは鳥栖工かな

679名無しさん:2019/02/20(水) 12:37:30 ID:Lgl/YfRo
長崎からは誰も来ないのかな?
壱岐や五島の離島にもいい選手いるみたいだけど。
3年の江口が五島、日高が壱岐からだよね。

680名無しさん:2019/02/20(水) 22:08:03 ID:cnp19dUI
北九州から大分寄り、広徳の桐原とか椎田の古賀とかいい選手取ってたよな〜

681名無しさん:2019/02/21(木) 09:22:21 ID:O5zLC68E
昔は主力が北九ってのが多かったな
逆に筑後地区の選手が九国によく行ってたw

682名無しさん:2019/02/22(金) 08:11:57 ID:E4ZuxW0.
明日は太田と林走ってほしいね

683名無しさん:2019/02/23(土) 17:22:51 ID:zzFiU7Jk
U20男子 4㎞

12:07 ビクター 福岡第一
12:31 山野力  宇部鴻城
12:34 関野稜介 宇部鴻城
12:42 中田朝陽 益田清風
12:45 五藤英明 沼田
12:48 石丸大輝 広島国際学院
12:50 久冨大嗣 大牟田

684名無しさん:2019/02/23(土) 18:30:57 ID:zzFiU7Jk
鬼塚6位なので、ぎりぎり3月30日の世界クロカンの代表に選ばれるかもね?

685名無しさん:2019/02/23(土) 18:48:17 ID:AaSnnrqs
神谷は悪くないんじゃない?本人的には不満かもしれないが

686名無しさん:2019/02/23(土) 21:31:06 ID:aT/Q12uU
神谷よく走れてる
青森は中学2キロで6位

687名無しさん:2019/02/23(土) 22:40:45 ID:AaSnnrqs
江口、太田、林、大木は欠場。太田は出先から順調だっただけに、見えない疲労が蓄積されてたのかもね。大木が心配、川崎田島は完全なる力不足だな。負けんなよ。

688名無しさん:2019/02/24(日) 11:51:16 ID:3pAsLuGY
祐徳ロードレース、花本(8分55秒)で勝ってたな。2位は田中で。
花本を抑えて欲しいな!

689名無しさん:2019/02/24(日) 13:28:35 ID:N57eLAWE
お疲れ様です。久しぶりに来ました。
新入生情報もうでてるんですね。新戦力、楽しみです。

そうそう、久しぶりにきて、ここに書きたかったこと。
島崎、濱地、大牟田を立て直してくれてありがとう。Wエース最高でした!大学でも頑張って下さい!

690名無しさん:2019/02/24(日) 13:50:30 ID:nVlgga1c
昨日優勝の鬼塚、今日優勝の花本。
二人の今年の活躍が楽しみだね。

691名無しさん:2019/02/24(日) 13:56:15 ID:j8aj.wG6
ルート持ってる顧問が転勤してくれたらチャンスあるけど現状は厳しそう

692名無しさん:2019/02/24(日) 16:06:44 ID:3pAsLuGY
大牟田、姪浜ルートは濃厚のはずですよ!

693名無しさん:2019/02/24(日) 17:17:20 ID:urZDYMwo
吉富も少し試合はリカバリー必要かな?

694名無しさん:2019/02/24(日) 18:52:06 ID:5JjhEgfQ
>>690


695名無しさん:2019/02/24(日) 19:38:44 ID:urZDYMwo
>>694
???

696名無しさん:2019/02/24(日) 20:48:18 ID:nVlgga1c
3/3 玉名ハーフ 10キロ
   3年は大牟田のユニでのラストランかな
   
3/9 阿久根駅伝
   新チームでの九州大会
   

村本、太田、林の回復がいつになるか待ち遠しい。

697名無しさん:2019/02/25(月) 11:07:12 ID:X.UI7uTk
重症っぽい村本は焦らず回復・復調を待つとして
太田や林はインハイ路線あるから状態が気になるな
こちらも程度によっては無理しないでほしいが

神谷、試合出ずっぱりだけどいい経験積んでるね

698名無しさん:2019/02/25(月) 11:09:11 ID:G98OYk9k
太田が良ければ神谷が故障
神谷が良ければ太田が故障
二人同時に良い時期は果たしてくるのか…

699名無しさん:2019/02/25(月) 22:57:14 ID:GrWsugcw
吉富―青森―神谷―太田―川崎or 中野―荒巻―林

700名無しさん:2019/02/27(水) 09:34:08 ID:xrrtaqYs
今年来年は都大路大丈夫そうだが再来年がヤバイな

701名無しさん:2019/02/27(水) 18:32:34 ID:Ys96nshM
だれか1年生情報を教えてチョウダイ!

702名無しさん:2019/02/27(水) 21:10:13 ID:WiiLD2bs
8分台二人だけらしい

703名無しさん:2019/02/27(水) 21:24:24 ID:dNgd8ZoI
今言うなよ(笑)

704名無しさん:2019/02/28(木) 05:35:59 ID:Cm7qXq.k
2人もいれば充分でしょ
それくらいの年あってもずっと都大路出てきたわけだし

705名無しさん:2019/02/28(木) 17:21:59 ID:NvOFJKIE
>>344
多分この人の情報ほとんど合ってるわ

706名無しさん:2019/02/28(木) 17:55:02 ID:5VSdt93U
自由ヶ丘と九国バラけてるから助かったな

707名無しさん:2019/02/28(木) 19:23:53 ID:TsvKZNIk
柴戸が自由で鳥居が三池工業かな

708名無しさん:2019/02/28(木) 19:38:35 ID:TWZIJzU.
で、大牟田には誰が来る?
今のところ五人判明
あと五、六人か?

709名無しさん:2019/02/28(木) 20:44:57 ID:mWlVZbF6
福田選手、東京マラソン頑張れ!
2時間8分台の大牟田OB新記録を期待!

710名無しさん:2019/02/28(木) 22:32:33 ID:9AbqjRbA
残り3人、渡辺、坂根、水崎

711名無しさん:2019/02/28(木) 22:48:31 ID:mWlVZbF6
やはり元岡から来てくれますか

監督、濱地の後輩がんばれ

712名無しさん:2019/02/28(木) 23:34:25 ID:79PIZjK6
水崎 隼 (元岡中) 9.24

713名無しさん:2019/03/01(金) 04:47:46 ID:R9.CnjU.
県立高校に私立高校がスカウトで負けるのは悔しいね

714名無しさん:2019/03/01(金) 09:30:35 ID:w1xmrrj2
鳥栖のほうが福岡市から近いから仕方ないさ〜
確実に都大路出れるのもデカイ

715名無しさん:2019/03/01(金) 19:46:12 ID:0F/o2Rpo
>>712
お〜川崎より速え〜じゃん?本人次第では全然伸びるから問題ナシ。川崎とかそこらへんもチンタラ走ってるとすぐに抜かれちゃうぞ〜(笑)

716名無しさん:2019/03/02(土) 03:54:17 ID:dxmu60rE
島崎がTwitterはじめてたなw

717<削除>:<削除>
<削除>

718名無しさん:2019/03/02(土) 12:48:37 ID:Trkj6ZYQ
>>707
柴戸は確か東明

719<削除>:<削除>
<削除>

720<削除>:<削除>
<削除>

721<削除>:<削除>
<削除>

722名無しさん:2019/03/02(土) 21:15:09 ID:M6NtEQvo
大牟田の実績

優勝 5回
2位 9回
3位 2回
入賞 11年連続を含む23回



なんで削除する??

723名無しさん:2019/03/02(土) 21:23:03 ID:X4WgvXSg
専ブラだとキャッシュ残ってるから
消えてもまだ見れる。
実績ある他校をポッと出だの
それに対して煽り返すやり取りは
消されても仕方ねーよ。
名門大牟田!とかだけ残されても不自然

724管理人★:2019/03/02(土) 21:40:13 ID:???
>>722

レスの内容というより、>>719からの流れで荒れないよう一連を削除しています。ご了承くださいm(__)m

725名無しさん:2019/03/02(土) 21:51:41 ID:0RxsZlms
渡辺、坂根ってどこの中学なの?

726名無しさん:2019/03/02(土) 22:13:06 ID:M6NtEQvo
>>724

流れで722〜724を削除して何もなかったことにしてくれる?

727名無しさん:2019/03/02(土) 22:18:23 ID:0RxsZlms
>>726
もういいじゃん?大牟田オタならだれも悪くは思ってないよ

728名無しさん:2019/03/03(日) 00:50:43 ID:TwxClZkM
まあ選手獲得に関しては申し分ない
あとは有力選手の退部を減らしていきたいね

729名無しさん:2019/03/03(日) 12:12:02 ID:ADitb5Vg
玉名ロード 10キロ

島崎 30:03
吉富 30:19
濱地 30:32
江口 30:46
神谷 30:48
藤田 30:52
太田 30:54
菅原 31:43
馬場 31:55

3年生お疲れさまでした
吉富が濱地に恩返しの勝利
神谷と太田が30分台
菅原、馬場も来週の駅伝メンバーに入ったね

730名無しさん:2019/03/03(日) 12:25:18 ID:xXDfxiew
おー太田、とりあえず走れてはいるか
ここからここから

731名無しさん:2019/03/03(日) 12:29:57 ID:vH.WEWeg
神谷もとりあえずは良かったな。てかこれくらいは走れるよな。(笑)故障にはくれぐれも気を付けてケアもしっかりと。

732名無しさん:2019/03/03(日) 12:49:36 ID:CkDgs46o
故障明けは来週に向けてのペース走でしょう。
これが実力なら今年惨敗する。
今日も自由ヶ丘がいいだけに今後は吉富、太田、神谷の成長と新1年含む残り4人の覚醒次第かな。
頑張れ大牟田!

733名無しさん:2019/03/03(日) 13:25:54 ID:enzWnGtE
島崎は30:06だね
自由ヶ丘の1年山本が30:03で先着
山本はやばいね

734名無しさん:2019/03/03(日) 13:34:43 ID:WkDd2TcA
>>729
1・2年生はすべてPBのようです。

735名無しさん:2019/03/03(日) 15:20:19 ID:EHrA/JoU
現状は

二年
大牟田<自由ヶ丘
一年
大牟田≧自由ヶ丘
新一年
大牟田=自由ヶ丘

こんな感じか。
面白九なりそう。

736名無しさん:2019/03/03(日) 15:33:28 ID:XmR5xiY6
2年は本当に今は吉富だけだね。早く村本復帰して欲しいね。

737名無しさん:2019/03/03(日) 22:49:10 ID:ADitb5Vg

荒巻(大牟田田隈)8:52
青森(下関川中) 8:59
馬場(福岡長丘) 9:01
荒木(川内中央) 9.08
水崎(福岡元岡) 9:24
古賀(糸島前原東)9:40台くらい?
渡辺   ?
坂根   ?


荒木はこの荒木で間違いないのかな?
坂根って名前は島根県にいるけど、、、?

738名無しさん:2019/03/03(日) 22:53:56 ID:XmR5xiY6
8人以外は誰もいないのかな?8人って例年に比べてたら少ないよね

739名無しさん:2019/03/04(月) 05:03:07 ID:iFdCClOk
山本強いな。一年だと九州じゃ鶴川に次ぐ存在になってきた。
今年、来年は厳しい戦いになるな…

740名無しさん:2019/03/04(月) 06:11:56 ID:5XJnkSBs
山本故障あけだったらしいしガチで強えぞ

741名無しさん:2019/03/04(月) 06:39:23 ID:sw0HgL96
福岡城南だった東明の庭瀬も上がってきそう
国体3000m入賞、10kロード3本が30:35-30:10-30:26で安定した走り
最近、福岡の中学生、東明に流れる傾向あるな

742名無しさん:2019/03/04(月) 20:25:03 ID:l9wZetwc
勢いは自由ヶ丘がやや上かな。しかしまだ3月、こっちも少しずつ良くなってる。菅原、馬場のPBもうれしいね。

743名無しさん:2019/03/04(月) 21:26:19 ID:UypalHt6
エース格はもちろんだが、今はどちらかというと15分台で停滞してる子達に期待したい
現状層が薄いから3k、5k区間候補として1人でも上がってきてほしいわ

744名無しさん:2019/03/05(火) 04:52:24 ID:k6Zi0q8k
太田、神谷でもあと二年で30分そこそこまでようやくいけるかどうかってとこだから山本が出てきたのはかなり痛いね

全体的な底上げで勝ちたい

745名無しさん:2019/03/05(火) 07:29:07 ID:7XxHRs.2
正しい努力をしてたとしても伸びるタイミングが皆それぞれ違うのが高校生。
限界なんて決めず前向きに応援してやりたいね

746名無しさん:2019/03/05(火) 08:38:35 ID:ONNT4SLs
神谷太田林の全中決勝三人が来てくれたのって他校でいえば鶴川山本庭瀬レベルが揃ってる感じだよな〜
まだまだこれからだよ!

747名無しさん:2019/03/05(火) 13:01:17 ID:Ia420XmA
>>745正しい努力って何?
努力に正しいとか、正しくないとかあるの?

748名無しさん:2019/03/05(火) 13:40:44 ID:AvpIejZY
俺はあると思うけど。スポーツとか勉強とか関係なく。頑張った分みんな同じだけ伸びてたらいいけどな(笑)出したい結果に対して、努力の方向性ってのはあるんじゃない?

749名無しさん:2019/03/05(火) 13:43:30 ID:ONNT4SLs
他の学校と違ってテレビ、携帯、SNSまで禁止されてその分を陸上に当ててるんだから報われて欲しいね

750名無しさん:2019/03/05(火) 17:41:24 ID:.lc.h3bA
>>749
今どきの高校生にしては可哀そう!

751名無しさん:2019/03/05(火) 17:59:09 ID:k6Zi0q8k
SNSフリーの自由ヶ丘と厳しい大牟田今の中学生にとってはどちらが魅力的かってことではあるね

752名無しさん:2019/03/05(火) 22:52:50 ID:QuA8KusQ
そうだね。大牟田は規則が厳しいね。それでも来てくれる子は強い信念を持ったガッツある子だ!

753名無しさん:2019/03/05(火) 23:05:22 ID:nkyFzLdU
そろそろ渡辺君と坂根君の正体を教えて欲しいな〜

754名無しさん:2019/03/06(水) 03:24:40 ID:v.k.dYLA
太田神谷が山本に対してそんなに劣るとは思わんが長い距離でここまで差がつくとは思わんかったわ

755名無しさん:2019/03/06(水) 11:17:11 ID:7P6Rijac
確かに山本の成長は凄いが玉名はほぼ平坦の高速ロードレース、3.10のペーランで30.54なんで万全で攻めてたら30分は切れてるだろ。玉名を見る限り吉富、太田は問題なし。神谷と続く4人次第。
阿久根、伊那、IH県予選と調子を上げて頑張って欲しい!

756名無しさん:2019/03/06(水) 11:33:25 ID:bKnYxrJ.
神谷太田も万全なら30そこそこではいけるはず

757名無しさん:2019/03/06(水) 14:10:44 ID:kJbaZxrU
玉名10キロ

30:19 吉富②    30:03 山本①
30:48 神谷①    30:23 松並②
30:54 太田①    30:43 緒方②
31:43 菅原①    31:18 西垣①
31:55 馬場①    31:43 塚田②

今週の阿久根駅伝は少し劣勢だけど、
太田次第では互角に持ち込めるのかな

758名無しさん:2019/03/06(水) 14:24:21 ID:WwxOKB/A
現時点太田が万全なら30'10そこそこくらい、神谷は途上中だから何とも言えないかな。でも前よりチームムードの上昇は目に見えて伺えるね。

759名無しさん:2019/03/06(水) 18:25:54 ID:v.k.dYLA
島崎、濱地と比べてもさすがにそこまでの力はないでしょ

760名無しさん:2019/03/06(水) 21:09:06 ID:WJjOMVPU
太田は年明けからずっとDNSだったから玉名でとりあえず姿見れたのは一安心
ラストの写真だとガチ走りには見えないけど実際はどうなのかな?

761名無しさん:2019/03/06(水) 21:42:38 ID:WwxOKB/A
故障明けなら上出来

762名無しさん:2019/03/06(水) 21:45:42 ID:kJbaZxrU
吉富、村本、太田、神谷、林
主力となるべきこの五人がケガなく成長し県駅伝を迎えないとな。14分30を突破してほしい。
神谷と林も去年の春先に15分10台だしてるし、
練習つめればば秋には出せる

763名無しさん:2019/03/07(木) 00:51:33 ID:RrqyZgkc
長距離三区間ではビハインド想定して他四区間で勝てればいい

764名無しさん:2019/03/07(木) 05:32:30 ID:Hh4LvQWQ
万全だったら30分10とか妄想は辞めようぜ
山本だって故障あけだ

同格と思ってたが現状ではかなり差があると思うべき

765名無しさん:2019/03/07(木) 07:13:59 ID:LWxyUEno
妄想という言い方はともかく太田がどこまで走れてるか分からんしな
まあチームとしても阿久根でまず現状がハッキリするね

766名無しさん:2019/03/07(木) 18:23:16 ID:RrqyZgkc
太田30分10とかさすがにアンチの皮肉か煽りでしょ〜

767名無しさん:2019/03/07(木) 19:24:55 ID:d544XYCw
そうは思わない
それだけ期待してるってことだろね

768名無しさん:2019/03/07(木) 20:22:03 ID:Fmiw9t5Y
まぁそのうち分かる。玉名ならそのタイムも十分いける。天狗になっている山本には負けないでしょう。神谷もそのうち追いつくと信じたい!

769名無しさん:2019/03/07(木) 20:51:40 ID:9NwpQ7Ko
性格も知らないのにそういう書き方は悪質

770名無しさん:2019/03/07(木) 21:18:37 ID:0GG6ADsc
なんか詳しそうだしそこまで書くなら知ってるんじゃないの?

771名無しさん:2019/03/07(木) 21:22:15 ID:RrqyZgkc
中学の実績考えて順調に行ってれば出てもおかしくないけど現状じゃ持ち記録と掛け離れすぎてる

772名無しさん:2019/03/07(木) 21:29:07 ID:LWxyUEno
性格知ってたら書いていいってなるとマナーもクソもなくなる。

他校の選手を上げろとは言わんが天狗とかわざわざ書かなくていいでしょうよ

773名無しさん:2019/03/07(木) 21:40:20 ID:tpsZiNQg
マナーがなってないことはスポサロに書けばいい
コピペに埋もれるからなおのこと

774名無しさん:2019/03/07(木) 21:53:39 ID:dZWYPqJA
去年の阿久根
左から、氏名学年→チーム順位→チーム時間→個人順位→個人タイム

藤田 寛大2 [7] 31'13" (7) 31'13"
岡本 啓伸2 [8] 40'17" (10) 9'04"
足立 一己2 [11] 1゚

775名無しさん:2019/03/07(木) 21:54:49 ID:dZWYPqJA
うわ、長すぎると切れちゃうのかな。失礼しました。

776名無しさん:2019/03/08(金) 00:33:33 ID:JJqp5nb2
30そこそこでいけた一年なんて大牟田でも過去にレジェンドクラスだけでしょ

さすがに山本舐めないでは警戒するべきだわ

777名無しさん:2019/03/08(金) 01:14:39 ID:.At215oU
>>776
夜中にウルサイよ君は。(笑)そんなに言うんだったら自由ヶ丘スレ立ててそっちで盛り上がればいいんじゃない??ここ大牟田高校駅伝部応援スレなんだけど。大寝ボケカマして徘徊してんじゃねーよウゼー(笑)

778名無しさん:2019/03/08(金) 02:03:39 ID:dS5HI/Ro
そこまで噛み付くのはやべーやつ

779管理人★:2019/03/08(金) 02:55:54 ID:???
削除して終わりでもいいのですが、削除された後では私が何に対して言っているか分からなくなるので、今回あえて書き込みは残した上でみなさんに重ねてお願いします。

>>1のルールに沿って、書き込む前に他の利用者のことを考えてもらえると助かります。

この掲示板が活発なトークができる場所であるために、利用者のみなさんによる自治の力も合わせて盛り上がっていけたらと思っています。

よろしくお願いします。m(__)m

780名無しさん:2019/03/08(金) 03:17:14 ID:.At215oU
>>779
夜中に有難うございます。もうホスト表示にしてもいいんじゃないスかね〜。余計なストレスなく、もっと楽しく応援がしたいですね。是非ともご検討宜しくお願い致します。m(__)m

781名無しさん:2019/03/08(金) 03:39:00 ID:2zCv1G1o
自分も言われてるんだよ、気付こう

782名無しさん:2019/03/08(金) 03:55:03 ID:.At215oU
>>781 
わかってるよ。こんな事なく、いい応援スレッドになればいいと思うね。しかしこんな遅くまで結構見てるんだな(笑)

783名無しさん:2019/03/08(金) 05:43:23 ID:rxcsLmzI
神谷太田は万全なら現時点で30分10前後の力があるのは間違いないんだからそこまで気にする必要ないでしょ

784名無しさん:2019/03/08(金) 06:20:26 ID:r/EDWnOI
大牟田の選手を褒めるのと、他校の選手を貶すのはイコールにはならないと思うが

785名無しさん:2019/03/08(金) 06:37:06 ID:dS5HI/Ro
万全なら30分10で〜って奴は釣りのニオイがする
5chの某スレでネタにするためのね

786管理人★:2019/03/08(金) 07:08:36 ID:???
>>756>>764>>783
上の3件についてホスト完全一致しています。
多くは言いませんが、良識ある書き込みをお願いします。

787名無しさん:2019/03/08(金) 12:18:20 ID:9qOnZCMY
つまり荒らすために自作自演しているということですかね
それに乗らないように各人のモラルが問われるということだと思います

788名無しさん:2019/03/08(金) 13:10:29 ID:qMT0F39I
スルーでもいいけど注意喚起の為に貼ります(不要なら管理人さん消して)。
特徴からしてスポサロの↓の書き込みも756=764=783だと思う。なので不穏な書き込みは相手しないか別スレで管理人さんに報告して必要ならホスト調べてもらったらいいのでは。

【古豪】大牟田高校駅伝部 part52
275 スポーツ好きさん[sage] 2019/03/06(水) 18:43:25.47 ID:Sgc8vGdR
神谷太田が30分そこそこで走れると思ってる現実が見えてないバカがたくさんいるようだな

789名無しさん:2019/03/08(金) 13:48:15 ID:2zCv1G1o
やっぱりね、そんな感じしたわ
姑息なんだよな荒らし方が
こういうことするやつもいるって頭に入れといた方がいいね

790名無しさん:2019/03/08(金) 21:28:00 ID:W/GsCZSQ
ID変えても管理人からホスト丸見えだと知らなかったんだなw

791名無しさん:2019/03/08(金) 21:29:54 ID:.At215oU
阿久根駅伝、当たり前の事だけど特に自由ヶ丘はガッツリ意識だな。やる事やったら余計な事考えず頑張って欲しいね。ライバル校だしな。負けんなよ!!頑張れ。

792名無しさん:2019/03/08(金) 22:45:16 ID:pAWQ3.8.
>>764
不快なんで今後一切書き込み
しないで下さい。
管理人様に全て痛い部分は
見えてます。

793名無しさん:2019/03/08(金) 23:07:46 ID:3IJEMqN6
阿久根駅伝は先週の結果から
宮崎日大と鳥栖工業の優勝争いかな?
つづくのが自由ヶ丘、東明、開新、小林、九学。
大牟田として現状の目標は5〜8位くらいかな。

794名無しさん:2019/03/09(土) 05:57:48 ID:h6kO3S4g
今度入部してくる古賀文也くんは古賀友太の弟ですか? どちらも前原東中学ですね。

795名無しさん:2019/03/09(土) 20:27:23 ID:Al1K0452
明日の九州選抜
神谷–田島−吉富–太田−?–?–?と予想
バートン、村本、林が前走までに走ってないだけに5区以降苦戦しそう

796名無しさん:2019/03/09(土) 22:08:28 ID:lbYkPTLo
もし神谷を1区に使うんなら今後に対してかなり攻めの姿勢だね。楽しみではあるけど自分が監督なら今回はまだちょっと1区は吉富かな。最近は3年とか神谷に気を取られてあまり気にしてなかったけど、改めてこうやって現状見ると結構頭が痛いね。

797名無しさん:2019/03/09(土) 22:14:49 ID:kaotOAmk
337 スポーツ好きさん 2019/03/09(土) 12:16:53.96 ID:deFb1NX/
卒業生からすれば、大見時代に大牟田行って良かったなぁと思う選手は1割ぐらい
成績は素晴らしいけど、スパルタで私生活も楽しくない。365日二部練してたらそりゃ強くなる。


ちょっと気になる書き込みがあったので。
ここにいるOBもそんな感じなのかな。
大見監督時代のことよく思ってない感じの書き込みが結構多いから。

798名無しさん:2019/03/09(土) 22:17:39 ID:f7kjRpjE
神谷ー田島ー吉富ー太田ー鬼塚ー菅原ー中野

神谷来たね。頑張れ!
自由ヶ丘はやはりというか山本1区だね

799名無しさん:2019/03/09(土) 22:20:17 ID:f7kjRpjE
>>797
それは大牟田に粘着して過去に現役に誹謗中傷してた者の書き込みなので(過去スレ参照)
そもそも5chに限界感じてここが作られたようなもんなのであっちのスレからコピペとかはちょっと・・・

800名無しさん:2019/03/09(土) 22:24:20 ID:ji2xAXYU
それササでしょ
勝手に卒業生代表ヅラされて滅茶苦茶気分悪りーわ
陸上板でも色んなスレで迷惑がられてるしな

801名無しさん:2019/03/09(土) 22:51:37 ID:h6kO3S4g
神谷、30分前半目指してがんばれ!
走るたびに20秒くらい縮めてるからいける!

802<削除>:<削除>
<削除>

803<削除>:<削除>
<削除>

804名無しさん:2019/03/10(日) 08:33:45 ID:jKdr4QbU
神谷リキむなよ。特に多くは期待してないから気楽に走れ。(笑)平常心だ。

805名無しさん:2019/03/10(日) 11:44:11 ID:i1M68BJI
今年の都大路も長距離区間はこの配置でいけるといいな。
これに林が5km区間。

806名無しさん:2019/03/10(日) 12:44:24 ID:S1TviV/k
>>802
こらが? 理解不能言語
何とでめ? 理解不能、新種民族?
興奮して鼻息荒く書き込みしてる
光景が想像つくよ。

807名無しさん:2019/03/10(日) 12:48:16 ID:R6S5Plps
相手するな。

タイム差が分からんが神谷9番手で襷渡しっぽい
この後はまず3、4がどこまで走るかな

808名無しさん:2019/03/10(日) 12:59:02 ID:2Utf3LQU
大牟田は3.4区で勝負だよね。ここで上げれなければまずいね

809名無しさん:2019/03/10(日) 13:04:58 ID:PU52rers
その誤字の仕方はササでしょw
ササは長文&誤字だからすぐわかるね

短文は別人

810名無しさん:2019/03/10(日) 13:32:20 ID:i1M68BJI
Twitterによると1区は内田(開新)が区間賞

811名無しさん:2019/03/10(日) 13:40:30 ID:i1M68BJI
自由ヶ丘強いね。

812名無しさん:2019/03/10(日) 13:45:48 ID:LrLL8P9E
4区
宮日ー鳥栖ー自由ー小林ー開新ー東明ー大牟田

813名無しさん:2019/03/10(日) 13:49:16 ID:i1M68BJI
大牟田4区途中で6位?

814名無しさん:2019/03/10(日) 14:05:53 ID:LrLL8P9E
優勝 宮日大
2位 鳥栖工
3位 開新
   自由ヶ丘
   小林
   樟南
   大分東明

大牟田は8位以下

815名無しさん:2019/03/10(日) 14:08:31 ID:i1M68BJI
1区神谷 12位 31′17かあ

816名無しさん:2019/03/10(日) 14:11:05 ID:DuadJGaw
山本3044神谷3117
松並2431吉富2447
緒方2514太田2519

817名無しさん:2019/03/10(日) 14:15:44 ID:2Utf3LQU
うーん。主要区間全て自由ヶ丘に負けか。

818名無しさん:2019/03/10(日) 14:16:27 ID:i1M68BJI
吉富が負けちゃあいけないよね。

819名無しさん:2019/03/10(日) 14:52:29 ID:jKdr4QbU
今日の所は想定内と言えば想定内、吉富がちょっとだけ痛いかな?吉富、神谷、菅原、中野は連戦続きなのでケアもしっかりと。

820名無しさん:2019/03/10(日) 15:42:31 ID:nXC.LdsU
何処も新体制となり、面白い結果になったね。

821名無しさん:2019/03/10(日) 15:52:55 ID:5sIH5Vs2
雨の中、よく頑張ったが北九州枠を想定して、ベストでは無いにしろ鶴崎、オール1年の鎮西に負けたのがきついね。あと2週間で吉富、神谷の回復、太田の復調、3キロ、5キロを誰が走るか、課題も多いが伊那も楽しみだね。

822名無しさん:2019/03/10(日) 16:31:07 ID:FOFCZVSM
林君がいないが、主要区間以外も全敗なのは厳しいかなとは思う
自由ヶ丘は全員経験値がある中で大牟田は吉冨と一年3人組み
この4人がどれだけ自由ヶ丘を離せるかにかかってる

823名無しさん:2019/03/10(日) 17:14:35 ID:FOFCZVSM
逆に言うと、経験値が自由ヶ丘の選手より劣る分伸び代があると言うか…化けたらでかい

824名無しさん:2019/03/10(日) 17:46:45 ID:q3jEL1Iw
宮崎日大は最近勢いあるな

825名無しさん:2019/03/10(日) 20:07:38 ID:DuadJGaw
藤井が監督だっけ

826名無しさん:2019/03/10(日) 20:16:10 ID:LrLL8P9E
最近田中の名前が出ないけど辞めてないよね?

827名無しさん:2019/03/10(日) 20:58:11 ID:PU52rers
>>825
先輩に対抗していつか土橋監督見たいなw

828名無しさん:2019/03/10(日) 21:50:39 ID:LrLL8P9E
10数年後の赤池さんの後は、
地元出身の吉田や堀がいいかな。
実際吉田は日体大だし可能性は高いと思う。

829名無しさん:2019/03/10(日) 21:56:56 ID:jKdr4QbU
神谷はスタート引っ張ったんだな。(笑)今流れの中で気持ち先行も状態が上向きなのがよくわかる。華の1区はいい経験、ケガには十分気をつけて頑張れよ。応援してるゼ〜

830名無しさん:2019/03/11(月) 06:16:37 ID:hNksJVB6
トータル3分
主要区間で1分
他区間で2分

負けたのか…

831名無しさん:2019/03/11(月) 09:54:18 ID:IiGrOQNY
濱地島崎いてようやく9分台なのに自由ヶ丘には新人で9分台出されちゃきついな

832名無しさん:2019/03/11(月) 15:40:57 ID:p8YZOK.2
自由ヶ丘はベストメンバーじゃなくて9分台だからね。

833名無しさん:2019/03/11(月) 17:38:07 ID:O8E85JOc
だから現段階で誰も自由ヶ丘に勝てると思ってない。いちいち自由ヶ丘を褒める事書くなよ。見るたび腹が立つ。夏越えての勝負でいいだろ。

834名無しさん:2019/03/11(月) 17:45:43 ID:aaq6o7xg
自由ヶ丘側の人間でもないだろ?ただ大牟田がキライなだけ。いらん恥さらして自由ヶ丘の選手も可哀想だわ。(笑)

835名無しさん:2019/03/11(月) 18:04:43 ID:IHAiu25U
これが恥とかちょっと過敏すぎると思うけど
ゆうても大牟田のこと語る上で避けられない話題でしょ
他校の話題ばかりにならないよう気は使うべきだが

836名無しさん:2019/03/11(月) 18:14:02 ID:8Wc9syA6
事実はすんなりと認めよう
負けてるのだ

837名無しさん:2019/03/11(月) 18:55:57 ID:.vsC4ZXM
ずっと見てて思うけど過剰反応してるのはいつも決まった人だと思います…文体的に

そりゃ他校の話題ばかり、ってのもどうかと思うけど
だったら大牟田の話題で上書きした方がまだ荒れずに済むんじゃないかなーと

838名無しさん:2019/03/11(月) 19:46:55 ID:Xpa4F8oQ
別にどこ褒めようが良いじゃん
貶す方がおかしいと思う

839名無しさん:2019/03/11(月) 20:31:33 ID:ddLPnaSM
早い段階で今年の自由ヶ丘が強いと認識して置くことは悪い事ではないしね

840名無しさん:2019/03/11(月) 20:48:22 ID:IHAiu25U
走力はまだまだだけど鬼塚秀が駅伝走るまで上がってきてるのはいいね

841名無しさん:2019/03/11(月) 20:53:46 ID:hNksJVB6
自由ヶ丘に負けることと主要三区間で1分負けはある程度想定内だったけど
他で2分負けは全体的な底上げの必要性を感じるね

1、2年生みんな一丸となって頑張って欲しいわ

842名無しさん:2019/03/12(火) 00:56:32 ID:Sx8Z/0q6
>>840
鬼塚が走らないといけないと言った方が正しいのでは。
ただ、現状では回復待ちの村本を始めとした選手たちもいるので、ベストメンバーが組めていないことから、まだ期待は持てると思う。

843名無しさん:2019/03/12(火) 07:04:27 ID:0NCc8j46
ルーキー二人が3キロ区間埋めてくれるくらいになればいいね

844名無しさん:2019/03/12(火) 10:21:09 ID:hNSrO8PM
去年も自由ヶ丘に負けるって散々言われて県では勝ったんだしまだこれから次第で何とかなるでしょ

845名無しさん:2019/03/12(火) 18:39:44 ID:mAxVdTr6
とにかく故障せずに練習を積んで秋を迎えて欲しい!
焦らずじっくり頑張れ!
応援してます。

846名無しさん:2019/03/13(水) 11:49:25 ID:9OjCMuwY
故障が多いの気になるね
卒業した3年も半分は故障に苦しんだ
2年1年も数人づつは故障で練習できてない
強くなりたくて大牟田にきた選手たちが
今年はしっかり練習できる一年であってほしい

847名無しさん:2019/03/14(木) 22:15:26 ID:XZX8Hj.6
大牟田春期記録会のエントリーが出てる。
去年は新入生が多数出場してたけど、今年は
確定者で走るのは古賀文也君だけみたい。
熊本の竹割がエントリーしてるのが少し気になる。他には林の後輩の山口君とか。
姪浜花本、那珂青木ら強い2年生もエントリー。
前原東の福嶋君にも注目してる。

848名無しさん:2019/03/16(土) 10:30:52 ID:YQOl5oUA
花本は来てくれそうだな

849名無しさん:2019/03/16(土) 12:19:10 ID:Tw34Rjcs
花本、可能性はあるだろうな。早めに色々動いた方がよいだろう、既に、声が掛かってるようだから。

850名無しさん:2019/03/16(土) 14:23:37 ID:QXGxKYH.
立岩が確か姪浜中。
競歩とはいえ、IH 3位の実績は大きい。
岩室が那珂中出身だから、青木も来てほしい。

851名無しさん:2019/03/16(土) 14:29:45 ID:LKfKH.I6
>>850
岩室は那珂川北じゃないか?

852名無しさん:2019/03/16(土) 18:28:34 ID:JmJCfksI
濱地、島崎は東海、神奈川か
鬼塚、安田が頑張ってるから二人とも大学で活躍して欲しいね

853名無しさん:2019/03/16(土) 21:52:24 ID:/2bPvTdY
山梨学院から西鉄に行った古賀が
姪浜の出身だったな。花本も来てくれたら面白くなる。

854名無しさん:2019/03/16(土) 22:13:13 ID:KdxqRxSc
花本は現状五分五分って感じかな
今年の成績次第

855名無しさん:2019/03/16(土) 22:43:09 ID:.LbW5A6Q
それより今年、
竹割 8.49
山口 9.07
この二人は来てくれる可能性あるんじゃね?

856名無しさん:2019/03/16(土) 23:18:00 ID:YQOl5oUA
その二人がくりゃ新入生はある程度形になりそうだがどうかな

857名無しさん:2019/03/17(日) 06:45:25 ID:6drJ2Pps
竹割は大牟田に来るって噂あるよね。来て欲しいねー

858名無しさん:2019/03/17(日) 08:08:39 ID:sACCAqBM
竹割荒巻が5キロ区間走れるくらいまでになれば自由ヶ丘ともいい勝負できそう

859名無しさん:2019/03/17(日) 12:32:26 ID:h5dtOmlA
新主将 村本翔

860名無しさん:2019/03/17(日) 12:58:55 ID:6drJ2Pps
村本主将か!怪我が早く回復して、走って欲しい!

861名無しさん:2019/03/18(月) 05:31:31 ID:fsfZKRpk
太田ー荒巻ー吉富ー神谷ー武割ー林ー村本

これなら結構良い感じだね

862名無しさん:2019/03/18(月) 10:53:01 ID:qx7FXn1k
それならさすがに自由ヶ丘に3分差はつけられることなさそう

863名無しさん:2019/03/18(月) 12:26:35 ID:tyKAMKm6
まぁ、村本復帰と竹割が来るのが大事だね

864名無しさん:2019/03/18(月) 20:52:09 ID:bktFZOzI
大牟田の練習環境知ってる人いたら教えて下さい!

865名無しさん:2019/03/18(月) 23:47:09 ID:OiLF0qbs
今年の県外流出組は?
去年はやられまくった印象だけど、今年は?

866名無しさん:2019/03/19(火) 17:42:19 ID:vgNpMp6Q
今年も鳥栖工にかなり獲られてる

867名無しさん:2019/03/19(火) 21:03:26 ID:i4rcpaS.
去年は2,3,4位が取れた。十分やん。
去年石田が県内他校だったら、今年来年と新入生に影響していただけに不幸中の幸いだな。
今年も1位がとれた。県外流出あるけど、大牟田には県外からもいい選手が来てくれる。

868名無しさん:2019/03/19(火) 21:08:49 ID:HfbYCclM
メンバーは自由ヶ丘より揃ってる
自由ヶ丘に完勝したいな

869名無しさん:2019/03/19(火) 21:09:14 ID:OHdvjuDI
やはり鳥栖か、地理的な位置もあるだろうが何とかしないとな
チーム内で高いレベルで争って欲しい

870名無しさん:2019/03/21(木) 10:30:29 ID:i62XsYj2
>>867
今年の1位は誰ですか?

871名無しさん:2019/03/21(木) 12:02:36 ID:JFYhPVtw
今年の一位は荒巻でしょ

872名無しさん:2019/03/21(木) 12:17:00 ID:KnSCFuqA
荒巻竹割が入るからかなり良いぞ
自由ヶ丘を逆転する切り札

873名無しさん:2019/03/21(木) 12:21:32 ID:ociU0NTs
去年より2年前にとられすぎでしょ
杉、奥田、中島、佐々木
中島は9分台だったとはいえ

874名無しさん:2019/03/21(木) 12:39:45 ID:VHCGOFD6
竹割は確定ではないのでわ?

875名無しさん:2019/03/21(木) 12:44:09 ID:JFYhPVtw
竹割は確定ではないみたいだけど、大牟田記録会にエントリーしてるところと他に有力な情報がないみたいだから、最有力は大牟田ってなってるみたいだね。荒巻と竹割が来たら、今年の福岡と熊本の一位両方取りか?

876名無しさん:2019/03/21(木) 13:18:28 ID:VHCGOFD6
去年のこの大会に出た熊本の中3も、大牟田ではなく熊本工とかに進学した。
今年の大会に熊本国府が出場するのも気になる。
竹割は熊本市内なのに、九学開新熊工国府とかに行かず大牟田に来たらびっくりだな。

877名無しさん:2019/03/21(木) 13:20:20 ID:0EDLiFfM
荒尾なら可能性はまだあるけど市内ならほぼないと考えていい

878名無しさん:2019/03/21(木) 20:44:22 ID:y5MYQxxc
残念だが今年は多分8人で終わり。ベストメンバー組めないせいか伊那駅伝の話題がないですね。太田−吉富–?−神谷−田島–?あたりかな。林、バートン、村本、馬場、早く復調して欲しい。

879名無しさん:2019/03/21(木) 22:06:03 ID:WZcrnIqk
>>873
杉、佐々木、中島は鳥栖工の主力になってるんだよね
奥田も14分台のタイム持ってる

880名無しさん:2019/03/22(金) 04:24:03 ID:QGn3is0I
竹割こなさそうなのか残念
村本バートンあたりに期待したいな

881名無しさん:2019/03/22(金) 16:07:57 ID:km6Sl9I6
4/14 金栗記念陸上 5000m

2組 田中、村本
3組 大木
4組 中野、川崎
5組 田島、神谷
6組 吉富、太田

林がまだ走れないみたいだね
村本、大木、田中が走れるようになったか
吉富、太田、神谷の1430台期待

882名無しさん:2019/03/23(土) 06:35:20 ID:BVQxCCEw
林、3週間も先の大会にエントリーすらしていないのか。
心配だなあ。

883名無しさん:2019/03/23(土) 15:57:51 ID:njGS8mfE
太田-吉富-神谷-田島-田中-菅原

884名無しさん:2019/03/23(土) 22:00:07 ID:Lr0nY0Qs
明日の大牟田春季の1500mに竹割エントリーしてるね
変な期待はしないでおくけど一応見に行こうかな

885名無しさん:2019/03/23(土) 22:01:05 ID:Lr0nY0Qs
>>847で出てた すまん

886名無しさん:2019/03/23(土) 22:03:09 ID:U2HVuRwk
その議論は終わってるよ
推薦にいかなかったみたいだし可能性低い

887名無しさん:2019/03/24(日) 06:47:31 ID:vYIQfo/.
三、四年前の九州学院に行った田上建君も大牟田と練習してたって騒がれたけど来なかったし、また九州学院にとられても不思議ではないな

888名無しさん:2019/03/24(日) 07:28:41 ID:eloVG/wE
まあ今日見に行けばわかるだろうね
大牟田ベンチにいるかどうかで

889名無しさん:2019/03/24(日) 13:23:48 ID:TzooDJaU
伊那駅伝 3区終了時
24位 先頭と2′27差

890名無しさん:2019/03/24(日) 13:30:57 ID:7QfRaznc
太田17位ー吉富15位ー神谷24位

891名無しさん:2019/03/24(日) 13:33:18 ID:TzooDJaU
前半でもう少し上位につけて欲しかった。
TV中継で「力のある大牟田・・・」と言われてたね。

892名無しさん:2019/03/24(日) 13:40:45 ID:iXqZAPOY
前半型のオーダーだからねー。後半粘りきれればいいけど。どちらにしろまだまだこれから!

893名無しさん:2019/03/24(日) 14:29:52 ID:TzooDJaU
30位か31位?

894名無しさん:2019/03/24(日) 14:54:57 ID:9kze7hjQ
大牟田記録会に新入生8人が応援に来ていたので、インタビューしてきました。

荒巻8.52 青森(下関)8.59 馬場(長丘)9.01 荒木(薩摩川内)9.08
古賀(糸島)9.27 渡部(春日)9.32 水崎(元岡)9.32 坂根(島根)記録なし

くれぐれも故障しないように話してきましたよ。
8人の中でどの選手がどんな伸び方をするか非常に楽しみ。

895名無しさん:2019/03/24(日) 15:11:42 ID:7QfRaznc
>>891
太田、吉富はこの時期調子の良かった去年の島崎、濱地よりそれぞれタイムも良かったので上出来だな。あとが続かない、層が薄いのが課題だ。早く誰か出てきて欲しい!

896名無しさん:2019/03/24(日) 15:20:23 ID:iXqZAPOY
今日の記録会、花本は中学生2年で1500を4分3秒か。これはすごいねー。ぜひ大牟田に来て欲しいね

897名無しさん:2019/03/24(日) 15:25:50 ID:eloVG/wE
この時期ですでに村上孝一の中学時代と同じくらいってすごいな
しかも長距離出やすい競技場でもないのに

獲れたら久しぶりの全国トップクラスの選手になるな

898名無しさん:2019/03/24(日) 15:45:40 ID:iXqZAPOY
花本と鬼塚の二人が来てくれたら、盛り上がるね。まぁ、来年の話より今年が大事だね。新一年生もう少し入って欲しかったな

899名無しさん:2019/03/24(日) 16:43:55 ID:sNJGACoQ
花本の走り見事でした
体格のある大学生の中で位置どりに苦戦してたけど、ラスト200のスパートし順位上げた
他では那珂中の青木と前原東の福嶋もいい走りしてたね。

900名無しさん:2019/03/24(日) 19:03:08 ID:lnoqgQd6
>>897
神谷と林、太田も充分にトップクラスだと思う

901名無しさん:2019/03/24(日) 19:15:28 ID:eloVG/wE
いや、全国の中で世代トップって意味でね

もちろん全国決勝レベルのその三人もすごいけど

902名無しさん:2019/03/24(日) 20:29:09 ID:vYIQfo/.
>>901
えっ?世代トップクラスでは?

903名無しさん:2019/03/24(日) 20:40:05 ID:UzdK5BPE
花本は全国どこでもいけるだろうしうちを選ぶ可能性低いでしょ

まずは神谷、太田、林の一流三人を育てなきゃ誰も来てくれないよ

904名無しさん:2019/03/24(日) 21:16:26 ID:sqg2W8mU
荒巻(大牟田市田隈中) 8:52
青森(下関市川中中)  8:59
馬場(福岡市長丘中)  9:01
荒木(川内市中央中)  9.08
水崎(福岡市元岡中)  9:24
古賀(糸島市前原東中) 9:27
渡部(春日市春日野中) 9:34
坂根(島根県大田一中) 9:40台くらい

故障なく練習できれば県選手権でPB 出るでしょう。
秋に14分台三人ほしいね。

905名無しさん:2019/03/24(日) 21:54:07 ID:sqg2W8mU
2/28 ロングディスタンスin嘉穂 3000M     鬼塚大翔 8:56:98

3:24 大牟田春季記録会 1500M
   花本史龍

906名無しさん:2019/03/24(日) 21:58:38 ID:sqg2W8mU
2/28 ロングディスタンスin嘉穂 3000M     鬼塚大翔 8:56:98

3:24 大牟田春季記録会 1500M
   花本史龍 4:03:17

2強が春先から絶好調ですね
まじで全中3000のメダル2個取ってしまいそう

907名無しさん:2019/03/24(日) 22:48:27 ID:h3CKEG7s
>>906
3時24分

908名無しさん:2019/03/25(月) 01:44:53 ID:gBGDggCs
神谷は少し連戦の疲れが出ちゃったみたいだな。流れの中での事なんだから絶対自信なくしちゃダメ、少しずつ良くなってきてるんだからしっかりケアしてトラックシーズンに備える事だな。応援してるゼ〜

909名無しさん:2019/03/25(月) 08:19:41 ID:N0uxx7lA
太田-花本-神谷-林-青森-荒巻-鬼塚
 
これが現実になったら全国で勝負できそうだな

910名無しさん:2019/03/26(火) 08:02:48 ID:j1hOyeDc
古賀友太がユニバーシアード20キロ競歩代表に内定しました。
(たぶん)弟の古賀文也も競歩兼務で頑張ってくれるでしょう。

911名無しさん:2019/03/27(水) 22:40:34 ID:oKojbwis
>>24

912名無しさん:2019/03/29(金) 06:00:24 ID:ahVRUDoI
神谷って大牟田に入学した選手の中学実績では良い方だよな
もうちょい頑張って欲しいな

中学からのランキング一位は吉野かな(苦笑)

913名無しさん:2019/03/29(金) 10:13:48 ID:svnUH8cc
同学年に石田がいたからあれだけど例年なら県トップでもおかしくないしね
香山の件があっただけに曽根からは印象悪いんじゃないかと思ったけどよく来てくれたよ
それだけに、伸ばしてあげてほしいと思う

914名無しさん:2019/03/29(金) 23:00:06 ID:2fP39542
吉野はしょうがない

915名無しさん:2019/03/31(日) 12:56:54 ID:b05sgp2U
吉野は何がダメやったん?

916名無しさん:2019/03/31(日) 14:18:37 ID:gvVQgnig
Gと爺を掛けてるらしい

917名無しさん:2019/03/31(日) 19:13:50 ID:XEZ7zTGs
新入生久しぶりにヤバイな
自由ヶ丘との三分差をどうやって埋めよう

918名無しさん:2019/03/31(日) 19:34:21 ID:CFzF271g
荒巻は卓球部てことで陸上の練習をどこまでやってるか気になるね
色んな面で未知数

919名無しさん:2019/03/31(日) 19:39:21 ID:b05sgp2U
吉野もサッカー部とかじゃなかったっけ

920名無しさん:2019/03/31(日) 19:51:56 ID:Pn1pvreI
とりあえず練習環境をもう少し整えないと、新入生には魅力には見えないよね。近くにクロカンコースを作って欲しい

921名無しさん:2019/03/31(日) 20:47:28 ID:TbS8Sioc
吉野は鬱でしょ。
クロカンコース欲しいなー。甘木山だけじゃな

922名無しさん:2019/03/31(日) 20:48:56 ID:zzMephVI
確かにクロカンコース、他校と差別化できる事、重要だと思う!

923名無しさん:2019/03/31(日) 20:49:35 ID:zzMephVI
確かにクロカンコース、他校と差別化できる事、重要だと思う!

924名無しさん:2019/03/31(日) 21:56:26 ID:Pn1pvreI
佐久長聖や学石なんかも近くのクロカンで練習してるみたいだし。大牟田は野球場なんかはいい施設持ってるから出来ると思うけどなー。甘木山は学校から距離あるし、急坂だよね

925名無しさん:2019/04/01(月) 12:06:46 ID:oF6VUpdc
平成の常勝軍団復活なるか

926名無しさん:2019/04/01(月) 23:07:39 ID:J7lWWCvo
4/7の九州都市対抗OP 3000に全27人の部員がエントリー。翌週の金栗出ない林他、数人は欠場でしょうが、1年生8人の走り楽しみですね。入学式に重なってなければいいけど。

九学、小林、鎮西あたりもフルエントリーしてる。

927名無しさん:2019/04/04(木) 07:12:51 ID:W6.baQpg
佐賀記録会3000で花本と鬼塚が今期初対決
いきなり8分40とか出しそう
吉浦は地元の松浦高校みたいですね

928名無しさん:2019/04/04(木) 22:35:15 ID:TecILhig
怪我防止の為柔らかい芝生などのクロカンで練習できないの?ちょっと怪我人多過ぎる

929名無しさん:2019/04/05(金) 10:09:21 ID:WCW/JbgE
4/7は午前中が入学式ですね
都市対抗OP 3000は3時くらいだから1年も走れる
はじめて大牟田のユニ着て走るレースを両親も楽しみにされてるでしょう
この時期にPB出せる選手は期待できるでしょう
国体少年B 3000代表は、中学生も強いけど大牟田高校からだしたいね

930名無しさん:2019/04/06(土) 17:35:36 ID:vrBRSECc
世田谷記録会で
安田と吉里が13分台
島崎も14:20で自己ベスト更新

931名無しさん:2019/04/06(土) 18:35:34 ID:/4qoGrOo
OBが元気なのはいいね

932名無しさん:2019/04/06(土) 21:16:38 ID:gNfzx8jc
安田 13.55
吉里 13.57
島崎 14.20
成瀬 14.54
竹元 DNF

933名無しさん:2019/04/07(日) 17:25:49 ID:jErB6IkI
うーん。今日の収穫は荒巻と吉冨のPBくらいかな。走れてない選手が多すぎる気がする。怪我人多いのかね。それにしても鶴川はすごいなー

934名無しさん:2019/04/07(日) 17:58:54 ID:QHuiSaUs
自由ヶ丘と比べて悪くないしいいんじゃないか

935名無しさん:2019/04/07(日) 19:45:26 ID:Q3.6yc9c
自由ヶ丘も意外と層は薄いね
良い勝負だ

936名無しさん:2019/04/07(日) 20:04:22 ID:jErB6IkI
自由ヶ丘はトラックよりロード強いから。現状本当にお互いベストメンバーで五分五分だと思う。大牟田は林、村本の復帰が大前提。自由ヶ丘は2年の四人、山本、西垣。あと一人埋めればいいからね

937名無しさん:2019/04/07(日) 20:15:12 ID:hUC/shPc
佐賀記録会 3000
鬼塚大翔 8:44
花本史龍 9:11

938名無しさん:2019/04/07(日) 20:37:20 ID:x7ipLqb.
花本は8'35狙う言ってたけど突っ込んで撃沈した感じ?

939名無しさん:2019/04/07(日) 21:51:52 ID:QLUmi6g.
花本、脇腹痛のようだった!次回、期待しよう!

940名無しさん:2019/04/07(日) 21:53:43 ID:QLUmi6g.
花本、脇腹痛のようだった!次回、期待しよう!

941名無しさん:2019/04/07(日) 22:41:20 ID:hUC/shPc
ちょうど一年前の九州都市対抗 3000m
1 吉冨 純也  8’56″44 PB
2 大木バートン 8’56″78 PB

この一年故障なく練習できた吉富は、今年の大会で30秒近く記録を伸ばした。主将の村本と二人でチームを引っ張っていってほしい。
太田神谷もこの冬は故障や長い距離ばかり走ってたから3000はこんなものかな。来週の5000は1440前後出してくれるでしょう。

942名無しさん:2019/04/07(日) 23:03:21 ID:jErB6IkI
吉冨に負けずにほかの新3年も頑張って欲しいね。とにかく怪我しないようにだよね

943名無しさん:2019/04/08(月) 15:08:51 ID:DtxDAnEM
荒巻8′51 も楽しみだね。

944名無しさん:2019/04/09(火) 14:29:50 ID:nn7gSLRU
金栗最終組、九州勢のメンツ揃ってるし力試されるな
最後まで前で勝負できれば自然とPBになるはず

945名無しさん:2019/04/09(火) 23:08:42 ID:qxzDxm/M
新入生まとめてくれませんか?

946名無しさん:2019/04/10(水) 02:35:00 ID:kf0dm.eQ
>>904

947名無しさん:2019/04/10(水) 18:20:59 ID:FOYZErY6
今年は我慢の年
来年勝負
神谷太田は山本に食らいついていってほしい

948名無しさん:2019/04/11(木) 22:07:10 ID:SsgQK5HM
練習環境なんとかならないの?クロカンコースは?

949名無しさん:2019/04/12(金) 17:42:55 ID:mzrva/IM
選手獲得にだいぶ金つかってるから無理だろ

950名無しさん:2019/04/12(金) 20:09:58 ID:yLsDuzTg
選手獲得にそんなに使ってるんだ、、、3名前後かな、、そこも大事だけど、練習環境を整えれば、集まるだろうけどな。

951名無しさん:2019/04/13(土) 05:59:14 ID:R9LTERU.
全国入賞常連の昔ならいけたかもな
今はちょっと厳しい

952名無しさん:2019/04/13(土) 08:26:16 ID:B7yuTJxo
スカウトの面でいうとまず、都大路行くなら大牟田!っていう絶対的なものを取り戻さないといけないよね。
少し前に比べて、陸上やってる中学生やその保護者からしたら学校の選択肢が増えてるし、そこは部としてもそうだけど学校としての魅力も絡んでると思う。
3年間頑張って、卒業していった子達はみんな大牟田に愛着持ってるみたいだし、それが結果に結びついてほしいと思ってます。

953名無しさん:2019/04/13(土) 09:29:46 ID:FttDw3nY
大牟田は田舎町だから、本当に強くなりたいと思う気持ちがないとなかなか魅力が伝わらないかもね。鳥栖工業や他校に選手が流れているのは、練習環境と全国でいまいち結果が残せてない部分が大きいと思う

954名無しさん:2019/04/13(土) 18:11:40 ID:tgVKwi9s
昔と何が違うのか。。。

955名無しさん:2019/04/13(土) 19:54:53 ID:wCDurYwM
県内なら都大路いくなら大牟田一択だったのが今は違うんだもんな

956名無しさん:2019/04/14(日) 10:28:52 ID:74iY5Bo2
県外への中学生流出止めたいけどな
まあ強かった時代の大牟田自体が県外選手多かったからよそより強くなるしかないんだけど

957名無しさん:2019/04/14(日) 15:38:18 ID:gPshTF.E
今日の金栗、やっぱり自由ヶ丘強いぞ。山本も強い

958名無しさん:2019/04/14(日) 16:10:44 ID:74iY5Bo2
金栗記念 高校5000m 最終組

��内田(開新3)14:33.56
��緒方(自由ヶ丘3)14:34
��尾方(自由ヶ丘3)14:36

吉冨(大牟田3)14:36
溝口(創成館3)14:36
松並(自由ヶ丘3)14:37
山本(自由ヶ丘2)14:39
塚田(自由ヶ丘3)14:42
水野(小林2)14:43
太田(大牟田2)14:46
林田(瓊浦3)14:48

九学 入田、鶴川 14:57

959名無しさん:2019/04/14(日) 16:13:08 ID:szNyNMnc
心配するな金栗なんて毎年良くないから、堀大山でも3年の時15分台だった笑
まあ順当に行けば今年は自由ヶ丘だろうけど

960名無しさん:2019/04/14(日) 16:16:24 ID:gPshTF.E
神谷君はどれくらいのタイムだったんだろう?

961名無しさん:2019/04/14(日) 16:16:28 ID:3tsYTRIU
これはインハイ路線もかなり厳しい戦いになるね
この結果で奮起してほしい

962名無しさん:2019/04/14(日) 16:33:00 ID:HcbZxNMg
昔と何が違うのか。。。      大見と赤池 これ!

963名無しさん:2019/04/14(日) 17:01:33 ID:6V3O61RE
吉富が成長してきたな
吉富太田神谷の三本柱で何とかなるやろ

964名無しさん:2019/04/14(日) 19:00:59 ID:74iY5Bo2
まあ現段階としては悪くないというか予想以上

965名無しさん:2019/04/14(日) 21:31:49 ID:.XFBtnto
神谷もベストか。
太田もほぼ完全復活やな。
吉富 14分20秒
太田 14分25秒
神谷 14分30秒
林 14分40秒
大木 14分50秒
1年から2人
14分台でいかないと自由が丘に
勝ち目ないな

966名無しさん:2019/04/15(月) 06:00:33 ID:4jm1xJhs
自由が丘に勝つのは正直厳しいかな
今年は地区代表狙い

967名無しさん:2019/04/15(月) 10:34:51 ID:SQrDmOi6
大牟田も落ちましたね

968名無しさん:2019/04/15(月) 18:21:36 ID:VGdr4TW6
大牟田は例年どおりかそれ以上
自由ヶ丘が予想以上に良すぎる

969名無しさん:2019/04/15(月) 20:45:58 ID:atm1F6pk
似通った走力持ちが4〜5人居るのが自由ヶ丘の強みだわなぁー

こういうチームは駅伝大崩れしにくい

970名無しさん:2019/04/15(月) 21:19:30 ID:UNHuDuZc
超贔屓目で2:8自由ヶ丘。でも今から県大負ける事考えてたら都大路なんて夢の夢じゃない?田中の15'22も朗報、神谷ももうちょい走れると思うね。でも確かにこの時期14'30台4人、14分40そこそこ1人、プラス古谷、西垣、新1年か。マジで強えーな。(苦笑)みんな頑張れよ!!

971名無しさん:2019/04/15(月) 21:50:20 ID:inJ1UjNY
逆に考えよう、どうみても自由ヶ丘有利なこの状況、追いつけ追い越せで頑張ってほしいよね
大人が諦めたらあかんよ
ガンバレ大牟田

972名無しさん:2019/04/16(火) 04:21:39 ID:XXCMIK8c
インターハイ路線でどんだけ勝負できるかだな
かなり苦戦するだろうけど

973名無しさん:2019/04/16(火) 10:23:22 ID:j3TTqV3w
とりあえず戦力が足りん
新入生もっと獲りたかった

974名無しさん:2019/04/16(火) 12:21:35 ID:f7PkDFNM
>>965
それだけ成長すればね
でも、自由ヶ丘も成長する事を頭に入れておかないと
何も成長するのは大牟田だけではないんだし

何にしても大牟田選手頑張れ

975名無しさん:2019/04/17(水) 21:44:27 ID:rf3yik/6
応援スレに書くべきことではないかもだけど、県内外の陸上関係者の間で福岡を新しい時代にしようって動きがあるのが不穏です。
そういう動きに負けないでほしい。

976名無しさん:2019/04/18(木) 00:32:52 ID:sSUShqrI
伝統も変えるべき時ではあるかもね

977名無しさん:2019/04/18(木) 02:30:57 ID:Vut6X/jw
全体的に怪我してる子、停滞してる子が多いね
村本と林が走れてれば雰囲気的にまだよかったかも
秋には元気な状態でいてくれてるといいが

978名無しさん:2019/04/18(木) 18:32:39 ID:7QgSqgn.
>>975
それで負ければ淘汰されるし、それまでのチーム
でも大牟田はその動きに負けないチームだと思う
それに、他チームが伸びた方が相乗効果が期待できるし全国でも良い記録出せるのでは?
俺は大歓迎だなぁ

979名無しさん:2019/04/18(木) 18:52:40 ID:pR2rt.RE
確かに今年の自由ヶ丘は強い。現状の戦力は圧倒的に不利だよ。でも、この状況をひっくり返してきたのが大牟田だよ。県31連覇はメッキでは出来ない。ここからが勝負だぞ!

980名無しさん:2019/04/18(木) 18:58:38 ID:cC5zUubI
まあ自由ヶ丘より良い選手とれてないから仕方ない部分はあるかな
これから次第かな

981名無しさん:2019/04/18(木) 19:14:50 ID:pR2rt.RE
まぁ、自由ヶ丘は最近育成がうまくいってる気がする

982名無しさん:2019/04/18(木) 19:28:14 ID:sSUShqrI
中学時代に無名だったり選手が伸びたりすると勢いでるんだけどね
自由ヶ丘はわりとそんなイメージ

983名無しさん:2019/04/18(木) 19:31:30 ID:cC5zUubI
過去強かった時代はエリートと無名選手バランス良かった気はするな

大津弟とかめっちゃ伸びたよな

984名無しさん:2019/04/18(木) 19:35:34 ID:pR2rt.RE
大牟田はここ最近育成がうまくいってないよな。竹元世代から下の世代がうまくいってない。竹元世代はなんだかんだ言っても全国レベルだった

985名無しさん:2019/04/18(木) 20:38:42 ID:/s0pXu/M
長崎の吉浦、山下、熊本の岩下、竹割、鹿児島の須山、石岡…大牟田の全盛期時代なら半分くらいは来てただろうな

986名無しさん:2019/04/18(木) 20:40:22 ID:P367GFXo
竹元の世代は入賞できる力あった。香山がいて、西田が大ケガしなかったらメダルも狙えた世代。
2年まで故障ばかりだった岩室吉里が3年では
故障なく練習できたのも大きかった。

987名無しさん:2019/04/19(金) 12:05:17 ID:oX6bmTOo
自由ヶ丘より良い選手取れてないって本気か?

988名無しさん:2019/04/19(金) 14:08:44 ID:3Wc0BjQg
中学時代の実績でいえば苦戦する相手ではないわな

自由ヶ丘は良い伸ばし方してる感じだね

989名無しさん:2019/04/19(金) 16:00:50 ID:Rv4iAdH6
現3年世代は確実に自由ヶ丘より取れてない

990名無しさん:2019/04/19(金) 19:41:55 ID:SkQJ947g
確かに現3年の尾形緒方は中学時代から強かった

991名無しさん:2019/04/19(金) 19:53:58 ID:9vCUvr6Y
自由ヶ丘の現三年の中学時代のPBは?みんな8分台?

992名無しさん:2019/04/19(金) 20:39:27 ID:SkQJ947g
7月の県中学陸上
男子
3000m
決勝
1 杉 彩文海3
(吉井中)
8'51"04 標準突破
2 尾方 馨斗3
(花尾中)
8'56"92 標準突破
3 緒方 春斗3
(守恒中)
8'59"28
4 堤 宏太朗3
(壱岐中)
9'03"19

993名無しさん:2019/04/19(金) 20:40:17 ID:OlMf.cQs
とはいえ世代的にはそんなに自由ヶ丘に集まったって感じではないな

今の二年世代の大牟田並に集まったわけでもないし

994名無しさん:2019/04/20(土) 00:51:08 ID:MfKQpjxE
全中決勝三人獲得はたしかに他校からみたらエグいな

995名無しさん:2019/04/20(土) 06:14:12 ID:ZvlspqWQ
その三人が期待どおりの働きしてくれたら勝てる

996名無しさん:2019/04/20(土) 07:30:49 ID:oFWRgj8Q
村本と林はいつ復帰出来るのかねー

997名無しさん:2019/04/20(土) 07:47:47 ID:EOZHHTLw
3人は2年生で14.20が期待値
これくらい出せないと勝てない

998名無しさん:2019/04/20(土) 08:39:27 ID:MfKQpjxE
自由ヶ丘が今の感じだと14分30以内が5人揃いそうだからそのくらいじゃないと厳しいね

999名無しさん:2019/04/20(土) 09:17:50 ID:oFWRgj8Q
大牟田は三年の層が薄いのが厳しいね。田島、大木、中野あたりが覚醒すればいい勝負になるかな

1000名無しさん:2019/04/20(土) 10:27:54 ID:2yIekpOU
大牟田高校駅伝部 part53
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43703/1555596644/




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板