したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

???

1参加者の親:2018/09/12(水) 20:41:00 ID:SGIZd0t.
掲示板ではなくて、ホームページの方にというので送りましたが、
何の返信もなし。それだけの組織なんですね。ホームページに送ったものを、明日ここに掲載したいと思います。

2通りすがりの硬式ファン:2018/09/15(土) 12:33:06 ID:Wiq5TjBE
>>1
広報さん、平塚国際、ロシア大会等々、諸々忙しくて、対応している暇はないのかな❓
せめてなにがしかのリアクションはあって然るべきですよね。
と言うか、作りっぱなしなんですよね。広報さんが絡む他のサイトもそうですから。。。
今年の全日本の試合結果だって、まだアップされてませんし。もう試合終わってから2ヶ月ですよ❓
全日本の看板掲げて運営する以上、しっかりフォローすべきでは❓
忙しいのはわかりますが、それは理由になりませんよ。

3参加者の親:2018/09/15(土) 15:08:27 ID:QoMJrBg2
通りすがりの硬式ファンさん
全日本の試合は見ましたか?あるいは参加しましたか?

4通りすがりの硬式ファン:2018/09/16(日) 10:21:05 ID:???
>>3
参加者の親

5通りすがりの硬式ファン:2018/09/16(日) 10:24:17 ID:???
>>3
スミマセン。間違ってアップしました。。。
参加者の親さん
当日は会場におりました。
毎年観戦に行ってます。

6参加者の親:2018/09/17(月) 17:50:24 ID:biEkJ6bw
通りすがりの硬式ファンさん
観戦しての感想をぜひお聞かせください。
自分は「猛省を」と書きましたが…

8連盟広報担当A:2018/10/02(火) 13:45:45 ID:TnRvSfJ.
>>7
参加者の親 様

社会通念上、匿名での問い合わせに対しては対応致しかねます。
所属や個人名等書き込める様にメールフォームをご案内致しました。
誠に残念ながらメールフォームに於いてもハンドルネームの匿名者でしたので
対応を控えさせて頂きました。

10参加者の親:2018/10/07(日) 18:40:22 ID:qhpnR0Dw
○審判の質
 ※今回の大会での1番の猛省部分です。
 ・自分で判断できない素人もどきの主審
  →旗が上がると必ず必ず監査役の方を見る。監査役が何も表示しないと、
すぐにタイムをかけ審議ばかり行う。
  →ポイントをとった選手を間違えて、とられた選手に「技あり」をコールした
主審がいました。選手に「私ではなく向こうです」と指摘され、監査役を
見て言い直し。あきれて言葉にならない。
 ※「なお、技の判定に際して、主審は副審の判断と自身の判断を綜合して判定を
下します」と掲示板の返信にありましたが、自身の判断ができない審判が多
すぎ。決勝残しの決勝戦でも「審議は短めに」と解説の方が言われていました
が、審議ばかりの試合が多すぎ。
・タイムのかけ忘れ
  →きちんとタイムの表示をしないので、審議中も時間がすすむという試合が
あった。勝手な判断で時計を止めなかった係りの人は正しい。反対にタイム
解除をしないで試合が再開されたときに、勝手に時計を進める係りの人は
いいのでしょうか?これでは何のために監査役がいるのか意味不明。
決勝残しの決勝戦でも、タイム解除をしなかった審判がいた。
・曖昧なジェスチャー
  →旗があがってもポイントを取らない場合、なんらかのジェスチャーが必要。
首をかしげて「とりません」なら突きや蹴りが弱かった、腕をたたけば
ガードの上からだったなど、選手も見ている方もわかりやすい。試合も
とまらないので、スピード感がでる。反対に何も表示しないと「旗があがって
いるのになんで?」と不信感がつのる。また、掲示板の返信に「硬式空手道に
おいては、連続技や返し技を取るため、主審の「やめ」のコールはわざと遅めに
しております。」とありましたが、先取りでないことぐらいは選手も見ている方も
把握している。技がきまっても様子を見ている場合、技をきめた選手の方に手を
斜め下に出して、ポイントが入っているのを表示する主審がいます。見ている方
としてはわかりやすいが、徹底されていない。
・明らかなひいき
  →自分の会派を勝たせたいのは当たり前。「公平に見ている」と言われても、明ら
かに公平とは思えない時がある。自分の会派の選手が試合をするときは、審判
から外すことが必要。
 ※経験不足で不慣れな審判がいるのはしょうがない。A級審判の人も最初はこんな
感じだったのでしょうから。ただ選手にとってはその1ポイントが重要です。
優勝と準優勝とでは、意味が全然違います。それが審判によって左右されると
なれば大問題。不慣れな審判を補佐できないベテランの審判は問題。どうすれば
不慣れな審判をフォローできるのかを考えない、大会運営側はもっと問題。

図星なので回答できないんですよね(笑)
たとえ本名出しても、回答しないでしょう?

その程度の団体なんですね。
最高顧問に頼っているみたいですが、自分はその上ですよ(笑)
ご愁傷さまです。

11K.O.:2019/01/14(月) 22:52:07 ID:B4NKLZiQ
空手には様々な試合方法があり、防具付きは実戦性と安全性を兼ね備えていて、年をとってもとりくめるいいルールだと思います。
硬式空手も、錬武会や少林寺流錬心館や他の防具空手とともに広まってほしいです。
硬式空手は千葉派と久高派があるのですね。極真もいろいろあるように、ややこしいですね。スーパーセーフを久高氏が開発されたので「硬式空手」の名称をゆずり、「防具空手」に名称変えたら一般の人にとってもわかりやすいのにと思ったりします。
試合の審判などの意見に対しては、謙虚に受けとめ、改善に努力して頂ければすばらしいと思います。
東北連盟や岡山連盟などの空手団体の記載や試合に出場されている団体の記載がずっとありませんので、事務局の責任で記載して頂ければありがたいです。硬式空手に加盟・参加・協力している団体がわかれば、またそこに入門される人も出てくるだろうと思います。
硬式空手の理念・道場訓のようなものはありますでしょうか?組手・試合方法だけを重視する空手なのでしょうか?
錬武会や少林寺流錬心館のホームページは理念が記載されているので、すばらしいと思います。
硬式空手もすばらしいと思いますので、広報楽しみにしています。
勝手な意見失礼しました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板