したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2017 eisu杯(U-15)

1管理人:2017/09/01(金) 20:42:39
常識をもって、楽しく語りましょう!

2サッカーファン:2017/09/02(土) 09:37:18
出場チームわかる方 教えて下さい!

3サッカーファン:2017/09/02(土) 14:10:44
前年度は、県1部から 10チーム
      2部から 上位4チーム
      3部から 上位2チーム
      各地区リーグ 優勝1チーム(三泗地区のみ2チーム)

でしたね。
今年は1部が11チーム参戦していることや、大差がついているところもあるから、
どうなるんでしょうかね

4サッカーファン:2017/09/06(水) 00:19:55
組み合わせ協会HPにupされましたよ

5サッカーファン:2017/09/08(金) 12:13:12
普通に順当ならソシエタ優勝でしょう 
ジュニア時代にパッとしない南勢地区が、何故か中学生年代になると強くなる怪(笑)

6サッカーファン:2017/09/09(土) 14:04:15
>>5
津や松阪などの他地区からも行ってる。しかも良い選手達。

7サッカーファン:2017/09/09(土) 15:59:12
県1部の力関係はもう分かってるから、

FC松阪、レジェンド、W1、ヴェルデ、ファミリアなどが、どこまで食い込めるのかが興味あります。

8サッカーファン:2017/09/09(土) 20:24:10
>>7
直近のクラブユースの結果で大体の力加減はわかると思います。

9サッカーファン:2017/09/13(水) 12:05:56
リーグ戦と違ってトーナメントの一発勝負だからね

何があるかわかんないよ

10サッカーファン:2017/09/18(月) 18:26:29
ベスト16
ソシエタ伊勢       vs  ヴェルデラッソ松坂
伊勢YAMATO     vs  グランリオ鈴鹿
三重サッカーアカデミー  vs  FC桑名
TSV四日市       vs  鈴鹿レジェンド
津ラピド         vs  FC松阪
ヴィアティン三重     vs  FCファミリア
伊賀FC         vs  光陵中
FCアヴェニーダソル   vs  津W1

11サッカーファン:2017/09/18(月) 18:52:17
ベスト8予想^^

ソシエタ伊勢  伊勢YAMATO
三重サッカーアカデミー  TSV四日市
津ラピド  ヴィアティン三重
光陵中  FCアヴェニーダソル

12サッカーファン:2017/09/18(月) 20:42:05
中体連の光陵中ガンバレ!

13サッカーファン:2017/09/18(月) 21:00:46
台風のせいで決勝は鈴鹿ガーデン・メインじゃないんだね、、、

14サッカーファン:2017/09/20(水) 11:47:11
光陵中は新チームみたいですね。

15サッカーファン:2017/09/20(水) 12:22:44
>>14

そうなの?それがホントなら残念。
辞退しろよなぁ。
はっきりいってなめてるわ!
高円のトーナメント戦なんてどのチームもガチで
勝ちに来てるし一回戦で敗退チームで悔し涙流してた。

こいつら負けても平気な顔するだろなっ。
指導者はいい経験になったなぁ?というだろなっ。

あぁ、息子が高円杯で戦ってる姿見たかったwww

16サッカーファン:2017/09/20(水) 12:30:27
>>15
最後の一行以外余分!

17サッカーファン:2017/09/20(水) 12:47:48
一回戦も新チームだったの?

18<削除>:<削除>
<削除>

19サッカーファン:2017/09/20(水) 18:46:08
15さんは、妄想書き込み?
息子が3年生なのに本当かどうか知らないの?

20サッカーファン:2017/09/20(水) 19:11:05
私は15さんの意見に同意。この大会を新チームの力試しの良い経験的なもので使われたらいい気はしない。

21サッカーファン:2017/09/20(水) 19:43:32
>>20
15も妄想に同意してどうするの?
ここはスルーでよろしく!

22サッカーファン:2017/09/20(水) 20:35:02
>>21
でもそう見ちゃうよね。負けるつもりで来てはないだろうけど、新チームで真剣勝ちにきてるとは思えない。この大会を集大成のつもりで来てるチームとは気持ちが全然違うと思う。

23サッカーファン:2017/09/20(水) 21:53:51
別にチームの方針だし、そのチームに負けたチームが弱いのであって、そのチームに勝てばいいだけ。
そんなに問題ないと思うけど・・・。ルール違反でもないし。

でも、なるほどそういう風に捉える人もいるって事ね。難しいね・・・。

まず無いけど例えば、あるチームが新チームで優勝しちゃたらどうなるの?

24サッカーファン:2017/09/20(水) 22:30:30
>>23
そのチームに負けたから納得できるし、逆に同リーグ勢として応援しようと言う気持ちにもなる。でも、チーム名は同じでも予選を戦ったメンバーと違えば別チームも同じだと思う。
ルール上は問題ないんだろうけど、スポーツマンシップには反してる気もする。
中体連だって夏の大会地区予選とは別の、
1、2年のチームでいきなり県大会出てきたら勝つ気あんのか?って思わない?

25サッカーファン:2017/09/21(木) 02:48:47
>>24
光陵は、県2部の3位で出場権を得ているので、もし、それをいうのであれば、エスフォルソ、四日市南、内部しか言う権利はない。

新チームでの出場がスポーツマンシップに反する?ここにそんなこと書く方がよっぽど…

26サッカーファン:2017/09/21(木) 05:09:42
>>25
スポーツマンシップって、勝つ為に全力を尽くすって意味もあるでしょ?

この大会を勝つ為に全力を尽くしてるとは思えない

27サッカーファン:2017/09/21(木) 07:58:33
昨年の八風や橋南はこの大会までは引退せずにやってたよね。

引退が仕方ないのはわかるけど、辞退って選択肢もある訳やし、せめて出場する以上は最後まで責任持って闘ってほしいって心情はわかる。

こういう事してるから、県リーグに中体連不要論が出てくるんだよ。

28サッカーファン:2017/09/21(木) 08:17:23
新チームだろうと出てる選手は、勝つために全力を尽くしていると思う。
チームというか学校の方針だと思うけど。

新チームに当たれば、ラッキーじゃないの?
いろんな選手・試合運びを試せたりできる。

高校選手権でも進学校は、新チームで臨んでいるチームもある。

29サッカーファン:2017/09/21(木) 09:36:30
いくら全力でやるからと言っても中体連の夏季総体に新チームで臨むチームはいないよね。

確かに当たればラッキーだけど
ラッキーじゃないの?と言われて出てこられてもねぇ。そんな事じゃないでしょ。それは相手チームにも、予選で負けてったチームにも失礼だよ。
この大会を中体連の夏季総体と同じように
集大成と位置付けてるチームからすると、、、なんだかなぁ〜。
その程度の気持ちなら辞退してもいいのでは?って思うわ。

30サッカーファン:2017/09/21(木) 10:00:48
今回の例は県大会を三年で勝ち全国大会は新チームで出てきたようなもので、そりゃなめてるとしか言いようがない。予選から新チームで勝ちあがったら誰も文句言わないです。他のチームに失礼だしリスペクトしていなく、自己満足と言われて当然。

31サッカーファン:2017/09/21(木) 12:29:58
U15のクラブチーム、中学校合わせた真の 頂点を決める大会。ここを目指して多くの汗と涙が流れたでしょう。出れないチームの方が多い中で新チームの腕試しするほど安っぽい大会では無いということかな。まぁ、こういう意見もたくさんあるということですね。

32サッカーファン:2017/09/21(木) 12:44:58
もちろんどのメンバーで参加しようがその学校の自由だけど、自分のチームの事ばかりで、涙をのんだチームの為にも..とか他チームに対するリスペクトがないのはよくわかった。

33サッカーファン:2017/09/21(木) 13:34:02
>>31
その通り

34サッカーファン:2017/09/21(木) 21:09:16
いずれにせよ、勝ったチームには負けたチームの思いの分まで頑張ってほしいですね。

35サッカーファン:2017/09/22(金) 09:15:38
どのチームがどのメンバーで戦おうと外野がとやかく言うのはおかしい。

36サッカーファン:2017/09/22(金) 15:25:52
そんな事はわかってますよ。
そう言った、どうしようが自分のチームの勝手でしょって姿勢が相手をリスペクトしてないように見える。共感できないってだけです。
まぁ、よそのチームに共感してもらう必要はないでしょうけどね。

37サッカーファン:2017/09/22(金) 20:30:14
別にこの大会は3年生の為の大会でもありませんし、学年なんて関係ないでしょ。
皆さん色々思うところはあると思いますが、プレーしてる選手達はみんな必死にプレーしてます。
学年関係なくその選手達をリスペクトしましょうよ!

38サッカーファン:2017/09/22(金) 20:31:11
>>15
県1部のチームを選択していれば高円宮杯出れたはず。
悔しかったりやるせない気持ちを光陵中が新チームで出場していることにすり替えて、怒りをぶつけているようにしか見えない。

39サッカーファン:2017/09/22(金) 20:49:20
中体連は何の為に県リーグに参戦してるの?
新チームにこの舞台を経験させる為に何カ月も頑張ってるって事かな?

40サッカーファン:2017/09/22(金) 21:51:25
>>38
高円に出れたらいいって話でもないけどな。
対戦相手としても気分悪いわ。
県リーグずっとこの日の為にやってきたチームに対して、新チームの腕試しじゃなかったら何なの?
なんか高円を軽視されてる気分なんですよ。中体連とクラブチームじゃ高円に賭ける想いが全然違うって事だろうね。
それだけ大事に思ってる大会なんです。

41サッカーファン:2017/09/22(金) 22:56:19
県リーグが終わりそこそこ成績も残せたので満足。
高円宮杯は来年の強化のために新チームに経験を積まそう。

2部の代表として高円に出場していることを忘れていませんか。

42サッカーファン:2017/09/23(土) 05:40:08
>>37
高円宮杯はU15の全国大会です。決勝はTV放送される程大きな大会です。
高校で言うなら選手権、野球なら甲子園くらいの思いを持ってる子は多いです。
3年生だけの大会ではないけど、U13、U14年代の選手出すなら、同等かそれなりの力のある選手を出すのがマナーと言うか、他のチームに失礼だと思いませんか?舐めてると思われも仕方ない。

43サッカーファン:2017/09/23(土) 06:53:37
>>42
三重県の高校サッカーにおいても、多くのチームの3年生は春先のインターハイで受験などのため引退し、高校選手権は2年生の新チームで出場している。
そのことについて、「舐めてる」とか「相手に失礼」「新チームは辞退しろよな」なんて声、聞いたことがない。
ちょっと暴言が過ぎるのでは?
もう一度冷静になって考えてほしい。

44サッカーファン:2017/09/23(土) 07:05:42
>>43

それを言っているのではなく、高円の出場権を勝ちとったのは、三年生中心チーム。
高円宮杯の本大会に出てきたのは新チーム。

この事についていろいろな意見が出ています。

45サッカーファン:2017/09/23(土) 07:06:02
>>43
でも、予選から新チームでしょ?
途中で新チームに変えるチームはないです。

46サッカーファン:2017/09/23(土) 07:34:24
>>45
暴言が過ぎることには違いないよ!

47サッカーファン:2017/09/23(土) 07:39:48
さて、いよいよ今日から1部も登場ですね。速報お願いします。

48サッカーファン:2017/09/23(土) 07:46:41
県リーグは、高円宮杯mie(U15)サッカーリーグです。
皆んな高円宮杯を目指して県リーグを戦ってますが、何を目指して参加してるの?
高円宮杯に出場するつもりがない選手達で予選を戦うって事でしょ。バカにしてるよね

49サッカーファン:2017/09/23(土) 07:54:16
今後考えてもらいたい問題ではありますが、

今日の試合に切り替えましょう!私も今日は見に行けませんので、速報お願いします。

50サッカーファン:2017/09/23(土) 08:03:35
暴言の線引きは受け取る側で変わりますが、
”この高円宮杯に新チームで出るなんて相手に失礼で舐めている
辞退する選択肢もあるよね”程度だと暴言ですかね。意見レベル?
今すぐ辞退しろ。二度と参加するな。死ね。どうせ足臭いよね。
だと暴言レベル?

とにかく、光陵は2回戦のクラブチーム相手に勝って新チームでも対等に戦える
事を証明すれば誰も文句言わないと思いますので、是非、頑張ってください。

51サッカーファン:2017/09/23(土) 08:20:39
この掲示板のローカル・ルールによると、悪意のある批判、誹謗中傷はアウト
前向きな意見、建設的な意見はOKとなってるので、みなさん慎重にね。

52サッカーファン:2017/09/23(土) 08:31:45
俄然 今日の伊賀FC vs 光陵FCに注目が集まりましたね。
一方的に伊賀FCが勝っちゃうのか?接戦なのか?まさかの・・・?

53サッカーファン:2017/09/23(土) 08:32:05

ルール違反の書き込みならちゃんと削除されますよ

54サッカーファン:2017/09/23(土) 08:35:14
あっ 光陵FC→光陵中の書き間違いです。。。

55サッカーファン:2017/09/23(土) 08:40:23
>>50
「どうせ足臭い」は、個人的には許せますw

56サッカーファン:2017/09/23(土) 08:47:52
光陵中が実力を見せつけてみなさんを黙らせたらとてもカッコイイ。 もう、この年代のファンになります。
もし、大敗なら、、、祭り確定、、、

57サッカーファン:2017/09/23(土) 09:10:26
>>55

特に運動量が多いこの年代はマジで臭いですねw。
まぁ、サッカーに限らず、スポーツ選手はみなそうでしょうが、それでも、さおりんや卓球 愛ちゃんは、絶対臭くないと思うのは、アイドルはうん○しないと思っていた中年世代でしょうか。

58サッカーファン:2017/09/23(土) 09:15:38
今年の伊賀FCなら万が一、ひょっとすると可能性ない事はないかも?

59サッカーファン:2017/09/23(土) 09:26:22
後期の候補生も入れると県トレ4人もいる光陵中の新チーム。
可能性あるかも。楽しみです。がんばれ。

60サッカーファン:2017/09/23(土) 09:48:03
>>59
4人もいて富田に2ー1ねぇ

61サッカーファン:2017/09/23(土) 11:20:01
光陵は残念ながらタッパがない。2年の学年でも小さい方です。
小さく旨くて速いのがグランドいっぱい使って華麗なパスサッカーを展開します。
大山田SSSそのまんま。富田戦はパスとスピードで圧倒してましたが、でかいDFを
こじ開ける力はまだないです。逆にラグビー選手並みの突進を止めれずにPKを
献上していました。
来年県リーグを戦う上でもパスの精度を高める経験を高いレベルで積みたいのでしょうね。
でもそのためにはやれる事を証明しないと高円の人たちは納得できないです。他の試合でやれって話です。

勝てば官軍負ければなんちゃら。

62サッカーファン:2017/09/23(土) 15:53:01
ヴィアティン、アベ負けたみたいだね。1部弱っ。

63サッカーファン:2017/09/23(土) 18:37:22
光陵どうなったの???

64サッカーファン:2017/09/23(土) 19:27:25
>>63
伊賀の勝ち

65サッカーファン:2017/09/23(土) 19:35:38
ベスト8

ソシエタ vs ヤマト
FC桑名  vs TSV
FC松阪  vs ファミリア
伊賀FC vs W1

66サッカーファン:2017/09/23(土) 20:05:28
KYな中学校も消えたところでここから本番。
優勝予想はやはりソシエタ、TSVの勝ち上がった方でしょうか。

67サッカーファン:2017/09/23(土) 20:28:53
W1は予想外だったけど、あとは予想通り。
でも、やっぱりソシエタだろうな

68サッカーファン:2017/09/23(土) 20:52:54
優勝はソシエタがガチガチの本命だね

69サッカーファン:2017/09/23(土) 21:09:18
今年ってやっぱりソシエタ、TSVは別として、
FC松阪、W1、ファミリア、ヤマトあたりが強かったんだよね。

県リーグのシステム何とかなんない?
来年また次の年代でごろっと変わって別チームになっちゃうんでしょ?

70サッカーファン:2017/09/23(土) 21:30:59
AG杯で一旦割り振って、前期でさらに入れ替え戦して、後期にガチの本命リーグ。
面倒くさいですが実力にはそいますね。

71サッカーファン:2017/09/23(土) 22:35:59
>>70
賛成

72サッカーファン:2017/09/23(土) 22:50:37
育成のこと考えると、やっぱり実力の拮抗したチーム同士で1年間戦わせてあげたいよね。
他の県でも、こんな感じなのかな?

そうじゃなかったらどんどん三重県置いていかれるよ。

73サッカーファン:2017/09/23(土) 23:12:37
ベスト4予想

ソシエタ vs TSV
FC松阪  vs W1

74サッカーファン:2017/09/23(土) 23:34:15
>>72

他の県はJのジュニアユース持ってるからねぇ〜。
三重県も全国区の企業があるんだから
東芝メモリー 四日市
ホンダ 鈴鹿
亀山 シャープ
津 井村屋
近鉄 伊勢志摩

って出来ないかね(笑)

75サッカーファン:2017/09/24(日) 05:45:23
>>74

フロンターレの富士通も桑名にありますね。

76サッカーファン:2017/09/24(日) 06:09:56
三重県にもヴィアティンがあり、現在JFLでJリーグへの参入を目指していて、もうJリーグの目前にまできてますよ。
ヴィアティンがJ3に参入できれば、三重県のサッカー環境もより良く変わるのではないかと期待しています。
先ずは1チームでもJのチームほしくないですか?みんなで応援しましょう。

77サッカーファン:2017/09/24(日) 18:20:10
イオンも三重県創業だね。桑名はある意味名古屋圏だから、出来れば中勢部 津 鈴鹿あたりに欲しいところ。

78サッカーファン:2017/09/24(日) 19:00:51
Jに一番近かったコスモ石油が手を引いたのが痛かったですね。
確か四日市市にやる気がなかったのが原因(スタジアム作る気なし)。
企業と地域が一体にならないと実現できないですね。

79三重サッカーファン:2017/09/24(日) 21:53:01
>>78
コスモ石油側の問題(予算が出せない)と聞いていたが?

80サッカーファン:2017/09/24(日) 22:08:04
結果的に市が協力してくれなかったので、企業側だけで負担できずに断念。

81三重サッカーファン:2017/09/25(月) 07:42:08
>>80
まあその当時の四日市市の財政状況では、無理ですね!

82サッカーファン:2017/09/25(月) 11:49:55
四日市ドームを建設するくらいなら、そこそこのスタジアムを作れた気もしますが、まぁ、税金なのでサッカーしない納税者は納得しないかもですね。トヨタスタジアムのように世界レベルの企業がバックにいないと難しいですね。井村屋の肉マンドームは無理か。

83サッカーファン:2017/09/26(火) 12:08:08
>>74
鈴鹿ホンダが地理的にも資本的にもベストだと思ったら、浜松にHONNDA FCがあるんですね。
また出遅れてる。もっと頑張れ!三重県!

84サッカーファン:2017/09/26(火) 13:14:07
このスレの主旨だと、Jリーグの誘致よりも、Jrの育成が目的なので、支部を作ってくれたらよいのかな。

グランパスいなべJrユース
フロンターレ桑名Jrユース
レッズ四日市Jrユース
ジェフユナイテッド四日市Jrユース
カンバ津Jrユース
レイソル?? 日立の工場はそこらじゅうにあるので

後は知らん

85サッカーファン:2017/09/28(木) 17:30:15
スレ違いじゃね??

86サッカーファン:2017/09/28(木) 18:29:58
話をeisu杯に戻しましょう

ソシエタvsヤマト戦は、5-0ぐらいの力の差があるんじゃないでしょうか?
入団当時は、そんなに戦力に差がなかったように思いましたが、環境なのか?指導力なのか?今は差がついちゃったように思います。
もちろんそんな予想を覆してくれることを期待していますが、、、

87サッカーファン:2017/09/29(金) 21:40:49
明日天気よさそうなのでお弁当持ってガーデンへ観戦に行きたいところですが、
行けなくて残念です。気合の入ったガチの対戦見たかった。
みんながんばれ〜 速報よろ

88サッカーファン:2017/09/30(土) 14:12:38
ソシエタ 3-0 ヤマト
FC桑名 0-1  TSV
FC松阪 3-1  ファミリア

89サッカーファン:2017/10/01(日) 20:06:49
2-0か3-0で、ふつうにソシエタ優勝だろうね。

90<削除>:<削除>
<削除>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板