したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

倉工ファン Part3

1名無しさん:2021/07/04(日) 11:05:10
倉工関連、その他プロ野球、時事ネタなどをご記入ください。

772名無しさん:2021/09/20(月) 10:36:01
☆ ワクチン「ブースター」世界の流れに日本も追随  デルタ株猛威、欧米で導入加速



各国が3回目に乗り出した背景には、感染力が強い変異株「デルタ株」による感染急拡大がある。
いち早く開始したのは、世界有数の速さで接種を進めたイスラエルだ。
8月1日、2回目から5カ月が経過した60歳以上で接種を本格化。その後は、対象を順次引き下げて12歳以上に拡大した。


感染や重症化のリスクを考慮する国も多い。米国では17日、FDAの委員会が65歳以上と重症化リスクの高い人への推奨に合意し、
医療従事者にも必要とした。英国は50歳以上や医療従事者、健康リスクのある人に近く開始する。

イタリアでは免疫力の低い人から始め、高齢者や医療従事者に拡大する方針。フランスやドイツは既に高リスク者への追加接種に着手した。


3回目接種については、ワクチンによって体内に作られ感染を防ぐ中和抗体の量が大幅に増えるというデータが示されている。
米ファイザーは7月下旬、3回目の接種によりデルタ株への中和抗体が若年層で5倍以上、高齢者層で11倍以上になると発表した。

日本国内では約53%が2回接種を終えた。2月中旬に接種が始まった医療従事者では3月に2回目を済ませた人もおり、
希望者の2回接種が完了する11月ごろには8カ月が経過する。


東京医科大の濱田特任教授は「しばらくは定期的な接種が必要になる可能性が高い。追加接種での副反応など安全性の検証は不可欠だ。
医療従事者が感染すると治療に当たれず、感染拡大時の対応に支障が出る。
2回接種が一段落する年末年始以降であれば3回目の実施も進めやすいだろう」との見方を示した。

773名無しさん:2021/09/20(月) 10:48:01
☆ 警察庁長官、警視総監だけじゃない  総裁選の裏で安倍前首相の“懐刀”が続々出世の怪



9月14日、第29代警察庁長官に中村格・警視庁次長、第97代警視総監に大石吉彦・警備局長が就任することが発表された。

松本光弘・警察庁長官と斉藤実・警視総監の退職に伴う「昇格」だが、この人事の“背景”が話題となっている。 
というのも、中村氏、大石氏はともに、安倍晋三・前首相に近く、今回の人事は安倍政権の“論功行賞ではないか”と言われているからだ。


中村氏といえば、警視庁刑事部長時代の2015年、安倍氏と懇意の仲と言われていたジャーナリスト・山口敬之氏が、
ジャーナリストの伊藤詩織さんに対して性暴力を行なったという“疑惑”が報じられた際、
山口氏の逮捕が突如中止された件に関わった人物として取り沙汰され、たびたびメディアを騒がせた。

そのため、今回の昇格人事が発表された途端に、SNSでは批判が殺到。
〈#中村格氏の警察庁長官就任に抗議します〉との書き込みがトレンド入りしたほどだ。


一方の大石氏は、第2次安倍政権が発足した2012年から約6年半、安倍氏の首相秘書官を務めている。
“安倍案件”と言われている人事はこれだけではない。

9月1日、内閣情報調査室内閣審議官兼内閣情報分析官に、元産経新聞社編集委員の加藤達也氏を起用したことが発表された。

774名無しさん:2021/09/20(月) 10:55:01
☆ 同上  

加藤氏といえば、同社でソウル支局長を務めていた2014年、セウォル号沈没事件当日の朴・前大統領の
「空白の7時間」に疑問を呈した記事を書き、「大統領への名誉毀損」として韓国検察当局に起訴された。

8か月の出国禁止命令を出されていたものの、無罪を勝ち取り、帰国後は同社で編集委員を務めていた。


本誌・週刊ポストは昨年10月に加藤氏の内調入りの情報を掴み、「登用は安倍政権時代に決まっていた話。

拘束後も韓国当局との法廷闘争を貫いた加藤氏を、安倍政権の“対韓外交の知恵袋”として登用しようとしていた。
朝鮮半島情勢の分析チームで危機管理の仕事を任せたかったようだ」と報じた。

加藤氏に関しては、「昨年の報道により色々騒がれた結果、ほとぼりが冷めるのを待って今のタイミングでの登用になったようです」
(全国紙政治部記者)というが、中村氏、大石氏も合わせた3人の人事の背景について、別の全国紙政治部記者はこう話す。


「安倍前総理は、森友・加計学園問題や『桜を見る会』の問題に触れられることを本気で嫌がっている。

それらの捜査をする警察組織に自分の“懐刀”を入れ、味方につけようとしているのではないかと見る向きもあります。
加藤氏にも、内調で対韓外交以外の“危機管理”も任せようとしているのではないか」
 
総裁選を横目に、“院政”の地ならしは着々と進んでいる。

775名無しさん:2021/09/20(月) 11:00:01
☆ 実りの秋色、輝く瞬間  赤米が出穂期  総社・備中国分寺



岡山県総社市上林の備中国分寺周辺の田んぼで、赤米の「紅むすめ」が出穂期を迎えた。
夕暮れの時間帯になると一面真っ赤に染まり、秋の訪れを告げている。

赤米の生産と加工・販売をしているレッドライスカンパニーが赤米をPRしようと2013年から栽培している。
今年は6月に田植えをし、順調にいけば2・5〜3キロ程度の収穫を見込んでいるという。


同社の難波取締役によると同社によると、見ごろは9月下旬〜10月上旬。
同寺五重塔(国重文)を背景にした風景をカメラに収めようと、写真愛好家たちがベストショットを狙っていた。

難波さんは「田んぼのあぜに入り、三脚を立てないなど、ルールを守って撮影していただければ」と話していた。

776名無しさん:2021/09/20(月) 15:01:01
☆ コロナ新規感染急減の理由は?  ウイルスの「生存戦略」という見方も



ウイルスは生きた細胞の中でしか増殖できない。感染した細胞(生物)が死ぬほど病原性が高すぎると、ウイルス自体も効率的に増えられない。
そのため、絶えず変異を繰り返して感染力や病原性を変化させ、生き残りを図る。その過程で感染の増減も起きる。

多様なウイルスと格闘してきた大阪大の松浦善治教授(ウイルス学)は「インフルエンザは季節性で新しい変異が少し入りながら
冬に流行する周期を繰り返すが、新型コロナは非常に変異しやすい」と説明。


「人間界に広がってまだ間もないので、人とウイルスがお互いに探り合いながら落としどころを探しているプロセスなのでは」と推察する。
今回の感染急減も収束と拡大を繰り返す局面の一つと考えられるとし「感染が一時的に減少しても新たな波は来る」と警鐘を鳴らす。

777名無しさん:2021/09/20(月) 15:05:01
☆ 最高齢は“111歳”  高齢者数まとめ   100歳以上の高齢者は過去最多更新 【岡山】



県内の満100歳以上の高齢者は9月15日の時点で1793人で、2020年を166人上回り過去最多を更新した。
内訳は、男性が185人、女性が1608人で、女性が約9割を占めている。

最高齢は、岡山市の渡邊コナミさんで111歳。

778名無しさん:2021/09/20(月) 15:10:01
☆ 絶滅危惧種の小型サンショウウオ 「セトウチ」発見  「分布の空白域埋まる」



2018年11月に京都府福知山市内で保護された小型のサンショウウオが、
環境省のレッドデータブックに掲載されている「セトウチサンショウウオ」であることが分かった。

調査した専門家は「京都府内の小型サンショウウオ類分布の空白域の一部を埋める発見」としている。
セトウチサンショウウオは主に岡山県、兵庫県に生息。


体長は10センチ前後で、低温のきれいな水のあるところに生息するが、開発などで減少しており、
レッドデータブックでは絶滅危惧2類とされている。

779名無しさん:2021/09/20(月) 15:14:58
☆ 「当て逃げ」 書類送検の都議  驚くべき“余罪”の数



元「都民ファーストの会」の木下ふみこ都議(54)が、無免許運転で事故を起こし、逃走するなどした疑いで書類送検された。

7月に行われた都議会議員選挙の期間中、木下ふみこ都議は自らの選挙区である板橋区で車を運転中、事故を起こした。
この時、無免許運転で、男女2人にけがをさせたうえに、現場から立ち去った疑いで書類送検。


事故後もその事実を隠し、都議選で当選した木下議員。驚くべきは余罪の多さ。
5月から6月の間に、6件もの車の無免許運転を繰り返していた疑い。

警視庁の調べに対し、木下都議は「免許停止期間中に運転すれば、無免許運転になることは分かっていた」と話し、
おおむね容疑を認めている。

しかも、木下都議は、速度違反や信号無視などの交通違反を繰り返し、過去3年で5回の免許停止処分を受けている。


現役の都議会議員である木下氏には、都民に対して説明する責任があるが、姿を消したまま。
7月に当選して以降は、都議会に一度も顔を出しておらず、議員としての職責も果たしていない。

780名無しさん:2021/09/20(月) 15:28:00
☆ 美術作家・高橋秀さんに「イタリアの星」勲章  【倉敷市】



倉敷市在住の美術作家・高橋秀さんが、イタリアでの41年間の創作活動を評価されイタリア政府から勲章が贈られた。

現在91歳の高橋秀さんは1963年にイタリアに留学し、それから41年間、ローマ国立近代美術館で個展を開くなど創作活動を続けてきた。
イタリアでの活動が日本との文化交流に大きく貢献したとして、「イタリアの星」勲章がスタラーチェ駐日イタリア大使から授与された。


(高橋秀さん)「うれしいなと思いました生き様をもう一度振り返ってみて喜ぶべしと」。
高橋さんは2004年から倉敷市にアトリエを構えていて、去年は日本の文化功労者に選ばれている。

781名無しさん:2021/09/21(火) 15:00:00
☆ ペレスが46号  捕手の最多本塁記録を樹立



インディアンス2-7ロイヤルズ (日本時間21日、クリーブランド)

ロイヤルズのサルバドール・ペレス捕手(31)が左越えに飛距離131メートルの46号2ランをマーク。
ブルージェイズのウラジミール・ゲレロ(22)に並んだ。115打点は単独トップで2冠。

1970年にレッズのベンチ(当時22歳)がマークしていた捕手としてのシーズン最多本塁打記録を51年ぶりに更新した。

782名無しさん:2021/09/21(火) 15:07:00
☆ 《猪苗代湖ボート事故》 高級外車にタワマン、パリピ生活満喫の容疑者と両親の“夜逃げ”



「最近はほとんど見かけてないよ。たまに大型犬を散歩しているのを見たことがあるけど、容疑者は愛想が悪くてコワモテだし、
おまけに犬も大きいから怖くてね…」 福島県いわき市にある佐藤剛容疑者(44)の実家近くの住民は、眉を寄せてこう話す。
この実家は容疑者が経営する建設会社の本社も兼ねている。


「ここらではひときわ大きな豪邸です。中古で買った住宅らしいですが、この辺りじゃ破格の金額だったらしいですよ。
建設業のほか、人材派遣、木材運搬、不動産と手広くやっていたみたい。
かなり儲かっていて、ベンツやポルシェなど高級外車をとっかえひっかえ乗り換えていましたね」(同・近所の住民)


昨年9月、福島県会津若松市の猪苗代湖で、悲惨な事故が起きた。
男女4人が水上スキーの順番待ちをするためにライフジャケットを付けて湖面に浮かんでいた。

そこに大型ボートが突っ込んできて、男女4人を巻き込んだ。千葉県野田市の小学校3年生・豊田瑛大くん(当時8)が死亡し、
その母親(36)ら2人が重傷を負うという大惨事となった。


だが、事故を起こした大型ボートはそのまま走り去ってしまう。
さらに事故当日は複数のボートが湖面を通行していて目撃証言も曖昧だったことから、ボートの特定は難航。

事故から数か月後、瑛大くんの両親は弁護士を通じてこんな悲しみに暮れたコメントを出した。
「学校が大好きでいつも明るく、お母さん思いの優しい子だった」


そんな中、福島県警は1年かけてボートを特定。9月14日、ついに操縦していた佐藤容疑者を業務上過失致死傷の疑いで逮捕した。
佐藤容疑者は“身に覚えがない”と否認しているが…。


「事故当日、ボートには約10人が同乗していたのですが、容疑者は彼らに“何もなかったよな”などと口止めしていたことが判明。
さらに捜査関係者から船行中に撮影した動画も見つかっていると聞いています」(全国紙社会部記者)

783名無しさん:2021/09/21(火) 15:15:00
☆ 同上

佐藤容疑者は前述のとおり、いわき市の出身。会社員の父親と、専業主婦の母親の長男として生まれた。
地元の中学校を卒業したあと、高校は野球の名門校へ進学した。

「ご両親に似て、優しい子でしたよ。とにかく野球が上手くて、ポジションはショートだったかな。
高校からは寮生活をしていたね」(別の近所の住民、以下同)


高校卒業後、建設会社を経営していた母方の祖父が亡くなったので、その会社を受け継ぐ。
冒頭の豪邸は20年ほど前に購入して引っ越した。有能な社長だったようで、経営は順風満帆だった。

容疑者の両親に話を聞くべく、実家兼本社を訪ねたが留守だった。前出の近所の住人によると、
「逮捕でマスコミが押し寄せたとき、両親はボストンバッグひとつ抱えて夜逃げしていった。

でも、たまに1時間ぐらい灯りがついていることもあるから、こっそり帰っているのかもね」


現在、容疑者は東京都中央区のタワーマンションといわき市と往復する生活をしていたという。
東京に居を構えた理由はというと、「去年、東京五輪が開催されるはずだったでしょう。
容疑者は“今度、東京五輪関連で仕事が大量に入る”と言っていたので、東京に住むようになったんです。

だけど結局、去年の開催はコロナでなくなった。東京に営業所も作っていたんですが、あえなく閉鎖。
確か、その直後よ。あの事故を起こしたのは…」(容疑者の知人、以下同)


実家の広い庭にたくさんの友人を呼んでよくバーベキューをしていたという容疑者。
「とにかく羽振りがよかった。大型ボートのクルージングもその一環だったと思います。
顔が広く、地元では名士のような存在でしたね。

去年、マスク不足のときに“東京で買ってきたから、使ってください”と言って、大量のマスクを持ってきてくれた。
親分肌なところもある人なのよ」


だが、事故に気づきながら通報しなかったのではあれば、どんなに素晴らしい名士でも、人間として失格だろう。

784名無しさん:2021/09/21(火) 15:20:00
☆ 水島港に体長10メートルのクジラ死骸  船舶と衝突か、海保が桟橋に係留



21日午前8時25分ごろ、水島港内に停泊していたタンカー船の船長から「海上にクジラが浮いている」と水島海上保安部に通報があった。
同保安部の巡視艇が同港内で、海面に浮いていたクジラを発見。既に死んでおり、ロープで港内の桟橋に係留した。


岡山県水島港湾事務所によると、クジラは体長8〜10メートル程度。航行中の船舶と衝突したとみられる。

クジラは腹を上に浮かんでおり、桟橋近くで釣りをしていた男性(83)は
「数十年ここに釣りに来ているが、クジラを見るのは初めて。びっくりしている」と話していた。

785名無しさん:2021/09/21(火) 15:25:00
☆ 朝に白く夕にピンク、1日のうち酔うような変化… スイフヨウ見頃



岡山県美咲町打穴下(うたのしも)の打穴川沿いで、ピンクや白のフヨウの大輪が咲き誇り、地域に彩りを添えている。
見頃は今月末まで。

フヨウは2005年、県内で開催された国体を記念し、植栽された。並木道は「芙蓉(ふよう)ロード」と呼ばれ、
今月初め頃から影田橋付近では120本ほどが花を付けている。


見頃を迎えているのは、「スイフヨウ(酔芙蓉)」と呼ばれる品種。
朝に白い花を付け、夕方には濃いピンク色に変化する様子が酒に酔っていくように見えることから名付けられた。

芙蓉ロードの下草刈りなどは地域住民が担っている。そのうちのひとりの自営業の男性(70)は「多くの花を付けています。
1日の間で色が変わるのを楽しんでほしい」と話している。

786名無しさん:2021/09/21(火) 15:50:01
☆ 大谷翔平、“特大”飛球に「あぶね〜」  相手投手ひやり  一方ファンは「惜しすぎる」と悶絶



エンゼルス0-10アストロズ(日本時間21日 アナハイム)

「3番・DH」で先発出場したアストロズ戦で、3打席凡退後の第4打席にセンターへの超特大の飛球を放った。
あとわずかでオーバーフェンスという打球に、対戦相手のレイリーは「あぶね〜」と肝を冷やしたリアクションを披露。

ファンからも「惜しすぎる」「高く上がりすぎたか」など悔しそうなコメントが相次いだ。


ファーストゴロ、ショートゴロ、空振り三振、センターフライで4打数ノーヒット。打率は.255、OPSは.945となった。
6月末から2ヶ月近くOPS1.000以上をキープしていたが、8月末に1.000を下回り、8月終了時点の.987から.945まで下落。

ちなみに、OPSが.950を下回ったのは今季18号アーチを放つ前日の日本時間6月15日以来およそ3ヶ月ぶり。

787名無しさん:2021/09/21(火) 15:55:01
☆ 今夜は「中秋の名月」  8年ぶりに満月と同日  お月見できる所は?



今日は旧暦八月十五日。今夜は「中秋の名月」です。

電燈が無かった時代、月明りはたいへん貴重で「いつも月夜に米の飯(メシ)」ということわざがあった。
つまり、お米の御飯と月明りがあれば、これほど有り難いことはないという意味です。

現代とは格段に月の存在が重要であったわけで、それが月を愛でる習慣にもなっていったのでしょう。


なお、旧暦の9月13日の夜を十三夜と呼び、日本ではその夜にもお月見をする習慣がある。
今年の十三夜は10月18日。今夜はあいにくの天気の所も十三夜にお月見してみるのも良さそうです。

788名無しさん:2021/09/22(水) 15:51:02
☆ 「中秋の名月」 岡山城天守閣照らす  8年ぶり満月、夜空に浮かぶ



県内の月の出は午後6時半ごろ。満月が放つ光は、大規模改修が行われている岡山城天守閣をほのかに照らし出した。

岡山城近くの石山公園ではスマートフォンで、幻想的な十五夜を写真に収める人も。
毎年、同公園に月見に訪れる女性(78)は「満月のためか、特別大きく見えた。とてもきれい」と話していた。

789名無しさん:2021/09/22(水) 15:55:02
☆ 岸辺を染める “真っ赤なヒガンバナ”…  県有数の群生地「川東公園」で満開  
 


真庭市の川東公園でヒガンバナが満開となり訪れる人たちを楽しませている。
旭川沿いにあるこの場所は、岡山県有数のヒガンバナの群生地。

先週から咲き始めた花は、今がちょうど満開、岸辺は約300メートルに渡り赤く色づいている。
訪れた人たちは、花を背景に写真を撮ったり遊歩道を散策するなど県北の秋を感じていた。

川東公園のヒガンバナは、今週一杯楽しめそう。

790名無しさん:2021/09/22(水) 16:03:02
☆ 16年で106万円…  市議所有のビルで水道水不正使用疑惑   市は被害届提出も「身に覚えがない」



岡山県浅口市、人口3万4千人ほどの市で起きたその事件は水の窃盗だった。

浅口市 栗山康彦市長 : 「水道水の盗水被害について発表いたします。
このビルの登記上の所有者は香取良勝浅口市議会議員。市長は強い口調で怒りをあらわにした。

水道メーターが付いてないというのは前代未聞でありまして、あってはならないことであります。
しっかりとした説明責任が果たさなければいけない」


水が盗まれたのは2005年8月から2021年9月20日までの約16年に渡り、被害額は約106万円になるという。

一体どのように16年もの間、不正に水道水が使用されたのだろうか?
以前は水道メーターを通って、第1ビルと第2ビルに水が供給されていた。

しかし、第2ビルに延びるこの配管はある時から使用されず、その代わり水道の本管から伸びた配管を通り、直接水が供給されていた。
つまり、メーターを通ることなく不正に水が使われ続けていた。


市によると、無断で給水管を建物に工事でつないで不正に給水をしたとみられている。
今年4月、ビルの入居希望者が水道水の使用申請を市に提出したことで不正利用が発覚した。

香取市議は、「身に覚えがない。料金を払っているものだと思っていた」とコメント。無断使用については否定している。
市によると水道水に加え、下水道の料金約94万円も未払いの状態。市は被害届を提出し、告訴も視野に対処する考えだ。

791名無しさん:2021/09/22(水) 16:11:02
☆ 菅首相が画策か?  衆院選前に“同期の桜”  永年在職25年表彰 ゴリ押しで国政を私物化



また「桜」問題が浮上だ。とはいえ「桜を見る会」ではなく、菅首相の「同期の桜」への謀り事が問題なのである。
政府は衆参両院の議院運営委員会理事会に、ポスト菅を首班指名で選出する臨時国会を来月4日に召集する方針を与野党に伝達。
肝心の「会期幅」は示さないという異例の状況となった。


国会召集は10〜14日前に会期とセットで通達し、閣議決定するのが「憲政の常識」(野党議員)だ。
会期を示さないせいで、野党が求める新首相出席の予算委員会審議の有無や、解散時期など政治日程は中ぶらりん。

衆院議員の任期満了(10月21日)を控えたタイトスケジュールから逆算すると、召集日だけは現政権下で決めざるを得ないようだ。
次の国会に責任を持てない菅首相が「画策中」とささやかれる“儀式”がある。当選同期の永年在職表彰だ。


「菅総理は1996年10月20日投開票の第41回衆院選で初当選。以来、共に8回連続当選を重ねた同期が来月に入ると、
ちょうど在職25年以上の永年在職表彰の資格を得る。国会議員の在職期間は〈その就職の月から起算〉と法で定めてあります。

そのセレモニーだけは臨時国会中に行うよう菅総理はねじ込んだと言います。
同期を大切にする菅総理から新総理に宛てた“遺言”のようです」(自民党関係者)


永年表彰を受けると、衆院議長から表彰状を贈られるほか、自費作製の肖像画を国会内に提示できる。自民党内の対象者は計10人。
同期へのはなむけとハクづけを狙った儀式ゴリ押しなら、いくら菅首相が友情に厚くとも桜を見る会と同じ。国政の私物化である。

792名無しさん:2021/09/22(水) 16:16:02
☆ 大谷翔平 10試合ぶり45号ソロ!  HRトップのゲレロ、ペレスに1本差



エンゼルス5―10アストロズ(日本時間22日 アナハイム) 「2番・DH」でスタメン出場。
8回に10試合46打席ぶりの本塁打となる右越え45号ソロを放つなど4打数2安打1打点で、打率は・257となった。

8回無死の第4打席、2ボール1ストライクから右腕ハビエラの内角151キロ直球を完ぺきに捉える右越え45号弾丸アーチ。
打球速度は116・1マイル(約186・8キロ)、飛距離は445フィート(約138・7メートル)、角度は26度。


本塁打王争いは46本のゲレロ(ブルージェイズ)とペレス(ロイヤルズ)に1本差。
大谷とゲレロは残り11試合、ペレスは残り10試合。シーズン50発と合わせて注目されている。

793名無しさん:2021/09/22(水) 16:21:00
☆ マドン監督 大谷の45号ソロに 「クラッシュしたね。良い兆候が出ていた」 MVPには太鼓判



ジョー・マドン監督は「ボールが破壊されていた。彼の状態は問題ない」と復活を宣言した。
指揮官は「右翼への安打も良かったと思う。他にも逆方向にフライを打っていたのは良い兆しだと思う」と称えた。

球団の本塁打記録では2位で2019年マイク・トラウトがマークした45本塁打に並び、
2000年トロイ・グロスが記録したシーズン球団記録47本塁打に2本差。これで日米通算140号本塁打に到達した。


MVP争いについて改めて問われ「(大谷以外は)みんな2番、3番、4番だよ」と笑みを浮かべた。
10試合ぶりの一発でストロングフィニッシュといきたい。

794名無しさん:2021/09/23(木) 16:00:02
☆ 大谷翔平、サヨナラ機でまた申告敬遠  本人は苦笑い、1試合4四球にブーイングの嵐



エンゼルス5―9アストロズ 延長12回 (日本時間23日 アナハイム) 「3番・指名打者」で先発出場。
初回、4回と2打席連続で四球を選び、逆転した7回、延長10回と2打席連続で申告敬遠で歩かされた。

メジャー4年目で自身初の「1試合4四球」。昨季までは2四球が最多だったが、今季は3四球が5度。
2申告敬遠もメジャー自身2度目の最多タイ。


この日はペレスは雨天中止、ゲレロはノーアーチに終わり、本塁打はともに46本のまま。
大谷は残り10戦で、逆転タイトルを目指すこととなった。

795名無しさん:2021/09/23(木) 16:08:02
☆ 大谷翔平、絶好機で2打席連続敬遠   指揮官は嘆き節 「どの打順に置こうと…」



ジョー・マドン監督も「どの打順に置こうと変わらない、関係ないと思う」とお手上げだった。

本拠地ファンの声援は大ブーイングに変わった。5-5で迎えた延長10回無死二塁。
カウント2ボールとなったところで、アストロズベンチは申告敬遠を指示した。
5-3で一時逆転した7回2死二塁でも申告敬遠で歩かされ、15敬遠はリーグトップ。


トラウト、レンドンら強打者が続々と故障離脱。マドン監督は「複数の選手が怪我をしたことで、
これといったプロテクションを得られない状態だ。

だからこそ彼がしていることはより感銘を与えるものなんだ」。
勝負を避けられる中で本塁打王争いしていることを称えた。

796名無しさん:2021/09/23(木) 16:13:02
☆ ワクチン 3回目接種、年内は医療従事者104万人  高齢者は年明け



厚生労働省は22日、今年3〜4月に2回目の接種を受けた医療従事者ら104万人について、
早ければ12月に追加接種するという。高齢者らの接種は年明けからの見通しで、自治体に準備を求めた。

説明会の資料によると、来年1月には、今年5月に2回目の接種を受けた医療従事者ら200万人、高齢者61万人、
その他の一般住民43万人。
その後は2月に1399万人、3月2339万人、4月2251万人が対象として想定されている。


追加接種用の米ファイザー製と米モデルナ製のワクチンは、11月中に医療機関への配送が始まる予定。

2回目接種からおおむね8カ月以上とし、使用ワクチンは2回目までと同じ種類を基本としつつ、
海外の先行事例をふまえ、別の種類も認めるか、改めて検討する。

797名無しさん:2021/09/23(木) 16:17:02
☆ 鯉が窪湿原で秋を彩る花が咲く  岡山・新見市



新見市にある国指定天然記念物、「鯉が窪湿原」では、秋の花が見頃を迎えている。水辺に咲く、黄色い「スイラン」。
草むらに隠れるように顔を出しているのが「シラヒゲソウ」。花びらが糸状に裂け、まるで白いひげのよう。

クリーム色の花びらに紫と緑色の斑点がちりばめられた花は「アケボノソウ」。
貴重な湿地に自生する秋の花が、訪れた人を楽しませている。

園内ではさまざまな色や形のキノコを観察しながら散策することもでき、紅葉シーズンを迎えるとさらに趣を増す。

798名無しさん:2021/09/23(木) 16:27:02
☆ リサイクル工場の回収古紙から 現金192万円



東京のリサイクル工場で、回収された古紙の中から現金192万円が見つかった。警視庁は持ち主を捜している。
現金192万円が見つかったのは、東京・東村山市にある古紙のリサイクル工場。

今月20日、工場の職員が、回収された新聞紙やチラシなどの選別作業をしていたところ、
二つ折りになったA4サイズの茶封筒をみつけ、中身を確認すると、1万円札192枚が入っていた。


このリサイクル工場では、主に東村山市、東久留米市、小平市、東大和市の4つの市から回収した古紙を扱っている。
警視庁東村山署が拾得物として保管し持ち主を捜している、3か月を過ぎて持ち主が現れない場合、工場の所有物になる。

799名無しさん:2021/09/24(金) 15:35:03
☆ 熱湯で皮下組織まで損傷  市に複数の虐待情報  3歳男児殺害事件・大阪府警



大阪府摂津市のマンションで8月、交際相手の長男の新村桜利斗ちゃん(3)に熱湯をかけ殺害したとして、
無職松原拓海容疑者(23)が殺人容疑で逮捕された事件で、桜利斗ちゃんが胸付近に
皮下組織まで損傷が及ぶ重度のやけどをしていたことが23日、捜査関係者への取材で分かった。


捜査関係者によると、司法解剖の結果、桜利斗ちゃんの死因は熱傷性ショックと判明。
顔や上半身を中心に皮膚が赤くただれるなどしていたが、胸付近は皮下組織まで損傷が及んでいた。


摂津市によると、桜利斗ちゃんと母親は2018年10月に市に転入。
昨年1月と今年4月、桜利斗ちゃんが通う保育園から虐待の通告を受理し、5月には母親からも相談を受けた。

6月には第三者から「このままでは桜利斗ちゃんが殺されるかもしれない」との情報も寄せられていた。

800名無しさん:2021/09/24(金) 15:50:03
☆ 時効まであと10か月を切っていた…  14年前の強盗強姦容疑で56歳の男を逮捕



14年前、女性の自宅に侵入し、現金を脅し取ったうえ、性的暴行を加えたとして、男が逮捕された。
時効まであと10か月を切っていた。
強盗強姦の疑いで23日、逮捕されたのは兵庫県姫路市の大塚修一容疑者(56)。


大塚容疑者は14年前の2007年7月、兵庫県加東市に住む当時22歳の女性の部屋に侵入し、
ナイフのようなもので脅して、現金約4万4000円を奪い、性的暴行を加えた疑いがもたれている。


大塚容疑者は今年7月、別の窃盗事件で岡山県警に逮捕されていて、
14年前の現場に残されていたものの鑑定結果から、容疑者として浮上。

強盗強姦罪の時効は15年で、あと10か月を切っていた。

801名無しさん:2021/09/24(金) 15:55:03
☆ 群馬県警本部長が人身事故  休憩の男性はねる  交通安全運動中



23日午後0時5分ごろ、前橋市柏倉町の林道で、休憩中だった治山工事の作業員の男性(30)が、
群馬県警の千代延晃平(ちよのぶ・こうへい)本部長(50)が運転する乗用車にはねられ、左腕打撲などの軽傷を負った。

千代延本部長は休日を利用して林道を自家用車で走行中、道路の左端に座っていたとみられる男性をはねたという。


千代延本部長は「けがをされた被害者の方にお見舞いとおわびを申し上げます。本部長の立場で事故を起こしてしまい、
大変申し訳ない」などとコメントした。21日から秋の全国交通安全運動期間(30日まで)に入っていた。

802名無しさん:2021/09/24(金) 16:01:03
☆ 「地獄の井戸」底に到達   悪魔は不在   イエメン



悪魔の監獄との言い伝えが残り、ほとんど近づく者もいないイエメン東部の巨大な穴「バラフートの井戸」の底に、
オマーンの探検隊が到達した。人が下り立つのは初めてとみられる。

「地獄の井戸」とも呼ばれる穴は、アルマハラ県の砂漠の真ん中に位置し、幅は約30メートル、深さは約112メートル。
異臭を発しているという証言もある。


オマーン洞窟探検隊が穴の底に下り、生きたヘビや動物の死骸、洞窟真珠を発見したが、悪魔の痕跡は見つけられなかった。
2人が地上に残り、ドイツ工科大学のモハメド・キンディ教授(地質学)ら経験豊富な8人がロープを使って底に下りた。

キンディ氏は今回の探検について「情熱に駆り立てられての行動だ」と説明。
「新たな驚異とイエメンの歴史の一部が明らかになると感じた」と語った。

803名無しさん:2021/09/24(金) 16:05:03
☆ 25人中24人がブレイクスルー感染  群馬の病院でクラスター



群馬・伊勢崎市の病院で、25人が新型コロナウイルスに感染するクラスターが発生した。
このうち24人は、ワクチンを2回接種した「ブレイクスルー感染」だった。

20日から22日までに、10代から80代の入院患者17人と職員8人のあわせて25人が感染。
24人のうち、2人が中等症で、22人が軽症だという。

804名無しさん:2021/09/24(金) 16:10:03
☆ 陽明学者・山田方谷のマスク着用  加藤官房長官、地元の偉人PR



加藤官房長官は24日、江戸後期に活躍した山田方谷のキャラクターがデザインされたマスクを着用して記者会見に臨んだ。
「山田方谷の実績を幅広く国民にも理解していただく運動を展開している」と述べた。

山田方谷は借金で苦境に陥った備中松山藩(岡山県)の財政を立て直す大改革を成功させたことなどで知られる。
マスクには「山田方谷を大河ドラマに」とも記載されていた。

加藤氏は衆院岡山5区選出で「山田方谷の志に学ぶ国会議員連盟」の会長を務めている。

805名無しさん:2021/09/24(金) 16:16:02
☆ 倉敷市で「スポGOMI甲子園」  岡山県大会



高校生がスポーツ感覚でごみを拾いその量などを競う「スポGOMI甲子園」の岡山県大会が倉敷市で開かれた。
「日本財団 海と日本プロジェクト チェンジ・フォー・ザ・ブルー」の一環で開催された「スポGOMI甲子園」。

3人1組で、集めたごみの種類や量でポイントを競うスポーツ感覚のイベントで、23日は岡山県の高校から15チーム、44人が参加。


制限時間は60分。それぞれのチームが集めたごみはあわせて約45キロもあった。

優勝した山陽学園高校のチームAは、12月26日に東京で開かれる全国大会に出場する。

806名無しさん:2021/09/24(金) 16:21:02
☆ 大谷翔平 また“四球攻め”!  第2〜4打席に3連続四球   2試合で7四球



エンゼルス3―2アストロズ(日本時間24日 アナハイム)「2番・DH」でスタメン出場。
またも“四球攻め”を受けた。

第1打席はフルカウントから見逃し三振だったが、4回無死の第2打席はフルカウントから四球。
6回1死の第3打席でも四球、2死後に二盗に成功。メイフィールドの適時二塁打で勝ち越しの生還。


大谷の盗塁は、15試合ぶりで今季24個目となった。さらに7回2死一、二塁の第4打席も四球。
2試合で7四球に、大谷の本塁打を望むエ軍ファンからは、ア軍バッテリーに向けてブーイングが飛んだ。

807名無しさん:2021/09/24(金) 16:28:02
☆ 〝忘れ物の名人〟長嶋茂雄に帽子を差し出した 田中耕一郎の青春  【越智正典 ネット裏】



田中耕一郎は1962年、ドラフト以前、スカウト自由競争時代に日向学院から巨人軍に入団した左腕投手である。
キレのいい球に着目し、獲得したのは復員後、意気込みの二軍監督。

51年、明石キャンプ初日は吹雪だったが、先頭を走り二軍選手を引っ張っていたのは内堀保。
内堀はこのときは巨人のスカウトで、田中にとっても九州の大先輩である。 


巨人軍初代主将、捕手久慈次郎が35年の巨人軍渡米遠征を前に、
前の年の大火に苦しむ函館の人を見捨てて乗船することは出来ません…悲痛な思いで退団した。

巨人も久慈の思いに心打たれたが、キャッチャーは倉信雄ひとりだけになった。いうまでもなく捕手はケガが多いポジションである。
捕手ひとりでは北米大陸転戦は不可能である。享栄商業の捕手中山武と長崎商業の捕手内堀保を緊急補強した。


中山は卒業出来たが、内堀は「野球統制令」を適用されて卒業出来なかった。巨人が秩父丸で横浜を発ったのは2月14日だった。
内堀は野球用具と重いボール袋をかついで転戦した。みやげは泊まったホテルのステッカーだった。

晩年、内堀は夕暮れが近づくと目黒区碑文谷のお住まいの縁側で、居間の文箱に大事に納まっているステッカーを取り出して眺めていた。
辛苦のあゆみを回想していたが、決まって「沢村栄治さんは凄かったなあー」と呟いて回想を結んでいた。

808名無しさん:2021/09/24(金) 16:36:02
☆ 同上  ②


田中耕一郎が巨人の多摩川寮に着いたのは18歳。寮長武宮敏明はこの若者の幼顔にあどけなさを見た。

「東松原(世田谷区)に伯母さんがおられるそうだな。これから伯母さんちに行って、
伯母さんによーく頼んで1か月ほど置いてもらえ。寮に入るのはそれからでいい」。

武宮は熱血の指導者としてよく知られているが、本来、情愛の寮長である。
田中は「武宮さんのおかげでいじめに遭いませんでした」といまでも感謝している。


巨人在団4年、帰郷。実家は宮崎の老舗、大きな酒店。父親の耕蔵さんが言った。
「店を手伝わんでよい。毎日、新聞や本を読みなさい」。

世の中に出る準備である。立派なおとうさんである。彼はいまでも図書館に通っている。
風のたよりだが、耕一郎投手はこのごろはホントに淋しそうなのだそうだ。


バッティングピッチャーで一軍練習に手伝いに行くと、
忘れものの“名人”長嶋茂雄がときどき帽子をかぶってくるのを忘れる。
耕一郎がさっと自分の帽子を脱いで差し出す。サイズが同じなのだ。これも“殊勲”である。

65年11月3日、後楽園球場での南海との日本シリーズ第3戦。
長嶋茂雄は彼の帽子をかぶって颯と三塁に向かった。

その初回の裏、長嶋茂雄は先制ホームランをかっとばした。
内堀保も武宮敏明も仲間も泉下である。彼はV9巨人軍を語り合いたいのである。

809名無しさん:2021/09/24(金) 16:50:03
☆ 2021年度 後期連続テレビ小説 「カムカムエヴリバディ」  11月1日より放送スタート



1925(大正14)年、日本でラジオ放送が始まった日、岡山市内の商店街にある和菓子屋で、女の子が生まれた。

名前を安子(上白石萌音)という。
あんこの甘い香りに包まれたあたたかい家庭に育った安子は、ずっと家族との幸せが続くことを願った。

やがて戦争の足音が近づくなか、さまざまな試練が安子に舞い降りる。
けれど、ラジオ放送開始からまもなく始まるラジオ英語講座との出会いが、安子の未来を切り開いていく。


安子、るい、ひなたと、三世代の女性たちが紡いでいく、100年のファミリーストーリー。

安子の娘、二代目ヒロイン・るい(深津絵里)の物語は、昭和30年代の大阪から始まる。
るいの娘、三代目ヒロイン・ひなた(川栄李奈)の物語は、昭和40年代の京都から始まる。


昭和から平成、そして令和へ。
三世代ヒロインは、その時代時代の試練にぶちあたり、ときに、世間や流行から取り残されながらも、
恋に、仕事に、結婚に、自分らしい生き方を、不器用ながらも、それぞれが違うあり方で、見いだしていく。

そして、3人の傍らには、ラジオ英語講座があった。


連続テレビ小説「ちりとてちん」の藤本有紀が、
ラジオ英語講座と、あんこと野球とジャズと時代劇を題材に書き下ろすオリジナルストーリー。


月曜〜土曜 前8:00 再後0:45。 
《BSプレミアム・BS4K》 月曜〜土曜 前7:30 再月曜〜金曜 後11:00。

810名無しさん:2021/09/24(金) 17:06:02
☆ 「打席に入れば毎回脅威」 大谷の今季の活躍、エンゼルス打撃コーチ振り返る



メジャー4年目で過去最高の成績を収めているエンゼルス大谷について、リード打撃コーチが今季の活躍ぶりを振り返った。

「打席に入れば毎回、彼は相手にとって脅威になる。日々のルーティンを続け、素晴らしい練習をしてきている。
その過程で余計なストレスを与えていない」と話した。


開幕戦の試合前は屋外でのフリー打撃を行ったが、その後は室内ケージで調整を続ける。
「15分程度。マシン打撃で右投手、左投手の変化球を見ることもあるが、基本的には2、3種類のドリルをやっている」という。

絶好調だった6月ごろに比べ、8月と9月は停滞気味。「浮き沈みはあるし、健康面でも4月と9月は違う。練習や、練習への姿勢、
決意も変わらない。エリートのアスリートであり、ベストシーズンを送っていることに変わりはない」と高く評価した。

811名無しさん:2021/09/25(土) 15:37:03
☆ 大谷翔平、強打者として新たな称号  3戦11四球  球団&ア・リーグ新記録樹立



エンゼルス 5 - 6 マリナーズ (日本時間25日 エンゼルス・スタジアム)

「2番・指名打者」で先発出場。この日も四球攻めに遭い、1試合4四球を記録した。
これで直近の3試合で計11四球となり、球団とア・リーグの四球記録を塗り替えた。 


3試合で計11四球は2016年のブライス・ハーパー(当時ナショナルズ)と並ぶメジャータイ記録となり、
ベーブ・ルース、レジー・ジャクソンらの偉人を抜きア・リーグでは新記録。

この日は1打数無安打1三振で打率は.255。ゲレロJr.とペレスとは1本差のままとなったが、
徹底した四球攻めで歴代の偉人たちに肩を並べる結果となった。

812名無しさん:2021/09/25(土) 15:50:02
☆ 秋の岡山県高校野球が開幕  



来春のセンバツにつながる秋の岡山県高校野球大会(山陽新聞社後援)は25日、
地区予選を突破した20校が出場して倉敷市のマスカットスタジアムなど3球場で開幕した。

1、2回戦があり、倉敷工が8強入りを決め、天城、美作が2回戦に駒を進めた。


マスカットスタジアムの第1試合は倉敷工が15安打の猛攻を見せ、11―2で山陽に七回コールド勝ち。

倉敷市営は終盤に畳み掛けた天城が11―2の八回コールドで一宮を下し、
エイコンスタジアム(美咲町)は美作が11―3の八回コールドで津山東に快勝した。


試合に先立ち、マスカットで行われた開会式では、
倉敷工の福島貫太主将(2年)が「大好きな野球ができることに感謝し、
晴れの国岡山の高校球児として笑顔で全力プレーを貫き、戦い抜くことを誓います」と選手宣誓した。


大会は25、26日、10月2、3、9、10日の6日間。
上位3校はセンバツの選考資料となる中国大会(10月22日開幕・山口)の出場権を得る。

813名無しさん:2021/09/25(土) 16:07:02
☆ 3回目なのに1回目と虚偽申告、国家公務員が4回接種…  「抗体減少の報道で」



北海道恵庭市は24日、新型コロナウイルスワクチンを4回接種した事案があったと発表した。

4回接種したのは市内の50歳代の男性国家公務員で、5、6月に市外の医療機関で医療従事者として接種を受け、
8、9月に市内の集団接種会場で3、4回目の接種を受けた。同市で接種記録を入力する際に4回接種が判明した。


市によると、男性は「抗体が減少するとの報道があったので自分で予約し、接種を受けた。
3回目の問診の際には1回目だとウソの申告をした」と答えたという。市では再発防止を徹底するとしている。

814名無しさん:2021/09/25(土) 16:12:02
☆ 「米つくって飯食えねぇ!」 農家らが「農業を守れ」と軽トラックでパレード 【岡山市】



長引く自粛で、米の消費量が落ち込み米の価格が下落している。
岡山市では地元農家らが、「農業を守れ」と軽トラックでパレードし国に対応を求めた。

「米つくって飯食えね」刺激的な言葉で飾られた軽トラックが続々と集まり、価格下落への対応を、地元農家らが訴えた。
米の消費量は落ち込んでおり、岡山県のある地域では1俵あたりの買取価格が、例年より3割〜4割ほど下落している。


昨年収穫した米も余った状態で迎える新米の季節。国による在庫の買取などを求め、行動を起こした。
パレードの参加者らは、農協に協力を求める要請書を提出しており、対応を促していきたいとしている。

815名無しさん:2021/09/25(土) 16:16:03
☆ パナ、1000人超が早期退職へ  9月末、勤続10年以上が対象



パナソニックが9月末に国内で実施する早期退職で、退職者が千人を超える規模に上ることが24日、分かった。
勤続10年以上の社員を対象に、退職金を上乗せして支給する。

収益力を向上させるため、人材の新陳代謝を促して組織の活性化につなげる狙いがある。退職は9月30日付。
来年4月の持ち株会社制移行を見据え、来月1日に予定する大規模な組織改革の一環。

816名無しさん:2021/09/26(日) 15:01:03
☆ 秋の岡山県高校野球   倉敷工11-2山陽 7回コールド (2回戦 9月25日 マスカット)



倉敷工 攻めて11得点    夏準優勝の山陽を打ち崩す

15安打を放った倉敷工が大勝した。
一回、日向、若林の連続適時長短打と花房の犠飛で4点を先制すると、二回は藤井の適時二塁打などで3得点。
その後も加点し、突き放した。右腕高山は切れ味鋭い変化球を決め球に7回を7安打2失点に抑えた。


「攻めて攻めて、攻めたぎる」

倉敷工のチームスローガンを体現する強打で今夏の岡山大会準優勝校・山陽から15安打11得点。
主将の福島は「自分たちのスタイルを貫き、良い一歩を踏み出せた」とうなずいた。

一回に早速、主導権を握った。四球、敵失などで1死一、二塁とし、打席には左の日向。
「4番としてチームを盛り上げるスイングを」。甘く入ったカーブを強振し左中間二塁打で先制点を奪うと、
若林も2点適時打で続くなど一挙4点を奪った。


二塁打6本のパワーとともに、この日際立ったのは粘り強さだ。
1点差で敗れた夏の3回戦以来、高田監督は「最後まで粘れ。あっさりアウトにならないこと」を選手に課した。

打席で追い込まれるとナインはすかさずノーステップに切り替え、逆方向への意識を徹底。
適時打7本中4本は2ストライクから放った。


同じくマスカットの開幕ゲームで快勝した昨秋は3位決定戦で涙をのみ、中国大会にあと一歩届かなかった。
当時もベンチ入りしていた日向は「悔しくて、絶対リベンジすると誓った」。

計8打点を稼いだクリーンアップを軸に自慢の打線が本領を発揮した一戦は雪辱を期すチームを勢いづける。


1番、センター藤井 1安打1打点。 2番サード松嶋 3安打。 3番、ライト福島 1安打2打点。
4番、レフト日向 3安打3打点。 5番ファースト若林 3安打3打点。 6番、セカンド増田 2安打1打点。
7番、ショート花房 1打点。 8番、ピッチャー高山 2安打。 9番、キャッチャー宮田


倉敷工
4301030|11

0000020|2
山陽
(七回コールド)

(倉)高山―宮田              二塁打:日向2本、藤井、松嶋、福島、若林
(山)近藤、宗森、清水、楠、井川―山崎   三塁打:田内

817名無しさん:2021/09/26(日) 15:05:03
☆ 大谷翔平、エンゼルスのMVP&最優秀投手をダブル受賞  9勝&45発を評価



大谷翔平投手は日本時間26日、球団の最優秀選手と最優秀投手をダブル受賞した。
この日の本拠地・マリナーズ戦前に表彰された。

メジャー4年目の大谷は開幕から投打でフル回転。22試合登板し、9勝2敗、防御率3.28。
打者としては45本塁打を放ち、147試合出場し、打率.255、95打点、24盗塁をマークしている。

818名無しさん:2021/09/26(日) 15:10:00
☆ 大谷翔平 日本選手ではゴジラ以来の100打点、イチロー以来の100得点が目前



エンゼルス14-1マリナーズ (日本時間26日、アナハイム) 「2番・指名打者」で出場。

本塁打は出なかったものの、2本のタイムリー三塁打を放つ活躍で、チームの大勝に貢献。
この日は三塁打、三塁打、四球、四球、三振で、3打数2安打(2四球)、3打点、3得点だった。


本塁打こそなかったが、打点は98で日本人選手としては松井秀喜(07年)以来の100打点が、
得点は99でイチロー(08年)以来となる100得点が目前に迫っている。

819名無しさん:2021/09/26(日) 16:25:02
☆ マドン監督 あす二刀流出場の大谷に「明日投げて打つ。また違う生き物を見ることができるだろう」



試合後、マドン監督は、日本時間27日に投打同時出場する大谷について「彼の打席内容は素晴らしかった。
四球を受け入れ、いい打席内容だった。

満塁でも歩かされてしまったが、四球を受け入れることはとても好感が持てる。
彼はこのまま最後まで出来る限り四球を受け入れていくだろう。 


先週はもっと打てる球を投げてほしいと思っていたが、彼は打って走る姿を見せることができた。
素晴らしい打席だった。

彼は明日投げて打つ。またDifferent Animal(違う生き物)を見ることができるだろう」と語った。

820名無しさん:2021/09/26(日) 16:31:02
☆ 南海「百万ドルの内野陣」 飯田徳治が契約金で最初に買ったものは 【越智正典 ネット裏】



南海、国鉄の名一塁手となる「ホトケのトクさん」、飯田徳治をスカウトしたのは南海の名将鶴岡一人である。
1963年、後楽園球場でのオールスターゲーム第1戦。試合前の選手紹介が終わり、列がほどけると、
鶴岡は法政二高の俊英、61年巨人入団の「赤い手袋」柴田勲に声をかけた。


「おかあさん、お元気か。よろしゅう言うてくれ」。選手スカウト自由競争時代、鶴岡は監督兼、いまでいうGMで、
多忙だったのに横浜市中区本牧の柴田の家に32回も通ったが巨人に持って行かれた…。
それなのに万事このようであった鶴岡の人柄に惹かれた飯田徳治の父親は息子の南海入団を快諾した。


飯田は神奈川の浅野中学の投手兼一塁手。戦時下の38年夏、第24回大会の甲子園に出場(5対3敦賀商業、0対1平安中学)。
翌39年春もセンバツ甲子園へ(2対4北神商業)。

卒業後、東京鉄道管理局に奉職。千葉県津田沼機関区に配属になった。まだ汽車の時代で仕事は石炭ガラの処理だった。
グラウンドも敷地は石炭ガラ。ゴムまりを探して来てぶつける。不規則にはずむ。それをつかむ。


群馬大学医学部講師小山啓太(旭川実業、立正大学、日米大学野球選手権大会では全日本の医務と通訳を担当。
エンポリア大学、アトランタ・ブレーブスの医務、トレーニングコーチ)は「地面にバウンドさせたボールをキャッチしよう。

これが脳を育て、からだをつくる」とこどもたちや父兄に呼びかけているが、
小山先生にもチビッ子たちにも飯田の練習と実戦プレーを見せたかった。

821名無しさん:2021/09/26(日) 16:35:02
☆ 同上  ②


のちに南海の内野陣は三塁蔭山和夫、遊撃木塚忠助、二塁は三塁から回った鶴岡一人、一塁飯田徳治で「百万ドルの内野陣」と
呼ばれることになるのだが、飯田がどんな球でも捕ってくれるので、むずかしい打球にも思い切って飛び込んで送球できたのである。

42年、飯田は鉄道野球の名門東京鉄道局の一塁手で第16回の都市対抗全国大会に出場。
広畑戦で5打数2安打、全京城戦で5打数3安打…。打率5割5分6厘で打撃賞を受賞した。


46年12月24日、飯田はスシ詰め列車のデッキにぶらさがって横浜を発った。「正月野球」をやるので来るようにと通知があったのだ。
南海の中百舌鳥の合宿所に着くと「押し入れにフトンが入ってます。疲れたでしょう。ゆっくりお休みください」。

が、飯田は寒くてねむれなかった。フトンに綿が入っていなかったのだ。飯田は契約金で最初に闇市で綿がちゃんと入っているフトンを買った。
大阪も闇市時代で、焼け残った家の板塀をはがして薪にして一束10円で売っていた。お粥が5円(大阪春秋9号)。


「正月野球」が終わり飯田は入団第1年の47年の開幕第1戦にのぞんだ。4月18日甲子園球場での阪急戦。
まだ1リーグ時代で、大阪ミナミの大阪球場(大蔵省煙草専売局の跡地)も50年9月12日にならなければ開場しない。

この年阪神が優勝。監督、投手26勝12敗、最高殊勲選手若林忠志は46年、プロ野球復活が決まるとグラブを風呂敷に包み、
宮城県石巻の家を出ている。飯田は打順6番、誠実な歩みを始める。

822名無しさん:2021/09/26(日) 16:51:02
☆ 〈母の慟哭告白〉 テレビ局社員だった自慢の息子はなぜ入水自殺したのか  ①



憧れの局に入り、報道記者として地元に貢献したいと夢見たテレビマン。
だが、芸人「ハナコ」の番組で上司の“パワハラ”に遭い、苦悩の末に海に身を投げた。

社内調査が進まぬ状況に母は「真相を知りたい」と慟哭する。


「中学生の時、お年寄りの荷物を進んで持つ思いやりのある子として地元の市長に表彰されたこともある優しい自慢の息子でした。
就職活動では10社ほど受けたのですが、希望通りのテレビ局に就職できて、大喜びしたんです。
なのに、こんなことになるなんて…」


涙ながらにこう語るのは、フジテレビ系列の岡山放送社員だった柏田貴一さん(30・仮名)の母である。
「ガーンッ、パシャーン」  
7月6日午前9時半前、岡山市の新岡山港。小豆島行きのフェリー乗り場近くに轟音が響き渡った。


釣客が目を向けると、20メートルほど沖合いに白いアウディが浮かんでいたが、数分で海中へと消えていった。
目撃者が語る。「車が沈んだ後、荷物と一緒に男の人も浮き上がってきて、しばらくもがいとった。

周囲にいた人が『あんた1人だけなんか!』と必死に声を掛けたんやが…」


レスキュー隊によって約1時間後に引き上げられたのが柏田さんだった。
心臓マッサージが施されたが、ほどなく死亡が確認された。

「警察は事故と自殺の両面で捜査していましたが、事故前にエンジンをふかす音を釣り人が聞いていること、
減速しないまま車止めを越えて海に突っ込んでいることなどから自殺と断定しています」(社会部記者)


岡山放送はOHKの略称で地元では親しまれている。
「フジサンケイグループ代表の日枝久氏は岡山の旧家出身。今もOHKの社外取締役を務めており、
フジの系列局の中でも同局は別格の存在です。

2007年から8年間、日枝氏の側近の宮内正喜氏が社長を務め、その後、フジ本体の社長に異例の復帰。
今は会長に出世している」(民放関係者)


岡山県出身で学生時代からジャーナリスト志望だった柏田さんは、香川大学卒業後の13年、岡山放送に入社。
報道記者として事件や災害などの現場を中心に取材していた。

「柏田は『岡山が好き。報道で地元に貢献していきたい』と常々言っていた。
仕事熱心な一方、長渕剛の物まねを披露するなどひょうきんな一面も。

先輩や同僚が飲んでいる時、『呼ぼう』と必ず名前が挙がるのが彼でした」(OHK関係者)

823名無しさん:2021/09/26(日) 17:00:02
☆ 同上  ②


柏田さんに転機が訪れたのは昨年2月。会社の組織改革によって子会社への出向が命じられ、
番組制作を担うディレクターに転身したのだ。 母親が振り返る。


「担当した制作の仕事が嫌いということでは、もちろんなかった。ただ、報道への思いは強く、
3年前に起きた西日本豪雨の取材に並々ならぬ情熱を抱いていました。

子会社に出向後も、『被災地のその後を取材して、番組を作りたい』と希望を語っていましたから」


そして今年3月から、18年のキングオブコントで優勝して一気にブレイクしたお笑いトリオ「ハナコ」の冠番組
『ハナコのBuzzリサーチ』を担当することに。「それが悲劇の始まりでした」と前出のOHK関係者が明かす。

「実は番組の女性ディレクターが、演出を務める上司のX氏から暴言を受けるなどして心を病み、担当を離れたのです。
代わりに来たのが柏田さんでしたが、今度は彼がX氏の“標的”になってしまった」(同前) 


当初は冗談めかして「Xさんにはついていけないっすわ」と周囲にこぼしていたという柏田さん。
だが、次第に追い詰められていく。

「現場を束ねるX氏はロケなどで出先にいることが多く、仕事の指示は基本LINEか電話。
柏田さんには休日や深夜を問わず、ひっきりなしに連絡が来ていました。

その度に何度も台本の書き直しを命じられたり、取材の音声起こしをさせられたりしていた」(同前)


柏田さんがミスをすると、X氏は「なめてんのか」「殺すぞ」などと罵倒し、
さらに「岡山にはまともな奴がいねえのかよ」と吐き捨てていたという。 このX氏はどんな人物か。

「関西出身で40代前半。元々東京の大手制作会社の社員で、『どっちの料理ショー』など人気番組のディレクターをしていた。
奥さんが岡山出身だったので、こちらに転職してきたと聞きました。今は子会社の制作会社から、OHK本体に逆出向しています」(同前)


X氏の圧力に苦しみながら、柏田さんはさらに過酷な勤務を強いられていた。
「『Buzzリサーチ』は岡山や香川の珍しいスポットを紹介してネットでバズらせるという番組。

月に一度、ハナコさんに来てもらい、4本収録するのですが、
月間12本の企画を2人のディレクターとX氏の3人で担当していた。


柏田さんは連日、早朝から深夜まで働き、2日連続で徹夜することもあって、疲れ果てていましたね」(番組関係者)

事故の前には周囲も明らかな異変を感じていた。

824名無しさん:2021/09/26(日) 17:11:02
☆ 同上  ③


「日に日に痩せ細り、インタビューした相手の年齢を何度も聞き直すなど、様子がおかしくなってしまった。
周囲のスタッフは『絶対に休ませたほうがいい』と心配していました」(同前)

柏田さん本人も状況を変えようとしていたという。
「X氏のパワハラや過酷な勤務状況について社の幹部らに相談したそうですが、会社は問題を放置し続けた。


後日、柏田はその幹部について、『あの人、ダメっすわ』と言っていましたから」(別のOHK関係者)
さらにOHKは組織改革によって、現場にしわよせが来ている状況にある。

「制作現場のディレクターなど、現場の社員のほとんどが子会社に出向になってしまった。
子会社からはOHK本体に対して意見を言いづらく、結果、社員からの声がOHK幹部に届きにくくなっている」(同前)


自殺当日、朝5時半までパソコンにログインしていた柏田さん。実は直前のX氏のこんな言葉で、ひどく落ち込んでいたという。
「今まで関わってきた中で、一番ダメなディレクターだな」。


柏田さんの自殺翌日、元OHKアナウンサーの淵本恭子氏が、自身のインスタグラムでこう綴った。

〈会社って、人の命や人生をどう考えているんでしょうね。命より大切な仕事なんて存在しますか?
 
会社は、事実から目を背けないでください。真実を隠さず、明るみに出してください。〉
〈いったい何人を追い込んだら、気が済むのですか? 何人潰したら、変わってくれるのですか?〉


OHK社員が説明する。

「淵本さんは以前、労働組合で柏田君と一緒に活動していたのでずっと親しく、
パワハラや長時間労働の相談も受けていたのです。
柏田君の自殺後、組合には他の社員からも告発の声が寄せられています」


X氏に電話で話を聞いた。

柏田さん(質問は実名・以下同)に対してパワハラをしていたと聞いている。
「それはないですけど」

長時間にわたってXさんの指示で働かされていた。
「それはぼくも同じような状況でしたので」


毎日のように叱責も。
「(しばらく沈黙後)仕事上のことですので……、叱責というか指導ですね」

柏田さんの様子をどう感じていたのか。
「ちょっとこっちもパニックになっていますので。切らせて頂いていいですか」

825名無しさん:2021/09/26(日) 17:20:02
☆ 同上  ④


OHKに柏田さんへのパワハラや長時間労働について問うと、コンプライアンス担当の局長が回答した。

「弊社では経営管理部において社員からの報告や相談を受ける体制を整えております。
しかし、今回の件について、柏田社員から該当する事案の報告や相談はありませんでした。

過度な叱責の事実についても認められませんでした。自己申告の勤務記録上では過重労働は確認できておりません」


ハナコの所属事務所に柏田さんへのパワハラや訃報について尋ねたところ、
「収録では特段(パワハラを)感じたことはありませんでした。番組では色々とお世話になっていたので大変にショックです。
今は、ご冥福を心よりお祈り申し上げます」と答えた。


OHKは8月3日、中静敬一郎社長名で社員宛てに「みなさんへのメッセージ」と題する声明を社内ポータルサイトにアップ。

そこには〈(柏田さんが)亡くなった原因について、個人情報に十分配慮しながら公私にわたり調べていますが、
現在のところ、よくわからないとしかいいようがないのです〉と書かれている。


8月22日の四十九日法要後、柏田さんの母は慟哭しながらこう語った。
「5月の放送を観た時、本人の様子が明らかにおかしかったのですぐに連絡したのですが、口数が少なく元気がありませんでした。

昨年から『コロナをうつしてはいけないから』と気を遣って実家には戻ってこなかった。
昨年の正月に会ったのが最後になるなんて…」 さらにこう続ける。


「私たちを訪問した幹部の局長にパワハラについて聞くと、『昔ながらのやり方があったかもしれません。
でもグレーゾーンです』と言われました。会社の調査には疑問を持っています。

なぜ息子が死ななければならなかったのか、とにかく真相が知りたいのです」

遺族は会社側の対応次第で訴訟も検討している。

826名無しさん:2021/09/27(月) 10:02:01
☆ 大谷翔平  7回5安打1失点で降板、毎回10奪三振も 103年ぶり「2桁勝利&2桁本塁打」ならず



エンゼルス1―5マリナーズ(日本時間27日 アナハイム) 「2番・投手」で投打同時出場。

1点リードの7回に同点ソロ本塁打を浴びて、103年ぶりの「2桁勝利&2桁本塁打」はならなかった。
大谷は7回1失点でマウンドを降りた。今季23度目の先発登板で、投打当時出場は20度目。


初回は先頭のクロフォードに右前打されたが、後続を抑えて無失点で、2回は3者凡退。
スズキの左越えソロで1点を先制した直後の3回も3者凡退で4個目の三振を奪いシーズン150奪三振、4回も3者凡退。

5回は2安打を許したが無失点に抑えた。
6回は走者を出しながらも無失点に切り抜けたが、7回1死からケレニックに右越え同点ソロを浴びた。


7回まで112球を投げ、5安打1失点で毎回の10三振を奪った。
2桁奪三振はメジャー通算6度目で今季4度目、2試合連続2桁奪三振はメジャー自身初で今季球団初。
今季156奪三振で、球団では18年のヒーニー以来の150奪三振となった。

827名無しさん:2021/09/27(月) 10:06:01
☆ 大谷翔平が135年ぶり 「150奪三振&150塁打」達成   史上5人目



10勝目はならなかったエンゼルス大谷翔平投手(27)だが、奪三振数が今季150を超えた。
投打でメジャー135年ぶりの大記録、史上5人目となるダブル「150」を達成。

打者として307塁打を記録しており、「150K-150塁打」をマーク。
19世紀に実在した投打二刀流の先駆者たちと肩を並べた。


過去4人はいずれも1880年代の選手ばかり。現行のルールが定まる以前に記録されたもので、
近代メジャーと呼ばれる20世紀以降では大谷が史上初の達成者となった。

828名無しさん:2021/09/27(月) 10:12:01
☆ 「抜群のショーだ!」 大記録は逃すも好投の大谷に賞賛続々! 「ペドロのようなスピードで……」



大記録をかけて、本拠地最終戦で今季23試合の先発登板に臨んだが、7回1失点と好投しながら打線の援護に見放され、
またも勝ちはつかなかった。とはいえ、内容自体は素晴らしいものだった。

7回にケレニックに本塁打を浴びたとはいえ、10三振を奪った一方で四球はゼロ(1死球)。
3回のJP・クロフォードから奪った三振でシーズン150奪三振もクリアした。
 

「オオタニは10勝目を挙げていない。だが、それでも支配的なショーだった」
この日の大谷の投球をこう振り返ったのは、MLB公式サイトのエンジェルス担当ライター、ブレット・ボリンガー記者。

ニュースサイト『WBOY 12News』のレポーター、ライアン・デッカーも、
「ペドロ・マルティネスみたいなスピードでコーナーを突いていた」と、通算219勝の殿堂入り投手を引き合いに出して絶賛。

事実、7回には112球目にして99マイル(約159.6キロ)を叩き出すなど、まさにスピードでねじ伏せる投球を随所で見せてくれた。

829名無しさん:2021/09/27(月) 10:16:01
☆ 野球道具を大切にする大谷が… 珍しくバット叩きつけ感情露わ 7回痛恨同点被弾  打席回らず戻ったベンチで



日本時間27日、「2番・投手」で今季20度目の投打同時出場。珍しくバットを叩きつけ感情を露わにする場面があった。

同点ソロ本塁打を浴びた後の7回の自軍の攻撃、2死一塁で9番・フレッチャーが凡退し、自身まで打順が回らなかった場面だった。

大谷は7回1失点で降板し勝敗はつかず、バットをベンチのバット入れに叩きつけて感情を露わにした。
普段は野球道具を大切にしており、珍しいシーンだった。

830名無しさん:2021/09/27(月) 10:22:01
☆ 大谷翔平、怒りのバット叩きつけは「ゼロで抑えたかった」  7回1失点も10勝目ならず



7回10奪三振5安打1失点と好投したものの、打線の援護なく10勝目はお預けとなった。
「最後の本塁打以外は。得点圏でも粘れていたと思います」と振り返った。 

降板時にはダグアウト内で珍しくバットを叩きつけ、悔しさをあらわにした。


「7回をゼロで抑えたかった。若干、球数が多かったので、
そこも抑えて、全体的に考えて8回無失点で乗り切る内容ではあったと思うので。

勝てなかったのもそうですし、最後に追いつかれるのも自分の責任かなと思います」と悔しさをにじませた。


MVP最有力候補に挙がる今季もあと1週間。

「まずは最後まで健康で終わりたいというのが一番。
高く評価してもらうのは光栄なことだと思います」と前を向いていた。

831名無しさん:2021/09/27(月) 10:27:01
☆ 大谷翔平は「絶対的なエース」 7回1失点の快投にマドン監督は最敬礼 「目を見張る」



ジョー・マドン監督は「絶対的なエースのよう、目を見張るパフォーマンスだった」と最大級の賛辞を送った。

大谷は1点リードの7回に1死からケルニックに右越えへ同点ソロを被弾し同点に追いつかれ、この回を投げ終え降板。
最速160キロの直球とスライダー、スプリットを軸に7回5安打1失点、無四球10奪三振で今季4度目の2桁10奪三振の快投だった。


文句のつけようがない大谷の投球にマドン監督も「非常に良かった。本当に安定していて、絶対的なエースのように投げていた」と絶賛。

無四球と制球も安定し、勝ちに等しい内容に「非常に高い質のストライクを投げていた。またも目を見張るパフォーマンスだった」と労っていた。

832名無しさん:2021/09/27(月) 15:00:02
☆ 大谷翔平は「15勝間近であるべきだ」  好投実らぬ“孤立無援”状態に米で同情の声



今季の“投手・大谷”は23試合登板で9勝2敗、防御率3.18。勝敗のつかなかった12試合の内、自責点2以下は10試合もあるという。
103年ぶりの同一シーズン2桁勝利&2桁本塁打達成だったが、3度目の挑戦も届かなかった。

この状況にエンゼルス公式ラジオの司会者ラッシュ氏は自身のツイッターを更新。
「オオタニは今年12回勝ち負けがつかない登板があった。この12試合のうち、10試合で自責2以下だった」と説明し、

「勝ち負けがつかなかった試合:63イニング、自責21… 防御率3.00」と綴った。


好投してもなかなか白星に結び付かない今季の大谷。ファンの一人は「18勝2敗になっていたかもしれない」とコメントした。
ラッシュ氏はこれに対して「ちょっと言い過ぎ。クオリティスタートは14回だ。

ただ、彼は10勝ではなく、15勝の一歩手前であるべきだ」と返信し、“無援護”が続く大谷に同情している。
プレーオフ進出を逃し、好投を見せても10勝目が遠い二刀流・大谷。米メディア、ファンのフラストレーションは溜まる一方だ。

833名無しさん:2021/09/27(月) 15:06:01
☆ 大谷、球団との契約延長交渉「現時点ではない」  23年オフFA権「勝ちたい気持ち強い」



メジャー移籍後、一度も勝ち越したシーズンを経験していない大谷は「フラストレーションは?」との問いかけに「ありますね、やっぱり」と即答。

「もっともっと楽しい、ヒリヒリするような9月を過ごしたいですし、クラブハウスの中もそういう会話であふれるような9月になるのを
願ってますし、来年以降、そうなるように頑張りたいなと思っています」と言った。


自身は昨オフに2年850万ドル(約9億5000万円)で合意。年俸300万ドル(約3億3000万円)の今季は投打で結果を残し、
メジャーを席巻した。来季の年俸は500万ドル(約5億5000万円)。


大谷は球団との23年以降の契約に関する交渉について「現時点ではないですね」と明かし、
23年オフに取得するFAがらみの質問には「エンゼルスのファンの人も好きですし、球団自体の雰囲気も人も好きではあるので」と

球団愛を語る一方で「ただ、それ以上に勝ちたいっていう気持ちのほうが強いですし、
プレイヤーとしてはその方が正しいんじゃないかなと思ってます」と、勝利にこだわる姿勢も示した。

834名無しさん:2021/09/27(月) 15:11:01
☆ 大谷翔平に「エンゼルスは警告された」  低迷に米紙は危機感「彼は負けにうんざり」



「ロサンゼルスタイムズ」は「エンゼルスは警告された。
ショウヘイ・オオタニは勝ちたがっていることを明らかにした」との見出しで記事を掲載。

球団、ファンは好きだが、それ以上に勝ちたいという気持ちがあると大谷が語ったことを紹介しつつ、
「ショウヘイ・オオタニが口を開いた。

彼はエンゼルスだけでなく野球界で最高の存在だったが、負けることに関してはうんざりしている」と本文で伝えている。


記事では「オオタニは今季ア・リーグMVPに輝くだろう。そしてマイク・トラウトは8年間で3度のMVPを受賞している。
しかし彼らはプレーオフで勝利していないのである」とエンゼルスが低迷していることを指摘。

「オオタニはアナハイムで勝てると思っているのだろうか? そして留まりたいのか?」
「オオタニが投打で出場し、ホーム最終戦にもかかわらずエンゼルスタジアムの半分は空席だった」ともつづられている。

835名無しさん:2021/09/27(月) 15:27:01
☆ アメリカのファンが語る 「大谷翔平への愛」  ①



内装業を手がけるスティーブ・スミスさん(45)は、2010年からライトスタンドの年間予約席を買い続ける熱心なエンゼルスファンだ。
自宅から球場まで約1時間ドライブして、今季はエンゼルス球場でのホームゲームをほぼすべて見に行っている。

そんなスミスさんが、「これまでの人生で最も熱狂している」と言うくらい入れ込んで応援しているのが大谷だ。
大谷のチームメイトで現役最高選手との呼び声も高いマイク・トラウトでさえ、大谷ほど興奮させてはくれないと話す。


「メジャーで投手としてやっていくだけでも、とんでもなくしんどいのに、打者としても毎日出場するなんて想像を絶する。
こんなシーズンは、もう二度と見られないかもしれない。だから欠かさず生で見るつもりです」

球場に行く時は、大谷の顔写真パネルを車の助手席にくくりつけていると言う。
がっしりした体格のスミスさんの横に巨大な「大谷」が浮かぶ。
そんな異様な光景に驚いた通りがかりの人に写真や動画を撮られることもあるそうだ。


「家族によくからかわれますよ」と笑って話す。「私の枕の上に大谷の顔写真パネルを置かれたりします」
スミスさんは、大谷のファンになった瞬間を鮮明に覚えている。大谷がメジャーリーグデビューした2018年3月29日だ。

長男タイラーくんの11歳の誕生日プレゼントで、敵地オークランドでの開幕戦を観戦しに行った。
オープン戦で不振だった大谷に大した期待はしていなかったが、試合前の打撃練習を見て度肝を抜かれたと言う。


「15本くらい連続で柵越えするんですよ。しかも500フィート(152メートル)以上、飛んでいたように見えました。
『こいつは何者なんだ!』と興奮しました。息子も私も目の前の光景が信じられなかった。二人とも一瞬で虜になりましたよ」

大谷の野球カードや、球場で入場者に配布される大谷グッズを集め始めた。
敵地での試合も、大谷が打席に立つと、家族全員でテレビで食い入るように見るそうだ。


けがや不振に苦しむ大谷を他のエンゼルスファンが批判するたびに、「健康だったらすごいんだ」と言い返した。
けがが完治してシーズンを通しての二刀流が期待されていた今シーズンは、初日から大谷のユニフォームを着て球場に通った。

大谷は、そんなスミスさんの想像を遥かに上回る活躍を見せてくれた。
「こんなの誰も予測できませんでした。信じられない才能です。個人的にはスポーツ史上最高のシーズンだと思っています」

836名無しさん:2021/09/27(月) 15:35:02
☆ 同上  ②


エンゼルスの本拠地アナハイムから車で1時間くらいにある砂漠の町アップルバレーに住む14歳のウォーカー・ムーアくんは、
熱心な野球少年が集まるクラブチームに所属している。

メジャーリーグでプレーするのを目標に、チーム練習がない日も、投球と打撃の個人レッスンを受けるか、
裏庭に作ったケージで父親と欠かさずトレーニングに励んでいる。


そんなウォーカーくんが憧れの野球選手として挙げるのが、ドジャーズのベッツとターナー、エンゼルスのトラウト、そして大谷だ。
「大谷はとにかく化け物です。ベーブ・ルース以外に、あんなにバッティングもピッチングもできる選手はいません。
練習や試合に対する意識の高さは素晴らしいです」

それでいて、常に楽しそうにしているのも魅力的だと言う。
「大谷がイチローとフィールドで会った時に、挨拶をしに行っていた姿が印象に残っています。とても楽しそうに話をしていました」


クラブチームのチームメイトとも大谷について話すという。
「大谷のセンター方向への打ち方とか、打つ時の後ろ足の使い方とかについてです。僕はツーストライクと追い込まれた時、
大谷の前足を上げずに打つ真似をしています。振り遅れないで素早くスイングするためです」


ウォーカーくん以上に、大谷に魅了されているのが、母のジェニー・ウォーカーさん(46)だ。
自身も本格的にソフトボールをやっていた彼女は、大谷はウォーカーくんにとって理想の「お手本になる人物」だと熱く語る。

「翔平はとても謙虚で野球を愛しているのが伝わってきます」とジェニーさん。
「野球に人生を捧げ、徹底的なトレーニングを積んでいるので、難なくプレーしているように見えます」
何より「立ち振る舞いが素晴らしい」と言う。


「野球を見るのは好きですが、スター選手のうぬぼれた態度は見ていられません。選手としての価値を下げます。
その点、翔平は見ていてすがすがしいです。試合前のウォームアップに、通訳やトレーナーなんかと出てくると、

とても気さくな感じに見えます。インタビューに答える時も、いつも笑顔です。常に楽しんでいるように見えます」

837名無しさん:2021/09/27(月) 15:50:02
☆ 同上  ③


「自分のいる立場や環境を受け入れ、それを楽しみ、感謝の気持ちを忘れない。
大金を手に入れてうぬぼれて、ありがたみを忘れてしまう選手もいますから。
判定が気に食わないからといって、審判に失礼な態度をとるなんて許されません」


「翔平は特大ホームランも打ちますが、三振することもあります。でも、かんしゃくを起こしたり、バットを叩きつけたり、
審判をにらみつけたりはしません。そういう選手は今までいませんでした。とてもありがたいことです。
ウォーカーに教えようとしていることですから」


「三振することもあれば、エラーすることもあれば、間違った判定をされることもあります。
でも気持ちを切り替えなければ、次のプレーに影響してしまいます。翔平は冷静に受け止め、対処しているように見えます。

もしかすると、冷静でいられるよう教えられてきたのかもしれない。日本の文化は、この国の文化とは違うはずですから。
なので、そこから他者への尊敬などが生まれているのでしょう」


ウォーカーくんにも、良い選手になる以上に、感謝の気持ちを忘れないでほしいと話す。
「周りの様々なサポートの上に成り立っているからです。もちろん本人の努力もありますが、当たり前だと思ってはいけない。
コーチやチームメイト、対戦相手、審判に敬意を持って接すべきです。そうでなければ、プレーする資格はありません」


エンゼルスの大ファンだというジェニーさんは、大谷を初めて見た時から、特別な選手だと感じたと言う。
トラウトにも、ここまでの思い入れを感じたことはないという。


「ウォーカーの言うように、翔平は『怪物』です。一般的な日本人男性のサイズではありません。
背が高くて、手足が長く、とにかく大きな選手です。物腰や態度を見ても、文句のつけようがなく輝いています。

トラウトは素晴らしい選手ですが、翔平のように動向を追いたいと思ったことはありません」


大谷の二刀流での活躍も、いくつものポジションをこなす息子の姿と重なる。
「ウォーカーはあらゆる役割をこなせます。ピッチャー、キャッチャー、外野、内野など。置かれたポジションで常に全力を尽くします。

『このポジションは嫌だ』と言う子供もいますが、なんでもやってみるべきです」


「翔平の二刀流は素晴らしいことだと思います。二刀流ができる可能性を持った若い選手はたくさんいると思います。
でも前例がなかったので、試すことすら避けられてきた。でも翔平ができることを証明したので、もっと挑戦する選手が出てくると思います」

838名無しさん:2021/09/27(月) 16:03:02
☆ 同上  ④


前述のスミスさんは、5月6日のレイズ戦で、大谷の今季第10号本塁打ボールを、持参したグローブでキャッチした。
その歓喜の瞬間をとらえた映像は、エンゼルスのハイライト動画の一部として繰り返し球場で流された。それを見る度に興奮がよみがえってくるという。

「あんなに幸せな気分は人生で幾度と味わえません。
あれ以来、大谷のホームランを捕ったり偉業に居合わせたりするチャンスを逃したくない、という強迫観念さえ感じています」


主力のトラウトやレンドンがけがで抜け、プレーオフ進出の望みもなくなったエンゼルスで唯一、見る価値があるのが大谷だとスミスさんは語る。
「大谷が先発登板する日は目に見えて観客が増えます。今年はトラウトが離脱したので、大谷目当ての客がほとんどでしょう。

もはやワンマンショーです。
私のような熱狂的なファンは、何があっても球場に行きますが、ほとんどの人はスーパースターを見るために足を運ぶんです」


スミスさんの席がある239番と238番の外野セクションは、大谷がよくホームランを打つので、いつも混んでいると言う。

「大谷が打席に立つたびに、いつも動画を撮っています。周りのファンもみんなカメラを向けます。
トラウトもすごいですが、あまりにそつがないところが逆につまらないと感じることもあります。


大谷の場合、ピッチャーもしているのに、毎回、単なるヒットではなく一発を狙っています。だから面白いんです。
観客がみんな固唾をのんで見守り、スイングするたびに歓声が上がったりため息が漏れたりします。あんな光景は、見たことありません」

スミスさんも、クラブチームで野球をする息子にとって大谷は良いロールモデルだと話す。

「野球は失敗のスポーツです。だから感情をコントロールして、次のプレーだけを考えるよう息子に教えてきました。
大谷の振る舞いは本当に素晴らしい。あれだけ活躍できる理由の一つです。


大谷が怒っている姿を私は見たことがありません。心の中でどう思っているかはわかりませんが、それを出しません。
失敗してもすぐに気持ちを切り替えるのが誰よりも上手です」

唯一の不満は、大谷がトラウトなどと比べて近寄り難いところだと言う。
「野球だけに集中したいのは分かります。でも、もう少しファンと交流して欲しい。

トラウトのように、ホームゲームでも時間をとって子供たちにサインなどをしてくれたらいいなと思います」


「通訳を通してしか話を聞く機会がないので、彼の性格や人格があまり伝わってきません。
例えば、フィールドの外では、どんな人なのか。コメントも当たり障りがないですし」

それでも、スミスさんは大谷に魅了されている。
「彼は何年に一人などという選手ではありません。これまで見たことのない存在なんです。

おそらくどんなポジションでもこなせるでしょう。ショートを守れ、と言われてもできると思います。それだけすごいアスリートなんです」


「さすがに今季のような活躍は、もう難しいと思います。でもその予想が外れることを願っていますよ」 (志村朋哉 在米ジャーナリスト)

839名無しさん:2021/09/27(月) 16:33:02
☆ トップは25億円超?   日本人メジャーリーガーの歴代最高年俸ランキング



1位 ダルビッシュ・・・最高年俸:2500万ドル(約27億5000万円)対象年度:2018年(カブス)
2位 田中将大・・・最高年俸:2200万ドル(約24億2000万円)対象年度:2014〜19年(ヤンキース)
3位 イチロー・・・最高年俸:1800万ドル(約19億8000万円)対象年度:2009〜11年(マリナーズ)
4位 菊池雄星・・・最高年俸:1700万ドル(約18億7000万円)対象年度:2021年(マリナーズ)
5位 黒田博樹・・・最高年俸:1600万ドル(約17億6000万円)対象年度:2014年(ヤンキース)


6位 福留孝介・・・最高年俸:1450万ドル(約15億9500万円)対象年度:2011年(カブス、インディアンス)
7位 岩隈久志・・・最高年俸:1400万ドル(約15億4000万円)対象年度:2017年(マリナーズ)
8位 松井秀喜・・・最高年俸:1300万ドル(約14億3000万円)対象年度:2006〜09年(ヤンキース)
9位 前田健太・・・最高年俸:1202万5000ドル(約13億2300万円)対象年度:2016年(ドジャース)
10位 松坂大輔・・・最高年俸:1033万3333ドル(約11億3700万円)対象年度:2011年(レッドソックス)


11位 野茂英雄・・・最高年俸:900万ドル(約9億9000万円)対象年度:2004年(ドジャース)
12位 上原浩治・・・最高年俸:900万ドル(約9億9000万円)対象年度:2011〜16年(レッドソックス)
13位 川上憲伸・・・最高年俸:833万3666ドル(約9億1700万円)対象年度:2009年(ブレーブス)
14位 松井稼頭央・・・最高年俸:803万3333ドル(約8億8400万円)対象年度:2006年(メッツ、ロッキーズ)
15位 佐々木主浩・・・最高年俸:800万ドル(約8億8000万円)対象年度:2003年(マリナーズ)


16位 城島健司・・・最高年俸:766万6666ドル(約8億4300万円)対象年度:2009年(マリナーズ)
17位 田澤純一・・・最高年俸:700万ドル(約7億7000万円)対象年度:2018年(マーリンズ、エンゼルス)
18位 秋山翔吾・・・最高年俸:700万ドル(約7億7000万円)対象年度:2021年(レッズ)
19位 筒香嘉智・・・最高年俸:700万ドル(約7億7000万円)対象年度:2021年(レイズ、ドジャース、パイレーツ)
20位 青木宜親・・・最高年俸:620万ドル(約6億8200万円)対象年度:2016年(マリナーズ)


21位 岩村明憲・・・最高年俸:485万ドル(約5億3400万円)対象年度:2010年(パイレーツ、アスレチックス)
22位 大家友和・・・最高年俸:453万ドル(約4億9800万円)対象年度:2006年(ブリュワーズ)
23位 藤川球児・・・最高年俸:450万ドル(約4億9500万円)対象年度:2013〜14年(カブス)
24位 高橋尚成・・・最高年俸:420万ドル(約4億6200万円)対象年度:2012年(エンゼルス)
25位 伊良部秀輝・・・最高年俸:412万5000ドル(約4億5400万円)対象年度:2000年(エクスポズ)


26位  和田毅・・・最高年俸:407万ドル(約4億4800万円)対象年度:2012〜13年(オリオールズ)
27位  井川慶・・・最高年俸:400万ドル(約4億4000万円)対象年度:2007〜11年(ヤンキース)
28位 井口資仁・・・最高年俸:385万ドル(約4億2400万円)対象年度:2008年(パドレス、フィリーズ)
29位 石井一久・・・最高年俸:357万5000ドル(約3億9300万円)対象年度:2005年(メッツ)
30位 長谷川磁利・・・最高年俸:322万5000ドル(約3億5500万円)対象年度:2005年(マリナーズ)


31位  斎藤隆・・・最高年俸:320万ドル(約3億5200万円)対象年度:2010年(ブレーブス)
32位 吉井理人・・・最高年俸:300万ドル(約3億3000万円)対象年度:2000年(ロッキーズ)
32位 大塚晶則・・・最高年俸:300万ドル(約3億3000万円)対象年度:2007年(レンジャーズ)
32位 小林雅英・・・最高年俸:300万ドル(約3億3000万円)対象年度:2008、09年(インディアンス)
32位  西岡剛・・・最高年俸:300万ドル(約3億3000万円)対象年度:2011、12年(ツインズ)
32位 大谷翔平・・・最高年俸:300万ドル(約3億3000万円)対象年度:2021年(エンゼルス)

840名無しさん:2021/09/27(月) 17:05:02
☆ 大谷翔平の勝利に飢えた本音  低迷エンゼルスに米ファン辛辣「彼の才能無駄にするな」



米記者は、試合後の会見で大谷が語った内容をSNSで紹介。勝利に飢えた姿勢に対し、
米ファンからは「彼の才能を無駄にするな」などと低迷するエンゼルスに関して辛辣なコメントも寄せられている。

米地元紙「ロサンゼルスタイムズ」のビル・シャイキン記者は、大谷のコメントを自身のツイッターで伝えるとともに
「契約延長についての話し合いはまだないと(大谷は)話した」などと記した。


2年後にFAになる大谷だが、シャイキン記者の投稿に米ファンからは「彼の才能をアナハイムで無駄にするな」
「トラウトと同じようになってはいけない」「オオタニが去るなら俺も去る」「よく言った、ショウヘイ」
「ドジャースに来い」「他球団GMがこの発言に注目するね」などとコメントが寄せられている。

大谷の発言について「ロサンゼルスタイムズ」は「エンゼルスは警告された。
オオタニは勝ちたがっていることを明らかにした」との見出しで記事も掲載するなど、米メディアからも関心が寄せられている。

841名無しさん:2021/09/28(火) 15:06:02
☆ 大谷 23年オフにFA取得、長期契約かそれとも…  交渉不調なら23年中にトレードも



今年2月に22年までの2年契約を結んだ大谷だが、FA権を取得するのは23年オフで、トレードがない限りは
あと2シーズンはエンゼルスでプレーすることになる。

ただ、次回の契約は大リーグ史上最高額になる可能性も高く、FAを待たずに長期契約の話し合いが行われるのは確実だ。


来季年俸は既に550万ドル(約6億1050万円)と決まっている。今季のMVP級の活躍からすれば「格安」で、
大谷の代理人サイドから契約の見直しを含めた長期契約の交渉を持ちかけることは十分に考えられる。

同僚のトラウトは契約を2年残した段階で、総額4億2650万ドル(約473億円)の12年契約を結んでいる。
しかし、長期契約は安定した年俸が保証される一方で、チームの低迷期間が長いとモチベーションの維持が難しい。


大谷が「勝てるチームでプレーしたい」と希望した場合、23年オフのFA移籍も選択肢となる。
争奪戦になるのは必至で市場価値も高騰する。

また、延長交渉がまとまらない場合、エ軍が23年シーズン中にトレードに出す可能性もある。

842名無しさん:2021/09/28(火) 15:15:01
☆ 大谷翔平の“本音”にフロントは応えるべし  米メディアが補強を進言「エ軍に選択の余地なし」



大谷は偽らざる本音を口にした。「もちろんファンの人も好きですし、球団自体の雰囲気も好きではあるので。
ただ、それ以上に勝ちたいという気持ちが強いですし、プレーヤーとしてはそれの方が正しいんじゃないかなと思っています」。
7年連続でプレーオフ進出を逃したエンゼルスの現状を憂いた言葉だった。


大谷の発言に先立ち、チーム内ではマドン監督が「この状況を続けさせるわけにはいかない。毎年のようにこのような立場にいるわけにはいかない。
この球団はもっと良いチーム。我々にはもっと良い結果が相応しい」と言及。さらに、トラウトも「今年のオフは重要だ。
多くの資金が使われることになるだろう。願わくば、良い選手を獲得しに行ってほしいね。僕はGMを信頼している」と語っている。


記事では「マドンも、オオタニも、トラウトもどういう形であれ、そのことについて口を開いた。
彼らに必要なのはもっと良い選手たちだ」と断言。さらに「今オフのエンゼルスに選択の余地はない。

今こそが勝つチャンスだと、この3人の発言が明らかにしている。エンゼルスには地球上で2人の最も素晴らしい選手がいる。
勝利を手にするために待っている余裕などない」と、フロントによる勝てるチーム作りの必要性を訴えていた。

843名無しさん:2021/09/28(火) 15:18:01
☆ ゲレロが大谷翔平を称賛  「二刀流成功するか実験として地球に送られてきた」



ウラジーミル・ゲレロが、投手として9勝を挙げながら本塁打王を争っている大谷翔平投手を「天才」と称した。
ドミニカ共和国の地元メディア「Zデジタル」のゴメス氏は日本時間28日、ツイッターでゲレロの独自取材の映像を公開。

ゲレロはインタビューで、大谷について「素晴らしい選手、そしてとても謙虚で素晴らしい人間。天才だ。
二刀流が成功するか試すためのある種の実験として地球に送られてきたのだと思う。そしてそれは成功している」と話した。


大谷は打率2割5分8厘、45本塁打、98打点、24盗塁を記録しながら、投手で9勝2敗、防御率3・18、156奪三振をマーク。
本塁打王争いのゲレロ、ペレス、大谷、いずれも今季残り6試合となっている。

844名無しさん:2021/09/28(火) 15:25:01
☆ 麻生大臣や財務省とは大違い…  赤木雅子さん「きちんと謝罪してくれる議員もいるんや」 (相澤冬樹)



【森友遺族・夫の死を巡る法廷闘争記】 岡山県のとある住宅の前。入り口にロープが張られ「立入禁止」の札が掲げてある。
そこに現れた一人の男。お構いなしでロープをくぐり敷地に入り込んできた。

ここは森友事件の公文書改ざんで夫を亡くした赤木雅子さんの実家。財務省近畿財務局に勤めていた夫の俊夫さんが命を絶った後、
身を寄せていた時の出来事だ。ロープは押し寄せる報道陣を退けるためのもの。男が平気で入ってくるのを見て雅子さんはおびえた。


会えないとわかると、男は名刺を置いて帰った。何者か? 「立憲民主党 衆議院議員 川内博史」
なんて強引な人だろう。その名は不快感とともに脳裏に刻まれた。

それから3年。雅子さんは初めて川内議員と対面した。国を相手に裁判を闘う中、川内議員も事件を追及していると知ったからだ。
だがあの時の思いは忘れられない。議員会館で向き合うや雅子さんは問いただした。


「あの時なぜロープをくぐって入ってきたんですか?怖かったんですよ」 たじたじとなって「あれはですね」と説明を始めた川内議員。
だが言い訳は無用だ。すぐにがばっと頭を下げ、額をテーブルにこすりつけながら声を絞った。

「申し訳、ありませんでした」 雅子さんは意表を突かれた。わだかまりがすうっと解けていった。
「きちんと謝罪してくれる議員もいるんや。麻生大臣も財務省の人たちも謝ってくれないのに」


さらに半年がたった今月25日、雅子さんは川内議員の地元、鹿児島市を訪れた。地元の人たちに話をしてほしいという依頼を快く引き受けた。
「『立入禁止』のロープをくぐって入ってきた男がいまして」と例のネタで笑いを取ってから続けた。

「夫に起きたことは皆さんの周りで起きてもおかしくありません。真相を知るためには世論の力が大事なんです。皆さん、関心を持ってください」
実は雅子さんが人前で顔を見せて話をしたのは今回が初めて。また一つハードルを越えた。


余談だが川内議員は私の高校の1年上の先輩だ。1年後輩にはこのたび警察組織のトップに就任した人物がいる。面識はないがお伝えしたい。
「性犯罪者はちゃんと逮捕しろよ。先輩たちが政権を取ったら真っ先に更迭されるぞ」  (相澤冬樹/ジャーナリスト・元NHK記者)

845名無しさん:2021/09/28(火) 15:30:01
☆ 両備HD、旧車EV化の新事業スタート  第1弾の英オースティン社タクシー公開



両備ホールディングスは27日、旧式の自動車を電気自動車(EV)に改修する新事業を始めたと発表した。
第1弾として、1969年製の英国製タクシーをEV化し、報道陣に公開した。 EV化したのは英オースティン社の車。

78年に購入しイベントなどで展示していたが、老朽化で動かなくなっていた。
車体の修復とともに、エンジンをモーターに交換。高度な電気制御が必要なため車内配線は全て作り直すなど約5カ月かけて改修した。


フル充電で100〜120キロの距離を走れるという。最高時速は95キロ。改修費は710万円。グループの役員が乗る車として使用する。
新事業を担うのは、車両整備や産業機械製造の社内分社・両備テクノモビリティーカンパニー。

EVの市場拡大に伴い、旧車のEV化もニーズが高まるとみて参入した。
愛好者や自動車リース業者などからオーダーメードで請け負い、年1億円の売り上げを目指す。


岡山市内でお披露目があり、松田社長は「環境意識が高まる中、自社の技術で脱炭素化や廃棄される車の削減に貢献したい。
優れたデザインのクラシックカーを後世に残すことにもつながれば」と話していた。

846名無しさん:2021/09/28(火) 15:33:02
☆ 白鵬ついに引退決意… 「一代年寄」望むも   品格ゼロで “襲名NO”か



第69代横綱・白鵬(36)が現役を引退する方向であることが27日、分かった。
白鵬はしこ名のまま親方の資格を得る「一代年寄」を希望し、東京・銀座に部屋を持つことが夢だという。

今後については、秋場所後の「年寄資格審査委員会」で議論されるが、
過去に取り口や言動が繰り返し批判を集めており、一代年寄が認められる可能性は低いとみられている。

847名無しさん:2021/09/29(水) 15:21:02
☆ 大谷翔平の本音が “移籍志願報道”に発展   指揮官が選手の気持ち代弁「曲解だ」



試合前に行われた監督会見でジョー・マドン監督が大谷翔平投手の発言を擁護する場面があった。
同投手は本拠地最終戦に投打同時出場し、7回1失点と好投したが、打線の援護なく、10勝目を逃した。

試合後の会見ではこの日の敗戦で6年連続負け越しが決まったチーム状況、
さらには、23年まで同投手の保有権をもつ球団への残留意思を確認する質問が飛んだ。


マドン監督は「私たち全員が同じ気持ち、全員が勝ちたがっている。私が思うに、彼がチームを離れたがっているというのは曲解だ。
彼はそのようなことは全く言っていない。勝ちたいという本心だけを伝えただけだ。

彼はこの場所を、クラブハウスにいる選手や首脳陣を、そしてここのファンをいかに愛しているかを話しただけだと思う。
我々みんなが勝利を求めている。みんなが次のレべルに進みたいと思っている」と、大谷の気持ちを代弁した。

848名無しさん:2021/09/29(水) 15:25:02
☆ ロイヤルズ・ペレスが単独トップの47号  エンゼルス・大谷に2本差



ロイヤルズ 6ー4 インディアンス(日本時間29日・カンザスシティ)
サルバドール・ペレス捕手(31)は「2番・捕手」で出場し、6回に本塁打王争いで単独トップに立つ47号を放った。

7試合ぶりの一発。この日、不発に終わったブルージェイズのウラジーミル・ゲレロ内野手(22)を1本リード。
大谷翔平投手(27)とは2本差。ペレスは打点も118と伸ばして2冠王も視野に入ってきた。残り試合は5。

849名無しさん:2021/09/29(水) 15:28:02
☆ 大谷翔平は6戦ノーアーチ  強烈な打球は野手正面  指揮官「守備位置が良かった」



レンジャーズ 5ー2 エンゼルス(日本時間29日・アーリントン)敵地のレンジャーズ戦に「2番・指名打者」で先発出場。
3打数無安打1四球で3試合ぶりの無安打に終わった。

相手の固い守備に封じられ、マドン監督は「素晴らしいポジショニングからの守備を見せた」と肩を落とした。

850名無しさん:2021/09/29(水) 15:32:02
☆ ついに…  佐藤輝  屈辱の記録に並ぶ  2リーグ制以降の野手では最長タイの53打席連続無安打



阪神0-2広島(9月28日 甲子園)

佐藤輝明(22)が、28日の広島戦で3打席無安打となり、93年にトーベ(オリックス)が記録した53打席連続無安打に並んだ。
2リーグ制以降の野手では最長記録で、不名誉な記録についに並んだ。

佐藤は23日の中日戦で1軍復帰するも、以降12打数無安打。
この試合前までに、1軍では8月22日の中日戦以来、50打席無安打でセ・リーグ野手記録を更新していた。

851名無しさん:2021/09/29(水) 15:37:01
☆ テレビ局員の自殺 「長時間労働が主な原因」、遺族に報告…  パワハラ行為も



フジテレビ系列の岡山放送(岡山市)に勤務していた30歳代の男性社員が7月に自殺し、
同社が「長時間労働が自殺の主な原因だった」として、遺族に経緯を報告していたことがわかった。
同社は幹部社員らの処分を検討している。


男性社員は7月、岡山市内で自殺。社内調査の結果、直前の6月14日〜7月5日、
100時間以上の時間外労働をしていたことがわかった。

また、上司による過度な叱責など、パワーハラスメントとみられる行為も確認された。


男性社員は報道部門の記者だったが、2020年春にバラエティー番組などを制作する子会社に出向。
長時間労働に加え、不慣れな仕事も重なり、思い悩む様子が増えたという。


岡山放送の中静敬一郎社長ら幹部が9月20日頃、遺族のもとを訪れ経緯をまとめた報告書を渡した。
27日には社員らを前に「若く優秀な社員の命を守ることができず、心からおわび申し上げる」と謝罪した。

852名無しさん:2021/09/29(水) 15:50:01
☆ 京大元教授が図に大量コピペ  熊本地震の論文4本で研究不正37件



京都大学は28日、熊本地震(2016年)に関連して林愛明(りんあいめい)・理学研究科元教授が発表した論文4本について、
データの捏造や改ざんの研究不正があったと発表した。京大は林氏に論文の撤回を求め、28日付で懲戒解雇相当とする処分を出した。

京大によると、不正を認定したのは、林元教授らが17年から18年に英科学誌などに発表した、
熊本地震で現れた断層や亀裂を解析した論文4本。地図上で亀裂の位置を示した点の集まりを大量にコピー・アンド・ペーストしたり、
棒グラフの形を書き換えたりするなどの捏造や改ざんが、4本で計37カ所あった。


京大は、共著者への聞き取りなどから、林元教授が捏造や改ざんを実行したと判断。
データを自身の学説に沿うようにする意図があったとみている。林元教授は京大の調査に応じなかったという。

林元教授は、16年に発表した別の熊本地震関連の論文に研究不正があったとして、19年に停職1年の懲戒処分を受けた後、20年に京大を退職した。

853名無しさん:2021/09/29(水) 15:55:01
☆ 新しい観光列車の名前は 「SAKU美SAKU楽」   淡いピンクのキハ40系が岡山県北へ走る!



JR西日本は9月28日、岡山県北エリアで運行を計画している観光列車の名称が「SAKU美SAKU楽(さくびさくら)」に決定したと発表。
列車は2022年夏に開催される観光キャンペーンにあわせて、津山線(岡山〜津山)などでデビューする予定。

列車名は2021年5月から6月にかけて募集。全国からツイッターや郵送で291人・総数542件の応募があり、この中から事務局が選んだ。


車両はキハ40系気動車1両を改造。外観は、温泉・おもてなしがもたらす癒しを連想させ、「淡いピンク色」になる。
車内は、グリーンやブラウンを取り入れ、岡山県北エリアの山や森の自然の中で過ごしてもらうイメージに。

食事ができるテーブルを備えた座席で、地元食材を活かした列車オリジナルの弁当などが提供されるほか、
津山駅を拠点とした周遊手段も整備される計画。

2022年2月頃に車両の改造工事を始め、同年7月に列車の運行開始が予定されている。

854名無しさん:2021/09/29(水) 16:10:01
☆ トヨタ、不正車検拡大  11社 12店舗で判明



トヨタ自動車は29日、全国の販売店11社の計12店舗で不正車検が行われていたことが判明したと発表。

6月に東京都内の高級車レクサス店で不正車検が発覚したことを受け、全国の販売店4852拠点を総点検した結果、
先に発覚したレクサス店を含む12店舗で不正が見つかったという。


不正車検があったのは、トヨタモビリティ東京の2店舗のほか、広島トヨタ、トヨタカローラ山口、ネッツトヨタ山梨、
トヨタカローラ愛媛、ネッツトヨタ沖縄、鳥取トヨペット、トヨタカローラ宮崎、徳島トヨペット、沖縄トヨタ、長崎トヨペットの各1店舗。

855名無しさん:2021/09/29(水) 16:32:01
☆ 大谷翔平「勝ちたい」発言にメジャー騒然!   エンゼルス前GMの代理人事務所入りでヤンキースが動く



大谷はいまや、全米が注目する二刀流のスーパースター。その大谷が、何よりも「勝ちたい」と現状への不満を口にしただけに、
当のエンゼルスはもちろん、それ以外の29球団も騒然となるのは当然だ。

このまま順調にいけば大谷は再来年、23年のシーズン中にFAを取得する。エンゼルスは何としても残そうとするだろうし、
それ以外の球団も獲得に目の色を変えるのは火を見るより明らかだ。 

二刀流という戦力としてはもちろん、いまの大谷の注目度からいったら、田中やイチローや松井の比ではない。


ヤンキースは17年のオフ、大谷獲得に動いてソデにされた。なにしろメジャーでも本格的な二刀流選手は皆無。
大谷は辛抱強く二刀流で使い続けてもらえることを優先して、ファンやメディアがシビアで、
すぐに結果を求められる東海岸の大都市常勝球団を嫌ったのだろう。


2次選考の面接にすら進めなかったヤンキースのキャッシュマンGMは「我々がビッグマーケットをもっていて、
東部にあることは変えられない」とコメントした。が、あれから4年がたち、二刀流は完全本格化。

投打とも自信を持ったろうし、個人成績だけじゃ満足できず、チームの勝利も欲するようになった。


ヤンキースは昨年まで4年連続でプレーオフに進出。今年も地区優勝はムリでも、ワイルドカードでの進出が濃厚だ。
何より毎年、勝つことを求められる常勝球団だけに、勝利に飢えている大谷にとっては魅力あるチームに違いない。

856名無しさん:2021/09/30(木) 13:05:01
☆ 投手・大谷翔平は今季終了  103年ぶり大偉業ならずも指揮官 「投げないのが最善」



日本時間30日の試合前会見で「彼は日曜日に投げない。残りシーズンは投球のことはもう気にせず、
打撃に専念してもらいたい」と明らかにした。


大谷との話し合いで決めたことを明かし
「今がシャットダウンするのに適したときだと感じているとのことだったから、そうすることにした。

全く複雑なことじゃない」と強調。
この日を含めて今季は残り5試合となる中、「打者・大谷」に注力することを選択。


「彼は最後の2登板で非常に力強い投球をし、これ以上得るものはない。
だから、投げないのが最善のことかなと思う。

ただ、もう1度言うが、これは彼と会話の上で決めたことだ」と言い切った。

857名無しさん:2021/09/30(木) 13:07:01
☆ 大谷翔平、史上6人目の45発&25盗塁   2安打2盗塁、7戦ノーアーチでHRトップと3本差



レンジャーズ2-7エンゼルス (日本時間30日・アーリントン)
「1番・指名打者」で先発出場し、史上6人目の「45本塁打&25盗塁」を記録。

6回の第3打席で一塁内野安打を放ち、二盗を記録。今季25盗塁として、大リーグでは15年ぶりの偉業を達成した。
さらに、1死三塁からメイフィールドの中前適時打で勝ち越しのホームを踏み、シーズン100得点。


9回1死一塁では右前打を放ち、今季39度目の複数安打をマークし、直後に二盗を決めた。
リーグの本塁打王争いでは7試合連続ノーアーチで両リーグ最多48号を放ったペレスと3本差に開いた。

一方で、初回先頭の見逃し三振で球団新記録となるシーズン185三振。
試合前には今季残り試合の打者専念が決まったが、記録ラッシュの終盤戦となっている。

858名無しさん:2021/09/30(木) 13:11:01
☆ ペレスが2試合連続48号  ゲレロに2本差、大谷翔平に3本差



ロイヤルズ10-5インディアンス(日本時間30日・カンザスシティー)
「3番・捕手」で出場し、1回無死一、二塁から中越えに2試合連続の48号3ランを放ち、ゲレロに2本差をつけた。

トップの打点も121に。また、ロイヤルズのシーズン最多本塁打記録48本に並んだ。

8月の12本塁打を含めオールスター戦明けで27本目(大谷は12本、ゲレロ18本)と量産ペースが止まらない。

859名無しさん:2021/09/30(木) 13:15:01
☆ ペレス、独走48号も右足首捻挫でHR王争いに影響か  残り4試合



第2打席を終えた段階で途中交代。球団は右足首の捻挫と発表した。シーズン残り4試合となる中で、
最後の1試合まで、予断を許さない状況が続きそうだ。

ペレスは初回無死一、二塁でバックスクリーンへ豪快な一発。
しかしその後、ベンチの階段を踏み外したとの情報もあり、肩を抱えられていったんベンチ裏に下がるシーンも。

出場を続けて2回の打席に立ったが、三振に倒れて3回の守備から交代となった。

860名無しさん:2021/09/30(木) 13:23:01
☆ 佐藤輝が屈辱の54打席連続無安打  28年ぶり野手最長新記録



阪神2-8広島 (29日、甲子園)
佐藤輝明が、五回無死三塁で代打で登場。左飛に倒れ、野手のプロ野球ワースト記録となる54打席連続無安打となった。

佐藤の登場に甲子園は大歓声。だが、1ボールからの2球目。九里の142キロを合わせて打ち上げた打球は浅い左飛となり、
三塁走者をかえすことができなかった。この後、佐藤輝の打順に投手の及川が入った。


前日28日の試合で1993年のオリックス・トーベが記録していたプロ野球野手ワーストに並ぶ53打席連続無安打。
この日は再昇格後、初めてスタメンを外れていた。

861名無しさん:2021/09/30(木) 13:27:01
☆ エクアドルの刑務所で銃撃戦  100人死亡、ギャング抗争



南米エクアドル西部グアヤキルの刑務所で28日、受刑者のギャングのメンバー同士による銃撃戦などの激しい衝突が起き、
地元当局は29日、100人超が死亡、52人が負傷したと明らかにした。

地元メディアなどによると、二つの組織による抗争とみられ、爆発物も使われたほか、
一部の犠牲者は首を切られた状態で見つかった。エクアドルの刑務所では衝突や暴動がたびたび起きている。


2月にはグアヤキルなど3カ所の刑務所で同じく犯罪組織の勢力争いとみられる暴動が発生、約80人が死亡した。

862名無しさん:2021/09/30(木) 13:31:01
☆ ドバイで中東初の万博、入場目標2500万人…  ワクチン接種条件に観光ビザ発給国拡大



アラブ首長国連邦(UAE)のドバイ首長国で10月1日、「ドバイ万博」が開幕する。

中東初の万博で、入場者2500万人の目標を掲げ、新型コロナウイルス下で開かれる世界最大級のイベントとしたい考え。
来年3月末までの期間中、外国客誘致と感染防止をどう両立するかが注目される。

ドバイ市中心部から郊外へ車で約40分。かつて砂漠だった場所は、約438ヘクタールの「巨大都市」に生まれ変わっていた。
コンクリート製タイルで舗装され、建物内は霧状の水を噴射する装置がフル稼働し、気温40度超の外気を封じていた。


建設費は約70億ドル(約7800億円)で、2025年大阪・関西万博の約1850億円を大きく上回る。
「中東史上最大の催し」との触れ込みで人気歌手や著名人を招いたイベントを連日開く。

東京五輪・パラリンピック大会は外国からの観客受け入れを断念したが、ドバイ万博は規模縮小とは無縁。
8月末からワクチン接種済みを条件に観光ビザ発給の対象国を拡大したほか、入国後の隔離措置もない。


18歳以上の入場者にワクチン接種の証明書か72時間以内の陰性証明の提示を義務付けた。
監視カメラを設置して中央管理センターでチェックし、混雑が生じれば約3万人の案内ボランティアが誘導して密を解消するという。

863名無しさん:2021/09/30(木) 13:35:02
☆ 白鵬 条件付き「間垣」襲名へ  現役時に問題行動、指導者としての資質に“物言い”



お騒がせ横綱白鵬に協会は頭を抱えてきた。年寄襲名を「すんなりとは認めない」と同委員会では一致。
誓約書を書かせ、破った場合はペナルティーを与えるなどの意見が出た。

現役時の言動がこの事態を招いた。優勝インタビューで観客と万歳三唱、三本締め、日馬富士の暴行事件に同席と3回懲戒処分。
それ以外でも判定に不満を示し審判批判、自ら物言いなど問題行動の数々。


復活優勝の際、ガッツポーズに雄たけび。さらに8月の東京五輪では無観客の柔道会場を訪れ、関係者と記念撮影。
何度、注意されても振る舞いを改めず、指導者としての資質を疑問視。

横綱でも親方となれば先輩親方を見習って業務に就く。「下に付くことができるのか?」
30日の理事会で“条件”が協議される。年寄襲名は承認する見通しながら、新・間垣親方には、いばらの道が待つ。

864名無しさん:2021/09/30(木) 15:37:01
☆ 大谷翔平が「クワドラプル100」達成   安打、投球回、奪三振、得点



レンジャーズ2-7エンゼルス(日本時間30日)投打二刀流にしかできない4部門での「クワドラプル100」を達成した。

打撃ではすでに100安打、投げては100投球回、100奪三振をマーク。
この試合で、投打混合ながら今季4部門目となる「100」の大台に到達した。


ニグロリーグ、1リーグ時代の19世紀にさかのぼっても前例のない偉業となった。

19世紀には、野手兼任で活躍する投手が多かった。
1879年のジョン・ウォードら6人が投球回、奪三振、安打数の3部門で「トリプル100」を達成した記録が残る。

865名無しさん:2021/09/30(木) 15:55:01
☆ 大谷翔平、相手グラブ破壊の一打に米実況も唖然 「突き破るってのは冗談のつもりが…」



9回には強烈な打球で二塁手のグラブを破壊。
大谷シフトも関係なしの衝撃的な一打の動画が拡散する中、米実況は「ジョークのつもりだったけど」と唖然とした様子だ。

痛烈な二塁強襲打の動画を米ロサンゼルス地元局「バリー・スポーツ・サウスウェスト」公式ツイッターが公開。

実は二塁手アンディ・イバニェスのグラブが壊れていた。人差し指と中指の間の紐が切れたようで、
米実況席は「グラブを突き破ったって言ったとき、ジョークのつもりだったんだけど」と驚いている。


レポーターも「まさにその通りです。ベンチに戻ってグラブを変えなければいけませんでした。
大谷ともフレンドリーな会釈を交わしていました」とイバニェスの反応を紹介。

本塁打は出なかったが、異次元の勲章にもなり、魅了された実況は「グラブ代頼むよ!」と投げかけていた。

866名無しさん:2021/09/30(木) 15:58:01
☆ 秋の高校野球  準々決勝以降は一般観客など入場可能に 【岡山】



岡山県高校野球連盟は、準々決勝以降の試合について、一般の観客と学校の応援団の入場を認めると発表。

1回戦と2回戦は選手の家族と学校関係者のみ入場を許可していた。

867名無しさん:2021/10/01(金) 16:12:02
☆ 大谷翔平、またもメジャー初  45発&8三塁打&25二塁打&25盗塁の偉業達成



レンジャーズ 7ー6 エンゼルス(日本時間1日・アーリントン) 

「2番・指名打者」で先発出場。第1打席で右翼線へ先制の適時三塁打を放つと、
6回の第4打席では左前二塁打。メジャー初の「45本塁打、8三塁打、25二塁打、25盗塁」を達成した。


45本塁打&8三塁打は1980年マイク・シュミット(48発&8三塁打)以来41年ぶりだという。
日本選手では2007年松井秀喜以来14年ぶりのシーズン100打点も王手をかけ、まさに記録ラッシュとなっている。

868名無しさん:2021/10/01(金) 16:15:02
☆ 大谷翔平は「確実に良くなっている」  マドン監督、112m左飛に復活太鼓判



マドン監督は「四球を受け入れるようになってから確実に良くなっている」と復活への手応えを口にした。
指揮官が悔しがったのは9回先頭の第5打席だ。右腕・バーローから左翼フェンス手前まで飛ばす特大の左飛を放った。

打球速度104マイル(約167キロ)、飛距離368フィート(約112メートル)、角度33度。
球場によっては本塁打になってもおかしくない大飛球だった。


指揮官は「バランスも良くなり、再び逆方向への打球を放っている。最後の打席は、実に惜しかった。
さらにバランスも良くなっていて、センター方向を意識している」と大きくうなずいた。

残り3試合。ポストシーズンを争うマリナーズとの3連戦で再び勝負を避けられる可能性があるが、
「シアトルでもそうやってプレーする姿が続くだろう」とマドン監督。

両リーグ最多48本のペレスとは3本差。猛追を期待したいところだ。

869名無しさん:2021/10/01(金) 16:23:02
☆ 麻生太郎氏の副総裁起用に 「ダメだこりゃ」 「自民は換気の悪い密の部屋」と落胆の声が続々



岸田文雄新総裁が副総裁に麻生太郎副総理兼財務大臣の起用を固めたニュースを受け、ツイッターでは「麻生太郎氏」がトレンド入り。
硬直した印象のある党人事に落胆の声が多く寄せられた。


副総裁人事のニュースが流れると、ツイッターでは「麻生太郎氏」がトレンド入り。「旧弊をがっつり温存か。ダメダメだな」

「ダメだこりゃ」と落胆の声が寄せられたほか、「自民は換気の悪い密の部屋」「ここまで来ると変わらなすぎて悔しい」と、
新しい風が吹かない党人事を憂慮する声が相次いだ。

870名無しさん:2021/10/01(金) 16:30:01
☆ 斎藤佑樹が現役引退 



日本ハムは1日、斎藤佑樹投手が現役を引退すると発表した。

早実高時代の2006年夏の甲子園を制し“ハンカチ王子”として注目された斎藤は、早大を経て2011年日本ハム入団。
プロでは右肩と右肘の故障もあり、11年で88試合に登板し15勝26敗、防御率4.34の成績だった。


2006年夏の甲子園、決勝再試合の末に駒大苫小牧高を下して優勝、
マウンドで青いハンドタオルで汗をぬぐう姿が話題となり「ハンカチ王子」として日本中をフィーバーに巻き込んだ。

871名無しさん:2021/10/02(土) 15:23:02
☆ 大谷翔平、リーグ断トツの18敬遠  3打数無安打1四球  9戦連続ノーアーチ



マリナーズ 1 - 2 エンゼルス (日本時間2日 Tモバイル・パーク) 「2番・指名打者」で先発出場。
リーグ断トツの18敬遠目で1出塁を記録したが、3打数無安打1三振に終わり9試合ノーアーチとなった。

好機で勝負を避けられ、日本人では2007年の松井秀喜以来となるシーズン100打点到達はお預け。

マリナーズはワイルドカード進出圏内に浮上しており、この日の観衆は今季最多4万4196人でチケットは完売。
初回から1球ごとに大歓声が巻き起こった。 今季残り2試合。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板