したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

新潟県の高校野球part191

1名無しさん:2019/09/28(土) 22:02:39 ID:9.Pb9oGs
新潟高野連
http://niigatahbf.ec-net.jp/
新潟野球ドットコム
https://twitter.com/niigatayakyu
前スレ
新潟県の高校野球part190
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43293/1568984685/

814名無しさん:2019/10/09(水) 12:34:41 ID:eXnbw2jw
暁星は外弁慶打線です。
特に荒木。

815名無しさん:2019/10/09(水) 12:38:26 ID:TKMLYDwM
そもそも秋季大会は選抜の選考資料でしかないから延期してまでやる必要は無いと思う。
あとは県大会の戦いぶりと初出場を優先して選んであげれば異論はないと思う

816名無しさん:2019/10/09(水) 12:40:10 ID:xR0jxVao
ここは酒のつまみにいいな

817名無しさん:2019/10/09(水) 12:44:13 ID:eXnbw2jw
荒木師匠弟北信越で大爆発の予感
砂川完全復活に藤井絶好調の予感

818名無しさん:2019/10/09(水) 12:45:38 ID:xR0jxVao
>>815
こういうのが酒のつまみになるw

819名無しさん:2019/10/09(水) 12:59:31 ID:S9r/Myjs
今は北と南で8チームが県大会に進むが
ここで終わらず支部毎にそれぞれ4チームに分けて順位決定トーナメントをやれば負担は1チーム2試合増に留まる
今回で言えば北の1位が北越と暁星、南が産附と中越になり
それぞれが県大会準決勝まで対戦しないシステム

820名無しさん:2019/10/09(水) 13:36:51 ID:RRhX4hzE
>>819
どのみち文理は救済できないわけね

821名無しさん:2019/10/09(水) 13:41:24 ID:J0nRD86I
あまり、選手たちの情報書かないで下さい。他県にじゃじゃ漏れ。選手は、選抜出場目指してます。

822名無しさん:2019/10/09(水) 14:09:32 ID:XqtaGxjY
敦賀気比
県大会5試合で78安打64得点を挙げ、チーム打率.441。
決勝では27得点を奪い、1イニング安打数、連続出塁数、連続得点数の県大会新記録をいずれも更新した。
強力打戦を武器に2015年依頼の秋季北信越大会制覇を狙う。
打戦に隙はなく、上位下位のどこからでも得点につなげる。1〜3番の長濱、前川、大島はいずれも4割を超え、4番長谷川は県大会では不調だったものの、決勝では3安打4打点。
5番御簗は打率.632、中井も.636の高打率を誇る。投手陣は前チームからのエース笠島を中心に層が厚い。
今夏の甲子園で活躍した笠島は切れのある直球やスライダーなどを低めに集める。
松村は新チーム結成後に球速を上げ、球種はチェンジアップを増やした。左腕岩田、長谷川の長身投手らも控える。

823名無しさん:2019/10/09(水) 14:31:48 ID:zxmr4DZI
>>804
はい??
全然意味わからんw

824名無しさん:2019/10/09(水) 15:17:00 ID:z3t851j2
気比は盤石だな
なんとか暁星は藤井が踏ん張って最小失点に抑えて
少ないチャンスをものにしてもらいたいな

825名無しさん:2019/10/09(水) 15:22:37 ID:72yDmksI
>>824
王貞治「野球は平等に9つのチャンスがある。」

826名無しさん:2019/10/09(水) 15:49:55 ID:LO7ZSwXg
>>819
その心は?

827名無しさん:2019/10/09(水) 16:21:08 ID:jUR2WWGA
新潟産大付1年生西村が先発意欲、北信越へ好感触
ttps://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201910090000317.html

828名無しさん:2019/10/09(水) 16:24:38 ID:S9r/Myjs
>>820
負けたチームが次々と敗者復活戦に回って県大会出場校が埋まるまで繰り返す方式もあるし
結局は連盟がどこで折り合いつけるかだね

829名無しさん:2019/10/09(水) 16:31:25 ID:LO7ZSwXg
>>828
いやお前がどこで折り合いつけるかだよ(笑)

830名無しさん:2019/10/09(水) 17:12:34 ID:PqzQGXcA
土日無理っぽいけど明日から集合させて公式練習するんかね?

831名無しさん:2019/10/09(水) 17:21:04 ID:Fayj8Hhs
長野方式でやれや。弱小が北信越に出ることはない。実力NO.1の文理出せ

832名無しさん:2019/10/09(水) 17:26:32 ID:VFN1Cv5w
>>831
いやいや。
県大会にすら進めてないうえに、初戦敗退なのによく言うよ。

833名無しさん:2019/10/09(水) 17:43:58 ID:rSeOH9W.
もし土日中止だと月火にやるのかな?

834名無しさん:2019/10/09(水) 17:52:48 ID:I1FAKT4c
>>832
ベスト4校に接戦ならまだしも、桜が大手に負けてたら逆トナメ制覇の可能性すらあった有様だからな。

835名無しさん:2019/10/09(水) 17:55:26 ID:fqNHx1KM
>>833
そうだろね

836名無しさん:2019/10/09(水) 18:57:49 ID:vqnYpX5E
日月はやらんの?

837名無しさん:2019/10/09(水) 19:25:31 ID:Daog6BE2
たぶん日月になりそうだね

838名無しさん:2019/10/09(水) 19:43:22 ID:mOVs2iKk
ホテル予約してる人は気が気じゃないだろうけど
せめてもの救いは県勢が第一試合じゃないから最悪その日朝判断できる事かね

839名無しさん:2019/10/09(水) 20:45:45 ID:97LgYe2o
この台風を巻高校が消滅させたら21世紀枠ありそうだからなんとか頑張って欲しい。

840名無しさん:2019/10/09(水) 21:00:52 ID:Qekmwhok
>>822さんは、
福井県民ですか
敦賀気比の自慢話ばっかり
凄い事は、認めますが
北信越は、なにが起きるかわかりません

841名無しさん:2019/10/09(水) 21:10:37 ID:vqnYpX5E
ぐああ、日曜も80%になったぁ
火曜有給コースだな

842名無しさん:2019/10/09(水) 21:41:19 ID:97LgYe2o
ラグビー日本代表の活躍やノーベル賞の日本人受賞と明るい話題が続いているので暁星も初戦なんとか接戦に持ち込んで日本中を元気にして欲しいね。

843名無しさん:2019/10/09(水) 21:43:53 ID:z8G.tnlE
>>840
なんで?
何が起きるかわからないのはどの地区、どのスポーツも一緒でしょう。
何で北信越に限定するの?!

844名無しさん:2019/10/09(水) 21:50:56 ID:1YvAwIkc
加茂と言うと他4県の方は岐阜の美濃加茂市を発想すると思うので
暁星にはここで新潟に加茂ありを強調してきてもらいたい

845名無しさん:2019/10/09(水) 22:02:44 ID:97LgYe2o
>>844
樋口可南子の出身地の新潟県加茂市は有名だよ。

846名無しさん:2019/10/09(水) 22:19:27 ID:vqnYpX5E
三連休金沢めっちゃホテル空いてきてるぞ

847名無しさん:2019/10/09(水) 22:25:23 ID:3P8TKcjQ
秋の北信越初戦が順延になったらいつぶりだ?
試合開始遅れたり途中雨とかはあったけど全試合順延は記憶にない
富山での文理がリードしながら降雨ノーゲームは記憶に新しいが

848名無しさん:2019/10/09(水) 22:34:16 ID:97LgYe2o
>>847
平成元年。
ってかそれくらいパッと出なきゃダメじゃん。高校野球好きなら。

849名無しさん:2019/10/09(水) 22:39:04 ID:3P8TKcjQ
>>848
そこまで遡らないとないのかい
そりゃまだ学生時代じゃ行ってないわ

850名無しさん:2019/10/09(水) 22:43:39 ID:QqL9LU4U
>>848
思い出した。
富山開催の時で、たしか高田工業の初戦の日の朝、立山連峰の大量遭難死亡事故が起きて富山も高校野球どころの騒ぎじゃなかったんだよね。

851名無しさん:2019/10/09(水) 23:04:37 ID:Lh2hrnok
明日の朝の予報が大幅に台風進路が本州から外れている事を願って寝る事にする。

852名無しさん:2019/10/09(水) 23:09:38 ID:97LgYe2o
>>851
進路外れたくらいじゃ風は弱くなるけど雨は普通に降ると思う。

853名無しさん:2019/10/09(水) 23:13:54 ID:IS85AymQ
ブルーオーシャンが珍しく新潟(北越高校)にけっこう触れてくれた^^

ttps://www.youtube.com/watch?v=OKAWPuAJjzo
4:50あたりから

854名無しさん:2019/10/09(水) 23:19:05 ID:l.5kjs5Q
土曜日は早く順延発表すべき
日月でなんとか

855名無しさん:2019/10/09(水) 23:26:12 ID:oWQc/AxM
発表するとしたら明日県外の高校が公式練習に向かう前がまず第一段だと思うのだが
どうみてもなさそうだ

856名無しさん:2019/10/09(水) 23:31:24 ID:cQgHBosc
>>840
822は、今日から掲載され始めた福井新聞の「5県代表の戦力」という紹介記事の敦賀気比の項をそのまま転載したものです。
この紹介記事は毎日4校ずつ4日間にわたります。新潟代表については、今日、加茂暁星が紹介されており、メンバー表と共に次の紹介記事が掲載されています。加茂暁星も打撃のよい好チームのようなので、敦賀気比との好勝負を期待したいと思います。

 加茂暁星 新潟3位

 投打にバランスの取れたチーム。ノーシードから勢いに乗って、初の北信越大会出場を果たした。
 チーム防御率は新潟県勢トップの1.74。主戦の右腕藤井は県大会を通じて制球力が向上。直球、スライダーで外角を攻め、ゴロを量産した。2番手に控える左腕砂川もチェンジアップをはじめ多彩な変化球を起用にこなし、打者を打ち取る。
 打撃はスタメン全員が打率3割超と切れ目がなく、チーム打率も3割6分5厘を維持。好機を演出する打率4割の1番砂川、長打力のある2番荒木、好機に強い4番佐藤健と好打者がそろう。
 延長十二回までもつれ、打撃戦となった準々決勝を粘り強く勝ち抜いた。ただ準決勝では、打ち急ぎフライを重ねて無得点。狙い球を絞り、内野を抜く打球を打つ意識を全員で共有できるか。(新潟日報)

857名無しさん:2019/10/09(水) 23:48:32 ID:cQgHBosc
856の訂正
(誤)「多彩な変化球を起用にこなし」→(正)「多彩な変化球を器用にこなし」

なお、私は通りすがりの福井県民ですが、822は私の書き込みではありません。これも、加茂暁星の対戦相手の紹介として善意に受け取って頂ければと思います。

858名無しさん:2019/10/10(木) 01:58:30 ID:e4SWCHPc
ラジオやんねーのかな

859名無しさん:2019/10/10(木) 05:53:17 ID:76QOJdKI
>>858
産附の試合はFM佐久平のネット中継あるな

860名無しさん:2019/10/10(木) 06:11:04 ID:N4EatFXk
語呂が似てるから加茂暁星は佐久長聖レベルの警戒はされるはず

861名無しさん:2019/10/10(木) 06:54:49 ID:JC9GOX.w
今日のスポニチ 産大附 遠藤快打任せろ
1年生4番五十嵐「名前売ってくる」

862名無しさん:2019/10/10(木) 07:18:17 ID:uM4U63Eg
日刊スポーツも産大附属

863名無しさん:2019/10/10(木) 07:32:14 ID:Nj9MBVxo
産大祭りじゃ〜

864名無しさん:2019/10/10(木) 07:38:00 ID:BnVHC3O.
>>856
ノーシードからって産附は一次予選勝ち抜いてシードとってるはずだが・・・

865名無しさん:2019/10/10(木) 07:39:06 ID:Zcdwx4NQ
選手たちは今日出発?

866名無しさん:2019/10/10(木) 07:51:48 ID:9CtqIzE.
ちなみに昨日の地元紙では産附7日のオープンスクールを紹介
野球部には25人が参加、部員達が前日からスポンジでグラウンドの水取りをして準備したそうだ

867名無しさん:2019/10/10(木) 08:23:58 ID:njUiZ0Lo
>>866
多ければいいってもんでもないが
今回の活躍でもうちょい増えるかもな

868名無しさん:2019/10/10(木) 08:57:49 ID:Zcdwx4NQ
台風で最低1日は延期確定だから、選手は1日長く滞在出来るな

869名無しさん:2019/10/10(木) 09:48:51 ID:DX11FMjE
月曜日火曜日は台風一過で晴れ予報だから
安全みて早めに発表すればいいのにね

870名無しさん:2019/10/10(木) 11:45:49 ID:DidQhnnM
マジでそろっとハッキリしてくれ
予定が立てられない

871名無しさん:2019/10/10(木) 12:23:50 ID:t7pS4iFY
少なくとも土曜日はもうないものだと考えていた方が良さそうですね

872名無しさん:2019/10/10(木) 12:25:51 ID:b0UEQmMQ
>>860
そうだね

873名無しさん:2019/10/10(木) 13:45:13 ID:QQw3Da/6
加茂暁星、左の砂川と右の藤井Wエースで打倒敦賀気比
ttps://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201910100000352.html

874名無しさん:2019/10/10(木) 13:54:58 ID:U7Rtzeho
暁星は初戦突破したら準優勝だな

875名無しさん:2019/10/10(木) 14:09:18 ID:m7/2QQ0s
やっぱり暁星も雨の日は体育館練習になるのか
活躍して室内練習場作ってもらいたいな

876名無しさん:2019/10/10(木) 14:40:00 ID:/2DSRoRQ
室内練習場ない高校って雨だと体育館は他の部活が使って入れないとこもあるだろな

俺はそうだったから雨の日は廊下と階段使って走りこみばっかりだった

877名無しさん:2019/10/10(木) 14:44:48 ID:r5BQLUWY
うちら現役の時は雨降ったら体育館でドッジボールか鬼ごっこだった。
そんな練習でも夏の大会はドラフト候補の相手投手ノックアウトしてベスト8
まで進出できたw。
監督は夏の大会敗退後に泣きながら「お前ら、苦しい練習に良く耐えたなあ」って
テレビカメラの前で言ってたけどww

878名無しさん:2019/10/10(木) 14:51:54 ID:QQw3Da/6
第141回北信越地区高校野球大会(2019年秋季)は10月12日、石川県内で1回戦を行う。12日は台風19号の接近に伴う悪天候が予想され日程への影響が懸念されるが、石川県高野連によると10日現在、予定通り試合を行う。実施の可否は12日朝に判断するとしている。

福井新聞より抜粋

879名無しさん:2019/10/10(木) 15:20:06 ID:kPfGKpbQ
石川高野連やる気満々だな

880名無しさん:2019/10/10(木) 15:23:17 ID:/2DSRoRQ
そこまでして決めた日程譲れないのかな?

881名無しさん:2019/10/10(木) 16:25:20 ID:J12SwoUI
そうとわかれば旅支度ってか

882名無しさん:2019/10/10(木) 16:30:33 ID:Zcdwx4NQ
宿取って県外から行く予定してる観客もいるのに当日に判断とか┐(´-`)┌

883名無しさん:2019/10/10(木) 16:39:21 ID:r5BQLUWY
そもそも雨が降ると思ってるから雨が降るんだよね。
やる気を見せれば雨だってやむよ。

884名無しさん:2019/10/10(木) 17:20:51 ID:0mFM9Dtg
>>883
その理論だったらお前は今頃こんなところに書き込むような人間になってないだろ?
いい加減現実見ような?

885名無しさん:2019/10/10(木) 17:38:42 ID:r5BQLUWY
>>884
了解。すみませんでした

886名無しさん:2019/10/10(木) 17:41:42 ID:z8eT3Fp6
何か、素直でかわいいね。

887名無しさん:2019/10/10(木) 18:06:51 ID:/2DSRoRQ
意地っ張りな人はよく見るが素直の人を久々に見た
気がする

888名無しさん:2019/10/10(木) 18:16:13 ID:WWYy/9m.
暴風試合なら暁星におまかせ

889名無しさん:2019/10/10(木) 18:21:18 ID:gH8pJuvQ
>>881
でも当日晴れたり曇りだったりしたら文句言うんだろ?
判断早すぎ!とか文句言うんだろ?

890名無しさん:2019/10/10(木) 18:28:02 ID:cxCsi0uA
明日の開会式行く人いる?

891名無しさん:2019/10/10(木) 18:34:18 ID:nkYESCdE
12日は降水量も凄い事になってるから中止で間違いないだろう。13日は午前中で1mm、昼から曇りのち晴れで0mm。前日の雨で整地に時間が掛かる可能性もあるが予定通り出来ると思われる。

892名無しさん:2019/10/10(木) 19:14:36 ID:au9elmxw
石川高野連は開催当日朝開催判断もそうだが
公式練習の日程すら教えてくれなかったな

893名無しさん:2019/10/10(木) 20:56:37 ID:0KJ4o1B2
悩ましい北信越大会になりましたな。

894名無しさん:2019/10/10(木) 21:09:14 ID:0mFM9Dtg
金沢のホテルも50件くらい空いてきたな

肝心のテルメ金沢に空きがでないのが不満だが

895名無しさん:2019/10/10(木) 21:13:52 ID:r76oota6
みんながみんなじゃないけど
とりあえず月曜日が祝日で良かったな

896名無しさん:2019/10/10(木) 21:27:44 ID:a8i7fPE2
グラウンド条件最悪の隙をついて劣勢の県勢の勝利を期待する

897名無しさん:2019/10/10(木) 21:36:19 ID:M.nC/JWE
県勢3チームとも特にピッチャーが踏ん張らないと勝負にならないな
特に北越は阿部頼みっぽいから神ピッチ頼むで

898名無しさん:2019/10/10(木) 21:55:26 ID:GsadSL5c
>>890
明日休みとったのでヤワヤワ開会式に間に合うように行ってみます

899名無しさん:2019/10/10(木) 21:57:44 ID:0mFM9Dtg
まさかの土曜月曜パターンか?

900名無しさん:2019/10/10(木) 22:09:06 ID:4qcUdBdE
まあ日月開催やろうな

901名無しさん:2019/10/10(木) 22:09:34 ID:vLa0EoKs
そしてまさかの県勢同士の決勝パターンか?

902名無しさん:2019/10/10(木) 22:17:01 ID:nkYESCdE
そしてまさかの翌週土日も雨予報

903名無しさん:2019/10/10(木) 22:17:53 ID:2/fSk0Sc
かみさんに無駄の外出は控えろとホテルは当然キャンセル
どこにも行けない俺は大人しくしてるよ
どこか勝ち残って来週俺を金沢に行かせてくれ

904名無しさん:2019/10/10(木) 22:18:39 ID:2/fSk0Sc
>>902
マジか・・・・

905名無しさん:2019/10/10(木) 22:24:42 ID:fHKKntnc
よし12日は中止だ
全チーム勝ち点2で

906名無しさん:2019/10/10(木) 22:40:13 ID:tpb8zmck
センバツ選考委員会までずっと石川雨降っててもらって
抽選で北信越代表2校決めるってのもありだな

907名無しさん:2019/10/10(木) 23:03:06 ID:/Jchq0hE
>>906
弁当忘れても笠忘れるなって言うからね

908名無しさん:2019/10/10(木) 23:33:25 ID:da/Rt7jM
日曜はナイターでも全試合やれ

909名無しさん:2019/10/11(金) 02:17:23 ID:Rf4KY10g
>>906
そんな事ある訳ないし、許される訳ないでしょ!
本当にそんな事思ってるの!やだ、絶対やだ!

910名無しさん:2019/10/11(金) 03:27:03 ID:Q2dOjGZU
堅物かよ

911名無しさん:2019/10/11(金) 03:30:07 ID:97Iaf7QU
過去の北信越で県勢3校ないし4校が初戦全勝したことってありますか?

912名無しさん:2019/10/11(金) 04:31:53 ID:ZbxrrF12
2013秋

913名無しさん:2019/10/11(金) 05:18:47 ID:/kfXmyxQ
>>912
見事に私学3強が揃って代表だったときか。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板