したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

新潟明訓高等学校 part19

1名無しさん:2019/08/27(火) 19:37:29 ID:nekGH3wI
前スレ
新潟明訓高等学校 part18
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43293/1555470598/

283名無しさん:2019/09/23(月) 20:37:03 ID:dugrT.06
あと一か月足らずで北信越本大会も終わり、すべての県勢が来年夏に気持ちを切り替えているだろう。
春は文理爆弾や学館爆弾がどこで炸裂するか見もの。
いずれにせよ混戦模様のシーズンになりそうですなあ。

284名無しさん:2019/09/23(月) 21:02:11 ID:VBZq10n2
島田さんが就任したからってそんなに簡単にチームが代わるなんて期待し過ぎですよ皆さん。
来年あたりから選手のリクルートも島田さんが決めるんだから早くて2年後くらいからでしょう
長い目で沈みかけた明訓船を島田船長が復活させてくれると信じて応援しましょう!

285名無しさん:2019/09/24(火) 10:44:24 ID:EdYVMMZY
確かに。
長い目で見るのが大事だね。
一方でその年その年のチームを最大限、応援していきたいな。

286名無しさん:2019/09/24(火) 12:46:49 ID:8ng4SSvA
今秋はいわば「令和の産業(産付と暁星)革命」ということか。
そして来夏は「文明再開化(もちろん明訓復活V)」とでもしておこうや。

287名無しさん:2019/09/24(火) 15:53:13 ID:qz3UeA0k
>>286
春はどうなの?

288名無しさん:2019/09/24(火) 17:54:23 ID:zu5KYSIg
>>286
中越や関根が台頭してたときは「中関(中間)」時代ってか?

289名無しさん:2019/09/24(火) 19:51:01 ID:5owW33/A
>>288座布団5枚‼

291名無しさん:2019/09/24(火) 23:34:19 ID:8ng4SSvA
来春もどんな新戦力が台頭しているか。
久しぶりの文理とのガチ対決も見てみたいし。
興味は尽きないね。

292名無しさん:2019/09/25(水) 08:09:11 ID:dPgdb2nM
>>291差は歴然。文理のこのメンバーで勝てないのがおかしい。

293名無しさん:2019/09/25(水) 10:53:22 ID:4Cob/ivA
>>281
5回から斎藤がでて4回を1失点に抑えて試合を建て直した。関谷の乱調が全て。
采配と投手起用がうまくいっていれば明訓が勝っていた試合だった。
冬の合宿で成長して春こそは優勝してほしいね。

294名無しさん:2019/09/25(水) 13:54:46 ID:oi/UJcQ.
どっちみち負けてたよ。そんなこともわからない明訓オタは怖い

295名無しさん:2019/09/25(水) 15:22:53 ID:1ppmaB0E
たらればなら産附も選手起用うまくやればコールドゲームで勝てた。とも言えてしまうし

296名無しさん:2019/09/25(水) 16:21:24 ID:JeI6F7Iw
理由のない負けはないとのむさんも言っている

297名無しさん:2019/09/25(水) 18:21:20 ID:4BR8NOEM
なんで三回三塁の 場面で三番の選手にバンドさせたのか方が一番疑問に感じたな

298名無しさん:2019/09/25(水) 19:09:36 ID:JeI6F7Iw
皆悔しさを腹の中に抱えて来年を楽しみにしていると思う。
まさに臥薪嘗胆。
来年はみんなで笑えるよう、応援しよう!

299名無しさん:2019/09/25(水) 20:54:43 ID:1kwcaNAs
やはり悔しいものだ。
今秋はサンフを応援するが、来年はリベンジた上で完全復活だ!

300名無しさん:2019/09/25(水) 22:18:11 ID:ehlx1HMo
>>295
産附はあれが限界よ

301名無しさん:2019/09/25(水) 22:19:34 ID:ehlx1HMo
>>296
理由ははっきりしてる

302名無しさん:2019/09/26(木) 18:42:31 ID:o8Qzlino
まわりは明訓寝ててほしいと思ってるだろうから来年はぎゃふんと言わせてくれ!

303名無しさん:2019/09/28(土) 10:25:32 ID:l17toYG6
あ〜あ、サンフがマキをぼこってる。
明訓の力がわかるわ。

304名無しさん:2019/09/28(土) 10:36:10 ID:1Z.9ogJM
まあ明訓もボコられはしたけど

305名無しさん:2019/09/28(土) 10:42:14 ID:l17toYG6
明訓もボコったわけで

306名無しさん:2019/09/28(土) 10:43:18 ID:l17toYG6
あとは未対戦のホクエツがどの程度の力があるか。
1次リーグでボコった暁星が物差しになる

307名無しさん:2019/09/28(土) 12:41:02 ID:x9DtpVg2
なんでカタカナなのか?

308名無しさん:2019/09/28(土) 13:02:41 ID:RhLNnHO6
>>305
巻にボコられたピッチャーをね

309名無しさん:2019/09/28(土) 13:16:30 ID:pcZkPDj.
明訓が甲子園狙える位置にいるのは今日の準決勝で良く分かった。長い秋冬越えての各選手の成長と、島田1期生に期待して春を待つ

310名無しさん:2019/09/28(土) 18:15:23 ID:5Y3KXHH6
明日の決勝の結果によって
明訓の県内におけるおおよその現在地がわかるね

311名無しさん:2019/09/28(土) 18:25:21 ID:F.ul/WJA
今更秋時点の位置なんかどうでもいいだろ
産附も大会通して成長してるんだし

312名無しさん:2019/09/28(土) 21:31:35 ID:j/XUPrRs
悔しいから書き込みしてんだよ

313名無しさん:2019/09/29(日) 19:18:07 ID:YUBPJIKE
春に逞しくなった姿を楽しみにしている
それまで冬眠する

314名無しさん:2019/09/30(月) 20:24:36 ID:MEF7W3FQ
秋から冬の練習でどんな選手が出てくるか。
それだけでも容易に県内の勢力図が入れ替わりそうな気配。
俺も楽しみに春を待つよ。がんばれ明訓!

315名無しさん:2019/10/01(火) 05:18:24 ID:SazKcaTw
春の大会は明訓がチャンスかな

あと一歩だった産附が二位。
コールド勝ちした暁星が3位。その暁星と接戦だった北越が一位。
文理の場合は相手がそれほど強くはなかった。
勢力図からは除外。

316名無しさん:2019/10/01(火) 10:57:32 ID:6A/8kTrQ
アテにならんて。
そんなこと言ってたら、文理は論外になるやん。

317名無しさん:2019/10/01(火) 21:09:20 ID:n2y.1Etc
島田監督就任初のスカウト状況が気になるところだ。

318名無しさん:2019/10/03(木) 09:50:46 ID:tV29NA0E
木製バットのリーグ戦やってるのかな?

319名無しさん:2019/10/03(木) 20:06:27 ID:jRZWjkcY
>>317
島田さんのスカウティングはあてにならんよ

320名無しさん:2019/10/03(木) 20:09:59 ID:G0GuUyGQ
まずは三年くらいリクルートせずにどんな選手が集まるかを研究した方がいい
急がば回れだ

321名無しさん:2019/10/03(木) 20:21:51 ID:qvYmlzwU
>>320
明訓は基本的にリクルートはしない。
強くなれば勝手にくるから

322名無しさん:2019/10/04(金) 08:20:11 ID:A7zkOZNI
>>319
スカウティングとスカウトは違う。

324名無しさん:2019/10/13(日) 14:03:22 ID:C/EJ9cK.
さすがにフリーズ状態っすな。

325名無しさん:2019/10/13(日) 14:07:59 ID:C/EJ9cK.
サンフは県大会どおりのオーダーで入ればよかったのに、、、

326名無しさん:2019/10/13(日) 16:15:10 ID:C/EJ9cK.
サンフお疲れさま
来夏は明訓がリベンジして甲子園だ

327名無しさん:2019/10/13(日) 16:16:58 ID:C/EJ9cK.
サンフお疲れさま
来夏は明訓がリベンジして甲子園だ

328名無しさん:2019/10/13(日) 18:04:59 ID:C/EJ9cK.
来年夏は明らかにチャンスだな

329名無しさん:2019/10/14(月) 09:23:29 ID:nAGPmvUg
北越高校の北信越大会2回戦の勝利を祈念して整理整頓

330名無しさん:2019/10/15(火) 14:19:07 ID:937zfCdo
北越おめでとう
来年こそ我らが明訓にだね

331名無しさん:2019/10/15(火) 14:20:58 ID:Tf.nFe8A
今回で新入生は他所にながれるな

332名無しさん:2019/10/15(火) 16:01:34 ID:agGQv116
明訓ブランドは健在

333名無しさん:2019/10/15(火) 16:18:17 ID:iGL3gMbA
こうなっては明訓より北越だな
雰囲気も良いし偏差値も悪くないが入りやすい

334名無しさん:2019/10/16(水) 18:17:15 ID:nJOAsNnM
文理や中越、学館に行く連中が北越に流れるだろうね。
親になってみると子どもはやはり明訓に行かせたいと思う。
それにしても北越はお見事。次も頑張って夢叶えてください!
夏は明訓がいただきます!

335名無しさん:2019/10/16(水) 22:24:52 ID:gnKoMMAU
今の北越はサンフや暁星より上だろうが、追い越せない距離じゃないと思う。
悔しさをばねに秋から冬の練習をしっかりしてたくましくなってください。
明訓ナインを」応援しています。

336名無しさん:2019/10/18(金) 06:15:40 ID:yXt5jNgU
弱体化した学校を立て直すのは困難
明訓、文理が転落した県内に残る選手はいない

337名無しさん:2019/10/18(金) 15:53:19 ID:pbpy5xms
確かに建て直しは大変だが、今秋もしサンプに勝ってたら北信越だったかもしれん。
タラレバは良くないが着実に再建は進んでいる。

338名無しさん:2019/10/19(土) 08:54:28 ID:9hagcHHM
来春は北信越に行っておきたいな

339名無しさん:2019/10/20(日) 14:53:35 ID:z/VHap4k
北越もここまでか。
これで全チームが来年夏に向けて仕切り直し。
まあ北越は3位校としてセンバツの可能性は残るが。
明訓は阿部君クラスを打ち崩す打力を磨いてほしい。

340名無しさん:2019/10/21(月) 09:00:50 ID:5Grng97E
文理も中越もあれだけ選手かき集めてるのにこの体たらく。
やはり強い明訓の復活が待たれるな。
北越は今回のメンバーで秋3位は立派だよ。
お疲れ様でした!

341名無しさん:2019/10/21(月) 16:09:15 ID:MOpGFx..
文理、中越は監督がアレではなー

342名無しさん:2019/10/21(月) 17:50:58 ID:5Grng97E
要は切磋琢磨が大事なんだよな。
かつてのプリと大井さんのような。
なんかみんなこじんまりしちまってる感じ。
まあ明訓にはチャンスだと思うけど。

343名無しさん:2019/10/21(月) 19:02:55 ID:xuftTljE
笑顔が大事よ

344名無しさん:2019/10/21(月) 21:43:52 ID:5Grng97E
(^.^)

345名無しさん:2019/10/22(火) 15:14:12 ID:bRidIif.
高校サッカー選手権 準々決勝
試合終了 新潟明訓2-1開志JSC(延長戦)

346名無しさん:2019/10/23(水) 15:03:50 ID:5XyKcSJA
次は文明戦だな

347名無しさん:2019/10/23(水) 16:01:05 ID:vocyUZHU
今朝の日報に田中主将はプロレベルってサッカー部の監督が言ってた

348名無しさん:2019/10/24(木) 22:48:39 ID:RIgfI.bw
一年目は最低限の仕事をしたと思う
新監督の技量が来年からいよいよ問われ始める

349名無しさん:2019/10/25(金) 23:22:57 ID:F23PPga6
大丈夫。やってくれると思うよ!

350名無しさん:2019/10/26(土) 03:08:49 ID:3xeYZ6QE
何を?

351名無しさん:2019/10/26(土) 13:38:55 ID:IUpfV1zo
チーム強化だよ

352名無しさん:2019/10/26(土) 15:21:05 ID:Fz2W.RRs
サッカー部もお疲れ様でした。

353名無しさん:2019/10/26(土) 16:47:16 ID:rL4BEYcY
同じく

354名無しさん:2019/10/28(月) 12:34:01 ID:mVvBWz1w
県内一の設備環境で少ない人数で練習できるメリットは大きい

355名無しさん:2019/10/28(月) 20:30:14 ID:6eDQa9Wo
>>354
イメトレをしなくなり結果に結び付かなくなった

356名無しさん:2019/10/29(火) 11:52:48 ID:pOSZhOLE
戻す所は戻す。新しくやることはやる。
プリも一時ウエートにはまったが、
将来を見据えてしなやかさを大事にするようになった。
島田さんもそれでいいだろう。

357名無しさん:2019/10/29(火) 12:14:05 ID:d3yhFlBw
あのキャッチャーはガタイもいいし肩も強そうだ
後半年余りしかないがプロ注くらいにしたいな

358名無しさん:2019/10/30(水) 22:19:08 ID:cGiZmd6A
>>357
打撃悪いね

359名無しさん:2019/11/01(金) 23:03:23 ID:BRJnUJoY
1日遅れたが駅伝女子4年ぶり都大路おめ。
野球8強、サッカー4強。陸上は全国行ってるし、剣道はどうだったかな。
進学も頑張ってるし、学校としてはまずまずの1年ではなかったか。
あとは野球部の完全復活が待たれる。

360名無しさん:2019/11/01(金) 23:04:42 ID:BRJnUJoY
来たれ有望な1年生!

361名無しさん:2019/11/01(金) 23:11:06 ID:Mu4Qyqgk
ピッチャー優先でお願いします。

362名無しさん:2019/11/01(金) 23:18:13 ID:BRJnUJoY
そうだよな。そこだよな。

363名無しさん:2019/11/01(金) 23:20:28 ID:BRJnUJoY
あとは◎◎君とか現有戦力の台頭に期待したい。

364名無しさん:2019/11/01(金) 23:28:35 ID:BRJnUJoY
特に新2年。以上。

366名無しさん:2019/11/06(水) 21:33:18 ID:JW7q3zTk
打倒産附

367名無しさん:2019/11/08(金) 18:23:38 ID:QW4WP6f6
来年はもっと島田イズムが鮮明になってくるといい

368名無しさん:2019/11/09(土) 06:44:51 ID:pt6iV/FU
有望選手、明訓の門を潜ろう

369名無しさん:2019/11/13(水) 06:47:49 ID:wiUPT1xY
>>368
わかりました。

370名無しさん:2019/11/14(木) 12:32:08 ID:5bZgMqiM
「感謝」「氣力」「継続」「前進」「飛躍」「笑顔」「信頼」

371名無しさん:2019/11/14(木) 12:40:02 ID:jQlHQCFE
多すぎて、重みがないわ

372名無しさん:2019/11/15(金) 15:22:07 ID:5HETugPw
ちょうどいいと思いがね。それぞれ意味がある。

373名無しさん:2019/11/15(金) 18:11:22 ID:v9HEIwl.
色々薄っぺらいけどスマートで綺麗な、表面だけなぞる明訓らしくていいね

374名無しさん:2019/11/15(金) 23:45:04 ID:5HETugPw
あなたほどではないと思うよ。お気の毒に

375名無しさん:2019/11/15(金) 23:47:29 ID:gks7qiB2
時々○○が湧いてくるからな、ネットは

376名無しさん:2019/11/16(土) 02:20:22 ID:c.Dd4UkI
貴方みたいなね

377名無しさん:2019/11/16(土) 21:22:27 ID:IH9zO4KE
4番の遠藤聖凪君、良いバッターだな。

378名無しさん:2019/11/16(土) 21:33:55 ID:ukNiNhQ.
監督が代わっても後援会幹部の為に開門前から選手が場所取りする悪しき習わしは変わってなかったな
正々堂々と早朝から並べよ

379名無しさん:2019/11/16(土) 22:15:50 ID:uv3B1Vps
>>378
うわっ
まあ利権ズブズブだし別に明訓なら普通か

380名無しさん:2019/11/16(土) 22:40:36 ID:Tfn2gChk
来年は大観客の前で明文戦ができるように顔晴れ!

381名無しさん:2019/11/17(日) 14:33:10 ID:adLiwss6
来年はあると思う

382名無しさん:2019/11/19(火) 10:48:18 ID:sb12Dpyc
>>381
なにが?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板