したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

新潟県の高校野球part188

1名無しさん:2019/08/20(火) 15:08:24 ID:EiIAo9w.
新潟高野連
http://niigatahbf.ec-net.jp/
新潟野球ドットコム
https://twitter.com/niigatayakyu
前スレ
新潟県の高校野球part187
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43293/1565356561/

897名無しさん:2019/09/07(土) 21:42:19 ID:ACWo8.x6
>>895
それで思い出したが、この夏某球場で三塁側券売所で並んでいたら突然前の方で暴動じみた騒動があった
何かと思えば券売所に貼ってある対戦カードの一塁側と三塁側の学校を間違えて表示してたらしく
某校ファンの爺さんがそれを見て三塁側に並んだが実際は一塁側だったと言う事で高野連の人に食ってかかって大声で文句言ってた
自分は中央席狙いなので特にそんなもん関係ないし、新聞の組み合わせでも見て事前に調べてくればいいだけなのに
熱狂ファンは凄いんだなと思った

898名無しさん:2019/09/07(土) 22:08:15 ID:ckk1rU2g
>>897
そもそも指定席じゃないだろw

899名無しさん:2019/09/07(土) 22:49:32 ID:i8PNZ98.
シードポイント制で秋、春大会も監督の力の入れようが変わってくれると嬉しいのだが

900名無しさん:2019/09/07(土) 23:05:48 ID:4m7bLao2
今朝の日報朝刊の見出しはまさに物語っている
北支部 日本文理の総合力突出
南支部 選手入れ替わり混戦か

901名無しさん:2019/09/07(土) 23:07:53 ID:WPnl7GlE
>>892
明らかにベストの選定じゃない所を見ると、メンバー選定に色んなしがらみがあるんだろね。だから全くやった事もないポジションやらされる

902名無しさん:2019/09/08(日) 01:30:22 ID:gPATUOe.
今大会に関してわ、夏の覇者日本文理と王者関根、共に二位狙いでくるだろう。県の決勝戦わ壮絶な譲り合いになると思われ、、、、。本戦でわ2戦目で気比と星稜わ避けておきたい。

903名無しさん:2019/09/08(日) 02:22:29 ID:.8ZRNp6I
>>902
お前久しぶりのレスか?

904名無しさん:2019/09/08(日) 02:26:31 ID:.8ZRNp6I
>>899
そのうちどこのシードに入るかわかってくるから、春の大会はあえて負けるとこもありそうだな

905名無しさん:2019/09/08(日) 05:45:29 ID:4xnYHHnc
>>899
てを抜いてる学校ある?

906名無しさん:2019/09/08(日) 06:00:20 ID:QIf8wWa.
>>905
中越

907名無しさん:2019/09/08(日) 06:07:30 ID:aLuLHGC.
中越は秋の段階でチームを作れていないだけ

908名無しさん:2019/09/08(日) 06:40:57 ID:8AKELKBM
今日も暑くなりそうだが絶好の野球日和だな。

909名無しさん:2019/09/08(日) 06:45:06 ID:s/tUkTHw
手を抜くからポイント制になるのよ。

910名無しさん:2019/09/08(日) 07:04:46 ID:yfTTR9J6
>>908
絶好の稲刈り日和です。

911名無しさん:2019/09/08(日) 07:39:40 ID:GBxNmQJ2
また野球場巡りでもしてくるかな

912名無しさん:2019/09/08(日) 07:48:44 ID:f1xlCyDU
中越は秋春やる気ないやん
本気でやっててあれならヤバイ
夏に勝てばいい育成方針

913名無しさん:2019/09/08(日) 08:32:35 ID:uq.f3eB.
>>896柏崎忘れては困る。秋に照準合わせてチーム作ってきた村田。

914名無しさん:2019/09/08(日) 08:42:23 ID:/j5NLN8I
>>913
ピッチャーいいらしいね

915名無しさん:2019/09/08(日) 08:53:17 ID:uq.f3eB.
>>914夏、メンバー8名残っているぞ。やっと村田にも春来たか。

916名無しさん:2019/09/08(日) 09:07:39 ID:s/tUkTHw
>>912
そういう学校が減ってくれることを祈る

917名無しさん:2019/09/08(日) 09:42:03 ID:y/g7XEQs
>>912
そんな、育成の訳ないじゃん。
なにいってんの。

918名無しさん:2019/09/08(日) 09:48:50 ID:tU/xBcKM
>>917
ね。選抜に出たいとあれ程言ってらっしゃるんだから、夏に勝てればそれでいいやなんて考え方、あちらは誰もしていないんだけど。

919名無しさん:2019/09/08(日) 10:02:33 ID:Tbto2wp.
でもこれで中越も秋に本腰いれるようになるなら良いかもな
それは必ず夏にも活きるし

920名無しさん:2019/09/08(日) 10:04:40 ID:3DodH5S2
>>902バカ 出てくるな

921名無しさん:2019/09/08(日) 10:50:47 ID:3A5nn49Y
>>920
わかりました

922名無しさん:2019/09/08(日) 12:13:32 ID:oI24KiCA
産附の西村は今、羽黒戦に先発しているが春より一回りデカくなって球速も増したようだが羽黒に打たれてるわ

923名無しさん:2019/09/08(日) 12:41:35 ID:twHWCxxA
北信越どころか県内も危ういな

924名無しさん:2019/09/08(日) 13:03:34 ID:bYmbA1aM
>>922
いいピッチャーだと思うけどもう少し時間かかりそうだね

925名無しさん:2019/09/08(日) 13:31:46 ID:5apEZvSs
日本文理、こんなことでわ、決勝で王者関根と対戦前に負けるかもしれない。

926名無しさん:2019/09/08(日) 13:49:22 ID:FkW1V5Fk
産附西村5回6失点、仙田2回無失点

927名無しさん:2019/09/08(日) 14:33:05 ID:xzzB1aL.
産附8-6羽黒

928名無しさん:2019/09/08(日) 14:42:06 ID:96GIDLBA
産附が優勝候補筆頭か?

929名無しさん:2019/09/08(日) 15:00:09 ID:WXUqK/xU
産付は中学から一緒にやってるのが良いのかな

930名無しさん:2019/09/08(日) 16:11:44 ID:tz5q7HkU
>>905プリは春にエース格は基本温存してた。特にあの頃は文明戦多くてその時は必ず

931名無しさん:2019/09/08(日) 16:37:30 ID:Tbto2wp.
羽黒にも勝つのか

2014春にベスト4とか2005年前後にベスト8に入っていたとはいえ、所謂B級私学にも入ってなかった産附が指導者変わって僅か2年で中越や文理と競り合うまでになるとはな

932名無しさん:2019/09/08(日) 16:57:57 ID:LMmjJCgg
指導者でチームは、大きく変わるよ
流石吉野監督だね

933名無しさん:2019/09/08(日) 17:13:33 ID:h2YZ6/s2
吉野監督いいね

934名無しさん:2019/09/08(日) 17:55:12 ID:usSd9rxI
指導者で変わるのは理解できます。
韮澤君も県内に居たら、あんなに成長しなかったのかも
プロ志望みたいですね。
ttps://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201909080000267.html

935名無しさん:2019/09/08(日) 18:27:56 ID:aAcQiCAY
ちなみに羽黒は昨日は北越と桜と練習試合で北越に負け、桜と引き分け
そして今日連敗とほろ苦い新潟遠征でしたとさ。

936名無しさん:2019/09/08(日) 18:39:28 ID:vro/dBoU
吉野監督って市役所の職員だったかな?
昼は普通の仕事して夕方から練習は大変だ

937名無しさん:2019/09/08(日) 18:47:24 ID:uq.f3eB.
>>935力ないんだな‼

938名無しさん:2019/09/08(日) 18:50:24 ID:uq.f3eB.
>>928あるわけないだろ。文理も羽黒も主力は産大に出てない。文理に県内敵なし‼

939名無しさん:2019/09/08(日) 19:07:20 ID:iXFR.3z2
種橋が羽黒に3失点は、どう説明する
のですか?

940名無しさん:2019/09/08(日) 19:11:22 ID:JBTSNPzY
吉野監督が言い訳じゃない。
選手の元のレベルが高いのもあるけど、今年いなくなった上野先生がいたから去年のベスト4もあった。

941名無しさん:2019/09/08(日) 19:14:38 ID:dZ1dvfbw
文理は第2、第3のpが打ち込まれ、エース以外は完全レギュラーで負けました

942名無しさん:2019/09/08(日) 19:20:21 ID:.qXD4TlY
富山第一初戦敗退かよ

943名無しさん:2019/09/08(日) 19:23:33 ID:Tbto2wp.
今回の富山第一は2010年以降で最、弱だから妥当

944名無しさん:2019/09/08(日) 19:25:14 ID:dZ1dvfbw
文理、産付は完全なガチで、文理が負けた。
産付監督の完全な采配勝ち。産付選手はのびのび、文理は萎縮していた。
今後3回やれば1回は産付が勝つ。
羽黒はたしかに産付を舐めていたが、後半産付の巻き返しで、
後半では羽黒の力負け

945名無しさん:2019/09/08(日) 19:32:06 ID:YOvJcr8I
羽黒は文理戦のためエースを前日も投げさせなかった。
そのエースに文理は翻弄され、逆に文理エースは打ち込まれ7回2:0
本気モードはここまでで、羽黒の勝ち。
後はお試し登板で 点数は9回で文理が勝ったが
力は羽黒が荒けづりながら上だった

946名無しさん:2019/09/08(日) 19:34:23 ID:khlPBBno
>>945
1点は取ったぞ

947名無しさん:2019/09/08(日) 20:25:01 ID:yI.GZ5N2
今日産附の試合を2試合見させてはもらったがエースは羽黒に投げた西村でも仙田ではなく
文理に先発した佐藤ではないかと思う

948名無しさん:2019/09/08(日) 21:06:20 ID:vZuvSXGo
小針が廃止かぁ
なにげに思い出がいっぱい
鳥屋野もあと数年かな
10年前までは聖地だったんだよな

949名無しさん:2019/09/08(日) 21:47:38 ID:khlPBBno
韮澤ベストナインおめでとうw

950名無しさん:2019/09/08(日) 23:19:15 ID:RDcyUYXs
関根に完封喰らってるくらいだからな

951名無しさん:2019/09/09(月) 00:39:36 ID:b02p5Cu.
秋の県大会初めて観に行こうと思うんだが、ブラバンは来てくれるの?

952名無しさん:2019/09/09(月) 06:06:17 ID:UX8lw07U
>>951中越が上位にくれば可能性あり

953名無しさん:2019/09/09(月) 07:33:58 ID:5gGZ5EMo
秋は部員が減るから応援は迫力がかける

954名無しさん:2019/09/09(月) 09:35:46 ID:R1INJIUA
そろそろ産附は北信越未出場の壁を打ち破ってもいい頃だな
今回はチャンスだね

955名無しさん:2019/09/09(月) 10:04:06 ID:OhKRjYzU
文理、明訓、北越、産附のベスト4が理想かね

956名無しさん:2019/09/09(月) 10:14:05 ID:2mBAAKfs
毎秋恒例の公立高がスルスル一枠持って行くんだろうけどな

957名無しさん:2019/09/09(月) 10:16:36 ID:juE8V7G2
産附。 持ち上げすぎでは?
しっかり見させてもらい、きっちりコメントさせてもらうよ。
せ〇ねオタと違って反感を買わない書き込みだから
今まで異論は少ないけど、個人的にはベスト4なんて
あり得ないと思ってるから。。
結果を出したときは謝るけど、すぐに負けたら言わせてね。

958名無しさん:2019/09/09(月) 10:19:19 ID:juE8V7G2
あっ、書き忘れたけど初戦勝ったくらいではダメだからね。
失礼だけど相手が相手だし。。。。。

959名無しさん:2019/09/09(月) 10:30:45 ID:jGBtAFi6
まあ四回戦以降の組み合わせ次第だな
ここんとこトーンダウンしてる中越も試合毎に力付けて行く可能性もあるしな
それはどこにも言える事だが勢い乗ったもん勝ちだな
それだから高校野球は面白いわけだが

960名無しさん:2019/09/09(月) 11:04:13 ID:fjSCvc7g
そういえば今年の夏の大会で大手を持ち上げてたのかなりいたな
オレから言わせたらセンスがないと思ったし見る目がないと

961名無しさん:2019/09/09(月) 11:07:09 ID:996QsPZI
ベスト16予想
新潟西、開志、新潟、新発田中央、明訓、文理、江南、北越
関根、高田、大手、長岡工業、上越、中越、三条、産附

962名無しさん:2019/09/09(月) 11:18:42 ID:KjgZY/Io
>>960
後出しジャンケン乙

963名無しさん:2019/09/09(月) 11:50:38 ID:psVdYIow
>>957
別に言わなくていいし、野球部について言いたいことがあるなら学校にでも電話しろ

964名無しさん:2019/09/09(月) 11:55:40 ID:fjSCvc7g
>>962
それしか言えないアホw
ちゃんとレスしてるわ

965名無しさん:2019/09/09(月) 12:29:36 ID:wLutU.c.
>>964
じゃあそれでいいじゃねーか
蒸し返すなよ
構ってほしいのか?w

966名無しさん:2019/09/09(月) 13:03:25 ID:juE8V7G2
>>963
学校??
何言ってるのか意味不。
さては、もう逃げ越しに入ってるのか?
自分は地元で練習や試合を観てるから
適当なことは言ってないと思うが…。

967名無しさん:2019/09/09(月) 13:33:40 ID:mFQhTCho
秋大注目選手ここまでのマトメ
文理…種橋、渡辺京、長谷川、高岡、中田、大矢、渡辺暁、土野
明訓…関谷、阿部、飯濱、吉田、五十嵐、高橋、中野、遠藤聖、種崎、小池
中越…渡辺恵、外山、鷲沢、広瀬、大勝、佐藤旦
北越…阿部、佐藤、松山、橋本
学館…古俣、小林、南波秀、高橋峻
開志…荒井、内藤、松井、伊藤
暁星…砂川、荒木、白崎
産附…西村、仙田、中村、和田、丸山、小林、五十嵐、小杉、佐藤、滝沢
関根…保坂、瀬戸、滝澤、田原、館野、高橋
帝京…渋谷、大川、菊池
佐渡…橋本
大手…田村、上村
長岡工…栗田
三条…丸山
新潟南…星野
新井…岡本
新潟…田中雅、坂井
糸魚川…池田

追加注目選手随時募集

968名無しさん:2019/09/09(月) 14:08:05 ID:stkzVE5M
県大会出場校
村上、開志、県高、暁星、明訓、文理、新津南、北越
関根、高田、大手、長岡工、上越、中越、三条、産附
かな。

969名無しさん:2019/09/09(月) 15:25:20 ID:L/f7cqYg
連試で文理が産附に負けたとなると、文理が産附を警戒し過ぎて、トーナメントで勝ち進むと産附と対戦する組み合わせになった場合に、文理がその前の試合や、産附に勝った次の試合で負けるパターンもあり得ますね。
産附とは、まともに勝負すれば文理が勝つとは思いますが。

970名無しさん:2019/09/09(月) 16:03:18 ID:UJyRSvXI
>>969
てか文理って産附とは練習試合するんだね。

県外の強豪で野球やってた子曰く、その学校は同じ県のライバル校とは絶対に練習試合しないんだそう。というのもライバル校だけには手の内を明かしたくないと。

だから近年野球に力入れだした産附が文理と試合してるというのはちょっとだけ驚いたな。

971名無しさん:2019/09/09(月) 16:15:27 ID:98SxQRY.
優勝関根!優勝関根!優勝関根!優勝関根!

972名無しさん:2019/09/09(月) 16:28:31 ID:psVdYIow
>>970
たった一試合練習試合しただけで手の内解るってことは無いと思うけど。

973名無しさん:2019/09/09(月) 16:31:10 ID:s4O0E3Jw
俺なんて優勝予想してもまともに当てた事ないから、
単純に興味深いカードを探して観に行って、その先の事は知らん
ってな感じだな、いつも。

974名無しさん:2019/09/09(月) 16:48:27 ID:UJyRSvXI
>>972
なんだろうけど、あくまでその学校の場合ね。
その学校以外にもライバル校と練習試合してない学校も結構あるみたいだし。

975名無しさん:2019/09/09(月) 17:05:38 ID:ZFSgbLik
>>970
産附、遠藤監督のときから長年文理と練試やって公式戦、練試含め文理に初めて勝ったそうだ

976名無しさん:2019/09/09(月) 17:13:08 ID:pWvxK.Xk
文理側から産附に連試を申し込んだんじゃないかな?
文理にとっては、産附はやはり不気味な存在だしね。
収穫は文理にあったと思う。
ぶっつけ本番で対戦してたら産附が有利だったんじゃないかな。

977名無しさん:2019/09/09(月) 18:00:15 ID:wS957hzk
>>971頼むから死んでて。

978名無しさん:2019/09/09(月) 18:18:35 ID:pWvxK.Xk
昨日の連試の結果を聞く迄は、県内で文理打線を5点以内に抑える投手陣はいないと思っていたし、文理の投手陣から5点、取れる打線もいないと思っていたので、文理と対戦して3点差いないの敗けなら大善戦かなって思っていたけど、文理も油断できないな。
面白くなってきた。

979名無しさん:2019/09/09(月) 18:24:14 ID:gD1xrqBo
たまたま間違って産附が勝っただけでしょ?? スコアもコールドでもない接戦かなんかでしょ?
練習試合の結果なんてそんなに過剰に反応しても意味ないよw
清宮1年の頃、文理グランドで試合は五分。
清宮8タコしてたけど甲子園はベスト4だしw 文理は県大会敗退。その後ホームラン連発でドラ1だもん!

980名無しさん:2019/09/09(月) 19:06:43 ID:BQNhFiQQ
私立が潰し合い、公立高校がベスト4に1校は進出しそう。
新潟、三条、長岡大手辺りになるかな。

981名無しさん:2019/09/09(月) 19:29:10 ID:cDBxIofo
>>974
1例として星稜は金沢と練試しないらしい
今は分からないが

982名無しさん:2019/09/09(月) 19:39:21 ID:hd6F2XbM
まあ、普通に考えて文理以外は初戦コールド負け、文理は1勝できたら万々歳で2回戦はまず勝ち上がれない。
今の新潟の実力って実際そんな感じだよな。
県高あたりが何かの間違いで北信越に行って21世紀枠獲るくらいしか選抜行く手段が無いのがきついな。

983名無しさん:2019/09/09(月) 20:07:35 ID:qlr5RTgw
高校野球も色々と見直してるが、21世紀枠も見直しすべきでは?選考基準も曖昧だし、他の競技でもあんの?

984名無しさん:2019/09/09(月) 20:09:13 ID:nd3zmsxg
飯塚世代が秋と春に北信越を連覇したのがなつかしい。

985名無しさん:2019/09/09(月) 20:09:53 ID:jjvM7H8g
>>977
わかりました

986名無しさん:2019/09/09(月) 20:13:49 ID:BzPcavao
>>975
そんな歴史長いのかよw それなら俺が学生時代の頃からじゃねえかw

987名無しさん:2019/09/09(月) 20:38:49 ID:mv5HuP7g
大手って、いつも前評判高いけど大したことなくね?

988名無しさん:2019/09/09(月) 20:54:40 ID:K3l77t7E
産附は吉野監督も優秀だが、昨日見てる感じあの若いコーチも色々と教えてそうだな。選手と個々で会話してたり良さそうな感じだったな。

989名無しさん:2019/09/09(月) 21:11:39 ID:hd6F2XbM
評判倒れになる高校が新潟は特に多い気がする。
北越を筆頭に、サンフ、暁星、大手、関根、開志等々・・・

990名無しさん:2019/09/09(月) 21:32:40 ID:g7x3RXYg
文理、中越の壁を破って甲子園行かない限り評判倒れだよな

991名無しさん:2019/09/09(月) 21:36:02 ID:B0EX/Pmw
>>989
それが所謂B級私学

992名無しさん:2019/09/09(月) 21:42:47 ID:hd6F2XbM
>>990
文理中越に負けてならまだしもそこにたどり着けさえしないのが多いのが多いのが困りものよ。

993名無しさん:2019/09/09(月) 21:44:19 ID:sQpitc4k
>>987
大手はこの夏こそ初戦敗退だがそれまで5季連続ベスト8それも中越と文理まで負けなかった事は公立としては立派
良い投手がいると聞くこの秋は春樹氏の巻き返しにも注目している

994名無しさん:2019/09/09(月) 22:12:53 ID:wA2nKMXw
なんだかんだなりを潜めてて一番不気味なのは中越なんだよなぁ

995名無しさん:2019/09/09(月) 22:32:59 ID:jjvM7H8g
5年前の秋の中越は楽しませてくれた
秋もがんばってほしい

996名無しさん:2019/09/09(月) 22:37:24 ID:682iLHAg
次スレ
新潟県の高校野球part189
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43293/1568036106/




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板