したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

日本文理高等学校 part67

1名無しさん:2019/07/27(土) 12:13:57 ID:6uO8hrkQ
前スレ
日本文理高等学校 part66
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43293/1563023160/

447名無しさん:2019/08/05(月) 17:20:37 ID:4umzE9V.
>>445
それも含めて甲子園。ひっそりといつやってるかわからん高校スポーツが多い中で、とにもかくにも注目される選手達は幸せだな。

448名無しさん:2019/08/05(月) 17:38:36 ID:vPbmzu52
ゲンダイの毎年の初戦予想はあんま難しいこと考えずにてきとうに強そうな方を選んでるだけの
素人くささ全開だが、あんがいそういうやつのほうが当たる

449名無しさん:2019/08/05(月) 17:56:52 ID:TB0IueX2
そもそもゲンダイは文理の敵だしな

450名無しさん:2019/08/05(月) 18:42:03 ID:NrbLzD3.
監督だいぶ頬がこけてきてたな

451名無しさん:2019/08/05(月) 18:49:50 ID:dUZdg7aA
おいら江戸ッ子、良い試合しようぢゃござんせんか、なぁ皆の衆!

452名無しさん:2019/08/05(月) 19:00:44 ID:YHuZ7eo6
日本文理・鈴木監督、4番中田を初戦キーマンに指名
ttps://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201908050000606.html

日本文理・長坂「みんないい顔」一塁ベンチも確認
ttps://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201908050000615.html

453名無しさん:2019/08/05(月) 20:14:51 ID:oVwziUg6
南が評価されてる記事を全然みないな。
世の中が球速主義なのは分かるけど、近年の文理エースでは完成度は一番なんだけどな

454名無しさん:2019/08/05(月) 20:27:23 ID:ADX.vg.E
飯塚より↑なの?

455名無しさん:2019/08/05(月) 20:29:42 ID:vx5ZtB7A
そんな事ない

456名無しさん:2019/08/05(月) 20:36:43 ID:JgEuBnUg
南は、稲垣より上だが
高校時代の飯塚より下だね
冷静な評価です

457名無しさん:2019/08/05(月) 20:42:27 ID:YHuZ7eo6
日本文理・中田が快音連発 初戦の初回に先制打狙う
ttps://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201908050000691.html

458名無しさん:2019/08/05(月) 21:09:38 ID:vPbmzu52
飯塚は3年夏になっていやにボール先行するようになったのがどうもなぁ
プロになった現在でもそうだが
南には多少打たれても良いからストライク先行のリズム良いピッチングをお願いしたい

459名無しさん:2019/08/05(月) 21:13:49 ID:4nS1PFfc
歴代の甲子園で活躍した先輩の伊藤や飯塚、稲垣と比べて今年のエース南が上でも下でも対戦相手も違う訳だし関係ないからね!
どうあれ。今年の文理のエースは南なんだから、文理ファンなら信頼して応援するのみでしょ!

460名無しさん:2019/08/05(月) 23:47:49 ID:ZijguHP2
鈴木監督に甲子園勝利のプレゼント頼むで

461名無しさん:2019/08/06(火) 00:46:38 ID:Xt9qaDCc
>>434
軟式ばっかりだな。

462名無しさん:2019/08/06(火) 01:01:42 ID:AR7EnNII
予想サイトの先読み倶楽部だと文理はB +評価だな

なんも実績もない年の新潟代表でB+はかなり意外だ

463名無しさん:2019/08/06(火) 02:28:03 ID:.1b3dfdQ
>>453
そりゃあお前・・・
へんに目立ったらげんだいゲンダイが喜んじゃうからな

464名無しさん:2019/08/06(火) 05:32:31 ID:ULF8H/Ew
甲子園なんか行くよりエアコン効いた部屋でコーヒー飲みながらみたほうがいい

465名無しさん:2019/08/06(火) 05:57:43 ID:EdDjWvX.
>>464
まぁそうなんだけど、
ひいきのチームは生で見るに限るよ
病み付きになったわ〜

466名無しさん:2019/08/06(火) 06:10:00 ID:eP2XFOKM
>>464
イイね!

467名無しさん:2019/08/06(火) 07:24:21 ID:qhOrC0Jk
甲子園は雰囲気を楽しむ場所
近年は夏より春に行くほうが色々いいな

468名無しさん:2019/08/06(火) 07:28:21 ID:RpBxM1EE
生で見た方が良いでしょうね。
負けるにしても、同じ暑さの中で必死で応援した後の敗戦であればそれなりに納得も行くでしょうし。
エアコンの部屋で「あちゃーー」とか言ってるよりもはるかにいいとは思うけど。
まぁ行ける人は頑張って応援して勝ってきてください。

469名無しさん:2019/08/06(火) 07:44:31 ID:RoB0A/po
鈴木監督期待の中田の1打席目は注目だな

470名無しさん:2019/08/06(火) 07:54:08 ID:c79fnxmg
夢にまで見た甲子園、今年の文理ナインが出た事はとても大きい
県代表として堂々の入場行進を拝見しよう

471名無しさん:2019/08/06(火) 08:47:26 ID:eDvRKV9o
過去
長岡中が慶応に、文理が日大三に負け2戦2敗とか。
ゲンダイ予想も関東一の勝ちらしいし、そういうのが関東一の監督の頭にあって勝って当たり前みたいなプレッシャーかかってくれれば。
前回?も初戦負けで勝たないといけないとか関東一。
文理は、のびのびやってほしい!

472名無しさん:2019/08/06(火) 09:13:09 ID:WH4r7K2s
中田君の声掛けと共に素晴らしい入場行進でした
試合でも思う存分暴れてください

473名無しさん:2019/08/06(火) 09:42:40 ID:iK5abtzw
19人しか選手宣誓に立候補しなかったらしいが長坂にも立候補して欲しかったわ

474名無しさん:2019/08/06(火) 11:23:20 ID:/XiD9.Ig
南、種橋、長谷川の完封リレーを期待する。

475名無しさん:2019/08/06(火) 12:53:01 ID:ecfKCWmo
>>474
そうなれば言うことなしだな

476名無しさん:2019/08/06(火) 15:00:48 ID:55Hv3SoE
今日は試合観戦か?

477名無しさん:2019/08/06(火) 16:39:00 ID:r1aGZQFI
日本文理が堂々の行進、長坂主将が決意「全国制覇」
ttps://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201908060000417.html

478名無しさん:2019/08/06(火) 17:21:06 ID:C0NiceOU
夏の甲子園(選手権)勝ち星ワースト5位
山形23勝、富山28勝、新潟28勝、島根29勝、三重33勝
このまま行くと高商が勝って新潟県を超えてしまう。
文理は是非、2勝してもらって三重県を射程に捉えてほしいな
いつまでも高校野球弱小県と言われたくない!
如何に今までは弱かったのか…

479名無しさん:2019/08/06(火) 17:29:38 ID:JhOq8cFE
今年なんとか一つ勝って来年一気に三重に近づくとみている。

480名無しさん:2019/08/06(火) 17:45:49 ID:C0NiceOU
富山は昨年も2勝、その前は中越との直接対決でも勝ち、
着実に勝ち星を伸ばしているな!
そして2015は関東一に10-12で負けている!
文理は同じ北信越としてここは勝ちたいな!

481名無しさん:2019/08/06(火) 18:22:56 ID:9vloKH96
>>478
なら高岡商には負けてもらわなきゃな

482名無しさん:2019/08/06(火) 18:47:50 ID:uvXR/AWk
>>478
こんなのが出て来るといかに中越の責任が大きいかわかるな。

483名無しさん:2019/08/06(火) 18:54:06 ID:qJVRvUYk
勝ち星ワースト5位に入っている富山と島根の試合だから、お互い籤運は最強だったが、
その籤運を活かしたのは富山。

484名無しさん:2019/08/06(火) 19:40:40 ID:uIyekrOM
初戦は池田でいいだろ

485名無しさん:2019/08/06(火) 20:20:43 ID:91Z6d4Ws
初戦は、エース南先発は、当然
南のでき次第で試合の流れを引き寄せる

486名無しさん:2019/08/06(火) 21:18:52 ID:uIyekrOM
池田はダメか?

487名無しさん:2019/08/06(火) 22:55:27 ID:2vabwYUw
あまりの余裕で池田登板とかあるといいな

488名無しさん:2019/08/06(火) 23:05:21 ID:erIXXGt.
池田の名はここによく登場するが応援されているのだろうか
それともネタとして扱われているのだろうか・・・

489名無しさん:2019/08/06(火) 23:18:42 ID:OHPHy7B6
鈴木監督の頭の中には南故障中に頑張ってくれた池田の事は必ずあるはずだ

490名無しさん:2019/08/07(水) 00:41:40 ID:pKUwuBEw
>>478
文理がなかったと思うと恐ろしいな。

491名無しさん:2019/08/07(水) 03:37:30 ID:qDA44Zfk
文理の夢を見た
長谷川と中田が関東一から共に
2安打だった
正夢に成ればよいが

492名無しさん:2019/08/07(水) 06:37:20 ID:6cpdde86
中田と長谷川が2安打(勝ったとは言ってない)

493名無しさん:2019/08/07(水) 07:12:43 ID:yb7ho5jU
中田の朝食がどんぶり飯じゃなくてうどんになってたら危険信号

494名無しさん:2019/08/07(水) 07:21:59 ID:lV53jbk6
長坂は小2の時文理の甲子園決勝をバックネット裏から見ていたんだな
現役選手で生観戦も最後くらいだろうな

495名無しさん:2019/08/07(水) 07:49:25 ID:SGvej9OU
相手から長坂、長谷川がマークされているようなのでその前後を打つ桑原、中田の活躍が勝利への鍵になるな

496名無しさん:2019/08/07(水) 07:55:06 ID:cnUSFEkw
>>494
その時見てた文理主将は柏崎東中出身の中村

10年後の主将が柏崎第三中出身の長坂か

隼之助も柏崎出身だし柏崎のおいしい選手は文理比率高いな

497名無しさん:2019/08/07(水) 08:03:22 ID:FmOE7gEs
2日連続で第一試合先頭打者ホームラン
先攻がいいかも

498名無しさん:2019/08/07(水) 08:21:03 ID:Kf95nsoI
打率は良いけど安城と小林はインコース投げれば打てないW

499名無しさん:2019/08/07(水) 08:27:04 ID:HI8X3zvQ
>>498
あんた投げれるの?

500名無しさん:2019/08/07(水) 08:55:54 ID:0zwRLWPA
>>499
元将棋部がつい調子に乗ってしまってすみませんでした。

501名無しさん:2019/08/07(水) 09:17:52 ID:ZlKqFNyY
>>500
ドンマイ

502名無しさん:2019/08/07(水) 09:26:24 ID:C97mn7WU
高岡商強いな!
昨年も2勝、今年も昨日延長で勝ち切った!
中越にはマネが出来ない分、文理には是非、関一に勝ってほしい
この試合は新潟県の現状レベルを図るに丁度いい相手でもある。
今回の関一はそんなに強くないので文理、圧勝とみている。

503名無しさん:2019/08/07(水) 09:30:17 ID:yzIIaCfs
文理スレでスマンが昨日の石見なら中越でも勝てたわ

504名無しさん:2019/08/07(水) 09:42:30 ID:7J7zw6Hc
>>499
論点、そこじゃないw

505名無しさん:2019/08/07(水) 12:41:45 ID:ObBAug0o
大阪の暑さ環境にも慣れてきて試合当日は最高の状態に仕上がっている事だろう

506名無しさん:2019/08/07(水) 12:55:06 ID:o9/a2fGY
鈴木監督が甲子園でもお地蔵さんのような監督でいられるか注目です

507名無しさん:2019/08/07(水) 12:56:06 ID:oPbNGzfk
9日に新潟駅南口より応援バスで
甲子園に行きます
文理ナイン100%の力を出しきり
関東一に勝利してください

508名無しさん:2019/08/07(水) 13:15:41 ID:fc4uxwzc
自分は文理の勝利を信じてテレビで応援しています
鈴木監督に甲子園勝利監督になってもらいたいです

509名無しさん:2019/08/07(水) 13:32:54 ID:Gn2B.t9Y
鈴木監督は監督歴は2年目だけどコーチ歴と合わせれば15年か?
豊富な甲子園経験を活かして勝つための臨機応変な采配をしてくれると思う。

510名無しさん:2019/08/07(水) 14:10:05 ID:Kf95nsoI
文理にも旭川の投手みたいな繊細な投手が欲しい
長谷川君もチェンジアップあれば面白いのだがなー

511名無しさん:2019/08/07(水) 14:10:05 ID:Kf95nsoI
文理にも旭川の投手みたいな繊細な投手が欲しい
長谷川君もチェンジアップあれば面白いのだがなー

512名無しさん:2019/08/07(水) 14:16:00 ID:PqJWJ2Uo
学館戦で長坂が送りバントと見せかけてバスターやってたが、今までの文理には無いプレーだよな
軽く衝撃を受けたので甲子園でも頼む!

513名無しさん:2019/08/07(水) 14:20:02 ID:dZKPLbes
そんなどこでもやってることを期待しても意味が無いよ

514名無しさん:2019/08/07(水) 14:22:58 ID:YgaNigRc
>>511
星稜打線手玉にとってるな
永田さんも特に左バッターに有効だと

515名無しさん:2019/08/07(水) 14:51:10 ID:Mhsmv0zE
>>512
よく自分が素人ってアピールしたな

516名無しさん:2019/08/07(水) 15:40:07 ID:QXgaXTW2
>>515
ここに居るのは全て素人だろ。もちろんお前も含めて。さらに言うなら人の意見にいちいちイチャモン付けてるお前の性格はやばいな(笑)

517名無しさん:2019/08/07(水) 15:43:23 ID:FDNG.lp2
文理絶対に勝てよ!!

518名無しさん:2019/08/07(水) 15:50:29 ID:IwxvMLtc
機動力を警戒するあまりからの四球ってのが一番最悪
思い切って力勝負で行きたいところだ

519名無しさん:2019/08/07(水) 16:10:59 ID:C97mn7WU
津田学園(三重)が勝って34勝!
高岡商(富山)勝って29勝!島根県29勝止まり!
新潟県28勝、山形県23勝
夏の甲子園勝ち星全国ワースト2位、高校野球弱小県、高校野球後進県
文理頼むでぇ〜!

520名無しさん:2019/08/07(水) 16:14:10 ID:.x8jOjnc
そういうの好きだね

521名無しさん:2019/08/07(水) 16:21:41 ID:Gn2B.t9Y
>>519
その手の記録って”大正時代”からの集約だろ?
大正時代って縄文時代より古い??
もうそろそろ平成以降の記録を比較して欲しい。
そうすれば新潟県はかなり上の方。

522名無しさん:2019/08/07(水) 16:54:10 ID:c6D1A4uM
インターハイ男子ソフトボール1回戦
日本文理3-1綾部

523名無しさん:2019/08/07(水) 17:43:48 ID:PWaKS1Tg
日本文理が自由行動、10日初戦へ段階を踏んで調整
ttps://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201908070000515.html

日本文理背番「13」副主将の捧が打撃投手盛り上げ
ttps://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201908070000505.html

524名無しさん:2019/08/07(水) 18:31:45 ID:wCcCrN0Q
今年の選手はみんなインタビューの対応が上手いと思う

525名無しさん:2019/08/07(水) 19:37:19 ID:lGMcYrQo
監督曰わく甲子園ではミスが出るのは仕方ない事。打って取り返せる打線を目指す。

526名無しさん:2019/08/07(水) 19:54:13 ID:lL0sFruQ
2日終わって番狂わせなしだったね。
このままだとヤバいな、文理。

527名無しさん:2019/08/07(水) 20:00:57 ID:Uy6plZIc
指標は明日の久我山かな

528名無しさん:2019/08/07(水) 20:47:15 ID:JQzydeVI
予想は、しょせんは、予想だから
去年の金足農業も評価Bで準優勝たから
番狂わせだってある
ましてや日本文理は、甲子園で実績が
あるからな

529名無しさん:2019/08/07(水) 20:55:14 ID:ylDLPfAg
予想を下から読むと…うそよ

530名無しさん:2019/08/07(水) 21:16:19 ID:fsEHwx66
俺の予想
文理5-3関東一

531名無しさん:2019/08/07(水) 21:16:25 ID:6cpdde86
文理勝っても番狂わせでもなんでもないでしょ実力差無いんだし

532名無しさん:2019/08/07(水) 22:42:02 ID:29.747fk
ただ監督にお願いしたいのはエース南を引っ張りすぎず早めの継投でお願いしたい
外野に残すのだろうから早めの判断はできると思うが

533名無しさん:2019/08/07(水) 23:02:48 ID:d7YoVz1M
旭川大高のライトは樋口唯斗だったな

534名無しさん:2019/08/07(水) 23:53:56 ID:80CsKlWo
文理の樋口も秋頑張れよ!

535名無しさん:2019/08/08(木) 00:17:36 ID:jMgrTWUc
土屋は全中で星稜の奥川と投げ合っているんだな
江戸川区の雷サンダースのエース兼主将として「小学生の甲子園」こと全日本学童大会に出場。同区立上一色中の野球部では3年夏に全中で準優勝、決勝は現・星稜高の奥川-山瀬のバッテリー(石川・宇ノ気中)と対決している。

536名無しさん:2019/08/08(木) 00:38:32 ID:kFh4TEWM
>>496
今後は産大に取られるかも。

537名無しさん:2019/08/08(木) 00:56:40 ID:Wc96Mv5g
>>516
さすがに>>512はないわ
小学生でもやるじゃん

538名無しさん:2019/08/08(木) 04:40:43 ID:MpyBMMAE
>>496
太田と言う主将も柏崎じゃなかったか?

539名無しさん:2019/08/08(木) 06:04:45 ID:YM0kgtAM
>>537
素人だからわかんないんだよw

540名無しさん:2019/08/08(木) 06:20:15 ID:7IwX1vBU
>>538
そだよ

541名無しさん:2019/08/08(木) 06:26:32 ID:iGbv5urI
佐藤捕手は相手の機動力対策に頑張ってるらしいが10日の8時までに対策すればいいと、粋なコメントしてたな

542名無しさん:2019/08/08(木) 06:54:59 ID:JVDjKvpI
なんとか墓参りには間に合ってほしくないな。
ご先祖様にはすまんが。でも、帰ってこない方がお先祖様も喜ぶだろう。

543名無しさん:2019/08/08(木) 07:00:18 ID:6Xoi9VUs
勝ちたいと言う気持ちが強ければ普通に勝てる相手だが

544名無しさん:2019/08/08(木) 07:02:40 ID:6Xoi9VUs
今後は遠征に行って、強豪校と練習試合するべき

545名無しさん:2019/08/08(木) 07:40:02 ID:YqzHWK/Q
今回の縁で関東一と毎年定期的に練習試合がでしるといいな

546名無しさん:2019/08/08(木) 09:47:28 ID:.VlqZDNY
この試合は佐藤は5㌔くらいは体重が減りそうな神経戦になるな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板