したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

中越高等学校 part24

1名無しさん:2019/07/13(土) 22:04:27 ID:I6LG74U.
前スレ
中越高等学校 part23
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43293/1556486241/

697名無しさん:2019/08/30(金) 10:59:48 ID:gZHUnt7I
>>694
すまん693への返信ね
688かと思った

698名無しさん:2019/08/30(金) 12:07:26 ID:Do569OTs
広瀬のバッティングはフェンスオーバーは期待しないけど、一年時がピークでない事を祈りたいし、守備は甲子園でもあったけどもう少し際に強くならないと厳しいかな。
肩はショートに行けない時点で分かると思うし、足は決して早く無いよ。
普通に見て長谷川よりは劣るよ。

699名無しさん:2019/08/30(金) 12:28:21 ID:qGVOcmK.
廣瀬、夏は怪我明けなので参考にはならんかな。久我山戦見た限りでは、ミート力はずば抜けて高い。但し、他の打者が微妙なので、公式戦は廣瀬敬遠されると、かなり厳しいかと。

700名無しさん:2019/08/30(金) 21:45:25 ID:Mlme5iGg
>>699
3番が広瀬君、4番が佐藤旦有夢君ではないのですか?

701名無しさん:2019/08/30(金) 22:01:32 ID:XhuJqqjo
甲子園で中越校歌
雪深し…校歌を聞きたい
頼むから北信越で優勝又は準優勝で
選抜にでて中越ここにありを知らしめて
貰いたい

702名無しさん:2019/08/30(金) 22:02:36 ID:3uswt/C.
>>700
国学院栃木 3廣瀬4アユム5鷲沢
国学院久我山3廣瀬4永井5鷲沢
高田    3廣瀬4アユム5外山

廣瀬以外まだ流動的

703名無しさん:2019/08/31(土) 05:01:40 ID:oqDphHxM
>>702
柏崎工業
3廣瀬4丸山5忘れた 8アユム

704名無しさん:2019/08/31(土) 08:29:16 ID:/QcPnmwg
>>702
國學院栃木戦のクリーンアップが慶大戦と全く同じだね。

705名無しさん:2019/08/31(土) 09:21:51 ID:2L/98IfE
個人的には

1センター大勝
2ショート中野
3セカンド廣瀬
4レフト丸山
5ピッチャーアユム
6ファースト小黒
7ライト酒井
8サード渡辺恵
9キャッチャー外山

がベスト

706名無しさん:2019/08/31(土) 09:31:00 ID:0qi/mdtU
日本文理…甲子園メンバー桑原、長谷川、中田、斎藤が残り新戦力渡辺暁の長打力も注目、投手陣も種橋、渡辺京、高岡、長谷川と万全の体制で死角なし
新潟明訓…吉田、五十嵐、高橋と前チームからの経験者に期待大の中野を加えたセンターラインが万全、関谷、斎藤、飯浜ら投手陣のデキが鍵を握る、久々の北信越秋も射程圏内
中越…広瀬、佐藤旦以外この秋からのメンバー構成、一年レギュラーも多く経験不足をどこまで補う事ができるか

707名無しさん:2019/08/31(土) 17:48:31 ID:irxlwMH.
文理スレに中越のオープンスクールで60人オーバーって書き込みあったがマジ?

708名無しさん:2019/08/31(土) 19:08:06 ID:7OmLJp6o
>>706
産附…1年から控え捕手としてベンチ入りの正捕手の畠山、1年からレギュラーの中村、和田、滝沢のセンターラインは県内屈指!
1年生ピッチャーの仙田、西村がどこまで投げれるかがカギ。

709名無しさん:2019/08/31(土) 19:17:22 ID:7OmLJp6o
中越は秋は厳しそうだね。
元々、夏に強いチームだから夏には仕上げてくるだろうけど。

710名無しさん:2019/08/31(土) 20:05:12 ID:ceIcjDEc
もう1人の左の佐藤はどうなの?

711名無しさん:2019/08/31(土) 20:23:17 ID:4lkAebqA
明訓とか文理は、秋も強くセンバツを
経験して夏甲子園で実績をだした。
夏の中越だと
かっての新発田農業だよ
だから甲子園で勝てないと思います

712名無しさん:2019/08/31(土) 21:27:04 ID:2BUW1bvc
甲子園の初戦に強い明訓も以前は内弁慶などと言われたときもあったね。
文理だって選抜に出るまでは、甲子園出れば毎回初戦敗退。初めて夏の甲子園で初戦突破したのが2009年、第91回大会でのこと。

東北の某強豪校のやつから聞いたけど、そこは選抜よりも夏に賭けてるとか。というのも雪国な分、春は雪国じゃない地域と比較すると力の差があるからとのこと。かといって決して選抜を捨ててるわけではないけど、春から夏にかけて一番力が付く時期だから、その夏に甲子園に出れればいいみたいな考え方なんだそう。

ただ、中越の場合はそうじゃなくて、監督さんも選抜に出たい選抜に出たいと何度も言っている。そろそろ中越の歴史を塗り替えて、選抜に出て、甲子園でも勝利してほしい。応援しています。

713名無しさん:2019/09/01(日) 00:10:38 ID:nCoW2xVc
>>711
明訓は別に違うかな

714名無しさん:2019/09/01(日) 00:47:31 ID:JjiLIzCk
>>694
かなりは言い過ぎたかな
でもセンスだけなら上だと思う
素人目だけどね。

715名無しさん:2019/09/01(日) 12:25:52 ID:ZNSDfA16
>>713
明訓は宇和島東をボコボコにして宇部商と互角に戦えたから2007年の2勝や10年のベスト8入りができたイメージかな。明徳にもPは通用して馬渕もスピンの効いた好投手からはなかなか厳しいと思ったとか言っていた
選抜は比叡山と戦った中盤以降は全く勝ち目がなかったし

716名無しさん:2019/09/01(日) 12:39:14 ID:u1mR09Es
>>715
宇部商業と互角はないかな?
明訓の場合投手中心に、守備打撃もある程度のレベルだったし

717名無しさん:2019/09/01(日) 12:58:47 ID:RiyZQYkA
気持ちの入れ方だな
2014秋とかは夏の悔しさもあって、選抜まではまだ考えてなかったかもしれないが絶対秋は県優勝を狙ってたろうし
2017秋も結果や状態は伴わなかったが気持ちは入ってただろうから、負けてもいいじゃなくてこの秋も頂点を本気で狙ってほしいね

718名無しさん:2019/09/01(日) 13:41:21 ID:zHw8ltlM
>>717
あれ?2014秋は県優勝、北信越優勝して神宮行って選抜にも出ようとしてたよね。現に本田監督もそう言っていたのを見たし。
あの年の秋の北信越準決勝で松商に敗退したときに、中越の選手達が悔し涙流してたのが印象的だった。

要は秋の時点でそれほど勝ちたい気持ちがあったということ。その悔しさから春の北信越でも優勝狙っていたわけだから。

719名無しさん:2019/09/01(日) 13:51:08 ID:u1mR09Es
>>718
そうだっけ。
あの松商戦は現地で見てたが本当に悔しかったな
あの秋から本格的に中越ファンになってしまったわけだがw

720名無しさん:2019/09/01(日) 19:24:11 ID:1JtJ0Xic
今の1年生で有望な選手って誰ですか?

721名無しさん:2019/09/02(月) 06:45:38 ID:rnNnmXTk
>>719
現地帰りは脱力感と悲壮感半端なかったでしょ。試合内容や1点差負けとか選抜絶望に近かったりとか色々ありすぎて
ラジオ聞いてた俺も悔しさ凄かったから現地行ってた人達は帰りが辛すぎたのは想像できます

722名無しさん:2019/09/02(月) 09:55:22 ID:hUqRSscg
>>720
あんたの息子

723名無しさん:2019/09/02(月) 10:42:42 ID:rYNz3WVw
>>721
あの試合勝って選抜に出ていたら、その年の夏か次くらいに甲子園で勝てていたと思う。
文理や一昔前の明訓が甲子園で自然体の戦いができるのは、北信越を勝ち抜いたり甲子園での勝利の積み重ねが良い意味でチームに受け継がれているから。
中越にも同じ軌跡を歩んで一皮剥けてほしい。

724名無しさん:2019/09/02(月) 11:20:06 ID:Dsz1H0so
>>723
自分もそう思います

725名無しさん:2019/09/02(月) 18:34:50 ID:jIS9/O3A
あまり中越は前評判が低いですね。
中越ファンの方はからして、新チームをどうですか?

726名無しさん:2019/09/02(月) 18:42:24 ID:hLP9JGNU
取り敢えず北信越大会でれれば満足
って感じですね

727名無しさん:2019/09/03(火) 09:49:03 ID:9MzA9996
確かに北信越に出れたら儲けものくらいの今は力しかないと思う
このチームが来夏までに仕上がるのか本当に心配だ

728名無しさん:2019/09/03(火) 10:43:54 ID:pwEVehV.
中越は目に見えない謎の力で勝ち上がるって、あるあるだからわからないよ

729名無しさん:2019/09/03(火) 10:44:18 ID:pwEVehV.
中越は目に見えない謎の力で勝ち上がるって、あるあるだからわからないよ

730名無しさん:2019/09/03(火) 19:18:17 ID:TRkVcbNk
そのプラスアルファがなかったのが夏のチームだったな

731名無しさん:2019/09/03(火) 19:31:54 ID:lMHdd6hA
1年生のサードの渡辺恵多選手は、中学KWB新潟選抜のエースだったと思うのですが、投手としての評価はどんな感じですか?
たまに練習試合で投げてるみたいですが。
高橋ケンジ投手もそうですが。

732名無しさん:2019/09/03(火) 19:32:07 ID:SjNzRTlI
伝統的にクジ運も良いし、文理やらと別ブロックで北信越に行けるんじゃない
アユムに広瀬の投打の軸もいるし、言われてるほど弱くはない
ただ、秋は温情で2年生を全員ベンチに入れるが春には現1年生がほとんどをしめていそう

733名無しさん:2019/09/03(火) 20:21:50 ID:TRkVcbNk
>>732
それで北信越出れるならポテンシャルヤバイな

734名無しさん:2019/09/03(火) 20:44:22 ID:dKhkS35Y
中越にも根性論では、ないが
成せば為る的な部分が欲しいよ
春から本番じゃ➰
困りますよ文理と中越の2強体制を
構築して欲しい

735名無しさん:2019/09/03(火) 23:20:58 ID:L.lXlneU
今までの殻をやぶるなら当然今までと同じ事をしていてはダメ。

736名無しさん:2019/09/04(水) 02:37:49 ID:PU1mWC36
中越はノックばかり練習だ
打撃は他校へ行け

737名無しさん:2019/09/04(水) 09:49:29 ID:t.eQpSro
まだ矢野とか言うお爺ちゃんみたいなコーチいるの?

738名無しさん:2019/09/04(水) 12:35:36 ID:CHsfr88E
週末の予定分かりましたらお願いします。

739名無しさん:2019/09/04(水) 12:57:53 ID:2Z1Bgwyc
>>738
明日、明後日は文化祭。
日曜日は福島の学校みたいです。
間違っていたらすいません。

740名無しさん:2019/09/04(水) 19:34:34 ID:.g6auLVA
虎視眈々

741名無しさん:2019/09/04(水) 21:27:05 ID:c5N5bp26
中越の掲示板だと意外と
練習試合の結果がよく分かりにくいです
誰か練習試合の結果をアナウンスして
下さる人いませんか?

742名無しさん:2019/09/04(水) 22:45:57 ID:lxJJrsEI
>>739
文化祭の日は練習休みですか?

743名無しさん:2019/09/05(木) 07:32:46 ID:VXxBOHWY
中越に足りないのはスピード感だな
機動力とかではなく、テキパキさがないな。
別に爽やかに元気はつらつとは言わないが、

744名無しさん:2019/09/05(木) 13:02:03 ID:IJnz6xKk
>>743
その逆
スピードやテキパキ感ある高校はどこだと思います?

745名無しさん:2019/09/05(木) 13:41:49 ID:GA9guSxg
大手

746名無しさん:2019/09/05(木) 15:06:10 ID:VXxBOHWY
>>744
大手はあれは指導者が極端だからアレだけど、文理含め県外の強豪もプレーのスピード感あるしテキパキしてるよ

中越は、攻守交代含めはじめから最後まで70%くらいで通す感じ

747名無しさん:2019/09/05(木) 15:13:47 ID:cR9sLcQI
>>746
指導者が極端、、かき氷吹いちまったぜw

748名無しさん:2019/09/05(木) 18:08:46 ID:mgYDEft.
投手陣の調子はどうですか?

749名無しさん:2019/09/06(金) 09:11:25 ID:ReDO8Jko
北信越大会出場するには準決まで文理と
当たらない事が絶対条件だが、
文理に勝てない様だと選抜はないな

750名無しさん:2019/09/06(金) 09:16:16 ID:zLtH.VMA
そうだな

751名無しさん:2019/09/06(金) 09:49:30 ID:95L79vj.
>>749
夏の事を考えると決勝でもなんでもいいが文理と当たっておきたいな

752名無しさん:2019/09/06(金) 15:50:58 ID:KtuyW9l2
帝京に勝てそうか?

753名無しさん:2019/09/06(金) 19:47:29 ID:tgwUQ5kI
勝たなきゃな。
秋は公式戦を数こなしたい

754名無しさん:2019/09/06(金) 20:25:08 ID:YL6Xs6Vw
さっき2時間程前に某店の帰りにたまたまグラウンドの近く通ったら、ナイターで練習してて、車の窓締め切ってたけど、それでもはっきり声が聞こえるくらいみんなよく声出てたな。

755名無しさん:2019/09/07(土) 11:11:41 ID:1klXWe3g
こんな残暑に猛暑の中、練習大変だな
部員に指導者まじお疲れ

756名無しさん:2019/09/07(土) 12:17:03 ID:lLT1b1zc
負けるわけない

757名無しさん:2019/09/07(土) 12:50:44 ID:TROXLvR.
このチームは自分達の現状の力と目指すべきところをよく理解してるよ
やはり廣瀬の存在がデカイな

なんとか文理と戦うところまで勝ち上がってほしいね。
ボコボコに凹まされてもいいから

758名無しさん:2019/09/08(日) 19:59:10 ID:6324asEQ
田村高校には勝ちましたか?

759名無しさん:2019/09/09(月) 15:18:07 ID:dq8HRvQM
帝京長岡は確か1年生に埼玉から4人、東京から2人、越境入学しています。
越境入学だから良い選手とは限りませんが、侮れない相手である事は間違いないでしょう。

760名無しさん:2019/09/09(月) 17:28:23 ID:35eBa2aA
佐藤旦歩夢君以外の投手陣の情報があまりないけど、実際はどうですか?

761名無しさん:2019/09/09(月) 17:47:57 ID:35eBa2aA
たとえ主力が抜けたとしても、他校は打倒中越で挑んでくるので厳しい戦いになるでしょう。

762名無しさん:2019/09/09(月) 18:00:35 ID:czUz1bak
投手陣は戦力になりそうなのはアユム、佐藤雄、加藤、渡辺恵の4人くらいかな、力的にも同じくらい
特別アユム抜きん出てる訳でもない、アユムと渡辺は野手も兼任できるところが心強い

763名無しさん:2019/09/09(月) 18:10:44 ID:35eBa2aA
>>762
渡辺恵は確かKWB県選抜のエースだったと思うけど現段階では、そこまでの好投手ではないのか。

764名無しさん:2019/09/09(月) 20:57:20 ID:EnPMWA.2
渡辺恵は北越の大野みたいになれれば万々歳って感じ

765名無しさん:2019/09/09(月) 21:09:43 ID:P4ThRtYU
>>764
確かに俺も例えるならそう思っていた

766名無しさん:2019/09/10(火) 06:17:00 ID:iRlwJdts
本田監督は生徒に向かって近距離でボールを強く打ってた。見ててゾッとしました。これってどーなんですか?体罰問題だと思ってます。

767名無しさん:2019/09/10(火) 07:16:02 ID:zKADvf6o
>>766
はい??そんな場面見たことないんだけど

768名無しさん:2019/09/10(火) 07:30:05 ID:khk7zcq6
>>766
素人からしたら内野ゴロは恐怖だもんなーw

769名無しさん:2019/09/10(火) 07:44:31 ID:rGcwX776
今年の夏の甲子園の解説でも、内野は危険って言ってたもんな。

770名無しさん:2019/09/10(火) 08:09:59 ID:vE9E96tk
なんかこう定期的に意味わからないこと言って、無理やり中越の評判落とそうとする人居るけど、一体何がしたい?目的は?

本田監督に謝れ。
あの人は10年以上前に色々あったし、しちゃいけないことくらい誰よりもよく理解してるはずだよ。
高校で野球始めようとした自分の兄弟にも本当に良くして頂いたし、貴方の言うような体罰する監督じゃない。

771名無しさん:2019/09/10(火) 09:13:03 ID:khk7zcq6
>>770
1988世代の四人くらいがピックアップされてた何年か前の本で諏訪部もピックアップされてて、「全然大した問題じゃなかったのに何故か話が大きくなって本田先生が謹慎になってしまった。今思えばその時点でチーム(2006世代の)は終わってました。」みたいな事を言ってたな

772名無しさん:2019/09/10(火) 13:07:45 ID:dVwK1HMY
>>771
何の本?

773名無しさん:2019/09/10(火) 16:45:30 ID:khk7zcq6
>>772
買ったのは何年も前だからもうどっかに消えたから調べてみたら、最強世代1988って本だな

774名無しさん:2019/09/10(火) 21:17:45 ID:qMnR5DfU
今日の夕方グラウンド前通ったが練習してなかったな。たぶん他校行って練習試合だったと予想

775名無しさん:2019/09/10(火) 21:20:05 ID:utCchAos
>>774
昨日代休でみっちり練習して今日は休養日じゃないのか?

776名無しさん:2019/09/10(火) 23:13:20 ID:y4N/yFaE
練習試合なわけないでしょ
オフだよ

777名無しさん:2019/09/11(水) 10:04:31 ID:B8sqC8.M
新チームは2年の頑張り次第
広瀬がチームを纏めアユムがどこまで本気になれるか

778名無しさん:2019/09/11(水) 15:26:58 ID:B3RfrHLg
永井、小黒、林、中野らの奮起がこのチームの鍵

779名無しさん:2019/09/11(水) 16:58:38 ID:fkWBx7gA
>>778
まるじゅん、まるじゅん
らよ。

780名無しさん:2019/09/11(水) 19:29:00 ID:ZroIx/l.
全員野球で勝ち上がれ

781名無しさん:2019/09/11(水) 19:59:12 ID:smavtt.c
あまり、まとまり無さそう

782名無しさん:2019/09/11(水) 20:07:48 ID:NP57aEXc
>>781お前がそういうなら大丈夫だな

783名無しさん:2019/09/11(水) 20:21:02 ID:B8utjEE.
>>770
あの時の某記事の抜粋だが、これ読んだだけで涙が出てくる


謹慎処分が出る直前、「ユニホーム姿の2年生部員と話すのは最後になる」と、2年生37人全員を1人ずつ呼んで語った本田さんの言葉が忘れられない。「お前には特に迷惑を掛けてすまない。皆で協力し、チームを引っ張ってほしい」

 こみ上げるものが抑えられず、うなずくのが精いっぱいだったが、今もきっと、自分と同じように部員一人ひとりの胸に刻まれているはずだ。


いつかジンヤさんの苦労が甲子園で報われてほしい
本当に

784名無しさん:2019/09/11(水) 20:26:26 ID:RBXzwQJ6
本田さんが指導者として有能か無能かはどうでもいい。
ただあの人の甲子園での勝利インタビューが見たい。
それだけだ

785名無しさん:2019/09/11(水) 20:52:21 ID:B1AvBrYg
中越も文理にも同じ事が言えるけど、監督でもコーチでも大学で正捕手してた様な人を指導者にした方がよいと思うな…。

786名無しさん:2019/09/11(水) 20:58:16 ID:.XK3gSWQ
後数年まてば小鷹がくるだろ

788名無しさん:2019/09/12(木) 09:02:13 ID:9RBqAXEk
>>771
殴ったんだから謹慎当たり前だろ

789名無しさん:2019/09/12(木) 09:36:26 ID:aQhRa7zg
中越・菅井プロ志望届提出 28日広島入団テストへ
ttps://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201909110000733.html

790名無しさん:2019/09/12(木) 09:49:14 ID:RXazJrwM
ほう。
指名は厳しいだろうが引退後にも視察にくるって事は育成あたりで引っ掛かる可能性は僅かにあるか。
素材的にカープは合いそうだな

791名無しさん:2019/09/12(木) 09:53:14 ID:aQhRa7zg
中越・相葉がプロ志望届提出、目標はBCリーグ入り
ttps://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201909110000753.html

792名無しさん:2019/09/12(木) 10:06:07 ID:DUH2IR7Y
2人ともどうか指名されて、それぞれ活躍してくれるといいな。

793名無しさん:2019/09/12(木) 10:09:21 ID:03xSia8I
菅井のアバウトな制球力は時間かかると思うが努力が報われるといいな

794名無しさん:2019/09/12(木) 11:11:06 ID:RXazJrwM
未完の大器相葉か
一学年下に欲しかったな

795名無しさん:2019/09/12(木) 11:13:30 ID:RXazJrwM
というか菅井や相葉に投げてもらってるならそれなりに打線はこの秋頑張れよな

796名無しさん:2019/09/12(木) 11:25:36 ID:tiXqPnyI
菅井はえなりかずき似の愛嬌あるルックスでプロになればそれなりにファンがつきそう




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板