したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

日本文理高等学校 part61

1名無しさん:2018/11/29(木) 07:33:07 ID:aY7As.Ww
前スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43293/1539349003/

254名無しさん:2018/12/07(金) 22:23:55 ID:7RSu0UFE
2年生修学旅行いろんな意味で気を付けてくれよ

255名無しさん:2018/12/07(金) 22:37:42 ID:un8YTGLc
>>251
すーさん いいね

256名無しさん:2018/12/07(金) 23:23:20 ID:6pvo2hP6
目指せ160㌔

257名無しさん:2018/12/08(土) 08:18:42 ID:iid3YDK.
母校の汚名返上頑張れスーさん

258名無しさん:2018/12/08(土) 10:25:02 ID:1VdwDhBc
飲酒問題の質問で「よくわからないので、すいません」とかわすあたりが大したものだ。

259名無しさん:2018/12/08(土) 20:33:38 ID:8xrcR6tw
来年夏は甲子園で一勝でも二勝でもしてくれること信じてるよ!!
頑張れ日本文理!!

260名無しさん:2018/12/08(土) 21:32:21 ID:HbeV.8/E
県さえ勝ち抜けば十分組み合わせによってはある

261名無しさん:2018/12/09(日) 03:39:07 ID:C4U2TO4o
常勝文理 最強文理 復活

262名無しさん:2018/12/10(月) 07:32:45 ID:8gkgPJv.
鈴木裕太が新潟県のスポーツ雑誌『スタンダード』で、日本文理のユニフォームで表紙を飾っています。
近い将来ヤクルトのユニフォームを着てプロ野球雑誌の表紙を飾ってほしい。

263名無しさん:2018/12/10(月) 08:53:56 ID:NTuo9l.M
>>262
なかなか様になってるな

264名無しさん:2018/12/10(月) 10:48:34 ID:YGHdrNFk
今週の練習試合予定教えてください?

265名無しさん:2018/12/10(月) 12:19:15 ID:k6ZMr3cI
>>264
まじで言ってるの?
渾身のぼけ?

266名無しさん:2018/12/10(月) 12:26:54 ID:dDsDCQzQ
野球部のとは言っていない

267名無しさん:2018/12/10(月) 12:30:01 ID:k6ZMr3cI
高校野球のスレなのに、野球部のとは言ってない

流石です!!

268名無しさん:2018/12/10(月) 13:17:04 ID:7xpHF7Y2
廊下ダッシュ一本たりとも手を抜くなよ

269名無しさん:2018/12/10(月) 14:15:47 ID:T/G3J/T6
で、文理の歴史に泥塗った奴等は誰なんだよ‼︎

270名無しさん:2018/12/10(月) 14:26:37 ID:.UrYeT22
教えてあげない

271名無しさん:2018/12/10(月) 15:14:52 ID:wXIgIxi2
今回、発覚した選手だけ名前だす意味はないしね
昔から何人もいるよ
もう良いだろ、不毛だ

272名無しさん:2018/12/10(月) 15:16:31 ID:GSX03h9.
>>271
常習だしな

273名無しさん:2018/12/10(月) 15:41:59 ID:0l.LpRFY
鈴木のこれからの活躍と来年甲子園に出てくれればそれで良い。

274名無しさん:2018/12/11(火) 09:19:46 ID:V9VCZkPs
赤ストッキングで練習していますか?

275名無しさん:2018/12/11(火) 09:50:19 ID:.ywH29YM
今年は黄色らしいです

276名無しさん:2018/12/11(火) 10:05:09 ID:khlLfmd.
何色でもいいがしっかり冬季練習に励んでくれよ

277名無しさん:2018/12/11(火) 11:00:50 ID:Jj..63.I
直近5年間県内公式戦
18年 14勝1敗
17年 18勝0敗
16年 9勝2敗
15年 13勝2敗
14年 17勝1敗

278名無しさん:2018/12/11(火) 11:34:00 ID:EcqYRCCc
>>277
新チームは公式戦と練習試合は県内が相手のチームなら無敗なのかな?

279名無しさん:2018/12/11(火) 12:17:14 ID:Bk0/nCG.
秋強いのはいつも通り問題はここから夏まで

280名無しさん:2018/12/11(火) 12:26:13 ID:4MEg/uuk
打撃陣がしっかり整備されれば
相当期待できそう。春が待ち遠しい

281名無しさん:2018/12/11(火) 12:51:53 ID:zjDaNqF6
南が無事に復帰してくれていれば良いが

282名無しさん:2018/12/11(火) 15:08:48 ID:5bkd0m8A
>>277
15に近いな来年が16のようにならなければ良いが

283名無しさん:2018/12/11(火) 16:46:57 ID:7yl5mkMs
小粒納豆をなんとかして

284名無しさん:2018/12/11(火) 21:37:55 ID:3GG8Yhys
練習試合解禁まで後3ヶ月あっと言う間や

285名無しさん:2018/12/12(水) 09:15:18 ID:gpfLpmJs
高橋洸引退宣言したのか

286名無しさん:2018/12/12(水) 09:33:06 ID:foEw2LKk
とっくにね

287名無しさん:2018/12/12(水) 10:08:19 ID:fvpM9imE
メンタルトレーナーに弟子入りか?

288名無しさん:2018/12/12(水) 11:56:53 ID:2ElKlSZI
>>283
粘り強くなってほしい

289名無しさん:2018/12/12(水) 12:07:06 ID:j9yGF6R.
>>288
臭いは酒の臭いってことか?

290名無しさん:2018/12/12(水) 12:15:44 ID:FAWIKUeA
>>289
せっかくならもうちょっと捻りを加えて欲しかった

291名無しさん:2018/12/12(水) 17:04:56 ID:1Wp7MMJE
>>285
家族で新潟戻ってこいや

292名無しさん:2018/12/12(水) 17:07:04 ID:foEw2LKk
>>291
嫌ですw

293名無しさん:2018/12/12(水) 17:30:55 ID:f/u53vDw
高橋洸はプロまで行ったけど
あんまり指導者には向いてなさそうだしね

294名無しさん:2018/12/12(水) 19:49:15 ID:UdlJoFg.
平成も終わるわけだが
日本文理も大井監督も終わり、佐藤部長も終わり、
文理の一時代も終わったな!
ボジョレーヌーボー飲みながら、ツマミはYouTubeで日本文理の過去の動画だ。

295名無しさん:2018/12/12(水) 20:26:27 ID:q71XhzqM
確かに平成も終わるし、大井野球も終わった。
これからの文理は新たな歴史を作るチャンスだけど逆もあるから難しい。

296名無しさん:2018/12/12(水) 20:27:39 ID:dyUMOBFI
佐藤部長は本当切ないな
後任は難航してるんかね?
去年甲子園や国体に同行してノックした金子顧問が最有力か?
それとも年長組か?

300名無しさん:2018/12/13(木) 04:01:25 ID:OsZuGJ2g
部長は退任しても野球部には残るだろ

302名無しさん:2018/12/13(木) 07:10:09 ID:RE8BR1kA
部長退任して監督か

303名無しさん:2018/12/13(木) 10:53:31 ID:ILtJi8aY
鈴木と佐藤
全国名字ランキング1位と2位だったのにな!

304名無しさん:2018/12/13(木) 13:48:23 ID:tnNElAIo
鈴木監督ってジミー大西に似てんな

305名無しさん:2018/12/13(木) 14:31:24 ID:.cEi2VHs
>>304
プリほどのインパクトはないかな

306名無しさん:2018/12/13(木) 15:24:36 ID:kvHT.J42
>>305
プリはプリティよりセクシー男優でもっと似てるのがいる

307名無しさん:2018/12/13(木) 16:30:50 ID:QTURXuJE
どうでもいい

308名無しさん:2018/12/14(金) 07:08:30 ID:L6DgmXrY
大井さん風邪ひいてないかな

309名無しさん:2018/12/14(金) 18:21:02 ID:hVPUFk2g
UX飯塚母校直江津中で熱弁

310名無しさん:2018/12/14(金) 18:42:11 ID:Pjekod1I
飯塚も偉くなったな
俺も頑張ろ

311名無しさん:2018/12/14(金) 19:42:35 ID:9Yig667A
>>310
お前は偉そうになるから程々にな

312名無しさん:2018/12/14(金) 20:38:05 ID:8vXzEcIw
子供のころは全校朝会とか人前で話すの大得意だったが
いつの間にか大苦手になった。会社の朝礼で10人の前でも大いにテンパる

313名無しさん:2018/12/14(金) 21:07:21 ID:8Gu.1Z1o
>>312
場数だよ
今日テレビ見た限り飯塚もまだまだトークはぎこちなかったよ
本業の仕事は背中で皆が見てるよ

314名無しさん:2018/12/14(金) 22:25:56 ID:4Hj79mGc
飯塚明日あたり文理に顔出すかな?

315名無しさん:2018/12/15(土) 01:58:08 ID:6GysqOCA
母校訪問に後輩達は凄く喜んでいたね。立ち振舞いとか表情見ても飯塚は好青年だな。
過去はダメ青年、今はダメおっさんの俺とは大違いw

316名無しさん:2018/12/15(土) 02:22:22 ID:0vqwETlU
>>315
元気だせ
オレはもっとクズだから安心しろ!

317名無しさん:2018/12/15(土) 05:17:21 ID:PyZHYvkM
人生一度は良い時があるもんだ
もうちょいだ

318名無しさん:2018/12/15(土) 07:24:28 ID:wU6tiTa6
でもそれでいいのか?
9割嫌な事だったらあんまりな・・・

319名無しさん:2018/12/15(土) 08:17:22 ID:LdKYlhyE
どれほどの絶望的な状況にあってもラーメンを食って美味い、温泉に浸かって気持ちいい、球場で高校野球を観て面白い、それだけのことで生きてるって素晴らしいと感じることができる。それが人間だ

320名無しさん:2018/12/15(土) 08:29:02 ID:1OajY7SQ
本当に追い込まれた人間は
ラーメン→食べれない
温泉→風呂すら入れない
高校野球→考えてられない

やぞ

321名無しさん:2018/12/15(土) 08:57:01 ID:pVsLjfvs
>>320
まだここに書き込む余裕があるから大丈夫だよ

322名無しさん:2018/12/15(土) 09:01:10 ID:qIz1A79M
優しさに泣いたw

323名無しさん:2018/12/15(土) 09:25:42 ID:6GysqOCA
みんな良いこと書いてるね
軽く人生論みたいな

スレチだが昨晩テレビに金子恵美が出ていて
「人はあやまちを犯す生き物。失敗からの立ち直りが大事でそうしながら成長する」
みたいないい話してたよ

324名無しさん:2018/12/15(土) 12:02:00 ID:umm/yx4Y
旨いもんを不自由なく食って、あったかい布団で寝て高校野球とか好きな物を見る。こんなことが当たり前に簡単に出来るのは人類史においては極々少数の恵まれた人間だぞ。

325名無しさん:2018/12/15(土) 12:18:51 ID:KtT3ZvEY
>>324
人は平等を求めながら、同じ枠内の隣人より優れる事を望む。
共産社会が成立しない要因はこれにある

326名無しさん:2018/12/15(土) 12:28:25 ID:mr/nbaRk
文理スレ。

327名無しさん:2018/12/15(土) 14:58:21 ID:e02568cM
DeNA飯塚投手「夢へ目標持ち続けて」母校の直江津中で講演

プロ野球DeNAで活躍する飯塚悟史投手(22)=新潟県上越市出身=の講演会が14日、母校の直江津中学校で開かれた。飯塚投手は全校生徒368人に「夢をかなえるため、目標を持ち続けて、勉強や部活に励んでほしい」と語り掛けた。

 講演は生徒たちに夢や志を持って将来について考えてもらおうと、同校がOBの飯塚投手を招いた。

 講演は「夢の実現に向けて」というテーマで、飯塚投手が中学生の頃からプロを目指し、野球部の練習に明け暮れていた思い出を披露。日本文理高時代、けがや不調で思うように投げられなかった時も「甲子園で投げるイメージを持ち続けた」といい、努力した結果、全国ベスト4まで勝ち進んだ経験を話した。

 生徒からは「どうすればメンタルが強くなるか」などの質問が上がり、「自分がどうなりたいか、目標を明確に持つことが大切」と答えていた。

 3年生の田中雄心さん(15)は「自分も投手をやっている。不振でも練習し続けた飯塚投手を見習って、高校でも努力したい」と目を輝かせていた。

328名無しさん:2018/12/15(土) 18:14:53 ID:H6gDJPjE
後輩も文理に来い

329名無しさん:2018/12/15(土) 21:47:20 ID:8dvAJD.A
今上越の軟式は直江津は落ち目だ

330名無しさん:2018/12/15(土) 22:00:50 ID:q/L7SV.k
メディアにまで取り上げられて同OBの鎌倉が嫉妬してなければ良いが…

331名無しさん:2018/12/16(日) 08:13:19 ID:M0ALiLJU
今日は天気が良さそうですが紅白戦はありそうですか?

332名無しさん:2018/12/16(日) 08:45:06 ID:63AFrf6E
>>314
カトケン、本間コーチと野球教室

333名無しさん:2018/12/16(日) 09:17:18 ID:dJpVq0Wg
飯塚や鈴木は誰かに会う度サイン書かされてるんだろうな

334名無しさん:2018/12/16(日) 11:04:42 ID:BG2nQuSY
書かされてるなんて思ってないぞ奴は

335名無しさん:2018/12/16(日) 14:07:09 ID:R7K6hxNs
金子恵美さんの話は、「夫婦喧嘩は犬も食わぬ」って感じ。

336名無しさん:2018/12/16(日) 14:49:04 ID:ejC/oimw
どうでもいい

337名無しさん:2018/12/16(日) 22:01:41 ID:M0MeMkv.
>>334
書いてやってるんだ

338名無しさん:2018/12/16(日) 22:56:57 ID:74PD8R6Q
今年の3年は、六大学・東都一部・首都あたりに行く人はいないのかな?

339名無しさん:2018/12/16(日) 23:08:45 ID:WuaqXhTs
>>338
桜美林がいる。

340名無しさん:2018/12/16(日) 23:26:10 ID:MVlLc.Iw
文理から上武大って今年が初めてかな。

341名無しさん:2018/12/17(月) 03:05:20 ID:fxO2X7UM
飯田

342名無しさん:2018/12/17(月) 07:59:16 ID:trAi9wXg
早く試合に出れるといいね

343名無しさん:2018/12/17(月) 10:56:14 ID:Cs9noIho
上武大学、桜美林大学は強いから楽しみです。文理の選手は大学まで応援するぞ!

344名無しさん:2018/12/17(月) 11:21:19 ID:1dX6oLMU
>>343
OBもいいけど現役もね!

345名無しさん:2018/12/17(月) 13:00:17 ID:xCFuzShI
今年は得意の東洋大学進学しないの??

346名無しさん:2018/12/17(月) 14:44:56 ID:6.Uo6E2s
>>345
東洋はもうコリゴリです

347名無しさん:2018/12/17(月) 16:23:05 ID:8TAadvPk
>>345
使えないの送り込まれても東洋も困るだろいい加減

348名無しさん:2018/12/17(月) 23:32:52 ID:nYiCDKZc
春までの地道な反復練習の努力の仕方で夏の結果が決まる。

349名無しさん:2018/12/18(火) 13:13:27 ID:E/iZvqTM
南の状態が気になるが下半身は鍛えられるだろうからケツをデカくしたいところだな

350名無しさん:2018/12/18(火) 14:38:43 ID:5fgM4ymE
球技大会で怪我するなよ

351名無しさん:2018/12/18(火) 17:34:43 ID:Qc/6XB5s
日本学生野球協会に上申しなかったから今日の審査室会議も何も処分なしね

352名無しさん:2018/12/18(火) 17:50:14 ID:VpuPriVQ
いい前例が出来たな

353名無しさん:2018/12/18(火) 20:04:01 ID:69XeTq6I
>>352
他の学校なら前例で済むけど、この学校は次あったら対外試合禁止6ケ月は避けられないからな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板