したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

新潟県の高校野球part171

1名無しさん:2018/10/24(水) 23:07:07 ID:4Ese9SnA
新潟高野連
http://niigatahbf.ec-net.jp/
新潟野球ドットコム
https://twitter.com/niigatayakyu
前スレ
新潟県の高校野球part170
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43293/1539349088/

672名無しさん:2018/11/13(火) 12:38:12 ID:A.OWH3TY
札幌大谷は道内から集めてるかもしれないがオール北海道民なんだな。
ちなみに今月1日に東京入りして色んなところと練習試合したらしい。

673名無しさん:2018/11/13(火) 12:45:27 ID:o5P7FuVc
>>665
確か北陸だと思われてたけど、実際に補欠1位になったのは他校だったような…

674名無しさん:2018/11/13(火) 12:52:51 ID:MkgJ6EaY
>>673
地球環境だったろ。
北陸なんて明訓より下だったわ。

675名無しさん:2018/11/13(火) 12:56:55 ID:5ZRX0Dns
>>673 14選抜の補欠一位は地球環境、二位が新潟明訓だった。北陸は補欠にもならず。文理対沖尚はいろんなチームが泡食った。

676名無しさん:2018/11/13(火) 13:21:22 ID:K0ilyDpE
>>672
大谷は中学年代は札幌大谷シニアとして活動してますね。
そのシニアが全国でも割と強豪の方。

677名無しさん:2018/11/13(火) 15:27:00 ID:bs8sdLLI
新潟も日本文理シニアと中越シニアと関根シニアを作って快進撃だ!

678名無しさん:2018/11/13(火) 16:57:59 ID:le0MHuP.
佐久と上田西の選抜拒否力やっぱハンパなかったのな

679名無しさん:2018/11/13(火) 17:27:20 ID:Iz7Kv99.
上田西の二番手のランナーいないとこに牽制した子
来春には逞しいエースになってるといいな

680名無しさん:2018/11/13(火) 20:26:30 ID:bD.aMB7U
神宮大会優勝校の地区に何で棚ぼた枠があるんでしょうね。優勝校をセンバツシードして初戦免除するとかして、優勝校にメリットを与えた方がいいと思うんですけどね。21世紀枠といいやはりセンバツはよく分からん大会だ。

681名無しさん:2018/11/13(火) 20:40:12 ID:3K5XnIfs
他の競技も春は殆ど選抜大会だと思うが
ゆとり教育でもうちょい休み長くして
夏と同じ49代表制にすれば問題ないんだけどな

682名無しさん:2018/11/13(火) 20:40:14 ID:iGdRUrDc
>>680
でも新潟勢が棚ぼたもらったら喜ぶんだろ?

683名無しさん:2018/11/13(火) 20:48:47 ID:MMaaGrHE
>>680
新潟が出られないからそんな考えになるんですね

684名無しさん:2018/11/13(火) 21:01:21 ID:ypCqyBck
ん?なんだ他県の方か

685名無しさん:2018/11/13(火) 21:24:25 ID:MkgJ6EaY
>>680
今回はいいんじゃないかな?


北海道は一般枠一つしかないんだし大谷にほぼ勝ちに等しい試合をした札幌第一が出れるんだから。


近畿とか枠がいっぱいあるところに更に枠が増えたらちょっとなあって思うけどな。

686名無しさん:2018/11/13(火) 22:02:23 ID:ecWhwDeM
札幌大谷も宗教系の学校だよね
聖光や龍谷大平安とかもそうだし
新潟にはそう言う学校少ないよね?
高校野球やってるの敬和学園くらいじゃないの?
大学系列も帝京くらいで少ないし
その辺も強豪校作るのに大事な所だと思うんだけどなぁ

687名無しさん:2018/11/13(火) 22:28:27 ID:le0MHuP.
なんか長野県て野球の神様にも勝利の女神にも土壇場で突き放されるよね
ある意味新潟以上に可哀想だわ

688名無しさん:2018/11/13(火) 22:37:16 ID:LSn03VSM
今報道ステーションでやってた名古屋経済大高蔵高校の元プロ監督の暴力とんでもないな

689名無しさん:2018/11/13(火) 22:40:45 ID:MkgJ6EaY
>>687
女神も何もあんな牽制球するところはセンバツ出たらダメだわ。

諏訪にしたって文理がやらかしただけだしな。

690名無しさん:2018/11/13(火) 22:56:37 ID:0mRbuFc6
>>686
加茂暁星があるじゃん

691名無しさん:2018/11/13(火) 23:00:36 ID:cQL9TN5E
>>686関根は安川がもはや教祖みたいなもんじゃん

692名無しさん:2018/11/13(火) 23:11:20 ID:Io40OwvE
>>691
まあ去年の不祥事の時、息子さんも何だかんだなかなか報告しなかったみたいだしな。このように親子で指導するとなると、やっぱりなあなあな関係になりそう

693名無しさん:2018/11/13(火) 23:15:07 ID:7pNm2dm6
>>690
カトリック系なのか?
だったら聖光と一緒じゃないか

694名無しさん:2018/11/13(火) 23:33:16 ID:LgdXfCX.
>>672
なんか中学時代は全国で柏崎シニアに勝ったみたいだな。

695名無しさん:2018/11/14(水) 00:07:14 ID:wZo1zKSw
>>694
文理の長坂主将は来夏リベンジしないとだな

696名無しさん:2018/11/14(水) 08:21:14 ID:HAvj8It6
富山は富山東が21世紀枠県推薦か
新潟もそろそろだな

697名無しさん:2018/11/14(水) 09:06:53 ID:.Bwe/1Ic
21枠新潟県は南しかないだろな。推しは弱いと思うが。ちなみに最初の21枠推薦が文理だったという高野連の主旨解釈ミス。当時本来の対象は五泉だった。

698名無しさん:2018/11/14(水) 09:46:46 ID:hwxgbYoU
候補になりそうな公立はこんなとこか
準優勝新潟南、ベスト8県高、三条、ベスト16高田、大手、巻、長岡、長岡商、桜

699名無しさん:2018/11/14(水) 09:46:48 ID:.ceRfviU
>>688
見なかった。詳しく

700名無しさん:2018/11/14(水) 11:27:57 ID:WlD9gQOE
>>699
携帯電話の使用についてルール違反が原因らしい。
部員の顔にビンタかパンチ、腹に蹴り。やりすぎ。

701名無しさん:2018/11/14(水) 11:43:08 ID:QrlXpewg
名古屋の名古屋経済大学高蔵高校の野球部であった監督による体罰で、現場にいた生徒が当時の状況を語りました。
名古屋市瑞穂区の名古屋経済大学高蔵高校によりますと今月9日、野球部の練習後に、男性監督が1年生と2年生の複数の部員に対し、殴る蹴るなどの暴行を加えました。生徒3人が顔が腫れるなどのけがをしました。現役の野球部員2人は、「僕は2発でした。平手打ちと蹴られた。ここまでひどい暴力は初めて。多い人は6発ぐらいやられていた」、「僕は一番ひどいと思ったのは正座をしてる人に対して蹴りを入れていたこと。いつもは優しいけれど、ちょっと怒ると自分を抑えられなくなる」、「(監督から)謝罪はありました。『体罰という一番いけないことをしてしまってどうもすいませんでした』と言われました」と、当時の様子を話しました。学校によりますと、体罰があったのは今回だけで、監督は13日午後から自宅謹慎しているということです。

でもまあ昭和や平成初期くらいならどこでも普通にあったことだな

702名無しさん:2018/11/14(水) 12:01:11 ID:CecpENS.
11月3日
健大高崎13-1長岡工業

長岡工業はなにか得るものがあったのだろうか?

703名無しさん:2018/11/14(水) 12:22:41 ID:J1vlJ2bA
>>694
今の高2の柏崎シニアは全国大会3回戦で札幌大谷にコールド負けしてるな。

704名無しさん:2018/11/14(水) 12:55:38 ID:MjHLvoDY
>>701
は?平成の最後でも時代に抗う安川を侮辱してるのか?

705名無しさん:2018/11/14(水) 14:17:37 ID:.ceRfviU
>>701
動画見たけどアウトだな。
指導の域超えてるよ。

706名無しさん:2018/11/14(水) 15:17:56 ID:K4FoGN7g
>>697
アピ-ルポイントに乏しいからまず北信越推薦も難しいね。


連合チームが好成績残してくれたりしたら少しは望み出てくるんだが…

707名無しさん:2018/11/14(水) 16:02:28 ID:XKRSU6ow
>>705
あれはアウト一語じゃ済まされないレベル
元プロ選手47歳って誰か気になる

708名無しさん:2018/11/14(水) 16:26:54 ID:GSJjkVIc
>>707
酒井弘樹

709名無しさん:2018/11/14(水) 16:59:26 ID:XKRSU6ow
>>708
教えていただきありがとうございます

710名無しさん:2018/11/14(水) 17:23:07 ID:WszyNlhc
安川学園に改名してはどうだ?

711名無しさん:2018/11/14(水) 17:30:32 ID:/e2eDMt2
この名古屋の件は問題外、問答無用だけど今の時代動画撮影とか簡単にできるから指導者はやりずらいだろうな
嫌いな先生とかに生徒とかが練習中怒っている所を撮影して、これは言葉の暴力では?とかSNSで投稿したら
野球部だけではないが引っ掛かる指導者とかまだいそうだけどな

712名無しさん:2018/11/14(水) 17:35:05 ID:WszyNlhc
あるね!
生徒や保護者が先生を辞めさせようと思えばいくらでもできるな。
先生たちやってられないよね。

713名無しさん:2018/11/14(水) 17:38:01 ID:0XVfDzNQ
まあこの酒井先生に関しては多くの生徒達から慕われてたみたいだから、そういうんじゃないかもしれないけど。

714名無しさん:2018/11/14(水) 19:08:20 ID:WszyNlhc
先生から何もかも取り上げて生徒が調子にのるだけだと思うけどね。監督は解雇。部員も退部。

715名無しさん:2018/11/14(水) 20:16:26 ID:6WPznSfA
明日笠原先発キターーー

716名無しさん:2018/11/14(水) 20:32:30 ID:EAmRnJ1s
>>715
さっき槇原が左P多数入れたがメジャー右打者ばっかでつかう機会があまりないみたいな事言ってたから
ダメかと思ってたけど良かったな頑張れ

717名無しさん:2018/11/14(水) 22:00:26 ID:C49aghT2
ガチメンバーで来日してないアメリカ相手だし
、好投したところで年俸上がる訳でもないし、
いい感じで力抜いてなげればいいさ。

718名無しさん:2018/11/14(水) 22:11:52 ID:7V3bZf62
残念ながら地上波無しっていうね、前回に続いて持ってない感

719名無しさん:2018/11/14(水) 22:37:20 ID:V4QO22JM
侍ジャパン逆転勝ちかよメジャー弱すぎ
これじゃ6戦目はBSで十分になるわな

720名無しさん:2018/11/15(木) 06:36:23 ID:hpFY2f0A
笠原ガンバ

721名無しさん:2018/11/15(木) 10:29:49 ID:.aqeGBKw
練習試合禁止期間はいつからですか?
11月いっぱいは練習試合できるのでしょうか?

722名無しさん:2018/11/15(木) 10:58:17 ID:mhASQQnE
>>721
アウトオブシーズン12/1〜3/7

723名無しさん:2018/11/15(木) 11:04:42 ID:.8I5S6Q6
>>707名前は出てるとおり。関東一→國學院大で近鉄のドラ一だったと思うが。

724名無しさん:2018/11/15(木) 11:05:22 ID:.aqeGBKw
>>722
ありがとうございました

725名無しさん:2018/11/15(木) 11:12:35 ID:s73UB2pI
元々メジャー志向の強い笠原のこと
今日はアメリカのスカウトに強いインパクトをあたえてやろうと狙っているはずだ

726名無しさん:2018/11/15(木) 12:08:48 ID:6H3YyI.w
毎年書いてるような気がするが11月最終週にくまのベースボールフェスタがある
近隣だと羽黒、健大高崎、長野日大、敦賀気比辺りが参加している
新潟からもとこか参加すれば良い腕試しになると思うのだが

727名無しさん:2018/11/15(木) 12:40:05 ID:kl9NmaP2
>>725
笠原はメジャーに行きたいのか??
それにしても日米戦で新潟県出身の2年目投手が
先発すること自体がすごいことだよな!

728名無しさん:2018/11/15(木) 12:50:50 ID:Muwq2MpI
>>723
この人、戦力外通告だかそんな感じのテレビ番組に出ていた事があったな。
少し活躍してた頃は夫婦揃って豪遊しまくって、引退時にはほとんど蓄えがないとか紹介されてた気がする…

729名無しさん:2018/11/15(木) 13:41:20 ID:rS960KSo
苦労して大学通って教員免許とったのにもったいないですね

730名無しさん:2018/11/15(木) 13:53:45 ID:1p6b4aH6
>>725
適当なことは言わないように気を付けな

731名無しさん:2018/11/15(木) 15:16:08 ID:yJSHOylc
>>711
詳しくは言えないけど俺の母校の監督コーチも今は絶対に手は出さないって言ってるからね。
当たり前っちゃ当たり前なんだけど。
そこそこ強い学校とだけ

732名無しさん:2018/11/15(木) 15:40:46 ID:7kCISvfQ
名経大高蔵のことで小林信也氏出てたな
話すリズムと言うかテンポがバッテリー組んだ親友プリと凄く似てるな

小林氏のおふくろさんは中越の教員だったそうです

733名無しさん:2018/11/15(木) 16:12:07 ID:sC2X4wjM
>>732
武蔵野シニアの選手どんどん新潟に送り込めよ

734名無しさん:2018/11/15(木) 16:14:37 ID:7EWDwojE
春の県大会

優勝候補
日本文理

2番手グループ
新潟産大附
関根学園
長岡大手
加茂暁星

上位進出に期待
新潟南
五泉
帝京長岡
東京学館新潟

ノーシード爆弾
中越
北越

735名無しさん:2018/11/15(木) 17:14:14 ID:D8lndFJs
>>734
開志も一応入れてやったらどう

736名無しさん:2018/11/15(木) 18:23:38 ID:GsXHefsU
笠原上々の立ち上がり

737名無しさん:2018/11/15(木) 18:25:03 ID:kl9NmaP2
7球で三者凡退に打ち取る
笠原いいぞ!

738名無しさん:2018/11/15(木) 18:43:39 ID:1p6b4aH6
>>732
カツラさんですね

739名無しさん:2018/11/15(木) 18:47:37 ID:GsXHefsU
笠原いいねいいね

740名無しさん:2018/11/15(木) 19:08:04 ID:GsXHefsU
3回も危なかったがよう踏ん張った

741名無しさん:2018/11/15(木) 19:16:14 ID:ZOYr3UkY
>>693
遅レスですまんが加茂暁星は仏教系じゃなかったかな。
月曜日の朝に座禅するとか聞いたことあるし。

742名無しさん:2018/11/15(木) 19:19:39 ID:YxdmuV5A
>>740
日米野球の先発は笠原投手にとっていい経験になったね。
来年以降さらなる活躍を期待したい。

743名無しさん:2018/11/15(木) 19:30:11 ID:GsXHefsU
60球超えたからここまでかな?

744名無しさん:2018/11/15(木) 19:50:05 ID:s73UB2pI
好打者と言われているリアルニィートを3打席凡退に抑えた、しかも2三振!

745名無しさん:2018/11/15(木) 19:50:25 ID:GsXHefsU
制限いっぱいまで投げさせてもらった
いい経験したな〜お疲れ様

746名無しさん:2018/11/15(木) 19:59:23 ID:7kCISvfQ
笠原あっぱれ

更にやれる自信ついたと思う

プリさんや今季で退任した森監督も喜んでいるだろな

747名無しさん:2018/11/15(木) 20:01:13 ID:cDFrP4l6
なんとしても笠原勝ち投手にしてやってくれよ

748名無しさん:2018/11/15(木) 20:56:33 ID:vsPRWA5Y
先発・笠原投手コメント
「ピンチを作っても粘れたのでよかったです。真っすぐのスピード・質ともにまだ足りないことがメジャーリーガーと対戦して分かったので、今後、その点を突き詰めていければと思います」

749名無しさん:2018/11/15(木) 21:26:36 ID:fOLKoBXA
ヒーローインタビューかっこよかったぞ笠原!

750名無しさん:2018/11/15(木) 21:38:37 ID:GeyvhfVk
今シーズンのプロ野球もアマチュア野球もMLB
も全日程終了か。
明日から来年のプロ野球オープン戦まで何を生きが
いに生きていったらいいかわからない。

751名無しさん:2018/11/15(木) 22:22:09 ID:zKyBPMSs
>>750
今週末家族旅行兼ねて富山の強化試合(智弁学園)観戦計画したけどお天気イマイチ…

752名無しさん:2018/11/15(木) 22:28:20 ID:aqj9Kfw6
来年二桁勝利期待できる。凄いな。

753名無しさん:2018/11/15(木) 23:17:35 ID:WFH7Gx9M
笠原は来年飛躍の年にたなりそうだな
シーズンオフには新津高校の室内練習場でもできるといいな

754名無しさん:2018/11/15(木) 23:39:18 ID:1bhZbogw
>>686
経営難で買収されそうな私立とか有りそう

755名無しさん:2018/11/15(木) 23:58:37 ID:7kCISvfQ
>>753
新津高校、知名度少しはあがったかな?野球も笠原先輩に刺激され強くなってほしい

756名無しさん:2018/11/16(金) 01:01:24 ID:XYfDnPjQ
>>750
今年みたいに夏は初日で終わる。北信越も早々負けると余計長く感じるな。3月になると徐々に気持ちが高ぶってくるけど。

757名無しさん:2018/11/16(金) 01:09:12 ID:dZMyO17E
>>744
面白くないからしょうがないけど、みんなにスルーされて恥ずかしい?

758名無しさん:2018/11/16(金) 06:55:39 ID:P8EKDfR2
それにしても今回野メジャー弱かったな

759名無しさん:2018/11/16(金) 07:24:00 ID:LuYOULWM
草野球?

760名無しさん:2018/11/16(金) 09:21:15 ID:8U9fmHUk
文理一強では文理含めてレベルダウンしていくばかり。現状は87秋の中越のみ北信越で通用の時に近い。88春には明訓が佐藤体制初出場で北信越準優勝して中越独走に楔を打った。来春は産大附か暁星あたりが怖いもの知らずの勢いで北信越で成果をあげてほしいな。

761名無しさん:2018/11/16(金) 10:07:56 ID:dVqfyJDo
秋大見てても文理一強とも思えないしこの年代は大混戦だと思うな
昨日だったか挙げてた学校どこにでもチャンスありそう

762名無しさん:2018/11/16(金) 12:40:12 ID:poWTRqvQ
21世紀枠の発表はそろそろだろ今日か?

763名無しさん:2018/11/16(金) 14:26:11 ID:rJPSFhmQ
21世紀枠推薦校
00日本文理
01新潟商
02柏崎◎
03長岡
04塩沢商工
05村上桜ヶ丘
06推薦なし
07阿賀野
08村上桜ヶ丘
09新潟
10佐渡◎
11高田
12五泉
13三条
14巻
15五泉
16村上桜ヶ丘
17長岡大手

764名無しさん:2018/11/16(金) 15:04:01 ID:dNPaICrg
【高校野球】新潟県高野連は来春選抜の21世紀枠の県推薦校に新潟南高校を推薦すると発表。新潟南は今秋県大会で準優勝、21年ぶりに北信越大会出場を果たしました。今後12月14日に北信越5県から代表1校に絞られ、1月25日の選考委員会で全国9代表から3校が選ばれます。

765名無しさん:2018/11/16(金) 15:15:23 ID:x7v9mpHA
東日本と西日本から一校ずつ選ばれて、最後に東西どちらかから選ぶので九校から三校を選ぶという表現は、全く事情を知らない人間にはあまり良い説明ではない。

766名無しさん:2018/11/16(金) 16:07:15 ID:TIN/dw2E
>>765
北信越でどうせ金津に決まるだろうから、この程度の説明で十分だろう。

767名無しさん:2018/11/16(金) 17:32:13 ID:mYijUDlY
長野の21世紀枠は県ベスト8の飯山に決定

768名無しさん:2018/11/16(金) 17:59:12 ID:s9ix1a.6
>>761
そう言う時だからこそ来年は指導者が問われる大会になるのかも知れないね。世代的に言うと再来年の方が
面白くなるような気がする。

769名無しさん:2018/11/16(金) 18:32:25 ID:sUt/dIZE
21世紀枠北信越
新潟 新潟南 県準優勝、北信越1回戦
長野 飯山 県ベスト8
富山 富山東 県4位
石川 小松商 県3位、北信越1回戦
福井 金津 県準優勝、北信越1回戦

770名無しさん:2018/11/16(金) 19:16:43 ID:dlAC15FU
>>769
新潟南と金津
どっちが選ばれてもおかしくないと思う

771名無しさん:2018/11/16(金) 19:40:43 ID:dZMyO17E
ガタナン頑張れ!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板