したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

新潟県の高校野球part169

1名無しさん:2018/09/22(土) 22:55:39 ID:.Hpq1MaU
新潟高野連
http://niigatahbf.ec-net.jp/
新潟野球ドットコム
https://twitter.com/niigatayakyu
前スレ
新潟県の高校野球part168
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43293/1536836652/

382名無しさん:2018/10/01(月) 20:56:34 ID:C/DCeZkk
それをやると21世紀は別にいいけど反対山に福井工大ともう一個1位と文理が行く事になるな

383名無しさん:2018/10/01(月) 21:11:24 ID:hVWnevzQ
>>382
確かにそうなるね
そのもう1つの1位に星稜が来られたら嫌だな

384名無しさん:2018/10/01(月) 21:12:13 ID:/v6JEpaI
>>380
それ以上に新潟は酷い惨状だから・・・

385名無しさん:2018/10/01(月) 21:23:59 ID:b6rlCD6Y
イマイチ組み合わせが決まらないとイメージが涌かん

386名無しさん:2018/10/01(月) 21:42:31 ID:JQ/0chkM
北信越に出てくる中で140超えは結局
星稜の投手陣と文理の南だけなんじゃないの?
南の清水も好投手の部類に入りそう

387名無しさん:2018/10/01(月) 22:00:26 ID:/v6JEpaI
文理の南 南の清水

388名無しさん:2018/10/01(月) 22:31:55 ID:xzlM/ufY
>>387
ややこしいですね。

389名無しさん:2018/10/01(月) 23:22:37 ID:w/UA1DZY
北信越はどうやって得点するかがどこも大きなポイントだな
ケースバイケースではあるが日々の練習の成果が試される

390名無しさん:2018/10/02(火) 00:08:16 ID:uAFDuKtY
長野日大
3位になって
いきなり文理と当たるのも嫌だな

391名無しさん:2018/10/02(火) 05:53:59 ID:jLXbQBLc
むしろおいしいと思うが

392名無しさん:2018/10/02(火) 06:31:16 ID:XKvTM29A
多分3位は東海大諏訪だと思う
かえってそっちの方が厄介かも

393名無しさん:2018/10/02(火) 07:25:51 ID:8prV8y8Q
北信越に出てくるチームでおいしいところなんてないよ
新潟消防局が準優勝したように無心で向かって行くのがいいよ

394名無しさん:2018/10/02(火) 08:09:05 ID:4ijp9UzI
>>393
新潟市消防局が無心だったなんてよくわかるね

395名無しさん:2018/10/02(火) 10:23:56 ID:sIFYqvSg
南魚沼市招待高校野球

10月6日(土)
常総学院×中 越 10:00〜
常総学院×小千谷 12:30〜
常総学院×小 出 15:00〜

10月7日(日)
常総学院×六日町 9:00〜
常総学院×塩沢商工・六日町合同 12:00〜

場所:ベーマガスタジアム

396名無しさん:2018/10/02(火) 10:36:57 ID:1X3RUo1o
中越は夏前にも毎年常総とやってるね

397名無しさん:2018/10/02(火) 11:19:30 ID:O04GYA.A
>>387
銚子高校の銚子利夫

398名無しさん:2018/10/02(火) 11:41:51 ID:QBlmnAGk
仙台育英1-0日本文理
仙台育英1-0常総学院
常総学院?-?中越

399名無しさん:2018/10/02(火) 11:43:44 ID:1X3RUo1o
>>398
中越が勝つようなら来春来夏はさらに面白くなりそうだ

どうでもいいけど秋大会の時にエコスタの外野フェンス広告に二つ分くらい空きがあったな
不況の煽りか?

400名無しさん:2018/10/02(火) 14:57:20 ID:1cs1Qh/U
>>399
帝京長岡はエコスタ看板出したりテレビCMしたり宣伝マメだね

401名無しさん:2018/10/02(火) 16:54:38 ID:uAFDuKtY
銚子高校の銚子利夫が漁夫の利で勝ち取った

402名無しさん:2018/10/02(火) 19:29:21 ID:BSRN3RZ.
>>395
土曜日は天気良さげだから常総でも見に行ってくるか

403名無しさん:2018/10/02(火) 21:40:29 ID:hIqt5eNM
やっぱり北越がコケたのが悔やまれるな
この3年北信越勝利したのは文理と北越だけだからな
文理は勝ち方を知っているとして関根が春初勝利揚げたからそこに期待してみるか
まぁなにがどうなるかわからないわけだが

404名無しさん:2018/10/02(火) 21:42:04 ID:yF/K4A6o
北信越の組み合わせ決まるの5日だっけ?

405名無しさん:2018/10/02(火) 21:50:04 ID:AFcGCNXI
長野はやっと明日順位が決まるのか

406名無しさん:2018/10/02(火) 22:25:17 ID:5gAZKSm2
>>404
5日14:00〜

407名無しさん:2018/10/02(火) 22:48:35 ID:uAFDuKtY
また金曜日か

408名無しさん:2018/10/02(火) 22:48:43 ID:TkUA8OTw
花咲も常総も毎年毎年南魚沼に来てくれて本当に頭が下がるわ

409名無しさん:2018/10/02(火) 23:13:26 ID:BSM9.OfI
関根の結果は気になるね、今後の新潟野球を担う存在になるのか。それとも、北越と同じ立ち位置に甘んじるのか。

410名無しさん:2018/10/02(火) 23:23:44 ID:5vIal0/E
ここで関根が一つ勝てば一気にに単独ナンバー3になるわけか

411名無しさん:2018/10/02(火) 23:45:05 ID:uAFDuKtY
>>408
米1年分とかもらえるんじゃね?

412名無しさん:2018/10/03(水) 01:25:17 ID:irf4izvQ
稲刈りシーズンを狙ってるな

413名無しさん:2018/10/03(水) 06:00:35 ID:vvnMVcH6
十日町がいないのおかしいだろ

414名無しさん:2018/10/03(水) 07:12:17 ID:6Y9ze3hk
県ベースボールサポートクラブなかなかやるな
新球場頼む

415名無しさん:2018/10/03(水) 07:38:36 ID:h4t0hST6
>>413
そうですよね!
どうして十日町は参加しないのですか?。

416名無しさん:2018/10/03(水) 07:50:46 ID:JWk0vaHw
市が違うからなんだろうけど、中越みたいに参加に手を挙げないのかな

417名無しさん:2018/10/03(水) 08:39:33 ID:/0pGMxTc
十昔は十日町も招待野球あったのにね

418名無しさん:2018/10/03(水) 09:04:15 ID:facx1ij.
ベーマガ社は南魚沼ばかり優遇しないで県全体の事も少しは考えてくれ

419名無しさん:2018/10/03(水) 09:32:12 ID:w4HEo4PM
主催してやってくれるだけで有り難いと思わないの?
こんな考えのやつもいるのか

420名無しさん:2018/10/03(水) 09:52:13 ID:u81d2u7c


421名無しさん:2018/10/03(水) 09:52:37 ID:oCnjzEko


422名無しさん:2018/10/03(水) 10:18:09 ID:ewTXa4YI
北信越の抽選会は一般公開なしですか?

423名無しさん:2018/10/03(水) 10:40:43 ID:2VaL75P6
>>422
そもそも抽選会会場がどこかもわからないのでは

424名無しさん:2018/10/03(水) 10:45:40 ID:xGu/crTo
>>397
久慈高校の久慈投手

425名無しさん:2018/10/03(水) 11:09:29 ID:w4HEo4PM
>>424
ラサール高校のラサール石井

426名無しさん:2018/10/03(水) 11:13:19 ID:M2O5DwAA
中越の長岡

427名無しさん:2018/10/03(水) 11:21:44 ID:0Cbu8ajM
宜野座の宜野座投手の宜野座カーブ

428名無しさん:2018/10/03(水) 11:48:43 ID:UNnjPHtI
>>422
一般公開あったとしても行く人は超少ないだろな

また行くいればかなり熱い人

429名無しさん:2018/10/03(水) 11:49:19 ID:lX0Fy3cU
長野県3位決定戦

東海大諏訪9-1長野日大(7C)

430名無しさん:2018/10/03(水) 12:50:38 ID:vnIlLu26
>>412
そこでいつもいただける新米のうまさに虜になってしまったんだな
夜は日本酒でスタッフも大喜びか

431名無しさん:2018/10/03(水) 12:51:31 ID:vnIlLu26
へー長野日大今年は弱いんだね

432名無しさん:2018/10/03(水) 14:18:57 ID:lX0Fy3cU
長野県決勝

上田西11-6松本第一

433名無しさん:2018/10/03(水) 14:24:23 ID:lX0Fy3cU
北信越大会出場校
新潟 ①日本文理②新潟南③関根学園④帝京長岡
福井 ①福井工大②金津③啓新
石川 ①星稜②遊学館③小松商
富山 ①富山第一②高岡商③高岡第一
長野 ①上田西②松本第一③東海大諏訪

434名無しさん:2018/10/03(水) 14:39:18 ID:0Cbu8ajM
そろそろ啓新が来そうな気もする

435名無しさん:2018/10/03(水) 15:16:12 ID:wqauTVBo
文理が小松商、南が金津、関根が福井工大、帝京が上田西
これで3勝くらいできないか?

436名無しさん:2018/10/03(水) 15:28:07 ID:vnIlLu26
福井工大も上田西も超つええじゃねえか
どこで3勝目できるんだよw

437名無しさん:2018/10/03(水) 16:02:00 ID:9L3gRuHg
確率は低いけど関根は2位の学校と初戦当たる可能性はあるんだよね

438名無しさん:2018/10/03(水) 16:25:02 ID:0Cbu8ajM
>>435
県別対抗じゃないからな。
四校で4勝しても何の意味もない。
何の意味もない。

439名無しさん:2018/10/03(水) 17:14:44 ID:YEpajDWk
長野のドライバーは信号機の無い横断歩道でも直ぐ停まる
すこぶるマナーがいい
野球の話は対戦が決まったらしよう

440名無しさん:2018/10/03(水) 17:51:10 ID:SYCKGcWM
>>439
松本行った時は酷かったぞ。

441名無しさん:2018/10/03(水) 18:51:49 ID:YEpajDWk
>>440
では松本以外って事で

442名無しさん:2018/10/03(水) 19:07:03 ID:1tovwv0k
初戦勝てる可能性が1番低いのは帝京長岡かな?
投手力含め守備はひどいからな。
新潟南も厳しいかもだが帝京に圧勝して文理ともあわやの好勝負してるうえにエースはいいから1つぐらいは勝てるかな。
文理、関根は圧倒的な力はないが実力がだせれば今回の北信越の県外メンツに限ってはいい試合はできそう。
星稜にはどこも勝てなそうだが。
4チームに共通してる課題はフライアウトが多いのと守備がいまいちなところか。
まぁ、結局決勝までいけるとしたらエースが140越えで投手陣3人ぐらい揃っててホームランも何本か打ってる文理しか可能性はなさそうだが。

443名無しさん:2018/10/03(水) 19:11:48 ID:1tovwv0k
と言いつつ、ふたを開けたら文理たけが初戦敗退というパターンもありえるかも。
文理と新潟南の優勝、準優勝校だけがそろって初戦敗退とか。
いづれにしろこの秋は特に組み合わせ次第という感じかな。

444名無しさん:2018/10/03(水) 19:15:17 ID:vnIlLu26
とにかく今年の新潟県に鉄板はないわ

445名無しさん:2018/10/03(水) 19:32:34 ID:6yju38Qc
>>435
関根学園は工大福井とは当たらんよ
帝京長岡が初戦で工大福井に当たる確率は50%

446名無しさん:2018/10/03(水) 20:29:28 ID:g/dvQl.U
金曜日ななれば全ての組み合わせが
確定するので。悪いが南と帝京は盛り上がりなく
終わりそう

447名無しさん:2018/10/03(水) 20:35:55 ID:Y8cDfOeA
国体の優勝が決まりましたね。
浦和学院
金足農
大阪桐蔭
近江
この4校

448名無しさん:2018/10/03(水) 21:03:30 ID:qQCnX5gc
北信越の初戦は、星陵と当たらなけれ
文理と関根は、勝てると思うよ
南は、運があれば1勝ある
帝京長岡は、試合見てないから未知数

449名無しさん:2018/10/03(水) 21:12:51 ID:zvJ5Y26s
関根対遊学館だな

450名無しさん:2018/10/03(水) 21:17:55 ID:w4HEo4PM
高岡商の山田はプロにはいかないのね

451名無しさん:2018/10/03(水) 21:58:58 ID:vnIlLu26
>>448
その2つが初戦で星稜に当たるわけないだろ

452名無しさん:2018/10/03(水) 22:23:44 ID:.TcmSYsc
毎回のように秋の北信越は、優勝候補に当たらなければとか。限定されてるよなw 情け無い、情け無い。
2013年の文理は強かったから北信越では無双してたからね!懐かしいわ強い新潟。

453名無しさん:2018/10/03(水) 22:28:09 ID:amWFIidY
石川以外どこもそんなもんだろ

454名無しさん:2018/10/03(水) 22:56:13 ID:4V80v44M
秋の北信越大会が本県開催の場合、せめて本県の代表校の試合だけはテレビ中継やってほしいな。

455名無しさん:2018/10/03(水) 23:13:56 ID:OdIboU6M
>>454
生放送か知らないけど長野のケーブルテレビはどこの開催でも中継してるね

456名無しさん:2018/10/03(水) 23:17:04 ID:UNnjPHtI
>>454
だよな。テレビ局やる気出してくれよ。
ラジオだけでも初戦からやらねーかなぁ

457名無しさん:2018/10/03(水) 23:35:13 ID:w4HEo4PM
>>456
ほとんどが興味なくて見ないんだからやるわけがない

458名無しさん:2018/10/03(水) 23:38:30 ID:mq92EgTY
北信越は豚汁頼むよエコスタ

459名無しさん:2018/10/04(木) 06:09:53 ID:PefDCUK6
明日組み合わせが決まるんだな

460名無しさん:2018/10/04(木) 07:02:12 ID:TtGR4mWE
>>458
県大会からあったよ。
一塁側には。

461名無しさん:2018/10/04(木) 07:22:02 ID:Hrqwkj9U
富山長野は万全の3校が出てくる感じかな

462名無しさん:2018/10/04(木) 07:46:18 ID:NOQPDYyE
去年の新潟も万全の3校だったわけだけどな

463名無しさん:2018/10/04(木) 07:50:30 ID:nCuZbHPM
>>461長野は松本第一が佐久だったら万全だった

464名無しさん:2018/10/04(木) 09:40:26 ID:UMHjlkyY
3位校だと高岡第一と東海大諏訪が不気味だな
特に文理は長野勢には苦戦するし

465名無しさん:2018/10/04(木) 10:11:03 ID:RB6K.vHQ
北信越に進んでくる学校はどこも力あるよ
小松商も侮れないと思うよ

466名無しさん:2018/10/04(木) 11:10:47 ID:4itEx/lU
なんだかんだまた福井勢が復権しそうな予感

467名無しさん:2018/10/04(木) 11:19:15 ID:nCuZbHPM
>>460
決勝3決か?
準決勝はなかったような・・・

468名無しさん:2018/10/04(木) 12:00:56 ID:20nlzjqs
話題にもでなくなった明訓さんは元気にしてるかな。。?

469名無しさん:2018/10/04(木) 12:03:27 ID:20nlzjqs
北信越が県内全敗で早く終わってしまって長い冬、長いオフになったらまた明訓を語りましょう。
話題もないのになに話すの?と言われたら返す言葉もないけど。。

470名無しさん:2018/10/04(木) 12:07:44 ID:nCuZbHPM
>>469
下越スレでどうぞ

471名無しさん:2018/10/04(木) 12:29:16 ID:GDXe.bc2
>>466
それはない。

472名無しさん:2018/10/04(木) 12:32:44 ID:GDXe.bc2
>>453
石川って言っても星稜だけだろ。

金沢が出て来なかったから他は大した事ないだろ。

473名無しさん:2018/10/04(木) 12:56:46 ID:20nlzjqs
この秋は金沢強かったの?
最近甲子園でてないけど。

474名無しさん:2018/10/04(木) 14:29:01 ID:SgQAx4..
明日の今頃には運命の組み合わせ決まってるね

475名無しさん:2018/10/04(木) 15:12:17 ID:GDXe.bc2
>>473
奥川君から4点取ってるからな。

しかもワンチャンじゃなくて小刻みに得点してる。


県内のチームでは無理だろそんな事は。

476名無しさん:2018/10/04(木) 16:01:47 ID:cN.6T3lM
新潟南と遊学館の新潟シニア対決もいいかも

477名無しさん:2018/10/04(木) 17:17:35 ID:9t7KwGJ.
国体終わって大阪桐蔭の4人がプロ志望届出したね
いよいよ終盤果たして県内選手はどうなるか

478名無しさん:2018/10/04(木) 17:33:03 ID:MkwThc3Q
奥川って球速い印象しかないんだけど
そんなコントロールと変化球良いの?

479名無しさん:2018/10/04(木) 18:12:17 ID:UMHjlkyY
国体とか興味ねえよ

480名無しさん:2018/10/04(木) 18:22:43 ID:20nlzjqs
夏の甲子園の時の奥川はすごくいいピッチャーに見えて、同じ北信越でまだ2年だから秋以降も県内にとっては手強すぎる相手だと思った。

481名無しさん:2018/10/04(木) 18:23:35 ID:20nlzjqs
夏の甲子園の時の奥川はすごくいいピッチャーに見えて、同じ北信越でまだ2年だから秋以降も県内にとっては手強すぎる相手だと思った。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板