したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

新潟県のリトルシニアについて熱く語ろう part4

1名無しさん:2017/03/07(火) 09:50:46 ID:zAcHa7qM
前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39495/1474497806/

3名無しさん:2017/03/19(日) 16:20:51 ID:/Mzi9OQI
test

4名無しさん:2017/03/20(月) 18:27:16 ID:BdCK4PpU
ガッツリートに新潟シニア出てたけどなかなかPいいじゃないか

5名無しさん:2017/03/21(火) 21:13:48 ID:urwVXv9k
左の子?

6名無しさん:2017/03/22(水) 22:05:19 ID:xaj901Ec
>>5
そう

7名無しさん:2017/03/27(月) 10:21:09 ID:GgRuj5io
新潟シニア勝ったかな?

8名無しさん:2017/03/27(月) 10:46:33 ID:GVK2hy7g
>>7
12時試合開始予定

9名無しさん:2017/03/27(月) 14:02:26 ID:b4uSO4EE
栃木下野シニア5-2新潟シニア(試合終了)

10名無しさん:2017/03/30(木) 20:23:29 ID:eZRpLcBU
遠征行けばAチームばかり、ミーティング欠席は試合出さず。こっちは遠征費払ってるのに…しかもダメ指導者ばかりだと、友人は嘆いてました。どこのシニアですか?

11名無しさん:2017/03/30(木) 20:46:00 ID:O/JHvBjE
>>10友人ならそいつに聞け
とぉちゃん頑張リや!

12名無しさん:2017/03/31(金) 06:15:34 ID:2A9RxzRQ
最強新潟シニア

13名無しさん:2017/04/03(月) 00:02:52 ID:VU1LH.tA
>>11
ただ愚痴りたいだけだろうし、そんなつっかかるなよ。

14名無しさん:2017/04/03(月) 00:03:30 ID:VU1LH.tA
>>12
全国では通用しないけどね。

15名無しさん:2017/04/03(月) 07:13:53 ID:X9Ug5x7s
全国で通用するのは新潟シニアだけ

18名無しさん:2017/04/04(火) 21:41:03 ID:JvQKUF5Q
新潟シニア監督に問題あり。

23名無しさん:2017/04/13(木) 14:30:56 ID:lgCzNQuo
柏崎シニアの新監督どうよ?

24名無しさん:2017/04/13(木) 22:36:17 ID:8JPIeaOY
>>23
中越OBだったよね?

25名無しさん:2017/04/13(木) 23:59:40 ID:ZVy2g6qo
中越と産附どっちにルートができるのか?

26名無しさん:2017/04/14(金) 09:04:29 ID:/w2QpYjE
新潟シニア'17進学先
花咲徳栄 2人
遊学館 2人
国学院栃木 1人
日本文理 1人
東京学館 3人
加茂暁星 1人
新潟工業 1人

28名無しさん:2017/04/14(金) 22:11:27 ID:LyoYTndI
監督と同じww

29名無しさん:2017/04/15(土) 06:43:27 ID:CM4k41RQ
新潟西シニア'17進学先
聖望学園 1人
一関学院 1人
上田西  1人
加茂暁星 4人
中越   2人
新潟工業 2人
新潟明訓 1人
東京学館 1人
巻    1人

30名無しさん:2017/04/15(土) 07:59:52 ID:Bp6.Jjr2
県外もいいけど、余りにも成功例が少ない気が…。

31名無しさん:2017/04/15(土) 12:22:37 ID:X.BNXgII
大体はベンチにも入れんからな
あと浦和学院はいないんだな

32名無しさん:2017/04/15(土) 18:54:17 ID:1Tb4zIY2
県内は文理、明訓の奪い合いだったのが今は
暁星、学館が人気なんだね

33名無しさん:2017/04/15(土) 23:41:35 ID:7WTEkysM
ガチで甲子園出たいなら、文理か中越がいい

34名無しさん:2017/04/16(日) 00:15:52 ID:Ymo.3t7g
北越はいないな

38名無しさん:2017/04/16(日) 15:34:17 ID:uahbeZU6
>>35
君はどこでやって結果はどうだったの?

39名無しさん:2017/04/19(水) 12:23:36 ID:IszXTYLc
NGMの優勝を見届けよう

40名無しさん:2017/04/25(火) 11:56:54 ID:ZjhNvRtg
県外志向もいいが、レギュラー張るのは難しい。
後にも先にも、浦学行った新潟シニアの原君以外は出てこないだろう! 間違いない。

41名無しさん:2017/04/25(火) 12:19:37 ID:r9nhYp7I
私立への進学はある程度分かるけど、工業に行ったのが結構いるね

42名無しさん:2017/04/25(火) 17:15:16 ID:0E.oKduI
>>40
過去に柏崎シニアから浦学に進学した石橋くんがセンターのレギュラーで選抜甲子園出場したよ。

43名無しさん:2017/04/25(火) 17:16:37 ID:0E.oKduI
>>40
過去に柏崎シニアから仙台育英に進学した高橋くんがショートのレギュラーで夏の甲子園出場したよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板