したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【★】ペットが亡くなった時【ペットロス★】 Part5

1犬猫大好き★:2020/05/15(金) 14:14:01 ID:???0
ペットを亡くした辛さを吐き出し思いを綴るスレ
最愛の我が子へここで語りかけてください。
思いはきっと届く、貴方が忘れない限りあの子は貴方の中で生き続けます。

※絶対禁止ルール
亡くした子を思い続ける、このスレの心優しい人を何があっても罵倒しない事
我が子を愛して無かった人や他者を思いやれない人は出入り禁止です。

 ※  荒らし対策による書き込みエラーの詳しい回避方法、連絡事項 >>4-10

前スレ
【★】ペットが亡くなった時【ペットロス★】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1482533237/
【★】ペットが亡くなった時【ペットロス★】 Part2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1513316000/
【★】ペットが亡くなった時【ペットロス★】 Part3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1545092932/
【★】ペットが亡くなった時【ペットロス★】 Part4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1571794121/

過去ログ、荒らし撃退ログ >>2-3

したらば本スレに書き込めない人の為に5CHに立てたスレ >>3

1084名無しさん:2023/03/16(木) 06:05:34 ID:3.YCNsaQ0
なぜか桜の季節はしんみりする

1085名無しさん:2023/03/19(日) 06:01:19 ID:6Fi4pRTM0
今日はあの子が倒れた日です
今日から一週間、あの子と僕が一番つらかった一週間
たぶん一生かわらずつらい一週間

1086名無しさん:2023/03/19(日) 11:23:33 ID:evSl1e8o0
自分も毎年あの子が具合悪くなってから亡くなるまでの期間心身ともに死んでる

1087名無しさん:2023/03/21(火) 20:40:28 ID:HGXYOXBk0
昨日18年間飼い主を幸せにしてくれた愛猫が旅立った
肺がん末期で胸水が溜まって陸で溺れる地獄の苦しみを2週間も味あわせてしまった
酸素室に入れなければ長くても2日ほどで逝けたのに
もう頑張らなくて良いから早く逝きなさいと話しかけながら体を撫でることしかできなかった
愛する猫の死を願うことになるなんて思いもよらなかった

1088名無しさん:2023/03/21(火) 21:41:22 ID:3GKA9SOA0
うちは腹水だったけど安楽死薦められたけど自分は選択出来なかった…
猫と話すことが出来れば何が彼女の望みなのか知ることが出来たのに
辛くても家に連れ帰って旅立てたの最善だったのか今も悩む

1087さんも猫ちゃんもお疲れ様でした
猫ちゃん頑張ったね

1089名無しさん:2023/03/22(水) 02:48:23 ID:00P89ATw0
>>1088
温かいお言葉ありがとうございます
苦しいなか最期までがんばり
倒れた日に3.4kgあった体重が2週間でたった2.4kgになっていました
明日飼い主の最後の義務である荼毘に付します
虹の橋などで待たなくて良いから最期の苦しい記憶を全て忘れて自由で安らかであってほしいと願っています

1090名無しさん:2023/03/22(水) 06:18:03 ID:MNhVRB9M0
>>1087
ご冥福をお祈りします
忘れないことが一番の供養かなって思います
どうか楽しかった思い出を大切に

1091名無しさん:2023/03/22(水) 18:42:11 ID:00P89ATw0
>>1090
ありがとうございます
本日無事火葬が終わり小さな骨になりました
もうこの子のためにしてやれることは何も無くなったんだなあと思うと寂しさが募ります
小さな体で何という大きな存在だったんだろうと改めて思います

1092名無しさん:2023/04/04(火) 01:45:27 ID:8a4/MOBM0
また可愛い猫動画を見つけた
こんなことをしてばかり
時が止まってしまった

1093名無しさん:2023/04/07(金) 18:22:01 ID:A0sKWV4o0
なんでこんなに大事なんだろう

1094名無しさん:2023/04/07(金) 18:36:30 ID:iYM0AI5Y0
愛猫の写真見返してるけどふかふかで丸々しててご機嫌でひょうきんで幸せの象徴のよう
生きてる時も本当に可愛くてたくさん幸せをくれてたのはわかってたけど居なくなって尚更実感する
永久にあの幸せは失われてしまったんだなあ…

1095名無しさん:2023/04/11(火) 06:07:24 ID:EM1FZAdM0
>>1094
一行目読んでるだけでニコニコしてしまった
可愛いんだろうな

1096名無しさん:2023/04/23(日) 00:21:38 ID:IJialXQk0
最近思い出さなくなった
似た姿を見ても胸が痛まないしあんなに泣いた悲しい曲もいい曲だなと思う
あの子と悲しみが別になった感じがする
これでいいのかな

1097名無しさん:2023/04/23(日) 15:09:05 ID:LK5/Ueqk0
悲しみの棚にあったものが時間とともに熟成して思い出の棚に移ったんじゃないかな
時々思い出して宝石のような幸せな日々を大切に懐かしむと星になった子も喜んでくれそう

1098名無しさん:2023/04/25(火) 03:25:36 ID:bxaqi1Ys0
思い出さなくなったって書いたけどまったく思い出さないわけじゃないんだよ
やたら連想することがなくなっただけで
でもそれが寂しい
ただ宝石のような幸せな日々って言われると嬉しい
少し前はこんな表現しっくりこなかったと思う
思い出の棚に移ったのは悪いことではないのかな

1099名無しさん:2023/05/02(火) 03:29:39 ID:hiwKwPSo0
飾る系ではない遺品、どういうところに保存してる?

1100名無しさん:2023/05/02(火) 11:57:15 ID:fLPyV6vg0
遺品箱のようなものを用意して入れるつもりはあるんだけど
いまだに首輪とリードは玄関にあるしブラシやくしは以前と同じところに収納してある

1101名無しさん:2023/05/04(木) 05:49:44 ID:bxgbNscs0
遺品箱か
なるほどいいかも

1102名無しさん:2023/05/05(金) 12:08:32 ID:Eu36/vbs0
自分が死んだら一緒に暮らした日々も遺品も無価値になるのがもどかしいな
天涯孤独なので誰の記憶にも何の記録にも残らないし
なら初めから居なかったことと変わらんな
せめて自分が死んだ時に役所か業者に頼んで一緒の墓に入れてもらうようにしたいけど
それに何の意味があるのかもわからん
それでも永遠に愛してるけどな

1103名無しさん:2023/05/11(木) 20:07:49 ID:NhmwIyz20
18時に晩御飯タイムだったから18時になると「あっ用意しなきゃ!」って毎日思ってしまう
そして「もういないんだった…」って寂しくなる

1104名無しさん:2023/05/13(土) 19:02:43 ID:Ld87X/xE0
もう床に服脱ぎ散らかしたままでも毛まみれにされたり上でゲロ吐かれたりしないもんね
押入れや引き出し開けても侵入しようと飛んで来るやつらもいないもんね
夜寝る時も密着して来るから寝返りが打てなくて腰痛になったりしないしね
朝だってゆっくり寝れるしお刺身だって落ち着いて食べられる
でも寂しいよ

1105名無しさん:2023/05/26(金) 22:11:52 ID:AN8L6NMc0
台所のワゴンの一番下の段に無造作に置いてあるガラクタが埃だらけで掃除しようとしたら
毛がかなり混じってた
おそらく水や油もついてるし掃除するしかないと思うけど掃除機に吸い込めずにいる

1106名無しさん:2023/05/26(金) 23:39:57 ID:bid2fwbo0
わかる
うちは換気扇の空気の流れで入りやすかったみたいで、コンロ下の引き出しの奥に毛がホワホワしてるのを見つけてしまって中々掃除できない
不衛生なのはわかってるんだけど

1107名無しさん:2023/06/03(土) 06:34:18 ID:LkE4Jx6I0
意外といろんなところに飛んでるよね

1108名無しさん:2023/06/09(金) 12:30:49 ID:D5/MvEXc0
猫が飼い主さんとイチャコラしてる動画集を観た
飼い主さんの胸の上で寝たり飼い主さんの顔にスリスリするような密着型のやつ
いろんな人&にゃんこのがあったけどアレもコレもあるあるで
普段回想する以上にいろんな密着をしてきたんだなと思い出させてもらった
そりゃ寂しいわけだ

1109名無しさん:2023/06/11(日) 17:38:28 ID:.PiZVjio0
今は亡き猫と一緒に窓からよく見てたご近所の古い家の大きな木が切り倒された
晩秋に全部落葉して春に一気に茂る大木を一緒に見ながら「春が近いね」とか「もうすぐ冬だね」とか話かけてたから
猫が去った後もその木を見るたびに思い出が蘇ってたけどそれすら思い出になってしまったな

1110名無しさん:2023/06/12(月) 02:50:56 ID:XXSCaB.I0
そういうの寂しいね

1111名無しさん:2023/07/02(日) 00:29:34 ID:zGu2KKzU0
汚部屋になって数年、片づけなきゃいけないのにできない

1112名無しさん:2023/07/11(火) 15:55:16 ID:HjmAmsbU0
ペット動画を見てもっとこうしたほうがよかったなと反省したり
いつまで経っても良い飼い主であろうとしてしまう

1113名無しさん:2023/07/25(火) 04:58:09 ID:b0av0Auo0
家事してたらカフッて音を急に思い出した
うちの子のあくびの音
なんで突然思い出したんだろう

1114名無しさん:2023/07/29(土) 19:29:27 ID:dbf2uvSk0
少し時間が経ったからいない生活にも慣れて来た
でも引いた波がまた寄せるように時々悲しみと寂しさが蘇るね

1115名無しさん:2023/07/30(日) 03:04:29 ID:uSU.MULo0
尻尾の骨の一番さきっちょ
見かけではわからない程度にすこーしだけ折れ曲がってた
また触って確かめたい
触れられなくなってあと少しで一月経つ

1116名無しさん:2023/08/08(火) 08:32:12 ID:Q8xo8kjY0
昨夜夢に出て来た!
お尻向けられてたから顔は見えなかったけど久々にフワフワの可愛い背中撫でられて嬉しかった
お盆近いからフライングして帰って来た?

1117名無しさん:2023/08/10(木) 02:53:24 ID:YGRKqqTo0
よかったね

1118名無しさん:2023/08/10(木) 22:43:24 ID:rOd5AmOU0
亡くなった愛犬の初盆が近いから色んな物を買ってきたが改めてしんみりしたわ
生前よくあげていたサツマイモ味のお菓子に
生きてた時には絶対に食べさせないような粗悪な安いお菓子
迎え火送り火用に用意したおがらに炮烙代わりのうけ皿
高い仏壇用の花…
ご先祖様のためには一度も行った事は無い痴れ者だが、今年だけは愛犬と一緒にご先祖様にも祈らせて貰おう

1119名無しさん:2023/08/24(木) 11:11:22 ID:adtINWSg0
5年8ヶ月経ったけどキツいな
自分が生きてる限りずっと喪失感が続く

1120名無しさん:2023/08/28(月) 15:49:36 ID:UaNhDDRY0
こっちは4年超
はっきり思い出して泣いたりはしなくなったけど他のことにあんまり興味が持てない
結局動物関連の話じゃないと頭も気持ちも動かない

1121名無しさん:2023/09/02(土) 01:49:30 ID:c4QI3dGM0
動物園の老いた象と飼育員さんの別れを動画で観た
気持ちがえぐられる
もうこの先ずっとこうなのか

1122名無しさん:2023/09/13(水) 18:46:38 ID:re28FsFI0
もうじき6年か・・・
毎日話しかけてる
写真だけど太陽の光が大好きだったので太陽の光を見せてあげている(雨の日もあるけど)

年齢や環境も全然違うけど関係性は全くこんな感じだったなー
https://www.nicovideo.jp/watch/sm15028670?from=672

1123名無しさん:2023/09/15(金) 15:11:17 ID:hRDiirR60
話しかけてあげてもいいのか
時間が経ったら駄目なのかと思い込んでた

1124名無しさん:2023/09/16(土) 12:09:15 ID:wyUfhUhY0
もう疲れた
あっちの世界に行きたい

1125名無しさん:2023/09/16(土) 19:15:15 ID:fEaZgGKE0
今は寂しいが少しでも多くの土産話を作っておこうや

1126名無しさん:2023/09/16(土) 21:31:47 ID:CuDgRxiM0
鉢植えのガーベラを買って来て花が咲いたら切って花瓶に入れて猫の写真に添えてる
ただの自己満足で寂しさも虚しさも消えないけど
何かしてやってる気になるからお勧め

1127名無しさん:2023/09/17(日) 10:55:23 ID:6/TTjY2g0
ガーベラは結構丈夫だし宿根草だから
管理ちゃんとしてればずっと育つしね
いいアイディアだな

うちの猫は近所で野良やってた子で
そのときの癖が抜けずにトイレはどうしてもうちのの砂場でしか出来なかったから
庭に居させてる間の時間潰しにガーデニングやり初めて
猫亡くしてからは土いじりする気力もなく水やり以外の世話は出来なかったけど
亡くして2年くらい経ってから肥料やら剪定やら新しい種や鉢買ってきて植えたりとか出来るようになった

ただ他の猫が遊びに来たりするから薬の類いは一切使ってないので病害虫にやられて枯れてしまった鉢もいくつかあって
それが先代の子が生きてる時に咲いてたお花だと思い出も一緒に枯れて消えてしまったみたいで悲しいし先代に申し訳ない気がして辛くなる
お花が好きな子だったので

1128名無しさん:2023/09/17(日) 15:24:44 ID:6.6iFiAc0
愛犬がいなくなって2年10ヶ月
今は実家の猫ぐらいしか動物との接点がないんだけど
その猫に明らかに嫌われてるので余計落ち込む
まだ愛犬が元気だった時、実家に行くとその子を追いかけ回してたので
その飼主=敵みたいに思われてるので手を舐めたり顎を撫でさせたりはさせてくれるけど
自分が行くと基本的に机の下や押し入れに隠れて出てこない
泊まっていっても食事の時間ぐらいしか姿を表さない
添い寝してほしいんだけどほぼ不可能
あの動物の背中が無防備にこちらにくっついている感触をまた味わいたいなぁ

1129名無しさん:2023/09/18(月) 19:28:18 ID:aXZeF6QU0
猫は嫌な記憶は結構後を引くから難しそうだなあ
ちゅーるとか好きなら大好きなおやつやフードで少しずつ和解を図るとか
全く人慣れしてない外猫地域猫を何びきも手懐けて来たけど
やはり根気がいるし毎日少しずつご機嫌伺いしていくしかないような

1130名無しさん:2023/09/19(火) 14:58:47 ID:HZsIoEPY0
>>1127

幸せだったろうねその子
外気持ちいいし

1131名無しさん:2023/09/20(水) 15:43:37 ID:2Wju14KQ0
愛猫を亡くして一年
全く立ち直れない
夢だけでもとかおもっても毎朝失望して泣いてる
まだ一年前は生きてこうしてたって心を宥めてたのにそれすらできなくなって
つらくてつらくて叫びたい
亡くして思い知った
このこのためだけに生きるの頑張ってたんだって
なんの希望もないのに時間と身体は存在していてただひたすらにつらい

1132名無しさん:2023/09/23(土) 00:38:28 ID:Qff9iwcA0
ネットでうちの子と同じ頃にペットをなくした飼い主さんがいる
ブログを見たらペットの闘病中に使ってた物を出して見てた
自分もそろそろ冷静に見られるかな
一人になってから気持ちがフラフラして自分の意志がなくなった
人の真似をしてばかり

1133名無しさん:2023/09/23(土) 12:31:12 ID:df8zCxkw0
自分は点滴器具とか薬とかおむつとか長かった闘病生活に使用したものはすぐに病院に寄付したり処分した
だって、お互いあんなつらいものの思い出はいらないはず・・・
抱きしめあって寝たりいつも一緒にいたり時には喧嘩したり17年のうちに3回も迷子になって買い物先のスーパーの野菜売り場で見つけたり・・・
懐かしいよき思い出がいっぱい
もうじき6年でこの先も喜びと悲しみの葛藤が続くが決して忘れたりあんなに美しくてかわいい純粋な命を粗末に扱うことはないよ

1134名無しさん:2023/09/23(土) 16:40:52 ID:fY4AlGGA0
よく1日たりとも思い出さない日がないっていうけど
自分が体験して本当にその通りなんだなって思った
スーパーで買い物しててもペット用品売り場で
外で道歩いててもエノコロ草見てうちの猫を思い出す

1135名無しさん:2023/09/23(土) 18:51:01 ID:I/pCTEfk0
毎回出かける時にごめんね行ってくるね
帰ってきたらごめんね帰ってきたよと言ってしまう

1136名無しさん:2023/09/24(日) 20:21:25 ID:fZCVEYJo0
>>1133
なぜ野菜売り場…

1137名無しさん:2023/09/25(月) 21:13:51 ID:LKe.idIc0
>>1136
散歩中にスーパーから少しだけ離れた消火栓にリードをくくりつけてそのスーパーで買物をしていたんです。
買い物をし終えてレジに並んでいるとなんか店内の野菜売り場に走っていく白い影が見えたんです。
脳内でピンと来てレジで倒れるカゴを無視して野菜売り場に行くとうちのわんこがウロウロしているところを発見。
どうやら首輪をすり抜けてそこからスーパーの自動ドアも開けて店内に入ってきていたようでした。
僕がわんこを抱きかかえて外に出ると女性の方と目が会い二言いわれました「でも、なんかすごく大人しく店内に入っていきましたよ」
「きっと追っかけていったんですよ」と。繁華街の中の一つのスーパーだったので迷い犬になっていたかもしれません

1138名無しさん:2023/09/25(月) 21:34:53 ID:LKe.idIc0
あと1回は朝ちょっと散歩時間が遅くなってしまい玄関(引き戸タイプのドア)を自分で開けて一人(一匹)で勝手に散歩に行ってました。
探すために隣に住む一家のおばちゃんにチャリを借りる際に二言言われました「さっき、踏切り付近歩いてたわよ」「でも、ちゃんと車避けてたよ」と。
慌てて借りたチャリで踏切へ向かうと呑気に一人で散歩してました。
あと1回は家の換気扇を修理中に邪魔をするのでちょっと怒ったら窓を開けて家出。
気がついたのが1時間後くらいだったので必死に探したら、少し離れた路地で下校中の小学生の集団に吠えて八つ当たりしているところを見つけて小学生に謝って帰宅。
どれも一歩間違えたら大変なことになっていましたが今となってはいい思い出です。

1139名無しさん:2023/09/26(火) 01:03:54 ID:zsaTeuAk0
大変だったろうけど想像すると可愛いw
独立心の強い子だったのかね

1140名無しさん:2023/09/28(木) 14:35:08 ID:ZKAWArao0
5年経つけどまだあんまり人といて楽しめない
ネットで動画見たり掲示板で話したりはできるけど

1141名無しさん:2023/09/30(土) 10:35:48 ID:UGEM6znM0
何やっても楽しいことがあっても「あぁ…あの子はもういないんだなあ」って気持ちがよぎる

1142名無しさん:2023/10/02(月) 21:21:27 ID:I5z.twyA0
一緒に食べたお刺身美味しかったね
もう苦しいの治って元気でやってるといいな

1143名無しさん:2023/10/05(木) 18:50:36 ID:iL0UGomE0
やっぱりもう会えないのかな・・・
会いたいことがほぼ全てで
あとのことはどうでもいいのに
何のために生きてるんだろ

1144名無しさん:2023/10/05(木) 21:27:43 ID:RjNkmg5U0
急に寒くなって来た
こんな日は膝に飛び乗って来て喉を鳴らしながらドヤ顔でこちらを見上げるのがいつもの光景だった
きな粉餅の妖精って呼んでた

1145名無しさん:2023/10/09(月) 07:02:29 ID:C60b28oE0
命日が近い
この時期は闘病中のことを思い出す
見送ってからは空っぽの人生のせいか、つい昨日の出来事のように感じる
大事な命が尽きようとしていて秋が深まっていって

1146名無しさん:2023/10/10(火) 09:46:40 ID:EUT/9rKw0
うちはもう直ぐ保護施設からうちに来た日を迎える
2匹一緒に引き取って2匹とも今年旅立った
老猫になってからは毎年この日を迎えるのが本当に嬉しかったのと
来年は迎えられるだろうという一抹の不安と別れが近い寂しさとともに過ごした
今年は小さな骨たちとともに迎えることになった

1147名無しさん:2023/10/13(金) 02:25:11 ID:9xkmeRhs0
2匹ともか…
寂しいですね

1148名無しさん:2023/10/14(土) 07:35:49 ID:NOXkVJFM0
天気いいから日向ぼっこすればいいのに
厚手のブランケットを干しておけば夜はそれで眠れる
そんなふうに思ってしまうもういないのに

1149名無しさん:2023/10/17(火) 06:52:35 ID:dWYhkuWw0
寂しい
会いたい

1150名無しさん:2023/10/20(金) 07:38:59 ID:Af/3PjCI0
同じく

1151名無しさん:2023/10/20(金) 12:46:06 ID:XFFI3HJE0
生前は純粋に楽しく見てた色んなペット動画も今は可愛いって気持ちと寂しい気持ちで見てる
あとは「これだけ大切に可愛がられてるなら旅立ったとき飼い主さん喪失感に苦しむだろうなぁ」って思う

1152名無しさん:2023/10/29(日) 04:36:50 ID:MSvuzB.20
数年前のこの時期あの子は苦しんでた
今歯を磨きながら書いてるけどこういう時間に思い出すのも結構辛い

1153名無しさん:2023/10/30(月) 21:17:20 ID:8H22nUJ.0
ずっと大好きだよ

1154名無しさん:2023/11/01(水) 04:00:52 ID:eoxXuD/E0
一緒にいられてすごく幸せだった

1155名無しさん:2023/11/08(水) 17:35:29 ID:ebZaMl..0
今日うちの猫が逝った
よく頑張った

1156名無しさん:2023/11/08(水) 22:32:00 ID:skrGGqLA0
猫ちゃんも飼い主さんもお疲れ様

1157名無しさん:2023/11/09(木) 12:38:00 ID:6dvCFfgY0
いつかは必ず訪れることだけど悲しいね
お疲れ様でした

1158名無しさん:2023/11/10(金) 17:53:23 ID:DN51zHjQ0
あと少しで命日

病気持ちの老犬とはいえ散歩も食事もこなしてる中、突然ベッドで悲鳴をあげて10数秒後には瞳孔も開き
体の力が完全に抜けて病院に行くまでもなく逝ってしまった
その15分ほど前には自ら起きて窓に行き庭でオシッコしてその後お水を飲むぐらい元気だったのに

このショックは大きくてしばらく立ち直れないぐらい落ち込んだけど
今考えるとこちらに介護などの負担をかけないために少し早めにお別れをしたのかな
あのまま数ヶ月長生きしたら嬉しいだろうけど代わりにもっと悲しい最期になっていたかもしれない
衰えのペースから考えて寝たきり・強制給餌になっていてもおかしくないし
心臓と腎臓が悪かったので最期は肺水腫や尿毒症で苦しむ可能性もあったし、仕事しながらどこまで介護できたのかという疑問もある
でもそのおかげ?か思い出すのは全部元気な頃の姿だけ
また一緒に散歩をしたいなぁ

1159名無しさん:2023/11/21(火) 07:03:11 ID:3S7y/j0g0
正直、亡くなった今となっては注いだ情と努力の対価がこれ?と思う
もう犬も猫も二度と飼わない

1160名無しさん:2023/11/21(火) 21:49:40 ID:gCT0.wIw0
それはひとつの正解だね

1161名無しさん:2023/11/24(金) 16:51:18 ID:RtxLaBOA0
生き物は自分も含めて必ず死ぬ
先か後かだけの違い
自分が死んだあとのことなんて誰もわからないし
虹の橋なんてないのかもしれないけど
この深い悲しみは自分が死ぬまで変わることのない
とっても大切な自分の宝ものだ
自分にしかわからないとっても大切な自分の宝ものだ
悲しみだけじゃなくていつも胸の中で強く優しく光っているよ

1162名無しさん:2023/11/24(金) 17:02:31 ID:RtxLaBOA0
あと自分が先に死ぬ側じゃなくてよかったと思う

1163名無しさん:2023/11/26(日) 11:16:47 ID:iQ.K4FqY0
悲しみは時間薬で減るよ
減って見えてくるものがその子との絆って気がする

1164名無しさん:2023/11/29(水) 10:22:33 ID:LkIeykT20
悲しみは消えるが思い出もぼやけてくる
時々死に際の姿がフラッシュバックで襲ってくる
看取るのはもろ刃の剣すぎる

1165名無しさん:2023/11/29(水) 11:09:42 ID:4XRSZJYA0
後悔先に立たずとは昔の人はよく言ったものだ
至言だな

1166名無しさん:2023/11/29(水) 19:10:36 ID:cmKJw35c0
ちょっと弱音
昔の動画を観ていたら某芸能人(若い)が親を亡くして12日後にステージに立ってた
自分はステージに立ったことなんてないけど未だにちゃんと振舞えない
数年経っても暗くて挙動不審で新しく知り合った人にはちょっと距離を置かれてる
立ち直れない自分が情けない

1167名無しさん:2023/12/04(月) 20:25:44 ID:K9jGQSAQ0
互い離れていても一つなら
愛するキミはここにいる

1168名無しさん:2023/12/05(火) 14:04:31 ID:siz5ARV60
にゃーん

1169名無しさん:2023/12/07(木) 00:34:25 ID:7DxLFfiQ0
米津歌うまいよなーこのへんの音程難しいよねとか思ってたら
lemonが流れてきてあの子のことで頭がいっぱい

1170名無しさん:2023/12/08(金) 12:19:36 ID:jsrujehM0
良い飼い主じゃなかったよなあ
ごめんよ

1171名無しさん:2023/12/17(日) 14:08:15 ID:ebHyeIqE0
時間薬??でも人たちがここに何年にもわたり来ているのでは?
時間が経つと消えるならそうしたい。

1172名無しさん:2023/12/17(日) 14:11:45 ID:ebHyeIqE0
文章変だった
時間薬でも悲しみが消えない人たちがここに何年にもわたり来ているのでは?
時間が経つと消えるならそうしたいよ。減るものもない。

1173名無しさん:2023/12/20(水) 22:39:42 ID:mhbyLXEY0
部屋に転がってる何かの袋が亡くなった猫に見えたり我ながら吹くわ

1174名無しさん:2023/12/21(木) 22:43:38 ID:cl30oulU0
家の猫じゃないけど外に転がってるビニール袋は白猫
紙袋は茶トラに見えてしまうからわかる

1175名無しさん:2023/12/24(日) 20:38:59 ID:k/6XFl2c0
また会えますように

1176名無しさん:2023/12/28(木) 11:02:10 ID:imUlN.DI0
悲しみは20%ぐらいに減った
だけど日常のありふれたことをよく思い出す
いい天気なら日向ぼっこさせてあげたいなと思うし日向ぼっこしてた姿も思い出すし
いやこの太陽は天国でも浴びてるだろうなwとか
過去も現在も同時に思いを馳せたりする
やっぱりすごく切ない

1177名無しさん:2023/12/29(金) 12:12:40 ID:ynjHr/zw0
掃除してたら猫の爪落ちててわろた
こういう不意打ちはやめてくれ・・・

1178名無しさん:2023/12/30(土) 01:28:45 ID:bLKe8VFI0
あと30分くらいで亡くなって6年になる
長いのか短いのか年々よくわからなくなる
ぽっかり開いた穴はそのまま時間だけが過ぎてく
二度と戻らない幸せだったあの頃

1179名無しさん:2023/12/30(土) 11:54:40 ID:bLKe8VFI0
ああだめだ
同居家族にイラつく
こっちはお花を買いに行きたいのにああだこうだ用事を押し付けてく
お花買いに行きたいって言ったら
命日明日じゃなくて?と言いはなった
おまけに今いる子もいるんだからとも言いやがった
一瞬殺意がわいた
もうこいつと喋るのやめよう

1180名無しさん:2023/12/31(日) 18:25:21 ID:yPrs.JHY0
10年前の大晦日
彼女もいなくなんだか寂しい気持ちで深夜に散歩してたけど
今はもう誰も何も居ないわw
わんことの生活の17年の間には色恋沙汰も色々あったけど
その17年の間に自分が無償の愛を注いだのは
全身毛むくじゃらの四足の生き物だけだったw
人間が嫌いなのかなw
自分も6年過ぎたけど愛してるよ会いたい

1181名無しさん:2024/01/03(水) 00:43:33 ID:q5hJp5dI0
何年も経つのにもういないって信じられない時がある
また会いたいなぁ

1182名無しさん:2024/01/04(木) 16:09:32 ID:FmBrgnis0
愛猫が旅立ってから家の掃除も雑で適当になってたんだけど年末久々にちゃんと片付けて掃除してスッキリしたら
改めて猫の不在を感じてしまった

1183名無しさん:2024/01/10(水) 12:06:24 ID:urRKY8Do0
>>1179
家族の温度差って結構あるのね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板