したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【★】ペットが亡くなった時【ペットロス★】 Part4

1犬猫大好き★:2019/10/23(水) 10:28:41 ID:???0
ペットを亡くした辛さを吐き出し思いを綴るスレ
最愛の我が子へここで語りかけてください。
思いはきっと届く、貴方が忘れない限りあの子は貴方の中で生き続けます。

※絶対禁止ルール

亡くした子を思い続ける、このスレの心優しい人を何があっても罵倒しない事
我が子を愛して無かった人や他者を思いやれない人は出入り禁止です。

 ※  荒らし対策による書き込みエラーの詳しい回避方法、連絡事項 >>3-8

前スレ
【★】ペットが亡くなった時【ペットロス★】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1482533237/
【★】ペットが亡くなった時【ペットロス★】 Part2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1513316000/
【★】ペットが亡くなった時【ペットロス★】 Part3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1545092932/

過去ログ、したらば本スレに書き込めない人の為に5CHに立てたスレ>>2

788名無しさん:2020/03/20(金) 15:47:07 ID:M6x3JPS60
自転車で走りながら胃の不快感を感じた
あの子と似た病で自分も逝くのかな
いずれ同じところに逝けるのかなと思ったら
あの子が元気よく「待ってるよ!」って言った気がして
それと同時に風が吹いて自転車の前かごに入れていた紙か何かがバッと舞い上がって上に向かって飛んでいった
あの子の声は妄想だし風は偶然なんだろうけど
お彼岸に嬉しい体験だった

789名無しさん:2020/03/20(金) 19:39:28 ID:een.7O3o0
来月で1年
去年は一緒に見た桜が今年も咲き始めた
辛い辛い

790名無しさん:2020/03/22(日) 15:01:01 ID:DFR7h31w0
1年数か月前に旅立ったあの子がたまに使っていた小さなクッション
これだけは洗いたくなくて、でも虫がついてしまうのも嫌だったから出しっぱなしにしていた
だから何度もベランダで埃をはたいていたのに
今日見たら小さな毛の固まりがついてた
固まりというか小さな毛束
何度もバンバン叩いていたのによく落ちなかったな

791名無しさん:2020/03/22(日) 17:41:15 ID:VNBI709A0
>>784
私も何年もの間探し続けてる。
会えるのはこの世でないだろう事も理解してるつもりだけど、
ずっと探し続けると思う。

良かったね、首輪。
うちも幸せだった頃の証拠が新たに発掘されないかな・・・。

792名無しさん:2020/03/22(日) 19:42:56 ID:NWaqNgSw0
私は鏡が見当たらなくて
しばらく使ってなかった鏡つきのクリームチークのコンパクト開けたら
毛が数本ついてて思わず泣いてしまった
出掛ける前の化粧してるとき
出掛けてほしくないから膝の上に乗ってきて引き留め作戦よくやってたから
撫でた手で化粧してたから毛が入っちゃったんだなって
思いもよらないところから出てくると嬉しくて悲しい

793名無しさん:2020/03/22(日) 20:34:43 ID:DFR7h31w0
愛しいよね

794名無しさん:2020/03/23(月) 00:19:43 ID:OdnD1k1k0
命日に米津玄師のLemon聞いてしまい爆死した

795名無しさん:2020/03/23(月) 12:21:45 ID:/rDRpwjs0
まだ49日経ってないからか、突然思い出して涙止まらなくなる。

796名無しさん:2020/03/23(月) 20:55:57 ID:J8iOMK5Q0
ここで書いて良いか、わからないけど…

さっき戸を開けたら、あの子が サッ…と逃げて行った
こちらを ちらとも見なかったから不自然に感じたけど
(いつもは嬉しそうにアピールする)
お気に入りクッションスペースあたりで、すぅっと消えていった

今日までお彼岸なのかな?
帰って来てくれてありがとう

797名無しさん:2020/03/23(月) 23:18:15 ID:AMnLg.cM0
そうだよ、今日は彼岸明けだからあと45分くらいは
あの世とこの世が近いままだよ
次会えるのはお盆だよ

798名無しさん:2020/03/24(火) 02:16:28 ID:CKt3RLMU0
会いたいよ
抱っこしたいよ、抱っこ嫌いだから嫌かもしれないけど

799名無しさん:2020/03/24(火) 14:41:00 ID:l1JebQig0
ここ最近、2回も愛犬がシートに便をして、たくさん出たね。って言いながら片付けてる夢を見た。
なんでそのシーンの夢なのかと思ったけど、毎日ごはんとおやつをお供えしてるからかな。食べてるよ。って報告なのかな。会いたいよ。

800名無しさん:2020/03/24(火) 16:34:05 ID:915P3AtM0
>>799
うわ、せつなすぎる

801名無しさん:2020/03/25(水) 06:56:20 ID:wQ.mK2VI0
https://tsukumochi.com/about-meat69/

802名無しさん:2020/03/28(土) 18:07:18 ID:qCHlg3aI0
コロナ関連のアレコレで気持ちが不安定になった
ネットから離れてダイニングでお茶を淹れてふと気づいた
以前なら、ここであの子が「ニャァ!」と声をかけてきたり
あるいは日向の猫ベッドで微笑みながら眠ってる姿を見せてくれたりしたんだろう
そもそもネットの最中にカリカリの音が聞こえたり
ザッザッとトイレ砂をかく音で我に返ることも多かった
あの子と一緒に生きてることの素晴らしさを改めて知った気がする

803名無しさん:2020/03/29(日) 12:14:46 ID:Nmf.WAe60
ベッドの上でお腹丸出しこっち見てクネクネ。
たまらずお腹にもふもふ。
うわ。舐めたてだったのね。あ。鼻や口に毛が。
この時期抜け毛が酷いからねぇ。
なんて夢で目が覚めた。
幸せだった。辛い・・・

804名無しさん:2020/03/29(日) 12:40:51 ID:prrp1e0w0
雪が降ってるね
雪の日は外を見たがるから、寒いけど窓開けたり雪の上歩かせてみたりしたのを思い出した

805名無しさん:2020/03/29(日) 14:30:52 ID:8Brrv4ss0
猫に会って世話をして抱っこしたいなあ

806名無しさん:2020/03/31(火) 00:15:32 ID:HLUM9jdM0
志村けんさんが亡くなったショックはうちの子が旅立った後の気持ちと少し似ている気がする
自分の知っていた世界とはもう変わってしまったんだというか

807名無しさん:2020/03/31(火) 00:38:56 ID:mrir9Cro0
今いる子も大好きなんだけど、死んだ子たちも大好きだ

808名無しさん:2020/03/31(火) 09:33:48 ID:My6Yz5V60
ここにいるみなさんとは状況が違うと思うのですが
書かせて下さい。

私はずっと一緒にいられたみなさんが本当に羨ましいです。
うちは自己所有のマンションの4階に母と私、
5階に姉と旦那さん(単身赴任中で週末だけ帰ってきます)で住んでます。

姉夫婦佐藤家(仮名)として犬を飼うけど普通にうち鈴木家(仮名)にも
連れてくるよ、と言う事で飼いました。
姉夫婦が飼い出したとはいえ姉がいない時はずっとうちに
預けていてその頃は姉とうちにいる時間半々ぐらいなので
すごくなついてかけがえのない存在になりました。

でも元々家は母は毒親で私が変に可愛がられていたので
姉に妬まれていていびつな家庭でした。
母が姉の旦那さんともめて家を出て私は一人暮らしとなりました。

そうなってから姉は私とはマンションの1階ですれ違って
挨拶しても無視されたり、もちろん犬を連れてくる事もなくなりました。
そうしているうちに私の精神状態も不安定になり、他にも色々あり、
セルフネグレクトの様な状態に。

そんな中でも時々聞こえてくる犬の吠えた声や
階段をおりる足音を聞いて、元気にしている、よかったと思う毎日。

809名無しさん:2020/03/31(火) 09:46:06 ID:My6Yz5V60
数ヶ月前から散歩にいく足音が聞こえなくなり、
おかしいと思った私は母に聞いてそこで犬が体調を
壊していると知りました。

会いに行きたいけど姉が怖く、
また会いに行くのも嫌がるだろうと会いに行けず。
母は姉が留守中は犬の世話をしにきていました。
考えた末に母も時々用事があるから母が用事ある時は
私が世話をするのはダメか聞いてもらいました。
姉はダメと言うかと思いましたがokをもらい、
今週にでも行くつもりでした。

でも間に合いませんでした。
Okをもらってから少し時間はありました。
なのにいざ会えるとなると緊張で体調を崩したり、
怖くなったりしてなかなか行かなかったんです。

810名無しさん:2020/03/31(火) 10:08:06 ID:My6Yz5V60
セルフネグレクトの様な毎日でもいつか犬に会いたい、
会っておもいっきり抱きしめて会いにこれなくてごめん、
大好きだよって伝えたい。
それが生きる希望で、心の支えにもなってたと思います。
それがすべて消えてしまいました。

一緒にいた頃は私にいちばんなついていて、
姉はそれも気に入らなかったようです。
何でも言ってる事がわかっていて天真爛漫な天使みたいな子でした。

昨日火葬する日だったので母から姉に頼んでもらい、
最後のお別れは出来ました。
亡くなっていても可愛くて、大好きだった耳と手を触って
おもいっきりにおいをかいだら懐かしい大好きなにおいがしました。
最後にキスをしてそれでお別れしました。

母から姉はとても可愛がっていて手作りご飯、旅行、毎日歯磨きもしてあげて
本当に可愛がってたと聞いてたので犬は幸せだったと思います。
ただそれでも苦しいです。
長文すみません。

811名無しさん:2020/03/31(火) 10:34:51 ID:My6Yz5V60
会いに行こうと思えば行けたのにぐずぐずしていて行かなかった。
姉にokをもらった頃から夜鳴きが朝昼かまわず聞こえてきて、
調べたら夜鳴きは認知症の可能性が高いのがわかって
今会いに行っても無表情で私の事も何もわからなかったらどうしよう、とか
色々考えたらなかなか行けなかった。
何も考えずさっさと行けば良かった。

あの子が病気で苦しい時に何ひとつしてあげられなかった。
最後のお別れの時に耳もおなかも足も何もかもがいとおしくて。

よく夫婦が離婚して親権を取られて全然あわせてもらえないけど
小学校の校門でまちぶせした話とか聞くけど、
そういうつらさなのかな。
でも子供はずっと生きてますもんね。
私も私が会えなくてもあの子が生きて元気にしていて
それでいつかは会えればそれでいいと思ってたんです。

私と同じような方いますか。
ずっと一緒にいられた人が本当に羨ましい。

812名無しさん:2020/03/31(火) 14:34:14 ID:jr/EVRkE0
>>808
とてもお辛かったですね。会いたい気持ちを抑え込んでただけに会えなくなった今いっそう悲しいのだと思います
また808さんのセルフネグレクト状態やご家族との関係も気になります
悲しみが押さえきれない時は心療内科のカウンセリングなどのご利用もおすすめですよ。お医者さんは5分診療で薬を出すとこが多いですがカウンセリングはきちんと話を聞いてくれますので
ワンちゃんのお写真があれば飾って話しかけてあげるのも良いと思います。姿は見えなくてもずっと側にいてくれると思いますよ
元気を出すのは難しくてもお体ご自愛くださいね

813名無しさん:2020/03/31(火) 15:48:15 ID:ONrWe.E.0
>>812
ありがとうございます
長々と書いてしまったのでみなさん引いてしまうかなと思ってたので
返信頂けて優しい言葉がありがたくてまた泣いてしまいました

そうなんですよね、セルフネグレクト状態とか家族の事とか
色々あってそちらもどうにかしないといけないんです
それを頑張る気力の素があの子の事だったので
今はもう自暴自棄な気持ちです
あの子は幸せな一生を送ったのにこんなに苦しむのは
結局自分があの子に会いたいだけで依存してただけ自己満足なのかな、とか。

写真はほとんどないのですが、返信頂いて
少しだけ保存してあったのを思いだし、今見ていました。
やっぱりとってもかわいいです。
こんなかわいい子と何年も暮らせたのを幸せに思いたい。
今は日常生活を送るのに精一杯ですが、少しずつでも回復していきたいです。
本当に感謝です。ありがとうございます。

814名無しさん:2020/03/31(火) 16:50:47 ID:1wPKP0j.0
20年一緒だった愛猫が先週金曜日旅立ちました
場をお借りします…

2000年3月末に生まれてその一月後に我が家にやってきた茶トラの女の子。
今まで飼ってきた猫は全て短毛種でしたが、子猫の内はみんな毛がふわふわしているので
この子もてっきりそうだと思っていたら…大きくなっても毛がふわふわのまま…を通り越して
ノルウェージャン並に毛が長い・・・
おかげで我が家にはどんなに掃除とブラッシングをしても猫の毛が落ちてる状態・・・
そして毛が長いのと元々温暖な地域住まいなので一度も布団の中に入ってこなかったです

魚味しか食べない子で、きびなごのお刺身が大好物だったけど
人間の食べるものには全く興味なし
ドライフードメインの食事だったおかげなのか
口内炎などを発症することは一度もなく、最後まで歯はほとんど残っていました


最近水を多めに飲んでるなと気づいたのは5年前
症状が慢性腎不全のそれと同じだと気づいて病院に行ったら…やはり数値が高めと診断され
その時から食事療法を開始。
けど魚味しか好まないから療法食は某社のフィッシュテイストしか食いつきがよくなく
ひたすらそればかり。
でもずっとそのご飯をメインで食べ続けてくれていた
ちゅーるやおやつも食べさせていたし、療法食ばかりでは飽きて食べなくなるから…と
途中からは市販の腎臓に配慮したドライフードも混ぜていたから
食事療法としては相当緩かったと思う
でも…うちの猫は20歳まで生きてくれたから…勝手だけど食事が命を縮めたとは思ってない


うちは自分ともう一部屋が2階にあって私の部屋が西向きなので冬は陽射しがあればかなり温かい
冬は帰宅すると大抵自分のベッドの上で丸くなっていた
前は必ず出迎えてくれたけど17歳頃からは日当たりの良い場所で寝てばかりで
でも洗濯ものを畳んでいるとどこからともなくやってきて、撫でろと頭や背中を差し出してきた
それが無くなったのは本当に今年3月になってから。

815名無しさん:2020/03/31(火) 16:56:41 ID:1wPKP0j.0
2月半ばに血尿が出た
それまで2年前の春に膀胱炎になった以外、病気らしい病気なんてしていないので
慌てて病院に連れて行って薬を飲ませて。
血尿は3/8あたりででいったん治まった。
このあたりまではまだベッドに飛び乗れる程に元気だったし食欲もあったんだけど
でもこのあたりから少しずつ食べなくなった
ちゅーるやおやつ、出せば必ず喜んですぐに食べた缶詰(猫用)も食べない
水だけはなんとか飲むけどそれ以外はほとんど食べない
鼻づまりが酷くなって病院で点鼻薬をもらってつけた(3/13)
その頃から触ると骨が当たるようになって、たった一月で体重は半分以下になっていた
だからどうにか食べてもらいたくて、実際、点鼻薬が効いたのか3/19までは缶詰を食べた
でも…愛猫がご飯食べたのはそれまでだった

3/23 病院で点滴 これが最後の通院
先生も点滴に来てもいいし、来なくてもいいとのこと
あぁもう病院でも出来る事はないんだなと思った
液体の流動食とかをシリンジで与えたけど、嫌がった
力のない足を動かして、うーうー唸る

3/24 朝方、病院でもらった栄養食を口に入れたけど数時間後に吐いた
もう…これはやめようと思った。多分誰もが悩むことだと思う。
口の中に無理やり入れたり点滴したら…多分もう少しだけ生きてくれる。傍にいてくれる。
悩んで悩んで、飲ませるのを止めた
口をなんとか閉じて、こんなの嫌だって唸るから・・・もう止めようと決めた
もう後ろ脚に力が入らないみたいで歩くのもふらついていた
でも…水を飲む為に自分でなんとか歩く。あちこちに水飲み場を用意したけど
元気な時から風呂場の洗面器に貯めた水を好んで飲んでて、それは最後まで変わらなかった

3/25、26
 せめて横になっている時に冷たくないよう、寝そべってる場所に彼女が好む肌触りの毛布を敷いた
でも様子を見る度にあちこち移動していたので、見つける度にベッドに戻すのもやめて、この子の好きにさせようとも思った
 昼間は仕事で家にいない。その間に…と思ったら辛かった。
でも前日まで愛猫は歩いて自分の好きな場所に行っていたし、自由にできてるのならそれがきっといいと思った

816名無しさん:2020/03/31(火) 16:58:00 ID:1wPKP0j.0
3/27
 初めて、あの子がトイレを失敗した
子猫時の失敗2度以来、20年間一度も失敗していなかったのに、初めて間に合わなかったんだと思う
身体を移動させて吹いてやったら気持ちよさそうに一度鳴いた
 これが最後の声だった。
 マナーウェアが必要かもと思いながら、せめて寒くないように軽いブランケットをかけて仕事に行った
母と3時間置きに様子を見に行って、この日は定時で帰宅した
 愛猫は意識はなかったけど…まだ頑張ってくれてた

 亡くなったのは土曜日(金曜深夜)0時半
母と二人で見守る中、眠ったまま、本当に眠ったままで呼吸がすぅっと止まった
 最後の最後は口呼吸になるといくつかの猫を看取った人の記述を見ていたので、
最後の30分間のしゃっくりのような呼吸が始まった時は…あぁ…これがそれかと思った
 本当にしゃっくりみたいに、ひ、ひ、って感じで口が開いて息が吐かれていた

 でも…それだけ。苦しみも多分ほとんどない旅立ちだった。
良い子だった。家族全員で見守れる金曜日の夕方まで待っててくれた。
木曜日まで歩いていた。水も飲んで、でもそんなに遠くないって覚悟を持たせてくれた。
深夜の眠気に負けてちょっとだけ休ませて・・・ってなる前に眠るように…旅立ってくれた
 闘病の辛さに折れることも、見守るのが辛くなることもないまま、逝った

 調べていたペット霊園でお葬式をあげてもらったのは土曜日午後。
花を準備する時間とスマホに残った写真の中でお気に入りの一枚をプリントアウトする時間もくれた
 翌日日曜日は快晴。トイレ用具を洗って干して、マットなどを洗う時間と天気をくれた
20年。長い。赤ちゃんが生まれて成人する時間を一緒に過ごしてきた。
 生活の一部にあの子がいる。出入りするために冬でも少しだけ開けていた扉を今でも開けたままにしてしまう
風呂場に飲み水用の洗面器を用意しようとしてしまう。階段を降りる足音が聞こえたような気がしてしまう。

 きっと暫くまだ家のあちこちに愛猫を探してしまうだろうな…

長々とすみませんでした…

817名無しさん:2020/03/31(火) 18:04:14 ID:TBukJiy20
20年すごい立派ですね
よんでいて泣けました
すごいです

818名無しさん:2020/04/01(水) 09:02:45 ID:UedqgCB60
>>817
ありがとうございます

819名無しさん:2020/04/02(木) 10:17:55 ID:wUdQaHBI0
毎年一緒にお花見していた近所の桜が満開で、見に行ったら凄い切なくなってお花屋さんで桜の枝を買ってきてお部屋に活けました。
これでいっぱいお部屋で一緒にお花見できるなと思ったら少し悲しさが紛れた。

動物病院に行く途中の大きな桜の木は、通りたくなくて見に行けないけどこれでいいだろう。

820名無しさん:2020/04/03(金) 01:44:16 ID:RpwNRf0M0
同じ方がいる。桜の枝。一緒にお花見。

821名無しさん:2020/04/03(金) 02:21:04 ID:dkjXNgY.0
桜の盆栽欲しくなった
なぜかプランターにとりさんのこぼれうんちのせいかw
桜が日本葉っぱ出してるけどw
これ広いところに植え替える出来るかなあ
植え替えずNGな植物もあるから

822名無しさん:2020/04/03(金) 03:36:41 ID:E9HrM0tk0
>>821
毎年咲いてくれるのはいいねー。

823名無しさん:2020/04/04(土) 03:03:37 ID:A/plc.j.0
野鳥は本当に気をつけてね
糞とか羽とか全てどんなウィルス持ってるかわからないから

今年は567でお花見できなかったけど
去年まで10年以上、毎年あの子とお花見してたから
あの子のいない今お花見しても辛いしぜんぜんいいや

824名無しさん:2020/04/04(土) 03:05:05 ID:A/plc.j.0
すみません、桜という言葉で連想しただけで盆栽はとても素敵だと思います
いつか私も育ててみたいな

825名無しさん:2020/04/04(土) 13:28:21 ID:uozOzIls0
体がだるい、あの子ロスとウツと1週間の疲れが混ざってる感じ。
雑種の里親募集サイトを見て、あの子に似た子を見付けると短時間だけ
体が軽くなる。
年齢と体力を考えるとどこまで成長するかわからない雑種犬は無理だから
引き取れない・・・でまたダルー。

826名無しさん:2020/04/05(日) 04:32:50 ID:taP1Vhio0
20年そばにいてくれた愛猫が旅立って半年が過ぎた
毎日供えるお線香も金木犀の香りから梅の香そして桜の香りへと季節はどんどん変わっていくのに寂しさは募るばかり
撮りためた写真も辛くて見ることも出来ず
あの子に似てるかなとぬいぐるみを買い漁ってみたり

会いたいな
もう1度抱きしめたいな

827名無しさん:2020/04/05(日) 09:43:38 ID:c5KL3VdY0
>>826
ぬいぐるみの買い漁りは私もやりました
今はそっくりフィギア注文中

828名無しさん:2020/04/05(日) 16:30:13 ID:7RidsOfQ0
ヌイグルミ買うよね
自分はハゲてたお腹に手触りが似てる抱き枕を買ったよ

829名無しさん:2020/04/05(日) 23:44:08 ID:c5KL3VdY0
海外の幼児用積み木で虹を表現したのがあったのでそれを注文
沢山買ったぬいぐるみやもうすぐ出来上がるフィギアと一緒に飾ろう
次の子も迎えてるのに何やってるんだと思うけど、やりたいんだ

830名無しさん:2020/04/06(月) 04:28:27 ID:DicPXZqQ0
>>829
そっくりフィギュアいいですね
虹の積み木ってグリム社のかな?

あの子に似た手触りのぬいぐるみになかなか出会えないなぁ

こんな時間に目覚めてしまいまた眠れない日々が続く
ここに書き込み出来る程度に元気になったかと思ったけどまだまだでした

会いたい

831名無しさん:2020/04/06(月) 17:45:09 ID:ttFB9p8Q0
ぬいぐるみじゃないんだけど、長年使ってた毛布に中に長細く丸めた別のハーフケット仕込んで抱いてる
サイズ感が丁度いいのと、晩年これにくるんで抱っこして病院連れて行ってたから抱きしめて撫でてると色々思いだす
洗濯したけどまだ匂いが染み付いてるから顔埋めて思いっきり吸い込むと胸がぎゅっとなるよ

832名無しさん:2020/04/06(月) 17:54:28 ID:ooBkAsJM0
昨年末ににゃんが亡くなって、悲しみも癒えないところにコロナの不安が続いて辛いな

833名無しさん:2020/04/06(月) 22:01:31 ID:FHn8XT3E0
>>830
グリム社です
あと、虹形のメモ用紙も買いました(^^;)

834名無しさん:2020/04/07(火) 00:18:54 ID:5vXEU/KM0
17歳で旅立った子を明日火葬しなきゃいけない
土曜になくなって、いくらまだ肌寒いとはいえ明日が色々と限界なんだとわかっているけど、亡くなってからも変わらず毎日手を繋いで耳を触って、それが出来なくなる事に耐えられそうもない
あなた、本当に居なくなってしまうのね
もう触れられないのね、どうしよう
少し前にそっくりなぬいぐるみとか申し込もうとか悩んだけど怖くて出来なかった居なくなるの怖くて出来なかった
時間が経てば皆さんみたいに探せるんだろうなとぼんやり思うけど
明日冷静でいられる自信がない

835名無しさん:2020/04/07(火) 02:30:42 ID:tNSwhuVA0
悲しいね
寂しいね

836名無しさん:2020/04/07(火) 09:31:39 ID:MqyK6v6Y0
今日が四十九日
朝から涙が出て仕方がない
最近少しずつ立ち直れてきたかなと思ってたけど
まだまだだめだな…
早く仕事終わらせてお花買って帰ろう

837名無しさん:2020/04/07(火) 14:52:56 ID:Q2XaFhHE0
虹の積み木が届きました。
あの子に似ているように見えるぬいぐるみと一緒に並べました。
なんだか嬉しい。

838名無しさん:2020/04/07(火) 20:34:37 ID:2OpEHbYY0
1年4か月経ってるけど昨日号泣した
別れの歌ではないんだけど、いい歌だから気持ちが自由になってしまったのかな
会いたいよ

839名無しさん:2020/04/08(水) 17:34:51 ID:5x5mIUNE0
>>831
私もニャンのお気に入りだった座布団をお気に入りだったブランケットでくるんで顔をうずめて抱きしめてる
同じく胸がぎゅっとなって涙してる

840名無しさん:2020/04/10(金) 17:44:38 ID:KzL85AzY0
ここ何ヶ月か色々忙しくて泣く事もあんまりなかったのに、もうそろそろ1年経つなって気づいたら大声あげて泣いてしまった。
しかもいつ戻ってくるのって言いながら。
とても大事にしてたし大好きだったし生きがいだって本当に思っていたけど、ここまであのこが自分の全てだったとは思ってなかった。死んだって受け入れてると思ってたのに、いつ戻ってくるのなんて言葉が出るとは思わなかった。もうどうしたらいいの。あの時一緒に行きたかった

841名無しさん:2020/04/10(金) 18:20:34 ID:QUjIF8DY0
>>840
辛いですよね…おこがましいけど同じような思いです。
私は亡くなってまだ数ヶ月だけど。大切に大切にしていた。
もしかしてだけど、自分自身より愛していた。
いつも一緒でした。いつも寄り添ってくれてた。
あの子を亡くしてからも、普段は仕事や家事をしていて懸命に生きていたつもりでしたが
この前突発的に(私は朝が苦手だ)どうして私を置いて亡くなったの?
今度逢えるのはいつなの?私が死んだ時なの?なんて考えて独りで号泣してました。

842名無しさん:2020/04/10(金) 18:39:28 ID:yWckK75o0
いつまで経っても「あの子を世話する私」という役割を忘れられない
いやご飯とトイレ程度しか世話はしていないんだけど
暖かい日には窓を開けて日向ぼっこをさせてあげたい
軽くブラッシングをして抜け毛を取ってあげたい
あげたいあげたいばっかりで、あの子がいい気分でいられることが自分の喜びだったんだなと気づく

843名無しさん:2020/04/11(土) 01:36:16 ID:skRfV5IE0
亡くなって2ヶ月も経っちゃったよ。
今日は自分の誕生日。お祝いのご馳走を食べたくて毎年大喜びしてたあの子がいないのがとても寂しい。

844名無しさん:2020/04/11(土) 10:49:55 ID:BBKPanTg0
>>843
お誕生日おめでとうございます。

845名無しさん:2020/04/11(土) 15:02:59 ID:xPCKud360
録画してあった猫自慢SPで子猫が飛び跳ねて遊んでる映像を見てたら涙が止まらなくなった
ウチの子も来て間もない頃はこんな感じだったんだ

846名無しさん:2020/04/12(日) 02:43:01 ID:XhrUgWg20
こういう、猫との楽しい暮らしが懐かしい

ショパン「革命」(Chopin Etude Op.10-12) ピアノ練習中にネコ乱入!
ttps://www.youtube.com/watch?v=ksnt3kBR9iM

847名無しさん:2020/04/14(火) 21:37:22 ID:sefAAqG.0
多頭飼いしてるけどあの子がいない悲しみが深すぎて
残った子達を前ほど可愛いと思えなくて遠ざけてる
世話もトイレ掃除ぐらいしかしてない
元々家族みんなでやってたけど労力は増えただろう
最低だな自分

あの子と三匹で仲良くしてたのにあの子だけいないなんてと思う
三匹と家族で笑いあって愛し合って幸せな年月だったのに今は違う
愛が100あったら三人に100ずつなんて嘘だな
そうできないこともあるんだな
私はどうしてもあの子に80だわ
あの子は私にとって運命の子としか言えない

家族が次の子のお迎えを計画してて
里親サイトやブリーダーを調べてソワソワ浮足立ってたけど
自分もまあ同調してたけど急に無理!!ってなってストップしてもらった

848834:2020/04/15(水) 01:03:38 ID:lW96832s0
>>835
ありがとう
7日に火葬したのだけど手元に遺す毛を切るのを忘れてて、帰宅してから思い出してずっとへこんでた
元気な頃にトリミングで切ったのを保管していたけどブラックタンなのに毛が混じり合ってしまってて最新のでも去年のしかない
隣で寝てる間に一人で旅立たせてしまったり、最期のお別れで毛も遺そうと思ってたのに動揺しすぎな自分に腹が立って情けなくて、突然涙が止まらなくなったり躁鬱状態っぽくてこの騒ぎで自宅にお籠もり中の家族にも凄く心配されてそんな自分にまた嫌気がさしてってとこだったんだけど

お別れしてから一週間、うたたねしてたら久しぶりに夢を見たのよ
ぽやーっとした夢なんだけど家に居たらあの子が用事あるときに私を呼ぶ声(鼻を鳴らす)がして手を伸ばすと、何もない空間なのにあの子の手ざわりがして、嬉しくて嬉しくて泣きながら両手で触りまくったのね
お帰り会いたかったもう痛くない?苦しくない?楽しく過ごしてる?って言いながら触りまくったのね、あの子もくんくん喜んでる声がしたの
うちの子二年くらい膵炎で闘病しててご飯がw/dとかi/dとかばかりで、美味しいおやつとかあげられなくなって最後はご飯食べられなくてとても痩せてしまって 
なのにね、元気な頃にもこんなぽっちゃりしてなかったよねってくらいお腹たぷたぷだったのよ
触りながら「あれ?うん?え?食べ過ぎじゃない?いや、いいけど、でもやっぱりちょっとこれは」みたいな
よくテレビで見かけたダイエットチャレンジペット並のたぷたぷで、涙が引っ込んでしまって、そしたらあの子がヤベッて思ってるのが伝わってきて(いたずらバレたときの雰囲気)気まずい雰囲気になったところで目を覚ましたのよ
起きてから反芻したら、鳴き声もちょっと違ったような?もしかしたらぽっちゃりで声が変わったのかしら?それともどこかの子がうっかり間違えて来ちゃったのか?とか
それでも心が穏やかになってほっこりした
ほっこりしたけどぽっちゃり具合がちょっと心配でここな来てしまった

849名無しさん:2020/04/15(水) 12:35:29 ID:A2Ldg92E0
会いたい

850名無しさん:2020/04/15(水) 16:30:16 ID:vfrVJMOE0
うちの大事な大事な10歳のメス猫さん、今日明日だと思います。
10年間いろんな思い出があります。
猫さん、最期のゆっくりしたお昼寝をしてるので、ちょっと外散歩して公園の影で泣いてくる。
辛すぎてたまらん。。

851名無しさん:2020/04/15(水) 18:19:00 ID:HSGWjqbU0
出来る限り一緒にいてあげてと思うのはおせっかいかな
どうか安らかに眠るように旅立てますように
辛いね…

852名無しさん:2020/04/15(水) 18:30:36 ID:rn8n0z220
>>847
おせっかいだとは思うし、こういうのはルール違反かもしれないけど、残った子がもし亡くなった時に、あの時こうしてあげていれば……と後悔のないようにしてくださいね
子供が複数いる人が1人亡くした時に他の子に愛情を注げないという事例は人間の場合でもたくさんあるそうです
なので仕方ないことだと思います

853名無しさん:2020/04/15(水) 19:28:29 ID:vfrVJMOE0
>>851
いえ、とんでもないですよ。
家に嫁と子供いるので泣けないんです。
さっき帰宅したらまだ生きてました。
きょうの夜は朝間でみるつもりです。
ペットの危篤はホントツラい

854名無しさん:2020/04/15(水) 23:38:40 ID:lW96832s0
>>853
ご家族と一緒に泣いても良いんじゃないですか、だって大切な家族なんだもの
私は一緒に泣いてほしかったです

855名無しさん:2020/04/15(水) 23:43:18 ID:lW96832s0
連投ごめんなさい
私の家族にって意味です
パートナーはゲームに夢中で介護も通院も何も手伝ってくれなかった、悲しむ顔を見せたくないとか何か理由があるのだろうと思ってむりやり納得してるけど、やっぱり寂しいです
一緒に悲しんだり思い出話をしたいなって 
お辛い時にお節介してごめんなさい

856名無しさん:2020/04/16(木) 01:30:29 ID:HbjJfvh.0
>>855
大丈夫です、お気になさらずに。
うちの猫さんには妻や子供同等の愛情を注いできたもりです。
私が隠れて涙してることは妻は知っているでしょう。
猫さん、呼吸が浅くなってきました。もうじきですね。
冷静でいられる自信がありません。
あんなにやんちゃで、いたずらっ子で、愛嬌たっぷりの猫さんのこんな姿は見たくありませんでした。可哀想過ぎて発狂しそうです。。

857名無しさん:2020/04/16(木) 02:26:22 ID:qKUlTujo0
看取らせてもらえるのも猫さんの意思かなと思っています
受け止められるといいですね

858名無しさん:2020/04/16(木) 03:52:59 ID:VTcjEURc0
>一緒に悲しんだり思い出話をしたいなって 

>私が隠れて涙してることは妻は知っているでしょう。

会話がかみ合ってない

859名無しさん:2020/04/16(木) 07:35:36 ID:HbjJfvh.0
>>858
もう結構。不愉快きわまりない

860名無しさん:2020/04/17(金) 14:11:21 ID:01KPFeYg0
今日が初の月命日。
仕事もあるけど、スーパー寄ったらもう居ないのにペットフード売り場でオヤツ見たり
帰宅したら毎日泣いて過ごして、いっそ違う子迎えようかとネットで探してみたり、これからも続くのかな。
死を覚悟した後の数日間は毎晩夢出てたのに、亡くなってからは夢にも出ない。
夢の中でもいいので、もう一度だけ抱きしめたい。

>>858 >>859
ひとそれぞれの思いがあるのでしょう。たぶん正しい答えなんてもの無いと思います。

861名無しさん:2020/04/17(金) 22:16:04 ID:0.ynCgKE0
5日前に愛猫を亡くしました
魂、霊、天国、虹の橋、どれも心に響かないし信じれない
自分を許せない

862名無しさん:2020/04/17(金) 22:57:04 ID:xDPsC5M60
14才になったばかりのダックスフント、これから介護したり老後の生活をのんびり一緒に楽しめると思っていたのに
持病からの感染症であっという間に容態悪化し、10日で亡くなってしまった…
明後日が初めての月命日

まさかの出来事で信じられず、朝起きるとあの子のいない毎日が繰り返されて悲しみは増すばかり
寝ても覚めても泣いてばかりで自分を責め続け、たぶん鬱病になりかけてる

この状態からどうやったら立ち直れるのか、世の中のすべてに意味がなくなってしまって生きていくのがつらい

863名無しさん:2020/04/18(土) 09:55:41 ID:xEzSAk7E0
2年以上たってもそんな感じ
毎日泣いてるけど
毎日笑ってもいる

会いたいのに会えない
こればかりはどうしようもできない

けれど離れていても一つなはずだ

864名無しさん:2020/04/19(日) 15:10:45 ID:xsjCijOM0
人様の猫見ても「生きてていいなあ」としか思えなくなった
早くお迎えこないかな

865名無しさん:2020/04/19(日) 15:40:56 ID:bu6uUo/A0
私も元気なつもりだけど「もう会えない」ってことにまだ慣れない
汚い部屋がまだ片づけられない
あの子のいた当時の部屋に戻すのが辛い

866名無しさん:2020/04/19(日) 15:41:45 ID:Xbg2zcpM0
自分は片付けるとどれのこれも思いでの品にぶちあたるから汚部屋だ

867名無しさん:2020/04/19(日) 19:06:49 ID:WBzVO8vU0
>>864

…全文同じ。
一緒にいられて羨ましいって思う。
あの子に会いたい。
新しい子を迎える気はないです。

868sage:2020/04/19(日) 22:37:27 ID:..ojKelg0
自分の場合は犬だけど、散歩してる人とか見掛けると懐かしくもホンワカした気持ちになるな。
同じ犬種の場合、触らせて欲しいとか言いたいけど、変な人だからチラ見するだけで我慢してる。
あの子と一緒に散歩行きたいなぁ。
いっそ自分がサッサと死んでしまったら、また一緒に散歩出来るかもと思う気持ちは同じかな。

869名無しさん:2020/04/19(日) 22:39:13 ID:..ojKelg0
上げてしまった。すまない
寂しくて飲み過ぎだな。

870名無しさん:2020/04/20(月) 08:03:47 ID:JLo0X3Ec0
中学の時好きだった男の子が夢に出てきた
もう顔も忘れていたのに、夢の中でははっきり思い出せた
新コロ関連等で一喜一憂したりしていて、あの子の思い出を忘れてしまったらどうしようと怖かったけど
忘れずにいられるものなのかもしれないな

871名無しさん:2020/04/20(月) 08:45:53 ID:Ozr41yQI0
何かを面白い、美味しい、可愛いと思う気持ちが鈍くなった
でもいなくなったあの子は相変わらずとても可愛いから悲しい

872名無しさん:2020/04/20(月) 18:44:45 ID:m47FKxh.0
私の場合生前はうちの猫しか目になくてよその猫はかわいいと思えどあまり興味なかった
亡くなってからは動画とかよく見るようになったよ
でも癒される反面>>864のように羨ましがってる自分がいる

873名無しさん:2020/04/20(月) 21:18:48 ID:Lf3yQGoA0
>>870
本人が「忘れた」と思っていても、脳ではしっかり記録されているとか聞いた事あるな。
その記憶を引き出すのが難しい場合に「忘れた」と認識するらしいよ。
何かのきっかけで「忘れた」記憶が引き出される場合があるとか。

あの子の記憶も、あなたの脳にしっかり記録されていると思うよ。

874名無しさん:2020/04/20(月) 23:29:25 ID:JLo0X3Ec0
そうだったら嬉しい

875名無しさん:2020/04/22(水) 17:51:28 ID:oTheMNKA0
自粛生活で仕事も休みで家にいると、いつもそばにいたあの子がいない現実を突きつけられて、昼も夜も涙があふれてよく眠れなくてつらい

つらいけど我慢しなきゃ、寂しいけど泣かないでがんばらなきゃ、でもまだまだだめだ…
いつまでこんな状態が続くんだろう

876名無しさん:2020/04/22(水) 19:11:22 ID:4MGB3dGU0
>>875
あんまり頑張りすぎないで
疲れちゃわないように免疫大事

877名無しさん:2020/04/22(水) 22:45:59 ID:pMoh.dCE0
泣きたい時は泣いてもいいし我慢しなくてもいい

自粛生活でも、鬱にならないように、生活のリズム変えずに窓越しでも良いから陽の光を浴びて
体操でもして少しでも身体を動かす。鏡に向かって無理矢理でもいいから笑顔を作って見る。
あと食事はちゃんと取る事!
自分自身に言ってる気がしてきた、自分もしっかりしよう。

878名無しさん:2020/04/23(木) 08:54:42 ID:EeySOXy60
ブランケットを生前の猫みたいに抱っこしてみたら感触は違うけど涙が止まらなくなった
会いたいよ

879名無しさん:2020/04/23(木) 11:06:04 ID:mhIjlnmQ0
>>876>>877
ありがとう
少しずつ動けるように努力したいです

老犬なのに仕事と介護でずっと留守番ばかりで、寂しい思いをさせて弱らせてしまったから、後悔が次々に溢れてきて自責の念で押し潰されそう
この世で1番大事な存在を失うなんて思いもしなかった

火曜と水曜の夜中に何度も起こされて苦しそうだったのを、添い寝しながら撫でたのが最後になり
木曜の朝、心配しながらでかけたあとに家族から電話でお昼前に亡くなってしまったので、木曜のこの時間はつらくてたまらない
贖罪と諦めと喪失感、絶望で胸がえぐられてこの先生きていける気がしない
一生このままかもしれない

880名無しさん:2020/04/23(木) 11:21:53 ID:RSWFYNJs0
あの子が死んだこと一生受け入れない、前も向かないって決めたら少し心のバランス取れた

881名無しさん:2020/04/23(木) 15:15:27 ID:y/j2v7AU0
くもりで暑くもなく寒くもない穏やかな時間
台所にいたら雨の音
隣の部屋の窓全開の出窓でくつろいでいたあの子が、降りこんできた雨をはらう為に
頭をブルブル振って、出窓から猫ベッドに移動する様子をありありと想像できた
いつもそうだったから見なくてもわかるし、いなくてもわかる

882名無しさん:2020/04/23(木) 19:53:33 ID:AMLCDlkM0
どこいったの?どこにいるの?会いたい

883名無しさん:2020/04/23(木) 21:53:42 ID:pGetjxfU0
去年の暮にわんこが旅立ってから昨日初めて夢で抱っこしたよ
若くて元気な時じゃなくて寝たきりになってからの状態だったけど、
温かい重みを感じながらふわふわの毛を撫でられて嬉しかった

884名無しさん:2020/04/23(木) 23:15:18 ID:YT2UAQHo0
49日の前の日の朝、チャカチャカ爪の音をたてながら走り回る音を確かに聞いた。最後の挨拶に来てくれたのかなぁ。もう一度抱きしめたいよ

885名無しさん:2020/04/24(金) 00:25:05 ID:C1nsFHVY0
今日は携帯にたまってる写真の整理して、お気に入りを何枚もプリントアウトしたら少し気持ちが安らいだ
可愛い可愛いって眺めながら笑顔になって、こんなに可愛かったのに今はいないってまた泣けた

泣いたり笑ったりため息ついたり、自分の気持ちがコントロールできなくて疲れてしまうけど
たくさんあの子を思っていたい、最高の日々をくれたから
これからもずっと一緒だよって伝えたい

886名無しさん:2020/04/24(金) 02:15:36 ID:KDtaJjK60
うちの猫さんも先日誕生日でした。生きていたら22歳。亡くなって四ヶ月。
小さなデコレーションケーキを頼んで去年飾り付けしたものが残ってたから明るくやりたかったけど、ケーキとハッピーバースディのプレートを見たら歌えなくなった。
代わりに去年のハッピーバースデー歌った動画を見たよ。
私たちと一緒に元気に歌っている猫さんがこの世にいないなんて信じられない。

887名無しさん:2020/04/24(金) 16:34:11 ID:zdntLFA60
長く一緒にいられたんですね
うらやましい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板