したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【★】ペットが亡くなった時【ペットロス★】 Part4

1犬猫大好き★:2019/10/23(水) 10:28:41 ID:???0
ペットを亡くした辛さを吐き出し思いを綴るスレ
最愛の我が子へここで語りかけてください。
思いはきっと届く、貴方が忘れない限りあの子は貴方の中で生き続けます。

※絶対禁止ルール

亡くした子を思い続ける、このスレの心優しい人を何があっても罵倒しない事
我が子を愛して無かった人や他者を思いやれない人は出入り禁止です。

 ※  荒らし対策による書き込みエラーの詳しい回避方法、連絡事項 >>3-8

前スレ
【★】ペットが亡くなった時【ペットロス★】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1482533237/
【★】ペットが亡くなった時【ペットロス★】 Part2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1513316000/
【★】ペットが亡くなった時【ペットロス★】 Part3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1545092932/

過去ログ、したらば本スレに書き込めない人の為に5CHに立てたスレ>>2

622名無しさん:2020/02/14(金) 20:24:21 ID:n..Yh79Y0
旦那と息子が温泉旅行へ出かけた
大学中退して絶賛ニート中の息子と専業主婦の私が
一日中顔突き合わせてピリピリしてて
とにかく私と息子を離して、私に休養を与えようと考えてくれている
旦那には感謝の言葉しかない

だけど、この前のそういう機会には犬がいて
夕方からリビングにお布団敷いて、だらだらお酒飲んで
眠くなったらそのままもふもふして寝てたのに
今日は1人だ
息抜きは本当に有難いんだけど
辛さが勝ってしまって泣き1人酒だわ

623名無しさん:2020/02/14(金) 20:27:11 ID:.iuIclmU0
バレンタイン、毎年チョコの箱についてるリボンで遊んだり首に結んでみたりしたなあ
こういう時いないことを再確認させられて辛い

624名無しさん:2020/02/14(金) 20:59:09 ID:r4AJslp.0
>>619
うちのが死んだとき色んなところで泣きごと言ったら、ペットを失った人達から声をかけてもらって
3年はとりあえず生きろと言われた
3年なんとか生き延びろと
生きてるだけでいいからとりあえず3年だと
5年10年引きずる人もいる
あと、ご飯だけはちゃんと食べろ
と言われた
自分は今1年以上経ったけど、このへんのアドバイスはだいたい合ってると思う
(元気になったようでいて泣いたり笑ったり切ない思いをしたりしてる)
619も無理せずに…

625名無しさん:2020/02/14(金) 23:27:16 ID:eAPmFMjo0
現在二年目だけど命日近くになればもれなく情緒不安定になる。
三年目までがんばって生きてみるわ
という間にコロナで死ぬかもしれないけど

626名無しさん:2020/02/16(日) 09:42:20 ID:cRStT1HY0
7歳の娘を白血病で亡くした母親がバーチャルリアリティで娘と再会する記事
があります。
お金次第でこれのペット版が頼めるようになるのも時間の問題のような。
自分だとVR装置を外さなくなってしまいそうで怖い。

627名無しさん:2020/02/16(日) 16:15:07 ID:XcNf.tr.0
愛犬を亡くした経験のある友人に、たくさん話を聞いてもらった。

あの子が生きてる時、一緒に過ごせた一瞬ごとが大切な宝物のような時間だったんだ。
可愛かったなあ、癒されたなあ。本当にありがとう。
一緒にいるのが当たり前すぎててあなたを亡くした現実に直面してしまい本当に淋しいよ。
夫とは不仲で長年別居してて、子供引き取って現在シングルマザーのような環境なんですけど
あなたは本当に私の恋人でもあり、家族の一員でもありました。
お骨になっちゃったけどずっと持っていて、私がお墓に入るときに息子に頼んで私と一緒にこっそり
埋葬してもらおうか?とも思ってます。

628名無しさん:2020/02/16(日) 19:27:45 ID:P8CVMzqA0
猫さんのトライアル始まった方どうしてるだろう
後遺症のある子みたいだったから、単純にお世話するのも大変だったりするのかな

>>627
昔2ちゃんのレスで見たなぁ
いつも祖母の膝に座っていた猫が死んで
猫の遺骨をおばあちゃんの骨壺の中にザーッと入れたと
良い孫だなと思った

629名無しさん:2020/02/17(月) 14:14:28 ID:n1iJZfM60
とうとう心療内科に通うようになってしまいました。
元々家族は、犬や猫、動物は動物、人とは違う。
供養など異常ととるタイプで、それでも私は最低限でも20年寄り添ってくれたあの子の供養は欠かさずやってきました。
でも私がお花をお供えすると皆が変人扱い。
そもそもあの子が亡くなった事で悲しくて苦しいのに誰にも話せない。
気分の落ち込みも酷く、恐る恐る心療内科へ。
医師はしっかり話しを聞いてくれ、安定剤と鬱傾向にあるので鬱系のお薬をを出してくださいました。
なんかあの子に申し訳ない気持ちもあって、ごめんねと、毎朝謝っています。

630名無しさん:2020/02/17(月) 15:10:19 ID:A3O1AkWg0
気にすんな
状況良くわかるよ
大事だものね今もそれは変わらないから
亡くなってもお世話してるのと同じ

少しゆっくりして体と心を休めてください

631名無しさん:2020/02/17(月) 15:28:36 ID:HkoOYi5Y0
>>629
もし東京、近郊住ならペットロスミーティングおすすめする
自分が調べただけでも東京には3つあって
私が参加したときは新潟でペットロスミーティング立ち上げた人も参加してた
ミーティングに行くと同志がいっぱいいるよ
みんなお花供えるなんて当たり前、私は遺骨の入ったペンダントしてったけど
おんなじ人いた
ネット上のやりとりも救われるけど直に会って話すのはまたいい刺激になった。
ペットロスあるあるばっかだったよ

あと私はまだ行ってないけど原宿にペットロスカフェが出来て
そこで話したい人は話せるし
そっとしておいて欲しい人はそっとしといってって札をテーブルに置いとけば
一人でゆっくり亡くなった子を偲びながらお茶できるだけみたい

とにかくわかりあえる人たちとだけお話した方がいいと思う
ここにもリアルにも同じ思いを抱えた人はいっぱいいるから
大丈夫

632名無しさん:2020/02/17(月) 17:34:42 ID:n1iJZfM60
>>630
ありがとうございます、おっしゃってくださった気にすんなの言葉、見た瞬間、どーっと涙が出ました。
そして、優しい言葉もありがとうございます、不思議だけれどなんだか1人ではない、そんな気持ちになれました、ありがとうありがとう・・・

>>631
ありがとうございます、そういう集いがあるのですね・・・
千葉住みなので少し気力が戻ったら調べて参加してみたいと思います、全く知りませんでした・・・
お花のお供えなんて当たり前、私はキーホルダーですが、分骨していつも持ち歩いているのですが、私と同じようにしてる方もいらっしゃると分かっただけでも凄く号泣してしまって。
異常だ異常だと言われ続けてまいってしまったのかなと、
でもあの子はきっと姿は見えなくても側にいてくれる、だから心配させないようにしなきゃと1人で踏ん張ってきました。

お二人共本当にありがとうございます、今日は医師もそうですが、何よりお二人の言葉がとても心に優しく響いて今夜はあの子のいい夢でも見れそうです。
本当にありがとうございます。

633名無しさん:2020/02/17(月) 18:12:02 ID:HkoOYi5Y0
>>632
今調べてみましたが千葉はまだペットロスミーティング無いっぽいですね

私が参加したミーティングの団体さんは
ペットロスホットラインもやっていて電話でお話出来ます
https://www.ddtune.com/plm/peilosshotline
ただ電話だと傾聴メインでこちらが一方的に話すみたいな感じになりますが
兎に角同じ経験された方に話を聞いてもらいたいって感じなら元気のあるときに電話してみてもいいかもしれません

ミーティング参加しましたが運営がわの方々も皆様大事な子を亡くされた方たちで
代表の方は海外でもペットロスや動物福祉なんかも勉強されたりで
自分も話ながらボロボロ泣き、皆様のお話でももらい泣き
でも本当に頑張って行って良かったと思える時間でした

同居してる家族と悲しみの尺度が違うと
毎日嫌でも顔を付き合わさなきゃいけないからしんどいでしょうが
ここにも他にもお仲間いっぱいいますから
吐き出したいときはいつでも書いてくださいね
決して一人じゃないから
大丈夫大丈夫

634名無しさん:2020/02/17(月) 20:48:37 ID:7JK2fCPI0
今日15歳で愛犬が亡くなりました。
20日が誕生日だったのに。
病院から電話で処置したら呼吸が速くなって心臓停止したと。
ペットショップで病気で処分されるところだった子で、家に来たら病気治って甘えん坊になった子でした。
10時間以上経っても涙が止まらないなんて初めてです。
昨日お見舞い行ったら顔舐めてくれたのに…。もう顔舐めてくれないんだね。
1度退院したとき、大好きなおやついっぱい買ったのに食べられなかったね。
いっぱい幸せもらったのに、まだ恩返ししきれてないのに。

635名無しさん:2020/02/18(火) 03:26:39 ID:yPnfk1s20
一年経っても、まだお骨は側にあって、毎日お花とご飯とお水、おやつを供えてる。よくないのかなぁとも思ったりもするけど、なかなか預ける気持ちになれなくて。

636名無しさん:2020/02/18(火) 07:55:58 ID:gR.FaBP.0
>>634
お悔やみ申し上げます。
先月の私と同じような状況で、思わずレスしてます。
うちも動物病院で容態が急変し、なくなりました。退院したら
また一緒に居られるんだからと入院させました。これが最後のお別れになるだなんて思わずに。
愛する存在を亡くして動転してしまい、
私も毎日、いくらでもいくらでも泣けて泣けてどうしようもありませんでした。
たくさん泣いてしまうのは当たり前のことです。それだけ大切な存在だったのですから。
どうか今はお体、大切になさってください。

637名無しさん:2020/02/18(火) 22:37:04 ID:0.7vq.PU0
>>635
よくないとは思いません。
うちの子が亡くなって1年3ヶ月経ちますがお骨は家にあるし、
ペット墓地や霊園に納骨の予定はありません。
ペット墓地の業者が何十年も営業を続けるとは到底思えないので
手元供養を続けて、供養する人がいなくなる前に、自宅の庭に埋
めるつもりです。

638名無しさん:2020/02/19(水) 01:44:55 ID:aFcqMZcg0
大阪で破産した霊園あるもんね‥
骨がそこらへんに撒かれたとか
自分が同じ立場だったら耐えられないから同じく手元に置く

639名無しさん:2020/02/19(水) 10:38:21 ID:XQBQTQ120
昨晩14年間一緒だった犬が亡くなった
10日前に誕生日迎えたばかりですごく元気だったのにここ6日くらいでいきなり病気が見つかってあっという間だった
心の準備が出来てなかったからまだ実感がない

640名無しさん:2020/02/19(水) 18:19:22 ID:ZfG1VlQA0
>>639
お悔やみ申し上げます。
突如長年一緒に居てくれた愛する犬を亡くしてしまった悲しみ、私もわかります…

641名無しさん:2020/02/19(水) 20:22:14 ID:XQBQTQ120
>>640
ありがとうございます
もっとしてやれる事があったんじゃないかって後悔ばかりです

642名無しさん:2020/02/19(水) 20:51:37 ID:m6TCftgs0
今朝の6時頃、愛犬が虹の橋を渡りました。15歳でした。免疫疾患、膵炎、肝臓癌と小さい体でたくさんの病気を抱えてとても辛かっただろうに、最後まで一生懸命頑張りました。

いつもどんな時も側にいてくれたね。本当にありがとう。
でも、まだ心の整理ができてなくて涙が止まらないです。本当に寝てるようにしか見えない。いますぐ起きてくるんじゃないかと思うほど。撫でては涙が溢れてくる。

643名無しさん:2020/02/20(木) 00:56:56 ID:mYKeSUxs0
ペットロスと向き合った過去 & 指輪の秘密 結婚指輪ではありません
https://youtu.be/GRomKG8-s8Q

644名無しさん:2020/02/20(木) 02:43:38 ID:jPm89Mtc0
ペット霊園で不愉快な思いした方いらっしゃいますか?

645名無しさん:2020/02/20(木) 06:42:41 ID:sj4qYaj60
先に他人に書かせようとするなよ
書きたいことがあるならもったいぶらずに書けばいいし

646名無しさん:2020/02/20(木) 17:39:47 ID:UiOd99/U0
横だけど我が家のパターン

父親は○○家の墓に入ってるんだけど
割と早くに亡くなったため、叔父が墓守になったのね
そうすると、叔父や叔父の奥さん、息子はそのお墓に入れるんだけど
うちの母はもうそのお墓に入れないんだって
なので、自分用にマンション用のお墓を買ったのね

母には娘しかいないので、一人で入る事になるんだけど
ペット霊園併設だから、犬をそこに入れるって話したら
凄く喜んでくれた
毎朝ペットの慰霊碑にも勤行してくれるお寺さん

https://dtpsozai.jimdofree.com/ペット供養のご案内/
こういう所探せばあるんじゃないかな

647名無しさん:2020/02/20(木) 17:44:25 ID:UiOd99/U0
ごめん、リンクうまく繋がってなかった
トップページから、ペットの御供養に飛んで下さい

648名無しさん:2020/02/20(木) 18:04:53 ID:RIPJgVN20
私は子供がいないのでペットと共に眠れる樹木葬を調べてるとこです。樹木葬なら放置されてもいいかなって

649名無しさん:2020/02/20(木) 18:36:35 ID:9Gi44Uoo0
都内はやはり、土に還してくれるところはないのかな。
庭もないし、合同墓など見ても、下が土ではないよね。

650名無しさん:2020/02/20(木) 19:13:40 ID:hLvLTtVw0
まあ骨は産廃ごみとして捨てるからな
どこも慰霊碑だけになるだろう

651名無しさん:2020/02/20(木) 23:49:43 ID:jPm89Mtc0
>>645
知人がペット霊園閉鎖で遺骨帰ってこなかったみたいなので

652名無しさん:2020/02/21(金) 14:36:14 ID:zomwCa4E0
昨日去勢手術に連れて行った子がなくなってしまいました。
臆病な甘えんぼで、今日はたくさん一緒にいるつもりで
いっぱい甘やかすつもりだったのに
私が連れて行かなければ今も生きていたのに
ケージの向こうから大きく目を見開いていたあのお顔が最後になるなんて
今からお迎えに行って来ます。

653名無しさん:2020/02/21(金) 15:05:18 ID:vgPEtSMs0
久しぶりに画像を見た
鼻の近くをなぞると毛がボソボソしていてひげの生えてるところだけボツッとした感触なんだよな
なかなかいい手触りだなと思ってフフと笑うと、何だよとばかりにグ・・・と小さく喉を鳴らす
そのままおでこを撫でるとグログロ喉を鳴らすし
邪魔してごめんねとそばを離れるとそのままスヤァと寝入ってしまうんだよね
幸せだったなぁ
本当に大好きだった、今でも大好きだから悲しい

654名無しさん:2020/02/21(金) 16:23:55 ID:HPid3hB.0
寂しい、苦しい、辛い。
一回だけでいい、もう一度抱きしめたい。
それが叶うなら死んでもいい。
まさか自分がこんなに酷いペットロスになってしまうとは。
以前、二匹のワンコ亡くしてるけど、辛くても辛くてもなんとか耐えられた。
でもそれは今回亡くなったニャンがいてくれたからなんだよね。
今回は最後に残ったニャンがとうとう旅立ってしまって、心に大穴が開いてしまった。

何度、この子が生前治療していた糖尿病のインスリン、丸々1本残ってるのを全て自分に注射したら低血糖で逝けるのかなって考えたか。
でもそんな事してもしも本当に死ねたら、お世話になった動物病院にも迷惑がかかるだろうし、今後ペットの自宅での糖尿病治療に支障が出る可能性もあるだろうとなんとか踏みとどまり、先生にインスリンと注射器渡して、インスリンの中身は棄ててもらって、容器だけ思い出に貰って帰ってきたよ。

あの子達のところに行きたいよ。
心療内科なんて行って薬飲んだって全然この気持ちは変わらない、あの子達と会いたい、死にたい。

655名無しさん:2020/02/21(金) 16:32:48 ID:dAr2nB/M0
昼なのに眠気がひどくて少し寝たらあの子が生き返った夢を見ていた気がする
だけどすごい痩せてて軽くて毛がボソボソだったような
月命日なのにこんな夢見るなんて辛すぎる

656名無しさん:2020/02/21(金) 18:18:08 ID:D9vOCmJg0
電話まわりを片付けていたら、引き出しから、先代のおヒゲが出てきた
白と黒に色分けされて、長くて、毛質も太い
大きかったんだよ、立派だったんだよ、と思いつつ、ほっこり

天国にいるにしろ、生まれ変わったにしろ、あの子が幸せでありますように

657名無しさん:2020/02/21(金) 22:27:04 ID:H3dblmDo0
>>652
おかけする言葉も見つかりませんが…
心よりお悔やみ申し上げます

658652:2020/02/22(土) 01:51:56 ID:ZrzJRBFo0
>>657
困らせてごめんなさい
でも、ありがとう

659名無しさん:2020/02/22(土) 17:31:11 ID:YUicrxJA0
10月に何も食べなくなって巨大食道発覚、12月に呼吸のせいで肋骨骨折2月はじめに誤嚥性肺炎発症
4日前に再診するも何もせず追い返された
1時間ごとにはカメラで確認してたのにさっき見たらもう

660名無しさん:2020/02/23(日) 10:26:35 ID:8NLf/nXM0
写真を見たら会いたくなった
なぜここにいないの?

661名無しさん:2020/02/23(日) 13:12:22 ID:MICxcWjI0
>>659
その場にいられなくてカメラ越しで息を引き取ったのを確認したということでしょうか
辛すぎるね
10月からずっと頑張ったんだね偉かったね

追い返されたというのが誇張なのか「もうできることないからシッシ」みたいな感じだったのかわからないけど
普通の病院ならそんなことしないと思うな
なにもせずじゃなくてもう手を尽くした後でやれることがないのであとは自宅で後悔がないように、ということじゃないかな
四日後に亡くなったなら正確な診断ではあるしあまり獣医さんを恨まないであげてね

662名無しさん:2020/02/23(日) 17:20:15 ID:KHcZ/IGk0
亡くしてしまってからもうすぐ1ヶ月。だけど喪失感が日々ものすごいです。
こんなにも一緒にいて私を必要としてくれて、愛してくれた存在はいなかった。
それなのに私を置いて逝ってしまった。本当に大切な存在だったんだなあって。
なくなった直後は、寿命だったんだから。晩年は病気で苦しんでいたんだし
楽になって今はよかったんだ、仕方なかったんだと思おうとしてたんですけど。
仕事や家事で忙しい時はそれなりに気が紛れることもあったんだけど
今日のような休日がとても辛いです。あの子の遊んでいたおもちゃを見るたびに
遊んでいた時の思い出が蘇ってしまいます。
私があまりにも落ち込んでいるので、私の家族は遺灰を庭に埋めようとか
はたまた近隣のペットの遺骨を供養してくれるところに安置しようか?と勧めるのですが
とてもそんな気持ちには今はなれないでいます。
愛犬は自分が死んだ後、こんなに私が嘆き悲しんで毎日苦しんでるなんて思っていなくて
これも運命だと受け入れて旅立って行ったんだろうな…
ごめんね。飼い主の私が弱虫で。

663名無しさん:2020/02/24(月) 11:20:54 ID:agUY5t3A0
6か月 思い出すのは頭のにおい ふかふかの手のひら
ずっとずっと忘れないよ 大好きだよ

664名無しさん:2020/02/25(火) 04:59:45 ID:zB2uSbaE0
ここ何日かしたらばずっと重いね

665名無しさん:2020/02/25(火) 11:18:19 ID:DP0TQwvI0
最愛の猫が昨日の朝3時に亡くなりました。
2年前に乳腺腫瘍が発覚して去年4月の2度目の手術のあとに胸水が溜まるようになってからは、
家の半分くらいはその子の専用スペース(うちは多頭飼いなんで)にして
トイレをしたら即片付けるといった感じで半年間ずっとその子がストレスを感じないようにしてきたつもりでしたが…。
月に1回のペースで胸水を抜きに行って、食事量も全盛期に比べれば落ちてはいたのですがそれでも安定していたので、
このまま続いてくれることを期待していたのですが、口呼吸が見られるようになったので怖くて回避していたレントゲンを撮ったらやっぱり肺転移していて、
レンタル酸素室も借りたのですが、一昨日の昼の容態が急激に悪化して15時間くらい苦しみ抜いたうえに最期を迎えました。
最期の最期、あの子が人間の手の届きにくいお気に入りの場所に行こうとした時、そんなところに行かれたら困ると、
抱っこして元の場所に戻した時に発した、12年間、今まで一度も聞いたことがないような怒声が頭から離れません。
この子がつらい思いしないように、この子が苦しい思いしないようにしてきたつもりだったのに最期があんな事になってしまって…。
12年前に家で生まれて、それからずっと可愛がってきた世界一可愛いと自負しているあの子がなんでこんなに苦しみ抜いて逝かなきゃならないのか悲しくて悔しくてたまりません。
今や20年近くは生きるのが当たり前になってきたこの時代になんで10年程度の生で逝かなきゃならないのか、
この子と同じような苦しみを生まないためにもガン医療の技術が早く向上してくれることを祈るばかりです。

666名無しさん:2020/02/25(火) 13:31:51 ID:xfIGCdLs0
>>664
したらば大丈夫なのかね
変な噂もあるし不安

667名無しさん:2020/02/26(水) 05:58:21 ID:QOY3YZ8Q0
時間が戻る方法はないかと、本気で考えてしまう時があります。触れたい、抱っこしたい。
思い出す時に、亡くなる時のことがすぐ出てきてしまい、楽しかった事、一緒にいた事の記憶に蓋がしまっている感覚です。

668名無しさん:2020/02/26(水) 11:02:26 ID:p6Wtb/iA0
>>667
寂しい事だが・・・・時間が忘れさせてくれる
時は残酷だが、じゃないと人の心がもたない。

669名無しさん:2020/02/26(水) 11:54:53 ID:b6XgmpPw0
最期の苦しみ方が脳裏に焼き付いて離れない…。
今までの幸せな日々を全部塗り替えてしまいそうなくらいかわいそうな最期だった…。
トラウマだわ…。

670名無しさん:2020/02/26(水) 18:45:30 ID:OrAX.JR60
>>652
うちの10ヶ月の子猫も先週した去勢後、数日たって亡くなってしまいました。

これから一緒に健康で暮らすためと思ってた矢先の事で、毎日泣いてます。

先住の3歳の姉猫が、探してるように鳴くので一層悲しくなります。

いたずら食いしん坊だけど、大好きだったなー
抱きしめたい。

671名無しさん:2020/02/26(水) 21:33:30 ID:OvuYeYnE0
>>667>>669
同じです
でも、「これが看取ったということだ」と最近は思うようにしています

672名無しさん:2020/02/26(水) 22:24:16 ID:QOY3YZ8Q0
危篤状態からほぼ寝ないで側にいて、3時間寝てしまった間に亡くなっていた。なんで寝てしまったんだ。と寂しかったんじゃないかな。という後悔がすごい。

673名無しさん:2020/02/26(水) 22:37:56 ID:sFR/S.mM0
>>672
何匹か看取ってきたけど起きるのを待ってから逝く子と寝ている間に逝く子といた。
672さんの子は逝くのを見られたくなかったのではないかな。
十分傍にいてくれたから満足して旅立ったのかもしれませんよ。

674名無しさん:2020/02/26(水) 22:51:31 ID:xH2JMXKc0
>>671
横レスだけどありがとう

救われました

675名無しさん:2020/02/27(木) 01:23:23 ID:kQBrwE1Q0
>>672
わたしも同じような感じ
悲しませないようにと、わたしが眠りについてるのを
見計らって旅立ったんだと思うようにしてる。

676名無しさん:2020/02/27(木) 02:00:22 ID:IHbNy0sk0
みなさん、ありがとうございます。読みながら涙が出ます。号泣→あの子はきっと幸せに過ごしてるはず→私もちゃんと生きよう→無→やっぱり会いたいな→号泣の繰り返しです。

677名無しさん:2020/02/27(木) 02:23:17 ID:CuuAGG2A0
辛いレスが続いてる…
なんと声をかけていいか分からないから個別にアンカーできないけど
分かりすぎて辛い

あんなにキラキラと輝く楽しい年月を貰ったのに
辛かった最後の数日がトラウマ化するの、みんな一緒なんだね
自己嫌悪に陥るし過呼吸起こしそうなぐらい感情が荒れ狂う
あの時の何も出来なかった自分が憎くて泣きながらベッドの中で枕殴ってる

678名無しさん:2020/02/27(木) 02:32:38 ID:/FCqlLls0
本当に涙脆くなった
ペットロスとは関係ないところでもすぐ泣きそうになる時がある

679名無しさん:2020/02/27(木) 04:22:13 ID:Btwjv6Ng0
それでいいんだとおもいます
それもあの子の置き土産

680名無しさん:2020/02/27(木) 08:54:32 ID:ctJscaBE0
ああ…不妊手術の後すぐって、辛いよね…
なんて言っていいか、言葉が見つからない

681名無しさん:2020/02/27(木) 14:35:38 ID:bsA9gbs20
良かれと思ってやったことが結果死を招いたって辛いよね
私もワクチン打ってから打ったお尻を痛がるようになって
ワクチン肉腫じゃないかって病院行ったけど
今はワクチン肉腫にならないって言われてるって言われて

痛がるからレントゲン撮ったらシニア期だから
人間と一緒で関節の間の軟骨成分みたいのがすり減って骨と骨がぶつかって痛いんじゃないかと言われて
でもまだ推定12才くらいだったのに

それでもワクチン打ってから調子悪い日が続くからしょっちゅう病院連れてったけど
誤診され続け最終的に悪性リンパ腫の手遅れで亡くなった

今でもワクチン打たなきゃよかったって思う
他の人には猫の為を思ってワクチン打った結果なんだからしょうがないって言われたけど
当の猫から見たら嫌な病院連れてかれて嫌な注射されてそれからずっと体調おかしくて
こんな目にあわせた飼い主酷いって思ってるはず

682名無しさん:2020/02/27(木) 17:13:37 ID:fIBU7p8E0
昨日、見送りました。
腎臓が悪くて、この1ヶ月毎日動物病院に通い、
ゴハン食べた首を上げたと喜び、胸水がたまり落胆もし、
ペットシーツ変えに2時間おきに起きたり毎日お世話して
苦しい思いもさせたけど私にできるすべてをしました。
老猫なのに段々と子猫のようになっていき、スリスリしてくれる
愛らしさになんとかならないものかと涙しない日もなかった。
思い出しては泣いてしまうけど今はただただ出会ってくれてありがとうしかありません。

683名無しさん:2020/02/27(木) 19:36:13 ID:tu2CT2PY0
>>676
あー…。
もう、全文同じ思いです.
この繰り返し。
毎日仕事もしてるし、子育て(ほぼ終わってるが)もしてるし、家事もしてる。
でもそれでもいつか、来世はあの子の伴侶か、家族に生まれ変わりたい。

684名無しさん:2020/02/27(木) 21:42:31 ID:97v/EYSY0
ちょっとボカすけど、犬猫の可哀想な話を見かけた
これまでそういう話に出会ってしまったら、読んで自分なりの意見を書いていった
避けることはできなかった
でも今日はスルーした
もうスルーできるものになってしまったのかな
なんだか辛い

685652:2020/02/27(木) 23:53:28 ID:dZLsAF3k0
>>670 そうなんですね…
保護猫出身だったので、手術が成長の節目だと思い込んでいて
それが済んだら1人前みたいに考えてしまっていました

>>680 手術だからとリスクがある説明は受けていたのに
すぐに帰ってくると美味しい物を用意したりして、なんだかもう

>>681 夜泣きがひどくて眠るのが苦手な子だったから、
麻酔から目覚めなかったと聞いて、申し訳なくて

686名無しさん:2020/02/28(金) 02:29:34 ID:LZzwxIS.0
アンカーつけちゃったけど、ちょっと支離滅裂でごめんなさい
友達にもうすぐ病院に連れて行くって言ってたから
その話題にならないかとビクビクしてる

687名無しさん:2020/02/28(金) 08:25:27 ID:46PkcwZ60
>>686
辛いと思いますが、人に聞いてもらった方が気持ちは多少楽になると思いますよ。

私は色々に話した結果、結局本当に辛いのはいつも一緒にいた本人でしかないんだと気づかされましたが多少楽にさせて頂きました。

688名無しさん:2020/02/28(金) 13:30:54 ID:y.CWngXs0
>>686
自分を責めないでください
残念で、悲しいことですけど、飼主さんの責任ではないですよ

先代猫が死んだ後、あの子の生まれたお家の近くにある神社にお参りしたことがあります
私に預けてくだっさってありがとうございました、ってお礼言って、手を合わせてきたんですが…
少し、心が落ちつきましたんで…お天気の穏やかなときでも、お試しください

689名無しさん:2020/02/29(土) 00:24:39 ID:zOi6nocc0
これだけ時が経ったのに愛しく思える

690名無しさん:2020/03/01(日) 03:06:03 ID:DRhu5Hlg0
命日前後一ヶ月はどうしても精神崩壊してしまう

691名無しさん:2020/03/01(日) 08:37:37 ID:NFmMk46A0
生きてる時だってもちろんそう思っていたけど
失くしてしまうとあの子はこれほどまでに自分にとって大切な存在だったんだなあと
毎日毎日実感しています。
もちろん寿命が尽きるまではこっちで頑張るつもりだけど
悲しいことなどがあった時にふと「迎えにきてくれないかな」なんて
思ってしまうことがあります。確かに死から1ヶ月経ったんだけど
まだまだ辛いです…

692名無しさん:2020/03/01(日) 10:49:17 ID:ibbe0K5A0
一年経ってもまだまだ辛いよ
部屋散らかってるし新コロで色々活動しづらいしで
部屋の大掃除&模様替えをしようかなと思ってるんだけど
ちょっと棚の上を片付けただけで、ここにゴロンしてたなと思い出が蘇る
あと部屋をごちゃごちゃに散らかすことで
あの子の思い出を封印してたのかなと思ったりもする
当時のままだと死んだ日の夜を思い出しちゃうんだよね

693名無しさん:2020/03/01(日) 11:33:04 ID:4jbj7vMw0
二年経過しても、まだ泣くときはあるな

親の容態があまりよくないんだけど、
「先代の子が待っていてくれるから、どっちも寂しくないだろう」と
思うときがある

694名無しさん:2020/03/01(日) 13:11:06 ID:fdTPgaME0
>>692
そうだね
当時そのままの部屋ならきっと自分は生きていられなかったと思う
部屋のどこを見てもあの子の思い出が詰まってるし居ない事を実感させられてしまう
自分の場合はすぐ模様替えした

695名無しさん:2020/03/01(日) 17:53:10 ID:mxRJ1DiE0
私も模様替えとまでは行かなくても断捨離中
長年これは絶対手放したくないと思ったものでも、今はなぜかバンバン捨てたり売ったりできてるな
人生の節目なのかもしれない

696名無しさん:2020/03/02(月) 13:09:15 ID:QLCcsnrA0
ただの猫なんだけどすごく可愛くて

697名無しさん:2020/03/03(火) 15:04:46 ID:8Aa2SIso0
ただの雑種猫で、無料で貰って、芸なんか何もなくて、
他人が見ても、ただの猫で、私には無茶苦茶、大事な子だったよ

死んだ後、順番に猫グッズを片付けていたんだけど…
お気に入りのテニスボールとサカナのぬいぐるみは取ってある
写真の横に、今も飾ってあります

698名無しさん:2020/03/03(火) 17:40:54 ID:bR.VXXpE0
記憶があまりない
闘病中と亡くなったときとその後が記憶の全てという感じ
長い年月一緒にいたのに

699名無しさん:2020/03/03(火) 17:44:20 ID:bR.VXXpE0
あの子が亡くなって数日後、個人開業医のところにいって睡眠導入剤を
処方してもらった
飼い犬がなくなってら眠れないので話したら、医師は苦笑いしてた
個人開業医で、人気取りもしないといけないのに苦笑い
世間じゃペットロスなんてこの程度の扱いなんだと思ったよ

700名無しさん:2020/03/03(火) 18:20:28 ID:daB1nfCo0
>>699
自分も愛猫亡くして10日ですが、安定剤睡眠薬飲んでます。
元々精神科医等は、患者をまともに相手してると切りがないので、そういう医者も多いと聞きました。

薬だけもらいに言ってると割りきるのも手かと思います。私はそうです。

親身に聞いてくれる人だけ相手にしましょう。

701名無しさん:2020/03/03(火) 19:23:36 ID:vwbMhUSg0
>>698
時間が経つと楽しかった時のことも思い出せるようになりますよ
今はショックが大きくてつらい記憶ばかり思い出してしまう状態なのだと思います

702名無しさん:2020/03/04(水) 00:02:31 ID:nWLAoBqY0
デジタルフォトスタンドっていうのがあって
そこにありったけの写真と動画をUSBにつめて24時間流すようにしてるよ
お骨と遺影をおいてる所に置いてる

闘病で苦しんでたあの子ばかりじゃなくて
赤ちゃんの頃からのキラキラとした美しいあの子がいつでも見れるから胸がキュッとなるよ
最初は見るの辛かったからしばらくしてからだけどね
でも夜中とか飲み物取りに行くと真っ暗な部屋で在りし日のあの子が次々に写ってるから
1人にしてごめんねごめんねって泣いてしまう
夜はフォトの電気消すようにした

703名無しさん:2020/03/04(水) 01:39:23 ID:nWLAoBqY0
ごめん
デジタルフォトフレームだった

704名無しさん:2020/03/04(水) 01:48:41 ID:4uxzNvMY0
>>699
自分が通ったとこのお医者さんはiPadで愛犬を見せてくれて
私もこの子がいなくなったらどうなるか分からないから
気持ちがわかるって言ってくれた
あれから二年4ヶ月たった
時が解決するとかはないですね、人それぞれかな
毎日思い出して毎日泣いて毎日会いたくて
そして笑って愛を感じて
それだけ深く触れ合ったし
その愛は誇りだし
きっと自分はこの先も泣いて笑っての繰り返しです

705名無しさん:2020/03/04(水) 03:27:47 ID:gxmQP.bY0
猫が座っているところに、飛びつく感じで「大好き」って抱き着くとグルグル喜んでたけど
病気になってからは飛びつけるような雰囲気じゃなくなってきて
その代わり猫が胸に乗って来た時に
「〇ちゃんはどこから来たのー?きっと可愛い赤ちゃんだったんだろうな(野良上がり)
きっとお母さんはとても優しかったんでしょう?
○ちゃんをいっぱい甘えさせてくれたんでしょう?だからこんないい子になって
そしてお父さんはとてもかっこよかったんでしょう?」
って優しく語りかけるとグルグル喜んでた
闘病中の幸せだった一幕
たぶん幸せなのは私だけで猫はしんどかったのかもしれないけど
ごめんね、幸せな気分にならないと耐えられなかった

706名無しさん:2020/03/05(木) 14:04:57 ID:Ety18ZrI0
>>698
私も同じ状態です。1年経っても、思い出そうとしても、その前に亡くなった前後の事を思い出してしまい、心の奥が痛い感覚になります。その奥の方に楽しい思い出があるのは分かってるのに、悲しい記憶を越えられない。他の事を考えようと意識をそらす。

707名無しさん:2020/03/05(木) 15:17:07 ID:9VAsVfE.0
辛いことは忘れる努力も必要ですよって言われたよ
楽しいことがいつか思い出せる日もくるよ

708名無しさん:2020/03/05(木) 17:23:52 ID:YFJ8HcCY0
自分は逆だな
あの子が側にいるような感覚になる
霊的な意味じゃなくて、手触りや重みを強制的に思い出して自分を癒しているのかもしれない

709名無しさん:2020/03/05(木) 22:28:13 ID:rwSrplNc0
頭を撫でようとすると、耳と耳の間を広げて撫でやすいようにしてくれたの
を思い出す。

710名無しさん:2020/03/05(木) 23:10:17 ID:ADJJe6lw0
>>709
(´;ω;`)ブワッ

711名無しさん:2020/03/06(金) 01:13:47 ID:SQ7t0vZM0
18歳の愛猫が亡くなって3日です。

苦しい苦しい苦しい。

もう亡くなった先代の子から考えると20年猫と一緒の生活をしてきたのでドアを閉めるときとか足元にいないか確認したりそういう染み付いた癖に自分で気が付いたときに胸が締め付けられる。

712名無しさん:2020/03/06(金) 05:21:04 ID:kXyCwi0Q0
3日なら尚更しょうがない
私もよく居たときと同じことやってた
台所仕事してるときいつも後ろで待ってたから
いつも通り振り返っちゃったりね
んで姿がないもんだから、ああ、そうだった。死んじゃったんだよって再確認させられてキツかった

713名無しさん:2020/03/06(金) 19:08:01 ID:/KTqzIjM0
ずっと一緒にいて楽しい思い出だらけのはずなのに最期の数時間苦しそうに呼吸していた姿ばかり思い返してしまう
もう動かせない状態だったから家で看取ったけど病院行って処置してもらった方が苦しみを和らげてあげられたんじゃないか、とか後悔しかない

714名無しさん:2020/03/06(金) 23:36:02 ID:00xToeGQ0
>>713
そんな状態で病院に連れて行ったらそれこそストレスでそのまま心臓が停止してたかもしれない
現にうちの獣医はそう言ってた
私は慰めのために言ってくれたんだと理解して「ありがとうございます、そう言って頂けると後悔も薄らぎます…」
と返したら「いや、そういうんじゃなくて本当にそうなってたと思います。そういう子もたくさん見てきたので。」とね

大好きなおうちで看取れたことは大きな悲しみの中でもささやかなギフトだと思うよ
本当に最後の数時間のことを思い出すと辛いよね
フラッシュバックのようになってあああああああって苦しくなるよ
このスレにはそういう人がいっぱい居ると思う
それでも少しずつ、少しずつその悔恨の痛みが薄れてきたのを実感します

715名無しさん:2020/03/07(土) 00:23:13 ID:qwz75EfI0
私も最後の歩けなくなってから亡くなるまでの
半日が頭の中でグルグルして離れない。
いなくなって2週間とちょっと。
最後の瞬間を思い出すから電気を消して寝られないし看病の時の癖か2時間おきに目が覚める。
亡くなってから自分の鼻がおかしくなったのか
猫の使っていたタオルやブランケットをいくら嗅いでもあの子の匂いがしない。
入院の面会時にブラッシングして
ブラシに残っていたほんのひとつまみの毛しか
匂いが残っているものがないよ。
匂いも一緒に持っていってしまったのかな…。
同じ歳の兄弟猫は骨壷に向かって吠えるように時々鳴いてる。亡くなった子が使っていたガリガリサークルに入ろうとしない。前は一緒に入ってたのに。
会いたくてたまらない。もう一度抱っこしたいよ。
長々と吐き出しすみません。

716名無しさん:2020/03/07(土) 06:29:21 ID:DY4vHAm.0
会いたい。
目覚めるときも、寝るときもいつも一緒だったのに。
私が仕事から帰ってくるのを毎日心待ちにしてて
帰宅すると全身で喜んで迎えてくれたね。
私を残して、逝ってしまって…
向こうではあなたのお母さんやお兄さんに会えて
ゆっくりできてるのかな。あなたの匂いが嗅ぎたいよ。

717名無しさん:2020/03/07(土) 10:42:17 ID:ocVj8yvY0
>>714
そうなのか…
ありがとうございます、ちょっと救われました

718名無しさん:2020/03/07(土) 13:44:58 ID:g9SiORN20
ただの夢話注意
あの子が逃げ出して必死で追いかける夢をよく見る
今日の夢で、逃げるあの子を捕まえたら「僕も自由になりたいよ」と言った
目が覚めてから、これはもう執着しないで欲しいというあの子からのメッセージなのかな
もしくはそろそろ執着をやめないとなという自分の深層心理なのかと思ったんだけど…
夢の中であの子が逃げ出すのって家の中や自然の中じゃなくて
交通量の多い道路とかなんだよね
それで私も震え上がって必死に追いかけてしまう

719名無しさん:2020/03/07(土) 15:18:39 ID:r8iXxNUk0
明日でとうとう1年

まだ亡くなってから半年くらいの感覚なのに
明日、命日だし好きそうなご飯、(生前は療養食ばかりで好きな物食べさせてあげられなかった)
お供えの仏花に菊足して、色々やってあげようと思う

1年経ってもあの子思うと涙が止まらないよ
本当に素晴らしい日々をくれた
病気も引っ括めて、何より大切な子だった
病気だらけなのに20歳まで頑張ってくれて、甘えん坊のヤンチャ坊主で元気な頃の夜中の1人運動会が懐かしいや

今はただ安らかでいてほしい、それだけ
でもまだあの子が大好きだったペットベッドやキャリーは1度も洗濯できず、日干しはするがそのままにしてある
もう1年、片付けないといけないんだろうな・・・
でもまだ微かに匂いがついててね、決心がつかない

720名無しさん:2020/03/07(土) 16:46:14 ID:wR821its0
Amazonや楽天の購入履歴がつらい

履歴を消せばいいのだろうけど
存在を否定するようで行動に移せない

721名無しさん:2020/03/07(土) 16:53:12 ID:w9r7iPLk0
別にアカウント作って一時的に見ないようにしたらどうかな?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板