したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【★】ペットが亡くなった時【ペットロス★】 Part4

1犬猫大好き★:2019/10/23(水) 10:28:41 ID:???0
ペットを亡くした辛さを吐き出し思いを綴るスレ
最愛の我が子へここで語りかけてください。
思いはきっと届く、貴方が忘れない限りあの子は貴方の中で生き続けます。

※絶対禁止ルール

亡くした子を思い続ける、このスレの心優しい人を何があっても罵倒しない事
我が子を愛して無かった人や他者を思いやれない人は出入り禁止です。

 ※  荒らし対策による書き込みエラーの詳しい回避方法、連絡事項 >>3-8

前スレ
【★】ペットが亡くなった時【ペットロス★】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1482533237/
【★】ペットが亡くなった時【ペットロス★】 Part2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1513316000/
【★】ペットが亡くなった時【ペットロス★】 Part3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1545092932/

過去ログ、したらば本スレに書き込めない人の為に5CHに立てたスレ>>2

335名無しさん:2019/12/29(日) 18:16:29 ID:bUMj.5QY0
ちょっと違うけど抜毛症みたいな感じになってる
てっぺんスマホで撮って見たら怖くなったので頑張って我慢してる

336名無しさん:2019/12/29(日) 18:44:28 ID:/AO85wmQ0
私も抜け毛酷い
前髪があったのにスカスカになってしまった
ペットロスのせいだったのか

>>332
なんていう育毛剤ですか?
良かったら教えてください

337名無しさん:2019/12/29(日) 20:28:51 ID:H/Bdycqs0
2018年秋、ペットロスで円形脱毛症になってしまって
(500円玉より大きい、おでこと頭頂部のちょうど真ん中あたり一番目立つところ)
プロピア貼ったりウィッグ被ったりしてました

今年の春先に大きい病院の皮膚科に行って
液体窒素噴霧とステロイド剤処方されたけど
6月くらいに精神的に限界が来て
女なのに自宅でバリカン使って丸坊主にしてしまった…
一度丸坊主にして処方薬塗りやすくなったのが幸いしてか
現在8cmくらいに自毛が伸びて円形脱毛症も完治したけど
1年以上本当に、本当に辛かった…

ちょっとでも心配な人は迷わず皮膚科やメンクリに相談して
どうか私みたいに長引かないようにしてくださいね

338名無しさん:2019/12/29(日) 21:09:33 ID:S1iwHhME0
明日が最初の月命日だ
この1ヵ月、仕事中と通勤時以外はほとんど泣いてたわ
クリスマスやお正月、いろんなイベントを一緒に過ごしてきてすごく幸せだったのに今はもう辛さしか感じない
会いたい…

339名無しさん:2019/12/29(日) 21:37:23 ID:A4FsioxI0
>>338
この年末年始の長期休暇、一人で居るのめちゃくちゃ辛いわ。
仕事中は何とか正気を保ててるけど、朝晩は毎日辛くて。仕事休みだとがつーんとくる。
同じような気持ちを抱えてる人が居て、少し安心する。書いてくれてありがとう。

340名無しさん:2019/12/29(日) 22:09:34 ID:0ydh0hOE0
>>336
リアップ リジェンヌです。
合う合わないがありますので、お気を付けて。

341名無しさん:2019/12/29(日) 22:46:22 ID:S.Ng.6EI0
嫌なことがあった時の回復・逃避の手助けを飼ってる猫が手伝ってくれてたから亡くなってから本当に辛い
もういないんだって再び実感してその嫌なことと相まって余計落ち込んで泣いてしまう

342名無しさん:2019/12/29(日) 23:23:49 ID:bqcyoNZs0
ああ、また寝る前が辛いや。息苦しくなるよ��。。

343名無しさん:2019/12/29(日) 23:26:05 ID:bqcyoNZs0
>>339
わたしはあえて実家に帰省するのをヤメて
ひとりでいる事にしたよ。

344名無しさん:2019/12/30(月) 08:30:48 ID:QiJCD5BQ0
10年20年と子供のように可愛がって来たから
それを失うのは人生最大のストレスのうちの1つと言っていいよね
よく逆縁の母親がこの世で一番大きい悲しみと言うけれど
ペットもわが子と思ってる人にとっては似たようなもの
生き物として非常事態レベルの悲嘆なら
そりゃ薄毛やハゲにもなるわな…と納得した

増毛にはミノキシジル入りじゃないと意味ないからリアップ系統がいいね
今は特許切れてジェネリックで安くなった

345名無しさん:2019/12/30(月) 22:42:42 ID:R8yj2FbE0
>>340
ありがとうございます
そしてアドバイスもありがとうございます
慎重に検討します

他の方も髪に関する情報をありがとうございます
私の中の何かがすごくすり減っている気がします
そういうのが、抜け毛などに表れているのかな

346名無しさん:2019/12/31(火) 06:20:38 ID:T19/ODtE0
ペットロスによるハートショック症候群は医学的に認められてるし、抜け毛や拒食もあって当然だよね
ミノキシジルのジェネックスは個人輸入で買えるよ
プロペシアは女性が飲んでいいのかわからないけど隔日に生えます
あとはビオチンとプラセンタなんかも飲んでみて
塗るミノキシジルもあるみたい

そりゃすり減るよ、ずっと一緒にいた子が居なくなるんだもん
悲しみで心が磨耗するのは当然
私もそうだよ

347名無しさん:2019/12/31(火) 07:18:20 ID:t5DCoR6.0
拒食か
亡くなってしばらくは全然食べれなかったな
自分の場合は突然夕方にお別れが来たから、その日の献立は思い出しちゃって今も食べれない

348名無しさん:2019/12/31(火) 12:31:50 ID:z8ClRsSQ0
亡くした後の不調といえばほぼ毎日寝てる時に舌を噛むようになったなあ
前はこんなことなかったのだけど

349名無しさん:2019/12/31(火) 12:56:47 ID:AvaRhlIE0
噛み合わせが変わったのかな?

噛みしめがきつくなると歯が傷みやすくなるようなんで、
気になるならば、歯医者さんに診てもらうと良いかも

350名無しさん:2019/12/31(火) 15:39:24 ID:EW.JP/U20
去年の11月にあの子がいなくなって、昨年の大掃除では触れなかった
フードやおやつ類を整理してる
膵炎対策用フードにシニア用おやつ
おやつは毎日ちょっとずつしかあげてなくて、膵臓の数値が悪くなって
からはおやつなし
いなくなるのなら、おやつをもっと沢山あげるんだった
元気な頃、あの子が草ボウボウの空き地に入って行きたがったのに、
歩きにくいから私は行きたくなくて入らせずに家に帰った
もっと散歩したいジェスチャーしてるのに家に帰った
もっと散歩するんだった

351名無しさん:2019/12/31(火) 17:44:53 ID:THdZ9meM0
あの子が意識を失う前、「ニャ…ニャー!」って声がして
何度も転びながら私のところへ来た
来ようとしたけど途中で歩けなくなったので私があの子を側に寄せた
しんどそうだった
どうしていいかわからなくて頬にキスをしたら
苦しそうだった表情が緩んだ
しばらくして転びながらタンスに入っていった
最期に私のところに来てくれてありがとう
何もできなくてごめんね

352名無しさん:2019/12/31(火) 17:45:58 ID:THdZ9meM0
来年が皆様にとって穏やかな一年になりますように
そしてなるべく健康でいられますように

353名無しさん:2019/12/31(火) 20:49:03 ID:3wwMxLOA0
年末の連休で家中大掃除出来たけど、全ての場所であの子の痕跡があって懐かしいような悲しいような気持ちに何度もなった。
初めてあの子がいない年越しは寂しさ満載

354名無しさん:2019/12/31(火) 22:14:30 ID:z8ClRsSQ0
>>349
ありがとう
このまま続くようだったら舌の病気になりそうで怖いから行ってみる

もう少しで年明けだけどまさか今年、しかも12月に亡くなるなんて全然思わなかったなあ…

355名無しさん:2019/12/31(火) 22:46:01 ID:T19/ODtE0
>>354
うちのも12月だよ
亡くなる4日前まで元気に?元気なふり?でちょこちょこ走ってた
体調悪そうにしてたからずっと見ていたんだけどちょっとうたた寝ちゃって姿がなくて家中探したら水飲み場でへたり込んでた
シリンジで水飲ませて寝かせたけどそのまま昏睡状態で亡くなった

信じられないよね
まだ信じられない
年越し蕎麦を作ってると出汁の匂いに興奮して大騒ぎしてたのに…
さびしいよね

356名無しさん:2019/12/31(火) 23:00:38 ID:mP2Iw/ds0
今日の午前10時頃に15才のシーズーが老衰で亡くなった

今年の春に獣医師から「夏は越せないかも」と言われてたからよく頑張った
新年を一緒に迎えたかったなぁ
明日、火葬に行く

357名無しさん:2020/01/01(水) 00:26:23 ID:C8sCPxFU0
長生きですね
356さんもお疲れ様です
寒いので風邪をひかないように気を付けてください

358名無しさん:2020/01/01(水) 01:10:11 ID:uGy3B3/M0
>>353
体を動かしてないと気が変になりそうだったんで
大掃除が捗ったよ。でも、寝る前が����まだ辛い。

359名無しさん:2020/01/01(水) 03:44:45 ID:bvROAYgo0
>>354
私も寝てる間に舌噛むようになって、歯医者さん行ったら精神的なストレスや疲労が原因って言われた。
しばらく治らなかったら歯に異常ないかだけみてもらうといいかもね。

360名無しさん:2020/01/01(水) 14:03:51 ID:C8sCPxFU0
元旦からあの子に逢いたい

361名無しさん:2020/01/01(水) 14:06:42 ID:imMCNTCo0
年が明けても少しも嬉しい気分になれないのが2年連続で辛い

362名無しさん:2020/01/01(水) 17:11:03 ID:mSDPCulE0
>>354
見送った後に歯が割れて、治療に通ったの
急にかみ合わせがきつくなったせいで…まあ…
別れの前後、あんまり眠れなかったし、泣いてばかりだったんで、
そうなったかなあと思ってるんだ

>>354さんは、くれぐれもご自愛くだされ

363名無しさん:2020/01/01(水) 23:05:29 ID:6RVoLVVk0
>>357
ありがとうございます
火葬所に行って参りました。
大好きだったサツマイモや栗、花を添えました

4才の息子は号泣していて、
3才の娘は亡くなったことがまだ理解出来ずに「サツマイモいつ食べるの?」
と聞いてきたのが印象的でした

364名無しさん:2020/01/02(木) 08:28:38 ID:mPFAenTk0
きみは最高のわんちゃんだよ
世界中の何処をさがしても
こんなに素敵な子はいないよ
ママと出会ってくれてありがとうね
ママはまだきみとお別れしたくない
もうすこしいっしょにいたいよ

毎日頭を撫でながら言いきかせていたから、今まで頑張って無理して生きていたのかもしれないな

365名無しさん:2020/01/02(木) 09:29:36 ID:kPx1c00c0
新年になったけど、明けまして…とはどうしても口にする気になれず、モゴモゴと濁して元旦が終わった
まだまだ辛いなあ

366名無しさん:2020/01/02(木) 09:48:19 ID:YrMcQ.YI0
今年はひとりで過ごすことにした
昨日、僕のワンダフル・ライフ見て号泣してしまったわぁ
で、先ほどレコーダーに残っていたきなこを見て、また号泣

367名無しさん:2020/01/02(木) 22:30:09 ID:ezgk.qBY0
ゲームの話をネットで読んで、昔ゲームをやってたことを思い出す
結構ハマったなぁ
ご飯すら食べるのが面倒で適当なものにして
夜遅くなってもこたつに入ったまま膝に猫を乗せて…
ここまで思い出して胸がいっぱいになってしまう

368名無しさん:2020/01/02(木) 22:51:53 ID:TlZ5YsTs0
ゲームか
ゲームする時はうつ伏せになってやるんだけど、いつもすぐ背中に乗ってきたな
トイレ行きたくなった時は声掛けたらどいて待ってくれてて、戻ったらまた乗ってくれるんだ
ゲームばっかやってたダメ人間だけど、亡くなってからはなんだか出来なくなっちゃった 会いたいなあ

369名無しさん:2020/01/03(金) 11:40:39 ID:VX3SDBCc0
今朝チワワが15歳でなくなった
少し前から心臓と腎臓が悪く何度も動物病院に行ってると聞いていたので
できるだけ帰省して顔を合わすようにしてた
最後に会ったのは深夜
いつも寝てばっかりなのに座って浅く早い呼吸を繰り返してこちらをじーっと見てた
なんか変だなと思ったけど家族を起こすのも気が引けるので
すぐ落ち着くだろうと思いそのまま寝てしまった
今思えば、起座呼吸の典型的な症状で呼吸困難を起こしていたと思う
私にもう少し知識があり、すぐ調べていればと悔やんでも悔みきれない
明日から仕事が始まるのだが
今朝から何も食事ができていない

370名無しさん:2020/01/03(金) 13:07:22 ID:DBlZsZFE0
>>368
どいて待っててくれる子可愛い

いなくなっちゃってから、あの時どんな気持ちだったかなってよく考える
可能な限り一緒にはいたけど、あの時実は猫じゃらしがしたかったんじゃないかとか
逆にこの時は遊ぶんじゃなく寝たかったんじゃないかとか考えてしまう
もっともっとあの子の欲求に応えてあげたかったな

371名無しさん:2020/01/03(金) 22:15:58 ID:EEOem4uU0
今日の朝病院で14歳2か月のゴールデンレトリバーの♀が心臓発作で亡くなったわ
こんなこと書くのも変だと思うけど心臓病と腎臓病を患ってて1か月前から立てなくなって
死ぬ1週間前から食欲も全然なくて呼吸するのも苦しそうで介護してていたたまれなかった
ゲスかもしれないけど楽になれてほっとしてる
悲しいのに涙が出ないんだよな

今まで本当に癒しと思い出をありがとう
自分が死んだらまた会おうな

372名無しさん:2020/01/03(金) 23:29:02 ID:l2wJVHy20
4ヶ月、、大好きだよ
ずっと一緒だよ

373名無しさん:2020/01/03(金) 23:58:21 ID:8DKWT7Vo0
>>371
ゲスじゃないよ、闘病最中は本人と飼い主ともに苦しいもんだよ
なので「楽になれてほっとした」のは当然の心理状態ですよ。
今はショック状態だから涙が出ないかもしれないけれど、ある時突然に犬が死んだという
現実感を受け入れる時がきて、そこで精神不安定になるかも。
大切にしていた子ならなおさら深い悲しみが訪れますが、体はお大事になさってください。

同じゴル飼い仲間だった者としてお悔やみ申し上げます。

374名無しさん:2020/01/04(土) 00:04:09 ID:8IEoPbmw0
1年が過ぎたけど猫愛マックスで辛い
猫ならなんでもいいかというとそうでもなくて
やっぱりうちの子がいい
よその子をよその子として愛でるのはいいんだけど
あの子の話をしたいし、あの子に逢いたいし、あの子を撫でたい

375名無しさん:2020/01/04(土) 00:23:37 ID:zF1LTw020
>>371
ゴールデンの14歳って長生きね。大切にしてなきゃそんなに生きてられないわ。
うちは猫だったけど数年間の介護と亡くなるまでの数ヶ月は必死に元気なふりをしたり甘えたりしてていたたまれなかった。
最期の時は頑張らなくていいから早く寝なさいって撫でたわ。
ゲスじゃないわよ。私も苦しみから解放されて天に召されてホッとした気持ちあるもの。
悲しくて寂しいけど、ツラそうにしてる姿は見たくなかったわ。飼い主のエゴなのかなって悩んだわ。

ゴールデンちゃん愛されてたのね。良い飼い主さんのところに貰われて14歳の長生きなんて本当に幸せよ。

376名無しさん:2020/01/04(土) 00:23:47 ID:Snk7XZnw0
分かる…
猫動画とか見てるときはいいんだけど
見終わるといった我が子を思い出して触れたくなる

377名無しさん:2020/01/04(土) 00:37:17 ID:.F9iPMyA0
わりと直前まで元気そうで
まさかこんな急に具合が悪くなってあっという間に死んでしまうなんて思わなかったので
その日の昼間に新しいおやつとかペット用品とかちょうど大量に買いだめした所で
大量の犬用品に囲まれてて呆然としている
つら

378名無しさん:2020/01/04(土) 07:47:58 ID:V99V9tC60
床ずれになったあの子のために、体液や血液がついても傷に張り付かないシート
をロールで購入して、ほんのちょっと使っただけでいなくなっちゃった。
フードやオムツと一緒に地元の愛護団体に寄付しました。

379名無しさん:2020/01/04(土) 18:45:08 ID:x8KubSbk0
ロスを克服するのが怖いと言うと変だけど、日々を重ねるうちに記憶が薄くなっていくのが怖い
毛の感触とか細かい仕草とか、うちの場合あまり鳴かない猫だったから鳴き声とか
覚えているつもりでも忘れていっているのではないかと不安になる
せめてもっともっと写真も動画も撮ればよかったと後悔してる

380名無しさん:2020/01/05(日) 00:01:09 ID:09cMP5N.0
私はまだ1ヶ月だけどいない生活に慣れつつあって慣れてゆく自分が悲しいからわかるわ
分骨ネックレスオーダーしてホワイトタトゥー入れようと思ってる
今の分骨ネックレスは急ぎで買ったからダサいのよね
デジタルフレームを買って流しておくと安らぐし忘れないわよ

381名無しさん:2020/01/05(日) 04:55:53 ID:H2Oc1sYs0
居ないことに慣れてそれが日常になって居たことが非日常になるってのがとてつもなく嫌だっていう気持ちわかります。

382名無しさん:2020/01/05(日) 05:10:44 ID:KTq5TLzw0
辛いな、真っ暗な部屋に帰るのも「ただいま」言えなくなってしまったのも
いなくなって初めての冬、そばにいてくれないから寒いよ
寝られなくなっちゃったよ
夢を見ると泣きたくなるし辛くなるからね
辛いよ寂しいよ
でも一緒にいてくれたから乗り越えられたことも沢山あるよね
ありがとう今年は納骨しなきゃね
頑張るよ、でもそばにいてね

383名無しさん:2020/01/05(日) 11:01:14 ID:HcyIR1y.0
>>369
うちも同じような感じだったから分かる
あの態勢、辛いのを我慢してたんだろうな、と思うと
なんでもっと早く気づいて病院に連れて行かなかったんだろうと、今でも後悔してるし、あの姿ばかり思い出してしまう
少しでもおかしいと思ったら躊躇せず病院連れて行かなきゃだね
それも設備がしっかりした病院
飼い主も病気の知識は絶対必要

384名無しさん:2020/01/05(日) 14:21:58 ID:UWWvFqdw0
近所のかかりつけの先生が言ってた
「獣医学はまだまだ発展していない、特に二次診療は動物実験そのもの」

私も、二次診療の先生から動物の命をなんとも思っていない言葉を聞いてしまったことがある
動物好きな先生で前向きに治療して無事成功するケースももちろんあるんだろうけど
自分の飼っている子が、腕のいい先生なら助かるケースなのか
それとも動物実験にされるのかはよくよく勉強しないとわからないだろうね

385名無しさん:2020/01/07(火) 13:31:36 ID:HephZZJE0
もうすぐあの子がいなくなって2年にもなろうとしているのに
年末年始はあの辛かった闘病生活を思い出して毎日眼が腫れあがるまで涙が止まらなかった。
情けないけどとうとう今日は体調を崩して起き上がれずに寝てた。

ふと目を覚まして普段は見ないTVをつける。
年に1度見るか見ないかのてつこの部屋が放送されていた。
掘ちえみがそこに居た。
あの子が居なくなって2週間ほどした頃かな、あの子の骨壺を抱えたまま腑抜けになった私は
掘ちえみが口腔癌のニュースを見て
"あの人も口腔癌だって、あんたの代わりに頑張って戦って勝って生きて欲しいね"
骨壺をなでながらそうつぶやいた記憶がある。

たまたまつけたTVで掘ちえみを見て元気そうで嬉しくて、
あの子はもしかしたら本当に近くに存在して
今も心配しながら励ましてくれてたりするのかもしれない。

386名無しさん:2020/01/07(火) 16:42:07 ID:dlaspsog0
側にいるんだね
大好きなあなたに泣いて欲しくなかったんだよ
楽しかった日々を思い出して欲しかったんじゃないかな
あなたもたくさんの愛と幸せを貰ったようにその子もあなたからたくさんの愛と幸せを貰ったんだから

387名無しさん:2020/01/07(火) 18:09:49 ID:m9LO3oSw0
>>385
あなたのレス読んで喉の奥と耳の奥がツーンと激痛になりながら泣いた
うちもあと2週間で2年・・・歯茎にメラノーマ、鼻や頭に転移してつらすぎる闘病生活だった
自分の命より大事な子が苦しむ姿、12月の世間の賑わいも正月も自分の人生から消えました
1年目はもちろん2年目の先日も本当に鬱状態になりながら過ごしたけれど
この世界には同じ頃同じように苦しみ涙流した人がいて、その誰かも懸命に立ち直ろうとしてるって思えました
ありがとう

388名無しさん:2020/01/07(火) 23:16:42 ID:HephZZJE0
>>386
今日はあの子が側にいると思えて少し立ち直れたような気がします。
いつか泣かずに楽しかった思い出とともに年を越せるといいな・・・。

>>387
家族に今日の話をしてると話がかみ合わず、検索すると掘ちえみさんの癌は去年だったと…
どうも私にはあの子がいなくなった後の2018年の記憶が無くなっているようです・・・。

同じ頃に同じようにあの苦しみを経験されていたんですね。
ワンコさんですかね?うちの子は猫で扁平上皮癌でした。
私もあなたのような戦友が居たことを知って、心強いです。
この命が尽きるまで、居なくなった子を愛し続けるでしょう。
いつか傷が癒えて、あなたも私もあの子たちを笑って愛せるといいですね。

389名無しさん:2020/01/08(水) 15:36:39 ID:n0LOWc..0
あの子のところに行きたいなぁ
でも、命の限り生きて旅立った魂と、自分で命を終わらせた魂は同じ所に
行けない気がするので、命が終わるまで生きることにする

390名無しさん:2020/01/08(水) 19:41:09 ID:VMLLej8.0
私も早くあの子の元へ行きたい

391名無しさん:2020/01/08(水) 20:53:55 ID:LfKdIXfI0
スマホのストレージがあの子の写真でパンパンだったのに、突然逝ってしまってから何も撮ってない
写真や動画を見返すのもつらい
いつの日か整理できる時がくるのかなぁ

392名無しさん:2020/01/08(水) 21:26:34 ID:cNEOzy5o0
目につくカメラロールの一番上と下の写真は見返すけど全部の写真は私もまだ見られないな
うまく言えないけど全部見ることによって「こんな写真もあったなあ」ということがなくなるのが怖いというか……

関係ないけど子猫の頃の写真が全然無くてすごく後悔してる
当時小学生でカメラも持ってなかったし家族も写真撮る人では無かったからなあ

393名無しさん:2020/01/10(金) 01:02:40 ID:aF.W42N60
昨日うちのミニチュアダックスが息を引き取ってしまった
もうすぐ13歳で老犬ではあるからいつかは…と思いつつも、まだだろうとも思ってたし、クリスマスくらいまでは、ピンピンしてたのになぁ…。

394名無しさん:2020/01/10(金) 05:48:55 ID:RQ5IyMUA0
寝入りばなや微睡んでる時に寝ぼけてるのか亡くなったことを忘れてる時があって
もういないのを思い出して目が覚めると気が狂いそうな錯覚に陥る

395名無しさん:2020/01/10(金) 07:52:54 ID:h5R3/gr60
わたしは寝床に入ると・・・思い出し、過呼吸になる
眠れないので、辛い日々が続く・・・

396名無しさん:2020/01/10(金) 10:41:13 ID:XPX/zXcY0
しょっちゅうあの子が普通に家の中を歩いてる夢を見る
時には鳴いて私のことを探してる
でも目が覚めるとそこにはいない
頭がおかしくなりそうになる

397名無しさん:2020/01/10(金) 11:01:19 ID:LFf6mk.M0
全然夢に出てこないので寂しい
ちらっと顔見せておくれよ

398名無しさん:2020/01/10(金) 15:35:10 ID:e7D1r.wE0
皆それだけ愛されたしあわせわんこなんですよね。また会える日まで待っていてね。

399名無しさん:2020/01/10(金) 18:39:01 ID:c/z3YmjU0
>>398
にゃんこもね!

400名無しさん:2020/01/10(金) 20:41:41 ID:R45a.fS60
職場で嫌なことがあった、帰り道にそのことで頭がいっぱいになった
職場の年下の子数人がなんだかほっとけなくて、ミスなどをした時はフォローしたくなってしまう
少し興味のもてることがでてきた

あの子しか心の中にいなかったのに、ちょっと気持ちが変わってきたみたい
それが寂しい
悲しくてもずっとあの子のことだけを想って生きていたかった
ここでたくさん書かせてもらったから気持ちが癒えてきたのかもしれない
そう思うと管理人さんやここの住人に感謝の気持ちがわく
だけど寂しい
とても複雑な気分

401名無しさん:2020/01/11(土) 12:27:57 ID:CSWcLiqA0
うちの子は雑種犬で、市販のぬいぐるみやグッズに似ているものがない
それに腹を立てる
検索してたら、そっくりぬいぐるみの会社で医療用の素材を使ってそっくりに
仕上げるという会社がヒット 新車が買える値段だ
そっくりな人形になったあの子が部屋にいたら慰められるのか悲しくなるのか
どっちだろう わからない

402名無しさん:2020/01/11(土) 12:57:03 ID:K4oYkizk0
昨日、可愛いうちの子が旅立ちました
ガリガリに痩せてたので、母が可哀想に思いご飯をあげたことでうちで飼うことになり、たった11ヶ月と10日
まだ3歳から5歳ぐらいの間だと聞いてました
猫エイズを発症してて、口内炎がひどくて投薬してましたが、腎不全もあり点滴もしていて、最期は腎不全の悪化で逝ってしまいました
最初から長くは生きられない子と覚悟してたけど、心のどこかでもっと頑張ってくれるんじゃないかと期待してました
最期の10日間、どんどん弱っていく姿を見るのが本当に辛かったです
普段はほとんど鳴かないおとなしい子だったのに、最期の三日間、亡くなる寸前まで何度も鳴いて私たちを呼びました
苦しくて心細かったんだろうな
最後のわがままだったのかな
短い間だったけど、家猫として幸せに暮らせたのかなと勝手に思うようにしてます
今は、ただ寂しい気持ちとちゃんと見送れた安堵感が交錯しています
うちに来てくれてありがとうねと言えたので
長文、すみませんでした

403名無しさん:2020/01/11(土) 14:18:23 ID:J0qZLqzI0
猫エイズの子だったのか
うちもキャリアだった
(口内炎などはなく発症した感覚はなかった。最期の最期は色々発症していたかもしれないけど)
若い猫ちゃんなのに頑張ったね
402さんもお母さんもきっと大変だったろうね
猫ちゃん、すごく幸せだったと思うよ
書きたくなったらまたいつでも書きにきてくださいね

404名無しさん:2020/01/11(土) 14:49:21 ID:jA9rIUEA0
11ヶ月かーーあっという間ですね
暖かいベッドと美味しいご飯
側にいてくれる人
きっと幸せだったと思います
お疲れ様でした
寂しくなりますね

405名無しさん:2020/01/12(日) 12:24:22 ID:Bs2FAQeI0
また生まれ変わってきてくれるのかな
いや今度はもっとお金持ちのところに生まれてもいいし
望むなら野良でもいいと思うけど
もしできるなら、また頭を撫でさせてもらいたい

406名無しさん:2020/01/12(日) 12:32:46 ID:GIGU.xGY0
わしみたいな貧乏人は・・・生き物飼ってはいけないと反省
19年間寄り添ってくれてありがとう!って言いたい

407名無しさん:2020/01/12(日) 22:38:53 ID:eRwdHmlI0
17 :名無しさん: 2014/04/14(月)00:04:38 ID:???
以前、可愛がってた猫の「めけ」が死んだので、 ペット葬儀屋で火葬してもらった。
遺骨はずっと部屋に置いておいたんだけど、やっ ぱり埋葬した方がいいかなと思って、
近所のペッ ト霊園の合同慰霊祭に出すことにした。
合同慰霊祭とは言っても、広い御堂でちゃんとお 坊さんが来てお経を上げてくれる本格的なもの。

手続きをしたときにペットの名前欄があったの で、
フルネームである「めけめけ王子3世」と記入 した(命名は俺じゃないぞっ!)。
で、合同慰霊祭が始まり、俺は最後列に座った。
御堂には50人くらいの人達がいて(ほとんどが喪 服着用)、
神妙な顔でお経を聞いていた。
そのうちにペットの名前が1匹ずつ読み上げられ、
「ジョ〜ン〜、ベンジャミ〜ン〜、あ〜い〜ちゃ ん〜・・・」 と続いた。
この時点で(付き合いで来ていたと見 られる)数人の肩が震えだした。

やばいな〜と思いつつ「めけ」の順番を待った ら、
案の定 「め〜け〜め〜け〜お〜う〜じぃ〜、さ〜ん〜 せぇ〜」 と読み上げられた。
何人かが吹き出したが、泣い てるふりでごまかしていた。
それにしてもぴくりと笑わない坊さんはすげぇな と心底思った。

408名無しさん:2020/01/13(月) 00:12:08 ID:xV6c9lew0
今日が命日
他人から見たら、普通の雑種猫だったけど、
私は世界一かわいいと思っていた

409名無しさん:2020/01/13(月) 03:02:16 ID:EuZXpCMg0
>>406
いい環境だったから19年も生きてくれたんだと思う

>>407
いつ見ても笑える

>>408
うちもちょっと前に命日が終わりました
私も、私の中ではいつまでも世界一可愛い子

410名無しさん:2020/01/13(月) 07:40:42 ID:cunRs9ps0
猫を撫でたい
顔を埋めて匂いを嗅ぎたい

411名無しさん:2020/01/13(月) 08:20:51 ID:jvXkliUY0
>>407
「めけめけ王子3世」 個性的だけど、可笑しいと思わない
お坊さんは事前に名前をチェックしてるだろうから、笑うとしても控え室で
一人で笑ってるよ

412名無しさん:2020/01/14(火) 07:40:08 ID:/J7tNK/E0
今さっき亡くなりましたミニチュアダックスフンドです。15歳でした、老衰だったので苦しまなかったのかな?
看取れたのも良かった、悲しすぎて涙が出ないです
後悔も若干ありますもっと何かしてやれたろうにとか。本当に辛いのは明日からなんだろうなって思います

413名無しさん:2020/01/14(火) 19:45:18 ID:tdq8Zpws0
>>412
今は自然な気持ちのまま、ワンちゃんと一緒にいてあげてください

414名無しさん:2020/01/14(火) 21:41:05 ID:/J7tNK/E0
>>413 火葬も終わって空っぽに感じます、改めて亡くなったんだなってそこで涙が出てきました。
元気だった頃の動画を見ると泣けてくる見ちゃダメなのに見てしまう、会いたい。

415名無しさん:2020/01/14(火) 22:21:51 ID:Gu97UjTs0
キャバリア15歳2か月
犬種としては長生きしてくれた
昼間は輸液で病院にいたけど、夜中に病院のケージに入れられなくて
最期は私の部屋で見送った
色々後悔もあるけれど、看取ってあげられてよかったと思っていたのに
亡くなってから5か月
急に毎日悲しくてたまらない
何もしたくない食べたくないお洒落もしたくない出かけたくない
ただもう一度あの子に会いたい
苦しくて切ない

416名無しさん:2020/01/14(火) 22:33:32 ID:Xx58SFiA0
win7を10に変更して、画面が真っ黒なので壁紙設定であの子の画像をバーンと
もってきたら泣きそう。

417名無しさん:2020/01/15(水) 09:53:20 ID:5b8Ubs4A0
いまだ、壁紙が先代の子
パソコンつけると、目が合うんで、「元気?」とか聞いてるわ

418名無しさん:2020/01/15(水) 11:52:05 ID:Z/lbQMVE0
>>417
まさに自分もこれ
身内にカメラマンがいるせいもあって写真と動画が大量に残ってるからか
あまりにも画面の中であの子が生きてるんだよね
だから「ちょっとしばらく会えないけど生きてるね可愛いね 今は楽しい旅行中だね」と言い聞かせてる
でもそうやって自分に言い聞かせる端からやっぱり現世では二度と会えないことを痛感してボロボロ泣いてしまう

持ってる全ての画像から厳選したあの子をスライドショーにしてサブモニターの方で表示させてる
win10だと1分間隔でちょっと長いから短く出来るwin7のまま

419名無しさん:2020/01/15(水) 12:16:31 ID:Z/lbQMVE0
>>414>>415
お悔やみ申し上げます
お二人とも見取ることができてワンコさんも旅立ちの時に寂しくなかったでしょうね
いつかその苦しみが少しでも癒えますように

420名無しさん:2020/01/15(水) 13:32:56 ID:cxq0MwS.0
昨日犬が亡くなった者です、今日出かけから帰ってきた際誰もいない事に物凄い喪失感を感じます。
昨日の悲しみとは別の意味で辛いと感じます。
15年一緒にいて突然いなくなり当たり前の日常から非日常になるのはとても苦しいです

421名無しさん:2020/01/15(水) 17:13:27 ID:hgckmraA0
最近自分とツーショットの写真を撮っておけば良かったと思う
身体の一部は写ってるのもあるけど、基本的に自分の顔嫌いだし他人に撮ってもらうという機会もなかったから顔も入ってる写真が無い
写真の中だけでも一緒にいたい

422名無しさん:2020/01/15(水) 18:27:19 ID:Zq8o/YdU0
時間も経ったから、趣味にできそうなものを見つけてみたり
人間関係を豊かにしようとしてみたり
犬猫の保護施設に定期的に寄付をしたりしてるけど
本当にしたいのはこういうことじゃなくて
ただあの子に逢いたいだけ

423名無しさん:2020/01/16(木) 02:44:35 ID:galQ4wgc0
私は抜け毛人形作ってみたわ
あの子の毛を触っていると少しだけ悲しみが和らぐ
でも抱き締めたていい子いい子って頭を撫でたい

424名無しさん:2020/01/16(木) 14:24:32 ID:bu/oljgQ0
>>421
凄く分かる。
私も自分の写真嫌いだから、あの子だけの写真ばっかり。
一緒に撮した写真1枚でも撮っておけば良かった・・・
3月で1年、そろそろ吹っ切らなくてはいけないのかもしれない、でもやっぱり辛いよ。
家族には異常扱いだし、私にとったらあの子は子供なんだよ・・・

425名無しさん:2020/01/16(木) 16:40:01 ID:KEfEA29Q0
亡くなる3ヶ月ぐらい前から自撮りモードにしてツーショ動画と写真をいっぱい撮ってた
いつまでも生きてて欲しかったけど心のどこかでもうすぐ別れが来るかもしれないって焦りがあったから
その予感が的中して申し訳ないやら悲しいやら

私の顔を舐めてるあの子を胸に抱えて自分も笑顔っていう写真を
家族がたまたま2年ぐらい前に撮ってて、自分は醜くて撮られるの嫌いだけど
すっごく幸せそうな1枚だったからこれは必要だなと思った

426名無しさん:2020/01/16(木) 19:16:14 ID:vOAQRi8M0
>>425
私の猫は昨年末に亡くなったんだけど、何故かその年はそれまでよりこの姿を記録しておかなきゃって感じながら写真撮ってた気がする
それでももっと撮ればよかったと後悔しているけど…

写真のことだけじゃなくて他にも後悔ばかり
看取る時に感謝の言葉は伝えられたけど、やっぱり辛い
ごめんね

427名無しさん:2020/01/16(木) 20:59:46 ID:galQ4wgc0
私も自撮りでたくさん撮った
それでも足りない気がして
亡くなる12時間前にもうダメだと思って抱いてる写真と顔にキスしてる写真を家族に撮ってもらった

元気な姿はまだ見られるんだけど最後の写真はツラくて見られない

428名無しさん:2020/01/18(土) 12:57:52 ID:QjagJlbE0
自分の書き込みからレスが無くなってしまいました

ごめんなさいm(_ _)m

429名無しさん:2020/01/18(土) 13:06:50 ID:QjagJlbE0
書き込みしたら未読のレスが上がってきました
自分のレスのせいでスレが止まってしまったのかと思ってしまいました

430名無しさん:2020/01/18(土) 15:50:16 ID:Y7AtxjQs0
>>429
了解です
お気になさらず〜

431名無しさん:2020/01/18(土) 19:08:53 ID:G0cMxOAc0
2年3ヶ月たった
今でも人に隠れて涙は流すけど
俺たちの関係は最高の幸せコンビだ
この魂のつながりは最強の幸福だ

432名無しさん:2020/01/18(土) 20:30:44 ID:c0TxRHE60
この前何故かうとうとしてるときに急にあの子の頭を嗅いだときの毛の感触を思い出してハッと目が覚めた
鼻や鼻の下に当たるふわふわの毛、暖かくていい匂いで大好きだったなあ
会いたいなあ

433名無しさん:2020/01/19(日) 08:23:47 ID:fHgdSFIs0
頭の毛の感触、いいよね
ふわふわでいい匂い
その流れで耳を唇でハムハムするの好きだった
横になってると頭を顔に擦り付けてくるから夏場は顔に毛がひっついて痒くて参ったけど、懐かしいな、もう一度だけでいいから会いたいな

434名無しさん:2020/01/20(月) 07:53:24 ID:VhMGymgc0
あの子とお別れしてからそろそろ5カ月
猫が恋しくて猫カフェ行ったり猫飼いの親戚家に遊びに行ったりしたけど、頭をそーっと優しくなでなでするのがやっと
ふかふかのお腹に顔を埋めて吸ったり、ほっぺたをムニっと伸ばしたり、肉球を思う存分ぷにぷにしたりできるのは、当たり前だけど家族ならではの特権だったんだなと改めて思う
あー、あの子に会いたいなぁ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板