したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【★】ペットが亡くなった時【ペットロス★】 Part4

1犬猫大好き★:2019/10/23(水) 10:28:41 ID:???0
ペットを亡くした辛さを吐き出し思いを綴るスレ
最愛の我が子へここで語りかけてください。
思いはきっと届く、貴方が忘れない限りあの子は貴方の中で生き続けます。

※絶対禁止ルール

亡くした子を思い続ける、このスレの心優しい人を何があっても罵倒しない事
我が子を愛して無かった人や他者を思いやれない人は出入り禁止です。

 ※  荒らし対策による書き込みエラーの詳しい回避方法、連絡事項 >>3-8

前スレ
【★】ペットが亡くなった時【ペットロス★】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1482533237/
【★】ペットが亡くなった時【ペットロス★】 Part2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1513316000/
【★】ペットが亡くなった時【ペットロス★】 Part3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1545092932/

過去ログ、したらば本スレに書き込めない人の為に5CHに立てたスレ>>2

202名無しさん:2019/12/07(土) 22:56:07 ID:x.k.tZoU0
旅立った後、猫用品の通販サイトの会員からは脱退した
メルマガのタイトルさえ見たくなかったからなあ…

203名無しさん:2019/12/07(土) 23:09:49 ID:scyE7l0Q0
>>195
そんな日がいつか来るなんて今は全然信じられないや、希望を持っていいのかな
今は苦しいばっかりだ
この罪悪感や後悔は一生消えない気がしてしまう
いつか薄れてくれるなら生きていけそうだけど

204名無しさん:2019/12/07(土) 23:28:13 ID:9UIhPLT20
あの子が逝って今日が初七日
今も突然悲しみに襲われて泣いてしまう
特にいつも散歩してた道がダメだ…

205名無しさん:2019/12/07(土) 23:42:52 ID:6RpbgDM20
この気持ちは一生消えないんだろうな
それでいいかなって思ってる
おばあちゃんになっても、会いたいなあとか寂しいなあて思ってるとおもう
本当に愛してたんだもん
あ〜居なくてもずっとずっと大好きすぎるよ、、、

206名無しさん:2019/12/08(日) 00:22:03 ID:hx7gTDSU0
>>203
罪悪感や後悔は、あの時のままいつまでも消えないけれど
流す涙の回数や感情は確実に減っていくから安心しな

207名無しさん:2019/12/08(日) 00:29:38 ID:hx7gTDSU0
>>204
初七日なんてまだまだ
ふと思い出すと感情が高ぶり、涙が勝手に出てくるのは人間として正常な証拠だな
毎日その子を思い出してあげて、ひたすら自分の為に泣くと少しスッキリするし
これから先に続くペットロス回復の為にも良いみたいよ

208名無しさん:2019/12/08(日) 12:08:12 ID:tNaknPVQ0
感情のジェットコースターはしばらく続くよね

普段の自分とはやはり違うと思うんで、
何かを判断するときは、気を付けてください

209名無しさん:2019/12/08(日) 17:13:30 ID:j7tK28I.0
>>207
まだ7日なのかという気持ちと、もう7日なんだという気持ちがごちゃ混ぜになっています
この苦しさは最後の日に適切な対応をしてあげられなかった罰なんだろうなぁと…
11年の思い出と重みはそう簡単に払拭できるものではないですね

>>208
ありがとうございます
自分の食欲もかなり落ちているので、無理にでも何か口にするようにしてます

210名無しさん:2019/12/08(日) 18:25:10 ID:gbSNHnrM0
ちょっとの事でも凹むようになったし、自虐的なマイナス思考で愚痴しか出てこなくなり、周囲とギクシャクし始めている
今までならギューって抱っこしてスリスリしてモフモフに顔突っ込んでクンクンしたら治るのに…

211名無しさん:2019/12/08(日) 21:23:19 ID:j/olIIhg0
1年も過ぎたし猫カフェに行きたい
でもなぜかずっと行けない
以前に人慣れした野良猫さんに遭遇して
存分にモフらせてもらったことはあるから
別にあの子と死別してから猫に触っていないというわけではないんだけど
なんでだろう

212名無しさん:2019/12/09(月) 17:11:48 ID:UUBmL2fk0
>>211
わかる、何でだろうね
以前は行けたんだけどね
触れてしまうと何かが崩れそうな気がして
何が崩れるのかはわからないけど
もっぱらエアー抱っこ、エアーなでなで
この1年くらいずっとね

213名無しさん:2019/12/09(月) 20:01:48 ID:Q1Bey3Eg0
今日はダメな日だ
急にどっと悲しみと涙が溢れて来た
やっと半年過ぎて落ち着いてきたと思ったのに、夫が夜勤でいない時でもあの子がいたのにいつも抱っこして撫でてお喋りしてたのに
どこにもいない
最期の時振り絞った鳴き声でなんて言ってたの
会いたい
呼吸するのも苦しい

214名無しさん:2019/12/09(月) 20:46:17 ID:BPPrtHfM0
>>213
つらいね
自分は泣きたい時は思いっきり泣くようにしてるよ
次の日、目が腫れるけど苦しい時はどうしようもないもんね

215名無しさん:2019/12/10(火) 13:17:47 ID:u3JEUyXw0
多頭飼いの人のロス話も聞きたいな
うちはまだ2匹残ってるんだ

可愛いと思うことに罪悪感を感じたり
この子達は看取った子じゃないんだと痛感させられて可愛がれなかったりする
でも看取った子と一緒に生きてきた子だからあの子の欠片が残ってると思ったり
感情の触れ幅がすごい

こういう飼い方は批判がでるかもしれないけどうちは家族ごとに担当みたいなものが自然とできて
A→私
B→家族1
C→家族2
みたいな可愛がり方をしてた
もちろん全員ABCをとても大事にして可愛がるけど夜寝る時や部屋で過ごす時に
自然とAは私のベッドに入るしマンツーマンみたいなとこがあった
それで私はAを看取った時にとてつもない喪失感があって
家族12がいない間は私がBCの世話するんだけど
AどこAどこAいない私のAがいないって嘆き悲しんでしまう
そういう時はBCの顔を見るのも辛いし可愛いと思っても可愛がれない
きちんと可愛がって最大のケアをしないとこの子達を看取る時にまた後悔してしまうのにね
以前と同じ愛し方ができなくなってしまった
自然とまた残った子を愛せるようになるんでしょうか

216名無しさん:2019/12/11(水) 05:55:15 ID:mdnxlMNk0
昨日の深夜に22歳の猫さんが旅立ちました。明日火葬です。
私が流産しておかしくなっていた時に家に来た子です。それからずっと二人で生きてきました。
甘えん坊でストーカーで良い子過ぎて切なくなる程。15歳で慢性腎不全になり毎日の補液と薬に美味しくない治療食。それでもいつも私横にピタリと張り付いてゴロゴロいっていました。

私には猫さんしかいなくて貯金が底をつくまで治療して22歳まで生きたけれど人間なら大往生といわれても離れたくないです。
棺に入った猫さんは喉を撫でてもゴロゴロ言ってくれません。
うたた寝して目が覚めたときに猫さんが来ないので名前を呼んで、死んじゃったのだと涙が止まらなくなりました。

棺の中の猫さんに寝た振りごっこはダメよドッキリだよね?と叫んでみたけど、冷たくなったあの子は動かなかった。
今はベッドに棺を載せて一緒に寝ているけど明日火葬されて骨になってしまったらもう頭を撫でたり出来ないんだとまた胸の奥が締め付けられてどうにもなりません。

名前を呼んだらすぐ来るのに何回も何回も呼んでも来ない。
主人と別居で猫と私だけの家は空気が変わってしまった。

これからペットロスになるのかと思うともう生きる気力がない。
私が自殺未遂をした時に助けてくれたのもあの子。
私はこれから生きていけるのかな。
世界で一番可愛い愛しい猫さん、なんで私を置いて逝ってしまったの?ずっとお側にいてくれるって約束したのに。もう会えないなんて寂しいよ。

217名無しさん:2019/12/11(水) 15:32:51 ID:QYS3.IdI0
二十日で七歳を迎えるはずだったバニが
今朝、八月に亡くなった父を追いかけるように亡くなり
一人残されてしまいました。この冬二人でたくさん楽しもうと思っていたのに

218名無しさん:2019/12/11(水) 15:44:51 ID:or6AVvEc0
>>216
あなたが猫さんを深く愛してるように
猫さんも世界で一番あなたが好きなんだろうね
だとするとやっぱり猫さんもあなたに生きてて欲しいんだと思う
普通に考えて世界で一番好きな人のことって
その命ある限りずっと幸せに生きてて欲しいと思うよね

しばらく数年は嘆き悲しむと思うけど自殺をしてしまうのは猫さんの希望に反することだと思う
世界一好きなあなたに22年間も全身全霊で愛されてこんな相思相愛ってないね
猫が腎不全になってから7年も生きるなんて本当にすごいことだ思った
できるだけ猫さんの希望を叶えて生ききって、それが終わったらいつかあっちで猫さんと再会しませんか
私も犬さんとそうするつもりだよ
あなたの猫さんのように長生きはできなかった
必死で治療したけどずいぶん短い犬生で終わらせてしまった
辛い闘病をさせちゃったから、いつか自分が闘病することになっても絶対手術や抗癌剤から逃げたりしない
もう会えないことが狂いそうに辛くて後悔ばかりだけど、人生を充実させることも供養になると思ってなんとか生きてく

219名無しさん:2019/12/11(水) 17:37:32 ID:3aYeOQJM0
しかし・・・この喪失感はハンパねぇな・・・・
相棒のちょっとした生きていた証を見ただけで息苦しくなる
とにかく今は目につかないようにダンボールに押し込めた
みんな相棒の生きていた証を処分してるのだろうか???
動いてないと、気が変になりそうだ・・・
特に寝る前が酷く、息苦しくて眠れない

220名無しさん:2019/12/11(水) 19:07:05 ID:TjU595460
寝る前は本当に苦しいよね
でも自分は逆にトイレとかごはんトレイとか、洗いはしたけどしまいこめないでいる

221名無しさん:2019/12/11(水) 21:33:39 ID:QYS3.IdI0
寂しい

222名無しさん:2019/12/11(水) 21:38:05 ID:thmDXd1.0
もう1年が過ぎたからあの子を思い出しながら色々考えるんだ
こんなに思い出すのは自分の人生が充実してないからじゃないか、だとか
弱いからあの子に精神的に依存してるんじゃないかとか
でもそんな考えが消えるぐらいに「可愛かったなあああああああああ」とか
「大好きだよおおおおおおおお」って気持ちが押し寄せてくる
体いっぱいに愛情を表現してくれたあの子のおかげで
たまの弱気も吹っ飛ばしてもらってる

223名無しさん:2019/12/12(木) 19:38:32 ID:lHxqLvWs0
夜がキツい
ド田舎で独り者だから静寂が辛い
愛犬の寝息と要求吠えがいかに心の支え
だったか、身に沁みる
今、寝るときはラジコを流してる

224名無しさん:2019/12/12(木) 22:43:56 ID:ykbLwl960
一日が長い
愛犬と一緒にいるだけで時間があっという間に過ぎていったのに、今は時間が経つのが恐ろしく遅い
何をしてても楽しくないし、心から笑えない
夜は本当にキツい

225名無しさん:2019/12/13(金) 14:59:51 ID:Hr5zRYpI0
アニメ・いぬやしきのEDが・・・心に突き刺さる・・・・
クアイフ 『愛を教えてくれた君へ』
歌詞に出てくる亡くなった男性を愛犬に置き換えてみると
もう、、泣けて泣けて・・・・
虹の橋のたもとからワンワンと言いながら見守って
くれてると思える

226名無しさん:2019/12/13(金) 19:58:36 ID:VSNgV7ho0
帰宅したらここをのぞくのが日課になった
そういえば、あの子が生きてる時も帰宅直後が濃密な接触の時間だったな

227名無しさん:2019/12/13(金) 22:24:14 ID:65Ju55Gs0
そろそろ二年だなあ
今いる子も大好きだけど、旅立った子も大好きだわ

猫飼いの私のおすすめ曲は、
ももすももす「アネクドット」

228名無しさん:2019/12/14(土) 08:41:33 ID:5z.EReAk0
同じく今いる子も大好きだけど、知らない間にあの子の仕草や癖と比べちゃってる
あの子はああだったな、とか余計に思い出す

229名無しさん:2019/12/14(土) 12:17:43 ID:5qunaGXU0
松任谷由美のハローマイフレンドは本当に嗚咽してしまう
もう二度と会えなくても友達でいさせて・・・ってとこで泣きすぎて過呼吸みたいになる

230名無しさん:2019/12/14(土) 13:11:59 ID:DctBkQhg0
>>228
私もそう
だから今の子には感謝してるよ
いろんなことを思い出して
また一緒に暮らしてるみたいだから

猫は性格みんな違っててみんなかわいいね

231名無しさん:2019/12/14(土) 15:57:29 ID:btamA6iM0
今いる子は可愛いけどあの子ではない
あの子とそっくりの子を探してしまいたくなる
でもどうせいざ飼ってみても別固体なんだから
反応も性格も違ってどこかでガッカリする自分に幻滅するのがわかる
いっそ全く似てない子を探した方がいいのか
とにかくもう1人お迎えしないとうちはずっと2匹で飼ってきたからしっくり来ない

232名無しさん:2019/12/14(土) 16:28:19 ID:IgjsK5CM0
しかし、還暦間近のオッサンにこれだけ涙
が残ってるモンなんだなぁ。
人と話すと急に込み上げる。独りで静かに
想い出にふけると涙腺爆発。
時間が解決すると言われるが、親の死より
キツい、、

233名無しさん:2019/12/14(土) 17:23:54 ID:.Tt.EsLE0
片親がかなり病気でかなり危なかった時
看病してて心も体もしんどくて(でも親は助かった)
2年で身内三人亡くしてうち二人は介護看病してた
自分も交通事故あったり人生で一番暗い時にずっと側にいてくれた子だったから
あの子がいてくれたからどうにかやってこれたんだと思う
三人身内亡くしたのも相当堪えたけど
亡くなるまでの過程でまだ元気だった頃色々話せたけど
愛猫は突然の発症であっという間に亡くなってしまい
最後の方、もう病院行かないで家でゆっくりしたかったんじゃないかとか
本人の希望が聞き出せなかったのが辛い
人間同士は言葉が共通だけど動物とは話し合えないから後悔が大きいし
人間なくすよりキツイと自分も実感してる

234名無しさん:2019/12/14(土) 17:27:38 ID:.Tt.EsLE0
あと絶望的な状況から親は助かったけど
あの子の事は救えなかった
猫大好きで自身も猫いっぱい保護して飼ってきた母の事も癒してくれて
今日まで再発転移が無いのも
あの子が癒してくれてストレス軽減してくれてたおかげだと思う
そんな素敵な子なのに同じ癌で倒れたあの子を救えなかったのが悔しい
最後の最後まで大丈夫、母だって助かったんだから大丈夫だよ、治るよって
病院大嫌いだからつらかったんだと思うと…
いくら謝っても足りない…

235名無しさん:2019/12/14(土) 18:06:17 ID:RO850KvI0
>>231
定数3にすると良いよ
残された猫もひとりぼっちはつらいだろうから
>>232
体にもくるから健康診断しっかりしてね
自分も不調で今日病院行ってきた

236名無しさん:2019/12/14(土) 18:08:28 ID:RO850KvI0
>>234
癌の治療はどこまでやるかほんと悩むね

237名無しさん:2019/12/14(土) 18:16:58 ID:0d/OyJPI0
>>229
私はユーミンのひこうき雲で号泣しちゃうよ。

238名無しさん:2019/12/14(土) 19:02:16 ID:Gc3rKCjs0
私は木蘭の涙
会いたくて会いたくて…ずっとそばにいると言ってた…

239名無しさん:2019/12/14(土) 19:15:51 ID:5qunaGXU0
>>237
ああ本当にこれはすごい涙腺崩壊ソングだね
弱って小さくなったあの子、陽に当たるお気に入りの場所で力振り絞って頭もちあげて外のニオイ嗅いでた後姿
まいったね涙が止まらない会いたいな本当に会いたいよ

240名無しさん:2019/12/14(土) 20:00:01 ID:91zfQSo.0
木蓮の涙は泣けるね
ついでにコメント欄も泣ける
聴きたい方いましたらどうぞ↓

ttps://www.youtube.com/watch?v=PXiDYEhsuS0

241名無しさん:2019/12/14(土) 20:08:00 ID:91zfQSo.0
ひこうき雲も聴いてきた
空の映像が流れて歌詞付きだった(つД`)
そしてユーミンの才能すごい

242名無しさん:2019/12/14(土) 21:08:54 ID:Gc3rKCjs0
ひこうき雲は実話なんだよね
友達が亡くなったエピソードで作った曲

243名無しさん:2019/12/14(土) 22:05:27 ID:caTSTo3s0
ああ、そうなんだ、実話なんだ。説得力が違うはずだわ。
私は「だけど しあわせ」ってところで涙腺崩壊しちゃう。今までも今もこれからもずっと幸せを感じていてほしいよ。
木蘭の涙、聴いてみる!

244名無しさん:2019/12/15(日) 01:03:19 ID:5O9CbcoA0
ハローマイフレンドも亡くなった友達に向けた曲だときいたことある
私はHYの366日の「怖いくらい覚えているの。あなたの匂いや仕草や全てを。可笑しいでしょ、そう言って笑ってよ。別れているのにあなたのことばかり」ってとこが胸つまる

245名無しさん:2019/12/15(日) 04:01:34 ID:Ev1yigCI0
亡くなった子の犬歯などを抜歯することをどう思いますか?
私は亡くなった後にまで遺体を傷つけるなんて可哀想
虹の橋で歯がなくて悲しんだらどうしようとかその時は考えて
とても獣医さんに頼めなかったのですが
数ヶ月経ちあの子の大きな歯が欲しくなりました
火葬してポロポロになったものではなく
ツルっと象牙質の長い歯をです
家には何頭もいるのでもし次の子を見送ることになったら
亡くなった後に主治医にお願いしてみようかと思うのですが異端なんでしょうか

別の子は歯科処置をして手術で抜いた歯は保存してあるので
今触っても本当に愛しいと思うんです
でも亡くなった子は歯が綺麗で丈夫で処置もしなかったので入手できませんでした

246名無しさん:2019/12/15(日) 07:35:40 ID:RDjFj5Y.0
同じ死を見送った飼い主として気持ちは理解できるので、獣医に相談してみたら?

私は好きすぎて剥製にしたいとまで思ったけど
魂が抜けた子を毎日見ていても空しくなるだけだと思って諦めたよ
それに自分が死んだら、剥製はゴミ扱いになるかもとも考えたな

247名無しさん:2019/12/15(日) 08:50:31 ID:kUKMTCvQ0
歯を一つ持ってるならいいじゃない
健康な歯がないと天国でカリカリ食べられなくなるんだから

私は昔から抜けたひげを見つけると貯めてた
最後に一本切って、肉球に朱肉付けて肉球印も取った

手もとに置いておきたい気持ちは痛いほどわかるけど…

248名無しさん:2019/12/15(日) 11:06:09 ID:qdIgQBIk0
私ならですが、亡くなった後に歯を抜いてもらうことはしません
あくまでも自分ならです
爪切りした後の爪やブラッシングした後の毛にしたらどうでしょうか

いまの子がチワワで体重2キロしかない小さな子、ブラッシングしても毛
が少ししか抜けなくて、抜け毛は捨てずに保管し続けています

249名無しさん:2019/12/15(日) 11:12:58 ID:TG2SMQ0U0
焼いた後の方が衛生的に良いと思うけど
うーん……自分はやらないな
あの子の体はあの子のものだもの

250名無しさん:2019/12/15(日) 11:39:51 ID:Ev1yigCI0
ご意見ありがとうございます
私も遺体の口を抑えてペンチで引っこ抜くというのを想像すると胸が痛くて…
今の子と大事に触れ合いながら考えてみます

剥製を作りたい気持ち、少しだけわかります
でも作業過程を考えると胸が痛くなりますね
剥製があることでかえってペットロスを長くこじらせる方もいるそうで

251名無しさん:2019/12/15(日) 15:54:13 ID:J0O8Flq20
私は16年間、猫のヒゲ落ちてるの見つけるたびにジッパー付きの小袋に保管
運よく見つけた抜けた乳歯
曲がって生えてて伸びるとカタツムリの貝みたいに巻いてしまい、その度に必死で切った爪の塊
亡くなった後にかき集めた毛
色々眺めてると確かにあの子達は去年まで実在してたんだって思う

252名無しさん:2019/12/15(日) 18:05:43 ID:DAjApxUs0
もう何も買ってあげることはできないんだと思うと途方にくれてしまう
たまにでいいから会いたいよ

253名無しさん:2019/12/15(日) 22:11:34 ID:fT66n2QU0
今日、火葬だった。
こんなに小さな骨つぼに入るだけしか証が
残ってない。もう、あの温もりは戻らない。

254名無しさん:2019/12/15(日) 23:17:27 ID:ZyfOU8oM0
>>253
お骨を見ると愕然とするよね
こんなに小さかったんだって
思い出はあなたの心の中にたくさんあるよ

255名無しさん:2019/12/16(月) 10:15:34 ID:xO6Y6DFE0
お疲れさま
少しでいいから、眠ってね

256名無しさん:2019/12/16(月) 11:08:33 ID:PpaMU1.c0
風邪をひいて仕事を休んだ
頭痛や寒気が気になって、暇なのにあの子のことを思い出せない
こんなことはあの子が死んでから初めての気がする
それどころかあの子が具合が悪くなってから初めてかもしれない

257名無しさん:2019/12/16(月) 12:40:44 ID:n5VKlGIA0
あの子の剥製が欲しいなって気持ちもないとはいえなかったけど
やっぱり実際見ると違和感が結構あるから血迷わないで良かったと思った
特に猫は難しい感じがする
犬も猫も臨終の姿がそのまま残ってる感じのものもあるから飼い主なら見るたびに泣いてしまいそう

人によっては閲覧注意して下さい

猫さんの
https://www.tokyo-hakusei.jp/%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E7%8C%AB%E5%89%A5%E8%A3%BD/
犬さんの
https://www.tokyo-hakusei.jp/%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E7%8A%AC%E5%89%A5%E8%A3%BD/
両方の
http://surugahakusei.com/gallery_inuneko.html

258名無しさん:2019/12/16(月) 13:21:48 ID:nWB8gPBg0
うちの子は最後寝たきりになって床ずれになってベッドを変えたり
人間用の円座を使ったりいろいろやった。
最後が近いのはわかってたから、床ずれを治してキレイな毛が生えてから
旅立ってほしいと思ってたけど、床ずれが治る前に逝ってしまった。
犬さんの剥製で服を着ている子がいるけど、もしかして体に傷があるのかも。

259名無しさん:2019/12/16(月) 14:08:04 ID:NnHb3a/c0
とりあえず愛犬の生きた証を目の付かないところに保管。
そして英語の歌を大音量で流しながら大掃除です。何も
考えず掃除に没頭します。すると夜も疲れて自然に眠れた。
愛犬の死に向き合うのは少し時間を置いてからのほうが良い
ように思ってる。

260名無しさん:2019/12/16(月) 14:10:06 ID:NnHb3a/c0
>>257
うちのは最期ガリガリに痩せてしまったので
最期の姿なら耐えられないだろうなぁ

261名無しさん:2019/12/16(月) 15:45:14 ID:sLXKUncw0
私は子犬の時の剥がれた様な抜けた乳歯と日々せっせと注意深く拾い集めた記憶を思い出に残しました

262名無しさん:2019/12/16(月) 17:56:31 ID:P4NM6H9E0
>>257
>犬さんの
https://www.tokyo-hakusei.jp/%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E7%8A%AC%E5%89%A5%E8%A3%BD/

ゴールデンのところで泣いた
表情がね、もうないんだよ剥製はね
臨終の写真は残してる

263名無しさん:2019/12/16(月) 23:09:47 ID:n5VKlGIA0
>>262
だね…
眠るように亡くなったお顔だけど
やっぱり臨終のお顔って顔の皮膚が骨に貼りついたような、ぎこちない感じになっちゃうんだよね
その表情で時が止まってしまうのはそれはそれで辛いだろうなと思った
目の前から姿がなくなるのも辛いけど、元気で綺麗だった時のまま走り回ってると思おうとはできるから

264名無しさん:2019/12/17(火) 00:29:39 ID:tTCOQzvk0
コレで癒やされてる��一番可愛い写真を登録
ペットト
https://petto-kameyama.jp
名前とパスワードはURLを参考に
気に入ったら商品も買ってあげてね!

265名無しさん:2019/12/17(火) 06:35:13 ID:segxR.OQ0
>>263
そうそう、今じゃもう元気に過ごしていた姿しか思い出せなくなってる

266名無しさん:2019/12/18(水) 16:08:58 ID:2G3dGFh60
後回し後回しにしてたけど、四十九日過ぎたのでやっと役所に死亡届け出してきた。
淡々と受け付けしてくれてありがたかったわ。

267名無しさん:2019/12/19(木) 00:14:56 ID:BZpzqwhg0
老犬の寝息と要求吠えに癒やされてた日々
が懐かしいなぁ。今は静寂に耐えられず、、
スマートスピーカーを鳴らし続けてる。

268名無しさん:2019/12/19(木) 05:58:03 ID:Ccn29ylg0
ただの八つ当たりだけどクリスマスと正月がウザい
祝う気になんてなれない
とは言うものの面白ければ笑うし美味しければ嬉しいしなんか嫌だなぁ

269名無しさん:2019/12/19(木) 11:09:19 ID:y7.mgUlE0
>>268
わかる…去年今年と立て続けに見送ったんだけど
クリスマスもお正月も完全に他人事感覚になってしまった
子供が家にいるとそういう行事はやりたがるし、やらないと可哀想だからクリスマスは頑張っていつも通りにしたけど
お正月、鏡餅やおせち料理用意して「おめでとう」という言葉でお祝いするのが辛かった
家族を喪って喪中なのに…って気持ちにしかなれなくて
今年の暮れも同じ気持ちで過ごしてるよ…

270名無しさん:2019/12/19(木) 18:09:16 ID:tNk7wN.o0
>>269
まったく同じ

うちは一昨年と去年どちらも9月に見送って以来そんな感じです
お洒落もしなくなって一気に老け込んだ気分
そんな飼い主をどう思ってるだろろう、元気出そうって思うけど気力がついてこない
ペットロスのせいにして怠けてるだけでは?あの子のせいにするな!と自分を戒めるんだけどなかなか…
水分吸い上げなくなって葉っぱが下向きの植物のような感じです

271名無しさん:2019/12/19(木) 18:33:23 ID:Ccn29ylg0
優しくて私のことを大好きな子だったから
私が自発的に死にさえしなければ生きてさえいれば
きっと私がドヨーンとしててもモッサリしてても老け込んでも
なーんも気にしないで許してくれそうだと思ってるよ
だから気の赴くまま自然にそうしようと思えるまで暗いまま過ごすと思う
一生かもしれないし5年後は笑ってお正月気分かもしれない、わからない

272名無しさん:2019/12/19(木) 19:03:31 ID:VBHyFUic0
確かに271さんのことが大好きだった子なら
どんな271さんでも大好きでいてくれると思う

うちの子も私のことを大好きでいてくれた自信はあるから
私も同じく無理しないで自然に過ごすつもり
「ケーキだけは食べたい」だとかささやかな欲求があったらそれだけは適当に用意して
あの子を偲びながら過ごすのが私にとって一番幸せな時間になる気がする
あの子が旅立ってから時間が経っているせいか
ごきげんで駆け寄ってきてくれる姿なんかもよく思い出すんだよね
そういう姿を思い出すと幸せな気持ちになるんだ

273ニケ:2019/12/20(金) 01:15:13 ID:h9xjA7X60
失礼します
つい1時間ほど前に家のバカ猫が永眠しました、15歳でした。
急性腎不全で一週間もたたずにあっという間でした。
ほんと、5日前まではなんか痩せてきたかな?位で元気一杯だったんでしたがね…
この時期膝の上に乗ろうとおねだりするあの眼差しがもう永遠に無いのかと思うと
気が抜けて呆然としてしまいます。
15年の間、幸せな時間をありがとう、世界一可愛い家のバカ猫。

274名無しさん:2019/12/20(金) 20:16:09 ID:cgZD1srU0
人によっては不快になるかもしれない話なので
変な人間を嫌いな人はスルーしてください


今日、とあるお店で店員さんの度重なるミスのせいで長時間待たされ
これまでにないほどイライラしてしまった
用が済んだら飛び出してきたけど、本当は怒鳴り散らしたいほどイライラした
さらに帰宅までの30分、腹が立ちすぎて他のことが考えられなかった

で、なぜそんなにイライラしたかというと
あの子を失って心が空っぽなのも一因なのかと思った
こんな怒りに至る一因にあの子が絡んでいるかと思うと
なんだかあの子に申し訳なくて悲しくなってきた
…とここまで書いたけど、やっぱり自分を責める必要はなくて
店員のミスが酷すぎたんだなと冷静になった
5分で終わる用件を1時間かけたんだもんな
自己解決しました、スミマセン

275名無しさん:2019/12/20(金) 20:18:54 ID:F8GWO1g20
そんな時もあるさ��

276名無しさん:2019/12/21(土) 02:46:21 ID:p77N2NjM0
相棒に死なれて心が傷つきやすくなっているから
回復期まで情緒不安定になるのはデフォであるある
もしくは更年期の可能性も

277名無しさん:2019/12/21(土) 10:44:57 ID:4ywGr6kc0
>>275 >276
声かけてくれてありがとう
いちおう自分の状態をしばらく様子見することにする
ペットと関係の無い話になるのでこれで消えるね

278名無しさん:2019/12/21(土) 15:10:04 ID:2e7kwafg0
昨夜、九日待てずに逝ってしまった相棒の七歳の誕生会を一人で

279名無しさん:2019/12/21(土) 15:34:08 ID:Ttg5m/Ww0
自分は感情が鈍化したな
生きてる以上いらっと来ることはあるけど
なんか全てがどーでもいいーって感じで
何であの子いないんだろう、死んじゃったんだ、会いたいなーもふりたいなーとかそんなことばっか考えている

280名無しさん:2019/12/21(土) 18:28:14 ID:bEXYmTUg0
>>278
生まれてきてくれた日だから、寂しいけどお祝いしてあげて偉いね。

281名無しさん:2019/12/21(土) 18:34:22 ID:7guFOebY0
普通のつもりだったけど、鈍化していたなあって思う

先代の後、我が家で飼い始めたネグレクト子猫に同情はしても、
「可愛い」って感情がついてこなかった
普通に好きって思うまで時間かかった気がする

282名無しさん:2019/12/22(日) 03:26:47 ID:db9o9VBU0
猫さんが亡くなって10日が過ぎた。
感情が右にも左にも動かない。世界に色がない。感情のないまま日常生活をこなしている。
突然号泣したり、無感情になったりする。
さっきうたた寝していたら猫さんが出て来てくれたけど夢の中でもまた死んでしまった。
せめて夢の中だけでは元気にしていてよ、と起きて泣いた。
分骨カプセルネックレスをした。後は猫毛人形を作ろうと思っているけど無気力。
22年ずっと側に居てくれて最期は痩せた体でも元気に振る舞って健気な姿に涙が出て今は楽になっただろうから、と思うけどまだまだ側にいてほしかった。
スイスのディグニタスへ行くつもり。

283名無しさん:2019/12/22(日) 07:10:41 ID:nCdhVVxw0
>>282
何か不治の持病があるの?
じゃなければ旅立たれた猫ちゃんの分まで生きなきゃ
旅立たれた猫ちゃんもそう言うはず

284名無しさん:2019/12/22(日) 11:39:09 ID:RIlbQ9II0
そうだよね
ご自分だって愛する猫に生きてて欲しいって気持ちで22年間も頑張ったんだろうから
猫も全く同じ気持ちだと思うわ
愛する飼い主に生きてて欲しいだろうね

285名無しさん:2019/12/22(日) 11:52:43 ID:Dk3voFUY0
22年なんてすごいね!

286名無しさん:2019/12/22(日) 15:34:19 ID:iwEmFlCA0
ほんと22年も一緒にいてくれたなんていいなぁ。
自分も健気に生き抜いた姿を見せて貰って、負けてらんないなとか頑張ろっていつかなれるといいなと思ってるよ。
まだ10日だもんね。気力なくても仕方ないと思うし、一緒に踏ん張ろ。

287名無しさん:2019/12/22(日) 18:17:37 ID:j8hZHutU0
私6年弱しか一緒にいれなかったのにこんだけ辛いもん
22年なんてもっと辛いよね
私も死んで意識が無くなればこんな辛い想いしなくていいのにって思ったこともあるけど
うちの子最後の最期まで頑張って生き抜いたんだ
あの崇高な姿を見せられたらね
こっちも這いつくばってでも生きなきゃいけないんだって
毎日凹む度に自分に渇入れてるよ

世界中には美しい場所がいっぱいあるよ
遺骨を持って世界中あちこち綺麗な場所を旅してからでも遅くないよ
あなたの子がまだ見てない美しい景色を一緒に見たらまた気持ちが変わるかもよ

ここには仲間がいっぱいいる
あなた一人だけじゃないよ

288名無しさん:2019/12/22(日) 19:04:25 ID:.1E89V.c0
留守番頼まれて久々に実家に来て猫を抱いたら、毎日愛猫に掛けてた言葉を言ってしまった
時間差で気づいて泣けてきた
ついいつもの癖で〜、なんてこと他に無かったのに忘れた頃に予想もしない形でやってきて悲しい

289名無しさん:2019/12/22(日) 19:40:50 ID:hMBFVe3M0
猫の夢は見なくなったな
以前はよく見てた
なんだか象徴的な夢が多くて気になってたけど
夢を見るたびに夢占いをしていたら、「あの世とこの世の境」だとか
「(うちの子からの)メッセージ」だの結果が出てきて驚いた思い出
今想うと、あの子が死んだということを夢という形で脳が整理をしていたんだと思う

290名無しさん:2019/12/22(日) 22:09:44 ID:4YcJi5WQ0
娘みたいに思っていた猫が死んだ後、身辺整理を始めて、
いつ自分が死んでもいいようにしていたんだけど…

今もしぶとく生きてるなあw自分

291名無しさん:2019/12/23(月) 00:06:31 ID:XCpu5i6U0
>>290
それでいいと思う
お外で頑張ってる猫たち、色々辛いし大変だけど図太く頑張って生きてる
生き物ってそういうものだと思う
もちろん私たちも

292名無しさん:2019/12/23(月) 16:17:11 ID:DAM9e0zo0
>>282
気分が大変低空飛行中のご様子
心療内科にかかってみたらどうでしょう
毛皮を着替えて戻ってくる子もいるようなので、保護猫さんを
見に行ったりしてみるのも悪くはないかと思います

293名無しさん:2019/12/23(月) 19:17:45 ID:mH/mZ5t.0
>>292
まだ10日だよ???

294名無しさん:2019/12/23(月) 19:22:40 ID:mH/mZ5t.0
知り合いぐらいの感じの人で、亡くなって1カ月ぐらいかな。挨拶代わりに犬のこと聞いたから亡くなったこと伝えたら、「次飼えば?」とか言う人2人ぐらい居て「飼う気ないです」って言ったけどしつこく「なんで??」「可愛いじゃん」とか言ってきて辟易して後で泣いたの思い出したわ。

10日の人捕まえてそういうのやめてあげて・・・。

295名無しさん:2019/12/23(月) 20:13:01 ID:ipe0LYCo0
ニュアンス的に今すぐ見に行けとは言ってないから
でもどっちの気持ちもわかる

296名無しさん:2019/12/24(火) 00:07:46 ID:67sWOAvw0
凄く無神経だと思うけど悪気はないんだろうな…
ある意味悪意の塊がある人より厄介だよね
善意だと思ってるからこそ相手がどんな気持ちで拒否してるか思い至らないで
「なんで?可愛いじゃん」と更に追い討ちをかけられる…
通り魔に遭ったと思って忘れられますように
家族や近しい人にそんな人がいなくてよかったと思ってキッパリ切捨てよ

297名無しさん:2019/12/24(火) 10:16:50 ID:MZPaKtSc0
物としか観れない人間なんだろうな

298名無しさん:2019/12/24(火) 10:23:12 ID:.ee.11Xc0
まぁまぁそこまでいいなさんな

299名無しさん:2019/12/24(火) 14:18:06 ID:7GJGONag0
>>297
どっちも犬を飼ってる人だから、困惑しました。

300名無しさん:2019/12/24(火) 15:02:44 ID:LwGMF/dM0
「飼えば?」って言える人は、
なくしてすぐに、次を迎えた経験がある人かも

301名無しさん:2019/12/24(火) 15:21:01 ID:VmeW.6gs0
>>300
それは大いにあると思う
自分がそうだったし
ただし人には言わないけど


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板