したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ part3

1犬猫大好き★:2019/02/28(木) 21:16:42 ID:???0
該当スレが見当たらない猫のお悩み・相談・質問・雑談などは新規スレッドを立てる前にこちらに。

※当板では怪しい画像や映像等を拡散する人間は来れない様に規制済みですが
基本的には画像や動画はよほど信用できる人以外の物を無暗に踏まない様にしましょう。

★質問者の方へ★

 「種類や年齢」「♂か♀か」「去勢・避妊済みかどうか」など
 できるだけ詳しく書いてある方が、アドバイスもらいやすいです。

前スレ
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1481439133/
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ part2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1520821585/

荒らし対策による書き込みエラーの詳しい回避方法、連絡事項 >>2-6

805名無しさん:2019/10/30(水) 18:58:08 ID:4K7MVMaM0
抱っこ好き遺伝子の他にも
被り物嫌がらない遺伝子あると思う
うちの猫は絶対に嫌がる(首輪はしてる)
SNSとかでよその猫さん見てるとすごいなーって思う

806名無しさん:2019/10/30(水) 19:27:33 ID:W8wK90q.0
抱っことは
触る
持ち上げる
ひっくり返す
固定する
の動作の集合であって
猫がどの動作を嫌がっているのか
を検証してみてはどうでしょうか

807名無しさん:2019/10/30(水) 19:29:31 ID:e7.xUeZo0
だっこ大嫌いな兄弟猫が、7歳過ぎたあたりからだっこもおんぶも大好きのベタベタに変貌した
まだ諦めるのは早い

808名無しさん:2019/10/30(水) 20:36:11 ID:Bczd2NaQ0
だっこ好きに育てるのは難しいんですねー
飼ってみないとわからないのかな
ヒカキンのまるおがすごーくおとなしいのは奇跡なんでしょうか

809名無しさん:2019/10/31(木) 01:27:09 ID:L/9yWcnM0
里親サイト検索してたら、単身不可、未婚不可、賃貸不可とからクリアしてるんだけど、定期連絡とかお宅訪問とかなんとかならんのかね?
なんかハードル高いわ…

810名無しさん:2019/10/31(木) 02:32:36 ID:AZTz.xKE0
命一つ預けるわけですからね…
団体さんはおかしな方に引き渡してしまって
悲しい思いをいっぱいしているようですので
条件厳しくなってしまうのは致し方ないかと

でも勇気を出して
お話ししてみるといいですよ
ちゃんとした人と分かれば結構融通は効かせてくれます
小さめの団体ですと比較的ゆるい気がします

定期連絡は慣れます
むしろこんなに可愛くなりましたよ!って
堂々と自慢できるのでいいですよw

811名無しさん:2019/10/31(木) 08:28:28 ID:7zwTslmc0
ですね
お宅訪問して家族全員と面談するるのも、家族の中に一人でも反対している人やそれこそおかしな人がいたら大変なことになりかねないから
やっぱり保護主と信頼関係を築くのがまず第一かと

定期連絡は、たしかにそうw
親馬鹿ラブラブっぷりを大っぴらにさらけ出せるので、結構ノリノリで写真と一緒に送ってます

812名無しさん:2019/10/31(木) 09:08:31 ID:QZc/bMLs0
>>805
かぶりもの嫌がらない遺伝子は、ありますね
うちのは、かぶりもの・首輪はアウト、術後服もダメでした
ちなみに、シャムの血のまじった雑種で、野性味強い

>>809
定期報告はインスタで可や、
期限を切って、一歳(不妊手術まで)って保護者さんもいるとか

813名無しさん:2019/10/31(木) 16:46:53 ID:l3A7lEgg0
子猫のときからだっこしまくり、
被り物させまくり、服着せまくり、
でも、嫌な遺伝子なら無理ってこと?

814名無しさん:2019/10/31(木) 17:02:44 ID:knQtx/ww0
結局は猫さんの性格によるね

815名無しさん:2019/10/31(木) 18:09:36 ID:cX8UlTO60
>>809
愛護団体に関わっている身からすると、何も信頼関係の無い人間に命を託す訳ですから、それなりの手順をふませてもらうのは致し方ないかと。
お宅訪問については、主体となって世話をする人やその家族の賛同等の確認もあるけど、飼育環境を確認する事も兼ねてます。
定期報告に関しては、中には虐待目的の人もごく稀にいるので、それを阻止する為です。
大体は、メールかSNSで譲渡後の小さいうちは月一、大人になってからは年一や半年毎くらいで大丈夫なはずです。
ここまでするのは、意外とペットを飼う(管理をする)って事を安易に考えている人が多い為、どうぞご理解下さい。

816805:2019/10/31(木) 18:16:14 ID:PaM73L.A0
猫さんの性格だと思います。なのでどうしても自由に抱っこしたり
着飾ったりしたいならぬいぐるみにするしかないんだなと思います


>>806
うちのは固定が嫌みたいです

>>807
かすかな希望が!でも抱っこできなくてもそれはそれで可愛いんですよねw

>>813
無理やり抱っこしまくるわけではなくて、短い時間から抱っこにならす、
抱っこしておやつをあげる等して、抱っこ=いいことと猫に思い込ませるといい
と書いてありましたので子猫の時から実践してみました。結果無理でした。
被り物も一度被せたら拒否されて、今回ハロウィンで試してもダメだったので性格でしょうね

817名無しさん:2019/10/31(木) 21:31:03 ID:x1JUCwEU0
>>815
そこまで高尚な方達が何故か門前払いを平気でやるんだよなあ

818名無しさん:2019/11/01(金) 02:18:00 ID:jFTBz99Y0
>>817
それは見た目からしてヤバイんじゃねw

819名無しさん:2019/11/01(金) 06:30:56 ID:AAupvivA0
差別を認める訳ですね

820名無しさん:2019/11/01(金) 09:01:28 ID:OJtgRj420
理想的な条件でも途中で変わることもあるよね
離婚・家族の急病・介護のための引越しって予想できないし
どうしても猫を飼えなくなったときに相談できるって意味で、
保護団体とつながりがあるって、悪くないとは思うな

821名無しさん:2019/11/01(金) 09:12:24 ID:ouotJidI0
自分も里親になった猫の様子がおかしい時、病院に行くほどのことなのか保護者さんに相談したことあります
快くお返事いただいて、本当に感謝してます

822名無しさん:2019/11/01(金) 10:34:26 ID:K8wMoG7s0
恨むなら大矢誠はじめ虐待する奴らを恨んでくれ
奴らみたいな人間とも言えない糞どもがいなければ
そもそもこんなに審査は厳しくしない
毎回この手の話で保護団体が槍玉に上がるたびそう思う

823名無しさん:2019/11/01(金) 11:10:34 ID:4U5din/M0
審査w
流石だね

824名無しさん:2019/11/01(金) 11:20:55 ID:QhzZeuAw0
皆ノミとり薬は毎月打ってる?

825名無しさん:2019/11/01(金) 11:31:33 ID:djYN23mA0
ノミの薬はあまり猫の体によくないし
外に出してるからってのは別にして
窓とかによってくる野良猫が置いていったとか
外で浮気してきた飼い主が連れて帰ってきたとかで
体に居るのを発見した時ぐらいしか使ってないんじゃないの

愛護団体に関してはそれに同意する人はそっからもらえばいいし
同意できないなら個人で募集してる人も多く居るんだからそこからもらえばいい
いちいち相手の事を否定する必要は無いと思うよ
現状そういう団体が用意した募集掲示板を使っているのだから
そういうのに従うのはしょうがない話で
嫌なら別の方法で探すしかないでしょう
審査など要らないって人が掲示板運営するとかすれば
同意できない個人の募集者にとってもいいんだしやってみては

826名無しさん:2019/11/01(金) 13:01:33 ID:wGyXfios0
愛護団体も飼いたい人も飼ってる人も千差万別だよね
このスレ覗きにする人は愛してやまない人達だろうけど

827名無しさん:2019/11/01(金) 13:35:56 ID:51vm3sws0
なんか煽るような発言する人がいるみたいですね
スルーしましょ

828名無しさん:2019/11/01(金) 17:55:32 ID:OJtgRj420
>>824
代々、室内飼いなんで、一度も打ったことがないですね

猫の入手先は、好きにすればいいんじゃないかなと基本思うけど、
…メリットデメリットは、それぞれあるからねえ

829名無しさん:2019/11/02(土) 10:53:25 ID:cphf9pQI0
うちは後見人を立てられる人は
単身独身男性でも譲渡してる
でもドタキャン率がすごく高い

今週も単身独身男性にドタキャンされたよ

830名無しさん:2019/11/02(土) 12:16:19 ID:Wb3SXg7.0
ドタキャンはないな…
ブラックリストで共有してほしいぐらい
命をなんだと思ってんだ

831名無しさん:2019/11/02(土) 12:31:26 ID:GMU5WyYo0
命を大切に思っているからこそ自分の覚悟の足りなさに気付いたんじゃね?
猫ちゃんが更なる不幸に遭わずに済んだ喜ばしい事だろ

832名無しさん:2019/11/02(土) 14:28:22 ID:G21ujfuo0
↑の方でケージに入れることが可哀想って脳停止で言ってる人が居たけど、
ネコにとっての良い環境って上を見たらきりがないよね。
日当たり悪いし猫部屋は6畳程度だし、飼ってちゃ駄目な気がしてくる。

833名無しさん:2019/11/02(土) 14:53:12 ID:Vn.wMG0U0
>>832
環境は人それぞれゲージの大きさにもよるよね
うちは家全部が猫部屋だわ

834名無しさん:2019/11/02(土) 19:08:04 ID:KL0TUM0w0
去勢手術の翌日です。1日様子をみているのですが、うんちをしません。手術当日の朝に出たきりです。どのくらい様子を見ていて良いものでしょうか。体験談など教えて頂きたいです。

835名無しさん:2019/11/02(土) 21:14:09 ID:fEj766Hw0
>>795
抱っこの好きな品種というのもあるようです。
絶対ではないですが、参考にしてみては?
https://article.yahoo.co.jp/detail/4fe1e31e708cb69dce00a570944bd452de8ef4f5

836名無しさん:2019/11/02(土) 21:17:55 ID:YM2zt/Pw0
うちのノルウェージャンフォレストキャットは抱っこは少ししたら降りようとする
けどふみふみとかはめっちゃする

837名無しさん:2019/11/02(土) 21:26:58 ID:hX.vIMdg0
>>834
手術後はよくある事です
術後、翌日は無くても大体は翌々日に出ます
それでもなければ病院にご相談を

838名無しさん:2019/11/03(日) 00:04:58 ID:Y9DZJ8/I0
>>834
うちの猫も、ウンチは避妊手術の翌々日でしたよ

昔、抱っこ上手のペルシャを飼っていたんで、
>>835の記事には同意します
普段ツンデレなのに、抱き上げると甘えてくるようなヤツでした
今猫は人なつこいけど、抱っこはダメなタイプです

839名無しさん:2019/11/04(月) 07:28:37 ID:dXcxf4ls0
>>798
横から遅レス失礼
猫は基本寒さに弱いので暖房はたっぷり使ってほしい
膀胱炎起こしやすい子も冬場6ヶ月24時間エアコン稼働で血尿なくなったよ

840名無しさん:2019/11/04(月) 07:43:22 ID:ODAu6jtw0
長毛種でも夜中暖房入れた方がいいのかな?

841名無しさん:2019/11/04(月) 17:01:45 ID:1M3vxHqE0
ちょびちょび食べる子なのですが、最近ウェットとドライの混ぜ物残すことが増えてきて、
心配で隣にドライも置いておくとそっち先に食べて、混ぜてる方が痛んで捨てるってことが増えてきました。

ウェット単体だとしっかり食べるので、水足してビチャビチャにして上げてるのですが、
ドライ食べなくなったりしますかね?

水をあまり飲まない子なので、ミルク・水足しウェット・ドライと3点並べてあります。

842名無しさん:2019/11/04(月) 17:31:40 ID:kW4SRCXM0
ウェットなら水足さなくて水分は充分のはずだよ

843名無しさん:2019/11/04(月) 17:36:57 ID:HzPjwg2A0
834です。皆さんありがとうございました!無事に排泄を確認しました。ところが普段より良い状態のうんちをしたのですが、何故か全く臭わないうんちだったのです。してすぐに確認したので普段なら1番臭いタイミングのはずなのに無臭に近いうんちが2日続いています。謎です。

844名無しさん:2019/11/04(月) 17:46:46 ID:Hs9WOG6Q0
>>843
おお、良かったですね
ウンチが臭わないのは、抗生物質のせいですかね??

そう言えば、術後はお腹がゆるくなることもあるそうなんで、
お大事になさってくだされ

845名無しさん:2019/11/04(月) 20:15:35 ID:DZY7j3rw0
>>843
トイレおめ!

846名無しさん:2019/11/04(月) 21:13:12 ID:HzPjwg2A0
>>844
持病と言う程のものでも無いのですが体調を整える為に、手術1週間前から抗生物質を服用しているのです。

>>845
ありがとうございます!

847名無しさん:2019/11/05(火) 09:44:59 ID:Ba7EVpJM0
>>839
798だけど冗談ですよー
うちは蓄熱の全館暖房で、冬の猫様たちは暖房器の前が特等席w
暖かい場所で寝てる猫様たちはむっちゃ幸せそうで、生まれ変わったら猫になりたいと思う瞬間

>>843
よかったね
保護猫を引き取ったときに二日トイレに行かなくて、泣きそうになりながら保護者さんに電話したのを思い出した
そいつもいまや一日二回の快便野郎だけどw

848名無しさん:2019/11/05(火) 21:06:52 ID:Kgo.QvbE0
猫が快適に感じるんだけども温度は26度とどこかで見たけどこの時期26度は厳しい‥
24度〜25度くらいならなんとか出来るんだけどそれだけで十分かな?
ガスファンヒーターとエアコンがメインで、猫部屋にはホッカペとオイルヒーターも導入した

849名無しさん:2019/11/05(火) 22:02:06 ID:D0Bk3y/I0
>>840
うちの長毛は、真冬でも平気で寒い部屋にいるな。
夜中に吹きっさらしの網戸から長いこと外見てるし。

寝るときは、座布団サイズの電気ミニマットを椅子に置いておくと、
寒くなったらそこに来て寝てる。

850名無しさん:2019/11/05(火) 23:10:39 ID:WOVxT9rk0
あったかいところと普通のところ
ムラ作っておけば猫さんが調整するよ

851名無しさん:2019/11/06(水) 00:26:13 ID:uptaGTBk0
猫にも暑がりや寒がりがいるような気がするんだけど、
皆さんの猫はどんなですか?

うちは寒さに強いのが夏はクーラー大好きで、
暑さに強いヤツは、冬場、暖房器具から離れないよ

852名無しさん:2019/11/06(水) 06:34:34 ID:.dC5awKo0
黒白の子がストーブ好きすぎて
黒い毛が焦げぎみになったことがあった
昔の話なんで今みたいにいざペットサークルとか柵とか一般に浸透してなかった時代

853名無しさん:2019/11/06(水) 16:05:35 ID:AOc.PN2g0
去勢用ドライフードのサンプルを何種類か貰いました。今後のフード選びの参考にしたいと思うのですが、どんな感じであげたら良いでしょうか。今のフードに混ぜてしまっても意味ないような気もしますし、毎日違うフードをあげてみても良いものなのか、サンプルを初めて利用するのでアドバイス下さい。

854名無しさん:2019/11/06(水) 16:56:59 ID:kDsXMWMQ0
30gくらいの袋かな?
だったら「食べるか食べないか」だけを見るために半分お皿にそれだけあげてみる
食べなかったらいつものフードを足してみる
新しいのだけ残したらそれは撃沈フードとしてあきらめるw
毎日違うのを試すんじゃなく2日おきくらいでウンチの様子チェックしつつ

56にゃんってショップが毎年サンプル福袋を売り出すんだけど
去年は50種類以上あって数種類合うの見つけられた

855名無しさん:2019/11/06(水) 16:58:32 ID:AcGgeXC60
猫さんにもよりますが

一番気をつけなければいけないのが下痢や嘔吐かと
アレルギーや好きじゃないご飯もあるかと思います
体調と好みを見つつ上げていかれたらよいかと

856名無しさん:2019/11/06(水) 19:49:34 ID:AOc.PN2g0
>>854
>>855
ありがとうございます。参考にさせて頂きます!

857名無しさん:2019/11/07(木) 08:24:35 ID:LOe/9a.Y0
>>851
うちの子は、クーラー嫌いの暖房嫌い

858名無しさん:2019/11/07(木) 08:41:43 ID:fjT3Hcnk0
うちは長毛種だから寒さに強いはずなのに気温下がるとこたつや膝の上大好き
夏は夏でエアコンや扇風機の風に当たりに来る
体毛で覆われてるから風じゃ体温下げられないって話読んだことあるけど多少は涼しいのかな

859名無しさん:2019/11/07(木) 09:07:42 ID:zLawr6g60
うちにも、扇風機好きの長毛いたよ
風が好きなのかなあ

860名無しさん:2019/11/08(金) 11:37:47 ID:5/0IB1Ds0
実家の猫が牛乳にコーヒーを少し混ぜたものを飲んでしまったらしい
その後入院し三日後くらいに血液検査をしたけど、血液関係の数値が下がっていたらしい
基準が30〜45とされている血球容積比とかが退院直前は45だったのに三日後は34まで減ったとか…

医者いわく腎臓に影響がでたことで腎性貧血になりかけてるのでは?とのことだが
コーヒーで貧血ってなるものなの?ていうか腎臓まわりの他の数値は正常値なのにありえるの?

861名無しさん:2019/11/08(金) 12:28:54 ID:EAYTzapI0
病院変えたら?

862名無しさん:2019/11/09(土) 01:02:55 ID:bT3nQwuQ0
セカンドオピニオンはありだと思う

863名無しさん:2019/11/09(土) 14:24:09 ID:F.61qxEU0
外に興味津々の猫さんはいらっしゃいませんか?
うちの猫はもうお外への興味がいっぱいで、窓が開いていれば
網戸超しに延々と外を眺め、今日はとうとう洗濯のためにベランダを
あけようとした瞬間に脱走。マンションなので防火壁の下を通り抜けて
お隣さんのとこへ…。幸いすぐに戻ってきてくれましたが
生きた心地がしませんでした。

外に行きたいならと思って二度ほどハーネス付けて外出を
試みましたが、腰が抜けて動けない感じでした

完全室内飼いするつもりですが、外への興味をどうやって満足させて
あげたらいいのか悩んでいます

864名無しさん:2019/11/09(土) 16:34:02 ID:99rKyqm60
うちも元野良で大自然駆け回る飛び回ってた子
おまけにシャムMixで運動神経体力抜群なんで
家の中じゃ持て余しまくり

ただ交通事故で片目を失って保護した子なんで
視野も狭いし距離感とかも掴みづらいので外に出すこともできないし

ここか別スレでハーネスや遊ばせ方等質問したこともあります
うちもハーネス着けてみたど腰が抜けちゃって動けず
なにも着けてないとドアから出ようとする…

考えたのは入ってくれるかわからないけど
ペッと用のバギーを買って中に入れてお散歩するか
リュック型のキャリーを買って私の顔も見えるように
前に背負ってお散歩するか
でも本人が動く訳じゃないから意味ないのかな…

865名無しさん:2019/11/09(土) 18:36:22 ID:9jrMoZNs0
ベランダの開いてるところ全部に金網を張ってベランダに出れるようにしている
ベランダには台を置いて外の景色が眺められるようにしていてそこで外を見ている
たまに金網に登ってる

866名無しさん:2019/11/09(土) 20:59:05 ID:tSQmRrz20
猫の質問というか動物病院関係の疑問なんだけど
たとえば薬を処方してもらってその薬があわくて体調崩した場合
薬は変更になると思うんだけど、その場合余った薬ってどうなるのでしょう
各家庭で捨てるしかないのか、残りの分の薬の代金返却してもらえるのか

867名無しさん:2019/11/09(土) 21:35:17 ID:F.61qxEU0
>>864
ハーネス付けると歩けなくなる子はいるみたいですねぇ
私も猫のキャリーカート(ベビーカーみたいなやつ)買おうかなと思ってます
家族には縄張り確認したいだけじゃないのと言われたりしてて
でも絶対に外には出せないのでベランダのすべての穴を塞ぎます

>>865
教えてくださってありがとうございます
ベランダの手すりの上も金網付けていらっしゃいますか?
上から落ちそうで心配です

>>866
この前行った獣医さんはまず12日分出して、副作用が無ければ後20日分と
二度に分けて薬を出してくださいました。
処方薬だと体重で計算して、その猫だけの分量になりますし
人間と同じで返金や返品に対応してくれるというのは聞いたことないです

868名無しさん:2019/11/10(日) 01:41:24 ID:g54YIXz.0
ハーネスも結局慣れだと思うよ。
当初動けなくなっても、やってるうちに慣れるさね。

869名無しさん:2019/11/10(日) 01:43:20 ID:g54YIXz.0
猫ドアだって、初めは怖気づいて通れなくても
そのうち平気で通るようになる。

870名無しさん:2019/11/10(日) 09:53:35 ID:hDwOLunw0
災害対策でハーネスやらトイレやらもろもろ買いました。
数十分様子見で、ハーネスは普通に歩けてたし、トイレは砂引いてないけど、
中に入ってくつろいでました。
折りたたみの簡易ケージはぶっつけ本番で何とかしようって感じで
全部しまっちゃってよいのかな?
普段使いするべきなのかな?

871名無しさん:2019/11/10(日) 12:04:34 ID:m.PbAPIw0
>>870
諸々抵抗ない猫ちゃんで羨ましい限り
その中だとケージが一番重要じゃないかな、普段使いはいらないと思うけどケージ慣れはしておいた方がいいかも

872名無しさん:2019/11/10(日) 12:39:40 ID:gFPz0lps0
>>866
返金はしてくれませんし、返品も受け付けてくれませんね
「各家庭での保管方法が不明」っていう理由なので、
どこの病院も同じ対応かと思います

病院へ通院しておられるかと思いますが、
これから寒くなりますんで、866さんもご自愛くださいね

873名無しさん:2019/11/10(日) 12:44:30 ID:hDwOLunw0
>>871
早速どうも。
首輪だけは気づくと外してしまうので、外出時以外付けてません。。。

ケージはやはり慣らした方がよいですよか。
恐らく中で暴れると倒れてしまうので、簡易トイレやらエサ入れやらも
倒れちゃうので、しっかり慣らしてからしまうようにします。

ありがとうございました。

874名無しさん:2019/11/10(日) 13:29:45 ID:ncZXV/.M0
猫を飼いたいと思っています
生まれたばかりの子猫は見た目はかわいいですが、
育てていくのは大変ですか?
ある程度大きくなると安いし育てやすいのかなと思いますが、
なつくものでしょうか?
にゃああんという漫画を読むと常にうんこや嘔吐との戦いみたいですが、
あれは本当にリアルな話なんでしょうか?

875名無しさん:2019/11/10(日) 17:34:59 ID:rG.7YvkY0
命だから死ぬし病気になるよ
ぬいぐるみの方が手間かからなくて楽

876名無しさん:2019/11/10(日) 19:39:06 ID:L.KtdOgg0
>>874
うちはあっこまで嘔吐や●はないよw
ちょっと狂暴だよねあの猫さん
うちは2匹飼いだけどどっちも穏やかで優しい子たちだよ

877名無しさん:2019/11/10(日) 19:46:11 ID:zR8i96p.0
>>874
うちの猫は、短毛ですが、1年半の間に吐いたのは2回だけ
うんこで困ったのも赤ちゃんのときに二回だけです
猫ちゃんによるとしか言えないですが、基本は嘔吐&うんこの粗相は
するものと思っている方がよさそうです

あと懐くかどうかですが、猫を飼うときは
「同じ空間に猫がいるだけで最大の幸福」と思えるくらいの覚悟が
必要かもしれません。全然人間側の都合は通じないですし
でも手がかかればかかるほどかわいいですよ

878名無しさん:2019/11/10(日) 19:58:23 ID:m.PbAPIw0
>>874
うちの猫今はかなり大人しいけども、子猫の時ずっと鳴いててうるさい
避妊手術前に発情期きてノイローゼになりそうになった
今は結構甘えん坊になってしまって、遊んでアピールがかなり多い
でも嘔吐も粗相も全く無いから楽はできてる

ただデメリットは大げさに受け取っておいた方が、いざ飼う時に覚悟ができるんじゃないかな
あの漫画ですら酷い描き方だけど、もっと酷い子も居るみたいだし、個体差としか言いようがないよね

879名無しさん:2019/11/10(日) 21:08:29 ID:frkGyxYc0
>>874
初めてなら成猫の方が飼いやすいのでは
仔猫は本当にちょっとしたことで体調崩したりするし

ぽんたはかなり狂暴だと思うけど実際あのレベルの子もいるだろうなって感じ
うちの子たちは若い頃は割と放任でいけたけど、年取ってからはやっぱり嘔吐や便秘との戦いだったなあ
心構えは必要だろうね

880名無しさん:2019/11/10(日) 21:25:13 ID:TH/Unm6U0
うちの18歳で逝った子は、18年毎日……と言ったら大袈裟だけど、週5回ぐらいマーにゃいおんと化していた。

881名無しさん:2019/11/10(日) 22:49:26 ID:hDwOLunw0
にゃああn面白いね。
うちの子があんな感じだったら少し辛いかも。
トイレ砂小さいの買ってみようと思ってたけど、散らばってるのみたらやめようと思えました。

882名無しさん:2019/11/11(月) 11:09:40 ID:866.3Uaw0
>>874
今年の3月生まれの猫と暮らしてる。猫と生活するのは初めて。
元は保護猫で4月下旬に迎えたんだけど。
保護してくれた人らがトイレの仕方をよく教えてくれたからか、トイレに関する悩みは現時点では一回もない。デオトイレで毎回綺麗にやってくれてる。
嘔吐に関しては、耳の病気やお腹の異常の関係で薬を飲ませた時に1度戻したことがあるぐらい。
うちの子は手がかからない方なのかもしれないからあまり参考にならないかもしれないけど

883名無しさん:2019/11/11(月) 11:13:55 ID:866.3Uaw0
ここ数ヶ月なんだが。
うんちに血がうっすらつく日が続いている。
病院には今も定期的に見せに行ってるし、薬も飲んでるんだが改善しない。
それでもここ1月は水飲む量が増えたせいか少し改善したかな、ぐらい。
セカンドオピニオン考えた方がいいかな。主治医は様子見てても大丈夫なレベルだとは言うんだが

884名無しさん:2019/11/11(月) 11:50:10 ID:3lHTq6fM0
それは心配ですね
セカンドオピニオンに一票
できれば保護者さんやその他の猫飼いさんに評判のいい獣医さんを当たってみるといいですよ

885名無しさん:2019/11/11(月) 17:57:57 ID:STX01aWU0
>>883
脅かす訳じゃないけど
私の子うんちに粘液っぽい血っぽいのがついてて気になって
病院行ったけど特に何も言われず
最終的に悪性リンパ腫で亡くなった
腹水溜まったりしたので消火器性だったのかなと思う
胃炎と間違われて胃薬出されてる間に腹水出ちゃってそこからは坂道転がるようにあっという間だった
今でもセカオピとかまともな病院行っとけばもう少し何とかなったのかと後悔する

何事もありませんように

886名無しさん:2019/11/11(月) 19:52:14 ID:4qR5MMIg0
噛み癖がすごくてキバ削った人いる?
結構一般的なの?

887名無しさん:2019/11/11(月) 20:34:11 ID:WDPy1Ryg0
>>886
一般的じゃないと思うけど、かかりつけにすすめられた
その獣医師はアメリカで働いていて、日本には戻ったばかりってこともあって
ちょっと「一般的」とはかけ離れてたと思う
ぶっちゃけ訴訟フォビア
実家のシャムが私を攻撃して、家ではいつもの光景だったんだけどw
私の傷を見た獣医師が恐慌をきたしてしまった
自分の診ていたシャムが飼い主を失明させて訴えられた過去があったそうで
爪を抜き(指切断)、歯を抜かないなら安楽死が妥当と言って親と喧嘩になったよ
私が家を出てめでたしめでたし、23まで平和に暮らしました

888名無しさん:2019/11/11(月) 21:20:15 ID:OIIZ4.zk0
>>887
日本語不自由な人ですか?

889名無しさん:2019/11/11(月) 21:26:12 ID:WDPy1Ryg0
>>888
あらごめん、変なこと書いちゃったかな
牙を削る処置で「噛み癖がひどい」が理由は一般的ではないよ
これでいい?

890名無しさん:2019/11/12(火) 14:44:07 ID:OGcB11eE0
抜爪する話は知っていたけれど…牙も削ることがあるんだね…

…はじめて聞いたんで勉強になった

891名無しさん:2019/11/14(木) 22:19:49 ID:e3vtsvNE0
生後3ヶ月の猫を飼い始めました
もう一匹欲しいのですが、気になってる子は真菌です。
治りかけみたいで、見た感じ分からないんですが、一緒に飼うのはよくないでしょうか?

892名無しさん:2019/11/14(木) 23:01:54 ID:j8zS3B2o0
うつるよ
家具とかも掃除しないとダメだし
人にもうつるからね

治ってからの譲渡はダメなの?

893名無しさん:2019/11/14(木) 23:05:38 ID:j8zS3B2o0
真菌治療うちもやったんだけど(皮膚)
一応飲み薬2週間×数ターンで
1ヶ月ぐらいは飲んだかな
結構強い薬らしいです
胃も悪くなって胃薬飲んでた

894名無しさん:2019/11/14(木) 23:55:18 ID:zMqJYKDI0
一ヶ月も飲むんですね
治った治らないの区別がちょっとわからないんです。いちおう、気になるならもう一回薬飲ませてからお渡し出来ますよとは言われたのですが、、、、
すでに五ヶ月くらいの子なので、待ってたら大きくなっちゃうのがちょっと、、、

895名無しさん:2019/11/15(金) 00:54:43 ID:2U6rfDtg0
今欲しいという人間の都合を優先して今いる子に伝染したらかわいそうだから、待った方がいいのでは
大きくなっても別に困らないと思うけど

896名無しさん:2019/11/15(金) 01:13:45 ID:bthIaYdI0
いくら組織検査しても少なくなってればわからないですからね…
治りきるまで時間かかります
肝臓に負担をかけるので再発してまた薬……というのも避けたいものです


小さいから飼うんですか?
真菌の子や今飼ってる子に負担を強いるより
別の子でもいいのでは?

897名無しさん:2019/11/15(金) 02:14:06 ID:phRfSYZo0
何かもにょる投稿が続くね

898名無しさん:2019/11/15(金) 03:42:07 ID:efxYJGSQ0
飼う、飼わないの相談をここでする方にはぬいぐるみを推奨。
命の問題ですので、ここに相談に来ている時点で覚悟が足りない。
抜歯、抜爪の問題に関して、虐待とみなすので推奨しない。
私見です。
荒らしがいるようなので、基本 無視でいいと思います。

899名無しさん:2019/11/15(金) 09:14:23 ID:pLY1D3YM0
もにょる投稿かどうかはわかりませんが、うちの子の一匹のトイレ関係のお話。(朝から尾籠な話ですみません)

1.トイレで●をしたあと埋めない、周囲の壁をカリカリするだけで砂にすら触らない
2.他の猫が●をしたあとに下僕の掃除が遅れると、近くの床に直接●をする
3.きれい好きで神経質なヤツかと思いきや、足の裏によく●をつけていて周囲を汚す(今朝も下僕の読む新聞に乗ってきて足跡つけられました・・・)

一つ一つは大した問題じゃないんですが(すでに麻痺してるだけかも)、続くとボディブローのように効いてきます。
2についてはトイレをもう一つ増やす予定でいて、3は1が解決すればいいのかなと思うのです。
1はどうすればいいんでしょうね。砂は色々変えてみたもののどれも同じ感じです。

900名無しさん:2019/11/15(金) 09:30:03 ID:UvJhAbuo0
>>899
うちは猫1なので多頭飼いの詳しいことは分からないんですが
トイレは頭数+1以上は必要と聞いたことがありますが用意されていますか?

トイレ後の砂をかけない子はいるようです
排泄物に砂をかけ臭いを消すのは外敵から身を守るためや縄張り主張できない弱い個体という説を見た気がします
なのでボス的な強い個体や外敵のいない家猫は砂をかけない子がいるらしいです

ただよく分からないのは足の裏にくっつけて歩き回るという点です
もしかしたらストレスや病気かもと思います

901名無しさん:2019/11/15(金) 10:32:58 ID:Q7uoSkso0
トイレ自体が小さい可能性があるんで
一度もっと大きい箱か何かを用意して試してみては
あと砂をいろいろ変えてみたってのは具体的にどういうのに
今は燃やせる猫砂使ってる人が多そうだけど
鉱物系とか清潔トイレみたいなシート使う奴とかシリカゲル系のとか
素材の違いと浄化方法の違いみたいなのはどこまで試したんだろうか
足につけてうろうろされたら掃除も大変だろうし
いいトイレが見つかるといいね

902名無しさん:2019/11/15(金) 10:38:05 ID:6FqC05n60
トイレをフード付きとか色んなタイプ試すのもありとは思う
猫何匹でトイレいくつあるのかも気になる

903名無しさん:2019/11/15(金) 10:44:09 ID:2U6rfDtg0
>>899
うちもうんこしたあとに砂かけないのがいます
周りは念入りにごしごしするのにねえ
トイレ狭いと足の方に転がって来ちゃったり、体制転換するときに踏んづけたりしちゃうみたいです
いまは、二匹でトイレ4つ運用
(固まる砂1、システムトイレ小2、システムトイレ大1)
たぶん3つで回るとは思う
汚れたトイレがあっても他でしてくれてますね

904名無しさん:2019/11/15(金) 10:48:50 ID:78kcApNQ0
うちの(猫1)も小さめトイレだと、
周囲に敷いたペットシーツかりかりして、砂に触らないね
けど、大きい箱型トイレでは、さすがに砂をかけているわ
中で、くるん、とターンできる衣装箱サイズだから、動きやすいのかも


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板