したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ part3

273名無しさん:2019/05/12(日) 03:55:33 ID:hKSTVK9Y0
ことが深刻なようでしたら
獣医さんで動物行動学科という
専門診療があります
助けになるかも知れません

274名無しさん:2019/05/12(日) 09:44:09 ID:xrwGt5xo0
>>271
保護されてから一年経って環境にも慣れて
ここが自分のテリトリーだ!
飼い主さんも大好きだ!となって
先住さんをライバル視とかするようになっちゃったんですかね
寝室を先住さんのお部屋にしてあげるのが良さそうな感じですが
どうにかうまくいってくれるといいなあ
猫二匹も保護して飼っていただいて外猫からしたら神様みたいなご家庭なんだからなんとか上手くいってほしい

275名無しさん:2019/05/12(日) 22:31:07 ID:rq4ou6Fw0
>>274
ありがとうございますm(_ _)m
確かに最初は遠慮がちな態度で過ごしてましたが、徐々に自由奔放な感じになってきていました
テリトリーだと認識してくれたのかもしれません
オスにゃんは甘えん坊で可愛らしく手放す事は全く考えていないので、なんとか先住と共存出来るように頑張ります

昨日早速オスにゃんをおもちゃで疲れさせる作戦をしたら、珍しくメスの方も加わって仲良くハッスルしてました
夜中は2匹とも爆睡で喧嘩もなく、メスにゃんも寝室でグッスリでした
おもちゃ作戦いい感じです

>>273
そのような場所もあったのですね
いよいよ深刻になってきたらドアを叩いてみます
そのような所もあると知って安心しました

最初は悩みすぎてノイローゼになりそうでしたが、飼い主も落ち着いてきました
皆さんのおかげです、ありがとうございますm(_ _)m

276名無しさん:2019/05/13(月) 05:35:20 ID:IehOrZuQ0
>>275
おーおもちゃ作戦すごい!
ひとまず良かった良かった
書き込み読んでから心配で気になってたので他人の私ですが安心しました

277名無しさん:2019/05/13(月) 12:14:09 ID:V65yMLJw0
>>275
270です
作戦うまく行って良かったです!
このまま仲良くなるといいですね

278名無しさん:2019/05/14(火) 21:12:54 ID:.yT9cpDE0
ネッコがタイルマット食べちゃうようになりました・・・
週1位でウンコに混じってます。
ドライフードメインなので、歯ごたえのある物を食べれているはずですが、何が原因と考えられるでしょうか?

279名無しさん:2019/05/14(火) 22:42:43 ID:JLhX7zyI0
>>278
猫さんの性別や年齢
持病の有無入れたほうが情報集まるかと

タイルマットは即座に撤去するか
タイルマットかじられないようにしてください
レントゲンで撮れませんし
長官に詰まると命に関わりますよ

280名無しさん:2019/05/14(火) 22:44:47 ID:JLhX7zyI0
○腸管

281名無しさん:2019/05/15(水) 00:21:01 ID:zUMglOT20
最近フローリングにぺったりお腹つけて休んでることが多いのですがもしかして暑がってるんですか?明日面接

282名無しさん:2019/05/15(水) 01:27:30 ID:EsdigfSg0
面接!?!

283名無しさん:2019/05/15(水) 06:27:03 ID:A2YuB6eo0
飼い主さんの話なのかなw

284名無しさん:2019/05/15(水) 08:34:52 ID:zUMglOT20
すみませんコピペミスです

285名無しさん:2019/05/15(水) 11:20:21 ID:sKAwG3M.0
面接頑張って

286名無しさん:2019/05/15(水) 13:07:53 ID:Kc5hHoNM0
>>279
どうも!

月齢9ヶ月で半長毛です。

4ヶ月から飼い始め、この間、初めて
毛玉を吐きました。
換毛期の間はカラーを付けていましたので、
グルーミングできてなかったので、
もしかしたら、毛玉を吐くために食べているのかもしれません。

下が畳なので剥がせないため、
猫草を準備して様子見してみます。

287名無しさん:2019/05/15(水) 13:18:30 ID:sKAwG3M.0
お腹が気持ち悪かったのかもしれませんね
換毛期終わりですがマメなブラッシングもいいですよ
まだまだ可愛い盛りですね
猫草作戦うまく行くといいですね

288名無しさん:2019/05/15(水) 13:24:14 ID:qrewA2E60
習慣的に食べる様になってるなら撤去したほうが良いと思うけど、
下が畳だから剥がせないってどういうことなんだろう

289名無しさん:2019/05/15(水) 15:04:31 ID:8f11f6Ko0
畳が爪でダメになるのが嫌だとかじゃないかな

290名無しさん:2019/05/15(水) 20:24:09 ID:zUMglOT20
面接はダメそうなんですが、こんな様子です。
https://i.imgur.com/oy7DrVD.jpg
冷感マットみたいなグッズを置いておくのが良いですかね

291名無しさん:2019/05/15(水) 23:02:28 ID:Gujf.Vzc0
>>290
かわE
日中の室温と湿度いくつ?

292名無しさん:2019/05/16(木) 14:34:27 ID:fNLBFXWE0
もっこもこ かわいすぎる

293名無しさん:2019/05/17(金) 00:14:54 ID:HQvtJsSE0
>>291
温度計を今切らしてるので買ってきますね。猫にあう温度は個体によって感じ方が変わるのかな

294名無しさん:2019/05/17(金) 04:28:10 ID:Ehl..Ojo0
>>290
ちょうどいい、モフっと感で可愛いです

295名無しさん:2019/05/17(金) 09:28:57 ID:6h38GD9M0
>>290
うちは冬でも寒い廊下にぺたっと寝てたりする
アルミの猫鍋とかも好き

>>286
うちの長毛は毎日コーミングしてる
だいぶ冬毛が抜けたしもう大丈夫かな?と思って二日に一回にしたら、毛玉吐いちゃったので戻しました

296名無しさん:2019/05/18(土) 09:38:59 ID:YtJQyUcg0
>>295
ひんやりすると気持ちいいんですかね

可愛いレスもありがとうございます。
申し伝えておきます。

297名無しさん:2019/05/19(日) 17:55:51 ID:5XTWCQ/w0
>>290
もっふもふのかわいいオス猫ちゃん

普通にくつろいでるだけでは?

298名無しさん:2019/05/19(日) 17:58:14 ID:5XTWCQ/w0
>>278
食感がいいんでしょうね
ダンボール囓って食べちゃう子と同じかと

299名無しさん:2019/05/19(日) 21:40:01 ID:izkvF02A0
猫のウンコが2回り程太くなり、少しゆるくなりました。
食べる量も増えたので、出る量も凄いです。
一時期食欲不振でドライだと規定量食べきらなかったのですが、暖かくなったから食欲戻ったのかな?

300名無しさん:2019/05/20(月) 22:38:24 ID:DPiAjv7.0
すみません、抱っこした猫に顔を近づけると「やめろよ」みたいに両前足で押しのけてくるんですけど、可愛くてもっともっとしたくなる

301名無しさん:2019/05/20(月) 23:14:37 ID:rOoDNd4k0
>>300
スレタイ読めねーの?

302名無しさん:2019/05/21(火) 11:23:10 ID:8nHA0jgc0
「もう、いい!」って感じて可愛くてもっとやっちゃうね!

303名無しさん:2019/05/21(火) 12:44:04 ID:lOzAGw8k0
これはされる側の猫が飼い主がやめてって言うことをかわいいーとか言ってずっとしてきます
どうしたらやめさせることが出来るでしょうかっていう質問だね

304名無しさん:2019/05/21(火) 14:28:32 ID:/b4SXN4o0
ただのハラスメント
じわじわと嫌われていくよね

305名無しさん:2019/05/21(火) 16:02:56 ID:7C8t0HFo0
>>300
口臭っせー

306名無しさん:2019/05/21(火) 19:23:11 ID:wrfT.KWo0
皆さんは猫の看病のために仕事やめるのは非常識だと思いますか?
猫♀13歳が重度のてんかん発作を発症しまして治療しはじめで薬が効くかどうかも分からず1日家を空けるのが困難な状況です
自分の場合契約社員で幸い治療費は貯金で何とかなりそうなので仕事はまた探せばいいやと思ってしまってます
入院させると言う選択肢も考えましたが・・・職場に対しても1社会人としても無責任なのは重々承知してます
皆さんならどうしますか?

307名無しさん:2019/05/21(火) 19:27:43 ID:9iCQf8YE0
金銭条件にもよるけど自分はそれなりに蓄えあるから迷う事なく即辞める
仕事より家族が大事

308名無しさん:2019/05/21(火) 19:37:42 ID:/juv/Jjw0
私もお金の心配ないなら辞めて看病する

309名無しさん:2019/05/21(火) 20:58:16 ID:y7LC1mVA0
契約社員ならいいんじゃないの
会社も辞めてもいいからそういう雇用形態を選んでるんだろうし
何も遠慮することはない
自分の都合を最優先すればいいし無責任時に病む必要もない

310名無しさん:2019/05/21(火) 21:35:20 ID:wrfT.KWo0
皆さんご意見ありがとうございます
以前愛犬を亡くした際愛犬と兄妹みたいに育ったこの子に支えられた部分もあり
なんとかしてあげたい、でも仕事どうする?と葛藤があり質問させていただきました
自分の中ではもう決まっていたことだと思いますが仕事は辞めて看病に専念することにします
たぶん動物と暮らすのはこの子が最後になると思いますので(実際犬はペットロスで2度と飼えなくなりました)
後悔のない様にしたいと思います
ありがとうございました

311名無しさん:2019/05/22(水) 06:40:29 ID:/m2XpuX60
アマゾンの仕事なら
家でパソコンでSkypeみたいに対面カスタマーサービスみたいな在宅仕事もあったりするよ
私も看病看取りをやって未だに全く立ち直れてないのであれですが
一緒にいい時間をいっぱい過ごせますように

312名無しさん:2019/05/22(水) 20:06:00 ID:sFKGRaBE0
みんな猫糞の棄て方どうしてる?
今現在BOSっていう防臭ゴミ袋1枚で1回分のうんち棄ててる状態なんだけど

313名無しさん:2019/05/22(水) 20:11:48 ID:PWrXy0vY0
ホワイトペレット使ってるんだけど一緒にトイレに流してる

314名無しさん:2019/05/22(水) 20:16:51 ID:aQnZ074A0
パインウッドだから人間トイレに流してる

315名無しさん:2019/05/22(水) 20:24:12 ID:OAkSF8.Y0
>>312
全く同じ

316名無しさん:2019/05/22(水) 20:33:20 ID:LQew7hiY0
どうしてクソはトイレにするのにゲボは床に吐くのか?

317名無しさん:2019/05/22(水) 20:55:57 ID:eXDrarSg0
うちは消臭剤とか入ってない鉱石系猫砂にして
レジ袋にいれて貯めてる
たまった分は年に一回冬に畑を1mぐらい掘って埋めてる

318名無しさん:2019/05/22(水) 22:17:54 ID:UukGbYws0
猫フンって溶けにくいから古いトイレや節水型のトイレだと詰まることがあるみたいですね

319名無しさん:2019/05/23(木) 01:49:44 ID:2VZV5/Q20
>>317
一年分を溜めてるってこと?すごいな…

320名無しさん:2019/05/23(木) 01:56:00 ID:ydRag5FU0
やべぇな

321名無しさん:2019/05/23(木) 02:15:13 ID:p1ltPApk0
うちの猫はゲロもトイレでしてくれる
(防ぎきれないのは床だが)

322名無しさん:2019/05/23(木) 02:16:27 ID:ydRag5FU0
すげぇな

323名無しさん:2019/05/23(木) 02:40:30 ID:CDGb3Oqs0
一年分でも100kg程度だからそんな対した量じゃない
土嚢袋に三つか四つ分ぐらいだし
倉にネズミ避けにならないかと積んでるけどあんまり効果はなさげ

324名無しさん:2019/05/23(木) 16:26:35 ID:fI5B8FAM0
>>315
もったいない感あるけど、仕方ないよね
人間おむつ用の、ひとつひとつ密閉して防臭する機械式ゴミ箱もあるみたいだけど、そこまでかなあって感じだし…
そもそも交換用の袋がBOSよりも高いしな

325名無しさん:2019/05/23(木) 19:12:47 ID:f01coJl.0
>>324
BOS快適ですしね
うちも、もっと安いビニールに回収してからBOSの袋に溜めていこうかなと思ったりしたけど、まだ試してない
専用ゴミ箱みたいにハードと消耗品がセットになってるものは、生産中止になったら丸ごと使えなくなるから手を出さないことにしてる

326名無しさん:2019/05/23(木) 19:22:50 ID:zYLgE8ZQ0
>>312
冬場は厚手のポリエチレン袋に入れたものを生ゴミ用の密閉ゴミ箱に捨ててる
週2回ゴミの日に出す感じ

これからの季節はそれでは臭うのでBOSのLサイズ使ってるよ
一日2袋は使うので地味に出費だよね

327名無しさん:2019/05/24(金) 14:01:31 ID:NdnMNEi60
BOSも使うけど、キャットフードが入っていた大袋も臭いしなくてオススメ
人間用食品が入っていた袋(食パン、グラノーラ等)も臭い抑えられて中々いい

328名無しさん:2019/05/24(金) 23:09:54 ID:8YwF.xws0
猫の首元の毛がティッシュみたいにごっそり抜け落ちてすごくびっくりしました
こういう感じで毛が抜けた経験がある方はいらっしゃいますか?

329名無しさん:2019/05/24(金) 23:36:50 ID:ZpNq0LPQ0
>>328
もう老猫になってからだったけど、他の所より毛が長いな?と思って軽く引っ張ったらボソッとまとまって抜けたことがある
その跡が禿げてたとかは特になかったので、毛の生え変わりが上手くいってなかったのかなと思ってた

330名無しさん:2019/05/24(金) 23:57:37 ID:I5PE0VLY0
うちの長毛2匹の片方だけが時々襟巻きにそんな感じの毛束つくる
毛繕いしてるつもりで襟巻きだから上手くいってなくてよだれで毛玉になりかけたみたいな
引っ張ったらゴソッと抜ける

331名無しさん:2019/05/25(土) 07:55:49 ID:xQPtGftE0
うちは短毛なんだけど睾丸付近の毛がまとまってごっそり抜けてすごく驚いた
去勢済みだから申し訳程度だけどブラッシングする時もなんか避けてたからだと思う

332名無しさん:2019/05/25(土) 08:20:06 ID:291mfOjo0
タイルマット食べちゃう猫の者です。
猫草的なチューブ状の物を毎日与えていたところ、2日ほどで毛玉が出てきました。
それからも与え続けていますが、タイルマットを食べなくなりました。
ただ、ウンコが緩めになるようで、
毎日から週1にすべきか迷っています。

皆さんの猫は毛玉をどのくらいの周期で吐きますか?

333名無しさん:2019/05/25(土) 08:28:01 ID:.AbdhTLc0
>>332
長毛もさもさだけどほとんど吐かない
というか、吐かないように毎日コーミングしてる
ブラシだと歯が立たないのでコーム、週1でファーミネーター
毎日山盛りの毛がとれます

吐くのも身体に負担だし、腸に詰まったら最悪開腹手術なので、飲み込ませないようにした方がいいと思いますよ
あと、毛玉ケア用のフードに変えてみるとか

334名無しさん:2019/05/25(土) 22:35:36 ID:dn3PTMjc0
マットの材質だけでも変えてみるとか
今は良くてもいつかまたかじりそうで怖いよ

335名無しさん:2019/05/26(日) 11:25:04 ID:J8ZPJSrs0
猫を高い高いするとにゃーんと鳴きますがもしかして嫌がっていますか?

336名無しさん:2019/05/26(日) 11:33:20 ID:VHs0/Uiw0
「なにしてますの?」て感じ

337名無しさん:2019/05/26(日) 20:02:43 ID:p6azfzy.0
猫がベッドにお漏らししたとしたら、どんな臭いがしますか?
ふとベッドの臭いを嗅いでみると、うっすらツーンと獣臭がしました。
猫の保護施設に充満した様な臭いです。
猫からはそんな臭い全くしないので、もしかして漏らしたことがあるのかな?と思いまして。

338名無しさん:2019/05/26(日) 20:16:53 ID:nFozZEbQ0
あるんでしょう

339名無しさん:2019/05/26(日) 21:35:01 ID:i.w1aE/s0
他の方の動画ですが最近猫が遊んでると急にこういう行動するようになったのですが、これはどういった心理から来る行動ですか?
マウンティング?発情?甘えてるだけ?
ちなみに1歳のメス猫で6ヶ月頃に避妊手術済みです
https://youtu.be/2VzPhpQcoeg

340名無しさん:2019/05/27(月) 12:55:05 ID:T3BmxrCg0
あまえてるのかなぁ
うちの子もやるよ、一番小さい子(4kgオス)が大きい子(6.2kgオス)の後ろ首を甘噛みして上に乗ってモミモミしてる
下になってる子は時々嫌がってる(笑)

341名無しさん:2019/05/27(月) 20:41:47 ID:hmsRluTo0
皆さんのとこの猫ちゃんは首輪してますか?
何度かトライするんだけどどうしても気に入らないらしくて外してしまう(引っ掛かったら外れるタイプ)
今なにも付けてないんだけど、いつ何が起こるか分からない世の中だし迷子札は付けておきたくて
外れないタイプはストレスかかるかもしれないけど、少しずつトレーニングしていった方が良いかな
マイクロチップは今のところ考えてないです

342名無しさん:2019/05/27(月) 21:54:20 ID:RRElm2t20
>>341
お留守番長いからしない。事故こわい

343名無しさん:2019/05/27(月) 22:04:33 ID:BKzkEdFs0
>>341
うちは首輪あきらめた
2匹いて1匹がどうしてもだめ
最初が肝心だと思ったから「子ねこちゃん初めて首輪」っていうのを2カ月くらいに買ったんだけど
その店からの手紙に「〜の場合は使わないでください」っていう注意が書いてあって該当しちゃった
前足後ろ足全身使って外そうとして猿ぐつわ状態になってしまう
セーフティ機能以前の問題で階段から転げ落ちそうに暴れて無理だった
いろんなタイプを7,8個試したんだけどね

同じ年のもう1匹は全然平気でつけられるんだけど(こっちはチップも入ってた)
上の1匹が「俺が外してやるよ」っておせっかいしてとっちゃう
だから2匹とも裸です

344名無しさん:2019/05/27(月) 22:38:25 ID:X1MZ2/0o0
うちも343さんと同じ、猿ぐつわ状態になってたことがあって心底慌てた
だからつけてない

345名無しさん:2019/05/28(火) 00:24:47 ID:ES2.Hxv.0
>>341
うちの子も首輪ダメ
もう一匹の子は首輪も被り物も気にしないって感じで大丈夫なんだけど、その子は外そうと大暴れして凄く危ない
他の人と同じように猿ぐつわ状態でゴロンゴロン転げ回る

うちのところは完全室内飼いだからまあ無理にしなくても大丈夫かなあと思ってます

346341:2019/05/28(火) 00:46:39 ID:0rrJm0mk0
>>342-345
皆さんありがとう
結構首輪してない子もいるんだね
うちもどこかに引っかけるのが怖いし無理しなくてもいいかなと思いつつ、万が一災害やらでお外に出ちゃったらと思うと…
まあいざその段になって首輪に連絡先付いててもどこまで役に立つか分からないんだけどね
もう少し練習してもらって、どうしても無理なら諦めます

347名無しさん:2019/05/28(火) 01:31:00 ID:GI1cOhMo0
家猫だよね?
してない子もいるというかしてない子が多数派じゃないかなぁ

348名無しさん:2019/05/28(火) 04:08:18 ID:O5uWW/rQ0
黒猫で家の中に潜まれると行方不明になるので
大きくなるまではと思って首輪(というか鈴)つけてるよ

ブラッシングとかで時々外したりするけど
全裸感がすごい

349名無しさん:2019/05/28(火) 05:54:21 ID:PFHNqxic0
うちは外してる時は野良猫と呼んでいる

350名無しさん:2019/05/28(火) 20:18:44 ID:ES2.Hxv.0
>>349
なんかかわいい

351名無しさん:2019/05/28(火) 21:31:06 ID:i7Rme9FM0
今いる保護猫も訓練で首輪してるけど
ものすっごい嫌がるしはずそうとして
はずしたことも何度も
ゴムの部分はバインバインに伸ばしてひっかいてゴム出てくるし生地がシャビシャビに
元は地域猫だったんで耳カットされてるし
何かの拍子で脱走愛護センターに捕まったらどうせ地域猫じゃんって扱われてヤバそうだなと毎度思う
大阪や北海道の地震で相当数脱走して
未だに見つからない子達もいるし

352名無しさん:2019/05/28(火) 22:38:47 ID:8UpuVLVM0
猫と一緒に生き残る防災BOOKって本で読んだんだけど、東日本大震災のときに保護された猫39頭について、首輪だけで迷子札もマイクロチップもなかったから一頭も飼い主の元に戻れなかったんだって
犬は鑑札がついてた子は全員飼い主が見つかったらしい
うちはマイクロチップだけ入ってて首輪してないんだけど、できるならした方がいいんだよねえ

353名無しさん:2019/05/28(火) 22:44:48 ID:GsZqQnCA0
うちも凄い嫌がったけど、ある日つけてみたらそこからずっと付けてる

354名無しさん:2019/05/29(水) 04:03:02 ID:6D0TqMUk0
>>351
352さんも言ってるけど
マイクロチップすると良いよ
保護されれば必ず照合されますからって
獣医さんが言ってた

355名無しさん:2019/05/29(水) 09:45:26 ID:0jj3Om420
短毛10カ月なんだけど、抜け毛の量にビビる
前に飼ってた短毛は全然抜けなかったのに
毛繕いがヘタなんだろうか

356名無しさん:2019/05/29(水) 23:07:17 ID:A2z/ty0k0
>>355
大きくなって最初の春の抜け毛が一番多いとブリーダーさんから聞きました

357名無しさん:2019/05/30(木) 21:44:26 ID:.MCFPS5.0
>>346
そう、外に出てしまった時のこと考えると首輪は必要だよ
うちも玄関に3匹分用意してあって、医者行く時など家を出るときには必ず付けて慣れさせてたよ

ネームプレートに自分の電話番号と名前書いて鈴は嫌だろうから外したよ

マイクロチップも検討すべきだよね
子猫のうちは何となくやめたたけど、今は2-3歳なのでそろそろ入れてもいいかなと

358名無しさん:2019/05/31(金) 00:18:02 ID:gm2wL4Sg0
2歳の雄猫を飼っています(去勢済、完全室内飼)

この頃夜になるとよその猫が窓のすぐ傍までやってきて、にゃごにゃご鳴きながらかなり長い間居座ります
うちの子はその度にご飯も遊びも中断して飛んでいって、ずっとフンフン鼻を鳴らして臨戦態勢
時にはトイレを我慢してまで何時間も張り付くのでよその子には早く帰ってほしいのですが
こちらが顔を出しても知らんぷり、私が外に出ていくと一旦隠れるのですがまた出て来て窓際をうろうろ
正直ちょっとうっとおしいです

酷いと思われるかもしれませんが、何かよその子が寄り付かなくなる方法ってないでしょうか?

359名無しさん:2019/05/31(金) 01:25:40 ID:ecmJo/aQ0
>>358
ノラ猫が一時期うちの玄関ポーチで常習的におしっこをしていた時に退散させた方法です↓
辺りにコショウをまきました!
効果ありました

360名無しさん:2019/05/31(金) 02:03:38 ID:gm2wL4Sg0
すみません、改めて読み返したらちょっと荒れそうな質問でしたので>>358は取り下げます
スレ汚しすみませんでした
レス下さった方、ありがとうございました

361名無しさん:2019/05/31(金) 09:07:57 ID:g2agTFec0
取り下げる必要はないとおもいますけどね。
飼われてる猫にとってもストレスがかかってることでしょうし、しかも夜分ですから厄介でしょう。

362名無しさん:2019/05/31(金) 21:44:39 ID:xTVddMis0
>>297
どうしてオスってわかったんですか?

363名無しさん:2019/06/02(日) 23:49:18 ID:QiehnW0c0
首元に5mmくらいのかさぶたっぽいものがあるのですが、ハゲたりもしておらず、毛質がみっしりタイプなので肉眼でどんなもんか確認できません。
手触りだけで確認しました。
治りが遅ければ病院にいこうと思いますがかさぶたってどれくらい放置していいものですか?

364名無しさん:2019/06/03(月) 03:58:28 ID:C.U/g6L60
中で膿んでる場合もあります
長引くようなら病院へ

365名無しさん:2019/06/03(月) 07:42:45 ID:6F3SQLMQ0
こんにちは。みなさん愛猫の歯磨きはどうしていますか?我が家の猫はあまり触られるのを嫌がるので、歯磨きをしていでデンタルスナックをあげていましたが、最近歯が黄色く着色してきた?気がします。

もう3歳なので、今からでも歯磨きしなきゃな…とは思っていますが…

366名無しさん:2019/06/03(月) 18:44:55 ID:csGwnO860
>>362
オス猫って頬のところが膨らんで、まんまるな顔になる子多いんよ
精悍な顔つきなのに丸い(笑)
だからオス猫好き

367名無しさん:2019/06/03(月) 21:50:50 ID:KjGRKxZE0
>>366
へーそうなんですね
まだ全然判別つけられないので、他の子みるときにもっと観察するようにしてみます

368名無しさん:2019/06/04(火) 02:53:37 ID:RuAcU4rQ0
>>365
互いに憂鬱になりながらもなんとか毎晩2匹磨いてるよ…w
ブラシが一番いいんだろうけど、無理なのでライオンの歯みがきシート使ってる
奥歯の歯石はどうしょうもないから病院で取ってもらおうか悩み中

369名無しさん:2019/06/04(火) 16:20:08 ID:d3/OOLrc0
初書き込みなんですが質問です
今の時期、猫の抜け毛が激しいですが、おすすめのブラシとかありますでしょうか?
ファーミネーターのようなものを使ってるのですが嫌がるので・・
グローブ型のブラシなども考えているのですがどうなんでしょう

370名無しさん:2019/06/04(火) 16:41:37 ID:Ni12/VJc0
ファーミネーターは毎日やるもんじゃないよ、せいぜい週一
普段はピロコーム使ってる

371名無しさん:2019/06/04(火) 16:49:22 ID:d3/OOLrc0
なるほど、やるとしたらそのぐらいなんですね
このピロコームって初めて見ましたけどいい感じなんですかー
ちょっと検討してみようかと思います

372名無しさん:2019/06/04(火) 16:56:41 ID:Ni12/VJc0
ファミは長毛の換毛期なら週2位やってもいいと思うけど、
前にノルウェージャンスレで毎日やってたら毛が滅茶苦茶短くなったって例もあったからほどほどにね
スリッカーや普通の櫛形のブラシとか試してファーミネーターに行き着いたけど、うちは長毛だから短毛だとまた違うとは思う

373名無しさん:2019/06/04(火) 18:56:43 ID:J6bskCc20
スリッカーは抜ける前の毛も抜いてしまうんだっけ?
皮膚アタリも強いらしいから
赤くならないように注意してって獣医さんに言われた
ラバーコームもやりすぎると禿げるよね

374名無しさん:2019/06/05(水) 13:06:19 ID:26H79m/Q0
ピロコームいいよね!
うちの子もピロコームならなんとか耐えてくれる!

375名無しさん:2019/06/06(木) 22:37:32 ID:xgeLbgfA0
たぶんこのスレで読んだと思うのですが猫が上りやすいステップの段差って何センチくらいでしたっけ
運動過多で2度腰をいためた子がいるのですが(現在は治っています)
今後の事を考えて今は飛び乗っている場所にゆっくり上がれるように階段状のものをつけたいと思ってます
市販のキャットタワーに付属のミニ梯子はまったく使おうとせず
タワーの上の方に行きたい時は床から一気に飛び乗るしか考えていないようです
無理なく一段一段上に上がれるように最適な段差を知りたいです

376名無しさん:2019/06/07(金) 01:10:49 ID:.isyOPgo0
段差じゃなくて坂にしたら?
ワンコ用で坂クッション?売ってるよ

377名無しさん:2019/06/07(金) 01:14:41 ID:DLhAOMtM0
自分で飛び乗れるうちは使わないような気がするなあ
うちはそうだった

378名無しさん:2019/06/07(金) 01:45:03 ID:tlddjPxw0
レスありがとうございます
>>376
ペット用スロープというのがいろんな素材で出てますね
ベッドやソファーの横とかはクッション素材がよさそう
年を取ったらトイレの縁も難儀らしいのでいくつか買ってみます

>>377
そんな予感がしています…
1歳と3歳の時の2回、無茶なジャンプと着地の失敗で腰痛になり
「考えてから動くことを覚えないとだめ 2度も痛い思いをして学べたのならいいんですが」
とかかりつけに言われ、さすがにいったん止まって考えるようにはなりましたが
家の階段はぴょんぴょんではなくトコトコ歩けるんだからステップ使ってほしいです

379名無しさん:2019/06/07(金) 01:59:57 ID:LjYXDXZs0
>>375
前スレの167さんのレスかな?

167:138 2018/06/27(水) 22:10:37 ID:hp.PYt5k0
>>165
床上40センチのベッドへのジャンプに苦労し始めた子のために
人間共用の階段付(段差20〜22センチくらい)ハイベッドを注文したことがあります
この高さはネコのサイズの四足歩行にちょうど噛み合うので
割と何でもOKかと

どこに登るためなのかにもよりますが
猫さん専用ならいわゆる階段箪笥で収納を兼ねるとか
爪とぎ兼用でカーペット貼ったスロープを自作なさるのもいいかと
後者は関節弱っててもイケると思います

380名無しさん:2019/06/07(金) 02:06:58 ID:8RT3rR220
飛び乗れる高さの段を外して
坂道をつければいい
うちは上段が目線くらいある高さの二段ベットの上にあがるのに
2x4の木に縄を巻いて立て掛けてた

381名無しさん:2019/06/07(金) 05:52:08 ID:.isyOPgo0
それ猫めっちゃ喜んで渡りそうね

382名無しさん:2019/06/07(金) 10:53:12 ID:tlddjPxw0
>>379>>380
それです!ありがとうございます
階段箪笥なら使いそうだしスロープ自作って手も!
2匹いて1匹の子は垂直な爪とぎポールをよじ登って(木登り?)あちこち段階踏んで
タワーのてっぺんやカーテンレール上に行ってるのですが問題の子は木登りできないし
喜んで使う物をあれこれ設置してみます
ありがとうございました

383名無しさん:2019/06/08(土) 10:00:10 ID:ZszAix7w0
猛スピードで駆けつけて寸止まり、もしくはソフトタッチした後にまたどこかへ走り去っていってしまうのですが、どういう心境ですか?

384名無しさん:2019/06/08(土) 17:02:24 ID:B.kYwoSY0
>>383
遊んでほしいにゃん

385名無しさん:2019/06/08(土) 19:18:01 ID:ZszAix7w0
>>384
しょうがねえな

386名無しさん:2019/06/09(日) 20:00:33 ID:Uq3Oi0xc0
>>383
体動かしたいのよ。
追っかけっこして欲しいの。

387名無しさん:2019/06/09(日) 23:09:05 ID:JsoN04Jo0
>>386
そうなんですね
ちょっとでも反応するとすぐにすっ飛んでいくので何もしないほうがいいのかと思ってました
今から走ってきます

388名無しさん:2019/06/13(木) 23:43:04 ID:e26mOTs60
デオトイレワイドって市販のペットシーツ使えますか?
引き出しがあるらしいのですが専用シートじゃないとサイズが合わないのでしょうか
出来れば毎日シーツ交換したいので迷っています

389名無しさん:2019/06/14(金) 11:09:21 ID:xEexo1Aw0
>>388
想像だけど、市販のワイドサイズのシーツが使えると思います
もし幅が足りなかったら普通サイズのを足すとか
あるいは最初から普通サイズのを2枚並べるとかで大丈夫と思いますよ

390名無しさん:2019/06/14(金) 11:27:17 ID:NXUUfjhc0
>>388
トレイ自体は普通のシステムトイレと同じサイズなので大丈夫
公式見てみるといいよ

391名無しさん:2019/06/14(金) 18:30:29 ID:P0qESVjQ0
>>389
ありがとうございます!
そういう使用方法があるとは知りませんでした
参考になりますm(_ _)m

>>390
ありがとうございます(^-^)
実はさっき買ってきてしまったのですが…、誰も使用してくれません(。´Д⊂)

Amazonでは大絶賛だったので喜ぶかと思ったのですが、3匹は今まであった四角いシステムトイレ2台の方を使用していてワイドは完全に置物になっています(泣)

元々四角いトイレを設置したときも仔猫用のデオトイレ(猫型になってるやつ)を好んで使うような猫達だったので、猫の好みは分からないものだと思いました…
(その後、仔猫トイレは知人にあげました)

392名無しさん:2019/06/14(金) 18:36:38 ID:GCzSsWT60
猫は気まぐれだし好み変わるしなぁ
うちは楽ちんとデオトイレ使ってるけど最初何年かはデオトイレばっか使っててここそれ以降は楽ちんしか使わなくなった

393名無しさん:2019/06/14(金) 21:32:17 ID:iL4SepVI0
置いておけば誰か使うかもよ
突然思い出したかのように使い始める

394名無しさん:2019/06/14(金) 22:23:03 ID:WtyV3zSw0
1ヶ月ぐらい置いとかないと警戒心強い子だとお試しもしてもらえないよね

395名無しさん:2019/06/14(金) 23:28:06 ID:P0qESVjQ0
皆さんありがとうございます
今は猫達が様子見といった状態で中を覗きこんで見るだけの状況です
仰るとおり警戒心強い猫もいるので今は様子見でいこうと思います

396名無しさん:2019/06/15(土) 01:50:08 ID:4Ay8sdes0
そういや、茶虎の♂は、新しいトイレや新しい砂でもすぐに使い始めたけど、サビ♀は新しいもん完全無視。

397名無しさん:2019/06/15(土) 20:15:56 ID:xUI9GQAE0
一戸建てにお住まいの方居ますか?
猫同士の仲が悪くお互いのストレスも溜まってます
いっそのこと1階と2階で居住スペースを分けてしまおうかとも考えたのですがテリトリーが狭くなるので可哀想でしょうか?
今はマンション暮らしで転勤で引っ越しの可能性ありです

398名無しさん:2019/06/15(土) 23:55:58 ID:WFzPmrKA0
>>397
一戸建てです
今はもういないんで自由に行き来してるけど、先住のメス二匹と新入りのオスを一階と二階で分けてました
テリトリーの心配はしたけど(特に先住)うちは割と大丈夫でした
はじめのうちは行き来できない!って鳴かれたけど、しばらくして向こうにはアイツがいるって理解したら近づかなくなった
そのぶん遊ぶ時間を増やしたりキャットタワー増やしたりもしたよ

まあ状況は違うかもだけどうちの子たちは分けてよかったと思ってる
仲悪かったから…

399名無しさん:2019/06/16(日) 05:01:18 ID:fKUvz1GU0
分けられるなら分けていいと思います
食事の場所を分ける、おもちゃトイレキャットツリーは
共有せず別個のものを与えてあげてください

400名無しさん:2019/06/17(月) 10:19:02 ID:1Y9M4ZFw0
室内で飼ってる猫の毛の表面にこの虫がついていたんだけど、なんの虫か分かりますか?

https://i.imgur.com/Yp3nacC.jpg

401名無しさん:2019/06/17(月) 20:22:26 ID:mLHke2js0
蚊じゃない?

402名無しさん:2019/06/17(月) 20:40:40 ID:KuZdSX.60
お腹をみせてかまってアピールしているのかと思って撫でてあげたら手を噛まれました これはどういうことか?
あとご飯食べてるときにゴロゴロゴロゴロうるさいです、

403名無しさん:2019/06/17(月) 23:04:21 ID:YIvwVEaU0
>>401
蚊にしては胴体が短いので違うと思います

404名無しさん:2019/06/18(火) 01:15:20 ID:DYHsW0PM0
>>398
>>397です
遅くなってすみません
『しばらくして向こうにはアイツがいるって理解したら近づかなくなった』に笑ってしまいました(笑) 
うちも多分こうなりそうです
分けてうまくいったようで良かったです
真剣に戸建て引っ越しを考えて、教えて頂いたようにキャットタワーを増やしたり猫達のスキンシップを忘れないようにします
>>399
猫達がストレスで早死したらと思うと後悔するので分ける方向で考えます

405名無しさん:2019/06/18(火) 13:10:25 ID:1zt4s7NE0
>>402
うちもだよ
嬉しくて噛むのかな?

406名無しさん:2019/06/18(火) 15:56:19 ID:8OVPOrZc0
>>402 >>405
お腹見せてるのは撫でて欲しい子とリラックスしているだけで撫でて欲しくない子がいると思われ (うちは後者
ご飯食べてる時のゴロゴロは嬉しいんだよ
猫のゴロゴロ うちのはドゥルルルルって感じで撫でてって寄ってきたとき撫でるとドゥルルルエンジン音みたいなのだしてカワイイ

ちなみに 猫のゴロゴロは癒しやリラックス効果もさることながら骨折が早く治る効果もあるよ

407名無しさん:2019/06/18(火) 20:43:59 ID:rCrr4u9M0
ありがとうございます
ぼくも積極的にゴロゴロするようにします

408名無しさん:2019/06/18(火) 21:21:37 ID:2TNa2Asw0
画質悪くてすいません

この乳首は妊娠してますか?

https://i.imgur.com/SAxcEXv.jpg

発情期でもピンクになると聞きましたが・・・

409名無しさん:2019/06/19(水) 00:37:51 ID:wbgXJmKo0
>>408
画像が不鮮明で分かりにくいな
でもピンク色でかなり突起してるようなら妊娠したことあるかも
うちの子そんな感じででも野良時代子猫出来たことなかったから
病院行ったら卵巣が無いぐらいちっちゃかったから
発情はしても妊娠しなかったみたい
ちなみに手術で子宮と卵巣のようなちんちくりんなものは取りました

410名無しさん:2019/06/19(水) 05:35:40 ID:rsy17OFw0
レスありがとうございます
う��ん、妊娠してなければいいが。。。

411名無しさん:2019/06/22(土) 12:59:46 ID:pVt0iQXE0
https://i.imgur.com/0eyaWRG.mp4

う〜ん、一度病院につれていきたいけど
警戒心が強いから難しい

412名無しさん:2019/06/23(日) 13:19:41 ID:cbr6ynPY0
みなさんうんこは毎日しますか?

413名無しさん:2019/06/24(月) 07:40:29 ID:uCKn3.zM0
カリカリオンリーだった猫にウェットを与え始めて2カ月、昨日真っ黒な顎ニキビを見つけてしまいました
元々お手入れが下手なのか口周りはポツポツと黒いのがあったけどこまめに拭いてあげてました
ところが昨日気付いてビックリ
広範囲に真っ黒になってました
ウェットをあげるようになったのがまずかったのでしょうか?
病院には連れていく予定です

414名無しさん:2019/06/24(月) 15:19:18 ID:f.OCmUQE0
顎の下は基本自分で掃除できないし、濡れてるとニキビになりやすいからウェットが原因だとは思う
出来やすい子なら食べた後に拭いてあげてた方が良かったかも
症状軽いうちはたまに拭いてあげたり薄めたイソジンで拭いてから拭き取ったりしたら治る事も多いんだけどね
うちもたまに顎ニキビできるから先生はどんな対処法勧めるのか良かったらまた書き込んでくれると嬉しい

415名無しさん:2019/06/24(月) 15:27:00 ID:9JW5GNpE0
うちの子は黒ニキビ取るの痛いみたいで嫌がってたから
もう放置してたな

416名無しさん:2019/06/24(月) 16:19:28 ID:i5b2KI4U0
できちゃう原因は人間と同じくいろいろだけど食器との相性もあって
プラの食器だったらそれを陶器やステンレスにするだけで落ち着く場合もあるとか
飼い主が気にしていじってしまっての悪化もあるからってことで
うちのかかりつけは飲み薬をくれたよ
私が歯間ブラシやマスカラコームで手入れしたらどうですかね?とか聞いたので
この飼い主、物理刺激でひどくする恐れありって思われたのかも

猫雑誌にはあの黒いのは脂が元だからぬぐう時に水じゃなくお湯につけたガーゼのほうが
ゆるんで取れやすいって書いてあったよ

417名無しさん:2019/06/24(月) 17:22:48 ID:vs9J0l.k0
>>411
動画の最後の方のお腹のふくらみ具合からして妊娠してる感じがする…

418名無しさん:2019/06/25(火) 04:40:48 ID:crwLcTDc0
>>414-416
皆さまどうもありがとうございますm(_ _)m
陶器製の皿を使ってるのですが、ちょっと顎に当たってるような感じもするのも原因のひとつかもしれません…
他に同居猫が2匹いるのですがその子達は綺麗なので、この子だけ特に汚れやすいのかなーなんて思ったます
発見から3日くらいですがこまめに拭いていたら徐々に良くなってきました
ウェットをあげると皆凄く喜ぶので中止する訳にもいかず、こまめに拭きながら様子見したいと思います…
(実は最近忙しくて拭いてあげるのをすっかり忘れてました)
また病院に行ってみて訪問させてもらいますm(_ _)m

419名無しさん:2019/06/25(火) 06:16:17 ID:MrzOu7uM0
ちなみにうちは老化を感じてから黒ニキビ出現してきたな
年取ってきてホルモンとかバランス崩れたんかなと思ったり
獣医に聞いたら別にニキビ取らなくても大丈夫って言われました
人間のもそうですがバイ菌入って化膿とかしない限りはそのまま放置で大丈夫と
うちのは特に取ろうとすると不快&痛いみたいだったんで

420名無しさん:2019/06/25(火) 09:22:20 ID:Erjr1wg.0
脂の出がいい若い雄猫がなりやすいと聞いたけど
老猫でもなるんだね

421名無しさん:2019/06/25(火) 13:21:36 ID:aGi9Pgz20
>>417
やっぱりそう見えますよね
近いうちに捕獲してTNRと思ってましたが
そんなことしたら妊婦に負担かかりますよね
子供もどこで産むつもりなんだろう。。。
野良猫の場合は何も手出しはしない方がいいのかな

422名無しさん:2019/06/25(火) 15:09:36 ID:Erjr1wg.0
近くの保護団体や獣医さんに
相談してみたら?

423名無しさん:2019/06/25(火) 18:08:23 ID:aGi9Pgz20
>>422 
この子の他にも兄弟姉妹がいて
行政やボランティア団体に色々あたったんですが
結局頼れないという結論になりました
すごく整った顔のコばかりなので
すぐに里親みつかると思うんですが…

でも妊娠となると私は日中仕事で部屋にいないのでどうしたって無理

424名無しさん:2019/06/25(火) 18:37:01 ID:n.wkLlOg0
ネコジルシとかペットのおうち、最悪ツイッターでお母さん保護、ミルクボランティア募集してみるか
言葉は悪いけど仔猫だと食いつく人多いと思う

425名無しさん:2019/06/25(火) 23:47:41 ID:AubMIL8M0
iOSで愛猫の体重記録アプリ何使ってますか?
Androidから乗り換えてペットにっき入れ直そうと思ったらiOS版無くて途方に暮れています
記録出来るのは体重だけで良いのですがデータのインポートが出来ないとつらいです

426名無しさん:2019/06/26(水) 21:02:18 ID:BE9BlC/M0
>>424
レスありがとうございます。
ぐぐればぐぐるほど自分で面倒みれないなら最初から手出すなという結論にしかならず
現実的にもそうならざるをえないとあきらめの気持ちになってきました

お腹がぼこぼこしてるけど赤ちゃんかな?
それとも単に内蔵?
https://imgur.com/a/dRMB9SA

書き込みが続いてうざいと思うのでこの辺にしときます

427名無しさん:2019/06/26(水) 21:15:31 ID:SwtxtZMM0
>>426
お母さんごと保護するなら子猫だけよりは何とかなりそうだけど、日中不在だとなかなかそうも言ってられないよね
出産まで協力してくれる獣医さんもいるみたいだけど、お近くにいないかな

428名無しさん:2019/06/27(木) 15:53:30 ID:i6BWqKZY0
>>426
そろそろおっぱいが張ってきたのかも…
色々な事情があるでしょうから仕方ないかも知れませんが、
せめて落ち着いてきたら、当初の予定どおりTNRはしてあげてほしいかな。
野良で毎回子供を育てなきゃならないとかやっぱり不憫で…

429名無しさん:2019/06/27(木) 19:06:34 ID:8fjqXCmA0
>>418
ウェットフードが原因てわかってるのにどうしてやめないの
わたしからしたらそれはもう自己満足の範疇、虐待て言う人もいるかもしれない

430名無しさん:2019/06/27(木) 20:59:25 ID:1dKDvINs0
拭いて良くなるなら虐待でも何でもない

431名無しさん:2019/06/27(木) 22:05:30 ID:wZAj56rU0
病院行く言うてたし獣医の指導に従うだろうからええやん

432名無しさん:2019/06/28(金) 07:16:40 ID:ewLMFQ1Q0
二歳になるメスの子が、今日初めて自分が寝てる枕の横でウンチしました
ストレスでしょうか?最近餌を変え合っていないのかゲロも吐いています

433名無しさん:2019/06/28(金) 10:23:48 ID:zDFa0Vxs0
>>432
単なる粗相の可能性もあるけどストレスかも
餌合わないなら早く戻してあげたほうが良いと思う


長毛種飼ってる人っていつ頃から冷房つける?
関西なんだけど今日最高気温30で、夕方から曇り予報なものの西日の当たる部屋だからもし晴れたら室温もっと上がりそう
一日でかけるなら冷房付けてったほうがいいかな

434名無しさん:2019/06/28(金) 10:30:21 ID:W7xHhJLo0
>>433
うちも西日が入って暑いので、1日出かけるときは27度超えるようなら弱めにつけていってる
人が家にいるときは換気したりもしてるし、暑がってないか様子見ながらかな

435名無しさん:2019/06/28(金) 12:45:32 ID:qsmRyhF60
6ヶ月の猫(ブリティッシュショートヘア、3.2kg)ですが、先住猫と走り回った後など時々数秒間口を開けてハアハアとします。
先日去勢手術をした時に心音や肺を聴診器で見てもらったけど特に問題はなさそうと言われています。
猫は通常口呼吸はありませんよね。
しっかりレントゲンで診てもらうのが良いのでしょうか。

436名無しさん:2019/06/28(金) 16:52:34 ID:aiNq2ogQ0
>>435
子猫あるある
はしゃぎすぎただけでは
ぜえぜえという呼吸がずっと続くとかだったら病院をお勧めします

437名無しさん:2019/06/28(金) 17:52:41 ID:ffqaIlbg0
>>436
435です。ありがとうございます。
もう少し成猫に近づけば無くなるのでしょうかね。
ゼェゼェと長く、口の色が変わったりとかではないので様子をみて気をつけようと思います。

438名無しさん:2019/06/28(金) 20:09:59 ID:qk7KRaCM0
若いうちは追いかけっこして走りすぎてハァハァ口呼吸してることよくあるよ
元気で何よりじゃん!

439名無しさん:2019/06/28(金) 20:36:46 ID:byKq5/gY0
>>437
どうしても心配なときは、動画に撮っておいて獣医さんに見てもらうと良いですよ
大人になったら体力つくしそんなにテンション上がらなくなるから、息切らして遊んでた頃が懐かしい

440名無しさん:2019/06/28(金) 21:40:50 ID:S7YfYntY0
>>437
うちはアビシニアンでハァハァが心配で獣医さんからみなさんと同じことを言われましたが
心臓病が心配って言い張って検査をしました
普通の健康診断時にオプションでできたので
結果やっぱり異状なし
7歳ですがまだ時々遊びに夢中になるとやってます

441名無しさん:2019/06/28(金) 22:18:49 ID:ipCleMKI0
>>440
437です。私も心臓病?と心配していました。でも無理にレントゲンもかわいそうかなーと悩んだりもして。
みなさまアドバイスありがとうございます。ハアハアの動画は撮って保管しています。
もしかしたら…と悩んでいたので気持ちがスッキリしました。良い週末が送れそうです。

442名無しさん:2019/06/29(土) 13:12:08 ID:41WJiMFE0
つまるところ日頃の運動不足なのよね

443名無しさん:2019/06/30(日) 01:28:22 ID:qRVtBC1I0
運動不足じゃなくてもなるよ
そういう子は飼い主がクールダウンさせる必要が出てくる

444名無しさん:2019/07/01(月) 23:58:27 ID:bB2U3B4Q0
オスなんですが元から食いしん坊だったけど去勢したら更に食欲旺盛になってしまって餌の催促が凄まじいです
ゴミ箱に顔突っ込んで漁ったりひっくり返したり、食べもしないのにパンの袋をバリバリにしたりします 
誰かが台所の方に行くとすっ飛んできて鳴き続けたり…

去勢後は太りやすいと教わったのですが、量を増やすのはやはり良くないでしょうか?
ここまで凄い食欲なのははじめてでどう対処したらいいか分かりません

歳は1歳で体重は5キロあります
体は大きい方ですが脂肪というより筋肉質という感じでガッシリしています
アバラも触ってわかるのでまだ肥満ではない?かな?

445名無しさん:2019/07/02(火) 01:46:14 ID:X6sEuu0U0
1歳なら食べたがるかも
そのうち落ち着苦とは思うけど
遊びは足りてますか?

催促始まったら遊んでやったりして気をそらしたり
トリーツトイを使ったりするといいと聞きます
ペットボトルに穴を開けたものでご飯を入れて遊びながら食べてもらう奴です

頭を使ったり時間をかけて食べてもらうことで
いろいろ満足するようです

446名無しさん:2019/07/02(火) 09:45:59 ID:8j2QN79U0
>>444
まるでうちのことのようです(キッチンには入れていませんが)
うちの子も体格が大きいのですが、それでも獣医さんに5kgは超えないようにと言われています
一度体重が増えてしまうと減らすのはとても大変なのでなんとか増えないように工夫しています

・フードをカロリーの低いものでそろえる(代謝カロリー:320〜330kcal/100g位 )
・ウェットフードに水とおからパウダーを少量混ぜてかさ増しする
・催促のひどい時(1日1回以下)petioのデンタルスプレーでごまかす
・催促がひどくなったらおもちゃで遊んであげる
・催促がひどくなったら掃除機をかけたりしてその場を離れる

などで日々かわしています笑

447名無しさん:2019/07/02(火) 11:53:40 ID:iz1Bn3fg0
>>445-446
ありがとうございます
別のことで気をそらしたほうがいいんですね

たくさん例を上げてくださってありがたいです
色々試してみようと思います! 助かりました!

448名無しさん:2019/07/02(火) 11:54:07 ID:K3V3D7Ek0
>>445-446
ありがとうございます
別のことで気をそらしたほうがいいんですね

たくさん例を上げてくださってありがたいです
色々試してみようと思います! 助かりました!

449名無しさん:2019/07/02(火) 12:37:51 ID:DGesE9K20
FIPの検査って、みなさんしていますか?
元気だけど健康診断の一連で行なうというか。
ネットを見るとたいていその症状が現れてから検査をしているようなので。

450名無しさん:2019/07/03(水) 14:08:25 ID:4x91C4dc0
>>449
コロナウィルスの検査ならしました
1歳を迎えて健康診断の一環と、去勢手術前に知っておきたかったので
結果はコロナウイルス陽性でした
血液検査で別の病気が発覚して、結局、去勢手術は見送りましたので、
このときは抗体価は測っていません

その後、3年ぐらいして、抗体価が気になったので、病院でお願いしました
100以下でした

個人的には、避妊去勢手術前に FIPの抗体価検査をすることを強くお勧めしたいです
この手術をきっかけに FIP 発症する子が多いようなので

451名無しさん:2019/07/03(水) 16:15:07 ID:8eCLUIzk0
手術でFIP発症初めて聞いた
怖いな

452名無しさん:2019/07/04(木) 12:24:12 ID:.fh9J1gg0
>>450
情報ありがとうございます。

453名無しさん:2019/07/04(木) 13:58:05 ID:iYDh9TCE0
>>450です
ネットで拾ったものですが、コロナウイルスからFIPウイルス変異のリスクファクター(米国猫専門学会)を
下に貼っておきますね
ちなみに、ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、アメリカの大学で実験段階ですが、
FIP の特効薬と思われるものが開発されています。今後、製品化されるまで3〜4年かかると言われていますが、
実験に参加した猫の8割が完治し、2年後も生存しているそうなので、これが早く使えるようになればと願ってやみません。

○人口ミルクで育った猫
○早く離乳をさせてしまうこと
○ブリード(アビニシアン、ベンガル、ヒマラヤン、ラグドール、レックスなど)
○下痢をしている時、あるいは、消化管に寄生虫がいる時に、コロナウイルスに感染した猫
○慢性的に下痢をしている猫
○複数の猫を飼育している施設
○不妊去勢手術というストレス
○ワクチン接種というストレス
○子猫時のステロイド使用
○年齢の異なる猫との同居、接触
○質の悪いキャットフード
○多量のコロナウイルスと接触をするなど

454名無しさん:2019/07/04(木) 14:07:36 ID:fZnHdtZ60
うわーよくあてはまりそうな項目ばかり
うちのはFIPじゃないけど
ワクチン接種後具合が悪くなり最終的に悪性リンパ腫で亡くなったわ
ものの数ヵ月で一気に死んでしまった
正直ワクチン打たなきゃよかったと思ってしまう

455名無しさん:2019/07/04(木) 14:56:27 ID:eDcjlnvY0
捨て猫を引き取って飼ってらっしゃる方いますか??

456名無しさん:2019/07/04(木) 17:51:01 ID:o.pK4Mis0
保護猫譲渡してもらって飼ってますよ

457名無しさん:2019/07/04(木) 18:29:37 ID:KEhdpe9E0
>>456
反応ありがとうございます。
近所に捨てられている猫を引き取りたいのですが、まず何をしてあげるべきなんでしょうか?
アドバイス頂ければ幸いです。

458名無しさん:2019/07/04(木) 19:12:40 ID:/igN6eP.0
ヘルペスによる眼の症状、1・2年に1度繰り返してるんだけどそのようなご家庭あります?

飲み薬と目薬もしくはどちらか片方で1週間後には治ってて、ワクチン等やることはやってるから本猫の体調次第と言われたけどなる度に可哀想になる…(´・ω・`)

459名無しさん:2019/07/04(木) 20:10:51 ID:0N5QeAwA0
>>457
猫のトイレは必須です
出来るだけすぐに獣医に診てもらって病気の検査や虫の駆除やワクチン接種をしたほうがいいすね(追々、避妊去勢も)

その子の年齢や状態によってトイレやご飯は変わってきますで獣医にはじめて飼うといってアドバイスをもらうのが確実かと
トイレは一回覚えるとちゃんとそこでしてくれます もし何回も嫌がるようなら場所や砂がその子に合ってない可能性もあります

460名無しさん:2019/07/04(木) 20:33:09 ID:rJMWHzpc0
病院で診断と最低限の駆虫を

ケージとトイレ用意
ケージにはタオルなどで目隠しを
ケージから出すまでに1週間以上かけてあげること
月齢にもよるので病院の指示を仰いでください

ペット保険などのブログで買い始めの手引きは乗っていますから
書籍などで勉強してください

461名無しさん:2019/07/04(木) 20:35:57 ID:sEV1YhsE0
ご飯食べ終わると遠くまで行って遠吠えするんですが前世は犬ですか?

462名無しさん:2019/07/04(木) 21:35:50 ID:4038Zr/20
自分も保護したい野良猫いるけど
人間をすごく警戒してるから1m以上は近づけない・・・
捕獲機なんか使ったらご近所さんから不審がられるだろうし
なにより余計トラウマを植え付けないかと心配でできない

463名無しさん:2019/07/04(木) 23:46:07 ID:KB5FSSh60
>>461
味皇です

464名無しさん:2019/07/05(金) 00:05:06 ID:eL3WERgA0
>>462
捕獲機、自分もビビってたけど、猫ボラさんに手伝ってもらって3匹保護して、そのうち2匹がうちにいるよ。

全く触れない子たちだったけど、人馴れしてない猫ほど、捕獲機の方がお互い安全かなと思う。

初めてだったら一人でやるのはハードル高いかな。精神的にも。

引き取る気があるなら、協力者を探してみてもいいかも。

465名無しさん:2019/07/05(金) 08:30:48 ID:9heTMdHA0
>>459 >>460
お二人ともご親切に教えて下さりありがとうございます。
病院に診てもらって、必要なものを揃えてお迎えできるように準備します!
ゲージやトイレについてのアドバイスも、知らないことばかりだったのでとても助かりました。
ありがとうございます!

466名無しさん:2019/07/05(金) 17:42:13 ID:NisCOBC20
>>463
味皇はビーム吐くだろ

467名無しさん:2019/07/07(日) 19:33:31 ID:vCH20m660
添い寝してると口の周りと鼻の穴を舐められるのですが、「臭えから俺が消してやるよ」って感じですか?

468名無しさん:2019/07/08(月) 21:45:10 ID:afaklsI60
どうだろう?うちはオス2匹だけど互いに舐めるのが好きで舐められるのが嫌い
兄が弟の頭を押さえて顔を舐め、弟嫌な顔でじっと我慢
「次は僕が舐める番」「いや、まだ汚い」ってやってる

469名無しさん:2019/07/08(月) 21:51:05 ID:1US86ppw0
かわいすぎる

470名無しさん:2019/07/09(火) 10:13:10 ID:8M7sRPTQ0
かわいい…w

471426:2019/07/12(金) 20:13:43 ID:YspgbpY.0
https://i.imgur.com/EDJ98ul.jpg
生まれてました。ここは駐車場です。
しかし人の手を加えたら子育てしなくなるというので何もできません。

472名無しさん:2019/07/13(土) 02:54:56 ID:fDc88VOA0
うわー車に轢かれないか心配だ…
お母さんもうちょっと安全なところで子育て出来ないかなあ

473471:2019/07/13(土) 06:36:50 ID:I6H/rkw20
その後色々あり、この子は保護されました
ご心配おかけしました

しかしこの辺は不妊手術をしていない野良猫が多く
問題は残ったままですが。。。

474名無しさん:2019/07/13(土) 14:50:17 ID:f7fECeok0
他の子猫ちゃンたちも保護されたんでしょうか?
地道にTNRしてくしかないですね
自分も個人でなついたのから順次やってってます

475名無しさん:2019/07/13(土) 23:52:19 ID:z3bkqZ2k0
私は神奈川県に住んでるんだけど県だよりって地方紙?がポストに入っていて
トップ記事が「保護から愛護へ」っていう旧保護センターを全面建て替えして愛護センターにして
処分する施設から生かすための施設に転換しましたってものだった
猫は5年連続処分ゼロを継続してるから何かやってくれるだろうって期待してる

10月1日から多頭は届け出制がはじまるってあるからかかりつけから連絡きそう(2匹飼い)
去勢の時も「届け出れば補助金もらえますよ」って電話来た

476名無しさん:2019/07/14(日) 00:33:28 ID:1KQUZv1M0
神奈川県はすごいよな
東京都なんか殺処分ゼロうたっといて
ほとんどの収容猫なつかない野良だからって殺処分してる
正直殺処分ゼロのためだけに小池さんに入れたのに
組んだ予算は何に使ってるんだろ
てっきり築地移転の時の中央区みたいに
保護猫シェルターでも作ってくれるのかと思ってた中央区はすごいわ

477名無しさん:2019/07/14(日) 00:35:44 ID:.PPIV8ag0
盲目の子猫ちゃん拾ったけど、トイレが中々覚えられないし、おしっこも出てない。
病院行ったら薬もらったし、トイレも覚えられるよって言われたんだけどなぁ。

478名無しさん:2019/07/14(日) 00:45:55 ID:1KQUZv1M0
おしっこ出てないのは気になりますね下手すると尿毒症になるし
もう一度獣医さんに行ってみてはどうでしょうか?
あとブログsns等で同じく盲目の猫を飼っている方にコンタクトしてみたら
色々お話聞けるかもしれません

479名無しさん:2019/07/16(火) 01:03:57 ID:3TiKqPrw0
>>477
おしっこ出てないのは膀胱炎になってるのかもしれません
環境の変化からのストレスでうちの子も最初なりました
病院で抗生物質をもらって飲ませたら治りました

480名無しさん:2019/07/16(火) 04:18:45 ID:1u3MGjew0
おしっこ出たかな?
うちの1匹が子猫の頃、目が見えてない疑惑があってそのときに色々調べたんだけど
診てくれた獣医師も含めて猫に関する限り楽観的なんですよね
私はヒトなので視力を失うってえらいこっちゃと思うけど他の感覚が優れてる猫はさほど苦にならないっぽいって
結局うちのは一時的なものだったのですがブログ等はたくさんあった記憶

>>476
地方紙のWEB版がありました
http://www.pref.kanagawa.jp/tayori/1907/page1-01.html
ビフォーアフターの写真がわかりやすいけどがんばってほしい

481名無しさん:2019/07/16(火) 05:35:22 ID:wexTF.E60
先天性で小眼球症の子(全盲)と関わったことがありますが
階段も登ればソファにも飛び乗りくつろぐ
ご飯もトイレの場所もしっかり覚えて
むしろ逆に怖いもの知らずだったかな?
人にも猫にも積極的に関わりに行くような子でしたよ

外やテーブルほどの高さには興味が薄かったので
脱走やいたずらの心配も少なく
飼いやすいのでは?と思いました
もちろん病気など継続的なケアは他の猫より必要かもしれませんが

482名無しさん:2019/07/17(水) 01:52:11 ID:xZ9.UXi.0
皆さんありがとう。あれから翌日におしっこもうんちも無事出ました。ただトイレはまだ連れて行けばしてくれるけど夜中粗相しちゃってます。あと今日は腹を見たら小さな黒い虫が一匹動いてました。あと、医師にミルクを与えるように言われ注射器であげてます
続く

483名無しさん:2019/07/17(水) 01:55:25 ID:xZ9.UXi.0
ウエットとカリカリは食べて来れてるけど、ミルク慣れしたからか水は飲もうとしません。色々四苦八苦してるけど元気に飛び跳ねたりじゃれたりしてます。やりがいを感じて幸せです。四苦八苦してる事がどうにか乗り越えられればと思います。また色々アドバイスお願いします。

484名無しさん:2019/07/17(水) 01:58:33 ID:xZ9.UXi.0
あと眼球自体がなくて目が見えないけれど本人はすごく前向きでこちらも元気もらってます。黒い小さな虫はノミなのかな、気になります。引き続きアドバイスよろしくお願いします。

485名無しさん:2019/07/17(水) 03:14:14 ID:FXeGDel60
虫はサンプルとってすぐ病院へ

486名無しさん:2019/07/17(水) 09:35:39 ID:NR8uRF1M0
うちの保護猫も片っ方だけど交通事故で失明
獣医が眼球小さくなっちゃったかなって言ってたから同じ感じなのかな
見た目は眼球があるところが瞬膜みたいので被われてる感じ
確かに視野が狭くなってるし
割りと音を頼りにしているところもあるけど
両目あったころと変わらないぐらい元気一杯

487名無しさん:2019/07/17(水) 20:41:02 ID:4xyNL3GI0
スレ違いでしたらすみません。
力を貸していただけると助かります。

深夜になると、家の前の駐車場や土手から母猫を探しているのか、子猫の必死の鳴き声が聞こえます。
ここ4日くらい鳴き続けているので、弱々しくて嗄れた声になっています。
保護したいのですが、鳴き声がしてすぐに家を出てもピタッと泣き止んでしまうのでどこにいるかもわかりません。
浅い段ボールに子猫用ちゅーるとタオルを入れて2日放置してみましたが、虫とタヌキしか寄り付きません…。
心配でとても焦っています。どうすれば子猫を保護できるでしょうか?

488名無しさん:2019/07/17(水) 21:49:54 ID:nU4ErUpA0
椅子持っていって外でしばらく静かに座ってれば鳴きだすんじゃね

489名無しさん:2019/07/17(水) 22:00:09 ID:FXeGDel60
子猫は1日食べないだけでも肝臓にダメージが入るので
早めの救出を

490名無しさん:2019/07/18(木) 00:13:58 ID:XSgXbZu60
猫ボラさんとか猫捜索、確保うまい人とか近くにいないかな
今日から既に気候も暑くなってきてるし
水分すら取れないんじゃ心配だ
近くだったら一緒に探せるのに

491名無しさん:2019/07/18(木) 00:15:32 ID:XSgXbZu60
あと段ボール入る気力もないのかも
鳴き声のする近くにお皿に入れたチュールとか
あと猫の好きな匂いの強い食べ物置くとか
福島の避難地域のボラさんなんかは
蟹の甲羅焼いて匂い出して猫捕まえてたりしてたし

492名無しさん:2019/07/18(木) 02:02:20 ID:FPApvm6Y0
KFCも効くと聞いた(香りが強いので)
直接口にできない状態で置いてね

493名無しさん:2019/07/18(木) 02:56:44 ID:xOX6xA1k0
ああケンタもいける
うちの地元の猫ボラさんは唐揚げとかファミチキとか使ってる

494名無しさん:2019/07/18(木) 07:02:50 ID:q75iDSKw0
私もどこかにいるはずの子猫探してるけど見つからない

495名無しさん:2019/07/19(金) 19:04:13 ID:o7PmDTfY0
子猫の餌の食べる量が少ない気がして心配です。相談させて下さい。
生後4ヶ月のミックスの子で、現在体重1.7kg弱ぐらいです。

3ヶ月目からピュリナとロイカナの子猫用を2対1で混ぜたものを食べていました。

ここ1月ぐらいで食いが悪くなり、そこにシーバを混ぜたり、ウェットをトッピングしたりして変化をつけてるのですが、食いは芳しくないです。
現在、1日に30g〜40g程度は食べてくれますが。それ以上はなかなか食べないです。50gは食べて欲しいのですが…
体重の増加もゆるやかで、成長期だというのに心配です。

このまま様子を見るべきでしょうか?

496名無しさん:2019/07/19(金) 20:18:59 ID:FTyTn7fg0
1.7kgって大きくね?

497名無しさん:2019/07/19(金) 20:21:45 ID:o7PmDTfY0
>>496
正確には1670gです。
2回目のワクチン摂取の時に病院の先生には2キロあってもいいと言われたのと、元が食が細いのと相まって心配で心配で……

498名無しさん:2019/07/19(金) 20:25:53 ID:.050Q2zQ0
30-40gってドライの重さ?
4kg以上あるうちの子でも成長期も今も40g台しか食べてないけどそんなに少ないのかな

499名無しさん:2019/07/19(金) 20:29:49 ID:o7PmDTfY0
>>498
カリカリの重さです。
餌のパッケや、ネットの餌計算サイトとかで100g400カロリーで計算すると60gが適正とか言われてるんですよね

500名無しさん:2019/07/19(金) 20:31:45 ID:.050Q2zQ0
ちなみに男の子?女の子?
男の子は去勢後は食欲ありすぎて苦労するってよく聞くけど

501名無しさん:2019/07/19(金) 20:32:58 ID:o7PmDTfY0
>>500
女の子です。避妊手術はまだです。9月頃を予定してます

502名無しさん:2019/07/19(金) 20:33:28 ID:cqFhhmGg0
>>499
パケ通りに食べる子ってあまりいない気がする
4ヶ月なら普通に思える

503名無しさん:2019/07/19(金) 21:15:33 ID:4CUoD6H60
>>501
レスからの情報だと問題無いと思える。
算出した値はあくまで目安。
個体差に応じて増減する。

ウチにも同じくらいのメス(月齢、体重も含め)保護猫がいるけど、一日3食で45グラム与えてる。

それ以上与えるとデブり出したので、少し減らした。

兄妹のオスは2.3キロで一日75グラム与えてる

心配なら医者に体格診断してもらえば良いよ

504名無しさん:2019/07/19(金) 21:19:36 ID:4CUoD6H60
>>501
連投スマン
補足でウチはザナベレキトンだから少しカロリー多いな

505名無しさん:2019/07/19(金) 21:58:52 ID:o7PmDTfY0
レスを下さった皆さん、ありがとうございます。
初めて猫を迎え、本やネットで予備知識を蓄えたつもりでも。
現実はなかなかその通りにはいかず。せっかく迎えたこの子をきちんと育ててあげたいと焦っていました。
少し様子を見てみようかと思います。少し安心しました。ありがとうございました

506名無しさん:2019/07/19(金) 22:35:56 ID:u1yp.Wvw0
うちの4kg雄は10ヶ月くらいまでピュリナ(避妊去勢用)を一日75g食べてたな
今は45〜55g
食べないと心配になるよね
うちの場合はささみのふりかけほんの少しかけると食い付きよくなる

507名無しさん:2019/07/20(土) 00:40:40 ID:5M6/DK6U0
>>505
初めてだったら不安ですね
猫を飼うのが初めてって言って
どんな些細な質問でも答えてくれる病院を探してみるといいと思います
毎回猫を連れていかなくても
まずは飼い主さんだけ行ってみてもいいと思います
病院は一生の付き合いになるので
健康なうちに合う病院を見つけるのは有益です

508名無しさん:2019/07/20(土) 00:46:17 ID:K.06YkOM0
子猫用はハイカロリーだしなあ

そこまで心配なら病院受診したらいいのでは?
経過見ていかないとわからんよ


うちの子はご飯より草ばっかり食べてた時期があったよ

509名無しさん:2019/07/20(土) 08:16:21 ID:LVqnCEMw0
https://i.imgur.com/R1C4nRr.jpg

近所の外猫なんだけど朝の瞬膜がすごい
でも日中は普通に戻るから病気とかではないのかな?

510名無しさん:2019/07/20(土) 08:23:25 ID:TsrXEm9s0
生後4ヶ月で1.7ならむしろ大きい方だと感じたw
知人宅・うちもそれくらいの頃は1.4��5くらいだった
それと先日ねこメモでまとめられてた人の猫さんも約5ヶ月でそんなもんだったな

511名無しさん:2019/07/21(日) 09:54:09 ID:/Y7ZL3Uw0
気になるなら、食事の回数を増やすのも手かなあ…

あと、獣医さん推奨のフードのサンプルを試してみるとか?

512名無しさん:2019/07/21(日) 10:59:55 ID:J6NjNUFY0
>>509
面倒見てる地域猫の中にも
具合悪くないのに瞬膜出やすい子いるけど
健康のバロメーターにならないから困る
健康でも瞬膜出やすい体質ってあるのかな

513名無しさん:2019/07/22(月) 09:25:13 ID:CG83RBwI0
>>512
横だけど
子猫のころ頻繁に瞬膜出てた
引き取り時にノミと寄生虫がいたけどそれが関係してたのかは不明
体調的にはずっと元気だったしいつの間にか治ってて今年20歳になったよ

514名無しさん:2019/07/23(火) 01:21:17 ID:4IOuy9G20
不思議に思う事があるのでどなたか教えてください。子猫なのですがトイレをした後に
手でカキカキしますよね?ごはん食べ終わった後も毎回同じく手で床をカキカキします。見ててつい笑ってしまいますが、お腹いっぱいのサインなのですかね?

515名無しさん:2019/07/23(火) 02:15:22 ID:jy5xWESg0
>>514
食べ物に砂かけ動作は猫によって意味することが違う
嫌で見たくもなくて消し去りたいって砂かけ(人間の食べ物にもやる)と
食べきれないから隠しとくって野生の名残と
食べないけど「あ・と・で」の意味があるケース

ねこのきもちで今泉先生が「野生の名残で埋めてとっておく行為なので大好物です」って言ってたけど
それは違うと思う
大好物なら多少無理しても食べると思う
あの先生時々変なこと断言するw

516名無しさん:2019/07/24(水) 09:26:15 ID:q1ULPG2w0
ちょっと前から家に住みついているねこちゃんがいるんだけど
首輪は無かったけどメスで去勢済(糸が付いたままだった)から元飼い猫なのかなと思うんだが
元飼い猫にしてはすごくビクビクしてるというか、噛み付いたりはしないんだけど手をかざすとひっくい姿勢になって怯える
でも撫でられるのは好きみたいで一回触ればすごい甘えてくる
どっかでいじめられたのかなぁ…?

517名無しさん:2019/07/24(水) 10:18:31 ID:C0v07Cuo0
動物は上からの攻撃にはおびえるので
かざさないであげてください

518名無しさん:2019/07/24(水) 10:58:27 ID:q1ULPG2w0
>>517
ごめん書き方が悪かった
上からかざしてるわけじゃなくて、顔周りとか顎の下らへんを撫でようと思って下からやってる
背中も同じ
まったく人馴れして無いわけではないし、撫でられるのも好きみたいなのにやたら常時ビクビク怯えてるのが気になって。
単純に警戒されてるだけかもしれないけど、それにしては向こうから寄ってくるし不思議に思ってるんですよね

519名無しさん:2019/07/24(水) 11:51:49 ID:stW5lgak0
実家にいる時に保護した子猫は炭酸の音だけ異様に怖がった
うちで飼うと決まってから「その猫僕の」って小学校低学年の兄弟が言いに来て
話を聞いたら捨て猫を拾って家に連れ帰ったらお姉さんがうちでは飼えない!って怒って
サイダーのボトルを投げつけてはずれたけど猫は走って逃げちゃったってことだった
いわゆる崩壊家庭で小さな弟たちを中学生の姉が面倒見てたらしく
そこに猫までなんて無理っていうお姉さんの気持ちもわかったし、うちで飼うって言ったら安心してたんで
それは良かったんだけど、穏やかなのに炭酸の音で恐慌きたす理由もわかって切なかった
その子もなんか怖い思いしたんだと思う

520名無しさん:2019/07/24(水) 16:29:36 ID:U4Rmi/0Q0
>>519
トラウマみたいな感じか…
まだ何に対して怖がってるかわからないからちょっと慎重に見てみる
ありがとう

521名無しさん:2019/07/24(水) 16:33:06 ID:zEcJa6Lc0
時々数十秒間しゃっくりみたいなのするんだけどこれって猫風邪とか関係あるかな?
病院すごく嫌いだし部屋飼いでリスクも少ないかと5年くらいワクチン打ってないんだけど打ったほうがいいんだろうか

522名無しさん:2019/07/24(水) 16:44:01 ID:JB2.K6QM0
しゃっくり時の動画を何本か撮って病院へgo
できれば本人連れてったほうがいいけど


病院とは懇意にしておいたほうがいい
健康な時カルテ作っておくのも大事だからね

523名無しさん:2019/07/24(水) 16:47:03 ID:JB2.K6QM0
怖がらせるわけじゃないけど
しゃっくりは胃腸系だけでなく
てんかんや脳神経系の病気もあるかもしれないので
(人間と同じだよ)

524名無しさん:2019/07/24(水) 17:55:38 ID:zEcJa6Lc0
そう言われると不安になって来た
引っ越してきて二件行った動物病院がどっちも酷かったから病院ジプシーでストレス与えないようにと思ってたけど、
ワクチン打ちついでにまたいいとこ探してみるよ
ありがとう

525名無しさん:2019/07/24(水) 19:32:25 ID:ZIsGP/cA0
>>524
咳ではなくて?
どっちにしても心配だけど

526名無しさん:2019/07/24(水) 23:08:49 ID:Y0fXljYE0
うちのこ木登りができないみたいです。
爪短すぎると登れなかったりしますか?
毎週結構ギリギリめに切ってます

木登りもできたら遊びの幅が広がるんじゃないかと、オモチャでつってみるけど、凄く意気込んでから飛び付いて、ダメだこりゃ・・・てな感じで諦めます

527名無しさん:2019/07/25(木) 00:07:53 ID:HKT6VxT20
木登りってホンモノの木?
それとも、丸太に麻縄巻いて立てたやつ?

528名無しさん:2019/07/25(木) 03:03:54 ID:wvkOhK1g0
>>526
爪短いと滑っちゃって登れない

529名無しさん:2019/07/25(木) 22:08:43 ID:aMeTqBkY0
>>527
突っ張りタワーです。
>>528
やっぱりそうなんでしょうか?
自分の爪で引っ掻いてケガしてたので、こまめに切り続けてました。

今は治ってるので、少し伸ばしてみます

530名無しさん:2019/07/26(金) 13:53:35 ID:OsTQycRQ0
2カ月の拾った子猫ですがペット用ベッドをトイレだと思って用を足すのでそこにトイレシート敷いていて同時にホームセンターで買った砂トイレも同時に設置した為そこにも大をする事があります。1つにまとめたいけど今更遅いでしょうか?ほとんどはペット用ベッドで用を足します。あとはトイレで遊ぶので困っています。齢とともに落ち着くものですか?

531名無しさん:2019/07/26(金) 17:46:02 ID:yDcQ7IHA0
大きめのトイレにペットベットを直接入れてしまって
トイレを覚えてもらう……とかですかね
シートが好きなようならトイレの方もシートにしてしまうとか
ペットベッドのシートの上から徐々に砂を入れ
砂に慣らす方法もあります


そのままにしてしまうと
布物にするようになってしまうので
ペットベッドは徐々にやめたほうがいいと思います
トイレ覚えた後からでもベッドは使ってもらえるので

532名無しさん:2019/07/26(金) 20:25:42 ID:gkhSd9Ck0
>>530
ケージに入れてるのかな?
ケージに入れるとトイレで遊んじゃうよ

ペット用ベットはしばらく置かない方が良いと思う
というかニオイ付いてるだろうから捨てたほうが良いと思う

そこで用を足すこと覚えちゃうと他のクッションでもやりかねないよ

533名無しさん:2019/07/27(土) 00:34:56 ID:A8cxCPq60
御二方ありがとうございます。たしかに粗相してた頃、布製品の上ばかりでした。
先程ベッドを猫にバレない所に片付けました。その後正規のトイレで用を足してくれてます。目が見えない子なのでどうかなと心配でしたが一安心です。

534名無しさん:2019/07/27(土) 00:36:37 ID:A8cxCPq60
ちなみにゲージには入れてないですがやはり、トイレシートとか砂で遊びます。砂はやめればいいのですがシートを噛んで引っ張って出したりしてます笑

535名無しさん:2019/07/27(土) 00:57:29 ID:LK0i2XAI0
トイレしてくれたようで良かったですね

手触り噛み触りが楽しいのかもしれませんね
誤飲しないおもちゃを多めに用意してあげてください
転がすとおやつが出てくるやつとか

536名無しさん:2019/07/27(土) 01:36:09 ID:BBnfirig0
猫がすごい毛繕いをすごく見せてきます。
スマホをいじったりゲームをしていると大げさに頭を動かしながら背中や脇腹に頭をわざとぶつけるようにしてきます。
毛繕いってそんなに見てもらいたいものなんですか?
それとも、こちらも何かモノを見せたほうがいいんでしょうか。

537名無しさん:2019/07/27(土) 14:26:12 ID:dsZhHewE0
キャットタワーって、生後何か月くらいから上り下りできるようになりますか?

538名無しさん:2019/07/27(土) 16:35:01 ID:jO/23gfo0
>>536
単にあなたの関心を引きたいからですよ
別にあなたは何も見せなくてよろしい

>>537
うちの子は3ヶ月半くらいには上まで上がってました

539名無しさん:2019/07/27(土) 16:55:31 ID:hs.mL3EM0
シーバって嗜好性かなり強い?
子猫の餌の食いがイマイチなもんで、軽い気持ちで与えたら。
シーバ以外見向きもしなくなってしまった。
1回与えちゃったらもうダメなやつ?

540名無しさん:2019/07/27(土) 17:22:56 ID:qP9hebRc0
>>539
嗜好性はかなり高いと思う
好きな子多いし
ただ1回与えちゃったらもうダメとかはないよw
うちの1匹が痩せてて少食だから食べて欲しさにフードを嗜好性重視しちゃって
ごねればもっとおいしいものもらえるって学習されかなり苦労した
シーバが発売中止になったら飢え死にしちゃうようだと困るんで他の美味しいフードにもチャレンジして
それと今子猫なら好みの変化もこれからあると思うよ

541名無しさん:2019/07/27(土) 21:30:55 ID:mW6UgQKs0
>>539
うちのも小さい頃食が細くて、シーバとモンプチを愛用してた
今はいくつかのフードをローテしつつ、シーバをトッピングしてる
小さいうちに色んなものを食べさせると、大きくなってからもフードの選択肢が増えるって言うね

542名無しさん:2019/07/27(土) 22:16:08 ID:78Mgycyo0
うちは、シーバはおやつ扱いで一回に5粒くらいしかやらないな。

543名無しさん:2019/07/28(日) 04:08:14 ID:HDWc4Wo.0
うちの子猫もですね。シーバ与えてからカルカンのウエットフードも食べないし、カルカンのカリカリも嫌々な感じです。医師からのすすめでミルクも注射器で飲ませてますが困りました

544名無しさん:2019/07/28(日) 04:09:23 ID:HDWc4Wo.0
あ、でもさすがにちゅーるは食べます。

545名無しさん:2019/07/28(日) 07:59:47 ID:S5D5tgl20
ちゅーるは麻薬だからねw

546名無しさん:2019/07/28(日) 08:17:49 ID:M6gwXAjA0
ちゅーるあげると必ず下痢する

547名無しさん:2019/07/28(日) 19:03:24 ID:L5ln0nbc0
>>537
細身のシャム系雑種。
150㎝位のタワーは二か月半で頂上まで上がりました

>>539
うちにいた猫の一匹は、シーバ食べてウンチに血がまじった。
シーバが悪いんじゃなく、
猫が食物アレルギー持ちだったようで。

548名無しさん:2019/07/31(水) 01:01:03 ID:FFdEXHg60
ウエットフードを全く食べない。
においを嗅いだら知らんぷり。こんな猫ちゃん初めてです。何回試してもだめです。メーカー変えたりしてもだめそうですか?

549名無しさん:2019/07/31(水) 02:30:50 ID:hHpjbmLw0
やってみるしかわからないですよw

今は気分じゃないだけかもしれませんし
時間をあけるのも手ですよ

550名無しさん:2019/07/31(水) 03:11:17 ID:FFdEXHg60
ありがとうございます。
あとは2カ月なのですが、じゃれて毎回毎回噛み付きます。結構痛いです笑 年齢と共に落ち着きますか?

551名無しさん:2019/07/31(水) 06:19:51 ID:HRgZgcms0
うちの子もあんまりウェット好きじゃない
水分取らせたいからちゅーるも試したら若い頃は何度か無視されたけどなぜか最近めっちゃ食いつくようになった
噛み癖は痛い!って大きめの声出してたらしばらくして辞めるようになった

552名無しさん:2019/07/31(水) 09:28:18 ID:pfGSDz4g0
痛いって言うとすぐやめてくれるけど、噛み自体は何度も挑戦してくる

553名無しさん:2019/07/31(水) 11:43:25 ID:1CxQUmwQ0
>>548
ウェットフードは食べられた方が後々よいことが多いので
なんとか子猫のうちに慣れさせる努力をした方がいいと思います。
最初はカリカリにちょこっと混ぜるとかして、だんだん増やしていく方法で。

あと噛みつき癖もなおせるので、551さんのように「痛い!」と大声を出して辞めさせるか
噛みつこうとしたらこぶしを口の中にぐりぐり入れるとかするとそのうちしなくなります。
今のうちになおしたほうがいいです。

554名無しさん:2019/08/01(木) 09:53:07 ID:p0LDoM7g0
今度完全なる野良の成猫を飼うことになりました

ケージの種類がいっぱいあってどれを買っていいかわかりません

人馴れ修行のためにしばらく出られないので広めの方がいいですよね?

あと野良なので猫砂は自然に近い素材がいいですよね?

これ買え!ってゆうの教えていただけると助かります
よろしくお願いします!

555名無しさん:2019/08/01(木) 22:37:53 ID:/OAQMtnY0
>>554
アイリスのプラケージ813は3段で錆びないのでおススメです

556名無しさん:2019/08/02(金) 08:47:11 ID:8DQL96ys0
ありがとうございます
いいものだけあってお高いですね!
でもその価値はあるんでしょうね
音がしないっていうのもいいですね
これにしようかなと思います

557名無しさん:2019/08/02(金) 09:28:21 ID:lfTKYnsg0
>>554
猫砂は種類によっては食べちゃう可能性もあるから試すしかないよ
ウチはシーツ使ってる

558名無しさん:2019/08/02(金) 09:53:13 ID:8DQL96ys0
>>557
トイレに直接シーツをおいてるんですか?
片付けは楽そうですね

559名無しさん:2019/08/02(金) 10:13:22 ID:DL4VddTg0
基本は鉱物系の砂が好きな子が多い
うちは飼い主側が臭いとかの都合で助かるから楽チン猫トイレにホワイトペレット使ってる
下のトレイにペットシート

560名無しさん:2019/08/02(金) 10:17:02 ID:4IxlzyA60
>>559
楽チンってトレイ深い?
うちはにゃんともにパインサンドなんだけどすぐにトレイいっぱいになっちゃうんだ

561名無しさん:2019/08/02(金) 10:22:33 ID:DL4VddTg0
>>560
深いよ
デオトイレかにゃんともだかどっちかのフード付きも使ってるけど、そっちは深さ2-3cmですぐ一杯になる
楽チンは5センチ以上あるんじゃないかな

562名無しさん:2019/08/02(金) 10:23:45 ID:lfTKYnsg0
>>558
ニャンとも清潔トイレのドーム型にシート置いて使ってる
猫砂は全種試したけど食べたり散らかして遊ぶだけだったんで諦めた
幼猫の時に保護してダンボールにシート敷いて過ごしてたからかもしれないけど

563名無しさん:2019/08/03(土) 10:35:58 ID:V6WKR2GU0
三段ケージの上の段にペットベッドおこうと思っていますが、固定するにはどうすればいいんでしょうか
何もしないとジャンプした時すべりますよね?

564555です:2019/08/03(土) 12:02:10 ID:bsNV85Do0
>>563
ペットベッドに2,3箇所ひもを付けてケージの柵に結びつけるというのはどうでしょうか?
(ひもを付けるのが面倒だったら100均の帽子クリップを使うと簡単かも)

うちの子はペットベッドにおしっこする癖がついちゃったので
代わりに私のお古のフリースを敷いてます^^;

565名無しさん:2019/08/03(土) 20:20:32 ID:V6WKR2GU0
レスどうもです。
フリースはすべりませんか?

566名無しさん:2019/08/03(土) 23:29:02 ID:efoxDDCw0
ウチの子もペットベッドにおしっこしてた・・・
なんかシミあるな・・・獣臭いな・・・
程度で、大分気づかなかったですw
やたらとベッドの上で砂かいてて、散らばったトイレチップがビチャビチャで気づきました。

ベッド使って横になってることもあり、まさかそこでしてるとは思いもしませんでした。
洗ったけど匂い落ちないし、またしちゃうかも・・・

567名無しさん:2019/08/03(土) 23:29:57 ID:R5vPfQNc0
うちの猫がエアコンの室外機の排水の水を飲んでしまいます

やめさせることはできないでしょうか

飲ませないようにはしているのですが、目を離してる時にドアを開けてベランダに行ってしまって飲んでしまいます。

幸いなことに下痢や不調は無いです。

うちではエアコンは24時間つけっぱなしのため、常に排水の水が流れている状態で、水も雑菌が繁殖していてゼリーのような状態です。

何か刺激臭が強いモノでも排水溝の所に置いて水に匂いでも付ければ飲むのを辞めるのでは考えています。
何か万が一飲んでしまっても大事にならないような適当なものとかないでしょうか?

他になにか良いアイデアとかありますか
よろしくお願いします

568555です:2019/08/03(土) 23:33:50 ID:bsNV85Do0
>>565
三段の3階と2階にフリース敷いていますが
特にすべっている感じはしないです
(フリースは半分に折って置いてます。
ちょうど床にすっぽり敷き詰められる大きさです。)
主に3階で、気が向いたら2階で寝ているみたいです。

569名無しさん:2019/08/04(日) 00:42:27 ID:Pjh7arAo0
>>567
ドアを開けられないようにするしかないのではないか?

570名無しさん:2019/08/04(日) 01:13:30 ID:jPp2D3p60
>>569
それが一番手っ取り早いとは思いますが、寝る前にいつもニ、三分ベランダから外に顔を出す習慣をやめさせるのは忍びなくめ

いい方法があったらと思いまして

571名無しさん:2019/08/04(日) 01:28:00 ID:b1m7WSu60
厳しいこと言うけど
雑菌繁殖してる水飲んでて忍びないもないと思うよ
下痢してからじゃないとダメなの?

572名無しさん:2019/08/04(日) 02:05:00 ID:jPp2D3p60
>>571
飲まなくなるいい方法があればと思っていますが、無ければ完全に鍵かけて出ないようにするだけです。現状は目を離すときはそのようにしています。

573名無しさん:2019/08/04(日) 03:06:06 ID:Bpkzl1NY0
夏の間だけはベランダ禁止にするしかないんじゃないかなー
ベクトルは違うけど
うちクーラーも扇風機も嫌いな子がいるけど
昨日も熱中症なりかけの超初期段階みたいな状態になろうが
いつものくそ暑い二階廊下や階段で遊びたがる子がいて
しょうがないからここ数日猛暑日はクーラー部屋に軟禁状態
クーラー部屋じゃ遊びたくないとか言ってストレスたまりまくってるけど
熱中症で死なれるよりはなあ…
悩みまくり

574名無しさん:2019/08/04(日) 03:23:53 ID:Bpkzl1NY0
あとは流れる水飲みの機械使うか
お風呂か洗面所、キッチンで流水でお水飲むかとかかなあ
もう既にトライしてたらすみません

猫言うこと聞かないからなー
でも健康の為には若干あきらめてもらうこともあるんじゃないかなと
もうここは猫と人間の根競べかなと

575名無しさん:2019/08/04(日) 03:29:42 ID:lFNPBEqs0
質問させて下さい
猫が水飲み用のボウル(ヘルス○ォーターの大きいヤツ)をひっくり返してしまうんですがどういう理由があるのでしょうか
そこでちゃんと水も飲むのですが、時々ボウルの底に手を引っ掛けてそのままひっくり返して水をぶちまけます
遊びの一環なのか、何か気に入らないことがあるのか…
考えられる原因があったら教えて下さい

576名無しさん:2019/08/04(日) 04:52:15 ID:j6WtuoM60
毎日シーバあげてる方いますか?

577名無しさん:2019/08/04(日) 09:29:34 ID:q08jg14I0
>>567
>万が一飲んでしまっても大事にならないような適当なもの

酢でも入れといたら?

578名無しさん:2019/08/04(日) 12:10:46 ID:OP2oX74o0
>>567
ドレン水を室外機側の熱交換器に振りかけて蒸発させちゃえば?
窓取付け型エアコンにはノンドレンあるし

579名無しさん:2019/08/04(日) 13:00:54 ID:BWo/NbkI0
猫を飼うのは初めてです
ウチの4ヶ月の子猫がどうやらカリカリを噛まずに飲み込んでいるようですが大丈夫でしょうか?
そのために子猫用は粒が小さいのかもしれませんが
ウチに餌もらいに来る成猫はカリカリ噛んでいるので心配です。
因みに初めてシーバデュオあげたときはそのまま飲み込んでえづいてました
以来シーバだけは噛んでます

580名無しさん:2019/08/04(日) 13:41:23 ID:vPXikz1.0
>>567
まず根本的なところで24時間つねに動いているエアコンの排水は
常に新しく作られて数秒後の水が流れているだけなので
水そのものに雑菌が繁殖することは無い
ゼリーのようなのは排水が流れている場所を掃除していないからっていうだけで
そこを綺麗にさえしておけば水自体をのんでも体調を崩すことはまずないでしょう

飲まないようにさせる対策としてはその水が流れている先に排水溝があるはずなので
エアコンの水がでるホースの先からそこまで新しいホースで延長してしまえばいい
それで解決です

581名無しさん:2019/08/04(日) 14:06:25 ID:Nkyf5WTE0
>>575
うちの子も同じです!
どうも遊んでいるみたいです。
ひっくり返しにくいように、ボウルをふた回りほど大きいプラ容器(深めのトレイ)に入れていますが
それごとひっくり返すこともあります。
近くに古タオルで堤防を作ったりして、
ひっくり返さないようにするというよりは
ひっくり返してもしかたないと思って対応しています。
水飲みボウルも離れたところに2つ置いています。

582575:2019/08/04(日) 14:37:36 ID:lFNPBEqs0
>>581
レスありがとうございます
そうそう、うちもトレイの上に置いてるのにそれごとひっくり返します
そうか遊んでるのかー…なら仕方ないですね
何か訴えたくてやってるのかと気がかりだったんですが、楽しんでるだけならそれで良いですw
タオル堤防やってみます!

583名無しさん:2019/08/04(日) 14:59:32 ID:6JlgnuJk0
対処療法に過ぎないけどセラミックファウンテンとかの重たい水飲み機ならひっくり返せなくなるかも
人間も毎日交換のとき重いけど

584名無しさん:2019/08/04(日) 18:19:04 ID:cJwXd7PQ0
>>579
うちの子もあんまり噛んでないみたいだったので獣医さんに聞いたら、「ネコは基本丸飲みなので大丈夫ですよ」って言われましたよ。
それ以降は気にしてませんが、いまでも元気ピンピンで食欲旺盛です!

585名無しさん:2019/08/04(日) 19:06:27 ID:lvPkWaOU0
水容器ひっくり返しはうちのもいたずら通り越して使命を感じてるんじゃないかってほどで
あらゆる種類を試したよ
給水器にしてもこのザマ
https://www.youtube.com/watch?v=4BNJqppQsYI
最終的に他のブーム(飼い主に駆け上がって頭叩いて逃げる遊び)ができてやらなくなった

フード丸のみはあるあるで支障ないけどどうしても噛ませたいならそれ用の大きなカリカリも
プレミアムスレでよくキブルの話題があがってる

586579:2019/08/04(日) 19:22:44 ID:XPYSQW6I0
>>584
ありがとうございます
便の固さも通常みたいだし大丈夫そうですね
安心しました

587名無しさん:2019/08/04(日) 19:37:02 ID:jPp2D3p60
>>577
酢なら確かに刺激臭がしていて飲まなそうですね参考にします。

>>578
壊れないかしら
>>580
一周掃除してないと結構ヌメってきません?

ホースいいですね
掃除の手間も省けるし一石二鳥!

588名無しさん:2019/08/05(月) 08:36:47 ID:EWlDhQW20
今NHKラジオ第一でペットなんでも相談室やってる

589名無しさん:2019/08/08(木) 02:02:13 ID:u/uvlH5A0
うちの猫はフローリングが好きなのか、フローリングで寝ますが、皆さんどうですか?

590名無しさん:2019/08/08(木) 22:55:03 ID:g.W5IezY0
>>589
暑いとかかなぁ。ヒンヤリしてて気持ちいいのかうちも結構寝る

591名無しさん:2019/08/09(金) 01:22:22 ID:qdrwkI360
>>589
たまに廊下のど真ん中で香箱してるよ
よくわからないw

592名無しさん:2019/08/09(金) 05:54:56 ID:X/4gvPKc0
夏はうちもフローリングでぐでたま状態
クーラーかけててもかけてなくても
家に土間とか大理石のフロアがあったらもっとひんやりするんだろうなあ

593名無しさん:2019/08/09(金) 10:32:18 ID:lRiYk8I60
珪藻土のバスマットでウニャウニャしてるのが滅茶苦茶可愛くてたまらん

594名無しさん:2019/08/09(金) 12:09:27 ID:SRy5b2Ic0
今日もフローリングでのびー!

595名無しさん:2019/08/09(金) 16:41:43 ID:XseSq/1M0
珪藻土や大理石のマット買ったけど、見向きもしないで今日も廊下で長くなってる
ただ人間用のハンモックは割と好きみたいで時々寝てる
風通しが良いみたい

596名無しさん:2019/08/09(金) 17:02:02 ID:8mk.jJBI0
>>589です。
ありがとう。
同じ子がたくさんいて安心しました。なんか猫に悪いなと罪悪感だったので。好きでフローリングで寝てそうですね。そっと見守る事にします。

597名無しさん:2019/08/09(金) 17:15:11 ID:GTl510fk0
猫がよく寝てる場所があるのですが、ある日そこをじっと見つめてたので見てみた所小さな虫のようなものが4匹いました
そこは窓が近く時々虫が入ってくる場所なので侵入した虫なのかダニなのかが判断できないのですが、
これがダニなのか虫なのか分かる方がいましたらご意見お聞かせいただけませんでしょうか
全長1mmも無いくらいで肉眼では手足があるのかもよく分からないくらいの虫です
よろしくお願いします
https://i.imgur.com/MLHzufQ.jpg
https://i.imgur.com/FgRDo7C.jpg

598名無しさん:2019/08/10(土) 00:43:03 ID:PW3NcTv20
>>597
1枚目はチャタテムシっぽく見えるけど自信はないかな…

599名無しさん:2019/08/10(土) 02:51:15 ID:CJSzdM/U0
>>597
害虫駆除板で聞いたらどうかな?
あそこの住人は詳しいと思うよ

600名無しさん:2019/08/10(土) 04:55:16 ID:V2K4/d9Q0
そんな板あるんだ。。。

601名無しさん:2019/08/10(土) 13:40:20 ID:wm1FtQCE0
>>598
ありがとうございます
チャタテムシ調べてみましたがそれっぽく見えますね
>>599
誘導ありがとうございます
害虫駆除板に移動して聞いてみます

602名無しさん:2019/08/10(土) 17:16:49 ID:F.JRtdF.0
ボロボロになった爪とぎポール皆さんどうしてますか?
ポールごと替えるか紐で補修するか迷ってます

603名無しさん:2019/08/13(火) 09:06:59 ID:MDFUJVyM0
>>602
うちはまだボロボロになったことないけど
上手に補修できるなら補修した方がエコだよね

604名無しさん:2019/08/14(水) 12:07:28 ID:Hfwj8om60
ボロボロになる前につめとぎマットを巻いてるけど、ちょっと長さが足りなくて上の方から剥がされてしまったりする。
このつめとぎマット
https://www.dcm-online.jp/goods/413862
キャットタワーの柱の保護にはピッタリだったんだけど

605名無しさん:2019/08/16(金) 03:06:23 ID:IIsLAN.k0
人がスタスタと歩くだけで走って追いかけてきて
足に噛み付くのですが結構痛いです。
仔猫なので成長していけば直りますか?

606名無しさん:2019/08/16(金) 07:51:01 ID:znRUgAzM0
>>605
うちの子は1歳だけど、噛むよ
甘噛みの時もあれば、お腹空いてる時のヒスの時は
結構な力で噛んできて痛い

607名無しさん:2019/08/16(金) 16:58:18 ID:xv5rU5eE0
>>605
直るか直らないかは猫次第ですが
踏んだり転倒事故が怖いので大声を出す等で早めにやめさせた方がいいかと

608名無しさん:2019/08/17(土) 14:13:08 ID:YV0HyG5.0
猫の首元(人間でいう喉仏)のあたりの皮膚が横一線状に硬くなってるっのですが、
あの辺って後ろ足でかける位置なのでしょうか?

いたずらが激しく、今1歳ちょうどで4kgで、
首の後ろの皮を摘んで持ち上げて移動して叱るってことをしていまして、
それが原因だったりしますでしょうか?

ただの引っかき傷ならよいのですが・・・・・

609名無しさん:2019/08/17(土) 14:23:03 ID:JPoWA34w0
四キロあるなら首根っこ掴んではもう無理だよ
体に負担かかりすぎ
あれをやってもいいのは本当の子猫の時だけ
獣医さんに言ったら然られるよ

610名無しさん:2019/08/17(土) 16:00:03 ID:kRVb2wsQ0
同意見
4キロあって首根っこ掴んで持ち上げるのはさすがにやめた方がいい
首が締まって苦しいと思うよ…

611名無しさん:2019/08/17(土) 21:15:49 ID:6VkYsE/M0
皆の猫は最近吐く? 
うちは3匹なんだけど食後に誰かしら吐いてる
フードはいつもと同じだし皆1〜3歳と若くて原因がわからない…
病院に連れていこうとは思ってる

612名無しさん:2019/08/17(土) 21:20:58 ID:1.m.zmSg0
吐く時期は何故か1-2日に一度吐くけど吐かない時期は月に何度も吐かない
なんなんだろう

613名無しさん:2019/08/17(土) 23:40:56 ID:zOLV7mmg0
続くのはあんまり良くないみたいよ

心臓が悪くても吐くし
カリカリの大きさが合わなくて吐く子もいるよ

614名無しさん:2019/08/18(日) 00:11:47 ID:2BsgJLiU0
>>612
うちも滅多に吐かないんだけどここ最近頻度が多くて
不安になってきた

>>613
家族は毛抜けの時期だから〜って楽観的で。
病院には絶対連れていく
こうも何日も吐かれると怖くなってきた

615名無しさん:2019/08/18(日) 02:42:36 ID:oib0emCw0
がんばってーー!
何もないことを祈るよ

獣医さんが「吐きがちな猫は吐くけれど
長毛種でもない猫は基本そこまで吐きませんよ」
って言ってた

がっつき食べで吐くなら
一回のご飯を減らして回数を増やしたり
トリーツトイでご飯をあげるようにしてくださいって

616名無しさん:2019/08/18(日) 06:29:04 ID:U17w2lws0
うちは元野良時代が長かったから
食べ物にがっつきまくって
吐くまで食べてまた食べてちょうどいいみたいな子だったけど
嘔吐が増えて病院行ったけど
数ヶ月胃薬とかもらってる間に腹水出ちゃって
亡くなる五日前ぐらいにやっと悪性リンパ腫って言われて亡くなったよ…

脅かす訳じゃないけどたかが嘔吐と思わず
おかしいなと思うレベルに頻繁だったら一度病院でチェックがいいと思う
何もないことを祈ります

617名無しさん:2019/08/18(日) 08:20:40 ID:GPp9j3I20
ベランダに出たら燕麦とか芝生とか生えてるの食って吐いてるわ
草食わずに吐くことはめったに無いな
一度かつお節を大量に上げたら大喜びで食ってたあとに
急に棒状のかつお節をスポーンと吐き出したのはびっくりした
水も飲めよ

618名無しさん:2019/08/18(日) 08:57:59 ID:ZESXAmuM0
うちの子もう丸一年吐いてない
毛玉は便に混じってるけど逆に不安

619名無しさん:2019/08/18(日) 23:48:37 ID:2BsgJLiU0
昨日嘔吐の質問した者だけど、昨日の夜からフードを変えて何回か小だしに与えてみたら今のところ吐かなくなったよ!
とりあえずホッとした… 
でも病気だといけないからワクチンついでに皆連れてって健康診断してもらうつもり
うちは仔猫から家にいる子と、野良出身の子と分かれてて、吐く子は大体野良出身の子たち 
まさか自分が猫の嘔吐で悩むなんて夢にも思わなかったから驚いた

620名無しさん:2019/08/19(月) 03:48:21 ID:vjSFC9qE0
>>618
便と一緒に出てればおkみたいですよ
うちも全然吐きません

>>619
よかったですね
ワクチン頑張ってきてください

621名無しさん:2019/08/20(火) 20:23:04 ID:zRvQDweo0
>>608
1歳ならまだイタズラするのは当たり前だし
首根っこ掴むのはもうやめてね

622名無しさん:2019/08/23(金) 13:00:09 ID:d0g6jkUo0
4ヶ月の雄猫ですが噛み癖が酷いです
噛まれた時に大声で注意したり、噛んだらしばらく別室に隔離したり、
しつけスプレー等を試しましたがどれも今ひとつです
同じぐらいの月齢で迎えた先代は全く噛まなかったので、こんなに噛むものなのかと困惑しています…
こうしたら治まった、等アイディアがあればお教えください

623名無しさん:2019/08/23(金) 13:47:21 ID:knWen.c60
うちは獣医師がドン引きするほど傷が多くて
ここまでひどいのは社会性の欠如が原因ではと言われた
治せるものなのか聞いたら子猫のうちにもう1匹子猫を迎えたらと提案された
新入りがきたら大喜びでちょっかいを出し遊んでいたけどやっぱり噛んで新入りがピャーと鳴いたら
見たこともないほど動揺してそれ以降ぱったり噛み癖なくなった
人間もがんばってあれこれ試したんだけどねー

624名無しさん:2019/08/23(金) 15:32:26 ID:cSknyT3g0
やっぱりねこさま同士のコミュニケーションが一番か

625名無しさん:2019/08/23(金) 15:40:15 ID:oidbtJDk0
>>623
想像するとかわいいw
今はその二匹は仲良しですか?

626名無しさん:2019/08/23(金) 15:49:16 ID:knWen.c60
想像していた仲良しは毛づくろいしあって猫団子で寝てみたいなイメージだったけど
毛づくろいは互いにする役をしたがってされるのは嫌
頭押さえて無理やり舐める、振り払って舐め返す、取っ組み合ってもつれたまま寝るで
仲良いかと聞かれるとちょっと困るw
活発なオス同士だからかも知れない

627名無しさん:2019/08/23(金) 21:19:41 ID:esFcuRnw0
くっついて寝るのはとても仲がいい証拠みたいですよ
群れない動物なので寝床別が基本らしいですから

628名無しさん:2019/08/24(土) 00:45:37 ID:g56B6t5o0
皆の猫は何歳くらいから落ちついた?
うちは3歳、1歳、4カ月とそれぞれいるんだけど、1歳と4カ月の子が常に落ちつきがなくて無限に遊べる勢いで走り回ってる
3歳の子はたまに遊ぶけど食べたらすぐくつろいでる
2匹の猫がワーワー騒がしくて、もう1匹の子が若干ストレス感じてるみたい
2歳過ぎれば皆落ちつくのかなあ

629名無しさん:2019/08/24(土) 13:54:07 ID:RDJKFesY0
>>622
うちの猫も4ヶ月で迎えました。
痛いと言えば更に興奮、水スプレーは猫ドリルするだけで気にもとめない、
噛み返せばその時だけあきらめる。手を突っ込めば、反射で噛まれて犬歯で長い引っかき傷が・・・
遊び足りないのかと、長時間遊んであげれば、その後のまったりタイムに噛まれるって感じで
手が傷だらけになり、本当に悩んでいました。
長めに遊んだあとに噛まれるなら、いっそ遊ばない方が怪我しないでいいよな・・・とか

冬場だったので、洗い物の際に手が痛すぎて、イライラが募ってしまい、
意を決して、噛まれたら必ずつねるよりの摘むで反撃してみました。
イライラが募り過ぎていて、ヌッコが逃げても追いかけて摘むというのを
体感で10分ほど続けていたら、突然何もないところで砂をかきはじめたので、
これはやりすぎたと、摘むのを止めました。

それ以降、赤く腫れるか皮がめくれる程度の甘噛みと、唇で挟むだけという噛み方が出てきました。
今では噛み傷より引っかき傷の方が多いですね。
よくない対応だから全然参考にならないでしょうけど、一応改善したってことで・・・

うちの子は告発されてる保護施設から迎えたので、そりゃ社会性ないままになるよね・・・と
今では納得しています。

630名無しさん:2019/08/24(土) 15:04:12 ID:NQMFtfx60
4ヶ月ぐらいだと
歯の生え変わりで口の中に違和感があるのではないでしょうか
うちのもよく噛みました
噛めるタイプのおもちゃを使い
噛まれるときは席を外し興奮しないようにして
人を噛む場面を極力減らすようにしました
1歳をすぎましたが、噛むことは少なくなりましたよ

631名無しさん:2019/08/24(土) 15:59:30 ID:Td9u0IYw0
>>628
2.5��3歳で落ち着いたよ
暴れる期間は短いから大変だけど楽しんでね

632名無しさん:2019/08/24(土) 21:26:33 ID:g56B6t5o0
>>631
3歳かあ…
あと2年くらい辛抱しなきゃ
元々1匹だったんだけど去年今年と立て続けに保護してしまって一気に多頭飼いに 

…頑張る…

633名無しさん:2019/08/27(火) 01:19:16 ID:a8OJfttA0
上奥歯の一番奥、外側の溝に歯石ができてました。
まだ1歳です。
糸用事の先っぽで少し落とせたけど全部は無理っぽい。
そもそも内側は不可侵領域で手出しできない。
皆さんはどうしてますか?

634名無しさん:2019/08/28(水) 20:32:17 ID:qh7z5kRI0
気になるなら動物病院が一番だと思う。慣れてないのに変なことして怪我させたらかわいそうだと思うから自分はなるべく病院に行ってる

635名無しさん:2019/09/09(月) 13:31:55 ID:yOiWfBAI0
どなたかお知恵をお貸し下さい
2歳の雄猫がもう32時間おしっこしていません
もともと間隔が長くて24時間に1回しかしない子なのですが(量は一日分出てます)、ここまで間が空いたのは初めてで…
本人はトイレに行きたい素振りも全くなく、のんびり寝ています
ご飯は朝の分は完食、午前中ウェットフードを水に溶いて100mlほど飲ませました
かかりつけ病院が開いたら連れていくつもりですが、それまでに何か出来ることはないでしょうか?

636名無しさん:2019/09/09(月) 14:20:16 ID:c01b.Aew0
>>635
かかりつけ医は午後の診察がまだなのかな?
ダメもとでかかりつけ医に電話して尋ねてみるのはどう?

それと、もしかしたらだけどトイレでない所でしている可能性はないかな?
のんびり寝ているなら余裕あるみたいだし、とっくに済ませているかも

637名無しさん:2019/09/09(月) 14:35:28 ID:1usSO4Xk0
とりあえず獣医さんにgo案件かな
無理にお水飲ませようとしても飲まないだろうし
一応口許にお水つけたり
牛乳とか好きだったらちょっとなめさせてみたりとか
軽くお腹をさすってあげるとかなら出来るだろうけど

何もないことを祈ります

638名無しさん:2019/09/09(月) 14:37:33 ID:1usSO4Xk0
あと1日一回しか尿が出ないってのも獣医さんに伝えた方がいいと思います。
頻尿も問題だけど尿の出る間隔が空きすぎるのも心配だ
結石とか腎臓の病じゃないといいな

639635:2019/09/09(月) 14:49:56 ID:yOiWfBAI0
>>636-638
ありがとうございます
私もどこかでしているかもと思って探しているのですが見つけられず…
かかりつけが16時からなのでもう少し待ってまた電話してみます
排尿間隔が長いことは前から相談していて、尿検査なども問題ないしなるべく水を沢山とらせるようにして様子見しているところでした
トイレに入るけど出ないとかではなくそもそも全く行こうとしないので、どこかでしててくれたら良いんですが

640名無しさん:2019/09/09(月) 17:25:38 ID:s/d4j0zk0
多頭ですか?
多頭だと他の子に見張られていたり
トイレの匂いが嫌だったりする場合があるようです

トイレの数を増やす
トイレの種類はシステムより鉱物の方が好みます
人目や他の猫の邪魔しない、風通しのいい
よく見渡せるところに増やしてあげてください
今までのトイレの隣はダメらしいです
(同じトイレと認識するようです)

水場はご飯とトイレのそばは避けて
よく居る所の近くにたくさん水飲みスポットを用意する
お水は新鮮なものか日向水か流れているものなど
観察して好みを見つけてあげてください

なかなか難しいですが
ペットの問題行動を見てくれる獣医師さんに伺った話です
やってみてください

641635:2019/09/09(月) 18:18:02 ID:yOiWfBAI0
病院行ってきました
結論からいうと車の中でおしっこ出ました
が、すっかりパニックを起こしてしまって帰ってから息が荒く、たまに数秒口呼吸していたりで別の意味で心配でなりません
しばらくしたら落ち着くだろうからと様子見を見ているのですが…怖い思いさせてしまって本当に申し訳ない

642635:2019/09/09(月) 18:20:31 ID:yOiWfBAI0
>>640
ありがとうございます
一匹だけなんですがうちに来たときからトイレまわりで苦戦して、今トイレが4つあります
書いて下さったこと、今一度しっかり確認しておきます

643名無しさん:2019/09/09(月) 19:43:44 ID:s/d4j0zk0
>>641
641さんも猫さんもお疲れ様でした
トイレ対策されてたとのこと
お節介言ってごめんなさい
でもおしっこ出てよかったですね!

644635:2019/09/10(火) 10:21:44 ID:Pfnge4Y.0
>>643
お節介だなんてとんでもないです!とても有り難かったです
幸い夜には普段通りに戻りほっとしています
お騒がせしました

645名無しさん:2019/09/10(火) 16:00:57 ID:P.z//ydY0
635さん
猫さん落ち着かれたようでよかったです!
うちの猫も怖がるから病院に連れて行くの躊躇しますけど健康には変えられませんものね

猫が無事でなによりです

646名無しさん:2019/09/10(火) 16:37:19 ID:BlMDkVWo0
よかったよかった
パンティングするぐらいじゃよっぽどストレスだったんだろうなあ
今度から獣医さんに病院行った後口呼吸出ちゃうぐらいなんですけどとか言ってみるといいかもしれない
何かストレス対策してくれるかも

647名無しさん:2019/09/11(水) 19:50:36 ID:Jw5zEAYU0
近所の野良猫が自分を見ると寄ってきて足にスリスリする
でも自分からなでようとするとキッと睨まれてよけられる
時には猫パンチもとんでくる
でもすぐ足にスリスリする
この猫の心理とは一体?
こっちだってなでなでしたいんだよー

648名無しさん:2019/09/12(木) 19:43:47 ID:GPNnjJFA0
去勢する生後6カ月前後で、猫のおしっこの匂いが変わる事ってあるでしょうか。5ヶ月頃までは刺激臭みたいなものはあまり無かったのですが最近鼻にツンとくる様な酸っぱい様な匂いがするのですが。

649名無しさん:2019/09/12(木) 21:30:57 ID:C4bEs0T.0
ご飯変えたとか?

650名無しさん:2019/09/12(木) 23:44:20 ID:UZH2yObM0
確かに、子猫の頃よりは、成猫になるとオシッコの臭いがきつくなりますね

651名無しさん:2019/09/13(金) 12:29:15 ID:WjmyxDhk0
うちもそうです
(気のせいじゃなかったんだわ)

652名無しさん:2019/09/13(金) 19:55:55 ID:jPLx6cvU0
巷では、カシスの匂いとかワインの匂いとか言われてますが、まさにそんな酸味のある様な鼻にツンとする匂いです。

653名無しさん:2019/09/14(土) 11:19:00 ID:xeqGFo660
生後二か月の頃は、
ほんのりと甘酸っぱい匂いだったんですが、
一歳超えると、しっかり酸性の「臭い」ですね
オトナになったなあw

654名無しさん:2019/09/14(土) 13:16:35 ID:LANHWyHQ0
ちょい相談
生後半年の子猫なんだけど。
耳の汚れがなかなか良くならない。ちなみに耳ダニは無し。
病院に通って色々薬も変えたり試してるんだが、原因がイマイチ特定できない。
で、餌のアレルギーを疑われてるんだけど。
いま、ピュリナワンのキトン用食わせてるんだけど。じゃあ何を食わせたらいいかで悩んでる

655名無しさん:2019/09/14(土) 20:49:05 ID:6O/33QBI0
>>654
どんな汚れ?
似たような画像か実物の写真が欲しいところ

656名無しさん:2019/09/14(土) 21:07:22 ID:LANHWyHQ0
>>655
似たようなのを探すとこんな感じ。右の耳だけなんだよ。
汚れは嫌な匂いとかはなく、水分が多い感じ。
今使ってる点耳薬は動物用ウェルメイトってのを病院から出してもらってる


https://i.imgur.com/RqUHCuf.png

657名無しさん:2019/09/16(月) 13:47:53 ID:4H33VOWY0
>>654
動物病院でフードのサンプル貰っては?

うちの先代猫がアレ持ちだったんだけど、
アレルゲン特定するより、
症状出ないフードを何種類かでローテするって感じでした
ショップによっては、相談に乗ってくれたよー

658名無しさん:2019/09/17(火) 22:40:21 ID:aW4UAAu20
ネッコがゲロ履きました。
ついでにいたずらしてたので、そっちに対して怒ってる感を出しながら叱りました。
その後、すぐには片付けず、30分ほど掛けてご飯を食べて
いざ片付けようと戻ると、ゲロを食べた痕跡がありました。
ネッコなりの反省の意なのでしょうか?

659名無しさん:2019/09/18(水) 01:07:12 ID:A5ExA4W.0
下僕用の新しい布団買ったらそこで取っ組み合いするようになったわ
シーツの素材感(サテンぽい少しツルッとした綿ポリ混合シーツ)が気に入ったのかな
闘技場か何かと勘違いしてるな…楽しそうで何よりですよ

660名無しさん:2019/09/20(金) 11:48:30 ID:M2c8P0rM0
ここが一番人多そうなので
数日食事を取っていない猫を昨日受診させ
大量の尿と便秘があったことがわかりました
膀胱アトニー疑いで入院したものの夜中に痙攣があり
3日間の予定の入院を切り上げて連れ帰るよう言われました
導尿と経鼻栄養ですが体温が昨日よりさらに下がっており
目と口が開いたまま動きません
湯たんぽで保温しつつ抱いていますが
ここからの回復は難しいでしょうか

661660:2019/09/20(金) 12:37:38 ID:M2c8P0rM0
しゃっくりみたいに動く以外は息をしなくなって
10分ほど前に全身がびくんと伸びてたぶん逝きました
撫でられるのも最後なので、体温が無くなるまでは抱いておきます。
生後2ヶ月で引き取ってから20年と3ヶ月一緒にいてくれてありがとう

662名無しさん:2019/09/20(金) 12:42:30 ID:4wzrQ6ss0
あぁ…膀胱アトニー知らなかったのですが
調べてみたらもしかしたら急性腎不全も併発してたのでしょうかね…

猫ちゃんお疲れ様、がんばったね
飼い主さんが看取れて、最期までそばにいてくれて安心出来たと思います

663名無しさん:2019/09/20(金) 13:01:21 ID:u0f63p6w0
>>661
力になれずごめん

ご冥福をお祈りします
大変でしたね
お家で一緒にいられてよかった
最後の時間をゆっくりお過ごしください

664名無しさん:2019/09/20(金) 15:11:42 ID:00FD6RFE0
看取れられて喜んでたでしょうね
寂しくなかったからね
よかったです
20年間幸せでしたねー。
ご冥福をお祈りいたします

665660:2019/09/20(金) 16:18:11 ID:M2c8P0rM0
>>662-664
ありがとうございます
もともと慢性腎不全を8年患っていましたが木曜の数値は異常がなかったとのことです
連れ帰って2時間保たなかったけれど声を掛けると呼吸が変わっていたので私に鳴き返そうとしていたのかもしれません
1週間前まで元気にご飯をねだってきていたのを思うと初動が遅れたのは悔やまれますが
いわゆるピンピンコロリってやつなのかなと思います
もっと面倒かけて困らせてほしかった

666名無しさん:2019/09/20(金) 17:25:06 ID:00FD6RFE0
ホントにお利口な猫ちゃんですね
飼い主さんに会うまで頑張ってくれたんですね
読んでて先代猫を思い出しました
いまいる子に思いっきり愛情をそそぐようにしたいと思います。
幸せだったんだと思えるように

667名無しさん:2019/09/21(土) 12:58:49 ID:p58AcmeQ0
ネコさん片方だけ、半分近くヒゲが途中でちぎれてるんだけど、何が原因でしょうか?
顔痒いときに、こすり付けてるのが駄目なのかな?

ヒゲないと体調悪化の原因になりますか?

668名無しさん:2019/09/21(土) 21:45:30 ID:w.SSIENo0
ストレスとか。皮膚炎とか。
いきなり抜けたとかは1度病院みせにいくのも検討したらどうだろう。
数本なら生え変わりなんだろうが

669名無しさん:2019/09/23(月) 00:10:07 ID:3pKIEFLg0
>>667
ヒゲないと真っ直ぐに歩けないとか走ってて幅測れなくてぶつかる子はいるみたい。

670名無しさん:2019/09/23(月) 00:13:14 ID:3pKIEFLg0
>>661
20年てすごい事ですね。尊敬します。
人なら生まれて成人までですからね。
親としての役割を果たした事にお疲れ様でした。
猫ちゃんも生涯をあなたみたいな優しい方に
看取ってもらえて幸せいっぱいだと思います。

671660:2019/09/23(月) 03:44:37 ID:GHXgjge60
>>666
友人2人にも見送ってもらって荼毘に付しました
後悔も喪失感もあるけれど圧倒的に感謝が大きいです
初めて会った場所や一緒に暮らした土地を巡ろうと思います
あなたの猫さんが健やかに長生きでありますよう


お世話になったので回答もしますね

>>658
吐いたものが汚いって感覚がないみたいで割とよくあります
その辺のゴミも一緒に口に入る可能性があるので綿ぼこりとか髪の毛を飲み込んでしまい
それが排泄物に絡んでお尻から垂れてしまって大騒ぎ&床がべったり汚れたりするので
片付けは早め推奨です

>>667
体調には影響しないと思います
何かに挟んでしまったか同居猫がいるなら噛み切られたとか
時期的に無いでしょうが多いのはストーブに寄りすぎて焦げちゃったパターン
痒くて擦り切れたならその部分に皮膚炎がないかダニなどついていないかを確認したほうが良さそうです

672660:2019/09/23(月) 03:54:46 ID:GHXgjge60
>>670
リロードしてなかったですすみません。
もともと20年が目標だったんですがもっと長くても良かったなと思っています
人にも猫にも優しい子なので毛皮を着替えて会いに来てくれると信じています

673名無しさん:2019/09/28(土) 14:34:19 ID:QS/I/h/o0
新しいカリカリをあげたのが原因と思われる下痢は
何時間くらいでおさまるでしょうか?
(当該フードは昨日のお昼まで与えてしまい
その後昨夜と先ほどまだ下痢をしています
いつまで下痢が続くようなら病院に連れていったほうがよいか迷っています)

674名無しさん:2019/09/28(土) 14:56:36 ID:UetIYATc0
脱水あるかもしれないし
早めに連れて行ってあげな
病院しまってから急変するよりはいいでしょう?

675名無しさん:2019/09/28(土) 15:06:06 ID:3deGVw0.0
>>674
お早いレスありがとうございます!
そうですね…明日は休診だし、実は明後日から帰省するので行っておいた方がいいですよね
特に病院嫌いな子なので躊躇していましたけれど
背中を押して頂きありがとうございました

676名無しさん:2019/09/28(土) 16:54:13 ID:ss2WK71w0
帰省する間は猫どうするの?

677名無しさん:2019/09/28(土) 17:23:57 ID:pI3sQceU0
2泊3日なら自動給食機と給水機をセット、無線カメラで様子をスマホで見て、異常があればペットシッターさんを呼ぶ
3泊するなら金をケチらずトイレ掃除にシッターさんを呼ぶ
ペットホテルだけは絶対になし

678名無しさん:2019/09/28(土) 21:54:20 ID:9mdgMFU60
5ヶ月の猫です。抗生物質とステロイドの粉薬が出てるのですが、ちゅーるや猫用ミルクに混ぜてみましたが全く飲んでくれません。2週間前に数日服用していた時はふやかし餌に混ぜれば食べてくれていたのが突然、拒否されて困っています。薬についてる苺風味?が駄目みたいでにおいを嗅ぐだけで逃げます。香料のついていない薬を処方してもらう事って出来るのでしょうか。最終手段としてウェットに混ぜたいのですが苺風味で駄目な予感です。どなたかアドバイスを下さい(>_<)

679名無しさん:2019/09/28(土) 22:01:06 ID:yXDzpD6Q0
>>678
それをそのまま先生に伝えたら薬を変えてくれると思う
いざとなれば2週間持続の注射もあるし

680名無しさん:2019/09/28(土) 22:25:09 ID:9mdgMFU60
ありがとうございます。
香料?の無い薬もあるんですね。とは言うものの、何かに混ぜても味でバレたりして(>_<)何回分も薬を駄目にしてるので、もう恐怖です(>_<)

681名無しさん:2019/09/28(土) 22:34:47 ID:yXDzpD6Q0
好物に混ぜてバレると好物すら嫌いになったりするからフード混入は私も苦手
ちょっとド忘れしちゃったけど抗生剤かステロイドのどっちかが
すごく苦いらしいんだよね
苦いの混ぜたらそりゃ嫌だよねえ、みたいな
薬を仕込むおやつも病院に売ってるけどああいうのは犬みたいにパクっと食べてくれないと無理だ

682名無しさん:2019/09/28(土) 23:58:37 ID:5ZQShL0w0
>>681
抗生剤だと思う
種類にもよるけど、黄色い粉薬の抗生剤は苦いらしい

うちは、もう食べ物に薬混ぜるのはあきらめた
ちょっと混ぜただけで食べなくなるから
粉薬ならカプセルに詰めて、錠剤ならそのまま喉に押し込んでシリンジでお水
あっという間に終わるようになった

683名無しさん:2019/09/29(日) 00:21:43 ID:Sd.8wlAc0
ステロイドもものすごい苦い
人間のと同じのだけど自分が飲んだときも苦すぎたから
こんなん猫なんか全力投球拒否だわって思った

684名無しさん:2019/09/29(日) 00:51:49 ID:YMhMYJSg0
ステロイドの注射って、いざってときに使うんだね
初回で処方されたわ・・・

685名無しさん:2019/09/29(日) 01:17:28 ID:Bj3D8oeM0
>>684
>>679だけど書き方が悪かった
薬飲ませても後から泡ふいて出しちゃう子とかいるし効果はまったく一緒で
単に費用が高くなってしまうって説明受けたよ
飲ませるの苦じゃない場合はわざわざ選ばないだけみたい

686名無しさん:2019/09/29(日) 06:26:57 ID:ePosnxas0
うちも今、錠剤4種類投薬中
抗生剤とステロイドはかなり苦いね
口の中でもすぐ溶けるから、水気のあるフードにまぜたら嫌がりそう
錠剤は慣れがいるけど、粉薬よりは飲ませやすいかも
両方処方してもらって試してみたらどうかな?

錠剤は、ちゃんと上を向かせて喉の奥に落として、>>682さんも書いてるようにシリンジでぴゅっとお水を入れてやると、味がしないうちに飲み込んじゃうみたい
ミスって泡吹きそうになったときも、お水追撃してやると勢いでいける
シリンジは病院でもらえるけど、便利なのでネットでまとめ買いした

喉をさするのも効果的らしいけど、これはよく分からない
うちのは褒められてると勘違いして、機嫌よく飲んでる…

687名無しさん:2019/09/29(日) 08:04:17 ID:pA9OQr.s0
かわゆす>褒められてると勘違いして、機嫌よく飲んでる

688名無しさん:2019/09/30(月) 03:39:55 ID:1acMLQ760
うちも錠剤だったけどちゅーるで口開けだ瞬間に突っ込んで与えてた。ただ小さい頃だから錠剤も8分の1に大まかだけど割ってたからなんとか大丈夫だった。丸々一錠とかだときついね。

689675です:2019/09/30(月) 09:07:24 ID:UQfgKWxY0
>>676
今 気がつきました、遅レスすみません!
新幹線で一緒に連れていきます。
もう5回目なので慣れてはいます。

690675です:2019/09/30(月) 09:10:11 ID:UQfgKWxY0
>>677
ありがとうございます!

691名無しさん:2019/09/30(月) 18:30:17 ID:qGeMsj160
678です。
皆さんありがとうございます。かかりつけに相談してみましたが、薬は変えられないそうです。飲めないならそれは仕方無いと言われましたが、それでは困るので猫ちゃんには嫌な思いをさせますがシリンジかペーストにして服用させてみます。

692名無しさん:2019/10/13(日) 21:05:56 ID:zwjrooWk0
災害時に非難する際、ネコのトイレって使い捨てシーツだけじゃ駄目ですよね?
ウチの子はおしっこしかしてくれなそう
砂も持ってくとなると大変ですね・・・

簡易トイレとか、簡易ケージとか慣れさせる物以外
リュックに入れて準備しておかないと、台風みたいに事前準備できない
災害だと忘れてしまいそうです・・・

しかも近くにペット可の避難所がないという・・・

693名無しさん:2019/10/13(日) 22:28:36 ID:zwjrooWk0
災害時に非難する際、ネコのトイレって使い捨てシーツだけじゃ駄目ですよね?
ウチの子はおしっこしかしてくれなそう
砂も持ってくとなると大変ですね・・・

簡易トイレとか、簡易ケージとか慣れさせる物以外
リュックに入れて準備しておかないと、台風みたいに事前準備できない
災害だと忘れてしまいそうです・・・

しかも近くにペット可の避難所がないという・・・

694名無しさん:2019/10/14(月) 01:16:39 ID:QSBGb4GU0
自分なら、可能な限り人間だけ避難するかな

猫ごと避難するときはマジで緊急時のみ
そしてそのときはマジで緊急だからシーツのみ

695名無しさん:2019/10/14(月) 04:14:50 ID:ZVcZ0rWM0
マジでそーゆー動物なんてどーなっても関係ないわって感性に生まれたかった

696名無しさん:2019/10/14(月) 05:37:51 ID:sEhzYRsE0
逆じゃね?
最初は念のため人間だけ避難しても
緊急事態になったら危険を冒してでも
自宅まで迎えに行くって事じゃね?

697名無しさん:2019/10/14(月) 05:47:27 ID:aOdzYPbs0
でも今回みたいな事態じゃそうそう迎えに行けないよね
うちの子もトイレにこだわりがあるから難しいところだなあ

698名無しさん:2019/10/14(月) 06:23:27 ID:0vZMMd0E0
福島の二の舞になるんじゃないかな
福島の人達も数日で戻れると思って
犬猫家に閉じ込めたまんまだったり繋いだまんまで数々の悲劇が起きたから

私は災害起きたら猫と一蓮托生だわ
生き残るも死ぬも一緒に

699名無しさん:2019/10/14(月) 08:27:37 ID:iEs0kxEg0
猫2匹いる人のブログで311の時は避難所からメモ代わりに更新していたのを見たんだけど
最初の難関は家の中で猫を見つけてキャリーに入れることだったそう
1匹がおびえてるから隠れちゃってたみたいで、早く逃げないと!って時に見つからないってすごくあせったみたい
やっと見つけて2匹と母と避難所へ

持ち出したのは持病のある方の猫の薬くらいで、避難所での悩みはやっぱりトイレ
我慢しちゃうみたいね、オシッコ
その人には旦那さんがいるんだけど仕事に出てる時に事が起きて生死すら不明
どれだけ不安だったろうと思うと読んでて胸が痛くなったよ
だけどまずは猫たちのトイレ問題をなんとかしようと翌日許可もらって自宅に行く道すがら
向こうから猫トイレかついで歩いてくる泥だらけの旦那さんの姿が!
その光景想像するとどんなヒーローよりかっこよかっただろうなとw
2匹ともすぐオシッコしたそうです

700名無しさん:2019/10/14(月) 09:06:18 ID:BshrLtnI0
うちは折り畳める簡易トイレに慣れさせてる
ただ、あまりに気に入ってしまって常用してて、災害時にさっと持ち出せないからもう一つ買おうかと…

701名無しさん:2019/10/14(月) 09:24:32 ID:iEs0kxEg0
アースから出てる使い捨てトイレはどうだろう?
箱に入ってるけど平べったくって軽いよ
1週間使ったら付属のゴミ袋に全部入れてそのままゴミに出せる

702名無しさん:2019/10/14(月) 12:03:58 ID:ltUCkhPw0
>>694
避難先は人間が最優先なので、ペットの分は自分で用意して的なこと書いてありました。
さらにペット収容場所は外だし、どっかに繋いでおかないと駄目らしい。

人より猫用のアイテムのが多くなりそう・・・
詰めきりとかブラシとかw

703名無しさん:2019/10/14(月) 16:34:13 ID:W/UNUjTw0
違う場所音匂いでパニックになっておしっこ出ないだろうなあ
車の中ぐらいは慣れさせれば楽かもしれないから
トレーニングしとこう

704名無しさん:2019/10/15(火) 10:01:31 ID:p0oDe1JQ0
今朝生後3〜4ヶ月ぐらいの猫を捕まえたのですが
これをすぐもらってくれる人の募集が出来る掲示板等はどこかにありますか?
検索して出てくる掲示板は募集する方も応募する方も条件が色々と複雑で
団体等の専門でやってる人の募集がほぼ占めている様子
以前子猫をつかまえたときには募集しやすかったジモティで募集したのですが
また募集しようとしたら今は原則一度の募集しか認めていないようでジモティ以外を探しています
こういう気軽な募集とかは今はSNSとかでするんでしょうか?
そういうのはやったことがないんですがそういうほうが見つかりやすいならやってみようと思います

705名無しさん:2019/10/15(火) 12:08:45 ID:KRZajkmk0
大方自宅庭荒らされたから駆除とかだろうな
保健所でいいんじゃね?

706名無しさん:2019/10/15(火) 15:54:40 ID:xwS9KHpw0
たまにこういう嵐書き込みあるの解せない

707名無しさん:2019/10/15(火) 16:15:51 ID:TRlaF6/Y0
>>704
ツイとかは?

708名無しさん:2019/10/16(水) 09:49:55 ID:Ktj4SWsY0
>>704
ジモティーなら、知人友人に代理募集の記事入れてもらい、
問合せの後は、電話(LINE、メール)で直接やりとりしている人もいるよ

709名無しさん:2019/10/16(水) 20:37:09 ID:A7WTwr5Y0
ラプロス、セミントラ等をお譲りしたいのですが、どこで募集するのがいいでしょうか
無償(着払い)で構いません

710名無しさん:2019/10/17(木) 08:05:41 ID:ejM1voek0
未開封でも薬の譲渡はやめといた方がいいと思う

711名無しさん:2019/10/17(木) 22:52:39 ID:EIqndBrY0
家の敷地を出入りする野良猫が子猫を引き連れてうちの敷地内で
昼間のんびり遊ぶようになってしまったのですが
増えたら困るので少しずつ仲良くなり抱っこできるまでになったので
メス猫に避妊手術を受けさせました
術後帰宅して、今日一晩は寒いので外に出さず
家の中で保護して欲しいと先生に指示されたので言う通りにしてますが
おしっこをしてしまい、シートは敷いてましたが全身びっしょり濡れてしまいました
タオルである程度は拭きタオルでくるんでますが
(猫はケージに入れています)
臭いが結構ひどくてドライヤーを掛けるのが躊躇われ
また手術したばかりなので体を洗うわけにもいかずどうしたものか困ってます
こういう場合何か良い対策はありますか

712名無しさん:2019/10/18(金) 00:55:23 ID:2nbfHIQM0
>>711
クエン酸スプレーかドライシャンプーはどうかな?

713名無しさん:2019/10/18(金) 01:17:31 ID:Y02LI5Ek0
水分拭き取るだけで変にいじらない方が良いかと
病院開いたら電話して聞いてみてください

714名無しさん:2019/10/18(金) 08:06:30 ID:.nI/IKH.0
711です、ありがとうございます!
そうですね、先生に聞いてみたいと思います
クエン酸スプレー、ドライシャンプー、お店に行って商品をチェックしてきます
助かります

715名無しさん:2019/10/18(金) 10:09:42 ID:VCv56xHo0
お湯に浸して絞ったタオルで体ふくくらいかなぁ

716名無しさん:2019/10/18(金) 10:58:34 ID:aOVgs8iQ0
手術したばかりなのに酸っていいの?

717名無しさん:2019/10/18(金) 17:27:35 ID:UkJIc.OE0
>>710
難しいですかね
当の猫は腎不全の症状が出ないまま逝ってしまったので他の子に使ってほしいんですが
掛かり付けにお花のお礼言いにいくついでに聞いてみようかな

718名無しさん:2019/10/18(金) 17:28:43 ID:xR8TF5KQ0
>>717
個人でシェルターやってる方とか欲しい人いるんじゃないかと

719名無しさん:2019/10/18(金) 17:38:28 ID:Y02LI5Ek0
病院伝の方がいいかもしれません

素人に手渡して間違えた処方を受けても
猫さんの命に関わりますし
それこそ勿体無いが命取りになりますよ

720名無しさん:2019/10/20(日) 08:59:44 ID:OVGewpQM0
最近野良猫が家の中に入ってきてくつろぎ始めるのでフロントラインプラスを使おうと思うんですが
万が一他の人が同じように同じ時期に駆除薬使ってたとしたら猫にはかなりヤバイですか?
ノミが家に居着くと困るんだけど猫勝手に入ってくる…可愛いので困る

721名無しさん:2019/10/20(日) 10:27:44 ID:kleUsnWM0
首輪つけて様子見てたらどうかな
首輪ついてる猫にフロントラインつける人はおるまい
2週間も開ければフロントラインしても大丈夫だろうし

722名無しさん:2019/10/20(日) 12:34:41 ID:fV97Tybo0
無知で無責任な素人じゃなくて獣医にききなよ。。。

723名無しさん:2019/10/20(日) 12:46:19 ID:WQBL.YpM0
締め出し云々以前に板自体に人が居なさすぎ

724名無しさん:2019/10/20(日) 13:10:12 ID:67ZBaWuo0
無関係の獣医師に電話できくってわけにいかないだろうけど
フロントラインを購入したのが病院なら「先日フロントラインを買った者ですが」って
ききやすくなるかな?
メーカーだとダメって言われる可能性が高いだろうか

725名無しさん:2019/10/20(日) 13:19:50 ID:kleUsnWM0
つかそこまでするなら飼っちゃえって意味だったんだけどね……
首輪つけろって

726名無しさん:2019/10/20(日) 14:54:25 ID:/Fl22C5k0
首輪型のノミ除けなら被らないだろって事だと思った

727名無しさん:2019/10/20(日) 15:04:21 ID:kleUsnWM0
あんなの使わんだろ……危ないし
処方のいるフロントライン使おうとしてる人が
売薬で済まさないでしょ

728名無しさん:2019/10/20(日) 15:43:28 ID:.bcrfD2E0
キャティーマンの駆虫薬でえらいことになったことあるから
病院の処方する奴がいいよ
駆虫薬でもジェネリックもあるし

729名無しさん:2019/10/21(月) 03:09:50 ID:KvuXM2FU0
猫飼いたいんだけど飼育は部屋に放し飼いできないとダメかな?
猫はトイガーで基本的に高さ2mのケージと1mx1mx1mの囲いを繋げて飼育しようと考えてる
あとキャットタワーはケージに入れるつもりでケージから出すときは家具の隙間とかに行かないようにハーネスを着けるつもり

730名無しさん:2019/10/21(月) 05:32:17 ID:0IQuRmIU0
虐待の釣りのつもりなのだろうか。。

731名無しさん:2019/10/21(月) 05:58:41 ID:kApyFl3M0
>>729
猫を命ある存在と思えないんならぬいぐるみとかでいいでしょ
くさいおしっこもうんちもしない年もとらない病気にならない

732名無しさん:2019/10/21(月) 11:09:12 ID:Xrh2plXk0
>>729
飼うな

iPadで猫ちゃん動画でも見とけ
ケージ越しよりは見やすいだろ

733名無しさん:2019/10/21(月) 11:58:15 ID:pD7FjEu.0
>>729
猫のために一部屋くらい使わないと無理

734名無しさん:2019/10/21(月) 12:47:50 ID:L2qwPGMY0
猫じゃなくてハムスターにしたらいいんじゃないかな
その広さだと鼠にとっては豪邸級だろうし

735名無しさん:2019/10/21(月) 12:57:31 ID:KvuXM2FU0
>>733
やっぱり1部屋は使えないと厳しいのか
スペースを確保できるようにから飼うわ

736名無しさん:2019/10/21(月) 16:43:25 ID:ExMQEaJM0
>>729>>735
釣りじゃないんなら、猫好きなんだよね?
だったら、そうやって飼っても、すぐに部屋に放し飼いになると思うよ
ケージになんて閉じ込めていられない
夜もきっと一緒に寝たくなる

ちゃんと部屋片づけて、猫仕様にしてから迎えなよ
お洒落な部屋とは無縁になるかもしれないけど、別の幸せが待ってるよ

737名無しさん:2019/10/21(月) 16:56:15 ID:19tFRUJ20
お恥ずかしながら寝るときと外出してる時はケージに入れてる
和室コーナーを猫部屋にしてたときもあったけど色々あって今の形に落ち着いた
ただ猫的にはケージどうこうより離れる事を気にしてるっぽい?
だから外出はなるべく週2にしてほぼ家で過ごすようになった

738名無しさん:2019/10/21(月) 20:49:05 ID:Xrh2plXk0
寝る時、お留守番の時のケージ
全然おkだと思うよ


ただ上の人はケージ内飼育&放してるときもハーネスと言ってるから
おいおいってなってるだけで

739名無しさん:2019/10/21(月) 22:15:54 ID:L2qwPGMY0
>>737
うちもこれ>寝るときと外出時にはケージ
今や家族揃って外出の準備してたら自分たちでケージに入ってくれる
しかしキャリーが見えたとたん病院だと察してどこかに雲隠れし、家の中を舞台に壮大なかくれんぼが始まる

740名無しさん:2019/10/22(火) 12:30:10 ID:G7m5rgCo0
>>729はトイガーを飼いたいんだねえ…

運動量がハンパなさそうだから、
広さと高さを確保できないと、たいへんでは?

741名無しさん:2019/10/22(火) 14:11:16 ID:aIKkesys0
>>738>>739
ありがとう、可哀想かなって負い目を感じてたけど少し楽になったよ
本当は放し飼いしたいそれまでしなかった事を突然するようになって事故が怖くなってケージ飼いになった
当時もここで相談してケージ大きめの2つくっつけて広くしたり、ケージの中にキャットタワー入れるとか
楽チン猫トイレがケージの出入り口にハマればケージ内広く使えるとか色々アドバイス貰えてとても有り難かった
>>729の人も猫も人間も幸せに暮らせる環境作れるといいね

742名無しさん:2019/10/22(火) 14:49:23 ID:Pur0ZEzU0
避難した時や災害時を考えると
ケージで過ごすのに慣れてることはすごく有利だし
猫がパニックになった時「この中なら安心」と思ってくれる場所があるって
猫にとってもいいことだと思うよ

743名無しさん:2019/10/22(火) 15:57:03 ID:8kUpSZv20
>>735>>737
せめて一緒に居る時にたっぷり遊んであげるなら、普段の生活スペースはそれでもいいんじゃないか?
俺はちょっと鬱気味になっちゃったから普段自由に家全体猫に開放してるけど、そうじゃなかったら1部屋未満に制限するつもりだったし

しかしトイガー高いな

744名無しさん:2019/10/22(火) 16:34:58 ID:mVhcAG3Y0
ケージに入れる人そこそこいるんだねぇ
俺は精神的に無理だわ、牢獄のようで気の毒に思ってしまう
熱帯魚飼育もそれでやめた
どうにも生き物を狭いところに閉じ込めることが耐えられないようだわ

745名無しさん:2019/10/22(火) 16:50:17 ID:QV/vH9w.0
それなら外飼い正義になっちゃうし程度の差じゃない?
ケージの広さも出してるときの広さも人によって何倍も違うし

746名無しさん:2019/10/22(火) 17:03:54 ID:Pur0ZEzU0
ケージコントロールは
獣医さんや動物行動学の先生も
正しく使えば大丈夫って言ってるよ

747名無しさん:2019/10/22(火) 17:35:46 ID:zSh35UOk0
そういえば運動過多で腰を悪くした時にケージレストを命じられた
「安静に」なんて猫はわからないからだって
獣医さんいわく
「動き回れない狭いケージで、ですよ。ハンモックがついていたり
上下に動けるケージじゃ意味がなくなってしまう」って言ってた

うちは普段ケージの扉を開けっぱなしにしてるから
プライベート空間みたいな感覚で1匹になりたい時に入ってる
安心できる僕の部屋って感じだよ

748名無しさん:2019/10/22(火) 19:02:41 ID:/bMrUefs0
それ開けっ放ししにしてるからでしょ

749名無しさん:2019/10/22(火) 19:07:53 ID:3LtU5TgY0
>704です
募集しようとしていたんですが
親戚の友達に欲しいって言う人がいるとのことで連絡を取ってもらい
本日引き取ってもらえました
ジモティのほうは問い合わせしたら
免許証等で身分証明すれば今はまだ複数回募集してもいいとの返事でしたので
まだ近くに子猫が居たらジモティを利用したいと思いますが
これから徐々に厳しくしていくようなことも書いてあったので
ツイッターもやり方等調べておきたいと思います

750名無しさん:2019/10/22(火) 19:28:19 ID:QV/vH9w.0
見つかってよかった
おめ

751名無しさん:2019/10/22(火) 20:47:37 ID:G7m5rgCo0
お疲れ様ですー>749
飼主が見つかって良かったですね

752名無しさん:2019/10/22(火) 22:53:42 ID:DS5EPg7s0
うちも寝る時はケージに入れてる。
それまでは俺の布団でくつろいでる
https://i.imgur.com/YpGVxLO.jpg

753名無しさん:2019/10/22(火) 23:13:44 ID:ZBW9exB.0
>>752
くつろぎすぎw
羊毛フェルトのぬいぐるみみたいにもふもふでカワユス

754名無しさん:2019/10/23(水) 02:38:11 ID:RLM9YZKQ0
猫を譲り受けた時、結構な大きさの三段ケージを買ったが、結局扉を閉めることはなく、
一段目に餌とトイレを設置してあるだけの場所になってたけど、思いついて最上階三段目を
新聞紙で囲ってみたら、ときどきそこに籠もるようになった。

755名無しさん:2019/10/23(水) 06:10:20 ID:Oh6vnusM0
>>752
こんなんかわいすぎて一緒に寝たいよw

756名無しさん:2019/10/23(水) 07:50:46 ID:LCDzNo3Q0
>>755
俺が横で寝ようとすると、すげー迷惑そうな顔して自分でケージに入っていく

757名無しさん:2019/10/23(水) 09:03:59 ID:73MWhLoI0
>>756 www

>>754
>>739だけど、うちは二頭飼いで三段ケージで一番下にトイレと水と餌、二段目はフリースペース、三段目にベッドとハンモック
普段は扉開けっ放しにしてるから、気分で出たり入ったりしてる
ケージの上に乗ると窓から外が見えるので、そこもお気に入り
夜寝るときは大きな布をかぶせてカバーすると、猫たちも落ち着いて静かに寝てるよ

758名無しさん:2019/10/23(水) 09:25:39 ID:6QyEJccY0
うちの二段ケージは、トイレ置き場兼、窓台。
厚めのダンボールを天井に敷いているんで、その上でくつろいでいるわ。
中には、あまり入りたがらないんだけど。

災害避難のときのために、
中に入れるトレーニングしておいた方が良いって、
前のレスで気づかせてもらったわ。
ありがとうね。

759犬猫大好き★:2019/10/24(木) 18:16:36 ID:???0
連絡事項
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1571900562/

1 名前:犬猫大好き★[sage] 投稿日:2019/10/24(木) 16:02:42 ID:???0
急に書き込みが一切なくなったのでおかしいと思いましたが
管理人の私自身でさえ、どの回線でも書き込めなくなってます。

原因は不明ですが、調査中なのでご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

一応★無しでの書きこみ不可能の件だけは解消しました
ただホストエラーの件はあまり変わりありません
私の使うホストは固定モバイル回線とも全て規制の対象外なのですが
【 ERROR!! このホストからはしたらば掲示板へ投稿できません(実は今も) 】 となり、書けたり書けなかったりします。

エラーになる度に回線を切り替えて書いてます。

760名無しさん:2019/10/24(木) 18:19:56 ID:rC.gz3sA0
てす

761名無しさん:2019/10/24(木) 18:42:08 ID:bXoii4B.0
てすと

762犬猫大好き★:2019/10/24(木) 18:52:57 ID:???0
テストはテストスレでお願いします。

テストスレッド
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1481444411/

763名無しさん:2019/10/24(木) 20:38:58 ID:7CdBRq6Y0
猫のダイエットスレはありませんか?長い戦いになりそうなので同志の方がいたら心強いのですが…

764名無しさん:2019/10/25(金) 12:24:55 ID:HG/rDaEA0
ダイエットって基本 食事制限くらいしかないのかね?

765名無しさん:2019/10/25(金) 12:49:23 ID:LiN1Jg1s0
基本的には食事制限がメインだろうね

766名無しさん:2019/10/25(金) 15:20:18 ID:kFpCHslE0
ですよねぇー。
ウチのも現状維持が精いっぱい
気を抜くとすぐにオーバー(笑)

767名無しさん:2019/10/25(金) 16:58:26 ID:K4lAG1m60
フードトイ使うといいですよ
ゆっくりご飯を食べるので無駄食いがなくなるようです

768763:2019/10/25(金) 19:38:57 ID:k/89n4wU0
皆様ありがとうございます。
残念ながらフードトイは見向きもしないんですよね……。
病院の先生はダイエットフードに変えてくださいねーという感じでした。
今は皮膚病で投薬してるので、それが終わってから気長に始めようと思います。

769名無しさん:2019/10/25(金) 20:51:44 ID:kUbztHck0
うちの子猫は逆
食わないんだよ。
生後半年ちょいでまだ2キロぐらい。一日にロイカナを40g程度。
小さいんだよなぁ

770名無しさん:2019/10/25(金) 22:00:39 ID:LiN1Jg1s0
>>769
うちも小さめだけど6ヶ月で2.4キロ♀
フォルツァ10を40g/日だわ
兄妹の中でも顔が1番小さかったし骨格的にもこんなもんで問題ないと獣医からは言われてる

771名無しさん:2019/10/26(土) 00:18:54 ID:EQc9NJrw0
カロリーとってくれるといいんですけどね
うちはいっぱい食べすぎても吐くので
4時間ごとの給餌にしてます
一歳半になってだいぶ内臓がしっかりしてきたのか食欲上がってきて
体重に少しずつupしてますよ

772名無しさん:2019/10/26(土) 10:22:46 ID:GIiuDto20
先代が太めで、快食快便
ダイエット用のカリカリ食べさせていたけど
今いる猫は、標準痩せ気味、食が細くて、どっちかっていうと便秘体質
療法食だの繊維質の多いカリカリだのを試行錯誤中です

773名無しさん:2019/10/26(土) 14:29:01 ID:TaLPHZAE0
普段はプレミアムフードスレを拝見してるのですが、あそこも少食偏食の猫さんが多いようですね。
少食偏食だからこそ必死に良いものを探して情報交換なさっているのだと思います。
うちはあまり好き嫌いなく食べたい!食べたい!なのでダイエッター猫さんの話を聞ける場所があればなあ

774名無しさん:2019/10/26(土) 15:05:10 ID:qWQOzKG60
>>773
どのくらいの減量をめざしていますか?
うちの子1歳半オス、この5ヶ月で5.2kg→4.8kgに減らしました
プレミアムフードスレの親切な方が作って下さったフードリストから、カロリーの低いフードを選んで、量も少しずつ減らしていった感じです
ダイエットスレ、あったら嬉しいですね

775773:2019/10/26(土) 17:58:39 ID:TaLPHZAE0
この一ヶ月で引っ越したんですが
現状4.8kg
以前の獣医さん5キロまでなら太ってるとは言わない。今の体重でOK。6キロになったら太り過ぎだから気をつけろ
引っ越し先の獣医さん
ひと目見て触って太り過ぎですね。去勢の時の体重(3.2)が望ましいけど、まああっても3.5ですね
今は4.8から3.5を目指してダイエットをする予定です

前の獣医さんも田舎町の名医だったんですが、おおらかな方で、ずっと体重については相談してたんですが全然太ってないよーって(笑)
都会(といっても地方)に来たら設備も豪華だしびっくりしてます
ダイエットスレ盛り上がるかわからないですが、管理人さんにお願いしてみようかなと思います

776773:2019/10/26(土) 18:01:12 ID:TaLPHZAE0
774さん!私もその表を見てまずは小袋を注文しようと思ってます。ダイエット成功猫さんがいて心強いです
ありがとうございました

777名無しさん:2019/10/26(土) 18:17:26 ID:OygJzzBo0
>>775
情報が足りないから良く分からないけど
ちなみに年齢はどれくらい?
虚勢はいつ?
いくら何でも獣医が見立てた適正体重に幅があり過ぎる

778名無しさん:2019/10/26(土) 19:15:08 ID:IH7ibtsE0
プレミアムスレでカロリーや成分の順にソートできるデータベースがあるので
エクセルある人はどうぞ使ってください
エクセルない場合はカロリー少ない順に並べた画像UPしましょうか?
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/abyrussi89/dryP4.xlsx

ダイエットスレに上位のフード載せるのもいいかもですね

779名無しさん:2019/10/26(土) 19:34:16 ID:IH7ibtsE0
355kcal未満の60種ほどをUPしました
繊維量とか個体によると思うのでカロリー以外の数値も見るといいかと
1位の302kcalから
https://i.imgur.com/HpVElIP.jpg
https://i.imgur.com/6KaGrir.jpg
https://i.imgur.com/yG78Ipz.jpg

780名無しさん:2019/10/26(土) 19:45:35 ID:c87SimyI0
太りすぎてなければ大丈夫だと思うけどなあ
猫を上から見て箱型なら大丈夫っていうよね

781775:2019/10/26(土) 19:51:57 ID:TaLPHZAE0
1歳半の去勢済の雄猫で、完全室内。遊び大好きです
実は引っ越しは国外からだったので(後出しごめんなさい)日本の方が動物の医療はたぶん進んでるとおもいます
見た目はスリムですが下腹が少しぽっちゃりです
命に関わるとか健康に害があるということではなく、もう少し痩せたほうが望ましいということかなあと

すみません、体重管理してきたつもりが太り過ぎと言われてパニックになってたのかも
気長にやります

782775:2019/10/26(土) 19:53:00 ID:TaLPHZAE0
778-779
ご丁寧にありがとうございます
管理人さんに連絡をとってみます

783名無しさん:2019/10/26(土) 20:24:30 ID:17zcQfyw0
もう締め切ったかもしれないけど
うちのかかりつけの獣医さんは、背中を手で撫でたときに背骨を感じられるなら大丈夫、と言ってました

784775:2019/10/26(土) 21:17:39 ID:TaLPHZAE0
触れば背骨も肋もわかるんですが、下腹につかめるほどの脂肪がありまして
本当に食べるのが大好きなので、湧き上がる食欲を上手にコントロールしてあげたいと思います
本当に皆様いろいろありがとうございます

785774:2019/10/26(土) 21:22:43 ID:N4yPoM160
>>775
猫種にもよると思いますが、オスで3.5kg目標って厳しすぎるような気が・・・^^;
余計な口出しでしたらすみません

ちなみにうちの先生は1歳時の体重を維持するのが望ましいという考えです
ご参考までにうちの子は
0.5歳(虚勢時)3.9kg
1歳 4.8kg
1歳3ヶ月のワクチン接種時 5.2kg ←ここで体重増加を指摘されダイエットすることに

ちなみに猫種はスコティッシュフォールドです

786774:2019/10/26(土) 21:29:20 ID:N4yPoM160
>>779
ありがとうございます!
いつも参考にさせて頂いています

787名無しさん:2019/10/26(土) 21:42:48 ID:EQc9NJrw0
>>784
まさか「ルーズスキン」とかでは?
成熟した雄猫ではだいぶ大きくなります
ポニョポニョしてるのは普通です

788名無しさん:2019/10/26(土) 21:44:09 ID:OygJzzBo0
>>785
確かに種類も骨格も分からないから一概には言えないけど、一般的に3.5Kgは少ないと思うし、獣医から言われた虚勢時の体重と言っても、どの月齢で手術したのか不明だしね。
いずれにせよ自分で分からないなら、ここを頼るのもいいけど、セカンドオピニオン受けた方が良いと思うよね。

789名無しさん:2019/10/26(土) 21:44:56 ID:EQc9NJrw0
オスなら体長、体高にもよりますが
4.5〜5kgが普通ですよ

790名無しさん:2019/10/26(土) 22:28:55 ID:IH7ibtsE0
動物病院にはたいてい置いてあるヒルズの手触りテスターを触ったことありますか?
あれの一番太ってるのを触ったらまるでぬいぐるみ、骨感ゼロで
いくらなんでもこんなんいないでしょーと思ったけど家に帰ってうちの1匹触ってみたらおなじだった
その時最高で6,4キロ
8カ月かかって5,4キロまで減らしたけれどドライフードの種類変えたくらいで制限らしい制限はしなかった
ウェットフード多めで飢餓感はなかったと思う

791773=775:2019/10/27(日) 12:57:38 ID:HqK.cSFU0
皆さんいろいろ教えてくださりありがとうございます
猫を飼うのも初心者で本やネットで勉強してはいても足りない部分も多く
経験者さんのご意見が本当に心強いです

去勢時:6か月:3.2㎏
1歳:4.5㎏
1歳6か月:4.8㎏
ここで引っ越し
引っ越し後初の病院で4.6㎏
私は引っ越しのストレスで痩せちゃったのかなと思って心配してたら
獣医師さんが去勢時体重がいいですよ、あっても3.5㎏かなぁとのことで
びっくりして慌てふためいてました

ルーズスキンを検索したら確かに下腹のぷにぷにはこれのようです
またヒルズのモデルも日本の病院で初めて触ったのですが
普通の手触りがうちの猫と同じような気がしました

今かかっている病院も地元で評判はいいのですが、近隣にいくつか
動物病院があるので、猫の体調などを見ながら健康診断ついでに
またお話を聞いてみようと思います

私がしっかりしてないばかりに猫に不自由をさせるのかと落ち込んでいましたが
すぐに病気になるような危険な肥満ではないようなので、猫の体調をみながら
ローカロリーの餌に変えるなど対応していきます
思い切って相談してみてよかったです。本当にありがとうございました

792名無しさん:2019/10/27(日) 16:11:23 ID:.4q8lf..0
あんまりローカロリーにこだわりすぎないよう気をつけてください
3歳ぐらいまで身体が作られていくと思います
必要な栄養もあります
飢餓状態を長く続けることは大きなストレスにもなります
人もお腹が空くとイライラしますよね

飼われている以上猫は自分で狩りもできず
私たちが用意しなければ食べ物も食べられません
ケンタッキーが食べたくても毎日マクドが出てくるのです
辛いでしょ?
健康も大事ですが
いろんなものを食べさせてあげて
気に入ったものを見つけて、たまにはあげてくださいね

うまくコントロールして丈夫な身体を作ってあげてください

793名無しさん:2019/10/27(日) 18:17:42 ID:HqK.cSFU0
ダイエットスレを立てていただきました。

犬・猫ダイエットスレ 総合 part1
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1572164084/

管理人様のお勧めにより犬・猫共通にしております。よろしくお願いいたします。

794名無しさん:2019/10/27(日) 18:20:41 ID:HqK.cSFU0
>>792
ケンタッキー食べたいのに毎日マクドの例えが身に沁みます。
食事はうちの猫の大好きな時間なのでカロリー制限だけに縛られないように
多角的な視野を持ちたいと思います
アドバイスありがとうございました

貴重なスレを消費しまして皆様申し訳ありませんでした

795名無しさん:2019/10/29(火) 15:15:29 ID:BiQMeJrE0
だっこ大好き猫にするにはどうしたらいいですか?

796名無しさん:2019/10/29(火) 15:58:19 ID:8UOtnPIY0
抱っこ大好き猫にするために子猫の頃から抱きぐせをつけて、抱っこしたらおやつをあげて頑張ったのに抱っこ嫌いになったw
個体差あるかなと思うので頑張ってほしい

797名無しさん:2019/10/29(火) 22:50:02 ID:8ovZSBlw0
うちのは甘えん坊なんだが抱っこは嫌いみたいだ。それもまた愛らしいんだがw

798名無しさん:2019/10/29(火) 23:50:54 ID:rVyr0t3Q0
寒いと暖を求めて膝に乗ってくるよ
これからの季節、なるべく暖房入れないとかどうw?

799名無しさん:2019/10/30(水) 10:13:11 ID:crc4uefk0
>>798
それはあるw

800名無しさん:2019/10/30(水) 12:07:28 ID:BYROL.7w0
>>796
抱っこ大好き遺伝子と、抱っこ嫌い遺伝子があると思う

801名無しさん:2019/10/30(水) 13:09:06 ID:IAW3V7fw0
>>798
あるあるw
30分とか降りないときは膝も痛いわ自分も寒いわできつい

802名無しさん:2019/10/30(水) 14:19:51 ID:BzoOdZbQ0
>>800
俺もそれはあると思うわ
里親さんの先住猫達は親子合わせて6匹皆抱っこ嫌いだそうな
撫でるのはいいけど抱っこしようとすると威嚇する猫もいるほど
ウチから譲渡した2匹は抱っこ好きなのでとても喜んでた
接してる様子見てたけど構い過ぎてる様子も無かったし気質?なんだと思う

803796:2019/10/30(水) 16:02:39 ID:4K7MVMaM0
遺伝子かー、そりゃもう無理だなあ
猫の本やネットを読んで抱っこ好きに育てようと苦労したのに
撫でるのはOKで、私の後をついて回るので甘えん坊ではあるんだけど
こればっかりは仕方ないですよね

804名無しさん:2019/10/30(水) 18:29:04 ID:3kSEw9Po0
人間もそれぞれ嗜好があるように
猫もそれぞれだから抱っこ苦手な子は
もうそれはしょうがないと思うよ
うちの野良歴長かった子は抱っこ大嫌い
今いる保護猫も絶対無理
でもそれはそれでいいと思ってる

あと寒いと免疫力下がるから暖房とかはちゃんとしといた方がいいw

805名無しさん:2019/10/30(水) 18:58:08 ID:4K7MVMaM0
抱っこ好き遺伝子の他にも
被り物嫌がらない遺伝子あると思う
うちの猫は絶対に嫌がる(首輪はしてる)
SNSとかでよその猫さん見てるとすごいなーって思う

806名無しさん:2019/10/30(水) 19:27:33 ID:W8wK90q.0
抱っことは
触る
持ち上げる
ひっくり返す
固定する
の動作の集合であって
猫がどの動作を嫌がっているのか
を検証してみてはどうでしょうか

807名無しさん:2019/10/30(水) 19:29:31 ID:e7.xUeZo0
だっこ大嫌いな兄弟猫が、7歳過ぎたあたりからだっこもおんぶも大好きのベタベタに変貌した
まだ諦めるのは早い

808名無しさん:2019/10/30(水) 20:36:11 ID:Bczd2NaQ0
だっこ好きに育てるのは難しいんですねー
飼ってみないとわからないのかな
ヒカキンのまるおがすごーくおとなしいのは奇跡なんでしょうか

809名無しさん:2019/10/31(木) 01:27:09 ID:L/9yWcnM0
里親サイト検索してたら、単身不可、未婚不可、賃貸不可とからクリアしてるんだけど、定期連絡とかお宅訪問とかなんとかならんのかね?
なんかハードル高いわ…

810名無しさん:2019/10/31(木) 02:32:36 ID:AZTz.xKE0
命一つ預けるわけですからね…
団体さんはおかしな方に引き渡してしまって
悲しい思いをいっぱいしているようですので
条件厳しくなってしまうのは致し方ないかと

でも勇気を出して
お話ししてみるといいですよ
ちゃんとした人と分かれば結構融通は効かせてくれます
小さめの団体ですと比較的ゆるい気がします

定期連絡は慣れます
むしろこんなに可愛くなりましたよ!って
堂々と自慢できるのでいいですよw

811名無しさん:2019/10/31(木) 08:28:28 ID:7zwTslmc0
ですね
お宅訪問して家族全員と面談するるのも、家族の中に一人でも反対している人やそれこそおかしな人がいたら大変なことになりかねないから
やっぱり保護主と信頼関係を築くのがまず第一かと

定期連絡は、たしかにそうw
親馬鹿ラブラブっぷりを大っぴらにさらけ出せるので、結構ノリノリで写真と一緒に送ってます

812名無しさん:2019/10/31(木) 09:08:31 ID:QZc/bMLs0
>>805
かぶりもの嫌がらない遺伝子は、ありますね
うちのは、かぶりもの・首輪はアウト、術後服もダメでした
ちなみに、シャムの血のまじった雑種で、野性味強い

>>809
定期報告はインスタで可や、
期限を切って、一歳(不妊手術まで)って保護者さんもいるとか

813名無しさん:2019/10/31(木) 16:46:53 ID:l3A7lEgg0
子猫のときからだっこしまくり、
被り物させまくり、服着せまくり、
でも、嫌な遺伝子なら無理ってこと?

814名無しさん:2019/10/31(木) 17:02:44 ID:knQtx/ww0
結局は猫さんの性格によるね

815名無しさん:2019/10/31(木) 18:09:36 ID:cX8UlTO60
>>809
愛護団体に関わっている身からすると、何も信頼関係の無い人間に命を託す訳ですから、それなりの手順をふませてもらうのは致し方ないかと。
お宅訪問については、主体となって世話をする人やその家族の賛同等の確認もあるけど、飼育環境を確認する事も兼ねてます。
定期報告に関しては、中には虐待目的の人もごく稀にいるので、それを阻止する為です。
大体は、メールかSNSで譲渡後の小さいうちは月一、大人になってからは年一や半年毎くらいで大丈夫なはずです。
ここまでするのは、意外とペットを飼う(管理をする)って事を安易に考えている人が多い為、どうぞご理解下さい。

816805:2019/10/31(木) 18:16:14 ID:PaM73L.A0
猫さんの性格だと思います。なのでどうしても自由に抱っこしたり
着飾ったりしたいならぬいぐるみにするしかないんだなと思います


>>806
うちのは固定が嫌みたいです

>>807
かすかな希望が!でも抱っこできなくてもそれはそれで可愛いんですよねw

>>813
無理やり抱っこしまくるわけではなくて、短い時間から抱っこにならす、
抱っこしておやつをあげる等して、抱っこ=いいことと猫に思い込ませるといい
と書いてありましたので子猫の時から実践してみました。結果無理でした。
被り物も一度被せたら拒否されて、今回ハロウィンで試してもダメだったので性格でしょうね

817名無しさん:2019/10/31(木) 21:31:03 ID:x1JUCwEU0
>>815
そこまで高尚な方達が何故か門前払いを平気でやるんだよなあ

818名無しさん:2019/11/01(金) 02:18:00 ID:jFTBz99Y0
>>817
それは見た目からしてヤバイんじゃねw

819名無しさん:2019/11/01(金) 06:30:56 ID:AAupvivA0
差別を認める訳ですね

820名無しさん:2019/11/01(金) 09:01:28 ID:OJtgRj420
理想的な条件でも途中で変わることもあるよね
離婚・家族の急病・介護のための引越しって予想できないし
どうしても猫を飼えなくなったときに相談できるって意味で、
保護団体とつながりがあるって、悪くないとは思うな

821名無しさん:2019/11/01(金) 09:12:24 ID:ouotJidI0
自分も里親になった猫の様子がおかしい時、病院に行くほどのことなのか保護者さんに相談したことあります
快くお返事いただいて、本当に感謝してます

822名無しさん:2019/11/01(金) 10:34:26 ID:K8wMoG7s0
恨むなら大矢誠はじめ虐待する奴らを恨んでくれ
奴らみたいな人間とも言えない糞どもがいなければ
そもそもこんなに審査は厳しくしない
毎回この手の話で保護団体が槍玉に上がるたびそう思う

823名無しさん:2019/11/01(金) 11:10:34 ID:4U5din/M0
審査w
流石だね

824名無しさん:2019/11/01(金) 11:20:55 ID:QhzZeuAw0
皆ノミとり薬は毎月打ってる?

825名無しさん:2019/11/01(金) 11:31:33 ID:djYN23mA0
ノミの薬はあまり猫の体によくないし
外に出してるからってのは別にして
窓とかによってくる野良猫が置いていったとか
外で浮気してきた飼い主が連れて帰ってきたとかで
体に居るのを発見した時ぐらいしか使ってないんじゃないの

愛護団体に関してはそれに同意する人はそっからもらえばいいし
同意できないなら個人で募集してる人も多く居るんだからそこからもらえばいい
いちいち相手の事を否定する必要は無いと思うよ
現状そういう団体が用意した募集掲示板を使っているのだから
そういうのに従うのはしょうがない話で
嫌なら別の方法で探すしかないでしょう
審査など要らないって人が掲示板運営するとかすれば
同意できない個人の募集者にとってもいいんだしやってみては

826名無しさん:2019/11/01(金) 13:01:33 ID:wGyXfios0
愛護団体も飼いたい人も飼ってる人も千差万別だよね
このスレ覗きにする人は愛してやまない人達だろうけど

827名無しさん:2019/11/01(金) 13:35:56 ID:51vm3sws0
なんか煽るような発言する人がいるみたいですね
スルーしましょ

828名無しさん:2019/11/01(金) 17:55:32 ID:OJtgRj420
>>824
代々、室内飼いなんで、一度も打ったことがないですね

猫の入手先は、好きにすればいいんじゃないかなと基本思うけど、
…メリットデメリットは、それぞれあるからねえ

829名無しさん:2019/11/02(土) 10:53:25 ID:cphf9pQI0
うちは後見人を立てられる人は
単身独身男性でも譲渡してる
でもドタキャン率がすごく高い

今週も単身独身男性にドタキャンされたよ

830名無しさん:2019/11/02(土) 12:16:19 ID:Wb3SXg7.0
ドタキャンはないな…
ブラックリストで共有してほしいぐらい
命をなんだと思ってんだ

831名無しさん:2019/11/02(土) 12:31:26 ID:GMU5WyYo0
命を大切に思っているからこそ自分の覚悟の足りなさに気付いたんじゃね?
猫ちゃんが更なる不幸に遭わずに済んだ喜ばしい事だろ

832名無しさん:2019/11/02(土) 14:28:22 ID:G21ujfuo0
↑の方でケージに入れることが可哀想って脳停止で言ってる人が居たけど、
ネコにとっての良い環境って上を見たらきりがないよね。
日当たり悪いし猫部屋は6畳程度だし、飼ってちゃ駄目な気がしてくる。

833名無しさん:2019/11/02(土) 14:53:12 ID:Vn.wMG0U0
>>832
環境は人それぞれゲージの大きさにもよるよね
うちは家全部が猫部屋だわ

834名無しさん:2019/11/02(土) 19:08:04 ID:KL0TUM0w0
去勢手術の翌日です。1日様子をみているのですが、うんちをしません。手術当日の朝に出たきりです。どのくらい様子を見ていて良いものでしょうか。体験談など教えて頂きたいです。

835名無しさん:2019/11/02(土) 21:14:09 ID:fEj766Hw0
>>795
抱っこの好きな品種というのもあるようです。
絶対ではないですが、参考にしてみては?
https://article.yahoo.co.jp/detail/4fe1e31e708cb69dce00a570944bd452de8ef4f5

836名無しさん:2019/11/02(土) 21:17:55 ID:YM2zt/Pw0
うちのノルウェージャンフォレストキャットは抱っこは少ししたら降りようとする
けどふみふみとかはめっちゃする

837名無しさん:2019/11/02(土) 21:26:58 ID:hX.vIMdg0
>>834
手術後はよくある事です
術後、翌日は無くても大体は翌々日に出ます
それでもなければ病院にご相談を

838名無しさん:2019/11/03(日) 00:04:58 ID:Y9DZJ8/I0
>>834
うちの猫も、ウンチは避妊手術の翌々日でしたよ

昔、抱っこ上手のペルシャを飼っていたんで、
>>835の記事には同意します
普段ツンデレなのに、抱き上げると甘えてくるようなヤツでした
今猫は人なつこいけど、抱っこはダメなタイプです

839名無しさん:2019/11/04(月) 07:28:37 ID:dXcxf4ls0
>>798
横から遅レス失礼
猫は基本寒さに弱いので暖房はたっぷり使ってほしい
膀胱炎起こしやすい子も冬場6ヶ月24時間エアコン稼働で血尿なくなったよ

840名無しさん:2019/11/04(月) 07:43:22 ID:ODAu6jtw0
長毛種でも夜中暖房入れた方がいいのかな?

841名無しさん:2019/11/04(月) 17:01:45 ID:1M3vxHqE0
ちょびちょび食べる子なのですが、最近ウェットとドライの混ぜ物残すことが増えてきて、
心配で隣にドライも置いておくとそっち先に食べて、混ぜてる方が痛んで捨てるってことが増えてきました。

ウェット単体だとしっかり食べるので、水足してビチャビチャにして上げてるのですが、
ドライ食べなくなったりしますかね?

水をあまり飲まない子なので、ミルク・水足しウェット・ドライと3点並べてあります。

842名無しさん:2019/11/04(月) 17:31:40 ID:kW4SRCXM0
ウェットなら水足さなくて水分は充分のはずだよ

843名無しさん:2019/11/04(月) 17:36:57 ID:HzPjwg2A0
834です。皆さんありがとうございました!無事に排泄を確認しました。ところが普段より良い状態のうんちをしたのですが、何故か全く臭わないうんちだったのです。してすぐに確認したので普段なら1番臭いタイミングのはずなのに無臭に近いうんちが2日続いています。謎です。

844名無しさん:2019/11/04(月) 17:46:46 ID:Hs9WOG6Q0
>>843
おお、良かったですね
ウンチが臭わないのは、抗生物質のせいですかね??

そう言えば、術後はお腹がゆるくなることもあるそうなんで、
お大事になさってくだされ

845名無しさん:2019/11/04(月) 20:15:35 ID:DZY7j3rw0
>>843
トイレおめ!

846名無しさん:2019/11/04(月) 21:13:12 ID:HzPjwg2A0
>>844
持病と言う程のものでも無いのですが体調を整える為に、手術1週間前から抗生物質を服用しているのです。

>>845
ありがとうございます!

847名無しさん:2019/11/05(火) 09:44:59 ID:Ba7EVpJM0
>>839
798だけど冗談ですよー
うちは蓄熱の全館暖房で、冬の猫様たちは暖房器の前が特等席w
暖かい場所で寝てる猫様たちはむっちゃ幸せそうで、生まれ変わったら猫になりたいと思う瞬間

>>843
よかったね
保護猫を引き取ったときに二日トイレに行かなくて、泣きそうになりながら保護者さんに電話したのを思い出した
そいつもいまや一日二回の快便野郎だけどw

848名無しさん:2019/11/05(火) 21:06:52 ID:Kgo.QvbE0
猫が快適に感じるんだけども温度は26度とどこかで見たけどこの時期26度は厳しい‥
24度〜25度くらいならなんとか出来るんだけどそれだけで十分かな?
ガスファンヒーターとエアコンがメインで、猫部屋にはホッカペとオイルヒーターも導入した

849名無しさん:2019/11/05(火) 22:02:06 ID:D0Bk3y/I0
>>840
うちの長毛は、真冬でも平気で寒い部屋にいるな。
夜中に吹きっさらしの網戸から長いこと外見てるし。

寝るときは、座布団サイズの電気ミニマットを椅子に置いておくと、
寒くなったらそこに来て寝てる。

850名無しさん:2019/11/05(火) 23:10:39 ID:WOVxT9rk0
あったかいところと普通のところ
ムラ作っておけば猫さんが調整するよ

851名無しさん:2019/11/06(水) 00:26:13 ID:uptaGTBk0
猫にも暑がりや寒がりがいるような気がするんだけど、
皆さんの猫はどんなですか?

うちは寒さに強いのが夏はクーラー大好きで、
暑さに強いヤツは、冬場、暖房器具から離れないよ

852名無しさん:2019/11/06(水) 06:34:34 ID:.dC5awKo0
黒白の子がストーブ好きすぎて
黒い毛が焦げぎみになったことがあった
昔の話なんで今みたいにいざペットサークルとか柵とか一般に浸透してなかった時代

853名無しさん:2019/11/06(水) 16:05:35 ID:AOc.PN2g0
去勢用ドライフードのサンプルを何種類か貰いました。今後のフード選びの参考にしたいと思うのですが、どんな感じであげたら良いでしょうか。今のフードに混ぜてしまっても意味ないような気もしますし、毎日違うフードをあげてみても良いものなのか、サンプルを初めて利用するのでアドバイス下さい。

854名無しさん:2019/11/06(水) 16:56:59 ID:kDsXMWMQ0
30gくらいの袋かな?
だったら「食べるか食べないか」だけを見るために半分お皿にそれだけあげてみる
食べなかったらいつものフードを足してみる
新しいのだけ残したらそれは撃沈フードとしてあきらめるw
毎日違うのを試すんじゃなく2日おきくらいでウンチの様子チェックしつつ

56にゃんってショップが毎年サンプル福袋を売り出すんだけど
去年は50種類以上あって数種類合うの見つけられた

855名無しさん:2019/11/06(水) 16:58:32 ID:AcGgeXC60
猫さんにもよりますが

一番気をつけなければいけないのが下痢や嘔吐かと
アレルギーや好きじゃないご飯もあるかと思います
体調と好みを見つつ上げていかれたらよいかと

856名無しさん:2019/11/06(水) 19:49:34 ID:AOc.PN2g0
>>854
>>855
ありがとうございます。参考にさせて頂きます!

857名無しさん:2019/11/07(木) 08:24:35 ID:LOe/9a.Y0
>>851
うちの子は、クーラー嫌いの暖房嫌い

858名無しさん:2019/11/07(木) 08:41:43 ID:fjT3Hcnk0
うちは長毛種だから寒さに強いはずなのに気温下がるとこたつや膝の上大好き
夏は夏でエアコンや扇風機の風に当たりに来る
体毛で覆われてるから風じゃ体温下げられないって話読んだことあるけど多少は涼しいのかな

859名無しさん:2019/11/07(木) 09:07:42 ID:zLawr6g60
うちにも、扇風機好きの長毛いたよ
風が好きなのかなあ

860名無しさん:2019/11/08(金) 11:37:47 ID:5/0IB1Ds0
実家の猫が牛乳にコーヒーを少し混ぜたものを飲んでしまったらしい
その後入院し三日後くらいに血液検査をしたけど、血液関係の数値が下がっていたらしい
基準が30〜45とされている血球容積比とかが退院直前は45だったのに三日後は34まで減ったとか…

医者いわく腎臓に影響がでたことで腎性貧血になりかけてるのでは?とのことだが
コーヒーで貧血ってなるものなの?ていうか腎臓まわりの他の数値は正常値なのにありえるの?

861名無しさん:2019/11/08(金) 12:28:54 ID:EAYTzapI0
病院変えたら?

862名無しさん:2019/11/09(土) 01:02:55 ID:bT3nQwuQ0
セカンドオピニオンはありだと思う

863名無しさん:2019/11/09(土) 14:24:09 ID:F.61qxEU0
外に興味津々の猫さんはいらっしゃいませんか?
うちの猫はもうお外への興味がいっぱいで、窓が開いていれば
網戸超しに延々と外を眺め、今日はとうとう洗濯のためにベランダを
あけようとした瞬間に脱走。マンションなので防火壁の下を通り抜けて
お隣さんのとこへ…。幸いすぐに戻ってきてくれましたが
生きた心地がしませんでした。

外に行きたいならと思って二度ほどハーネス付けて外出を
試みましたが、腰が抜けて動けない感じでした

完全室内飼いするつもりですが、外への興味をどうやって満足させて
あげたらいいのか悩んでいます

864名無しさん:2019/11/09(土) 16:34:02 ID:99rKyqm60
うちも元野良で大自然駆け回る飛び回ってた子
おまけにシャムMixで運動神経体力抜群なんで
家の中じゃ持て余しまくり

ただ交通事故で片目を失って保護した子なんで
視野も狭いし距離感とかも掴みづらいので外に出すこともできないし

ここか別スレでハーネスや遊ばせ方等質問したこともあります
うちもハーネス着けてみたど腰が抜けちゃって動けず
なにも着けてないとドアから出ようとする…

考えたのは入ってくれるかわからないけど
ペッと用のバギーを買って中に入れてお散歩するか
リュック型のキャリーを買って私の顔も見えるように
前に背負ってお散歩するか
でも本人が動く訳じゃないから意味ないのかな…

865名無しさん:2019/11/09(土) 18:36:22 ID:9jrMoZNs0
ベランダの開いてるところ全部に金網を張ってベランダに出れるようにしている
ベランダには台を置いて外の景色が眺められるようにしていてそこで外を見ている
たまに金網に登ってる

866名無しさん:2019/11/09(土) 20:59:05 ID:tSQmRrz20
猫の質問というか動物病院関係の疑問なんだけど
たとえば薬を処方してもらってその薬があわくて体調崩した場合
薬は変更になると思うんだけど、その場合余った薬ってどうなるのでしょう
各家庭で捨てるしかないのか、残りの分の薬の代金返却してもらえるのか

867名無しさん:2019/11/09(土) 21:35:17 ID:F.61qxEU0
>>864
ハーネス付けると歩けなくなる子はいるみたいですねぇ
私も猫のキャリーカート(ベビーカーみたいなやつ)買おうかなと思ってます
家族には縄張り確認したいだけじゃないのと言われたりしてて
でも絶対に外には出せないのでベランダのすべての穴を塞ぎます

>>865
教えてくださってありがとうございます
ベランダの手すりの上も金網付けていらっしゃいますか?
上から落ちそうで心配です

>>866
この前行った獣医さんはまず12日分出して、副作用が無ければ後20日分と
二度に分けて薬を出してくださいました。
処方薬だと体重で計算して、その猫だけの分量になりますし
人間と同じで返金や返品に対応してくれるというのは聞いたことないです

868名無しさん:2019/11/10(日) 01:41:24 ID:g54YIXz.0
ハーネスも結局慣れだと思うよ。
当初動けなくなっても、やってるうちに慣れるさね。

869名無しさん:2019/11/10(日) 01:43:20 ID:g54YIXz.0
猫ドアだって、初めは怖気づいて通れなくても
そのうち平気で通るようになる。

870名無しさん:2019/11/10(日) 09:53:35 ID:hDwOLunw0
災害対策でハーネスやらトイレやらもろもろ買いました。
数十分様子見で、ハーネスは普通に歩けてたし、トイレは砂引いてないけど、
中に入ってくつろいでました。
折りたたみの簡易ケージはぶっつけ本番で何とかしようって感じで
全部しまっちゃってよいのかな?
普段使いするべきなのかな?

871名無しさん:2019/11/10(日) 12:04:34 ID:m.PbAPIw0
>>870
諸々抵抗ない猫ちゃんで羨ましい限り
その中だとケージが一番重要じゃないかな、普段使いはいらないと思うけどケージ慣れはしておいた方がいいかも

872名無しさん:2019/11/10(日) 12:39:40 ID:gFPz0lps0
>>866
返金はしてくれませんし、返品も受け付けてくれませんね
「各家庭での保管方法が不明」っていう理由なので、
どこの病院も同じ対応かと思います

病院へ通院しておられるかと思いますが、
これから寒くなりますんで、866さんもご自愛くださいね

873名無しさん:2019/11/10(日) 12:44:30 ID:hDwOLunw0
>>871
早速どうも。
首輪だけは気づくと外してしまうので、外出時以外付けてません。。。

ケージはやはり慣らした方がよいですよか。
恐らく中で暴れると倒れてしまうので、簡易トイレやらエサ入れやらも
倒れちゃうので、しっかり慣らしてからしまうようにします。

ありがとうございました。

874名無しさん:2019/11/10(日) 13:29:45 ID:ncZXV/.M0
猫を飼いたいと思っています
生まれたばかりの子猫は見た目はかわいいですが、
育てていくのは大変ですか?
ある程度大きくなると安いし育てやすいのかなと思いますが、
なつくものでしょうか?
にゃああんという漫画を読むと常にうんこや嘔吐との戦いみたいですが、
あれは本当にリアルな話なんでしょうか?

875名無しさん:2019/11/10(日) 17:34:59 ID:rG.7YvkY0
命だから死ぬし病気になるよ
ぬいぐるみの方が手間かからなくて楽

876名無しさん:2019/11/10(日) 19:39:06 ID:L.KtdOgg0
>>874
うちはあっこまで嘔吐や●はないよw
ちょっと狂暴だよねあの猫さん
うちは2匹飼いだけどどっちも穏やかで優しい子たちだよ

877名無しさん:2019/11/10(日) 19:46:11 ID:zR8i96p.0
>>874
うちの猫は、短毛ですが、1年半の間に吐いたのは2回だけ
うんこで困ったのも赤ちゃんのときに二回だけです
猫ちゃんによるとしか言えないですが、基本は嘔吐&うんこの粗相は
するものと思っている方がよさそうです

あと懐くかどうかですが、猫を飼うときは
「同じ空間に猫がいるだけで最大の幸福」と思えるくらいの覚悟が
必要かもしれません。全然人間側の都合は通じないですし
でも手がかかればかかるほどかわいいですよ

878名無しさん:2019/11/10(日) 19:58:23 ID:m.PbAPIw0
>>874
うちの猫今はかなり大人しいけども、子猫の時ずっと鳴いててうるさい
避妊手術前に発情期きてノイローゼになりそうになった
今は結構甘えん坊になってしまって、遊んでアピールがかなり多い
でも嘔吐も粗相も全く無いから楽はできてる

ただデメリットは大げさに受け取っておいた方が、いざ飼う時に覚悟ができるんじゃないかな
あの漫画ですら酷い描き方だけど、もっと酷い子も居るみたいだし、個体差としか言いようがないよね

879名無しさん:2019/11/10(日) 21:08:29 ID:frkGyxYc0
>>874
初めてなら成猫の方が飼いやすいのでは
仔猫は本当にちょっとしたことで体調崩したりするし

ぽんたはかなり狂暴だと思うけど実際あのレベルの子もいるだろうなって感じ
うちの子たちは若い頃は割と放任でいけたけど、年取ってからはやっぱり嘔吐や便秘との戦いだったなあ
心構えは必要だろうね

880名無しさん:2019/11/10(日) 21:25:13 ID:TH/Unm6U0
うちの18歳で逝った子は、18年毎日……と言ったら大袈裟だけど、週5回ぐらいマーにゃいおんと化していた。

881名無しさん:2019/11/10(日) 22:49:26 ID:hDwOLunw0
にゃああn面白いね。
うちの子があんな感じだったら少し辛いかも。
トイレ砂小さいの買ってみようと思ってたけど、散らばってるのみたらやめようと思えました。

882名無しさん:2019/11/11(月) 11:09:40 ID:866.3Uaw0
>>874
今年の3月生まれの猫と暮らしてる。猫と生活するのは初めて。
元は保護猫で4月下旬に迎えたんだけど。
保護してくれた人らがトイレの仕方をよく教えてくれたからか、トイレに関する悩みは現時点では一回もない。デオトイレで毎回綺麗にやってくれてる。
嘔吐に関しては、耳の病気やお腹の異常の関係で薬を飲ませた時に1度戻したことがあるぐらい。
うちの子は手がかからない方なのかもしれないからあまり参考にならないかもしれないけど

883名無しさん:2019/11/11(月) 11:13:55 ID:866.3Uaw0
ここ数ヶ月なんだが。
うんちに血がうっすらつく日が続いている。
病院には今も定期的に見せに行ってるし、薬も飲んでるんだが改善しない。
それでもここ1月は水飲む量が増えたせいか少し改善したかな、ぐらい。
セカンドオピニオン考えた方がいいかな。主治医は様子見てても大丈夫なレベルだとは言うんだが

884名無しさん:2019/11/11(月) 11:50:10 ID:3lHTq6fM0
それは心配ですね
セカンドオピニオンに一票
できれば保護者さんやその他の猫飼いさんに評判のいい獣医さんを当たってみるといいですよ

885名無しさん:2019/11/11(月) 17:57:57 ID:STX01aWU0
>>883
脅かす訳じゃないけど
私の子うんちに粘液っぽい血っぽいのがついてて気になって
病院行ったけど特に何も言われず
最終的に悪性リンパ腫で亡くなった
腹水溜まったりしたので消火器性だったのかなと思う
胃炎と間違われて胃薬出されてる間に腹水出ちゃってそこからは坂道転がるようにあっという間だった
今でもセカオピとかまともな病院行っとけばもう少し何とかなったのかと後悔する

何事もありませんように

886名無しさん:2019/11/11(月) 19:52:14 ID:4qR5MMIg0
噛み癖がすごくてキバ削った人いる?
結構一般的なの?

887名無しさん:2019/11/11(月) 20:34:11 ID:WDPy1Ryg0
>>886
一般的じゃないと思うけど、かかりつけにすすめられた
その獣医師はアメリカで働いていて、日本には戻ったばかりってこともあって
ちょっと「一般的」とはかけ離れてたと思う
ぶっちゃけ訴訟フォビア
実家のシャムが私を攻撃して、家ではいつもの光景だったんだけどw
私の傷を見た獣医師が恐慌をきたしてしまった
自分の診ていたシャムが飼い主を失明させて訴えられた過去があったそうで
爪を抜き(指切断)、歯を抜かないなら安楽死が妥当と言って親と喧嘩になったよ
私が家を出てめでたしめでたし、23まで平和に暮らしました

888名無しさん:2019/11/11(月) 21:20:15 ID:OIIZ4.zk0
>>887
日本語不自由な人ですか?

889名無しさん:2019/11/11(月) 21:26:12 ID:WDPy1Ryg0
>>888
あらごめん、変なこと書いちゃったかな
牙を削る処置で「噛み癖がひどい」が理由は一般的ではないよ
これでいい?

890名無しさん:2019/11/12(火) 14:44:07 ID:OGcB11eE0
抜爪する話は知っていたけれど…牙も削ることがあるんだね…

…はじめて聞いたんで勉強になった

891名無しさん:2019/11/14(木) 22:19:49 ID:e3vtsvNE0
生後3ヶ月の猫を飼い始めました
もう一匹欲しいのですが、気になってる子は真菌です。
治りかけみたいで、見た感じ分からないんですが、一緒に飼うのはよくないでしょうか?

892名無しさん:2019/11/14(木) 23:01:54 ID:j8zS3B2o0
うつるよ
家具とかも掃除しないとダメだし
人にもうつるからね

治ってからの譲渡はダメなの?

893名無しさん:2019/11/14(木) 23:05:38 ID:j8zS3B2o0
真菌治療うちもやったんだけど(皮膚)
一応飲み薬2週間×数ターンで
1ヶ月ぐらいは飲んだかな
結構強い薬らしいです
胃も悪くなって胃薬飲んでた

894名無しさん:2019/11/14(木) 23:55:18 ID:zMqJYKDI0
一ヶ月も飲むんですね
治った治らないの区別がちょっとわからないんです。いちおう、気になるならもう一回薬飲ませてからお渡し出来ますよとは言われたのですが、、、、
すでに五ヶ月くらいの子なので、待ってたら大きくなっちゃうのがちょっと、、、

895名無しさん:2019/11/15(金) 00:54:43 ID:2U6rfDtg0
今欲しいという人間の都合を優先して今いる子に伝染したらかわいそうだから、待った方がいいのでは
大きくなっても別に困らないと思うけど

896名無しさん:2019/11/15(金) 01:13:45 ID:bthIaYdI0
いくら組織検査しても少なくなってればわからないですからね…
治りきるまで時間かかります
肝臓に負担をかけるので再発してまた薬……というのも避けたいものです


小さいから飼うんですか?
真菌の子や今飼ってる子に負担を強いるより
別の子でもいいのでは?

897名無しさん:2019/11/15(金) 02:14:06 ID:phRfSYZo0
何かもにょる投稿が続くね

898名無しさん:2019/11/15(金) 03:42:07 ID:efxYJGSQ0
飼う、飼わないの相談をここでする方にはぬいぐるみを推奨。
命の問題ですので、ここに相談に来ている時点で覚悟が足りない。
抜歯、抜爪の問題に関して、虐待とみなすので推奨しない。
私見です。
荒らしがいるようなので、基本 無視でいいと思います。

899名無しさん:2019/11/15(金) 09:14:23 ID:pLY1D3YM0
もにょる投稿かどうかはわかりませんが、うちの子の一匹のトイレ関係のお話。(朝から尾籠な話ですみません)

1.トイレで●をしたあと埋めない、周囲の壁をカリカリするだけで砂にすら触らない
2.他の猫が●をしたあとに下僕の掃除が遅れると、近くの床に直接●をする
3.きれい好きで神経質なヤツかと思いきや、足の裏によく●をつけていて周囲を汚す(今朝も下僕の読む新聞に乗ってきて足跡つけられました・・・)

一つ一つは大した問題じゃないんですが(すでに麻痺してるだけかも)、続くとボディブローのように効いてきます。
2についてはトイレをもう一つ増やす予定でいて、3は1が解決すればいいのかなと思うのです。
1はどうすればいいんでしょうね。砂は色々変えてみたもののどれも同じ感じです。

900名無しさん:2019/11/15(金) 09:30:03 ID:UvJhAbuo0
>>899
うちは猫1なので多頭飼いの詳しいことは分からないんですが
トイレは頭数+1以上は必要と聞いたことがありますが用意されていますか?

トイレ後の砂をかけない子はいるようです
排泄物に砂をかけ臭いを消すのは外敵から身を守るためや縄張り主張できない弱い個体という説を見た気がします
なのでボス的な強い個体や外敵のいない家猫は砂をかけない子がいるらしいです

ただよく分からないのは足の裏にくっつけて歩き回るという点です
もしかしたらストレスや病気かもと思います

901名無しさん:2019/11/15(金) 10:32:58 ID:Q7uoSkso0
トイレ自体が小さい可能性があるんで
一度もっと大きい箱か何かを用意して試してみては
あと砂をいろいろ変えてみたってのは具体的にどういうのに
今は燃やせる猫砂使ってる人が多そうだけど
鉱物系とか清潔トイレみたいなシート使う奴とかシリカゲル系のとか
素材の違いと浄化方法の違いみたいなのはどこまで試したんだろうか
足につけてうろうろされたら掃除も大変だろうし
いいトイレが見つかるといいね

902名無しさん:2019/11/15(金) 10:38:05 ID:6FqC05n60
トイレをフード付きとか色んなタイプ試すのもありとは思う
猫何匹でトイレいくつあるのかも気になる

903名無しさん:2019/11/15(金) 10:44:09 ID:2U6rfDtg0
>>899
うちもうんこしたあとに砂かけないのがいます
周りは念入りにごしごしするのにねえ
トイレ狭いと足の方に転がって来ちゃったり、体制転換するときに踏んづけたりしちゃうみたいです
いまは、二匹でトイレ4つ運用
(固まる砂1、システムトイレ小2、システムトイレ大1)
たぶん3つで回るとは思う
汚れたトイレがあっても他でしてくれてますね

904名無しさん:2019/11/15(金) 10:48:50 ID:78kcApNQ0
うちの(猫1)も小さめトイレだと、
周囲に敷いたペットシーツかりかりして、砂に触らないね
けど、大きい箱型トイレでは、さすがに砂をかけているわ
中で、くるん、とターンできる衣装箱サイズだから、動きやすいのかも

905名無しさん:2019/11/15(金) 10:55:26 ID:78kcApNQ0
>>904です
内訳を入れておくと、猫1頭にトイレ三つ
小さめのが二つで、大型が一つ、砂は全部同じ、固まる砂

神経質な猫なんで、順番に月イチでトイレの砂替えをやっています

906名無しさん:2019/11/15(金) 12:00:23 ID:bthIaYdI0
トイレは並べて設置すると全部で一つの大きなトイレと認識されてしまうとのこと
場所を分散するのも手です

埋めないのは
砂が気に食わない・かきたくない・量が少ない
他の子に対するなわばりアピール
忘れてる
と聞きましたよ

907名無しさん:2019/11/15(金) 13:03:24 ID:GsaujfyE0
>>899
全自動トイレにすれば良くね?

908名無しさん:2019/11/15(金) 22:41:43 ID:Y6H/K5U.0
サプレットっていう漢方みたいのを半年前位に処方されて
それがまだ残ってるのですが、猫にあげても大丈夫でしょうか?
ちょっとケガしてしまったみたいで。

909名無しさん:2019/11/15(金) 22:59:33 ID:M./w8inU0
>>908
漢方は人間でも腎臓に負担がかかるから
猫には特にやめたほうがいいんじゃないでしょうか

910名無しさん:2019/11/15(金) 23:03:53 ID:M./w8inU0
あ、すみません、犬用に処方されたのを猫にも与えてよいかというご相談ですね
サイトを見ると「犬・猫用サプリメント」と書いてあるから大丈夫じゃないでしょうか。

911名無しさん:2019/11/16(土) 20:21:05 ID:4bO5HzxI0
>>909-910
レスどうも
薬の消費期限ってあるのかなと思い質問しました。

後ろ足の肉球をケガしてしまいまして、自分で舐め壊してる状態です。
カラーを付けても届いてしまうので、どうしたものかと・・・

912名無しさん:2019/11/16(土) 20:33:28 ID:HJ0yVu7Y0
横レスだけど薬にも一応消費期限はあるよ
サプリにもあるんじゃないかな
先代のために買ったエビオス錠の期限はまだ来てない
買ったの2010年w

913名無しさん:2019/11/16(土) 20:56:17 ID:N937dhUI0
もうそれは病院案件では?
うちもパッド怪我したときは薬苦手なこなんでコンベニア打ったよ

914名無しさん:2019/11/18(月) 07:20:35 ID:a2PYa8dI0
他の猫の餌を奪う子がいて困ってます
繊細な子は一度こられたらもう二度と口をつけなくなる
時間稼ぎにかさ増ししてるけど
飲み物みたいに食べてあまり意味ない
し過ぎると肥満にもなるし
安くて猫の餌に最適なかさ増し食材ってなんでしょう?
ちなみにお外の猫です

915名無しさん:2019/11/18(月) 07:22:20 ID:a2PYa8dI0
他の猫の餌を奪う子がいて困ってます
繊細な子は一度こられたらもう二度と口をつけなくなる
時間稼ぎにかさ増ししてるけど
飲み物みたいに食べてあまり意味ない
し過ぎると肥満にもなるし
安くて猫の餌に最適なかさ増し食材ってなんでしょう?
ちなみにお外の猫です

916名無しさん:2019/11/18(月) 08:52:39 ID:J4tGrOGI0
猫ってうんちの後のお尻は人間がふきますか?
初めて猫(3ヶ月)を飼ったのですが、
うんちの後に臭いなと思ったら肛門が汚れていました。
うんちのたびに汚れているので拭いていますが
普通はふきませんよね?
大きくなれば汚れないようになるのでしょうか?

917名無しさん:2019/11/18(月) 09:44:33 ID:ayYhsDMk0
>>916
お尻周りの毛に付くからたまに毛を短く切るけど、肛門自体は拭いたりしないなぁ
そんなに気になるほどなら●が緩いんじゃないかな

918名無しさん:2019/11/18(月) 09:55:15 ID:ayYhsDMk0
リビング飼いでもワクチンって打ったほうがいいかな?
たまにくしゃみしてるし打ちたいけど、猫のストレスや>>453>>454みたいな話見ると怖くなってくる
小さい頃は何度か打ったんだけど

919名無しさん:2019/11/18(月) 11:08:42 ID:pPzrybc20
室内外でも脱走のリスクを考えると数年に一回はした方がいいって言われるね
FIPに関しては、ワクチンが悪いというかストレスの方が大きいのかな?
ただ、3種じゃなくて、白血病のワクチンはあまり良くないって聞いたこともあるけど、どうなんだろうね

920名無しさん:2019/11/18(月) 12:29:35 ID:J4tGrOGI0
>>917
ありがとうございます
毛ではなく肛門なので、緩めなんですかね。
飼い始めたばかりなので、正常な糞の状態も分からなかったので。
普通はつかないって事ですよね。

921名無しさん:2019/11/18(月) 12:47:45 ID:YRHC8fWA0
いやうんカスはつくよw
そんなたっぷりじゃないけど
シワに挟まってる程度

あまり人間が拭いてもかぶれたり
逆にばい菌を周りに塗り広げてしまったりするので
(雌なら膀胱炎になったりするよね)
肛門嚢でもならない限り過度のケアは必要ないと思う
3ヶ月ならまだ子供なので
そのうち上手くなりますよ

922名無しさん:2019/11/18(月) 15:36:21 ID:CaE3eagU0
>>916
一度獣医さんに診てもらってもいいかと
便もスマホとかで写真撮ったのを見せてフードの相談もしてみては?

自分も今一緒の子は初めて飼うから分からないって色々獣医さんには相談したし

923名無しさん:2019/11/18(月) 16:12:27 ID:ayYhsDMk0
>>919
脱走リスクは無い環境だけど、体内に残った猫風邪はワクチン打ってたほうが症状軽く済むらしいし打つべきかな
病院行ったらお風呂ですら出さないような声出すから確実に大きなストレスになってるし
猫のためにはどっちがいいのか本当に悩む

924名無しさん:2019/11/18(月) 17:50:11 ID:1gR/ivUI0
病院に行くトレーニングしたらどうかな?
キャリートレーニング 猫 でググってみて

925名無しさん:2019/11/18(月) 18:57:30 ID:zr93iFcY0
>>921,922
そのうち上手になるのを待ちつつ、獣医さんにも相談してみます。
たしかに下手にいじって他の病気になるほうが怖いですね。

926名無しさん:2019/11/18(月) 19:25:40 ID:eZghmePc0
>>915
野良ってこと?

927名無しさん:2019/11/18(月) 19:54:01 ID:4gVA.DRs0
皆の所はこたつかストーブ出した???
うちはファンヒーターとホッカペONしました

928名無しさん:2019/11/18(月) 20:06:11 ID:29d/Pskc0
北海道です
雪が降ってるよー
集中暖房いれて、それでもまだ寒くて、猫のためにストーブも出してきた!

929名無しさん:2019/11/18(月) 22:29:59 ID:y.TDnE3M0
トイレの砂を変えたらウンチ全然しなくなり、2日経ってようやく
出そうになったら、砂30粒くらい外にかき出しやがりました。
ちょっと混ぜただけなんですけど、意外とこだわりあるのかな?

お迎えしてからずっと、にゃんともの大きめだったので、小さめを試してみたらこの有様ですw
猫からしたら小さい方がかきやすいって見たのに逆効果でした。

にゃんともだと使っているうちにウンコ汚れを取りきれなくなるのが不満なのですが、
ウンコにほどよくくっついて、鉱物系のように有害になりづらい材質の猫砂ってありますか?

930名無しさん:2019/11/18(月) 22:33:16 ID:cmuMYmno0
おからのトフカスは?
使った感じはライオンの鉱物系と変わらないよ

931名無しさん:2019/11/18(月) 23:34:58 ID:9tvBQUCI0
>>929
木質ペレット

932名無しさん:2019/11/18(月) 23:45:00 ID:2FfrHZEU0
おからの猫砂ってうちの子は食べてしまうけど、みんなのところは大丈夫?
使い勝手は好きなんだけどねー

933名無しさん:2019/11/19(火) 00:11:25 ID:RezMU9NI0
>>932
おからは食べるね
すぐ崩れるから貰った時以外使わないけども

934名無しさん:2019/11/19(火) 01:14:35 ID:7qQuRyxU0
>>929
小さい粒だと足の指にはさまってしまってよくないと聞いた

935名無しさん:2019/11/19(火) 02:05:39 ID:hhHfnJMw0
>>919
室内飼いなら3種で十分じゃないかな。
あと、ワクチン心配なら、抗体価を調べるという方法もあります。
うちは、ワンコが1歳までワクチン打って(子犬のとき3回、1歳で1回)、その後は毎年、抗体価検査をやってもらってるけど、
3年ぐらいは十分持続してるので、その間はワクチン不要になってるよ。

ちなみに、抗体価検査は外注だから、頼めばやってくれる病院は増えてきてるけど、
料金はさまざまだから、いろんな病院に聞いてみるといいよ。
ワクチンよりは高い。しかももし抗体が十分になかったら、結局ワクチン打つことになるので二重に費用がかかる。
といった理由で、あまり広まってないけど、猫や犬の体のことを考えたら、お勧めです。

936名無しさん:2019/11/19(火) 10:20:50 ID:1atRcmuc0
玄関まで行く子は人間の靴についたウィルスに晒されるので五種がいいと先生に言われました。
うちではいつもリビングから玄関へのドアは閉めていますが、たまに人間の隙をついて玄関まで行くことがあるので五種にしました。

937名無しさん:2019/11/19(火) 10:55:30 ID:BBG5wp9I0
リビングから出さなくて、帰ったら手洗いして大体着替えるし
外じゃ動物触らないからワクチン打たない方が健康にいい気もしてる

938名無しさん:2019/11/19(火) 11:45:27 ID:O15ZFQVE0
猫によっては、ワクチンの副反応で体調崩すのもいるものね

>>935の抗体価検査のことを読んで、私も病院でお願いしようかと思ってる

939名無しさん:2019/11/19(火) 14:21:34 ID:E0Sq3tWA0
うちは父親が地域猫活動してるからワクチンとノミ取り薬打たないと不安で‥

940名無しさん:2019/11/19(火) 19:45:06 ID:MUCRejuY0
最近飼い始めたばかりでわからないことだらけなんですが、2段ケージにモフモフのドーム型ベッドを2段目に設置したんですが、あまり中に入ってくれず、上から踏み潰され上で寝てたら、上から蹴飛ばして落とされたりします。
ベッドの床を加工して固くしたら、ちゃんと中で寝てくれたら、ドームの上から踏み潰すこともなくなりました。
こんなちょっとした理由で使ったり使ってくれなかったりするんでしょうか?
ちなみにベッド高かったです、、、

941名無しさん:2019/11/19(火) 19:54:29 ID:FS0BzUyo0
ええ
猫が気にいるものが気にいるものです
配送時のダンボールの方が気に入ったりします
そんなもんです

猫シモベの世界へようこそ

942名無しさん:2019/11/19(火) 20:36:51 ID:cipJjTu60
そういうものなんですか
気に入らないなら気に入らないで中に入らないのは分かるんですが、わざわざ上から踏みつけてぺちゃんこにするのは露骨すぎるなぁって思いまして。

943名無しさん:2019/11/19(火) 20:49:42 ID:FS0BzUyo0
中に入るという使い方が分からなかったか
上に乗った方が居心地よかったんだと思います
想定外ですがこれも使ってくれたうちです

蹴落とすのは邪魔か
落とすのが楽しいかでしょう

猫は「気に入らないからこうしてやろう」的なことは
考えてないと思いますよ

944名無しさん:2019/11/19(火) 20:58:24 ID:JpuU6NBA0
8ヶ月去勢済みです。平均的な体型だと思います。フードの与え方2パターン試してみたのですがアドバイス下さい。
去勢用ドライフードは表示量が55gとか少ないからなのか、あっさりし過ぎていて物足りないのか、次のご飯まで催促がすごいです。
食べ慣れているキトン用のドライフードを(去勢後で太ると困るので)以前より少し減らして(表示量75gを→65g程に)あげてみると、好きなフードで満足度があるせいか、時間外の催促はあまりありません。ただ表示量に満たないので栄養面で不安があります。
どちらの与え方が良いかアドバイス下さい。

945名無しさん:2019/11/19(火) 23:43:31 ID:UVOiTth20
>>944
個人的にはまだ成長期なので後者のキトン用
表示量はあくまでも目安なので個体差に合わせて増減調整する
少ないよりは多い方がいいし太り始めてから少しづつ減らせばいいだけ
また今後は去勢用に拘らず(メーカーによっては去勢用がない)成分やカロリーなどを考慮して選択するのもあり

946名無しさん:2019/11/20(水) 16:03:17 ID:IcbJN4Ms0
>>942
サメベッド買ったときにまさにそれされたよ
口が大きく開いてて中に入れば食べられてるように見えるやつ
でもベコっベコっとぺしゃんこにしてその上で寝るんだよねぇ

947名無しさん:2019/11/21(木) 16:28:09 ID:HDpTipaw0
>>945
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
ちなみに体重管理はどんな方法でチェックされているのですか?太り出したら分かるものですか?

948名無しさん:2019/11/22(金) 22:52:17 ID:fIs/JsgM0
>>947
945さんではないけれど
まずは体重計を買って時折測るようにします
1歳までは普通に成長するから1歳時の体重を維持するといいと思います

949名無しさん:2019/11/23(土) 00:31:51 ID:TQi7cmCc0
>>947
それは長文になるので「猫 体型」でググってどうぞ
あとは猫の飼い方とかの本を買うなり獣医に相談してみて

950名無しさん:2019/11/23(土) 09:17:01 ID:BnFdetNw0
>>947
「猫 成長過程」でググると、
子猫の成長の目安になるデータが出てきますんで参考になりますよ

体型が標準かどうかは、獣医さんに診てもらうのが確実だと思います

951名無しさん:2019/11/23(土) 19:08:35 ID:TJBc3DBE0
まとめサイトで猫の膀胱炎予防に暖房24時間つけっぱとあったのですが、
夏の冷房は付けても冬は暖房使わない派です。
猫部屋の室温は2月とかの一番寒い時機で19度とかですが
暖房必要でしょうか?

夏は予報で29度超えるようなら28度設定でつけっぱでした。

952名無しさん:2019/11/23(土) 19:19:11 ID:fuM3BrXM0
参考までに猫の適温は25度だから19度だと寒いかもね
暖房使わないって家の気密性が凄いのかな
それとも沖縄?

953名無しさん:2019/11/24(日) 00:55:42 ID:TC4j7GOY0
膀胱炎になりやすい程度にもよるんじゃないかな
冬場は毎月くらいの頻度でなってた子がいたんだけど
そこまで多いと連れてく手間暇もキツいし苦しむ猫がかわいそうだし
金銭的にも暖房費の増加分と医療費とが大して変わらないんで付けっぱなしにしてた

その室温ならエアコンとかより部分的に暖かくできるコタツ系でも良さそう

954名無しさん:2019/11/24(日) 10:15:45 ID:FwmXVlv60
>>952-953
東京です。

長方形が横に並んだようなアパートなので、冬場は両隣がエアコン使うのか
思ったより寒くはないんです。

寒いと膀胱炎にはなりやすくなるのですね。
昨年はペット用カーペットを買ったのですが、全く乗ってくれませんでしたので、
今年はコタツ買ってみます。

955名無しさん:2019/11/24(日) 12:42:09 ID:yVVGiGDA0
思ったより寒く無いならエアコン入れても思ったより電気代掛からないだろ
入れてやれよ

956名無しさん:2019/11/24(日) 19:06:58 ID:IBbv0Ic20
今年は暖房無しで過ごすつもりだったんだが
暖房入れた方がいいのかな・・・

957名無しさん:2019/11/24(日) 20:39:02 ID:ju7/flhs0
野良猫はどうやって寒さしのいでるの?

958名無しさん:2019/11/24(日) 22:54:29 ID:qCDiZSoY0
床下とか車の下とか、厳しい中で頑張ってる

959名無しさん:2019/11/24(日) 23:36:57 ID:8hGlt96g0
犬猫なんざ毎日餌あげてりゃ十分
死ぬ時ゃ死ぬんだよ
って考えならそれで良いのではないかな
野良よか長生きできるだろうし
懐具合も人それぞれだしね
うだうだうるせーからみんな心配してんだろ

960名無しさん:2019/11/25(月) 11:42:29 ID:K.oDQlN20
七ヶ月位のオスメス兄弟猫2匹なのですが布団やソファーや脱いだ服の上でおしっこするので困っています
おしっこしてるのは多分オスの方だけなんだけどマーキングでは無さそうだったけど去勢したらなおるかな?
と期待してたけど手術後ペットベッド買ってあげたら中でヤられてました
根気よく粗相直後に叱るのと臭い消し繰り返すしかないですかね?…
トイレに不満があるわけでもなさそうなんですが

961名無しさん:2019/11/25(月) 12:46:54 ID:e1o9hyBY0
柔らかいところでおしっこするの好きな子多いよね
うちも諦めてしっこ用の布類がある

962名無しさん:2019/11/25(月) 15:46:53 ID:NNUgcB/Q0
コタツ置いてる人もエアコンつけてるの?

963名無しさん:2019/11/25(月) 15:54:54 ID:fNVICXqs0
こたつとケージにホットマット?だけ

964名無しさん:2019/11/25(月) 17:04:33 ID:QBMi2BCc0
>>960
まずは検尿して病気じゃないかチェックです

965名無しさん:2019/11/25(月) 20:54:23 ID:ZqqYSXtk0
947です。皆さんありがとうございました!まだもう少し成長するとの事なので、1歳になったらかかりつけの先生にチェックして頂きます!

966名無しさん:2019/11/25(月) 21:31:15 ID:OEqn2rGo0
>>962
俺は朝出勤時に一部の窓開けてコタツ弱で入れておいて
帰ったら窓閉めてエアコン付けるよ

窓の外見たがるからね
網戸は開けられないようになってる

967名無しさん:2019/11/25(月) 21:37:36 ID:OEqn2rGo0
>>951
19度なら気にするほどではないと思う
うちは一軒家だけど風呂の脱衣所やトイレは5度くらいまで下がることある
真冬でもエアコン設定温度23よりは上げないよ
猫とコタツ入ってる
その室温でも猫はフローリング上でゴロンしてたりするから全然平気だと思う

968名無しさん:2019/11/27(水) 22:07:05 ID:s0AIfrxE0
生後2ヶ月後半で、300gしかなく、病院に連れていったらミルクと餌を併用して与えてくださいと言われましたが、哺乳瓶であげた方がいいでしょうか?お皿?

969名無しさん:2019/11/28(木) 00:52:01 ID:TCVs3MRM0
>>968
2ヶ月半ならお皿で大丈夫です
最初の一口分を口に入れてあげるといいと思います(味を教えるため)

970名無しさん:2019/11/28(木) 13:41:41 ID:01TRCeaU0
>>969ありがとうございます。お皿であげてみたところ飲んだり飲まなかったりするのでシリンジと併用しようかな…

971名無しさん:2019/12/01(日) 22:36:41 ID:W0WncESU0
やっぱり金銭的に余裕のない者は飼ってはダメですよね。猫が大好きでずっと飼っていましたが去年癌で亡くしました。闘病中は猫自身が一番辛かったのですが治療費もものすごく掛かりもう二度と猫は飼えないだろうと諦めました。しかしここ1年で野良猫をなつかせてしまい私自身も情がわき、こんな結果になるとわかっていてついつい可愛がってしまいました。けれどもし飼ってももう前のように充分な医療を受けさせてあげる余裕がありません。もう野良猫に構わない方が猫の為なんですよね。今の自分に何が出来るのか、日々寒さが増すなか猫を見る度に胸が苦しくなります。

972名無しさん:2019/12/01(日) 23:05:25 ID:fYRXLeGY0
自分にできることには限りがあるけど会ってしまったら気持ちのコントロールに自信がない
それで結局「自分から探しに行かない」ってルールを作った

生体を扱うペットショップには行かない
野良の子が多そうな場所、時間にそこに行かない
(どうしても通らなきゃいけないのなら大急ぎでわき目もふらず通る)
里親募集のページは見ない

本当に縁がある時っておよそ信じられないくらい無理やりとも言える出会いがあるよ

973名無しさん:2019/12/01(日) 23:08:38 ID:1Q4LBl920
>>971
例え十年後にまた猫さんが癌になって、十分な医療をうけさせられなくても
いま暖かいお部屋とお食事を与えられるなら、せっかくのご縁だしひきとっては
いかがですか?971さんが保護しなければ野良猫は明日死んでもおかしくないです
保護して、今から貯金に励んだり保険に入れるなら入ったりすればいいし

動物を飼うのはお金がかかる、お金のある人しか飼ってはだめと言われますが
私は保護してあげたら猫さんが命を長らえ暖かいご飯を食べられるようになるのだし
そちらのほうがいいのではないかなと思います

974名無しさん:2019/12/01(日) 23:53:32 ID:W0WncESU0
971です。
>>972さん、私もそうしてきました。視界や聴覚にできる限り入れない。そしておっしゃる通り、縁のある子との出会いは正にそのままです。
ご助言をありがとうございました。
>>973さんもありがとうございました。
お二人の言葉は心に響き思わず涙が出てきました。先住の猫が亡くなって1年。なんだかんだと理由をつけて猫グッズを処分しなかったのは、やはり心のどこかでまた猫を迎い入れたいとの思いがあったのだと、誰かに背中を押してもらいたかったのだと気づかされました。
野良猫の様子と機嫌を伺いながら前向きに考えたいと思います。
本当にありがとうございました。

975名無しさん:2019/12/02(月) 01:48:42 ID:im474Xzo0
>>971
前の猫をFIPで亡くしたよ。
金銭的に余裕はそんなになかったけどやっぱり少しでも可能性があるなら助けたいから治療にはかなり無理をしたよ。
生活費も削ったし結果的にキャッシングも少ししちゃったよ。
でもまっったく後悔してないし、またいつか猫と縁があって、その子が同じ運命になったとしても同じことをすると思うよ。
それくらい一緒にいる時間で手に入れるものはとても大きいしかけがえがないものになるよ。
決めるのはあなた次第だけど。

976名無しさん:2019/12/02(月) 01:50:00 ID:im474Xzo0
>>974
おっとごめんなさい、
余計なお節介しなくてもよかったみたいですね!
よかった

977名無しさん:2019/12/02(月) 05:43:00 ID:X/BSv8Vc0
ネットだと完璧に飼えない人は飼うなみたいな人も居るけど
結局その人が言う完璧ってのは自分がそうできるからって言うだけの話
その人よりもっとお金や手間隙かけて飼ってる人にお前は完璧じゃないから飼うなといわれて飼わないのか?
程度の話でしかない
野良猫の命は本当にいつ死んでもおかしくないものなんだから
どんな飼いかたであろうと自分が今できる精一杯の飼いかたでいいと思うよ

978名無しさん:2019/12/02(月) 05:58:01 ID:hxhXfbzE0
うん
毎日のご飯と運動と生活の質、安全、時間
最後の瞬間まで出来る限りお世話する覚悟が出来てればいいのさ

今際の際のお金も大事だけど
毎日満足するまで遊んであげる労力だって大事だ

979名無しさん:2019/12/02(月) 06:08:52 ID:RWjGV4GI0
974です。
>>975さん、ありがとうございます。
そして、改めて私の書き込みで胸をいたませてしまったこと、ごめんなさい。
私も愛猫達と過ごした時間は掛け換えのないもので
猫が大好きです。
正直また猫を飼って病になり同じ治療費を出せるかと聞かれたら、はい。とは言えません。
お金を掛けることは出来ないけれど寄り添って生きていきたいと思うのです。

>>976さん、ありがとうございます。
短い文章の中にもたくさんの思いが感じられました。

書き込みをしたら、きっと非難をされるだろなって、怒られたりするのだろうなって思っていました。
なのにこんなにも温かいレスを戴けて心に勇気が湧いてきました。
みなさんの猫愛が伝わりました。
本当にありがとうございました。

980名無しさん:2019/12/02(月) 06:42:57 ID:RWjGV4GI0
974です。
>>977さん、978さん、ありがとうございます。

973さんと977さんの言葉、野良猫は明日、いつ、死んでもおかしくない。
気づかぬフリをして、目を背けていました。
私の目の前でなければと。
また哀しみに暮れるのが怖かった。なのに可愛がるだけなんて都合が良すぎますよね。その子の全てを受け入れる覚悟がなければ手を差しのべてはダメ。
そんな当たり前のこともわからなくなっていました。

今、私にできること。暖かい寝床とそこそこレベルのご飯。
ウザったい程のかまいよう。
彼女(野良猫)がまた野良に戻りたいと思わよう努力します。

981名無しさん:2019/12/02(月) 09:33:11 ID:YkdBE8Pw0
なんか大げさだよなと自分は思う
責任あるのは当たり前だけど、
借金してでも治療とかひとに強いることじゃないし、
言い方悪いけどペットという線引きいると思うわ
ペットでも命だけど、綺麗事だけでは人間が生きていけない
かわいいから飼いたい、そんなもんだろうし
虐待はだめだけどさー

982名無しさん:2019/12/02(月) 10:48:21 ID:Yzek4UVQ0
身につまされる話題だ・・・

うちが去年引き取った保護猫が重度のアレルギー体質なことがわかって
フードがすごくお高いヤツに限定され、それでもたびたび体を引っ掻きまくって病院に通う生活
本当はその子がうちの生活に慣れたら今年もう一匹引き取る予定にしたんだけど、
そんな状態でかなり家計に負担がかかってるもんだから事情を説明してお断りした

引き取る気満々で新入り予定の子ともすっかり仲良くなってた娘は泣くし(でも理由を説いたら渋々納得してたけど)私も泣きそうだった
新入り予定の子がいま優しい家族と出会って幸せになってることを祈るしかない

983名無しさん:2019/12/02(月) 13:01:57 ID:BWfHDFgE0
うちは悪性リンパ腫で愛猫失った
未だにペットロスが酷くて毎日しんどいけど
亡くなった子が生きてたとき病気と交通事故で行き倒れの二匹を保護
この二匹未だに里親さん決まらず
自分の子の分も合わせてめっちゃお金かかった

その間に子供の猫数匹外で出会って
保護して里親さん探したいけど
二匹の成猫がこのまま里親さん見つからずうちの子になって
子猫たちも見つからなかったら?
飼育崩壊になっちゃうってためらってるうちに姿を消してしまって後悔してる

馴染みの地域猫たちには健康に心配がある粉やシニアもいて
もし外で暮らしてくのが無理になったら
何とか保護して看取りたいと考えてる
その頃の懐事情で積極的治療は無理でも緩和ケアと安心して寝られる環境、いつでも食べられるフード
これだけでも大分ストレスレベルは違うと思う

亡くしたうちの子は正直助からなかったんだから途中で嫌な病院通いやめればよかったともおもってるし
最期まで絶対積極的治療がベストとは言えないよ
友人の猫はもうおじいちゃんで病院行った後凄く体調崩すから
友人の旦那さんがもう通院はやめようって言ってやめたけど
その子自分が猫発生源みたいなところから口に加えて連れてきた子猫達に囲まれてスリスリされながら
ものすごいゴロゴロ言って幸せそうに穏やかに旅立っていったよ

とっちらかった長文でごめんなさい

984名無しさん:2019/12/02(月) 13:06:06 ID:BWfHDFgE0
何が言いたいかって言うと
野良猫として暮らしていくより
保護されて暮らした方が絶対いいと私は思います
悪性腫瘍みたいな高額医療は難しくても
普通にどこか調子悪くて病院行くとかならそこまでお金かからないし
何より猫がいることで仕事もっと頑張ろうとかモチベもあがると思う
野良猫はいつまでもいると思うなを本当に実感します
交通事故とかいきなり起きるから…

985名無しさん:2019/12/02(月) 14:27:13 ID:mWspzSE.0
飼い方なんてピンキリで、タラレバ言い出したら何も出来なくなる。
少なくても野良でいるよりは、保護して室内飼いにすれば、交通事故にあう事は無くなるし
ワクチン接種してあげれば、病気になるリスクも減る
何より食いっぱぐれが無くなるし雨風しのげる寝床がある
そんな最低限の事をしてあげられるだけでも十分幸せなんじゃないかと思う

986名無しさん:2019/12/02(月) 16:10:47 ID:7j9KwB2Q0
うん、猫は帰れるお家があって、毎日ごはんがもらえるだけ幸せだよね

ただし…自分のキャパを超える頭数を飼っちゃダメだと思う
これは自戒もこめてだけれど、後々のことを考えれば、
避妊去勢の手術代は、飼猫の頭数だけ必要だわ

987名無しさん:2019/12/02(月) 16:19:29 ID:5eGzJBNY0
ペットフードを扱うショップで働く友達から、ドライフードのサンプルをたくさん貰いました。せっかくなので食べさせたいと思うのですが、与え方のアドバイス下さい!ロイカナ、ニュートロ、ヒルズなど各メーカー3、4種類づつあります。比較的お腹は丈夫な子ではあります。

988名無しさん:2019/12/04(水) 10:18:35 ID:qHkWwCs20
56にゃんの福袋はいつなのだ

989名無しさん:2019/12/04(水) 17:24:00 ID:2PNIvjoc0
>>987
羨ましいです。私は猫初心者なのでアドバイスはできませんが
我が家(1歳半・お腹強い)では2〜5粒とって手に乗せる、
食べたらそのままいつもの量をあげてみる
次のサンプルを試すのは10日後くらいって感じにしてます
猫上級者さんが通りかかればいいのですが…

>>988
福袋といいつつ12月頭〜中旬に買った覚えが。この時期はメルマガ要チェックです

990名無しさん:2019/12/04(水) 22:38:49 ID:pvKxNE7.0
去年の福袋は19日だったよー
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1532059277/445-
あっと言う間に売り切れちゃうね

991名無しさん:2019/12/05(木) 10:17:49 ID:13TqOX3g0
>>987
羨ましいラインナップですね!
サンプルを貰うと、適当にちょっとずつ与えていました
うちの猫は成猫なんですが、置き餌しているもんで…
オヤツ感覚で食べたり、猫またぎしたりですね
あんまり参考にならないですがw

56にゃん見てきた
グッズがいろいろあって、見るだけで楽しいわ
特に、首輪が可愛いねえ

992名無しさん:2019/12/07(土) 20:26:34 ID:G6LE8bdo0
ここは暖かさで溢れてるな
殺伐としたネット社会で人の優しさに触れた

993名無しさん:2019/12/10(火) 20:42:49 ID:J8YWTiAE0
うちの猫、たまにドカ食いして嘔吐しちゃうから
少量を回数増やしてあげることにしたんだけど
皿を空にして寝にいったから、しばらくは落ち着くかと思って
カリカリ追加したら速攻で食べにきて案の定吐いた
一気食いさせたくなくて分割する場合、どれくらい時間あけたらいいかな
2時間くらい?

994名無しさん:2019/12/10(火) 21:45:40 ID:O7tPo2/60
コタツ買ってあげたらダンボールもコタツも気に入ってくれたみたい。

下僕がネコ部屋通るときに、いつもはトンネルから飛び出してきて
パンチくらわしてくるんだけど、コタツの中からも飛び出してきて、
コタツ布団のせいで前見えてないのか、突っ込み過ぎたようで
前足を踏んでしまいました。

ちょっと怒ってるみたいです・・・
はじめてネコ踏んじゃった・・・

995名無しさん:2019/12/10(火) 23:12:50 ID:FfBVuk2k0
>>993
1回何グラムで何回に分けてるんだろ?
うちは感覚が空くとオエオエしちゃうから1歳までは4回に分けて、1歳半まで3回に分けてた。
最近は日に2回で、自分でちょっと食いするようになった。

996名無しさん:2019/12/10(火) 23:29:30 ID:J8YWTiAE0
>>995
今は10〜14gを4,5回
15g以上だとけっこうな割合で吐く
食欲も一定じゃなくてかなりムラがあるから
○時間おき、みたいな感じじゃなく
食べたら○時間後って形にしようかと

997名無しさん:2019/12/11(水) 14:02:00 ID:qd3P2Kk20
わーうちと同じ
15g以上あげると吐くね
あと空腹時間が長すぎても吐く

追加する場合は1時間は開けてます
だいたい1時間経つと欲しがらなくなるけどね

998名無しさん:2019/12/11(水) 17:01:57 ID:8QgAz/xI0
>>994
私は猫に思いがけず手が当たってしまったりした時は抱っこして
大げさに、注意不足でごめんねぇ、痛くなかった?これからきをつけるよ
本当にごめんねぇって謝罪すると、猫もまぁ仕方ないかって顔をするので
一度騙されたと思って、全身全霊で謝罪して見てください(真剣

999名無しさん:2019/12/11(水) 17:27:16 ID:F5UbqoQY0
その時その場で言わないと分からんよ

1000犬猫大好き★:2019/12/11(水) 21:34:52 ID:???0
次スレです。

スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ part4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1576066503/

気付くのがギリギリで良かったです。
1000埋まる前の999で止めておいたので、スレ立て終わる数時間書けなかった方がいたなら申し訳ありません。

それでは皆様、今後ともよろしくお願いいたします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板