したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ part3

1犬猫大好き★:2019/02/28(木) 21:16:42 ID:???0
該当スレが見当たらない猫のお悩み・相談・質問・雑談などは新規スレッドを立てる前にこちらに。

※当板では怪しい画像や映像等を拡散する人間は来れない様に規制済みですが
基本的には画像や動画はよほど信用できる人以外の物を無暗に踏まない様にしましょう。

★質問者の方へ★

 「種類や年齢」「♂か♀か」「去勢・避妊済みかどうか」など
 できるだけ詳しく書いてある方が、アドバイスもらいやすいです。

前スレ
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1481439133/
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ part2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1520821585/

荒らし対策による書き込みエラーの詳しい回避方法、連絡事項 >>2-6

121名無しさん:2019/04/14(日) 13:20:15 ID:2db//0Ec0
>>119
横になるってことは心を開いてるってことだと思う。

122名無しさん:2019/04/15(月) 13:12:15 ID:dJYTfMRo0
ニャーと呼んだらニャーと返してくれる
かわいいですね

123名無しさん:2019/04/16(火) 00:11:50 ID:.I7gosf.0
ニャー

124名無しさん:2019/04/16(火) 00:31:12 ID:44PfaqiY0
にゃー

125名無しさん:2019/04/16(火) 08:14:41 ID:NZHL2/u60
ニャン

126名無しさん:2019/04/16(火) 20:20:59 ID:39G3cLZs0
ニャニャ

127名無しさん:2019/04/18(木) 14:28:54 ID:PrvyvhpM0
動物病院が主催の譲渡会で猫を引き取ったのですが、
家に来た後トイレを覚えてもらえるようにトイレの砂をわけてほしいとお願いしたら病院の院長先生が、猫はトイレに関しては環境がよければしてくれるからあまり臭いつけは意味ないと思う、と言われました。

そんなものなのですかね?

128名無しさん:2019/04/18(木) 15:52:23 ID:JW9E0HZU0
怪我した子猫を保護した事あるんだけど、その日のうちにトイレ覚えたよ
ちなみに砂の種類も2回くらい変えたけどその度に覚えてくれた
フードも好き嫌いないし手の掛からない子猫だった

129名無しさん:2019/04/18(木) 16:13:01 ID:.iZlWXS20
>>127
清潔なトイレ用意しておけば大丈夫だよ

多頭崩壊で何年も……とかだと砂に馴染めない子もいるけど
それだってトレーニングすればできるようになるし

130名無しさん:2019/04/18(木) 16:14:03 ID:.iZlWXS20
むしろ臭ったり匂いがこもるトイレは嫌がるみたいだよ

131名無しさん:2019/04/18(木) 16:20:35 ID:d7tSOvv20
どうなんだろ
うちは使ってたトイレ砂少し入れたトイレに入れたら一度で覚えたけど、どちらにせよ覚えてたのかもしれない

132名無しさん:2019/04/18(木) 16:42:28 ID:h52ZJUCY0
普通に砂を入れた箱をおいておけば、猫はそこでやると思うよ

うちは、砂を入れたザルをボウルと重ねて人間用のトイレに入れておくという方法で、人間用のトイレで用を足すようにも躾けた
砂は徐々に無くしていく → 最後はザルもボウルも取る (うちはオシッコの様子をチェックしたいのでそのままにしてるけど)
今では便器の縁にうまくバランスとって、お尻だけ中に突き出してオシッコしてる

133名無しさん:2019/04/18(木) 20:06:23 ID:M8scFe7U0
自分の臭いのする砂がある方が早く慣れるとは思うけど、全くの新品でも問題なくトイレ覚えてくれる
トイレを失敗するのはトイレや砂の材質が気に入らないとか設置場所が良くないとか別の要因

134名無しさん:2019/04/18(木) 21:01:10 ID:9Jcld2Ss0
まあ元の砂が少し混ざってても嫌がることはないんじゃない?
やっといた方が気休めにはなるというか

>>132
年取って足腰立たなくなったときに、人間の便器だと登れなくなることがあるって聞いたよ
和式だったら問題ないかもだけど

135名無しさん:2019/04/18(木) 21:26:10 ID:h52ZJUCY0
>>134
うん、自分もそれを聞いてたから、猫用の普通のトイレも複数置いてある
大きい方は砂を豪快に掘りたいらしくて猫用トイレでしかしないけど、小はどっちでもやる

136名無しさん:2019/04/18(木) 21:46:46 ID:9Jcld2Ss0
>>135
そうなんだ、良かった
トイレ沢山置いておくと使いたがるよね
しかしちゃんと覚えるなんてかわいいね

137名無しさん:2019/04/18(木) 23:14:10 ID:h52ZJUCY0
>>136
ありがとう
人間用トイレは、ほとんどの猫が教えたらできるようになるらしいです
うちの子も1週間ぐらいで覚えたと思う

わたしが心配性だから、ボウルに溜まったオシッコで pH や潜血の検査したり、結晶が出てないか確認したりできて助かってる
少し腎臓が弱い子みたいなので気をつけてるんだけど、病院にオシッコ持ってくときも便利だし
人間がトイレ使うときはちょっと不便だけど、生活がほぼ猫優先なんでしょうがないかと思ってる

138名無しさん:2019/04/19(金) 01:18:40 ID:MgBsfGlk0
中国の通販でよくおすすめに出てくるトイレトレーニングキットってそういうことかー。
確かに小を水洗トイレでしてくれたらありがたいな。

Plastic Cat Toilet Training Kit Litter Box Puppy Cat Litter Mat Cat Toilet Trainer Toilet Pet Cleaning Training Tool
https://s.click.aliexpress.com/e/b71Vn87A

139名無しさん:2019/04/19(金) 03:03:22 ID:.zXXYUro0
1ヵ月前くらいから野良の子猫(といっても5ヵ月くらいか)が家に遊びに来るようになった
保護したいと考えている

現状、腹を見せてクネクネ、猫側からのちょっと接触、こちら側からのちょっとお触り程度の距離感
撫でるまでには至っていなくて、まだまだ警戒されている
早く保護してうちの子にしたい

ちなみに、先住猫(知人からの譲渡・6歳)がいるので、
できれば子猫は保護したらすぐに病院に行って検査して
先住猫とお互いに徐々に慣れさせていくコースを希望しているが、
その方法が良く分からない
アドバイスお願いします

140名無しさん:2019/04/19(金) 07:32:48 ID:cBzhpCls0
>>137
なるほど。オシッコ採取が出来るのは大きなメリットだな。

うちの子は砂に座ってオシッコするので採取が出来ない。

141名無しさん:2019/04/19(金) 09:35:07 ID:sJUj.QwI0
>>140
おしっこポーズをとったらすかさずレンゲをさしこんで尿をとるという工夫をどこかのスレで読んだよ
100均で4,5本100円のプラのレンゲで

142名無しさん:2019/04/19(金) 09:37:50 ID:.EJWSo.Q0
>>135
猫のンコって、水洗だと詰まりやすいから人間トイレに流しちゃダメってなんかで読んだことある。

143名無しさん:2019/04/19(金) 09:40:33 ID:cBzhpCls0
>>141
レンゲね!いいね!

144名無しさん:2019/04/19(金) 09:47:28 ID:Fe7Sjvyg0
>>142
それいろんなところで否定されてる
漫画家かなんかが家に来た業者に言われたってツイートしただけ

145名無しさん:2019/04/19(金) 09:59:06 ID:Hnnk7aZQ0
うんこどころかホワイトペレットごと流しちゃってるなぁ…

146名無しさん:2019/04/19(金) 11:02:09 ID:P/uKrGww0
古い水洗だと流す力弱くなってたりするかもね
なんにせよ戸建てじゃないなら流さない方が良さそうだ

147名無しさん:2019/04/19(金) 12:07:11 ID:cBzhpCls0
流しちゃいけないのは砂じゃないの?

うんちそのものもだめなのか。

148名無しさん:2019/04/19(金) 16:03:57 ID:CjZYYqYg0
不安になったので市のゴミのホームページ見てみたら、自分が住んでる所は「汚物はトイレに流して下さい」とあった
そういえば⚫の処理法で話題になって同じマンションのご近所さんに怒られたな…

149名無しさん:2019/04/19(金) 16:51:11 ID:Hnnk7aZQ0
鉱物砂は流しちゃだめって聞くね

150名無しさん:2019/04/19(金) 17:35:05 ID:cBzhpCls0
>>148
うちの自治体はゴミ一覧表に「猫砂(鉱物)」「猫砂(紙)」とかあるよ。

151名無しさん:2019/04/19(金) 18:13:00 ID:HKLeWILk0
うちはペットのシート、砂、ふんの3つの括りしかなくて、どれも燃えるゴミ
燃えるゴミの日までは蓋付きゴミ箱にまとめてる
BOSの臭わない袋を買ってみたら、もう無臭で超快適
何度か引越してて不動産屋が現状確認に来るたびに、ゴミ箱周りも臭いがしないから消臭処理は要らないって言われる
ちょっと高いけどもう手放せない

152名無しさん:2019/04/20(土) 01:36:51 ID:KinH.xM.0
うちに猫がやってきた!
とりあえず6時間たつけど本棚の後ろに入って出てこない。ご飯もトイレもしない。
初日は放置する、と決めたものの、やはり様子見にちょっかい出したりしてしまう。
つきっきりでいるより少しくらい家を空けて一人にしてあげた方がいいでしょうか?

153名無しさん:2019/04/20(土) 07:39:50 ID:Xtwmbhpw0
BOSの袋はホントいい
これからの季節生ゴミ入れてもいいし、逆に匂う食材を保管する時もいい
災害時の非常トイレ用としてペットシーツと合わせて使えそうだし

>>152
家を空ける必要はない
逆に一度家を空けて落ち着いたとしても帰宅したらまた隠れると思う
まだ6時間でしょ
テレビ見るとか本読むとかで自分の気をまぎらわせて

154名無しさん:2019/04/20(土) 09:00:31 ID:uAL8fNYA0
猫ライフおめでとうございます! 
うちの怪我した保護猫は先住が居たので1カ月ケージ生活でしたが、初日はケージの中の小屋から出てきませんでした   
でも夜になるとお腹が空いたのか出てきて、食事したらまた小屋に帰っていく…というのを1週間くらい繰り返しましたね(汗) 
まともに姿を見れたのは2週間目くらいからでした

155名無しさん:2019/04/20(土) 09:23:50 ID:q1teeP.g0
>>152
うちは、その状態で3日引きこもってた。
4日めにやっと気を許した。
トイレとご飯を本棚近くにおいておけば夜中に済ますよ。

156152:2019/04/20(土) 11:42:55 ID:KinH.xM.0
>>153
>>154
>>155
ありがとうございます。
隠れてしまうのはいいんだけど、ご飯とトイレをしないのが心配。
どれくらいしてなかったら病院に行くべきでしょう?
近くにご飯もトイレも置いています

157名無しさん:2019/04/20(土) 12:00:55 ID:Rwch8quo0
ケージ用意しなかったのか…

158名無しさん:2019/04/20(土) 12:32:39 ID:uAL8fNYA0
本棚に隠れているという事は安心できる場所がないという事かもしれませんね(汗)
うちは2段ケージに使ってないカーテンを掛けて目隠し替わりにしてました
先住猫が驚かないようにという配慮もありますが、やっぱり新入り猫も見られてると落ち着かないかなと思いまして、自分が姿を見せるようになるまで目隠しはしてました
1カ月くらいですが比較的リラックスしてましたよ
その内先住猫とケージ越しにじゃれるようになったので徐々に解放していきました
オシッコは初日にしてたけどうんちは2日目くらいにしたと思います 
3日くらいしないようだったら自分なら病院に相談するかな…

159名無しさん:2019/04/20(土) 14:04:05 ID:WcGn7W0s0
うちの子は押入れの奥の奥に1��2週間くらいは隠れてた。

迎えてすぐにトイレとご飯の場所を教えたので、私が寝てる時とか座ってじっとしてる時とかにトイレと食事してた。

押入れにトイレされたらどうしようと不安だったけど大丈夫だった。

160名無しさん:2019/04/20(土) 14:05:08 ID:WcGn7W0s0
��は~。

161名無しさん:2019/04/20(土) 15:06:53 ID:mMNkWLcI0
放置でいいよ、そのうち出てくるし
とにかく構わない、見に行かない事

162名無しさん:2019/04/20(土) 22:43:12 ID:DK5rxThI0
うちも2段ケージでお迎えしたからなあ
ハードキャリー置きっぱでそれ以外に隠れる家具がない完全猫仕様部屋だったし

お水とか近くに置いてるということだけど、開けた丸見えの場所?
段ボール箱とかで少し人間からの視線を遮って見てはどうかな

飲まず食わずだと出るものもないかもだけど、明日の朝まで水飲まずおしっこせずだと病院かな
12時間くらいはおしっこ我慢できるけど猫の体的にはおしっこしないのはかなり良くないし

163名無しさん:2019/04/20(土) 23:57:50 ID:Rwch8quo0
食べないのも良くないんだよね……
ウエットの方が水分取れるからいいよ
うまく食べてくれるといいね

164名無しさん:2019/04/21(日) 00:13:50 ID:PxCdUkhU0
うちはケージ無しで迎えたけど、冷蔵庫の上とタンスの後ろで鳴き続けてた
夜にはご飯食べておしっこもしてたな
2日目夜には出てきた

165152:2019/04/21(日) 02:03:32 ID:kd/yaaMU0
お迎えして約24時間後、やっとちょっとだけウェット食べました。
顔まわりを触るとゴロゴロ。
すみません、心配で我慢できず本棚の床にタオル敷いて防寒したり色々してしまいました。

籠城している場所にタオルを敷いたのですがその上におしっこしてました。
とりあえず出してくれてよかった…
以前警戒状態は解けず…構わないように我慢します…

166名無しさん:2019/04/21(日) 02:38:01 ID:0AoOoAlU0
うちは初日から家の中を探検してたな
一週間はケージでってペットショップで言われてたんだけど、
出せ出せってうるさくて、二日目には飼い主がギブアップして、フリーに
毎晩大運動会で大変だった
今でも狭い箱とか好きじゃないし、閉じ込められるのが苦手らしい
猫って箱が好きなものだと思ってたから、ちょっと拍子抜けした

167名無しさん:2019/04/21(日) 09:50:46 ID:0SA1ovMo0
>>165
しばらくその状態維持なら
今からでもタオルの上にペットシーツ(トイレに使うやつ)敷いた方がいいですよ
でないとタオルの上にオシッコする癖がついちゃうから

168152:2019/04/21(日) 11:55:57 ID:kd/yaaMU0
>>167
ありがとうございます。
とりあえず高熱スチーム処置して次亜塩素酸スプレーして、
ペットシーツ配置しました。
ご飯たべないからトイレのタイミングがわかりずらいです。
昔飼った猫は初日で一発で覚えてくれて、翌日には膝の上にのってくるコだったから、こんなに大変だとは思ってなかった

169152:2019/04/21(日) 18:44:53 ID:.dH0wjwU0
保護主さんに相談したら、この子が環境変化でそこまで警戒するとは思ってなかったようで、とても心配されてしまいました。
食欲も旺盛だったはずなのにと。
特に、トイレの粗相はかなり想定外なことだそうで(保護宅では失敗もなかった)
ケージからやり直した方がいいと言われました。
速攻で2段ケージ買ったのですが、これでトイレでするようになったらケージなしにしても失敗もなくなるのでしょうか?

というか、言われるがままケージに入れたはいいものの、それでトイレがしつけられるのか、ご飯を食べてくれるようになるのか、私が不安で仕方ないです。
ケージからやり直す意味ってどういうことなんでしょう?
こんなんで猫を飼ってしまってごめんなさい。
幸せにしてあげたい気持ちはあるのですが

170名無しさん:2019/04/21(日) 19:03:50 ID:AO1Tsm8s0
飼い主さん以上に猫さんの方が環境が変わってショックを受けているのでしょう
ケージの中のトイレをおぼえたら粗相もしなくなると思います
(まずケージの中のトイレをおぼえさせて、
同じ砂のトイレをケージの外にも配置し、
しばらくはタオルは近くに置かない方が無難かと)

ケージはこれからも常に置いておいて、
ことあるごとに入れる習慣をつけておいた方がいいですよ
災害の時や、来客の時など、ケージの中にいてほしいシチュエーションは時々あるので
慣れておいた方がよいです

ご飯は、以前食べていたものと同じものならいずれ食べると思うので、一番心配しなくてよいと思います

誰でも最初は不安なものです、がんばって!

171名無しさん:2019/04/21(日) 19:09:49 ID:AO1Tsm8s0
追記です
2段ケージということなので、慣れるまで上か下のどちらかの段だけ
バスタオルと洗濯ばさみでぐるっと目隠ししてあげると落ち着けると思います

172名無しさん:2019/04/21(日) 21:56:30 ID:BMPLIlak0
>>169
そんなおおごとになっちゃったのですね。
ケージ用意するの大変でしたね。

173名無しさん:2019/04/21(日) 22:00:10 ID:MLQ5aMnw0
猫はテリトリーの動物です
自分の匂いのついた安心できる場所を作ってあげましょう
トイレもちゃんと治りますよ

あと、前猫のものは残ってませんか?
強い匂いが残っているとそれだけで敵地にいる状態になるので
布物や猫ベッドなどは廃棄したほうがいいです

飼い主さんがオロオロすると猫も不安定になってしまうので
どーんと構えて
向こうからアプローチがあるまで待つのがいいです

174152:2019/04/21(日) 22:38:23 ID:ZjcHMWlg0
>>170
ありがとうございます。
安心しました。
とりあえず、触ると腹をゴロンと見せてゴロゴロするんですよね。
人には慣れてるけど家に慣れていないという感じでしょうか。


>>172
お気づかいありがとうございます。
家の中で前の猫が使ってたもの、カーペット、布団などは全て洗いました。
もちろん食器、トイレは新調。
しかし、壁に染み付いたりとかはしていると思います…。
やはり閉じ込めている感があって心が痛いです。

しかし、平日は仕事なので8時間は家をあけることになります。
この間もケージ閉めておくのですよね?
仕方ないですよね…

175152:2019/04/21(日) 22:38:24 ID:ZjcHMWlg0
>>170
ありがとうございます。
安心しました。
とりあえず、触ると腹をゴロンと見せてゴロゴロするんですよね。
人には慣れてるけど家に慣れていないという感じでしょうか。


>>172
お気づかいありがとうございます。
家の中で前の猫が使ってたもの、カーペット、布団などは全て洗いました。
もちろん食器、トイレは新調。
しかし、壁に染み付いたりとかはしていると思います…。
やはり閉じ込めている感があって心が痛いです。

しかし、平日は仕事なので8時間は家をあけることになります。
この間もケージ閉めておくのですよね?
仕方ないですよね…

176名無しさん:2019/04/22(月) 00:57:21 ID:Bd00OYms0
閉じ込めてるという考え方は捨てた方がいいです

じき、猫は慣れて部屋を探検したり
ケージがいらなくなる日が来ます
それまでお互い安心と安全のためにケージを使うのです
子供が子供部屋を使うようなものです

上でも書かれてる方が居らっしゃいますが
震災や災害があれば動物と一緒に避難することになる最近です
そこでケージに慣れているというのは猫にとっても大変なアベレージです
お互いの安心安全といざという時のための練習と考えてはいかがでしょうか

177名無しさん:2019/04/22(月) 01:00:41 ID:Bd00OYms0
×アベレージ
○アドバンテージ

偉そうなこといってて間違えてる…お恥ずかしい
すみません

178名無しさん:2019/04/22(月) 01:46:32 ID:xN335u7o0
うちの猫はすっかり慣れて家じゅう自由に歩くようになっても
なんとなく独りで落ち着ける場所としてケージに自分から入ってくつろいでるよ
扉を閉めるのは(窓全開の大掃除とか、獣医に安静命じられてのケージレストなど)
もうめったにないけど嫌がらないし何と言ってもそこにいれば誰も何もしてこないから安心できるっぽい
好きな場所のひとつになるから大丈夫

179152:2019/04/22(月) 11:30:38 ID:l2ua7JQ60
皆さま本当に心強いです。ありがとうございます。

>>176
>>178
部屋があまり広くないので、猫が家に慣れ次第いつかはゲージはかたづけるつもりでしたが、居心地よさげならそのままの方がいいのかもですね。

ゲージのトイレにしてくれました。安心。
同時に食欲もしっかり出てきてたくさん食べてくれた…安心。

この後ですが、①できればゲージ外で過ごして欲しいのと、②元々用意してたシステムトイレを使用して欲しいと思ってます。
ひとまず留守中はゲージは上蓋を解放しています。
見ている間は隣においてるキャットタワーに登ったりしていますが、家の中を探検したりは全然しないです。まだ怖いみたい。

お願いばかりですみません、
①②へ移行させる手順をアドバイスしていただけないでしょうか。
ググってもあまり参考になりそうなものが見つからず…本当にお願いばかりですみません。

180名無しさん:2019/04/22(月) 11:35:22 ID:0ycqdJeE0
①は慣れたら勝手に出てくると思う
②はケージ内に置いたりケージの入口にトイレの入口くっつける形でシステムトイレ置けない?
ケージの広さによってゴハンと近くなりすぎるから暫定的になるけど

181名無しさん:2019/04/22(月) 12:11:46 ID:sdo5ajZI0
皆さんに質問です。

7ヶ月のオスの子が、パンが大好きで困っています。
今までは遠ざけたりしまっておけば良かったのですが、だんだん知恵もついてきたのか、しまってある場所を理解してそこから引っ張りだし、袋をさいてまでもパンを食べてしまいます。

グレインフリーのえさがあるくらいですから、猫に小麦を使ったパンは与えてはいけませんよね?
ペット用のパンもありますがすぐ手に入るものは犬用ですし、困っています。
好きでも食べさせないほうがいいのか、またはいくらかは安全に与えられる手作りレシピがあるのか、パン好きな猫ちゃんと暮らしている方のお話を聞きたいです。

182名無しさん:2019/04/22(月) 12:26:44 ID:3E9tT9NU0
>>179
留守中に開放はやめた方がいいんじゃない?
慣れない家で、コード咬んだりいたずらするかもしれないよ
首引っかけて窒息とか、びっくりするようなことが起きる
おもちゃもしまっておいてね
ひとがいるときに入り口を開けておけば、そのうち勝手に探検始めると思います
レス見る感じ、ちょっと構いすぎな気もするかな
まだ一週間も経ってないんだし、人間は焦らず猫の調子でゆっくりやらせてあげてね

うちもケージからシステムトイレに移行したんだけど、外を探検し始めたら勝手にシステムトイレを使うようになったなあ
一応、ケージのトイレから砂を混ぜておきました
ただ、システムトイレの砂が気に入らない場合もあるので、どうしても使わなかったら諦めも必要

183152:2019/04/22(月) 12:56:47 ID:l2ua7JQ60
>>180
形状と立地的とシステムトイレの大きさ的にちょっと厳しいです…しかし、その方がいいですよね。
小さいシステムトイレを買って、ひとまずケージの中のトイレをシステムにするところからやってみようかな。

>>181
構いすぎ…頭ではわかっているものの。。
留守中でもゲージに入れっぱなしにすべきかどうかは悩んでいたのですが、
たしかに危険な目にあってからでは遅いですね。
アクティブなタイプではないので安心してましたが油断できない。

全然話変わりますが、猫の体型?毛質って様々ですね。
今の猫は体ががっしり目だけど顔がちいさく毛質もゴワゴワな短毛であんまり猫っぽくないなと感じました。猫ってもっとふわふわしてたような。

184名無しさん:2019/04/22(月) 13:07:45 ID:3E9tT9NU0
>>181
パン好きな猫は飼ってないけど、あげないにこしたことはないよ
賢い子みたいなので、物理的に手の届く場所には食べ物を置かない方がよさそう
年を取るにつれてどんどん学習します

小麦由来のタンパク質にアレルギーを発症することがありますね
あと、パンには糖分も多いので糖尿のリスクもあります
普通のキャットフードに加えてパンも食べさせるのは、与えすぎかな
手作りは成分計算が難しいですよ
ネットに載ってるペット用レシピも怪しいのがあるので気をつけて

ぶっちゃけ、多少食べても大丈夫な子は大丈夫だし、たまーに無糖のやつをちょっぴりならいいんじゃない?とも思う
でも、あなたの猫ちゃんがどうかは分からないので、大丈夫だよ!とは言いにくいんですよね
安全なおやつを見つけてあげた方がいいんじゃないかな
ただ、体調崩して何も口にしなくなったようなときには、思い出の味を喜んだりするので、パン好きなことは忘れなくていいと思う

185名無しさん:2019/04/22(月) 13:18:08 ID:3E9tT9NU0
>>183
分かる分かる
可愛いくて心配で、つい色々やっちゃうんですよね
ひとりぼっちで狭いケージはつまらないかな?とか心を痛めたり
早く慣れてのびのび過ごしてくれるといいですね

うちの子たちはふわふわ猫毛だけど、実家の雑種兄弟は犬か?ってくらい剛毛
私の髪の毛の方が柔らかいと思うw
毛艶は食べ物でも多少変わるけどね

186名無しさん:2019/04/22(月) 13:24:32 ID:AeuIvlVA0
どうも183の飼育法は古い
「猫の飼い方」でググってブログなどを読んでみて
今は随分変わってるよ

あとシステムトイレ人間には都合がいいけど
合わない猫、膀胱炎などになるこもいるので
猫の好みにあわせてあげてください

毛質は元からの遺伝が強いですが
ご飯のレベルを上げれば結構変わります

187名無しさん:2019/04/22(月) 13:55:01 ID:REcmvWSM0
>>181
飼い猫のうちの1匹が、物凄くパンが好きです
人間が食べていると一緒に食べようとしてきます

うちは食パンやフランスパンの保管は冷凍庫にしています
保管場所が変えてみるのは如何ですか?
http://www.japan-bread.jp/panlife/correct-storage-method-of-bread.html

188名無しさん:2019/04/22(月) 17:38:03 ID:b6l6GJUc0
>>179
ケージから出て欲しいなら一日入れてみるとかは?
うちは家に慣れるまで2週間はかかったかな?
それまでは餌も食べなくてねぇ
肥満にならないように体重管理の日々

189152:2019/04/22(月) 20:30:52 ID:l2ua7JQ60
>>186
保護猫団体のブログの記事とかみると

190152:2019/04/22(月) 20:33:52 ID:l2ua7JQ60
すみません、うっかり送信してしまいました。

>>186
はい、こちらでも見解を伺ってますが保護猫団体のブログの記事とかみると思ってることと違ってかなり驚きます。
今ハンパに仕事中はゲージは解放してるので、そうではなくしっかり締め切っておきます。


あと、毛質が変わる話気になります。
いいご飯というのはプレミアムフードですかね?
ヒューマングレードクリアしたものだけあげてます。
柔らかくなるかな。

191名無しさん:2019/04/22(月) 23:12:12 ID:AeuIvlVA0
>>190
学んで吸収していこうとする姿勢素晴らしいと思います
猫さんと一緒に幸せになって下さい


毛質、そうですね
うちはプレミアムフードでだいぶ変わりました
まだ小さいようですし
健康状態と衛生状態でも変わると思いますよ

192181:2019/04/23(火) 17:41:40 ID:j7cr9cSE0
ご意見ありがとうございました!
やはり欲しがってもあげないほうが良いですね…すごく食べたがるので可愛そうですが、心を鬼にしてあげないようにして、パンの保管場所にも気をつけます。

猫のおやつにはビスケットやパン、ボーロがあまり見当たらないので、やはり小麦は必要ないのでしょうね。魚のおやつやちゅーるよりもパンに反応するので、猫が見ていないところで食べるのが良さそうですね…

193名無しさん:2019/04/23(火) 18:16:21 ID:IaUt7XoU0
パンって確かこっそりと塩分も多めな食品だったはず。

194名無しさん:2019/04/23(火) 21:27:49 ID:H2z6R0hw0
猫はすぐ太るからおやつもあまり必要ないってお医者さんに言われた。
餌もきっちり計ってるのに、ちょっと肉つき始めてるよって言われた
おやつは月1回になった

195名無しさん:2019/04/23(火) 22:20:08 ID:.mqSUmo60
>>194
今体重何キロですか?

196名無しさん:2019/04/24(水) 08:05:53 ID:QFK3XlZM0
>>195
10カ月で3.8kg
食欲が底なしなんだけど

197名無しさん:2019/04/25(木) 00:21:02 ID:CkayuA2c0
>>196
小柄なネコちゃんなのかな
4kgくらい全然普通な気がするけど

198名無しさん:2019/04/25(木) 08:38:46 ID:C966ZtHo0
うちのは745g(生後二か月)→3700g(1歳)。
ちなみに♀、避妊済み。

今の体型は、平均的だと思うけど、どうなんだろ。
先代♀が一歳で四キロ超だったんで、細く見えるw。

199名無しさん:2019/04/25(木) 13:22:13 ID:WrceLxaI0
うちの一歳になる雌猫も食欲旺盛でタジタジです。
避妊手術後から食べることに執着するようになって
とにかく出した餌はすぐに完食。今は、規定量を一日4回に分けて出しています。
一度、2〜3回分近く出したところペロリと食べてしまい、置き餌はもってのほか。
この旺盛な食欲ってずっと続くんでしょうかね?まだ一歳ということで成長期だからでしょうか?

200名無しさん:2019/04/25(木) 13:59:23 ID:4O78jYh60
ウチは生後半年で手術してもう4歳ですが、未だに規定量だと足りない!ご飯くれ!です

元々食べ物への執着が強いらしく、生後3ヶ月で譲り受けた時に既にこの子はご飯で釣れるタイプと言われました
以前飼っていた猫は置き餌でしたが食べすぎることもなく要求ももう少しマシだったので、多少の個体差はあるでしょうけども、老いて食が細くなるまでは続くのではないでしょうか

201名無しさん:2019/04/25(木) 23:48:19 ID:JOroQxoU0
10歳(もうすぐ11歳)のメス、元野良猫、避妊済みの猫なんですが
今日になって下の犬歯が片方外にはみ出てしまいました
検索したところ老化により歯茎が痩せたことで起こるらしく、手術などをすることはあまりないようなのですが
念のため病院で診てもらった方が良いでしょうか(病院嫌いなので必要がないようなら行きません)
また自分ですべき対策があれば知りたいです
ネットにも情報が少なく不安です
同じ経験のある飼い主さんいませんか?

202名無しさん:2019/04/26(金) 01:35:59 ID://S9BVqQ0
病院行きなされ
歯周病でも菌が回れば敗血症になるよ

203名無しさん:2019/04/26(金) 09:39:46 ID:snOpotcY0
>>200
ちなみに体重は何キロですか?

204名無しさん:2019/04/26(金) 10:34:26 ID:Ap7p33v20
>>202
怖いので今日にでも連れて行きます
ありがとう

205名無しさん:2019/04/26(金) 11:02:28 ID:DdNAwOmA0
>>203
約5kgのノルウェージャンです
1日約260kcal、70g前後だけどもう一匹いるのでお互いのご飯食べ合ってて正確には把握してない
触った感じだと多分ここがアバラ〜とわかる程度でデブほどではないけどちょっとぽよぽよ感あり

206203:2019/04/26(金) 23:13:31 ID:snOpotcY0
>>205
ありがとうございます
うち(1歳♂)も体重5kgでご飯くれくれ!が激しくて心苦しい日々です
これはずっと続くんですね・・・

207名無しさん:2019/04/27(土) 07:37:28 ID:umcQCXtM0
ご飯の量は袋に書いてる量守ってる?
これだけおねだりされると、少ないのかと思ってしまう

208203:2019/04/27(土) 12:11:48 ID:IdyROuNE0
>>207
袋に書いてある量は多すぎると読んだので
こちらのサイトで計算された量をあげています
(半分はウェットで)

◆獣医師広報板ネコのカロリー計算
http://www.vets.ne.jp/cal/pc/cat.html

209名無しさん:2019/04/27(土) 12:35:01 ID:hWyCRZAI0
>>208
横レスだけどそれも若干多めに出る場合も
「肥満傾向」だと218、「減量必要」だと174 とか選び方で差が大きい
プレミアムスレでもよく出る話題だけどダイエット必要かは体重じゃなく体形で見るので
病院でヒルズやロイカナのツールで必要カロリー算出してもらえるよ

210208:2019/04/28(日) 01:40:16 ID:vDavGnW.0
>>209
ありがとうございます!
近々ワクチン接種で病院行くので聞いてみます

211名無しさん:2019/04/28(日) 21:46:26 ID:.3OEH2460
飼い猫2匹のうち、1匹だけ猫のお尻がくちゃいんですが、次亜塩素酸水を希釈したものでお尻を拭いてもいいものでしょうか?
病院で肛門絞りするとアルコールで拭いてるのを見るので、大丈夫かなぁと。
見た感じ、肛門腺の汁とかは出ていないと思うのですが、通りすがりとかにお尻の近くに顔を近づけるとぷいーんと香ります

212名無しさん:2019/04/28(日) 22:01:36 ID:du60K5V20
消毒はアルコールじゃないよ
人用のアルコールとかは染みるからかわいそうだよ
消毒液は言うと病院で分けてもらえるから
匂いの事と合わせて病院に相談してください

213名無しさん:2019/04/28(日) 22:18:25 ID:.3OEH2460
>>212
そうなんですね!ありがとうございます。
ひとまずきになる時はシャワータオルで優しくふくだけにしておきます。
今度病院行くときに相談します!

214名無しさん:2019/04/28(日) 22:38:48 ID:.3OEH2460
>>212
ちなみに、アルコールは使うつもりはないです
次亜塩素酸水を希釈したものです

215名無しさん:2019/04/28(日) 22:44:19 ID:pIYI8PLs0
>>214
犬猫用のウェットティッシュはどうかな?
うちはおしり汚れたときはこれで拭いてる

216名無しさん:2019/04/29(月) 00:03:03 ID:Ot5K8.ZI0
>>211
うちの一匹もそう
お尻の周りの毛にもニオイがついてたりするよ
赤ちゃんのおしり拭きで丁寧に拭いてあげると多少は良くなるけど、肛門腺絞りするのが一番かな

メチャクチャ嫌がるよね

217214:2019/04/29(月) 00:26:04 ID:XQY8u.cQ0
>>216
あ、猫用おしりふき持ってましたそういえば。
暖めてからふくと全然嫌がらないので、
肛門絞りもできれば自分で覚えたいなと思ってます。
病院で教えてくれるかな

218名無しさん:2019/04/29(月) 08:12:56 ID:hy7/3Bkk0
猫がベッドの下で吐いて、部屋の構造とベッドの配置上掃除に難儀した人いるかな?
うちがそうなんで、単に聞いてみたくなっただけなんだがw

219名無しさん:2019/04/29(月) 17:46:17 ID:Ot5K8.ZI0
>>217
肛門腺しぼり病院で教えてもらったけど、獣医さんほどうまくできなかった(笑)
自分が下手なのもあるかもだけど、猫が悲鳴あげて嫌がるからナカナカできない…

220名無しさん:2019/04/29(月) 20:36:02 ID:AnHwqdO.0
獣医さんはコツを教えてくれますがな…私には難しかったです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板