したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

プレミアムキャットフード専用スレ3

1犬猫大好き★:2018/07/20(金) 13:01:17 ID:???0
◆プレミアムキャットフード専用スレまとめ@wiki
http://www7.atwiki.jp/premium_catfood/

◆獣医師広報板ネコのカロリー計算
http://www.vets.ne.jp/cal/pc/cat.html

◆改定議論済み【 NEW 】 テンプレ >>2-3

◆関連スレ、質問等 >>4 >>5 >>6

◆荒らしはスルーで、今現在レティシアン関係はNGワードになってます
 その他多少のNGワードはあるので書き込み出来ない場合は何度か試してください
 
 荒らし対策による書き込みエラーの詳しい回避方法 >>7

◆過去ログ、前スレ
プレミアムキャットフード専用スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1482538790/
プレミアムキャットフード専用スレ2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1512465155/

テンプレ審議用一時避難スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1483092846/

プレミアムフード以外の話題も猫の話題なら基本的には大丈夫なので、気軽に書いていってくださいね。
勿論猫ちゃんを馬鹿にしたり飼い主さんや書き込みした人への謂れなき中傷などは厳禁です。

一時避難スレより住民さんのレスと議論含め全て転載 >>8-38

839名無しさん:2019/04/03(水) 20:36:29 ID:NdEz5tv20
>>836
香りがかなり強い
というかワイルドキャットは総じて強いけど
食い付きは良好だよ
キブルは大きめで綺麗に揃ってる

オリジンやラウズと混ぜてるし、うちの子は何食べても良いうんちだからその点はよく分からない
悪くはなってないよ

ビゴセージはかなりキブル大きいよ
凄く美味しいらしく爆食だった
たんぱく質がちょい低めだからローテーションに入れるかは微妙

840836:2019/04/04(木) 01:13:01 ID:tSXGvy/I0
>>839
おぉー!ありがとうございます
1粒1粒が重みがあってゴロッとしてる感じですよね(ワイルドキャット)
原材料もシンプルでハーブが沢山使われてて気になってました
炭水化物5%?のエトーシャかなり気になります
今度購入してみます
あとチーターも気になります

ラウズもあげてるんですか!
これも気になってました
ビゴー&セージ、ハーブを沢山取り入れたフードでいいですね
ギブルが固そうで噛みごたえありそうだなと思いました

沢山気になるフードがあるので毎月迷います(笑)

841名無しさん:2019/04/04(木) 07:45:02 ID:Qk91JbfM0
>>835
ファーストメイト、ローテに入ってるよ
うちのはよく食べる

842名無しさん:2019/04/04(木) 17:50:31 ID:BhWfH2EU0
そういやファーストメイトの塩分知りたくて輸入元に聞いたらファーストメイト キャットフード

パシフィックオーシャンフィッシュ ウィズブルーベリー 0.6ppm
チキンウィズブルーベリー 1.4ppm

って返事来たんだけど10,000ppm = 1% でしょ?
おかしくない?

843名無しさん:2019/04/05(金) 12:13:11 ID:HHaCDAJQ0
ワイソンエピゲンを質問した者です!
買ってみました!
…粒が小さかったです…
ブルーバッファローくらいの俵型?でした
ただサクサクというよりかはコリコリという感じでした
うちのオス猫は気にせず食べています

844名無しさん:2019/04/05(金) 18:12:52 ID:a5mFGyQE0
>>842
おかしいと思ったら返答がきたところに返したほうがいいと思うが。
ここで書いたとしても推測の域でしか誰も回答できない。

845名無しさん:2019/04/05(金) 18:20:38 ID:R0/JGXKg0
>>838
読めないのですが・・・

846名無しさん:2019/04/06(土) 03:24:36 ID:xRiugm820
>>845
ああ、ごめん
ファーストメイトがテンプレにないのは特に何が悪いわけじゃなく
「入れないの?」って聞いた人と「いいよね」って言った人がサンプル使っただけだったから
(個人的に他意まったくなしの人たちだと思う)
時期尚早だろうってなって荒れて流れて、次レス終盤になったからどうかなと思ったけど
もうみんな触れるのこりごりってなっちゃったの
それと>>842さんと同じ疑問がわいてミスだよね?輸入元が間違えたんだよね?
ってなって計算しなおしたこともあったけど、ミスでしょうねであまり話題にならなかった
使ってる人がやらないと、マニアなだけでは熱意がたりないのかも
しかし、3年もミス放置なのか?聞いたの2016年だったような

847名無しさん:2019/04/06(土) 07:53:42 ID:xRiugm820
読めない方も多そうなのでコピペ(名前がNGみたいだから名前抜いて貼ってみる)

186 :2016/03/05(土) 11:57:21.17 ID:o+KEAjn50 [1/2]
ごめん頭いい人教えて
ファーストメイトの塩分聞いたらチキンが1.4ppmって教えてもらったんだけど
1.4%じゃないよね?10,000ppm = 1%??

187
:2016/03/05(土) 12:10:58.06 ID:fMK3aiBS0 [2/3]
>>186
http://www.nacalai.co.jp/information/trivia2/06.html
↑によると1ppm=0.0001%
なので1.4ppm=0.00014 %

188
:2016/03/05(土) 12:20:54.54 ID:o+KEAjn50 [2/2]
>>187
ありがとう
普通に0.3とか0.5とかのフードが多いのに0.00014 % はないよね…
公式が間違ってんのかな

190
:2016/03/05(土) 13:17:40.16 ID:bPduqnO50
>>188
AAFCOの栄養ガイドラインに適合って書いてある時点で、
乾物当りでナトリウム0.2%以上入ってなきゃおかしいからな

以上でそれ以後話題に出てない

848名無しさん:2019/04/06(土) 09:13:17 ID:pOxioyyg0
あとファーストメイト発売当時
原材料の種類が少ないうんぬん言ってる人が居たな〜

探したけど見つからない

849名無しさん:2019/04/06(土) 09:35:24 ID:xRiugm820
それは憶えてないや
だけどハッピーキャットも利用者が増えてきたころに懐疑的な人が
グレインフリーを正しく理解せずに輸入元のサイトの作りに嫌悪感持っちゃって
上陸したてで他のみんなも「えーそうなの」で流されちゃったけど
時がたって今こうしてテンプレ入りしてるわけだし
ファーストメイトも例の会社がネット汚染しはじめてみんながピリピリしてるときだったから
タイミング悪かっただけとも言えるかな

850名無しさん:2019/04/06(土) 12:48:36 ID:xRiugm820
>>848
あ、これかな?パート21だ

851 :2016/04/29(金) 21:32:37.50 ID:gjFmcPwo0
>>832
ガンとしてワロタw
いや笑い事じゃないのはわかるんだけど!
うちのアズミラスキー(他食べないって程じゃないけど明らかに好んで食べてた)は
ファーストメイトならご納得いただけたようで
たぶんある程度の歯応え?カリッと感?が求められているのかなって思った。

でもファーストメイトも原材料シンプル=栄養添加が多いってことだから
本当はもっといろんな材料の入ったフードを食べてほしいよー。
いまはオリジンとかネイチャーズロジックを混ぜて食べさせているんだけど
粒大き目で歯応えあってたんぱく質35以上脂質20以下ぐらいで
メナジオン入ってなくて1kg以下のパッケージで売ってるフード何かないかなあ

851名無しさん:2019/04/07(日) 06:54:55 ID:KpuSJ.6M0
アズミラは穀物多すぎで何が良いのか全く分からないフード
味でこれしか食べないとかじゃなきゃあげる意味が分からない
でもすごい人気あるよね
何でだろ?

ロイカナと同じでこれさえあげとけば大丈夫みたいな思考放棄した人が選んでる気がする

852名無しさん:2019/04/07(日) 08:27:30 ID:lu10PEXs0
サイリウム使ってる人、どのくらいの量与えてるのか参考に教えてほしい。

853名無しさん:2019/04/07(日) 13:33:56 ID:zii7zoKA0
畑でもらったウェルネスヘルシーバランスのサンプル
手作りっぽいタイプなんだがそのラベルに「転売禁止」って
これは初めて見たw

854名無しさん:2019/04/07(日) 21:05:21 ID:H2MOxUnw0
メルカリたまに見るんだけどサンプル売ってる人結構いますよ
詰め合わせにして1000円だったり単品で300円とか…

ボジータ気になってるんですが、>>569さんの糖尿になりやすそうな材料っていう言葉が気になってます
穀類が多いからでしょうか?

あとアートゥーは、粒大きめですか?小さめですか?
写真ではアカナくらいの大きさに見えるのだけどもねこばたけの説明書きには小粒とあったので、小粒なのかな?と…
沢山質問してすみません

855名無しさん:2019/04/07(日) 21:06:09 ID:KpuSJ.6M0
サンプルが転売禁止なのなんて常識だけど
そういうのをメルカリとかに出すバカがいるからじゃない?

856名無しさん:2019/04/07(日) 21:07:14 ID:KpuSJ.6M0
>>854
アートゥーはアカナより少し大きいくらい

857名無しさん:2019/04/07(日) 22:06:22 ID:H2MOxUnw0
>>856 
ありがとうございます!
大粒好きなので喜びます
メルカリ、モラルがない出品多いですよね
イライラする事もあるので最近は見てないです
サンプルはメーカーの善意?によるものなので大切に扱って欲しいですよね

858名無しさん:2019/04/08(月) 00:11:37 ID:0iMb/wTw0
そっか、そういう人対策をしなきゃいけないってやんなっちゃうね<サンプル
そのウェルネスのヘルシーバランス他アルモネイチャーやニュートロの新しい製品を
>>700のデータベースに上書きしておきました

>>854
ボジータ個人的に好き
一時期スウェーデンの法律どうこうで入手できなかった時があってあせったけどね
糖尿どうこうはおそらく>>546さんかな?
ヨウ素の低さが際立ってるボジータインドアetc使いたいけどコーンが入ってる、ボジータのコーン不使用はヨウ素普通
甲状腺疾患と糖尿両方気になるのに!ってことだと思う

859名無しさん:2019/04/08(月) 03:04:00 ID:7fXJAx2s0
>>858
あぁーそういう事でしたか!
ありがとうございます!
謎がとけてスッキリしました
まだまだ勉強不足でお恥ずかしいですが、本当参考になります
ボジータ前から気になっていたので有料サンプルを買おうかと思っていたところでした
サンプル、その内配ってくれなくなったりすると困りますよね
大事に使おうと思います

860名無しさん:2019/04/10(水) 19:54:49 ID:c6a8OIUo0
ハッピーキャット価格改定だそうです

平素は、HAPPY DOG, HAPPY CAT 製品に格別のお引き立てを賜り厚く御礼 申し上げます。
弊社では、2013年国内販売開始時の価格を維持する為、最大限の努力をして 参りましたが、近年の原材料費および物流費の高騰に伴うコスト増に対し、自助努力のみでの対応が非常に困難な状況となってしまいました。
そのため、誠に心苦しい限りではございますが、2019年6月3日(月)より価格の改定を実施さ せて頂くこととなりましたのでご案内申し上げます。
価格改定に伴い、お客様にはご不便をおかけし誠に恐縮ですが、何卒ご理解と ご寛容を賜り、引き続き弊社製品をご愛顧いただけます様心よりお願い申し上げます。

861名無しさん:2019/04/14(日) 18:20:56 ID:LhKDglm20
リニューアルしたワイルドキャットバドラ買ってみたけどどう開けるのが正解なのかわかりません
どなたかわかりますか?
ジッパー着いてるけどそれごと切っちゃうのかな?

862名無しさん:2019/04/15(月) 10:29:37 ID:1UVWzFHY0
>>861
私は現品持ってないから画像で見るだけなんだけど
もしかしてパッケージのてっぺんがジッパーの品?
ハサミ使わないであのつまみを横にスライドするだけで開くようになってないかな?
なんか特殊なダブルなんちゃら構造の新パケらしいね

863名無しさん:2019/04/15(月) 11:36:24 ID:aT7ps4zo0
>>862
そうです一番上にジッパーついてるやつ
そのジッパーをスライドすると中でジッパーとつながった透明の袋(深さ3センチくらい)がついてて中身が出せない状態です
透明の部分を引っ張り出して切るのが正解なのかな

864名無しさん:2019/04/15(月) 11:50:20 ID:7v0bvk/Y0
時間かかるかもだけど一応販売元に聞いたほうがいいと思うよ
カットしそこねただけかもしれないけど、それならそれでフィードバックしとくのも大事

865名無しさん:2019/04/15(月) 14:12:45 ID:SdS.kAgQ0
想像にすぎんけど、この形式なら初回で上のジッパーをずらしたときに
中の袋も切れるはず、そうでないならジッパーの不良のような気がする。

866名無しさん:2019/04/15(月) 18:16:06 ID:4tjXLInE0
自分も聞こうと思ってた…
2回買ったけどサッパリ分からなくて、スライドしても切れる様子がなくて2回ともハサミで中を切りました
合ってるか分からないけどジッパーは閉まって密封されてるしまぁいいかと

867名無しさん:2019/04/18(木) 01:57:46 ID:qwGiA3W60
皆さん、おやつとウェットフードは何あげてますか??

868名無しさん:2019/04/18(木) 02:48:14 ID:P6rqSAuQ0
>>867
うちはドライよりウェットの割合が高いんだけどシシアやフォルツァ等軽い一般食から
アニモンダの濃厚なタイプまで日替わり
おやつはママクックの鶏むね肉がレギュラー
もっとおやつっぽいクリスピーチーズやフリーズドライのあれこれも時々

869名無しさん:2019/04/18(木) 07:25:58 ID:rD2yCk420
中の袋の真ん中をピーッと切って、その後はジッパーで開閉すれば良い。SDのドッグフードの大袋が同じタイプだったよ。

870名無しさん:2019/04/18(木) 12:55:18 ID:qwGiA3W60
>>868
実は昨日カインズで買った乾燥させたマグロのおやつと鶏すじのおやつを買ってきたんですが、堅くて噛みきれなかつたのかエズく猫もいたり食べない猫も居たりと失敗に終わりました(^_^;)
無添加のおやつをあげたくて色々挑戦しているんですが、どうもカニカマスライスとか焼きかつおとかが好きなようで(+_+)
タイムリーで今日ちょうどママクックのフリーズドライささみを注文したところでした
これなら柔らかくて食べられそうな気がします

ウェットフードはまだ初心者なのですがシシアを注文してみました
今度フォルツァやアルモネイチャーなど注文しようと思ってます
ドライだけ与えてた時と違って、猫も満足感があるようです
食事の支度してる時の目の輝きが違いますw
保護したオスにゃんの奥歯が歯石らしきものがついてるのと口臭があるのでウェットは控えてたんですが最近解禁してみました
歯磨きはしっかりやって歯周病予防しないと…

871名無しさん:2019/04/18(木) 17:40:44 ID:P6rqSAuQ0
>>870
うちの2匹も堅いおやつ、ジャーキー系のは食べたくても口から落としてあきらめる
噛めないのかなあ
たまのおねだりってショップのおやつ全滅に近いw
だけどたまにもいなばの焼きカツオみたいな柔らかいおやつがあってそれは大丈夫だった
ダチョウ肉やささみのレトルトは食べられた
ママクックも食べられるまでに2年くらいかかってるよw
昔から評判良いからあげたかったんだけど食べ物とわかってもらうまでにだいぶ無駄にした

ウェットは素材と同じくらい形状(パテやフレーク、シチュー)の好き嫌いがあると思うんで
いろいろ与えてさぐってみてください
上の方にプロバイオデンタルとか歯周病対策の話題が出てるので参考にするのもいいと思う

872名無しさん:2019/04/18(木) 20:13:30 ID:eb1yhjig0
固すぎると噛めなかったり飲み込んでからお腹や喉を刺激するのか吐いたりするね
マグロビッツが固すぎて不評だったけどもったいないのでぬるま湯にしばらく浸してあげてた

何がいいのかわからないけど乾燥した羊の肺が好きすぎて恐怖を感じるくらいがっつく

873名無しさん:2019/04/18(木) 20:19:38 ID:qwGiA3W60
>>871
ママクックささみ、3匹中1匹が怪しいですw
カニカマ大好き偏食猫で無添加系おやつ全滅でした(+_+)
明日どうなるかな…
もし食べてくれなくても好き嫌いなしの2匹が居るんで大丈夫なんですが…
たまのおねだり、おやつやレトルトどれも美味しそうですよね、迷います

ウェットは沢山あり過ぎてどれから試そうか状態です(^_^;) 
ムース状やミンチ状になってるウェットはもしかしたら偏食猫が食べてくれない可能性大です(+_+)
栄養的にも良さそうなんですが…
上に出てたスプレーみたいなやつ気になってたので、ウェットと一緒に買ってみます(^_^)

874名無しさん:2019/04/18(木) 20:22:31 ID:qwGiA3W60
>>872
昨日買ったおやつまさしくこんなやつです!
1匹はケロっとしてましたが2匹はえずいてました(汗)
勿体ないので砕いてふりかけにしようかと…(ToT)  

羊の肺のやつ気になりますw
肉食獣みたいで恐いですねw

875名無しさん:2019/04/18(木) 20:45:06 ID:P6rqSAuQ0
>>872
カントリーロードのクリスピーラングかな?うちのも好き

マグロビッツはぽいぽい口から飛ばしてた
匂いはおいしそうなんだろうね

876名無しさん:2019/04/18(木) 21:41:04 ID:qwGiA3W60
カントリーロードでしたか!
チーズのおやつ、柔らかくて良さそうですね(^_^)
羊のやつとチーズ買ってみますw

877名無しさん:2019/04/18(木) 22:40:36 ID:P6rqSAuQ0
>>876
あ、クリスピーチーズはかため(指で割れるけど)
クリスピーラングはもろくて大丈夫

878名無しさん:2019/04/19(金) 03:07:03 ID:oWhR8bL20
>>877
チーズ固めなんですか!
柔らかそうに見えました(^_^;)
昨日のマグロよりマシだと思うので両方買ってみます(笑)
(ほぐしてる最中に指切りましたw)

879名無しさん:2019/04/19(金) 14:30:45 ID:OquxykdE0
おやつはあげてないけど、ママクックのフリーズドライのささみふりかけは常備
いやがるフードにかけると渋々食べる
グリニーズあげたら食べるけど、とくに好きではないっぽい

880名無しさん:2019/04/19(金) 16:07:24 ID:CN7dvR1c0
油断してたらまたレオナルド売り切れている。

881名無しさん:2019/04/19(金) 22:37:33 ID:yV07hZ.M0
>>875
それそれ!クリスピーラング!
とっさに出てこなかった
匂いも椎茸みたいな乾物の匂いだし、なんであんなに好きなのか謎…

882名無しさん:2019/04/19(金) 23:42:34 ID:GnlnWd6M0
謎だよねw
カントリーロードの中でもサクサクいくのとガッチガチのとあって
この肺のは食べやすいのかな
サーモンやマグロのは固くてだめだ
あとママクックの豚ハツも好きみたい

883名無しさん:2019/04/20(土) 00:47:38 ID:FOaTUvA.0
昨日おやつについて質問した者です!

ママクックのささみ食べましたー!!
あの好き嫌い激しい猫がパクっと食べてくれたので感激です!
最初の一口は「なにこれ…」って感じでしたが(^_^;)
他の2にゃんが美味しそうにバクバク食べてたのでつられて食べてくれました
この調子でカントリーロードなど他の無添加おやつなど試せたらと思います!
シシアのウェットも好評でホッとしました(^_^)

884名無しさん:2019/04/21(日) 15:21:52 ID:qZkleC/Y0
>>883
よかった!
うまくいけば>>879さんちみたいに嫌がるフード救済策に使えるようになるね
他猫を見て食べられるようになるのうちは子猫の時はあったんだけど
今は逆効果
偏食が食べようかどうしようか迷ってるときに何でもいける方がよってきて鼻息荒く食べると
「食欲なくすわーもういいや」って去ってしまう

ねこ畑でクリスピーラングに人気アイコンついてた 本当に謎

885名無しさん:2019/04/25(木) 16:46:21 ID:lExIlNm20
今見て気がついたんだけどバドラにイヌハッカ入ってた
今までそういう類のマタタビとかキャットニップ避けてたのにイヌハッカってキャットニップじゃん
飼い主ポンコツ
食べても大丈夫だから入ってるんだよね

886名無しさん:2019/04/25(木) 20:03:31 ID:3YTurPKU0
害は無いんだろうけどマタタビとかフードに入れるのは私もあんまり好きじゃないな
人間で言えばドラッグみたいなもんだしね

887名無しさん:2019/04/25(木) 23:28:59 ID:WpxZBxqM0
猫の毛量が増えるフードってどんなもの選んだら良いでしょう?
増えるというか、毛質がよくなって増えたようにみえる、とかでもいいのですが。

888名無しさん:2019/04/25(木) 23:31:58 ID:61BRWajg0
レオナルドのウェットにも0.1%キャットニップ入りのがあるね
ハーブ入りのフードはたくさんあるけどその手に疎いのでtamaの原料表記についてってページの
一覧表とにらめっこしながらどういう効果を狙っているのか確かめたりする

889名無しさん:2019/04/25(木) 23:34:34 ID:61BRWajg0
>>887
アレルギーとかで脱毛したわけじゃなく?
長毛の子ですか?

890名無しさん:2019/04/26(金) 02:27:39 ID:XAREBdqQ0
>>889
いえ、まだ8ヶ月の子を保護したのですが
短毛でゴワゴワ毛が硬いので、柔らかい毛にならないかなと思って

891名無しさん:2019/04/26(金) 03:36:47 ID:DAhDj7aU0
毛質改善ならオメガ3入りのフードかなぁ

892名無しさん:2019/04/26(金) 04:36:55 ID:s9hklSwo0
>>890
自分が実感したのはアボダーム(>>832です)だけど
ここの過去スレを「毛」でレス抽出したらオリジン、アズミラ、ロータス
フォルツァ10のミスターフルーツ、フィッシュ4の名前がでていました
>>91さんの言うようにショップのサイトで「オメガ3」で検索すると他にもいろいろ出るよ

衝撃のニュース
フィッシュ4
◎キブル(粒)が小粒になりました。新キブルにはパッケージに
「IMPROVED」のピンクのシールが貼られています。(2019.4.8)

893名無しさん:2019/04/26(金) 04:40:08 ID:s9hklSwo0
間違えました すみません

>>891さんの言うように でした

894名無しさん:2019/04/26(金) 07:46:40 ID:qPQDiXR20
>>887
うちはたまにザナベレのヘアアンドスキン使ってるよ

895名無しさん:2019/04/26(金) 10:18:46 ID:8dHPskZE0
うちのは普通に飼い始めただけで毛質柔らかくなった
フードだとあんまり変わらない

896890:2019/04/26(金) 12:50:30 ID:ofiNBJG60
オメガ3ですか!
「EPA」「DHA」「α-リノレン酸」とかですね。
ある程度のプレミアムフードには入ってそうです。
というか、家にオメガ3の食用オイルがあるのでちゅーるに混ぜてみようかな。

897名無しさん:2019/04/26(金) 13:46:25 ID:UUNEPdvY0
猫のみゅーみゅーちゃんはこちら
https://www.catblog.jp/

898名無しさん:2019/04/26(金) 13:58:59 ID:Na8rQwos0
保護したばっかりなら今までろくなもの食べてないだろうから
一定以上の品質のプレミアムフードを食べさせるだけで改善すると思う

899名無しさん:2019/04/26(金) 14:30:10 ID:AFm13eI.0
うちもアボで毛並みが…!と思った経験あり
あとはロイカナのシャム用かな
猫は3ヶ月で保護したシャムミックスですw

900名無しさん:2019/04/27(土) 08:15:15 ID:UKFvOOyg0
保護したての子は>>2-3にあるフードなら特に被毛改善に特化したものでなくても
すぐに見違えるようになると思うよ
あとオメガ3に限らずヒト用のものを混ぜるのはもう少し詳しくなってからがいいと思う
食用油を気に入って盗み舐め?して肛門からオイルが出て病院行く騒ぎになった子がいる

>>899
シャムは舌しか使わない平たい顔の品種と対照的に歯と唇まで使って早食い可能なんだってねw

901名無しさん:2019/04/27(土) 12:48:27 ID:tj8S0spc0
OKスーパー行ったら
チュールが品不足になる予告貼り紙
急いで98円で売ってる他店で買い占めてきた(^_^)

902名無しさん:2019/04/28(日) 09:16:04 ID:z4jxnCgA0
バドラで軟便になってしまった
元々末端軟便だった猫だけどキクイモ(イヌリン)のせいかな?わかんないけどゆるゆるウンチになってしまったよ
もしかするとお便秘猫にはいいのかもしれない
美味しそうに食べてくれて催促もするくらいだったけど残念

903名無しさん:2019/04/28(日) 11:47:27 ID:KO3Hr4KQ0
アーテミスカリカリ2種類からブルーバッファローウィルダネスにしたら
しょぼしょぼ●になったわ

904名無しさん:2019/04/28(日) 15:15:31 ID:lZ2QrN560
多頭飼いの方、ウェットフードどのくらい購入されてますか??
今計算したら今月50個くらい消費してた…

905名無しさん:2019/04/28(日) 15:42:10 ID:aVQXeDno0
>>901
ちゅーるは毒なので
スレ違いになります。

906名無しさん:2019/04/28(日) 16:07:01 ID:Vaa6s9ew0
>>904
2匹、単純計算で60個だけど冷蔵冷凍を受け入れてくれる子たちならかなり減るんだけどな
残り捨てるの嫌で小さい缶ばかり

907名無しさん:2019/04/28(日) 16:38:29 ID:lZ2QrN560
>>906
幸い冷蔵OKな子たちで
半分に分けて保存してみようかな… 
カリカリとも併用してるので1缶80グラムとかはちょっと多く感じます

908名無しさん:2019/04/28(日) 17:28:40 ID:7ynQuwHk0
二匹で40個くらいかなあ
アルモネイチャーとかシシアとかたま伝は、一食で2/3缶
トレイだけど、フォムは一食で半分
残ったのは冷蔵してる
他にカリカリもあげてます
前も話が出たけど、冷蔵OKならカーニーとかレオナルドがコスパいいよね

909名無しさん:2019/04/28(日) 21:12:06 ID:lZ2QrN560
皆さんコメントありがとうございます
こちらは3匹であげているのはシシアやアニモンダなどなんですが、数的にもオールアニモンダはきつくて時々無一物やたまの伝説など混ぜてる状況です
以前コスパが良さそうなウェットを見つけたんですが、増粘多糖類や調味料の文字が…
皆さん添加物はどこまで気にされていますか??
ちなみに気になったのはウェルネスのヘルシーインタルジェンスという物です↓
原材料・成分
チキン煮汁、チキン、じゃがいもでん粉、ツナ、マッカレル、全卵、鶏レバー、にんじん、クランベリー、ブルーベリー、さつまいも、調味料、ビタミン類、ミネラル類、増粘多糖類、アミノ酸類 (タウリン)

910名無しさん:2019/04/28(日) 21:33:17 ID:Vaa6s9ew0
>>909
増粘多糖類を使っていないウェットを探したことがあったんだけど
アニモンダのカーニーミートは肉のゼラチンのみ、カーニーオーシャンはいなご豆だけで
これとアルモネイチャーの不使用がいくつかあってアレルギーの子もこれだったら大丈夫って言ってた
調味料はよくわからないんだよなあ
ウェルネスのテンプレ入りを反対してた方はイオンに不信感あって
それは関係ない個人の好き嫌いでしょってなったんだけど
他にもウェットの成分に疑問もあったみたい

>「アミノ酸」と「調味料(アミノ酸等)」は違うよ
>素材の味だけのものが多いプレミアムの中で化学調味料使用のフードはどうなのか

911名無しさん:2019/04/28(日) 21:43:46 ID:lZ2QrN560
>>910
やっぱり避けた方が無難ですかね… 
なんで増粘多糖類入れちゃうんだろう
無一物ですらないのに…
とろみを出すのに必要なんでしょうかね…

そういえばアニモンダのミート系がまだ買った事なくて今度挑戦してみます
冷蔵OKな子たちなので保存も出来そうです

912名無しさん:2019/04/29(月) 09:25:10 ID:RIY9.CFE0
コスパならアルモのデイリーシリーズ最強じゃない?
うちの子はアルモのオルタナティブしか食べないから無理だけど

ウェットに何を求めてるかにもよるんだよね
栄養求めるなら総合栄養食寄りで量もたっぷり
水分求めるなら食べてくれるものなら何でも良くてそこにお湯も足すみたいな

ナチュラハって無添加のごはんがマルカンから出たけどやっぱり増粘多糖類とかよくわからん油脂とか入ってる
何で入れるかね?油脂も入れるならレオナルドみたいにサーモンオイルとかにしてくれ

913名無しさん:2019/04/29(月) 13:39:11 ID:wJASPUIo0
>>912
昨日質問した者です
水分を取らせたい目的でカリカリとも併用しています
アルモのデイリーメニュー良さそうですね!
パテやムース系(あとミート系も)挑戦した事無かったので買ってみます
今までフレーク系ばかり与えてたんですが1缶300円くらいするんですよね…
アニモンダ・シシア・フォルツァの他に無一物やたまの伝説など購入してます

914名無しさん:2019/05/02(木) 17:35:01 ID:G4BYmGm60
よく複数種類のキャットフードをローテさせると胃腸に負担がかかって良くないなんて見解を見かけますが、プレミアムフードに関してもその認識は同じなのでしょうか。
ローテさせないと食べてくれないからなぁ

915名無しさん:2019/05/02(木) 18:08:16 ID:VzGQRa3U0
>>914
個人的にはその説は半信半疑
食べ慣れたものをローテする分には、お腹を下さなければ別にいいんじゃないかと
お外の猫だって、日によってねずみとか小鳥とかトカゲとか、食べるものは違う訳だし
急に違うフードに変えて調子崩すのは、普段和食ばっかりの人が海外旅行にいくと食べ物が合わない、みたいな感じかと勝手に想像してます

それとは別に、万が一アレルギーを発症したときに、フードをころころ変えてるとアレルゲンの特定がしにくいって言われたことはあります

916名無しさん:2019/05/02(木) 18:23:37 ID:VzGQRa3U0
>>913
うちも水分取らせたくてウェット併用してます
アルモの缶詰は値上げでフォムより高くなったのでやめるつもりだけど、デイリーのアルミトレイはかなりコスパいい
あと最近シシアのトライアルセットが出てて、お得なので買いだめしてます
缶詰と、新発売のスープのパウチがあるけど、うちはスープだけ飲む子がいるので後者は買えないw

917名無しさん:2019/05/03(金) 01:57:29 ID:3Ucnpwjg0
>>914
胃に負担って言うより腸に負担だって聞いた
フードはどれも大体お腹の調子を整えるって言う謳い文句で乳酸菌入れてるんだけど、
普段食べてるフードで腸内細菌が安定してるところに違う菌入れると腸内細菌のバランスが崩れるとかなんとか…
でもまぁ私もお腹下さなきゃ良いんじゃないかと思うな
色々食べてる方が災害とかあって決まったフードが手に入らない時に体も慣れやすいんじゃないかなーとか(素人判断で勝手に)思ってる

918名無しさん:2019/05/03(金) 02:36:30 ID:UF/ExYKk0
>>916
ウェット初心者でシシアから始めたのですが、食い付きが良かったので調子に乗ってアニモンダのラフィーネチャンク?のヨーグルトソースとやらを買って出してみたら皆走って逃げてしまいましたw
何でも食べてくれる子まで逃げたのでよほど気に入らなかったのかなと思います…
でもクリームソースは舐めてくれたんですよね皆(^_^;)
お肉が七面鳥と子羊とあったのでどれかが気に入らなかったのかなーと思います
それでも皆食べてくれなかったのはショック…
この前のガチョウとリンゴ?(緑のやつ)は食べてくれたのに( ;∀;) 
モンプチやニュートロのパテタイプとか安いやつは何でも食べてくれるのになぜ高いウェットは選り好みする?
更に調子に乗ってジウィピーク・カーニーミート・デイリーメニューを今日注文してしまったのに皆食べてくれなかったらどうしよう( ;∀;)

919名無しさん:2019/05/03(金) 03:15:17 ID:uYFPAOBY0
ドライの場合はローテよりブレンドの方が変化による負担がないって獣医師に言われた方もいたみたいだけど
現実問題、4種ブレンドなら4袋いっぺんに開けるわけで開封後使い切るまでの日数が気になってしまう
そして何より続くと突然食べなくなる子がいるからそれは飼い主オリジナルのブレンドでも一緒だろう

ウェットは30日完全日替わりできる!
アルモネイチャーデイリーの缶の方、月に1度なら完食してもいいとうちの偏食がいってた

920名無しさん:2019/05/03(金) 03:22:12 ID:uYFPAOBY0
>>918
ヨーグルトソース、2匹のうちのうるさくないほうが砂かけw
偏食は好きみたいだからわからないものだ
ラフィーネチャンク、あれだけ種類があってうちのが2匹ともOKなのは
七面鳥+子牛+チーズ(チーズソースではない)と鶏ロワイヤルくらい
フォムは避妊去勢5種OK

もしニュートロのパテがいけるならアルモネイチャーデイリーの缶「〜のムース」いけると思うよ

921名無しさん:2019/05/03(金) 03:42:45 ID:UF/ExYKk0
>>920
注文した事をかなり後悔してましたが持ち直してきました(笑) 
ごろにゃんの試食レポには美味しいとあったので信じきってしまいました(笑)
人間には美味しく感じても猫には分かりませんもんね…
緑のガチョウを食べてくれたので他もいけるかと思いきや、皆逃げたのにはショックを受けました( ;∀;)

以前ニュートロのパテタイプを恐る恐る出したら皆ぺろりと食べてくれたので、パテもいけるのか!とデイリーメニューのソフトムースを3種類、アルミトレイタイプのを1種類購入してみましたがどうなる事やら…
気に入ってくれたらお財布的にも優しいので食べて欲しいです( ;∀;)
一瞬ウェット探しを中止しようかと思いましたが試さない事には分からないので引き続き探してみます…

922名無しさん:2019/05/03(金) 10:15:06 ID:WZQegQ.I0
>>921
逃げちゃうの笑ったw
うちの偏食も七面鳥とか子羊、鹿あたりはお気に召さない率が高い
そもそもチャンクタイプは潰さないと全然食べてくれないから、面倒で買えないw

カーニーはお財布に優しいからと片っ端からあげてたら、見向きもしてくれなくなった
お肉の種類が実はどれも似通ってるせいかも
アルモのデイリーもベースの肉は同じに見える
連続であげると飽きそうで怖いので、せっかく安いのに月に数回しかあげてない

923名無しさん:2019/05/04(土) 08:14:15 ID:GJyc6aHw0
やっぱり続くとダメな子いるのね
デイリーのムース缶初めてあげた時爆食だったからいそいそと追加注文した
>>351
そして>>353
憧れのまとめ買いは一生無理っぽい

924名無しさん:2019/05/04(土) 13:32:47 ID:OiIwlF2A0
何歳くらいから好き嫌い(食べる食べない)が出ましたか?
1歳のうちの子、今のところほぼ何でも食べるのだけど、そのうち飽きが出たりするのかな?

925名無しさん:2019/05/04(土) 14:04:12 ID:GJyc6aHw0
>>924
うちの2匹は10カ月くらいから
同じものをあげていても肉好き魚好きに分かれた
あと大好物だったものを食べすぎてゲロり以後見ると逃げるってパターンもあったから
喜んで食べるからってあげすぎちゃった私のせいかなとも思う

926名無しさん:2019/05/04(土) 18:54:29 ID:4e/YXIiQ0
うちの二匹も10カ月くらいからだった
避妊去勢で嗜好が変わるケースは割とあると獣医から聞いてはいたけど
それまで日替わりであげてたアニモンダのどれにもそっぽ向かれて泣いた

927名無しさん:2019/05/04(土) 19:04:43 ID:q7vwgsbE0
>>914
他の人も言ってるけどウンチが正常なら体に害はないけど
ただキャットフードって1種類をずっと食べ続ける前提で作られていて
飼い主が自己流でコロコロ変えるようには出来てないからよろしくないのは確か
まあ食べないならローテするしかないんだけど

928名無しさん:2019/05/04(土) 22:36:28 ID:XrE/fTng0
>>922
お尻をプリプリさせて逃げてましたよw

今日注文していたジウィピーク、デイリーメニュー、カーニーミートが届きました!
が、ジウィピーク撃沈しました( ;∀;) 
比較的何でも食べてくれる子が食べなかったんで駄目そうです
カーニーミートやデイリーメニュー開けるのが怖くなってきました( ;∀;)
お肉系ウェット探しはしばらくやめとこうかな…
シシアみたいなごろっと系は喜ぶんですけどね
猫の好みは本当に難しいです(--;)

929名無しさん:2019/05/05(日) 06:18:28 ID:E.UrwEkU0
ジウィとかトライプ系は食べない子の方が多いと思う
買い主的にも吐きそうな臭いだし二度と買わない

ジウィはカリカリも凄い嫌いだようちの子

930名無しさん:2019/05/05(日) 18:10:55 ID:afKI.ccI0
>>929
そうだったんですね…
もっと早くここで聞けば良かった
トライプ系?は結構癖があるんですね
確かに開けた瞬間、これは食べないなと感じました(--;)

931名無しさん:2019/05/05(日) 23:35:50 ID:3/JxG/3Q0
トライプ推しってあるけど、猫が倒せるような動物は反芻しないし、無理に食べさせなくてもいいと思ってる

932名無しさん:2019/05/05(日) 23:39:42 ID:woNrBOrg0
トライプ何それ?美味しいの?状態でググったら第四の胃袋( ��喰���� )

933名無しさん:2019/05/06(月) 00:08:39 ID:gSct.Giw0
今は亡き爺猫がトライプ好きだった
年取って食欲も落ちがちだったのに、モノは試しと思って開けてみたジーランディアにガッつくガッつく
おまいさんトライプ好きだったんだね…18年間気が付かなくてごめんよと思いつつ
臭いが強烈すぎて鼻つまみながら差し出してた記憶
今いる子はトライプは嫌いらしく鼻にシワ寄せて走って逃げていく

934名無しさん:2019/05/06(月) 05:05:14 ID:v7chfooA0
>>933
何かちょっとじんとした
年取ると鼻が利かなくなるって言うし、においの強いトライプがおいしそうに感じたのかもね

935名無しさん:2019/05/06(月) 20:55:57 ID:PuBkdG9k0
食欲わかないのも毛づくろいしなくなるのも鼻が利かなくなったことによるって読んだことある
そういう意味ではあの強烈なにおいはよかったんだろうね、動物園や牧場のにおいだったw

うちの偏食は口に入れるまでが大変で、一度飲み込めればおとなしく食べる
今日はアートゥーのパウチを出したんだけどなんかヤダって拒否
このパウチに関しては前に失敗したザリガニやナマズ入りのウェットとは違ってゲテモノ強要の要素なし
なので乱暴だけど煮凝り部分をちょっと口の周りにつけてみた
なにすんだ!って嫌がったけど舐めてみたらおいしかったっぽくあとは自分から食べだした
手がかかるなあ

936名無しさん:2019/05/06(月) 21:49:29 ID:D5ExbSs20
>>933
恥ずかしながらジーランディアという物を初めて知りました
ここの人達色んなフード与えてて凄い
じい様猫も幸せだったと思います

アートゥー半額になってたので5つも買ってしまった…
偏食→嗅いだだけで去っていった
比較的何でも食べる→仕方なく食べる
ウェット大好きドライはそこそこの元野良→ガツガツ食べる

937名無しさん:2019/05/06(月) 21:53:27 ID:D5ExbSs20
>>935 
ザリガニやナマズのゲテモノ要素のくだりに笑ってしまいましたw
楽しそうにフード与えてるなあ

938名無しさん:2019/05/07(火) 00:18:12 ID:01mwLdLE0
>>935
煮こごりを口の周りに
これは目からうろこ
うちもアートゥーのパウチ買ったけどニオイでもうダメらしく
全然食べず困ってたんだ
明日、試してみるわ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板