したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

◆◇ケガ・病気スレッド◇◆

1犬猫大好き★:2016/12/29(木) 19:28:44 ID:???0
ケガ・病気の相談はこのスレッドで。
類似の質問スレッドが立った場合は、ここに誘導してください。

●様子がおかしいな・・・と感じたら、早めに獣医さんに診てもらいましょう。
●診察料金は病院ごとに異なります。先方で訊ねましょう。

過去ログ案内、関連スレ、医学知識サイト、全国動物病院検索などは>>1-5あたり。

★ 質問者の方へ ★
 ペットの種類・性別・年齢・去勢避妊の有無などが関係する症状もあります。
 テンプレに沿ってできるだけ書いておいてください。
【犬or猫(種類)・年齢】
【避妊・去勢手術】未・済み
【過去の病歴(持病等)】
【相談ドゾー】

★荒らしは徹底的にスルーで宜しく。

☆★ 本家が荒らされ困った時や、緊急事態の避難用にもお使いください。
管理者側は多少の医学知識のある者もいますし、皆が猫ちゃんには詳しいので回答出来る可能性も高いと思われます。

192名無しさん:2020/05/22(金) 20:47:35 ID:m453iL/w0
相談をさせてください。お願いいたします
【犬or猫(種類)・年齢】猫・2歳
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】
昨年10月ごろ耳を中心にカビ?がはえて毛が抜け病院にかかりました
昨年9月に海外から日本へ一緒に帰国
【相談ドゾー】
とりたてて異常はなかったのですが、2歳の誕生日が終わって
病院に健康診断に行きました。血液検査をしてもらいましたが
ALT:アラニンアミノトランスフエラーセの値が
標準が12-130なのに、うちの猫は465U/Lでした
これは肝臓に関係する値だそうです

他の値はすべて正常で、体重の増減もなく、ご飯をよく食べ
糞尿も問題なくしており、この値だけ桁外れに高い理由が
病院の先生もわからないそうです

193名無しさん:2020/05/22(金) 20:49:07 ID:m453iL/w0
続き
餌はドライはピュリナワンを食べていましたが、5月11日から
ハッピーキャットのアダルトライトに替えました
(病院の先生曰くダイエットした方がいいため)
ウェットはミャウミャウジューシー(総合食)、
食事の一環で無一物をあげています
おやつはグリニーズ(毎晩5つ)とチュール(週に1度)
モンプチナチュラルキッス(2日に1回)です
トータルで200㎉にしています
昨日キャットニップをひと匙あげましたがこれは月に1度くらい

人間の食べ物を食べたり盗み食いすることはありません
ごくたまに目を離したすきにトーストのマーガリンを
舐めることがあります

病院の先生は、すぐにどうこうなるとは思えないので
少し様子を見て、三か月後くらいに再度血液検査をしましょう
ということでした
ALTの値に関して何か情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか?
ごくたまに若いのに一部の値だけ突出する猫がいるらしいと
先生もおっしゃってたのですが、初めての子なので不安です

なにかしてあげられることはありませんか?
お医者さんとの相談では、三か月後に血液検査をして
値が下がっていなければ肝臓のサプリメントを
試してみることになっています

長々と申し訳ありませんが、もしなにかご存じの方が
いらっしゃればよろしくお願いいたします

194名無しさん:2020/05/23(土) 03:19:05 ID:nlC7vwNk0
1桁読み間違えたに1票

195名無しさん:2020/05/23(土) 13:43:59 ID:0.jixZoM0
結果をいただいてきたのでそうであってほしいと思って
読み返しましたが465U/Lなんですよね…
病院内の機械で20分待って結果が出て、他の数値は全部正常ですし
三か月様子を見た方がいいのか、別のお医者さんへ行った方がいいのか

196名無しさん:2020/05/23(土) 15:29:18 ID:fLgsfHKg0
人間の話で恐縮だが元同僚の場合
風邪気味で受診
「白血球値が異常です盲腸ですからこのまま入院です手術の日程組みます」
翌日「値が正常に戻ったから返っていいよ奇跡だ信じられない」
信じられねーのはてめーだよ

197名無しさん:2020/06/06(土) 10:42:51 ID:A/01UDrU0
最近猫が咳っぽいものをする。
動画を撮って動物病院に行ったところ、咳だと。
気管支炎を起こしている、喘息の可能性もあると。
頑張ってこれから掃除と洗濯しまーす。

198名無しさん:2020/07/03(金) 13:41:44 ID:du7UlQCg0
猫ヘルペスらしい…鼻の穴が固まった鼻くそで黒くなってる

199名無しさん:2020/07/11(土) 21:25:57 ID:9/g06ZZ20
猫ヘルペス、初めて聞きました
猫さんお大事に

200名無しさん:2020/07/17(金) 02:29:53 ID:dixmeeVU0
ヘルペスは薬で治るよ!

201名無しさん:2020/07/26(日) 21:53:50 ID:WR133dCQ0
11年一緒にいるアメショーの避妊済み雌
血尿が出て病院に行ったら膀胱に石があると言われました
3ヶ月程前には別の病院で膀胱炎だとの事で薬を飲み治ったものだと思っていたのに…
石は溶ける物と溶けない物があって
もし溶けなければ手術だとの事です
ただ、自分自身と老齢の母が術後で
更に来月には子どもが入院の予定です
恥ずかしながらコロナで仕事を失ってお金も無く情けなくて涙が出ます
手術は避けられない物でしょうか
家族3人が病気の中優しくておっとりした猫に癒されて来たのに何も出来ないのかと思うと変わってやりたい

202名無しさん:2020/12/31(木) 10:13:56 ID:TGY4UVNw0
元気、食欲はある下痢・軟便の症状、おそらく寒さによる体調変化かなと
ホームセンターに売ってた700円くらいのゲンダイ・ペットの下痢止めを
飲ませたら4日くらい続いていた症状が2日で治った
虫、フード変え、アレルギーの疑いがなければこの薬はいいと思った

203名無しさん:2021/01/28(木) 16:14:24 ID:DsTUOnjo0
アリエキスプレスで格安のイベルメクチン買ったんだがやっぱ猫にやるのは無理
豚用みたいだけど疥癬のタヌキにやるか

204名無しさん:2021/03/03(水) 15:15:42 ID:ZgUUMFw60
動物に与える薬を個人輸入されてる方、獣医と相談していますか?
収入減のため半錠で150円のファルプリルを与えるのが苦しくなってきました

205名無しさん:2021/03/03(水) 15:17:26 ID:ZgUUMFw60
動物に与える薬を個人輸入されてる方、獣医と相談していますか?
収入減のため半錠で150円のファルプリルを与えるのが苦しくなってきました

206名無しさん:2021/03/12(金) 18:53:07 ID:h8O8wktI0
腎臓の薬、セミントラが国内で手に入らなくなったんで個人輸入してる
個人輸入でも手に入りづらいんだけどね
獣医に相談はしていない
ただ、療法食はネットで購入していることは言ってあるし、セミントラも複数買おうとしたら病院に入りにくくなったからと一本しか売ってもらえなかったことがあったんで多分相談しても「分かりました」くらいで終わると思う

207名無しさん:2021/04/04(日) 14:27:32 ID:cqFf/s9I0
>>206
亀レスになってすみません!
セミントラはなぜ国内で手に入らなくなったんでしょうか?コロナの影響?
うちは獣医でもらう薬半分、個人輸入の薬半分で節約してやっていこうかなと思ってます

208名無しさん:2022/01/09(日) 13:40:41 ID:0nNYBubw0
クラウドファンディングでFIP治療費カンパを見かけますが
肝心の特効薬の名前が伏せられてるのは何故ですか?
未承認薬を使うと獣医師法違反とか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板