したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ

1管理人:2016/12/11(日) 15:52:13
該当スレが見当たらない猫のお悩み・相談・質問・雑談などは新規スレッドを立てる前にこちらに。

※当板では画像や映像等を拡散する人間は来ない可能性も高いですが
基本的には画像や動画はよほど信用できる人以外の物を無暗に踏まない様にしましょう。

★質問者の方へ★

 「種類や年齢」「♂か♀か」「去勢・避妊済みかどうか」など
 できるだけ詳しく書いてある方が、アドバイスもらいやすいです。

★次スレは 950番過ぎたら立てて下さい。★


犬猫大好き板の猫スレ関連で一番人気のスレです
その人気の高さから数年前から埋め立てと荒らしが続いてるスレの避難所になります。

727名無しさん:2017/12/31(日) 00:06:26 ID:YOQjC2/c0
猫ですら仲良く寝てるのにお前らは大晦日までギスギスか
ttps://i.imgur.com/ehfTQZZ.jpg

728名無しさん:2017/12/31(日) 00:08:24 ID:wE/624cM0
まあまあID変われば管理人氏以外には誰か分からんのだから熱くならない様になw
とりあえず最近荒らしっぽくすぐに噛み付く奴いるからなあ
雰囲気悪くなるから荒らしじゃないなら止めてくれ
荒らしに利用されかねん

自分が考える順位

1、帰省しないw
2、連れ帰る
3、シッター
4、ホテル
5、友達

こうだな

729名無しさん:2017/12/31(日) 00:14:05 ID:wE/624cM0
>>727
誰か知らんがお前が元凶では無いのか?w
(適当な言いがかり)
ホールドするとは悪い奴、かわいいw

730名無しさん:2018/01/01(月) 22:23:43 ID:XdrLr1KY0
すいません
昨日まで元気だったうちのメス猫9才が寝たまま動かずくぅ��んくぅ��んと鳴くのですが体調が良くないのでしょうか?長年飼ってますが初めての事です。

朝から何回か吐こうとして泡しかでなくて毛玉が原因詰まってるのかと思いました…近所の動物病院はどこも正月休みで…可哀想で見てられない、どうしたらいいでしょう

731名無しさん:2018/01/01(月) 22:30:05 ID:XdrLr1KY0
今は布団にゴロンと横たわって動きません
普段はちょっと触っただけでぐるぐるするぐらい元気で懐っこいです

732名無しさん:2018/01/02(火) 00:31:24 ID:agnyB3cM0
それ緊急事態じゃないの?一刻も早く夜間緊急に駆け込んだ方がいい
ここで聞いてる場合じゃないぞ

733名無しさん:2018/01/02(火) 01:19:45 ID:V.EsmoHk0
正月の急病、3回経験した
1度は病院を開けることはできたけど先生が来客とお酒を飲んでしまい診てもらえず
他を教えてもらった
他の2回は運よく元旦も急患受付できる病院が隣駅にあり車、タクシーで
住んでる地域がわからんけど行ける範囲に急患見てくれるところないかな

734名無しさん:2018/01/02(火) 19:21:17 ID:8JOrbchc0
>>730-731
あのさぁ・・・掲示板に書き込みできるって事はネット環境あるんだろ?
明らかに異常事態なんだからこんなとこでgdgdしてないでさっさと救急診療してくれるとこ検索して動けよ
流石に呆れるわ

診てもらって何事もないなら「大丈夫なんだ良かったー」で済むけど、誰にも診せずに万が一そのまま逝っちゃったらどうすんの?
悔やんでも悔やみ切れんぞ

735名無しさん:2018/01/03(水) 00:33:58 ID:0U8GoUE60
近くの猫の溜まり場にうちから脱走した猫にサイズ感が似てる子猫が居た。
ただ、モコモコだったな...寒さで毛が伸びたのかな...それとも全く違う猫なんだろうか。
正月早々に縁起のいいことがあった日でした。

736名無しさん:2018/01/03(水) 00:39:58 ID:4CyaQYPA0
なんかこのスレってズレてる奴が多いな

737名無しさん:2018/01/03(水) 14:47:01 ID:lJh6fKt20
野良猫を動物病院につれていったところ
1回の診察で手術をしたわけでもないのに2万2000円も取られました
「また数日後に何回か通ってください。同じように薬打ちます(同じぐらいお金がかかる)」とのこと
動物病院とはこんなにもお金がかかるものなのでしょうか?
ぼったくられたのではという疑問が湧いたのですが、どうなのでしょう?

738名無しさん:2018/01/03(水) 15:01:11 ID:xacXVxo20
>>737
うちは安いところだけどワクチン注射で3000円ぐらいだったからぼったくりでは
ちなみに去勢手術もオスなら1万いかないしメスでも1万ぐらい

739名無しさん:2018/01/03(水) 16:09:44 ID:jv4IfDlU0
>>737
動物病院は自由診療だから病院によって値段全然違うよ
同じ薬や器具を使って同じ治療をしても、病院によっては1〜2万くらい治療費が違ってきたりする
ぼったくりとかではなく経営方針の違いだから
一番いいのはリアルの口コミで情報を集める事
ネットの口コミサイトは全くアテにならない

740名無しさん:2018/01/03(水) 16:47:49 ID:gJ0XaMWI0
うちは予防注射して診察して8000円くらいだったかな。野良猫だったって言ったら初診料サービスしてくれたわ
その後耳ダニもあって元いたのと2匹連れて行っても1匹分は診察料まけてくれてる

>>737
内容が良くわからんけどその注射はなんの注射なん?

741名無しさん:2018/01/03(水) 18:45:04 ID:2iR0AWUs0
ホームページあって診療費の目安書いてるとこしか連れてかないなあ
今時ホームページも無いって腕が良いとしても器具とか古そうだし

742名無しさん:2018/01/04(木) 19:57:17 ID:K6EkH4YA0
家で飼ってる猫もう15歳くらい
これまでこれと言った病気もしないで、
カリカリ餌とアジサンマの頭と刺身で生きてきました
最近普段の呼吸からしてゴーフィーゴーフィー言ってるのですが、医者に連れて行った方がいいでしょうか?
鳴いてアピールする声とか、喉ゴロなどの音、動きなど特におかしい点はありません

743名無しさん:2018/01/04(木) 21:34:13 ID:ifJdaFHc0
10歳過ぎたら定期的に医者通いした方がいいぞ
名古屋の猫おばさん曰く、猫の老化は人間みたいに緩やかに下っていく感じじゃなく階段状らしいから

744名無しさん:2018/01/04(木) 21:50:58 ID:6tAIj1jY0
>>742
こんなとこで聞いてないでさっさと病院連れてけ
つーか15年も動物飼ってたらそれくらい自分で判断できる様になれ

745名無しさん:2018/01/04(木) 23:58:33 ID:wz2CEXNA0
>>744
このスレの意味が無くなる事ばかり言ってるな
重症でも無さそうだから聞いてるんだろうし程々にしてくれ

746名無しさん:2018/01/04(木) 23:59:40 ID:wz2CEXNA0
>>743
こっち位にしてくれ
こっちなら同意

747名無しさん:2018/01/05(金) 09:44:11 ID:9d0AWnvw0
>>744
お前いちいちうざいわ
なんの為の質問スレだよ
ただでさえか過疎ってんのに荒らすな

748名無しさん:2018/01/05(金) 12:58:08 ID:dGyaPIxQ0
荒らしにレスすんなって管理人が散々言ってるのにお前らは・・・

749名無しさん:2018/01/05(金) 16:05:27 ID:32rF5nPc0
猫いなくなってしまった系のスレあった気するんですが今はないのかな

750名無しさん:2018/01/05(金) 17:48:46 ID:kEoVibsI0
自称猫飼いのスペシャリストを気取りたい奴が一定数いるからねここは

751名無しさん:2018/01/05(金) 18:39:52 ID:KwaYa1dw0
色々見てる限り管理人さんに勝てる人はいなそうだけどね
スペシャリストならスペシャリストらしく活躍して欲しいもんだ

752名無しさん:2018/01/05(金) 18:43:34 ID:KwaYa1dw0
>>749
5ちゃんの方?ならとっくに埋められてるんじゃない
あっても埋められるので使い物にならないし、この板に立てたいなら管理人さんに言ってみれば良いと思う

753名無しさん:2018/01/05(金) 19:03:20 ID:dGyaPIxQ0
ただ管理人は率直に言って常軌を逸してると感じる時がある
荒らし相手に長い文で連続レスしてる時とか
読み込んで一気に書き込みが増えると何が起きたのかと思うぞw
住人に「荒らしの相手するな」と言うなら、管理人自身も
あまりムキになって荒らしの相手しない方がいいと思うぞ

754名無しさん:2018/01/05(金) 19:17:58 ID:KwaYa1dw0
それわざとだろ
荒らしを炙り出すのにヘイトを自分にだけ向けようとしてるの位見ればわかる
確かこのスレでそんな事を言ってた気がする

755名無しさん:2018/01/05(金) 19:21:36 ID:KwaYa1dw0
あ、すいません
その反応は自称スペシャリストさんでしたかw
では今後の活躍に期待します

756名無しさん:2018/01/05(金) 19:37:06 ID:dGyaPIxQ0
>>754-755
いや、悪いが第三者からはただブチ切れて激情を垂れ流してるようにしか見えん
住人からしたら「はよあぼーんして規制すればいいのに・・・」でしかないし

ちなみに俺は>>727,736,743だ
そのロジックがブッ飛んでる迷推理&感情任せの連続レスこそ管理人臭いぞ
>>751みたいな事書いた後でそんな反応したら「自画自賛はさすがに痛くね?」とか思われちゃうからやめとけって
別人なら別人で、お前のそのイタい反応は管理人にも迷惑かける事になるぞ
よく考えろ

757名無しさん:2018/01/05(金) 19:40:54 ID:q0oJe8f.0
>>755
ワロタw
確かに嫉妬した自称スペシャリストさんだったわww

758名無しさん:2018/01/05(金) 19:43:55 ID:4JLTmfSc0
>>754
>>755
なんでこいつ一人でキレてんの?
荒らしたいなら5ch行けカス

759名無しさん:2018/01/05(金) 19:45:02 ID:dGyaPIxQ0
あーあ、変な流れになっちゃったー
748みたいな事書いておきながら相手しちまった俺にも落ち度があるな、すまん

760名無しさん:2018/01/05(金) 19:47:05 ID:q0oJe8f.0
>>756
自白しなくても彼方が誰か分かってる人多いと思うよ
上から目線でスレを貶す癖があるから
気づいてないのは自分だけ
どこだかでスマホが多いから巻き込みが云々で規制は難しい言うてたやん
健忘症?

761名無しさん:2018/01/05(金) 19:49:39 ID:dGyaPIxQ0
ちなみに「狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり」って古い言葉もあるから
ヘイト稼ぐためにわざやってるとしても、やりすぎないように気を付けた方がいいぞ

この善意の忠告にもヒスって噛みついてくるようならもう知らんわ、ちょっとレベル差がありすぎて相手できない

762名無しさん:2018/01/05(金) 19:53:36 ID:dGyaPIxQ0
>>760
「どこだかで」とか言われても、俺このスレくらいしか見てないからなぁ
そんなに古参でもないし
お前やID:KwaYa1dw0のその「前言ったじゃん!」的な言い回しも管理人が良く使うよね
これも第三者から見たら「いや有名人でもないネットの一個人の過去の発言なんて全て把握してるわけないだろ・・・」なんだが

あの・・・本当に「わざと」なんですよね?
ちょっと怖いんだけど
あとID:KwaYa1dw0はどこ行った?

763名無しさん:2018/01/05(金) 19:54:09 ID:wGGWIElc0
他のスレ(プレミアムフード)ではどうしようもない完全な荒らしを管理人さんが排除
証拠も見せてくれたから住人も納得したよ
たった1人でこうもスレの機能停止ができるのかと呆れた
住人にできることと言ったら新しい質問や話題が来た時に積極的にレスして
スレの進行をまともに近づけることかな
ここを見てると悪意ある完全な荒らしじゃなくて自分なりの意見を書いてるだけだから
言い方さえ気をつければと惜しい感じ

764名無しさん:2018/01/05(金) 19:57:42 ID:q0oJe8f.0
759で言った事をもう覆しちゃうの
言ってる事は正論風でも俺が荒らしだとしたらおいしい餌にしかなってないって分かんないんかね

765名無しさん:2018/01/05(金) 20:02:30 ID:dGyaPIxQ0
「言い方さえ気を付ければ」
まさにこれなんだよな
如何にも機嫌悪そうな感じで鼻息荒くして書いてる人間に、バカな煽り入れたらそりゃ速攻で荒れ始めるに決まってるのに
>>714からの流れ見てみればわかると思うんだけどな
「なんで不快な事書いてる人にこっちだけ物腰柔らかくしてなきゃいけないのよ!プリプリ!」と言い出すなら、せめてスルーを覚えてくれ・・・
最初から喧嘩腰マンは論外な、レス乞食は他所でやれ

766名無しさん:2018/01/05(金) 20:06:01 ID:uGbBEl1A0
>>765
雑談スレに移動してお話をされれば如何ですか?

767名無しさん:2018/01/05(金) 20:07:36 ID:dGyaPIxQ0
>>764
露骨に話をはぐらかすって事は「そういう事」か?
隠し事できないタイプなんだな・・・まぁこれ以上はツッコまないでおこうか

>言ってる事は正論風でも俺が荒らしだとしたらおいしい餌にしかなってないって分かんないんかね
この言葉そのまま返すわ
核心突かれて冷静さ失くしちゃってんじゃないの?

で、ID:KwaYa1dw0はどこ行った?
まさか757は自己レスじゃないよなw
だとしたら流石に呆れるぞ

768名無しさん:2018/01/05(金) 20:09:03 ID:q0oJe8f.0
>>762
馬鹿馬鹿しい今度は俺の方を管理人だと疑ってるのか
最初にレスした人なんて知らないし同意したら自演扱いか
スペシャリストに対するあんたの過剰反応がそう思わせただけよ

>>765
特大ブーメランすぎるんだがw
言い方に気をつけるべきはアンタやん

769名無しさん:2018/01/05(金) 20:10:01 ID:wGGWIElc0
「猫の様子が変」「病院連れてけ」でスレの意味なくなっちゃうのを心配するのはわかる
だけど過去に2度ほど「救急病院行っちゃダメ」「飼い主が神経質だと猫もそう育って
それはそれで可哀想だ」ってたくさんレスもらったことがあるよ
だから一律「病院行け」じゃなく、書き込み内容ケースバイケースでレスつけてると信じてる

770名無しさん:2018/01/05(金) 20:16:30 ID:dGyaPIxQ0
>>766
心配しなくても新たな質問なり相談なりが来たらそっちに注力するよ
てかこのスレの問題点について話してるのに、スレ移動したら意味ないじゃんw
耳が痛いだろうけど、ここの住人の色んな耐性の低さは相当なもんだぞ
5chでもここまでアレなスレは見た事がない

なんか善悪の判断が付かないまま感情的な反発だけでレスしてくる子がいるけど、それじゃスレ荒れるだけだよ
反省しなさい

771名無しさん:2018/01/05(金) 20:21:42 ID:q0oJe8f.0
>>763が正しい

>>769
本当にそうだね

736 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2018/01/03(水) 00:39:58 ID:4CyaQYPA0
なんかこのスレってズレてる奴が多いな

>>770
736みたいな事を言って荒らしてる奴がよく言うわ
住民を嫌な気持ちにさせて敵作ってるのはお前だろ
反省しなさい

772名無しさん:2018/01/05(金) 20:43:13 ID:q7gdWJ..0
ID:dGyaPIxQ0はさ、悪い人じゃないのかも知れないけど本人に荒らしてる自覚が無いのが厄介だよな
ID:KwaYa1dw0さんが何を根拠に管理人がスペシャリストと言ったのかは知らないけど
ベタベタの油まみれになった猫の時なんかを見れば管理人以上のスペシャリストは見当たらないし
そう言われて当然だと思う

773名無しさん:2018/01/05(金) 20:54:46 ID:ffwf8BnM0
>>765
ここが荒れやすいのはどっちが悪いにせよ二人でやりあってるとこに
どっち側についていっしょになってあおりだすのが大勢居るからじゃないの

774名無しさん:2018/01/05(金) 21:16:23 ID:wGGWIElc0
>>772
管理人さんはプレミアムフードスレでは詳しくないから住人にフードのことは任せるって言ってた
時々、それは療法食のカテゴリーでは?というような病気の子の話が出ると
様々な猫の病気に詳しい管理人さんが来て助けてくれる
保護をしているとたくさんの子たちを見るだろうし健康状態悪い子だって多い
油まみれなんてのも経験してるし情報もはんぱないと思う
ぐぐるだけのにわかが太刀打ちできる相手じゃないからスペシャリストでいいと思うよ
だけど「猫の事ならなんでも」なんてご本人が言ってない
猫を愛するみんなが自分の得意な分野で知恵出しあう場所を提供してくれてる人だと思う

775名無しさん:2018/01/05(金) 21:44:48 ID:dGyaPIxQ0
>>768
>>771
おいおい・・・ここまでわかりやすい反応しておいて、且つ状況証拠も揃ってから否定しても遅いってw
やるならもっと早い段階で否定しないとな
てか736が荒らしてる発言に見えるって相当ヤバい状態だぞお前
5回ほど深呼吸してからもう1回770を読み返してみ

>>772
えぇ・・・?(驚愕
荒らしてる自覚も何も、俺はスレの現状について正論で苦言を呈してるだけだからなぁ
俺に対して短絡的なレッテル貼りやいちゃもん付けじゃなく、理性的な反論ができてるレスがないのが良い証拠だよ
人間って耳が痛い指摘を受けた時ほど感情的になりやすいからね
いくら動物好きだからって、動物並みに感情だけで行動してちゃダメだよ?
人間の身でそれが許されるのは子供だけだ

776名無しさん:2018/01/05(金) 21:55:23 ID:Cp/34oAE0
荒らしじゃん

777名無しさん:2018/01/05(金) 22:43:58 ID:KwaYa1dw0
>>775
本当にいい加減にしろ完全に荒らしてるだろ
たまたま寝る前に見にきたけど来なきゃ自演だと言い続けたんだろ
正論も自演も全て間違いだった訳だ

これを疑問に思う方がおかしい
スペシャリスト気取りたい自己顕示の塊がお前だったって事だな

750 :名無しさん[sage] :2018/01/05(金) 17:48:46 ID:kEoVibsI0
自称猫飼いのスペシャリストを気取りたい奴が一定数いるからねここは

751 :名無しさん[sage] :2018/01/05(金) 18:39:52 ID:KwaYa1dw0
色々見てる限り管理人さんに勝てる人はいなそうだけどね
スペシャリストならスペシャリストらしく活躍して欲しいもんだ

778名無しさん:2018/01/05(金) 22:49:35 ID:KwaYa1dw0
>>772
他にもいっぱいあるぞ
結局難しい事は管理人が回答してるんだし

>>774
> 油まみれなんてのも経験してるし情報もはんぱないと思う
> ぐぐるだけのにわかが太刀打ちできる相手じゃないからスペシャリストでいいと思うよ
> だけど「猫の事ならなんでも」なんてご本人が言ってない
> 猫を愛するみんなが自分の得意な分野で知恵出しあう場所を提供してくれてる人だと思う

その通りだと思う、スペシャリストという点では管理人さん以上なんていない
まさか乙と言っただけで発狂されてるとは夢にも思わなかった

779名無しさん:2018/01/05(金) 23:08:59 ID:KwaYa1dw0
>>777
そこに書いてあるようにスペシャリスト気取りたい奴がいると言ってたのを見て
文句だけ一人前じゃなく活躍してくれと言っただけで馬鹿が発狂するとはなあ

>>775
寧ろお前がどこで役に立つ回答したんだよ
ほらわざわざ探してきてやったぞ
こう言ってるぞ

695 :名無しさん[sage] :2017/12/24(日) 22:59:34 ID:JFfZ17QQ0
>>色々と泳がせたいので住民の皆様にはご迷惑をおかけししますがご了承ください。

720 :犬猫大好き★[sage] :2017/12/30(土) 23:20:18 ID:???0
なんか喧嘩になりそうな雰囲気なので悪者になっておきます。

780名無しさん:2018/01/05(金) 23:15:13 ID:Cp/34oAE0
もうやめなよ
本スレでやってくれ

781名無しさん:2018/01/05(金) 23:35:30 ID:SW4W3M2U0
管理人さんそろそろお願いします…

782犬猫大好き★:2018/01/06(土) 03:30:50 ID:???0
やっと静まりましたか本当に困ったものです…
いつ出て言っても同時に来たから自演だ等と言われかねない状況で出てくるともっと荒れそうでほとほと困りました…
荒らしに対策取られたくないのであまり手の内を晒したくないのですが…
まず規制は簡単にできます
ただ荒らしもそれなりに規制回避の方向を取ってるので、荒らしを規制すると住民さんも減ります。
なので荒らした人間はIPを表示させるという手法もありますが、どっちが荒らしか自覚無く
納得しない人も出そうなのが厄介です。

私は本当によほどの人以外は排除したくないです
どうしても語りたい、聞きたい場合がでて来るかも知れない時に書けない事で困る事もあるかも知れません
まさにタイムリーですが、油でベタベタになった子の時などはあって良かったと心から思いましたしね。

783犬猫大好き★:2018/01/06(土) 03:41:51 ID:???0
まず、敵対した人を勝手に管理人の自演だと決めつけてる人へ

 >てかこのスレの問題点について話してるのに、スレ移動したら意味ないじゃんw

と、言ってますが違います
ここは質問スレです、正しい正しくないに関わらず言い争いは禁止です
必ず質雑などに移動し議論してください

質問でも雑談でもOKのスレッド
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1483938956/

そして貴方は本当に自覚無く荒らしてますよ、荒らしというのは荒れる元を作りだす人ですから。
正しい正しくない以前の問題です、事実貴方は過去にも黒猫スレでもトラブルを起こしましたよね?
あれは向こうが荒らしですが、猫をうpしてるかしてないかだけで決めましたが
一応可愛いだのと言ってくれた事のある住民さんではあったのです

管理人が悪者扱いされるのと一般住民が擦り付けされるのでは大違いです
誰彼構わずしてますが、貴方が敵対した人は全て別人です
その中にはもしかしたら荒らし目的の人がいたかも知れません

784犬猫大好き★:2018/01/06(土) 03:47:09 ID:???0
それと貴方が荒らしを撃退した事は無いですし
勘違い無さっては困りますが正論では打ち負かせたから消えた訳ではありません
実は貴方が指摘した荒らしさえ複数の別回線でした、それも固定なのに貴方は自演だと言い切った
恥をかかせたくないので一方の指摘は間違いだとは言わなかったですが、それだけでも見抜けてなかったという事です。
結局一般住民を巻き込み板の崩壊を導く規制に踏み切るしか無かった
寧ろそのせいで荒らしは別の方向にシフトしてしまってますよね?

あと申し訳ないですが、自画自賛の自演などする意味が全くありません
私はそれ相応スキルがあり経験もあると自負してますから
別に誰に賞賛されようが誰にどう思われようが基本はどうでも良いです。

長文がどうのと言われても、貴方も十分過ぎる程の長文ですし
全方向に攻撃しまくってて収集がついてない分、私のより読み取り難いかと?
とりあえず、黙ってても良かったのですが、複数の住民さんが私の自演扱いされるのは心外なので言わせて頂きました。

785犬猫大好き★:2018/01/06(土) 08:19:47 ID:???0
本来ここでやるべきでは無いのですが
当人に移動する意志が無い様な上に何故か聞く耳を持とうとしてくれないので続き書きます

抽出 ID:YJKQRML.0 (4回)

545 :名無しさん[sage] :2017/11/26(日) 15:02:09 ID:YJKQRML.0 [1/4] ←これは明確に間違いで別人です、どっちも荒らしですけどね
>>541>>531
自分を客観視できるようになってから出直してきなさい
みっともない

558 :名無しさん[sage] :2017/11/26(日) 20:33:26 ID:YJKQRML.0 [3/4] ←もうここが勘違いしまくりですよね?
>>548
>それだけ罵りまくるとか一体何がしたいのか理解不能ですよ
己の愚かさや認識の浅さがわかってない子には、まず厳しい言葉で気付かせてやるのが肝要
その場だけの解決策を優しく示してやっても、こういうヤカラはまた同じ事を繰り返すよ
でもって、その時に一番酷い目に合うのは弱い動物だ、俺はそれが許せん
荒らしをDisってるだけに見えたのはちと残念だが、まぁ傍からは理解されにくいだろうなってのもわかってる

いきなり頭ごなしに罵られて聞こうとする人は圧倒的に少ない筈、むしろほぼ聞きませんよ
貴方以上に言いたい事があっても我慢してる人は私を含めて多い筈
そしてそういう攻撃は荒らしを喜ばせ便乗してくるだけだと流石に分かりましょうよ
ここは5ちゃんではないのだから、簡単に過疎にできるのに餌を与えてどうします?
前も言いましたが、荒らしや気に入らない相手を言い負かすのは5ちゃんでやってください。
困ると規制し助けて貰えると思って荒らしを罵倒するならチキンと言われても仕方が無いですよ
私は5ちゃんも取り返したいのでこれは本当にやって欲しいなと思ってます。

786犬猫大好き★:2018/01/06(土) 08:44:08 ID:???0
荒らしも手を変え品を変えで荒らしてきますから
私の言い回し等を真似したりしますし、そんな物は判断基準にすらなりません
寧ろ笑われ利用されるだけかと?ベタベタの時もこの様な成りすましさえしてます
荒らしは私が感謝されたり持ち上げられるのを異常に嫌がりますから分かりやすいです。

http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1490871875/7 ←私がスレ主に回答

9 :わんにゃん@名無しさん[] :2017/03/31(金) 07:09:25.84 ID:00aYCHvL ←この様に感謝される
>> 7
真面目なレスありがとうございます。
2ちゃんなんでマトモな解答は無理かと思いましたが。
ありがとう。

       すると荒らしが嫉妬し怒りの成りすまし自演でヘイトを高める作戦開始

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1490871875/11 ←荒らしの成りすまし

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1490871875/12+13 ←私

http://hissi.org/read.php/dog/20170331/bVNLbVZYaDI.html ←荒らしのチェッカー、墓穴が見れます

たまたまID切り替え失敗で墓穴を掘ってくれましたが、常時この様な真似をしてるのです。

なので私を持ち上げたり貶したりしてくる可能性さえ有るのです。
上記の様な荒らしの手法を見れば分かるかと思いますが荒らし行為まで人のせいにする輩ですし
実際ここでは言えない手法も色々と行ってます

勿論荒らしだけをサクっと規制出来れば良いんですが、それが出来れば苦労はしません
プレミアムフードPart1やペットロスPart1を見て頂ければ酷さが分かる筈
あれをやられたら規制でどうにかなる物では無い事が分かりますから、黒猫の人は是非見て頂きたいなと思います
正論では撃退出来ないからこそ荒らしなんですよ、言い争いに負けるとそれこそ荒らしになる者もいる
そこは理解していただけたらと思います。

787犬猫大好き★:2018/01/06(土) 09:52:49 ID:???0
と言うより意外と見てる人が多いのに驚くんですよね
実際ざっと見た感じ、昨日書いてくれた人はほぼ過去に書き込みがある住民さんでしたし、明確な荒らしは見受けられません

やっぱり荒れる話題の方が伸びるんですねw
勿論、こんな伸びは嬉しくもなんとも無いですが

それとついでにお礼を言っておきます、持ち上げてくださったのにどうでも良いというのは失礼でした、すみません。

ID:KwaYa1dw0さん ID:wGGWIElc0さん  ID:q7gdWJ..0さん

ありがとうございます。

特に ID:wGGWIElc0 [3/3]さんはちゃんと良く見てくれてると思います
その通りです、私はプレミアムフードは全く詳しくありません
普通レベルには知識がありますが、人に教えられる程では無いので、詳しい住民さんが多くいて助かってます
それと自画自賛したいなら全て★付きで回答しまくります、寧ろなるべく見てるだけにしてる場合も多いんですが…
誰も回答しないから仕方が無く、緊急の場合、たぶん誰も経験無いだろなと思う様な時だけしか書いてません
黒猫の人が何故自画自賛と思うのか?一体なんの利益があると思うのか?本当に理解に苦しみます

>>770さん  ID:wGGWIElc0さんの言う事が正解ですよ

あと見た所 ID:q0oJe8f.0さんは特に私を持ち上げてる様には見えません
とりあえず、これ位で勘弁してください

荒らしはここでは言えない程悪質で様々な攻撃をしてきてます
規制させるホストを増やし過疎化を狙うのもその一つ
プレミアムフードスレのスマホ規制のせいで某猫種スレ民や他もかなり減りました
なにせ猫をうpしてた人の大半がプレミアムフードスレと同じホストのスマホだったからです。
一度規制されて書けなかった人はもう戻ってこないでしょう
わざわざメールでピンポイント解除を進言してくれる方は少ないでしょうしね
この様に規制は難しいのです、スレ毎には出来ないので全てで書けなくなるので更に問題は複雑なのです。

788犬猫大好き★:2018/01/06(土) 10:13:57 ID:???0
言い争いをしたい場合は下記の質雑スレに移動お願いします

質問でも雑談でもOKのスレッド
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1483938956/

勿論板設定の変更議論やこの質問スレをどうしたいのか?も質雑や自治スレでお願いします。
ここはあくまでも質問スレなので、スレをどうするかはこの質問スレでやる事ではありません

それでは仕切り直しという事で皆さま今後ともよろしくお願いいたします。

789名無しさん:2018/01/06(土) 22:55:42 ID:NVTyzEts0
管理人様お疲れ様です
外野は簡単に帰省しろと言いますけど書けなくなる人を考えると簡単には規制できないのは納得です
荒らしに反応する人や煽る人に自覚が無いようですし難しい問題ですね
質問が無い様なのでレスしてますがここで続ける気はありません

790名無しさん:2018/01/06(土) 22:57:16 ID:NVTyzEts0
帰省では無く規制の間違いです
申し訳ありません

791名無しさん:2018/01/07(日) 07:55:29 ID:3YITYp0s0
質問スレでググれよって煽るバカは知恵遅れだからアク禁にして欲しい

792名無しさん:2018/01/09(火) 01:23:21 ID:Ze55qF0A0
猫が行方不明になってもうすぐ1か月だぁ
もう見込みは少ないか...

793名無しさん:2018/01/09(火) 15:19:31 ID:mVkY0jik0
>>792
そんなことないよ
あきらめないで!!猫ちゃんも帰れなくて途方に暮れてるんだよ
ないかもしれないけどトイレ砂まいたりするといいよ 
張り紙とかはもうしたよね?
高いけど猫探すプロも
 
捕まえれなかったけど実家の猫は1年後にひょっこり近所にいた 探しまくっていなくて諦めたのにびっくりした

794名無しさん:2018/01/10(水) 00:59:52 ID:8NTjpZQo0
>>792
帰って来るよ
待っていてあげて下さい

795名無しさん:2018/01/10(水) 08:38:15 ID:oD53QBQc0
>>793>>794
飼い主が諦めちゃいかんよね。おみくじに失物出るってあったし、気長に待つよ。

796名無しさん:2018/01/10(水) 15:15:45 ID:rayJ0Lvg0
コスモスラクトってどうですか?
ねこを買ったショップでは子猫に与えてて店員さんに薦められて買って与えてたけど
1本目がなくなって新しいのを買おうとしてネットで調べたら、良い評判もある一方、怖い意見もあります。とくに添加物と塩分について。
メーカーのサイトを見ると、微量だから大丈夫みたいなことが書いてあるけど、どうなんでしょう?

797名無しさん:2018/01/11(木) 04:56:43 ID:InPc/bvU0
>>796
その商品に関しては知らないけれど子猫を受け取った時に一緒に持たされたものは
なくなる頃にはもう気にしなくて平気になってると思うよ(環境変化的に)
自分は最初に腸内環境を良くする栄養剤を渡されて同じの買ったけど
無くなる頃にはかかりつけの意見の方が参考になってて
「必要ないですよ 心配なら安価なサプリ出してもいいですけど」て言われて4カ月くらいまで続けたけど
正直あげなくても同じだった気がする
ブリーダーやショップから家に来たばかりなら変化を最小限に抑えたいからあげるのもいいけど
もうそろそろ「うちの子」になってるでしょ?
フードだって変えていくわけだし、心配な部分があって必須だと思わなければあげなくていいと思う

798名無しさん:2018/01/13(土) 19:40:21 ID:e9OBLy1A0
うちの子普段はちゃんとトイレでするのにたまーにベッドの上でシャーっとやっちゃう
一度布団でした事あるとふかふかで暖かくて気持ちいいからとまたやる事があるというのを聞いたんだけど、こういうクセがつくと治らない?
ちなみにメスで多分6〜7ヶ月、来月避妊手術するんだけど

799名無しさん:2018/01/13(土) 20:36:22 ID:RcqBkAEo0
もし紙系の猫砂とかを使っているなら
鉱物系の猫砂に変えてみるというのも手

800名無しさん:2018/01/13(土) 22:59:19 ID:e9OBLy1A0
>>799
レスありがとう
砂は鉱山系使ってます
シャーっとしちゃうのは決まって布団だけで、最近なかったのに昨日されてしまった…

801名無しさん:2018/01/13(土) 23:56:21 ID:ti8K4vMY0
猫は清潔好きだからね
こまめに掃除しても匂いはそうそう取れないからね〜

802名無しさん:2018/01/14(日) 07:50:20 ID:.MvMR4Hc0
猫砂は好き嫌いあるからね、確かに変えてみるのも手かもね

803名無しさん:2018/01/14(日) 10:23:07 ID:wa/jfcgw0
>>798
今朝やられた。
遊んでくれって来てたのを、用があって放置してたら…
かまってほしくて気を引くためにやるのかな?
前は2ヶ月くらい前にやられたよ。

布団は、介護用の防水布団カバーをつかってるので被害は少ないけど。

布団カバーを送って来た時、上側の布が防水でなく下側のパイル地が
防水だったのでアレッと思ったけど、そうか介護用は人のおもらし対処用
だから下側が防水なんだと気づいた。
で、仕方なく上下逆にして使ってます。

804名無しさん:2018/01/14(日) 13:13:33 ID:wGHbVjYA0
前の猫にはやられたことがあるな
在宅仕事だからずっと一緒には居るけど
忙しくて相手してなかったら座ってる椅子の隣に置いてた
1mぐらいのビーズ入りクッションの上に登って
こっちじっとみたままそこでシャーって

805名無しさん:2018/01/14(日) 13:59:48 ID:D6Jg1VZo0
やはり何かしら訴えたい事があるからなんでしょうかね?
>>803も同じ感じですね
トイレの砂を変えてみるのも検討してみます
鉱物系でオススメはありますか?
いまはライオンの匂いをとる砂を使ってます

806名無しさん:2018/01/14(日) 20:55:15 ID:znmiRjno0
近所に行方不明になって、ずっと帰ってきていないうちの猫に似たのがいます。
しかし、近寄っても遠くに逃げることはないのですが、警戒して近寄らせてはくれません。
うちの猫かどうかを確認する方法はないでしょうか。
また、短毛の猫でしたが、この冬ずっと外で過ごしてたとすると、長毛になってたりしますか?

807名無しさん:2018/01/14(日) 21:31:49 ID:2ayQ2b160
>>806
ちゅーるでおびき寄せられない?
個人的にはあまり食べさせたくないけど
目の色変えてちゅーるに飛び付く猫ちゃんは多いよ

808名無しさん:2018/01/15(月) 00:14:51 ID:CVdLHjDE0
>>807
あーその飼ってた猫も好きでした。
しかし、それで寄ってくるのでしょうか?
味とか覚えてくれてるのかな...

809名無しさん:2018/01/15(月) 08:02:27 ID:C.YFkFLw0
うちの猫3才も3ヶ月くらいから気を抜くとベッドでシッコする
起毛の毛布を上にかけとくとほとんど大丈夫なんだけど
トイレにうんこしてあると毛布の上にするから出掛ける時はベッドにブルーシートかけてある
因みにブルーシートの上にもする笑
トイレは下がスノコになってデオシート敷いてて砂はパインウッドで濡れるとクズクズになってスノコの下に落とすやつだわ

810名無しさん:2018/01/15(月) 08:47:09 ID:bgZaGns20
>>808
うちの子は
ちゅーるの歌だけでもすっ飛んでくるし
ちゅーるの袋だけでもすっ飛んでくるよ
いなくなった子が見つかると良いですねえ

811名無しさん:2018/01/18(木) 23:10:11 ID:cNYdIjhY0
うちの猫もさっき逃げ出した
夜で何も見えなくて困ったけど裏庭で座っているところを発見
捕まえて抱っこして家に連れて帰った
猫は脱走してもすぐには遠くには行かないと思う
脱走したらまずは落ちついて家の周りを探すといい
家の裏側とか軒下とか人のいないところに隠れているかも

812名無しさん:2018/01/19(金) 19:04:50 ID:zU3qpGRU0
先週、愛猫が亡くなりました
病気で約4歳でした
餌を食べなくなり、病院に連れていって点滴をして帰ってきましたが水しか飲まず、そのちょうど一週間後でした。
何もしてあげられなかったのや、死ぬのは怖かっただろうにとか、私みたいに人間ばかりが楽しい思いをしていると申し訳ない気持ちになります
どういう考え方をしていけば良いですか?

813名無しさん:2018/01/19(金) 19:13:56 ID:3HplsynA0
>>812
私も気持ちの整理がつかないまま十年経ちました。
今でも夢を見て泣きます。
あの子の思い出を抱えて生きて墓場まで持っていくしかないと思います。

814名無しさん:2018/01/19(金) 20:10:28 ID:8PG9FB1c0
>>812
こっちの方がいいかも

ペットが亡くなった時 Part2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1513316000/

815名無しさん:2018/01/19(金) 21:45:48 ID:zU3qpGRU0
誘導ありがとうございます
移動させていただきます

816名無しさん:2018/01/21(日) 17:32:26 ID:bvZmCEBo0
全く懐かないどころか来客を見ると威嚇する程の元野良の先住猫がいる所に一緒にすると二番目の子も懐かなくなってしまうのでしょうか?

817名無しさん:2018/01/21(日) 20:57:57 ID:s9uusNQ20
知り合いの猫ちゃん預かってるんだが撫でるとすぐに手をペロペロ舐め返してくるのは嫌がってるのか懐いてくれてるのかわからん

818名無しさん:2018/01/21(日) 21:55:38 ID:KFZr2PlA0
>>816
まずそんな野生の先住猫が二匹目を受け入れるかどうかを心配したほうがいい

>>817
味見

819名無しさん:2018/01/21(日) 23:35:12 ID:Msk8nP760
>>816
> 二番目の子も懐かなくなってしまうのでしょうか?
懐きにくくなる可能性はあるけど普通は大丈夫
貴方がその子にどれだけ愛情をかけるかどうかでも変わる筈
次の子が懐きまくったお陰で先住が人に慣れる様になったって話も聞いた事がある

820名無しさん:2018/01/21(日) 23:37:15 ID:Msk8nP760
>>817
懐いてるというか貴方の事を気に入ってるんだと思う
猫は嫌いな人の手なんて舐めないからね

821名無しさん:2018/01/21(日) 23:52:16 ID:s9uusNQ20
気に入ってもらえてるのか、よかった
触ろうとするとすぐ舐めてきて触んなや!って拒否られてるのかと思った

822名無しさん:2018/01/22(月) 10:56:51 ID:7QjMu3Yc0
>>821
いや、その可能性もあるよ。
うちの猫も、頭や首筋を撫でても気持ちよさそうにしてるけど
腹や後ろ足に触ろうとすると、手を舐めたり噛んだりしてくるからな。
「嫌い」じゃないけど「止めて」くらいの感じかもしれない。

823名無しさん:2018/01/22(月) 12:30:54 ID:jWw8M/uE0
その可能性は殆ど無いと思うな
猫は知らない人なんて触らせることすらしないのが普通
勘違いしてるのかも知れないけど自分の猫じゃなく他人の猫なんだぞ
嫌な場合はビシッ!した後で>>821さんでは無く自分の身体をやたら舐めるだけだろう

824名無しさん:2018/01/22(月) 23:32:44 ID:iuxfCE0.0
人に撫でられた直後に自分の体を舐めるのは
微妙な毛の乱れ(人間にはわからない)をなおす意味があるらしい
それとは別に猫とくっついて寝ているときにどこかへ立ち去る前に人間の手を舐めるのは
「ごめんね、あっち行くけど気悪くしないでね」の意味ってのも読んだ
だから>>822の「止めて」であっても「ごめん、もういい ありがとね」くらいの意味かも
どっちにしろ嫌いな人をは舐めないね

825名無しさん:2018/01/23(火) 01:35:13 ID:ZRp712zM0
種類:雑種
年齢:13くらい♀避妊済
見た目健康、睡眠長い

最近毎食毎に吐く。カリカリ。量の多少に関わらない。
数十分前は吐くのが分かってたから大さじ2くらいの少量しか与えなかったけど直ぐに吐いた。
で、その場で戻したのを食べなおしてた。
病気だとしたら疑いがあるのはなんだろう。。

826犬猫大好き★:2018/01/23(火) 01:52:11 ID:???0
>>825
この時間な上に最近荒らしが酷いので私が回答します。
一番可能性があるとしたら毛球症やその関連でしょうか

勿論血液検査などで分かる病気の予兆である場合、既にそこそこ進行してる場合等もあるでしょうが
普段は何も無く食べた後必ずと言うなら難しい病気での嘔吐というよりは上記の可能性が高い気がします
後は穿き戻す癖が付いてる子の場合は人間と同じ食道炎や胃腸炎の場合もあります
これは並の獣医では見つけられません、というか気づかない、いや気づけないのが正解でしょうかね
毛玉関連でも検査でも分からない原因不明の吐き戻しの殆どがコレです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板