したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ

1管理人:2016/12/11(日) 15:52:13
該当スレが見当たらない猫のお悩み・相談・質問・雑談などは新規スレッドを立てる前にこちらに。

※当板では画像や映像等を拡散する人間は来ない可能性も高いですが
基本的には画像や動画はよほど信用できる人以外の物を無暗に踏まない様にしましょう。

★質問者の方へ★

 「種類や年齢」「♂か♀か」「去勢・避妊済みかどうか」など
 できるだけ詳しく書いてある方が、アドバイスもらいやすいです。

★次スレは 950番過ぎたら立てて下さい。★


犬猫大好き板の猫スレ関連で一番人気のスレです
その人気の高さから数年前から埋め立てと荒らしが続いてるスレの避難所になります。

2管理人★:2016/12/11(日) 17:17:08
苦手板の住民の妨害で埋め立てされ落とされる正規の過去スレ

スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1476145309/   ①

スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1480671213/   ②

スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1480964550/   ③

スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1481103008/   ④

3管理人★:2016/12/11(日) 17:18:17
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1481177367/   ⑤

5犬猫大好き★:2016/12/24(土) 16:39:29
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ 11
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1482154365/ ⑥

6犬猫大好き★:2016/12/24(土) 16:40:36
過去ログより埋め立てされる前のレスと回答を再掲します

  問い①

5 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6596-gqht [sage] :2016/12/02(金) 22:12:06.07 ID:9Wh7FsgV0 [1/2]
9年ほど前にオスの猫を拾い、飼っているものです。

昨日から猫の様子がおかしく、抱っこしようとすると鳴いて嫌がったり、低く唸るようになりました。また、それまで軽々上がれていた椅子の上に上がれなくなったようで、足を滑らせて落ちてしまいました。
それ以外にはなんの症状もなく、食事もいつも通りとっています。

飼ってから9年間、病気とは程遠い猫だったので、突然異変が起きて戸惑っています。
もし、同じような症状を見たことがあったり、知っている方がいたら教えて欲しいです。

参考までに、一週間ほど前から加湿器にベルガモットのアロマを混ぜています。先ほど調べて、猫は柑橘系の匂いが嫌いで、アロマも良くないとされていることを知りました。
自分の調べ不足を悔やむばかりです…念のため、加湿器の中を洗い水だけにしました。


長文失礼しました


6 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6596-gqht)[sage] 投稿日:2016/12/02(金) 22:14:16.96 ID:9Wh7FsgV0 [2/2]
すみません。貼り忘れがありました。

拾い猫なので種類や確かな年齢は分かりませんが、
おそらく雑種・♂(去勢済み)・9歳ほど
です

7犬猫大好き★:2016/12/24(土) 16:42:10
  問い①への回答者 ② ③

7 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 24d6-q4Ia [121.87.81.207 [上級国民]])[sage] :2016/12/03(土) 00:04:09.35 ID:cIc6LcmB0 [1/2]  回答②
①へ
さっさと病院連れて行け


8 :わんにゃん@名無しさん[] :2016/12/03(土) 01:39:22.68 ID:FFDeS4RJ    回答③
①へ
ハッキリ言って直接見なきゃ何の病気かも分からないよ
あくまで想定でしか無いけど、老化による関節炎とか何かどこかに痛みがある可能性が高いと思う
抱っこすると嫌がるとか唸るとかそういう症状から考えるとそれが一番可能性が高いよ
それと医者に見せるのは当然だけど良いお医者さんを選ばないとね

②へ
冗談抜きにそれしか無いよね

8犬猫大好き★:2016/12/24(土) 16:43:01
問い①の質問者の返レスと回答者②の返答


9 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6596-gqht [126.177.198.23])[sage] 投稿日:2016/12/03(土) 03:27:59.02 ID:hiYu7RMn0   問い①
②へ③へ
やっぱりそうですよね…ありがとうございます。初めての事だったので知っている方がいれば参考になるかと質問させていただきました。早めに連れて行きます。


10 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 24d6-q4Ia [121.87.81.207 [上級国民]])[sage] :2016/12/03(土) 03:32:05.15 ID:cIc6LcmB0 [2/2]  回答②
>>9
早めにっていうか明日あいてるところに連れて行け
猫は我慢強いのに唸るほど痛いって事はどこからか落ちてヒビが入ってる可能性もある
とりあえず病院でレントゲン撮る事

9犬猫大好き★:2016/12/24(土) 16:44:11
質問者 問い④ 問い⑤

7 :わんにゃん@名無しさん[sage] :2016/12/07(水) 18:39:48.98 ID:IoMiz3B9 [7/7]
11 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2eea-wK09 [43.235.58.166])[sage] :2016/12/05(月) 00:39:17.85 ID:/zng5acC0 [1/2] 問い④
30平米の2DKに猫9匹って多いですか?


12 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 11ec-gqht [218.226.237.104])[sage] :2016/12/05(月) 09:07:10.48 ID:fKnGst4X0 問い⑤
先日亡くなってしまった子なんですがお願いします
10歳くらいのオス猫去勢済み
去年の今頃にお座りすると左前足を少し上げた状態をするようになり気になりすぐに獣医に診せるも原因不明とりあえず鎮痛剤をもらい服用させると足を上げることはなくなりました
しかし半年後にまた足をあげるようになり歩く時もかばうようにしてましたが診てもらってもわからず痩せてきたので血液検査すると肝臓と腎臓の機能が低下し貧血気味で猫エイズウィルスに感染してるという結果でした
その後は弱ってた為か足上げはせず歩く時も普通に歩いていたので看病に必死だった自分は前足の異常を忘れてしまい亡くなってからそういえば足の異常の原因は何だったろうと思い質問させていただきました
今思えばセカンドオピニオンで別の獣医に診せるべきだったと後悔してます

10犬猫大好き★:2016/12/24(土) 16:45:31
質問者 問い④ 問い⑤への回答者⑥その1

13 :わんにゃん@名無しさん[] :2016/12/05(月) 15:24:08.68 ID:D5gIzx9r [1/3]    回答⑥
④へ
それはどういう形態にしてるかにもよるね

全部繋げて一つの部屋の様にしてる訳じゃないだろうし
2つの部屋に4匹、5匹と分けたりとか、そのパターンにもよるけど普通なら十分でしょう

それよりも高さのあるキャットタワーを用意したり面積だけじゃなく
高さもある運動が出来る状態にすべき

それとそれだけの匹数がいるならトイレの数をそれなりにすべき
まさかそれだけの数を一緒にしてて3〜4個のトイレって事は無いよね?

もしそうならそっちの方が問題だからね

11犬猫大好き★:2016/12/24(土) 16:47:11
   回答者⑥その2

14 :わんにゃん@名無しさん[] :2016/12/05(月) 15:46:02.19 ID:D5gIzx9r [2/3]    回答⑥
⑤へ
直接見ても原因が分からないって、レントゲンさえ撮らなかったの?
それでも分からなければCTやMRI等、分からないならそれなりに検査とかも必要でそれでも分からないなんて場合だってあるでしょう
それ以前に分からないからと言って鎮痛剤だけで済ますって方が良く分からないね

そもそも猫の痛みを取る鎮痛剤なんてものは存在しないし、何を処方されたのかさえ疑問

あるにはあるけど、副作用のあるものや、本来とは別の用途で使われる物の流用だったりするし

それ以前に足周辺の検査もだけど、後からエイズが発覚ってのもそうだし、元気であっても血液検査は必要なものだよ
それを怠ってたのは解せないな

答えは導き出せないのに色々と言ってごめんね、ただここで聞いた位で答えが分かるならそれこそ病院なんていらない訳だし
次に共に生きていく子を迎えてくれる可能性があるとしたら、最低限の検査は元気な時にしておいた方が良いよと思って回答させて貰いました

そして元気な時の検査が今後に役立つ場合もあるし、何か問題があれば早期発見で今後の長生きに繋がる場合もあるからね

12犬猫大好き★:2016/12/24(土) 16:47:56
  回答者⑥その3

15 :わんにゃん@名無しさん[] :2016/12/05(月) 15:49:18.18 ID:D5gIzx9r [3/3]   回答⑥
それと医者選びだけど混みすぎてる所だけは避けた方が良いよ
空いてる所より問題が多い、何故なら患者をないがしろにしやすいから
問題が起きれば来なけれな良いと言えるだけの患者を抱えてるし
驕りもあって診察も雑になり、混んでるので多忙だからさらに雑にもなる

獣医が複数いる所なんかは連携ミスも起きやすいしね(個人で混んでる所よりはマシだけど)
見た目の規模だけ大きい所は上手そうに見えるけど、経営が上手いのと医療知識は=では無いし
どうせなら大学病院クラスへ行った方が良いよ

長時間待たされたりするだけでも猫にとってはストレス大だし
ストレスで病気が悪化したり、発病するのが猫だから

海外では犬と猫も別だったりするし、猫にとっては犬と同じスペースで待つだけでもとんでも無いストレスだからね

13犬猫大好き★:2016/12/24(土) 16:48:40
 質問者その④の回答者その⑥への返信レス

16:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2eea-wK09 [43.235.58.166])[sage] 投稿日:2016/12/05(月) 16:20:04.60 ID:/zng5acC0 [2/2]   質問④
⑥へ
レスありがとうございます。
家には入れてもらえないので実際に見たわけではないのですが聞いた話では恐らく部屋は仕切らず家族3人と猫も家中自由にして9匹で暮らしているそうです。
子猫も数匹いるらしいので去勢等はしてなさそうです。
家の中はゴミ屋敷化しているようでその家の住人と合った際、服が毛だらけで酷い匂いがしました。
猫も人も衛生的に心配になったもので。
トイレの話、ありがとうございます。今度聞いてみます。

14犬猫大好き★:2016/12/24(土) 16:49:31
  質問者その⑦

17 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 58c7-BMT5 [125.193.167.58])[] :2016/12/05(月) 17:10:49.33 ID:K6uCrSaT0  質問⑦
④の方、一瞬知り合いかと思ってしまいました…。
知り合いが3DKで猫を9匹飼っているのですが、費用月1万てあり得るのでしょうか…。

以下詳細を書きますと
1匹だけをひいきで可愛がり残りの猫は一部屋に全て押し込んでいる状態だそうで
避妊、去勢手術はしているもののワクチン接種を長いことさせていないようです。
前頭年老いた猫たちだし、室内飼いとは言えそんな状態なら病気になってしまうから
病院に連れていくか誰かに貰ってもらうようにしたほうがいいんじゃ?と言ったら
「病気になんてなるわけない○○ちゃん(ひいき猫)は元気だから大丈夫。
ていうかワクチン出来るお金ない。でもやり繰り上手いから月費用1万で抑えてる」
と言われもうどこから突っ込んだらいいのか色んなことに驚きました。

15犬猫大好き★:2016/12/24(土) 16:59:32
質問者⑧

135 :わんにゃん@名無しさん (オイコラミネオ MMd7-WrC4 [61.205.89.162])[sage] :2016/12/10(土) 13:52:54.17 ID:U8QNOGufM
寒さ対策に蓄熱式湯たんぽ使ってもいいですか?

  ★ 管理人回答

大丈夫だとは思います、ただやけどしない温度にした方が安全でしょう。
こまめに変えないとすぐに温くなるのが難点ですね…

家は基本的に温熱マット系や普通のミニホットカーペット等を使用してます
コードを噛み切られる恐れもあるので対策された犬猫ペット用のだと安心だと思いますよ。

16犬猫大好き★:2016/12/24(土) 17:01:30
質問者⑧

136 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ f77f-13BE [121.116.1.216])[sage] :2016/12/12(月) 08:11:51.00 ID:Zc+IpeJX0 [1/2]
病院での血液検査は正常と言われましたが、急に餌を全く食べなくなり1週間になります、
無理矢理口に液状の餌を入れますが数時間後もどします、年齢は13歳です、歳を取っただけで急に全く食べなくなる事が有るのでしょうか?血液検査では出なくとも消化機系ガンとかなのでしょうか?


質問者⑧への回答者⑨

137 名前:わんにゃん@名無しさん (オイコラミネオ MMd7-U4NS [61.205.93.155 [上級国民]])[sage] 投稿日:2016/12/12(月) 08:57:09.98 ID:YvH5kBeLM
>>136
年をとっただけで全く食べなくなることはない
吐き気止めはもらった?
あと違う医者にも行こう

17犬猫大好き★:2016/12/24(土) 17:03:10
>>16の続き

回答者⑨への質問者⑧の返信

138 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ f77f-13BE [121.116.1.216])[sage] :2016/12/12(月) 09:29:29.54 ID:Zc+IpeJX0 [2/2]
>>137
返信有り難う御座いました。今日また連れていこうと思ってたんですが先ほど呼吸が止まりました、
あまり苦しんでる様では無かったのがせめてもの事でした


   ★ 管理人より

一週間も全く食べなかったのであれば血糖値低下の発作が可能性が高いですね…
ただ心配で掲示板にまで書き込んでくれた⑧さんに猫ちゃんもきっと感謝してると思います。
幸せにしてくれてありがとうと思ってると思う、ご冥福をお祈りいたします。

18犬猫大好き★:2016/12/24(土) 17:13:45
質問者⑩

139 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a76c-drn7 [61.206.245.66])[sage] :2016/12/13(火) 22:45:01.30 ID:6jmk8x2M0
内外飼いで出入りは2階の小窓から瓦屋根を伝ってって感じなんだけど
猫が瓦の上をどんだけ頻繁に歩いても耐久性に問題出ることってないですよね?
3匹なんですが


  ★管理人回答

屋根の事をそこで聞かれても答えられる人は皆無かと?
猫程度が乗る位なら無問題だとは思いますが…なんせ人間が乗って作業するのですからね
外は危険が多いのし病気も貰い易いので出来たら完全室内飼いをお願いしたい所ですが…
とりあえず避妊虚勢だけはお願いします。

19犬猫大好き★:2016/12/24(土) 17:14:48
質問者⑪

140 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 23f5-4QSh [106.156.219.231])[sage] :2016/12/14(水) 07:03:07.42 ID:slymqcgo0
先ほど猫に足の指を本気で噛まれて血が出ました
すぐ洗浄、消毒し腫れてはいないんですがズキズキ痛いです
腫れるまでは病院に行かなくても大丈夫でしょうか?

  ★管理人回答

猫の口内の雑菌を舐めてはいけません
即行かないと大変危険ですし、腫れないというのは無いレベルだと思われます
そういう場合は即洗い流し、血も絞りだし、消毒、抗生物質投与という流れでしょうね
腫れまくってきっと病院へ行ったと思うので今更でしょうが。

20犬猫大好き★:2016/12/24(土) 17:15:36
質問者⑫

141 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b130-mdqm [222.146.160.102])[sage] :2016/12/16(金) 22:30:51.55 ID:6Y9bKGw10
2歳の♂(去勢済)の餌要求鳴きが激しくて困っています。
朝は6時前から、夜は22時くらいから鳴き始めます。
朝は7時、間に(夜7時くらいに)少量、夜は23時と
決めているのですが、その1時間くらい前からずっと鳴き続けます…。
こちらが根負けして早めに上げてしまうと、次の要求がその分早くなり、
量を増やしたりもしてみましたが効果なし。

そもそも食欲が旺盛ですぐ太るので、継続的に量を増やすのは極力避けたいです。
検索すると、時間までひたすら無視すれば学習するという意見が多いですが、
一向に学習する気配がありません。
小さい子供がいるので、夜に鳴き続けられるのは困るし、
夫婦共々子育てで寝不足気味なので朝も少しでも長く寝ていたいのですが、
何か良い方法は無いでしょうか?

21犬猫大好き★:2016/12/24(土) 17:16:10
質問者⑫への回答者⑬

142 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5196-SCJH [126.209.244.210])[sage] :2016/12/17(土) 21:41:27.03 ID:WtQBTE9W0
7時に朝ごはん、23時に晩ごはん
間が空きすぎなんじゃない?


質問者⑫への回答者⑭

143 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ fd11-W4F2 [202.170.104.232])[sage] :2016/12/18(日) 06:36:49.16 ID:YXGnL/Nh0
>>141
ネズミのおもちゃとかで遊んで疲れさせるのはどうだろう
運動してカロリーを消費すればその分ご飯を増やしても良いだろうし
ちゅーるみたいに満足度が高い割りにカロリーの少ないおやつをあげても良さそう

http://pet.unicharm.co.jp/products-cat/4520699684924.html
これなんかは1本2kcalで凄く低カロリー

22名無しさん:2016/12/24(土) 20:11:07 ID:ICDaVoqY0
スコティッシュフォールドの運動量ってどのくらいですか?

23名無しさん:2016/12/24(土) 20:14:31 ID:ICDaVoqY0
>>22です。
喉にしこりがあるので病院に行った事があるのですが、痛がったりしていないので、放置になっています。
これは何でしょうか?

24犬猫大好き★:2016/12/24(土) 20:26:03 ID:???0
>>22さんへ
決まりは無いのでなんとも言えません
これは直接見て太ってる場合は食べた物のカロリー等を考えて運動不足気味と判断して良いかと思います。

お医者さんに見て貰うか購入元のブリーダーさん等に見て頂くしか無いかなあと思います
直接見れればアドバイスも細かくできる可能性も増しますが、まさしく机上の空論にも等しい回答になってしまうだけなので

それとグラム単位で計測できる体重計を購入し、体重の変動を見てグラフなどを付けて管理すると今後の為にも役立つと思いますよ。
参考にしてください。

25犬猫大好き★:2016/12/24(土) 20:32:34 ID:???0
>>23
> 喉にしこりがあるので病院に行った事があるのですが、痛がったりしていないので、放置になっています。
> これは何でしょうか?

お医者さんが直接見ても分からない物を問われましても(笑)
私が見れれば判断出来る場合もあるでしょうが、見るのは不可能ですしね…
しこり関係は痛いかどうかはあまり重要では無いので、痛さより肥大化して行ってるかどうか
形が変わったり、何か異変があるか変形していかないかどうかの方が重要な気がします
決定的な問題があるかどうかは獣医さんに相談してくださいとしか言いようがありません

今日はあまり時間が取れないので、簡易になってしまいましたが
色々な経緯が分かれば(医師とのやりとりや、その経緯)を詳しく教えて頂ければもしかしたら推測程度なら出来るかも知れません

26犬猫大好き★:2016/12/24(土) 20:43:31 ID:???0
22さんへ
元スレでも言いましたが、ボブキャット風のスコちゃん
きっと可愛いんでしょうね

私はどんな子でも大好きですが、大きい子は大大大好きです。
特に手が大きくなるとたまりませんよね

ふと思ったんですが、しこりと言うのは脂肪の塊という可能性もあるのでは?
見ないと分かりませんけどね…レスついでに思いついたので軽く書いてみました

では良いクリスマスを

27犬猫大好き★:2016/12/24(土) 20:53:30 ID:???0
ああ、でも喉なら有り得ないか…
喉にまで脂肪が付いて、しこり化するとか考えつきませんね
絶対とは言い切れないけど…

>>23
とりあえず緊急性は無いかとは思いますが、病院で相談するのが吉だと思います
ただあまり真剣に考えてくれないお医者さんは要注意かも?
何かあっても所詮は物としてしか扱われないので、言い方が厳しくても医者としての誇りを持ち、きちんと責任を負ってくれそうな人か
本当に犬猫を愛してる医師(保護、愛護にも理解があったりする)を選んだ方が良いかなあとは思います

28名無しさん:2016/12/24(土) 21:03:17 ID:ICDaVoqY0
>>27ありがとうございます。
病院では、「痛がったりしてないから」「被爆が心配でしょう?」とレントゲンを撮りませんでした。
60代くらいの白髪のお爺さんがやっているのですが、あまり良い病院ではないのでしょうか?

29名無しさん:2016/12/24(土) 21:24:30 ID:ICDaVoqY0

http://i.imgur.com/0WEDrvs.jpg

これが家の子です。一年くらい前の写真ですが、体重は変わっていません。

30名無しさん:2016/12/24(土) 21:36:28 ID:2QcwRL260
>>29
わあ可愛い猫ちゃんですね
惚れ惚れします(*´ω`*)

31犬猫大好き★:2016/12/26(月) 02:16:10 ID:???0
>>29
私は基本的に画像を踏まないというのを徹底してるのですが、他の方もレスしてるようですし
信用できる方な様なので踏んでみました

アメショーちゃんとのミックスかな?基本的にスコティッシュフォールド同士の交配というのは、
伝的な骨や関節の疾患が起きやすくなってしまうので、スコ同士での交配というのは避けるべきとされているそうです
特に耳が折れたスコティッシュフォールド同士の交配はリスクが、ものすごく高くなってしまいますので交配させてはいけないということになっています。
なのでアメちゃんブリちゃんなどが使われるそうですね

なんて言ってますが、飼い主さんの方が詳しいですよね(笑)

32犬猫大好き★:2016/12/26(月) 02:28:24 ID:???0
>>28
そしてこちらの回答なら自信を持って言えますが、その先生は非常に良い先生だと思います
被爆の問題なんて考えてくれる医師はほぼ皆無と言って良い位です

ですが、実際は被爆の問題も皆無とは言えませんし
ある報告では小さい個体への放射線は人間等より影響を受けやすいという説もあります
どこまで言えるかという問題はあるのですが、とりあえず万一レントゲンで悪影響があったからとてその医師にはなんの問題も無く
検査検査で儲けようという気がさらさらない愛護精神の高いお医者さんだと言えるでしょう

なのでもし万一心配なのであれば、大学病院等の高度な所に行くことをお勧めします
そこら辺の獣医師ではその先生以下の見立てになる可能性も高く
それこそ一般獣医の質は人間のそれと比べても遅れまくってるので、研究室なども抱えてる所じゃないとあまり変わらない場合も多々あるかと思います
とりあえずその先生は信頼は出来る先生かとは思うので、あくまで主治医は変えずにセカンドオピニオンで他に行くのがベストかなあと思います

どの獣医でもそうですが、基本的に何も無ければ表面上は大体良い人に見えますが
誤診があったり、何かあれば豹変するので、人柄だけで選ぶほど、意味の無い選び方は無いのですが
その先生は明らかに猫ちゃんの事を考えてくれる先生なのは分りますからね、最低でもキープしておくべき先生かなあというのが感想です。

33名無しさん:2017/01/16(月) 14:25:21 ID:YM8Ire4I0
3匹のうち一匹が女の人の来客だと、誰だろうとお腹をだして撫でて〜からのゴロゴロスリスリ。
でも男の人の来客だとすごーくびびりながら遠くから監視
オス猫だから女の人が好きとかあるのかな?

34名無しさん:2017/01/20(金) 13:14:03 ID:/fD41.TU0
雌、大人、たぶん未避妊。
うちの車庫に住み着くようになり、ご飯と寝床を提供しています。
少しずつ慣れて来たので家猫にしたいのですが、お尻が汚いのです。
普通猫はお尻を拭かなくても自分でさほど汚さないか、自分で舐めたりして綺麗にしますよね?
その子はなぜかお尻に○○チがたくさん付きっぱなしで拭いても取れないし、ちゃんとおトイレ出来ないのか、猫は自分の匂いが残らないように気を使うときいたことがありますが、こんなお尻を汚したままの猫っているんですかね?
嫌がるのでなかなか綺麗に拭けないので困ってます。
ご飯もよく食べ元気になんですが、お尻が気になって家に入れられないのです。

35名無しさん:2017/01/20(金) 14:42:38 ID:IVyFZVdk0
>>34
うちのメス猫ばーちゃんだけどお尻の手入れが下手でダッコウだった
病院で見てもらったけど、お尻の筋肉が緩んでるみたいで私が手入れしてるけどそういう世話も含めて愛らしいよ
まあ外猫なら何か虫が居るとかあるかも知れないし
病院で診てもらうといいと思います
外猫を飼うと言うことは色々お尻以外にも何か病気を抱えてるかも知れませんので、大変だとは思いますが貴方に会えたことがその猫の幸運で合ったことと私は思ってます

36名無しさん:2017/01/20(金) 16:49:08 ID:/fD41.TU0
>>35ありがとう。

37名無しさん:2017/01/23(月) 19:47:06 ID:/i/3qSzM0
寒いから早くお家に入れてあげて

38名無しさん:2017/01/24(火) 20:02:32 ID:4ycVa.cI0
>>34
始末が下手な猫もいるけど、寄生虫とかで下痢や栄養失調かも。
便が整うと綺麗になると思う。
便の他に肛門腺から汁が栓になって固まってる時もある。メスも。

39名無しさん:2017/01/25(水) 13:42:03 ID:af8IQQBk0
雄猫マーキングについて質問です
雑種 雄 推定9ヶ月 去勢済み
兄妹の雌猫(避妊済み)と一緒に飼っています
兄妹仲は良好でいつも一緒にいます


1ヶ月程前から発情によるマーキングが始まったため
2週間前に去勢手術をしました
その後もマーキングがおさまりません
手術後もマーキングが残る場合があることは承知していますが、
なにか対策はないでしょうか??
また去勢後も数ヶ月はマーキングが残る猫もいる、と聞いたのですが数ヶ月かけて徐々に無くなっていくことはままあるのでしょうか?

ベッドにもされてしまい非常に困っています
トイレは1つで、去勢前から雌猫と共同で使っています
1日2回の掃除。2週間に一度は砂を全て交換しています

40犬猫大好き★:2017/01/28(土) 15:04:55 ID:???0
質問者さんの質問に回答してくださった方、ありがとうございます。
私ばかり書くのもと、しばらく板全てのスレに書くのを自重してましたが
やはり回答者が少ないので私も書く事にします
回答が無いスレではますます過疎ってしまうので…
もし気が向いたり分かる事があればどんどんアドバイスしてあげてくださいね。
多少間違ってたとしても色々な人が書く事で話題が整理され、お互いに間違いに気づく場合もあるでしょうし

ちょっと所用が溜まってるので回答が遅くなるでしょうが、回答の無い質問には後日回答します。

41犬猫大好き★:2017/01/28(土) 15:11:54 ID:???0
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1482538790/9 より


口内炎だけど、ステロイドには気をつけてね
危険が無いという獣医師もいるけど、当たり前だけど危険はあるものなので
そしてその使用法や、その子に合うかどうかも重要、抗生物質も同じです

口内炎のスレも2ちゃんにはあるのでそちらにも書きたいのですが、荒らされそうなのであまり書けず
そこで話に出てたマクロライド系の話題があり、それに副作用や問題についてアドバイスしたかったのですが…

とりあえず食べられるなら食べさせた方が良いです
腎不全とかでさえ、食べない事が一番良く無い事ですからね
もちろん無理は禁物ですが…

42名無しさん:2017/01/30(月) 11:05:48 ID:7qtM12xo0
4年前に親戚で生まれた子猫の私は♀妹は♂をもらい買っていたのですが、
来月結婚予定の妹の結婚相手に猫アレルギーがあるので♂を土曜にうちが引き取りました。
仲良く引っ付いてるな、暖かいから気持ちがいいんだろうなと思ってたのですが、
土日も今朝も何度も交尾をしています。
夫は私と結婚するまで猫を飼ったことがなく、私も♀と♂を一緒に飼ったのは初めてなのですが
一日何度も交尾をしているので驚いてます。
他のペアもこんなに頻繁にするんでしょうか?
♀は手術済みですが、♂はしていません。

43名無しさん:2017/02/02(木) 09:33:25 ID:nKWQq5b20
>>39 です
自己レスになりますが、去勢手術をして3週間くらいでマーキングが治ってきました
対処法として
マーキングされた場所の洗濯、消臭を徹底
去勢手術の数日前にいつも使っている猫砂を入手できず、別メーカーの香り付きのものにしていたので元の砂に戻す
遊ぶ時間を増やす
を行いました
うちの猫は去勢手術後だんだんとマーキングがなくなっていくタイプだったみたいです

44名無しさん:2017/02/04(土) 03:00:07 ID:.jAmnkwk0
7歳♂が1ヶ月前に突然くだしたり戻したりしたので、すぐ病院に連れて行って血液検査やレントゲンを撮りましたが特に異常は見られないとの事。

原因も分からないまま、吐き気どめ、胃薬、食欲増進剤を処方されましたが、1ヶ月経ったので徐々に薬を減らしてみた所、また戻したり食べなかったり。

かかりつけの獣医に相談しましたが、
「特殊な腸炎の可能性があるので、ステロイド剤を使った治療にシフトしてみるのはどうでしょうか?」
と言われて、今とても悩んでいます。
ステロイド使うのが不安と獣医に伝えたところ、猫には特に問題ないと言われたのですが、どうなんでしょうか…

45犬猫大好き★:2017/02/04(土) 18:05:01 ID:???0
>>44
こんばんは
ググろうとも分からないこういう質問こそが相応しいと思いましたが
よく考えたら此処ってスレを立てるまでも無い質問のスレなのですよね…

「特殊な腸炎の可能性があり、ステロイド剤を使った治療

と言えばおそらくIBDを疑われたのでしょうね…
IBDはそれほど特殊という病気でも無いですが、治療法が確立されてない病気の一部でもありますので…

原因も分からないまま使用した上記に記載のある薬の種類、使用量、/kg、DAY/回数など分かるでしょうか?

一言で言えばステロイドは問題大有りの薬です

ただ問題が無いという医師もただ単純に藪とは言い切れません
凄く長くなる根拠があり、この問題はワクチン以上に三者三様な話でもあります

ステロイドそのものへの細かい解説はここだとアレなので
もしステロイドの問題点の回答や猫への使用に関する現時点での獣医学の見解などが必要ならば下記の病気のスレに転載しておきます

◆◇ケガ・病気スレッド◇◆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1483007324/

そしてIBDならステロイドは使わざるを得ない薬でもあるのは仕方が無い事でもあります
副作用等、リスクをどう減らし管理するか、こっちが重要な話になると思います。

46名無しさん:2017/02/05(日) 19:01:41 ID:oe55fS120
>>45
こんばんは
スレチでしたらごめんなさい。
仰る通り、ググっても分からなかったので書き込みしてしまいました…。
とても丁寧に回答して下さってありがとうございます。

なるほど、ステロイド使用には複雑な見解がありそうですね。診てもらっている先生も、様々な考えがあり説明が難しいと言っていました。


うちの猫は家で薬を与えようとすると暴れたので、最初のうちは毎日病院へ連れて行き、先生に錠剤を飲ませてもらい注射もしてもらっていました。(1日1回)

明細書に乗ってる薬名は、

(注・消)ガスター
(消)マイトマックス小
クリニケア
皮下点滴

とありました。

3週間ほど毎日通院し処置してもらいましたが、徐々に元気になり流動食ではなくカリカリも食べられるようになってきたので、流石に毎日通院するのも大変な事もあいまって、薬を少しずつ減らして様子を見てみよう…となりました。

現在、家で何とか錠剤の胃薬と吐き気どめ食欲増進剤を与えて様子を見ているのですが、やはり1日でも薬を与えないと食べなくなったり戻します。

先生からは、この治療を続けるか、それともステロイド剤の治療にシフトしてみるか…どうしますか?と言われています。

つづきます

47名無しさん:2017/02/05(日) 19:02:59 ID:oe55fS120
>>45
長くなって申し訳ありません。
つづきです

どちらの薬の方が、猫の体に負担が少ないのか…長く投薬する事になりそうなので…。
そんな感じなのですが、今与えている錠剤は


(消)ファモチジン10mg/1日2回
レメロン/1日1回

投薬を始めて一週間と数日になります。体重は4.3kgです。


その、IBD…という病気ならば、ステロイドは致し方ないとしても、副作用やリスクを減らすには何か具体的に方法はありますでしょうか。

48犬猫大好き★:2017/02/05(日) 20:19:13 ID:???0
>>47
グッドタイミングで先ほどスレを巡回し始めた所です
こちらこそ荒らし対策で長文を書けなくしてあるので、不便をかけて申し訳ありません

私だけが書いてしまうのはどうかな?と思ってただけであり
難しい話になると他の人が気軽に書けないかなあと思って言っただけなので、個人的にはこのスレでも全く問題ありません

まだ斜め読みで精査は出来てませんが、レスそのものが長文になりそうなので詳しくは後で病気関連のスレに書こうかと思います
ここは荒らし対策で立てた板なので、そっちの荒らしへの対策もしなければならないので…
2ちゃんでの荒らしを人のせいにする作戦も始まったようですしね

そして薬にも???な部分が多々あるので、毎回回答して貰いつつ、ゆっくりと話さなければならない部分が多々あると感じたからです

例えばですが、クリニケアはリキッドタイプの経腸用栄養食ですから薬では無いですし
??な部分が多すぎるので、問答しつつ回答したいなあと思ってます

良かったら下記のスレに来てください
そっちならまだ誰も書き込みが無いので全く問題なく何十レスでもしてくださって構いません

◆◇ケガ・病気スレッド◇◆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1483007324/

49犬猫大好き★:2017/02/05(日) 20:21:00 ID:???0
とりあえずスレ立てるまでも無いスレなので名前が出てた薬で雑談を

まず、ガスターとファモチジンは全く同じ薬です、名前が違うだけでもう全く同じ物です
ガスターの方が有名だと思いますが、その成分名がファモチジンで、ファモチジンという名で薬としても存在してます
私は薬価の安いファモチジンを使います(笑)
ようするに会社が違うだけのジェネリック医薬品という事ですね

一応その様に薬剤名まで書いてるお医者さんは良い傾向だと思います、中には薬剤名すら教えてくれない悪徳獣医もいますからね…
薬には必ず副作用があり、その関連性も副作用と関係があるものなのにです…
ガスター(ファモチジン)は胃酸の分泌を促すH2受容体をブロックすることで、胃酸の分泌を止めるH2ブロッカーという薬です。

H2ブロッカーより強力な「プロトンポンプ阻害薬」、という格上の胃酸抑制剤も使われる場合があります、薬品名ランソプラゾール、タケプロン等
こっちは胃酸を分泌する「プロトンポンプ」のはたらきをブロックする作用を持つため、「プロトンポンプ阻害薬」とも呼ばれています。
プロトンポンプ阻害薬には胃酸の分泌を更に強力に抑える作用を持ちます。

50名無しさん:2017/02/06(月) 04:25:26 ID:oYuHi8cg0
ど素人ですが、腸炎だったら白血球値とか便の菌に変化が見えるんじゃないの?
それがなくて、物理的になにか詰まってるとか腸閉塞的なことなのかなあ?
ハッキリしないのに強い薬は不安だね

51名無しさん:2017/02/07(火) 11:35:18 ID:hkUcxYV.0
2部屋自由に行き来出来るようにしてご飯食べた後、私が居ない部屋に行って鳴くんだけどなんでかな?
食後ハイ?

それとご飯の場所決まってるのに他の部屋でご飯催促する鳴き声するのはなんで?誘導して食べさせてる。

もう2年以上一緒なんだけど。

52名無しさん:2017/02/12(日) 00:20:12 ID:GaJc1aG20
>>50
腸閉塞だったら嘔吐しまくって死ぬ
糞便中の細菌バランスは崩れてるだろうね

53名無しさん:2017/02/12(日) 05:33:13 ID:6cVOhfrU0
>>51
この人ご飯くれないんですよーって言ってる

54Parama000:2017/02/13(月) 06:50:16 ID:PksAG/EU0
殺処分ゼロ!への戦い #動物愛護 #殺処分0 #毛皮 #動物実験
http://grd666.blogspot.jp/2016/07/blog-post_123.html

猫まとめ
http://grd666.blogspot.jp/2016/09/blog-post_772.html?q=%E7%8C%AB%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81

55名無しさん:2017/02/16(木) 20:16:59 ID:64YHlyNY0
少しお聞きしたいのですが、猫に対して毒物になるのは(人間の食べ物や薬物を除く)どんなものでしょうか?
よく市販でねこいらず等が販売されてますが、それで泡混じりの吐血を吐き数時間で死亡する可能性はありますか?

56名無しさん:2017/02/18(土) 03:27:14 ID:lGO0x5i20
しらニャい。次の方どうぞー。

57名無しさん:2017/02/23(木) 05:54:51 ID:4YnC7guQ0
うちのオス猫が最近ストレス行動をたまにするんですが相談にのって頂けませんか?

突発的にバタバタ走り回って身体過剰にグルーミングします、トイレはちゃんとしていてご飯もしっかり食べてますが…
猫じゃらし等ではもう8歳なのであまり遊びません

実家に住んでた猫なんですが、両親の仕事の都合で僕のアパートで去年から預かってるんですが環境の変化が原因ですかね?あと実家では家の廊下などで走って遊んでたみたいなのですが狭くて遊べないのがストレスなんでしょうか?うちの玄関で外にだしてとたまに鳴きます

一人暮らしなのであまり余裕もないのですが1度病院に連れていった方がいいでしょうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板