したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

社台 TC/サンデー TC 【172】

1名無しさん:2025/05/26(月) 14:54:24 ID:sSGkhwJE00
入会金:33,000円(税込み)
※特別入会後、出資しない場合は9月初旬にカタログ代金(3,300円 税込み)を自動振替
一般会費:月3,300円(税込み)
維持会費:維持会費:実費委託料(初回のみ一律25,000円)
公式サイト:http://www.shadaitc.co.jp/ http://www.sundaytc.co.jp

951名無しさん:2025/06/11(水) 00:26:35 ID:Y9OKWgG.Sd
>>950
順番でしょ

952名無しさん:2025/06/11(水) 00:58:15 ID:3G67rYUcMM
屋根が必須か否か

953名無しさん:2025/06/11(水) 01:18:13 ID:su6noTE200
>>951
順番とは?
オリエンタルアートの産駒で言うと
サンデー8.社台2.G1が1だけど

954名無しさん:2025/06/11(水) 04:20:00 ID:2eeBeu2o00
>>942
サートゥルナーリア

955名無しさん:2025/06/11(水) 06:56:09 ID:pEfXre/U00
>>953
順番はオリエンタルアートから始まった。
オルフェーヴルまではサンデーであったが追分がG1に欲しいと、それなら先に社台に(アッシュゴールド)
それからは3クラブの順番になった。

956名無しさん:2025/06/11(水) 08:15:15 ID:pRyUD2kQSr
一口馬主DBのユーザー統計だとポンデザールが一番人気みたいだね。
実績いくら必要かなあ。
4倍では無理だよね。

957名無しさん:2025/06/11(水) 08:33:15 ID:JTZsCu1Q00
サンデー×堀は高実績も来るだろう
サートゥルナーリアだとクラシック微妙なイメージあるけど
母が5勝のうち4勝が芝2600mなので距離適性は問題ないと見られているかもね

958名無しさん:2025/06/11(水) 08:33:55 ID:pRyUD2kQSr
トランクイルスターって、これアーバンシーの3×3かよ。なかなか狂っててよい。

959名無しさん:2025/06/11(水) 08:35:31 ID:pRyUD2kQSr
>>957
高実績も来そうですよね。残念だけど他を検討します。

960名無しさん:2025/06/11(水) 08:47:38 ID:duyg//vQ00
4倍は人気10位以下の指標で

961名無しさん:2025/06/11(水) 08:48:54 ID:hfcHqSc200
輪番制知らんかった。
いい馬がサンデーに来てるのかとw

962名無しさん:2025/06/11(水) 08:52:04 ID:JTZsCu1Q00
白老産のクラブ振り分けは上記の通り
サンデーにも当然ながらハズレが混じってるよ

963名無しさん:2025/06/11(水) 08:54:55 ID:g8.8iJ9U00
単純に4倍が目安となぜ言うのかな。
1位の票数とオーナーズにも申し込むような高実績者が居るかでボーダーラインはかなり違うのにね。

964名無しさん:2025/06/11(水) 09:01:29 ID:7yuBjOwsMM
>>963
毎年100万買う人は次の年もまた100万買うからね
社台は4倍余裕、ノーザンの上位15傑は未知数、あくまでも目安

965名無しさん:2025/06/11(水) 09:12:33 ID:nsAYuPvQSr
>>942
『娘盛りを無駄にするな』と時雨の宿で背を向ける人〜

966名無しさん:2025/06/11(水) 09:14:12 ID:j5cWpPGk00
>>938
>社台は安くて出資者思いかと思いきや、小さい馬の在庫一掃セールをしているだけなのではと思い始めた。
>サンデーしかねえわ

それは毎年のことだが、しかしサンデーが高いんだわ

967名無しさん:2025/06/11(水) 09:18:04 ID:7yuBjOwsMM
>>957
奥手で洋芝専門の長距離馬にいまいち評価の固まってないサートゥナーリア・・・
超上位層はいかないんじゃない?
値頃感と馬体の良さと堀人気でどこまで?って感じなんだろうけど、
6倍アウト、8倍余裕と予想
ただこれと池江のオルフェは100票超えると思う

968名無しさん:2025/06/11(水) 09:38:41 ID:JTZsCu1Q00
>>967
堀はサトノクラウンでダービー、ブリモルで芝重賞だから
データに関係なく行きたい会員が多いのは確実だよね
そのうち高実績がどれだけ行くのかは未知数だけど
堀厩舎で良い経験をしたらまた行きたくなってしまう傾向はあるんだよな

969名無しさん:2025/06/11(水) 09:40:11 ID:nsAYuPvQSr
>>968
眼鏡フェチ御用達

970名無しさん:2025/06/11(水) 09:41:01 ID:qBLprpTMSd
掘→森に人気流れるのでは?

971名無しさん:2025/06/11(水) 09:52:29 ID:JTZsCu1Q00
堀 しがらき
森 天栄
これをどう考えるか

972名無しさん:2025/06/11(水) 09:55:41 ID:C0BcMltY00
堀の方が優秀だけど
森も優秀
それだけの話
森の方が馬安いから票流れるやろ

973名無しさん:2025/06/11(水) 09:59:01 ID:7yuBjOwsMM
>>970
馬質含めてまだそこまでの信用はない、宮田辺りと同格
厩舎で切られることはないレベルではあるけど指名買いされる程でもない
堀、中内田、矢作は別格だよ、頭三つ抜けてる
その中間がキムテツかな?人気や実績、外厩とのパイプも含めて使い勝手がいいんだろうね
飛び抜けてクラブ馬扱ってるけど、抱き合わせも増えてるから注意が必要ではある

974名無しさん:2025/06/11(水) 10:07:14 ID:C0BcMltY00
矢作はないわw
ゴリゴリの個人馬主優先やぞ
友道も同じやけど
サンデーで全く結果出てない時点で察しなきゃ

975名無しさん:2025/06/11(水) 10:11:52 ID:C0BcMltY00
矢作と友道はNG厩舎の人多いよな

976名無しさん:2025/06/11(水) 10:22:35 ID:JTZsCu1Q00
堀と中内田は騎手起用含めて超一流だからリピーターが多いよね
斉藤崇もサンデーのG1成績が素晴らしいけど
主戦騎手が北村や団野だからNGにしてるのが一定数いるのかな

977名無しさん:2025/06/11(水) 10:35:16 ID:GN9g97IEMM
団野ええやん

978名無しさん:2025/06/11(水) 10:49:37 ID:HH1XzUSMSd
日本人だと川田、坂井に乗ってほしい
それ以外は外国人が理想

979名無しさん:2025/06/11(水) 10:51:50 ID:hQCqUZaA00
>>974
ディープブリランテとリアルスティールがいて結果が出てないとは?

980名無しさん:2025/06/11(水) 11:08:34 ID:CU1htsGESd
矢作は使い方が雑だからね。2ヶ月で3回レース使って、10ヶ月休みみたいな意味不明なローテもあるし。

981名無しさん:2025/06/11(水) 11:09:29 ID:6asKYDjQ00
矢作は三流にしては良くやってる

982名無しさん:2025/06/11(水) 11:22:39 ID:m6sPvqG2Sa
>>979

たぶんここ数年のことを言ってるのかと

983名無しさん:2025/06/11(水) 11:27:00 ID:UmOPt0Lg00
矢作厩舎はここ10年だと預託も少なくて5頭しかいないからな
預託時は個人優先かもしれんが、クラブ馬でも入るとなれば同様の扱いのイメージ
ノルナゲストって馬も3月未勝利デビューだったけど8月までに8戦も使われてる

984名無しさん:2025/06/11(水) 11:28:53 ID:hfcHqSc200
>>973
基本的に全ての美浦の調教師が天栄の言いなりではあるんだけど、
その中でも宮田は、操り人形かってくらい一番顕著な印象。

985名無しさん:2025/06/11(水) 11:29:09 ID:7yuBjOwsMM
>>978
川田なら中内田か福永、坂井は矢作
堀は短期外人、ルメールなら天栄ルートでキムテツ、手塚辺りは初戦から
いずれにしても高実績御用達
ノーザンは強ければ外人乗せるから斉藤とかラインがほぼ決まってるとこ避ければ問題ない

986名無しさん:2025/06/11(水) 11:46:00 ID:7yuBjOwsMM
>>983
木を見て森を見ず、ってやつでしょ
タニマチからポンと数億渡されて「お任せで2、3頭見繕っといて」ってのと、
(クラブ一番馬だとしても)クラブからあてがわれた馬じゃあ結果も違って当たり前
好き嫌いは置いといて矢作を一流以下だと思ってる競馬ファンはいない、超一流

987名無しさん:2025/06/11(水) 11:47:46 ID:kbquCVqQ00
だから矢作と友道はもう個人馬主専用だって

988名無しさん:2025/06/11(水) 11:55:03 ID:z5.xnCkE00
去年だったか矢作は預かりすぎて厩舎が回ってないから数年は頭数を控えるって某クラブでコメントは出してたな

989名無しさん:2025/06/11(水) 11:56:26 ID:5Pp.Xu.sSa
インナーアージ膝ガクガクしてるけど大丈夫なのか?

990名無しさん:2025/06/11(水) 11:57:37 ID:oZeccFEASd
>>989
いやダメだよ。第2以下で実績積む用の馬でしょ。

991名無しさん:2025/06/11(水) 11:59:16 ID:39EAcJjgMM
アスコリ、ミュージアム、クロワ
どれも高くないし実績も要らなかったよね

992名無しさん:2025/06/11(水) 12:01:57 ID:.ud3dNbsMM
ごめんなさい、高実績っていくらくらいの人指してるの?
イメージ1000万円オーバー?

コンサートホール、フローレスマジック、アンドラステ、
インフレキシビリティ、ルリアナが個人的には気になりました。

993名無しさん:2025/06/11(水) 12:06:19 ID:hqrzpCLgSa
中内田ngも多いよ

994名無しさん:2025/06/11(水) 12:09:42 ID:oZeccFEASd
>>991
クロワは800くらい必要だったでしょ。アスコリピチェーノは実績いらなかった。

995名無しさん:2025/06/11(水) 12:15:55 ID:PgzENbSISd
須貝さんも個人馬主寄り?

996名無しさん:2025/06/11(水) 12:18:48 ID:JTZsCu1Q00
実績不要かつ走りそうな馬は上位厩舎以外から探すしかない
それこそ馬を見る目だけが頼みの綱

997名無しさん:2025/06/11(水) 12:20:56 ID:UctwhjuUMM
>>963
サンデーの社員さんが「4倍は私が言い出しました」ってバスで言ってた。
60票以下の目安にしてくださいだって。

998名無しさん:2025/06/11(水) 12:21:53 ID:pRyUD2kQSr
須貝さんと堀さんの主戦は佐々木騎手になる

999名無しさん:2025/06/11(水) 12:22:15 ID:7yuBjOwsMM
>>992
年複数頭出資やオーナーズで1000万超は高実績の部類でしょ
300〜400万がボリュームゾーンってのはよく耳にするね
ただ狙ってる馬や人気にも拠るからね
100万の馬なら実績600でも高実績だし、実績1000万超で弾かれて絶望する御仁も毎年いる
スクみとかコズみと一緒で色んなニュアンスで使われるから都度空気読むしかない

1000名無しさん:2025/06/11(水) 12:26:30 ID:pRyUD2kQSr
みんな電話でいけるかどうか聞いてる?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板