[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
京都サラブレッドクラブ 【25】
1
:
名無しさん
:2025/03/17(月) 22:47:41 ID:VaRTOCBU00
口数:500
一般会費:月5,500円(プラチナ会員)税込
月1,650円〜(ベーシック会員)税込
月1,150円〜(ベーシックフィリー会員)税込
月 550円〜(ベーシッククリアランス会員)税込
維持会費:月60万/口数
無料提供馬は最初に年額納入
入会金:なし
一般会費:なし
公式サイト:
https://kyoto-tc.jp/club/index
313
:
名無しさん
:2025/04/30(水) 02:02:09 ID:Jl2FTMs2Sa
京サラっていい加減に重賞勝ち馬出ないとクラブ潰れるよ
このクラブの馬が一番売れてないんじゃないかな
314
:
名無しさん
:2025/04/30(水) 03:50:00 ID:iuZhWqbESa
募集が全然埋まらないこと見越してるクラブで、ワラウカド・友駿・大樹とかは募集頭数を10頭くらいまでに制限してるけど、ここは何を勘違いしたか30頭くらい募集に出してきたからな
元々資本力も弱いし、会員に維持費負担させないとマジで体力削れてくから総残口数がトップレベルに多いこのクラブは本当に危険だと思う
315
:
名無しさん
:2025/04/30(水) 07:12:11 ID:H8hHLk2.00
だから何度も言ってるがフルムやバトゥーキのクラブ持ち分が多くて賞金で稼げてるんちゃうの。
馬の儲けをすべて馬にしてオーナー持ち出しある牝馬を加えたらこうなったんじゃないの?
維持費が稼げない馬はシビアにオークションにいくから会員としては良いことなんよ。
人件費は会費サブスクやろうけど。
むしろ大した更新しないのに会費3300円取ってるクラブは濡れ手に粟よ
316
:
名無しさん
:2025/04/30(水) 07:30:16 ID:FzU7L3SI00
ハリウッドブルースは350口くらい売れ残ってた気がする
フルム、バトゥーキはどのくらい残ってたん
317
:
名無しさん
:2025/04/30(水) 07:54:57 ID:vIgMZvCQ00
確かにライナップ多いのはありがたいが全然売れてない馬が多くてクラブの存続が心配になるレベルではある
318
:
名無しさん
:2025/04/30(水) 07:55:58 ID:rJNk7.FcSa
>>312
虎の威を借るなんとやらって奴だな
競馬の世界においてはブランドより実力が全て
サンデーという名門に所属していようと未勝利や条件戦止まりなら下位クラブのオープン馬よりも格下だよ
319
:
名無しさん
:2025/04/30(水) 08:10:57 ID:rJNk7.FcSa
>>314
このクラブの売れ行きを経営陣が把握してない訳ないんだから一口って案外これでも採算取れるビジネスなのかもよ?
高額馬を取り扱ってるワラウカドやライオンと比べて募集価格が安い=仕入れ値が安いわけだから売れ残りも会費で賄えてるのかもしれない
320
:
名無しさん
:2025/04/30(水) 08:17:32 ID:cMmwLBR2Sa
近い将来潰れるんじゃね?
重賞レベルの賞金すら稼げてないし
321
:
名無しさん
:2025/04/30(水) 08:54:03 ID:1CpbG00QSa
>>318
京サラのオープン馬とサンデーの未勝利馬を比べたら京サラのオープン馬が上は当たり前。
どのクラブだろうと未勝利馬は未勝利馬でしかない。比較されるのはオープン馬の数やG1馬重賞馬の数や割合やろうな。サンデーと比較するのはおこがましいと言われるだろうが。
322
:
名無しさん
:2025/04/30(水) 09:15:01 ID:WRWovXNI00
>>321
元々がフルム等はサンデーの上位1割に入る稼ぎだよねって馬単体の話でありクラブそのものの比較なんて誰もしてないのに、クラブ全体の成績を比較をしてそもそも烏滸がましい云々ってのが論点ずらしでしかないって理解できない?
324
:
名無しさん
:2025/04/30(水) 09:51:28 ID:vIgMZvCQ00
ちなみに私は底辺サンデー会員で今年サードクラブとして京サラに入会したものです。
325
:
名無しさん
:2025/04/30(水) 10:17:22 ID:qQc0FeAo00
ここは身の程わきまえた方がいいよ
サンデーがとか以前にほとんどの馬が速攻引退するハズレしか無いクラブなんだから
326
:
名無しさん
:2025/04/30(水) 11:23:03 ID:0l5AhKDM00
>>324
同じく
327
:
名無しさん
:2025/04/30(水) 11:35:00 ID:0l5AhKDM00
色々言われてるけどここはダートで数使ってコツコツ稼ぐクラブだと思ってるから勝ち上がって1勝or2勝クラスまで行ってくれれば上々だと思ってる 馬の値段的にもね
328
:
名無しさん
:2025/04/30(水) 21:00:47 ID:a2/cy/fo00
>>316
バトゥーキは半分くらい余っていた。
329
:
名無しさん
:2025/05/01(木) 15:20:08 ID:iDAnhSNw00
マイリトルヒーロー、バトゥカーダ
POG本に載ってるやん
バトゥーキ売れ残ってたみたいにこういうのも当てにならんのやろな
330
:
名無しさん
:2025/05/02(金) 11:15:13 ID:39BGv6y6Sr
クラウンハートは入厩したらトモの緩さや喉なりのコメントは一切ないけどそこら辺も勝てない要因かもね。特に毎回言われていたトモの緩さ。せめて緩いのはどうなったのか陣営から一言あると良いなぁ。
331
:
名無しさん
:2025/05/04(日) 10:57:59 ID:0l5AhKDM00
パドロック惜しかったな
北枕購入馬ネタにされてるけど、リュキアとかスレッドザニードルは勝ち上がってるしパドロックも順番待ちだから言われてる程酷くないな
332
:
名無しさん
:2025/05/04(日) 11:00:20 ID:TQHrlFJk00
連闘で京都新聞杯からのダービー出走まで見えてたのに残念
333
:
名無しさん
:2025/05/04(日) 12:03:44 ID:N2kzY3.M00
よく使ってくれる
334
:
名無しさん
:2025/05/04(日) 14:21:23 ID:a2/cy/fo00
>>331
パドロックは4000万したからなぁ。
1000万以下の値段で2勝位する馬でてきたらいいね。
335
:
名無しさん
:2025/05/04(日) 21:10:35 ID:H8hHLk2.00
4000万は京サラでは高いが他では普通では?そして半分は勝ち上がりしないのだろう?
北枕氏のはそう間違ってはいない気がするな。しかし良い距離感が良いと思う。
336
:
名無しさん
:2025/05/05(月) 08:49:05 ID:I3s6tz9I00
>>335
普通じゃないだろ
100口で40万、500口で8万は安くはない。
しかもダート馬。
売れ残ってるんだから不相応な価格なんだろ。
337
:
名無しさん
:2025/05/05(月) 09:01:54 ID:a/Fany8gSa
ほぼ全部売れ残ってるから一緒だよ
338
:
名無しさん
:2025/05/05(月) 10:30:23 ID:0l5AhKDM00
>>336
ノーザン系なら以前は4000万牡馬は高額だったけど値上げのせいで、最近は8000万くらいからが高額に感じるようになって4000万とかは普通だと思うようになったな
まぁ捉え方は人それぞれだからいいんじゃね
339
:
名無しさん
:2025/05/05(月) 22:27:26 ID:I3s6tz9I00
>>338
まぁ人それぞれだよね。
俺は基本1/100だから京サラ馬に40万は無理だわ。
みんなお金持ちねぇ
340
:
名無しさん
:2025/05/06(火) 00:19:47 ID:R64itbkM00
ノーザン系クラブは馬の値段高くなったと思う
今は平気で5000万とかする
341
:
名無しさん
:2025/05/06(火) 00:28:34 ID:5MVpAcuM00
>>339
京サラの馬だろうと重賞級の確証を持てれば払うけどパドロックにはそれを感じなかったな
逆にノーザン系だと全くよく見えない高額馬が即満口になるし、みんな父名や牧場名しか見てないんじゃないかと思うことある
342
:
名無しさん
:2025/05/06(火) 09:50:48 ID:I3s6tz9I00
>>341
40万出して騎手固定されたり適当な使い方されるのも怖いわ。
実際に新馬時期にデビューも出来ずだしね。
ノーザン育成なら可能性もあったかもしれないけど。
まぁ頑張って看板馬になってくれれば良いね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板