[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
インゼル TC 【22】
1
:
名無しさん
:2025/03/17(月) 20:18:44 ID:VaRTOCBU00
口数 10/500
ホワイト会員 入会金 11,000円 月会費 1,980円
シルバー会員 11,000円 2,480円
プレミアム会員 11,000円 2,980円
オリジナルファンド
Insel Fun Fund 2022 一口価格 16,480円
入会金: 3,300円
月会費: 800円
公式サイト:
https://inseltc.com/
254
:
名無しさん
:2025/04/20(日) 08:19:33 ID:5MVpAcuM00
松島が牧場やりたいって言ってるんだから繁殖用いるだろ何言ってんだ
255
:
あ
:2025/04/20(日) 08:25:31 ID:7apVrxLkSa
現状シェリデュースの1番の欠点はドウデュースを付けれないことやな
256
:
名無しさん
:2025/04/20(日) 08:49:29 ID:t4zMziU2Sa
>>254
元から持ってる馬達だけで20頭くらいいるって言ってたからじゃない
257
:
名無しさん
:2025/04/20(日) 09:34:38 ID:ZiRWfBMo00
武豊TVでエンダードラゴンに触れてたけどやはり豊さんもかなり期待してるみたい
あとギュルヴィのことは(乗ったことないけど)ディープボンドみたいって言ってた
258
:
あ
:2025/04/20(日) 10:38:50 ID:/FBok3AESa
リュウレイ全くやな
ダート1戦使って終了かな
259
:
名無しさん
:2025/04/20(日) 10:50:05 ID:MB9lz8mU00
リュウレイは全く希望が持たないな
260
:
名無しさん
:2025/04/20(日) 11:04:42 ID:JPSaEXagSa
>>257
そもそもエンダードラゴンは距離も馬場も全く合わない環境で戦わせてるんじゃないかな
261
:
名無しさん
:2025/04/20(日) 12:41:07 ID:OP/TkoFsSa
武豊TVで武豊がオーサムリザルトのことボロクソ言っててワロタ
レース中もずっと耳立てて遊んでばっかで、本気で走ってくれたことないからいい加減にして欲しいとか言ってるけど一生懸命さはないよな
262
:
名無しさん
:2025/04/20(日) 12:46:03 ID:bvTfR4BU00
justify産駒は調教が難しいようで日本では全く走ってないからね
263
:
名無しさん
:2025/04/20(日) 12:48:15 ID:bvTfR4BU00
グアンの2023
これは走る確率高そうだな
264
:
名無しさん
:2025/04/20(日) 13:15:08 ID:Msdf8rsg00
インゼルの馬は凡走でキーファーズはきっちり勝つとか。
265
:
名無しさん
:2025/04/20(日) 13:20:58 ID:gsOv5L9cSa
グアンの23は馬体も立派だし調教も進んでていい感じよね
266
:
名無しさん
:2025/04/20(日) 14:44:13 ID:e9H/dHJU00
キーファーズの馬に先頭競りかけられ潰されるインゼル
267
:
名無しさん
:2025/04/20(日) 23:22:52 ID:ZJ2OKw1.MM
キーファーズはイリスレーン民にお詫びのお食事券を
お配りすべき案件
268
:
名無しさん
:2025/04/20(日) 23:59:56 ID:5MVpAcuM00
松島の中ではキーファーズと比べてインゼルなんてこの程度の扱いってことよ
269
:
名無しさん
:2025/04/21(月) 01:48:49 ID:7yMe5WbsSd
フェデラー勝ったら、グアンの23に一口いこうと決めてたので、応募した。無事確定するといいな。
他の2頭は予算の都合もあり今回は断念。
270
:
名無しさん
:2025/04/21(月) 12:28:15 ID:79YqNSvY00
グアンはブリックスというところで慎重になっている人多いと思う。
271
:
あ
:2025/04/21(月) 12:53:50 ID:HGC/NGKE00
早枯のブリモルは避けるべきやで
272
:
名無しさん
:2025/04/21(月) 14:01:01 ID:CQpBbaykSa
早枯れと言うか早熟でしょ?
全然いいんだけど
むしろ早熟血統以外に何を求めるの??
273
:
名無しさん
:2025/04/21(月) 14:10:22 ID:bwcv5d1ESa
早熟で能力も足りない。失敗種牡馬だね。
274
:
名無しさん
:2025/04/21(月) 15:11:42 ID:iodf.7bg00
ナダルとブリモルやと全然違うとおもうわ。上よりいいとか常套句やし
275
:
名無しさん
:2025/04/21(月) 15:19:03 ID:M47Ub9M200
ナダル→ブリモル→レイデオロ→シルステ
産駒を芝で走らせたいのだろうね
276
:
名無しさん
:2025/04/21(月) 15:55:33 ID:R56PTNJU00
走ってみないとわからないけど、石橋師→池江師は期待はしてるよね
277
:
名無しさん
:2025/04/21(月) 16:05:37 ID:bwcv5d1ESa
良いと思えば行けば良いんだよ。ブリモルはだめだと思うけど。
278
:
名無しさん
:2025/04/21(月) 18:43:05 ID:zyupXFmMSa
サンデーとシルクとインゼルでそれぞれキタサンブラック産駒に出資したけど全部ダメだったので逆張りでブリモルに突撃しました
正直、種牡馬が誰とかもうどうでもいいっす
279
:
名無しさん
:2025/04/21(月) 19:01:11 ID:5MVpAcuM00
>>278
そりゃサンデーとシルクのキタサンブラックに出資してダメなほど見る目ないなら目を瞑って選ぶのと同じだから種牡馬なんて関係ないわな
280
:
名無しさん
:2025/04/21(月) 19:31:54 ID:M47Ub9M200
クラブに回ってくるキタサン産駒っていうほど走らない
282
:
名無しさん
:2025/04/21(月) 19:48:21 ID:fGzhXvWo00
ドウデュース産駒が並ぶまでは安めの非ノーザン系生産馬で時間つぶすことに決めた。
インゼルに限らずノーザン系生産馬で見込みのある馬なんて他所に出すはずがないし、まだ非ノーザン生産馬のほうが偶然が起きるかもしれない。
284
:
名無しさん
:2025/04/21(月) 21:15:50 ID:5MVpAcuM00
>>280
キタサンブラック産駒の獲得賞金上位10頭のうち半分がクラブ馬なんだがニワカ過ぎだろ
285
:
名無しさん
:2025/04/21(月) 21:21:19 ID:3xcW1u2QSa
>>282
ノーザンは見込みのある馬をインゼルに回さないって言ってる割にドウデュース産駒の良い馬はインゼルに回すとかいうガバガバ理論
産駒の募集数は他クラブより多くても有望な産駒を本家に回さない保証なんて無いのに
286
:
名無しさん
:2025/04/21(月) 21:25:22 ID:bwcv5d1ESa
>>280
頭悪いんですね
287
:
名無しさん
:2025/04/21(月) 21:55:29 ID:P5CP5mIUSa
>>285
武豊の引退も近いし、キーファーズについては本家よりいい馬を回すことは全然ある
288
:
名無しさん
:2025/04/21(月) 22:00:47 ID:W9tB5eEASa
>>287
本家より良い馬を回すかどうかをなぜキーファーズが握ってるの?
もしかして本家=キーファーズと思ってる?
289
:
名無しさん
:2025/04/21(月) 22:47:26 ID:zWnXvWDcSa
>>288
日本語読める?
290
:
名無しさん
:2025/04/21(月) 23:32:50 ID:iodf.7bg00
シンジケートの株持ってる馬主の預託馬に付けてできた仔を出来がいいから渡さないで自クラブに卸すとかドン引きやろ。預託じゃなかったらしらん。あとノーザンだけがドウデュース産駒生産するわけじゃないから母体が人気種牡馬の株持ってるのは期待するのが普通かと
291
:
名無しさん
:2025/04/21(月) 23:37:11 ID:M47Ub9M200
>>284
トップ10で切り取るのが当たり引けないやつって感じだな
その10位のうち5頭をその曇った目と実績で取れてるの?
ほとんどのクラブ馬は下級戦でフラフラしてるし未勝利も多い
インゼルのあの高額産駒持ってそうだな
292
:
名無しさん
:2025/04/21(月) 23:40:20 ID:M47Ub9M200
ドウデュース産駒どれだけ付いてるんだろうな
Xで受胎率が3割と馬産の人に言われてるけど
別の人が回復してきたといってるから最終がどれくらいかは知らない
293
:
名無しさん
:2025/04/21(月) 23:51:08 ID:5MVpAcuM00
>>291
他の上位種牡馬よりもキタサンブラックのクラブ馬が下級条件止まりってデータあるの?
日高のクラブは知らんがノーザン系クラブのキタサンブラックって重賞馬多いし結構打率高いイメージだが
294
:
名無しさん
:2025/04/21(月) 23:51:31 ID:TrpY2Sy6Sa
そもそもドウデュース産駒がどうなるかわからないのに夢見すぎてもな
どのレベルになったら当たり種牡馬に認定してもらえるんだ?ディープか?カナロアか?キタサンか?
295
:
名無しさん
:2025/04/21(月) 23:57:04 ID:eVNn7jWASa
キタサンブラック、値段と比較したら大していい種牡馬でもないしな
296
:
名無しさん
:2025/04/22(火) 06:16:30 ID:fGzhXvWo00
重賞勝ち数となると同じ馬で複数勝つこともあるから、
まずは勝ち上がり率とオープン馬数/出生頭数の数でジャッジするのがいいのかなあ。
ケガ耐性とか気性とか評価基準は人によって違うと思うけれど。
297
:
名無しさん
:2025/04/22(火) 06:29:16 ID:fGzhXvWo00
パッと馬ありきで考えてみても、
①2歳から活躍した
②スピード勝負に強い
③古馬になってからも成績残した(一強の運もあったけど)
④馬格がある
⑤主要レースにされてる距離なら距離不問
⑥主流血脈の豊富さ
この時点で、種牡馬として期待される存在であるのは間違いない。
個人的には府中に強かったトニービンの血まで入ってるのがまあまあ萌え笑
298
:
名無しさん
:2025/04/22(火) 10:20:26 ID:QKmMVQQoSa
明細来るたびに思うんだけど、クリダームだけ毎月の維持費が一口800円くらいとかで突出して安いんだけど上原厩舎って預託料が激安なの??
299
:
名無しさん
:2025/04/22(火) 10:40:29 ID:ZqigHGccSa
>>298
入厩期間が短いんじゃないの。上原さんとこって基本的にレースの2週間前に入厩でしょ?
300
:
名無しさん
:2025/04/22(火) 12:32:23 ID:BgVV0k1gMM
>>299
外厩で一年間塩漬けだった時は毎月1400円くらいで、去年から上原厩舎入るようになってからは800円とかに下がったからそんな値段違うんだって思って
301
:
名無しさん
:2025/04/22(火) 13:37:14 ID:ZqigHGccSa
>>300
逆に外厩が高すぎるな。ノーザンファームでも40万ちょいだよ。どこにいたんだっけ?
302
:
名無しさん
:2025/04/22(火) 16:13:39 ID:duyg//vQ00
>>298
厩舎に入厩している期間は短いので殆ど外厩の維持費ではないのかな?
厩舎の〆は20日なので、3月なら21日すぎの入厩ならそれは4月分になるし・・4月は高くなりそう。
303
:
名無しさん
:2025/04/22(火) 23:04:12 ID:Quab0d/E00
>>300
それボッタクリやん
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板