したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ラフィアン TC 【38】

1名無しさん:2025/03/06(木) 01:14:06 ID:VaRTOCBU00
口数:50/100
入会金:20,000円(税込み)※入会の際はカタログ代3,000円を差し引き
一般会費:月3,000円(税込み)
維持会費:月70万円/口数 以内で変動(税込み)
公式サイト:http://www.ruffian.co.jp/

2名無しさん:2025/03/07(金) 09:50:21 ID:tlgJAxAk00
某血統評論家の方がスクリーンヒーローとも好相性と
呟いていたが此れは父ゴールドシップとの母父でなく
母父ロージズインメイとの父でのことか

3名無しさん:2025/03/08(土) 21:22:25 ID:jA2vrAIw00
努力の男、丹内
矢作厩舎から重賞の代役頼まれるレベルになっていたんだな

4名無しさん:2025/03/09(日) 10:32:58 ID:yFl2AIwE00
弥生賞で3億の馬か、俺らの丹内がなんだか遠くに行ってしまうような感覚

5名無しさん:2025/03/12(水) 08:40:49 ID:EhQuO6OwSd
今週は穴に一考くらいの評価かな今のところ

6名無しさん:2025/03/12(水) 11:44:34 ID:ZwRLyVAISr
虎の子重賞肌の仔なので....タイトルが欲しい

7名無しさん:2025/03/16(日) 14:39:14 ID:qczT02WY00
中山特別戦で穴をあけたアマイ 他牧場の生産馬ですが
一応ダノンバラード×タイキシャトルの配合

8名無しさん:2025/03/16(日) 15:06:44 ID:m6Fkvo.o00
ニューバラードてダバラーの産駒でないんだね。

9名無しさん:2025/03/16(日) 15:24:10 ID:uznmAQQkSr
金鯱賞フェアエールング出せば良かったのに。マイネルモーントじゃ間違い無く相手にならんだろ。

10名無しさん:2025/03/16(日) 15:51:25 ID:utauL/pw00
クイーンズウォークが勝てるならフェアエールングがなら勝ってたな

11名無しさん:2025/03/16(日) 16:39:26 ID:utauL/pw00
そういやフェアエールング大阪杯は賞金足らんくなったんか
出たらチャンスだったのにな
現状G1狙えるのはフェアエールング、後はマイネルラウレアの状況次第だな

12名無しさん:2025/03/16(日) 23:19:47 ID:t5GtdmVkSp
妄想こそ、一口の醍醐味

13名無しさん:2025/03/17(月) 10:08:03 ID:RpOp2S8Y00
2024年ダノンバラード産駒AngelicSong同血クロスは
ナーゲルリング2024牡(Devil's Bag)
パーフェクトノート2024牝(Glorious Song)
マーマレードガール2024牡(Devil's Bag)BSF産
血統のみの注目はパーフェクトノートも募集は?

14名無しさん:2025/03/17(月) 12:28:38 ID:mGXmHFp.00
ウインブライト産駒が、スプリングステークスで堂々の2着か…
私のパルファムは5着以内にもまだこれないんだが

15名無しさん:2025/03/19(水) 20:25:53 ID:d0/m7YcsSp
こりゃ、更新忘れられたな、、、

16名無しさん:2025/03/20(木) 09:25:23 ID:ohLNRsawMM
ひょっとしたら今週は予定一頭もいないのかと
考えてしまいましたが、やっぱそうですよね(苦笑)

17名無しさん:2025/03/22(土) 14:27:06 ID:qznbph7200
中京で穴のコスモエクスプレス(小倉好走も人気薄)
母の母がフェートデュヴァンでピノブラン母と同じ
遡るにKey Bridge(Key to the Mintの母)の牝系

18名無しさん:2025/03/22(土) 17:00:25 ID:2kmgBBaE00
Key Bridgeの6×6だね

19名無しさん:2025/03/23(日) 11:58:12 ID:0WyXAgisSd
ムーンナイトローズはなんでこうなったんだ

20名無しさん:2025/03/23(日) 15:10:55 ID:Hj8WHIcA00
阪神重賞に出走のゴールデンスナップは他牧場生産も
ややフィリーサイヤー傾向のあるゴールドシップ牝馬
タニノギムレットによるRobertoクロスと残1/4米血
というBRFにも居そうな感じの配合

21名無しさん:2025/03/23(日) 15:31:13 ID:SDLhhrD2Sr
コラソンビートはゴールドシップでステイゴールドのクロスを見てみたい気がするが
2歳がピークでとうにピーク過ぎてんだし何故走らせ続けるのか。牝馬限定の3勝クラスが出ているレースで二桁着順ではな。

22名無しさん:2025/03/23(日) 19:19:28 ID:GttRs6kMSp
>>21
明け4歳だし、そんなに怒るほどではないよ
行きっぷり悪いし、どうすれば走れそうかはちょっとわからんけどね

23名無しさん:2025/03/25(火) 19:44:44 ID:9hTOb1ioSr
マイネルゼーロスは早期だって豪語してた奴いたけどほんまか?
本格的に追い切りしだしたら早速成長がゆっくりやなって言われとる。出資馬やからて贔屓目になると恥かくことになるって典型やな。

24名無しさん:2025/03/28(金) 20:13:19 ID:mH8efcxQSr
早期デビューの言及有ったのMホウセンとかだな

25名無しさん:2025/03/28(金) 22:06:54 ID:UL59ERfg00
コメントの中身や馬の特性考えて本当の早期、6月目指すのがインテンスゲイズ、メーテルリンク、マイネルマスターって感じだな
その他の馬は早期でも夏のローカル開催視野に入れるイメージ
やはり結局動かして脱落したのが何頭かいるよな

26名無しさん:2025/03/29(土) 00:11:19 ID:UL59ERfg00
マイネルエンペラー謎に人気してるけど大丈夫か?
こないだも内内回って内有利でなだれ込んだだけだし
こないだマイネルケレリウスが騎手が吹いただけで謎人気になって飛んだけどどんだけ単純脳してんだ。
せいぜい20倍〜30倍で妥当じゃね

27名無しさん:2025/03/29(土) 07:11:17 ID:Ys5kYXEISr
雨で馬場渋るの確定だから消去法だな

28名無しさん:2025/03/29(土) 08:35:01 ID:8zK.dJGYSd
ハンデ戦ならね

29名無しさん:2025/03/29(土) 11:40:06 ID:2kmgBBaE00
>>7
マイネルフーガもこの配合だね

30名無しさん:2025/03/29(土) 14:34:21 ID:UL59ERfg00
>>27
荒れ馬場は得意でも重馬場は苦手やろ
まあ言うて丹内やしこの伏兵クラス内枠だと無理はせず内々を突いて良ければ3〜5着で粘り込むってイメージ。

31名無しさん:2025/03/29(土) 14:59:49 ID:y0k3wQ0wSp
>>30
それなら、人気とあってるじゃん
上手く乗れば3着の馬が30倍もつくわけない
このメンバーの相対的にみて5番人気前後は妥当で、雨やタフな馬場の適性も上位だと思うよ

32名無しさん:2025/03/29(土) 15:50:34 ID:ohLNRsawMM
丹内すごいな
持ってる人おめでとう

33名無しさん:2025/03/29(土) 15:51:06 ID:cidO/SwESr
これは4歳世代が弱過ぎやな

34名無しさん:2025/03/29(土) 15:51:25 ID:wrmu344M00
エンペラーおめ
エンペラーが強いのももちろんだけど丹内うまいわ

35名無しさん:2025/03/29(土) 15:55:09 ID:UL59ERfg00
つい最近まで条件戦苦戦してた馬が重賞勝つとかどんだけ4歳世代のG1馬弱いんだよ

37名無しさん:2025/03/29(土) 16:00:30 ID:skpA5lnQSr
エンペラーが重賞勝てる今の古馬戦線ならラウレアが上手い事復帰したらG1勝てそうやな

42名無しさん:2025/03/29(土) 16:14:44 ID:wID69bYc00
中山で馬場が渋るとマイネル祭りだな

46名無しさん:2025/03/29(土) 16:28:51 ID:qIBe9txI00
>>45
先週の阪神大賞典も4歳馬だしダービーバックダノンデザイルも今年初戦圧勝
シンエンペラーやビザンチンドリームが海外で活躍しているのを見ると4歳馬が弱いはないかな

だだノーザン馬は馬場が悪くなった中山は本当に走らないからそれ以上でもそれ以下でもないかな

47名無しさん:2025/03/29(土) 16:28:58 ID:jA2vrAIw00
努力の男丹内
努力は裏切らないな

48名無しさん:2025/03/29(土) 16:30:27 ID:y0k3wQ0wSp
結果も良かったけど、レース内容が注文通りだからね
あれで負けても仕方ないと思えるのは本当に良い騎手の証

49名無しさん:2025/03/29(土) 16:49:52 ID:Amxbvts.Sr
マイネルエンペラー優勝
マイネテレジアは偉大なり

50名無しさん:2025/03/29(土) 18:48:10 ID:CLMyfSIM00
新春杯メイショウタバルが前潰して中
唯一馬券内のエンペラーはそら強い

51名無しさん:2025/03/29(土) 19:17:54 ID:/FuYzegk00
結局ゴルシですわ

52名無しさん:2025/03/29(土) 19:50:40 ID:UL59ERfg00
5歳がレベル低いとか言われてたけどその5歳世代が勝ちまくってるのを見たら4歳世代が更に弱いとしか言いようが無いだろ。社台系列が大種牡馬失って変わる種牡馬が微妙だからね。

53名無しさん:2025/03/29(土) 20:08:15 ID:y0k3wQ0wSp
>>52
別に今年に入ってから4歳も勝ってるし、ことさら強調するほどではない

54名無しさん:2025/03/29(土) 21:01:21 ID:gx1YMFaASr
エンペラーが遂に本格化した

55名無しさん:2025/03/29(土) 21:28:22 ID:ohLNRsawMM
前スレも70ぐらい書き込んでるみたいだけど
どなたか書き込んでましたが、過度なお気持ち表明は、
Xとかブログでどうぞ。

56名無しさん:2025/03/29(土) 21:36:50 ID:Xvias.v600
エンペラーは操縦性って武器があるから小回りコース強いね

57名無しさん:2025/03/30(日) 20:28:18 ID:CLMyfSIM00
ようやく体出来上がるってステゴ由来だよな・・・
マイネテレジアを国際保護馬名にしてくれ

58名無しさん:2025/04/01(火) 17:41:12 ID:tNxuMtn2Sr
まあ良馬場でも同じようなパフォーマンスが出来るかだな
ゴールドシップ産駒は時計に限界の有る馬が多い
良馬場京都でキレる脚が使えるのか

59名無しさん:2025/04/01(火) 17:46:14 ID:lYVf7oj2Sr
エンペラーの場合毎度屋根変わってるから
サイコロ振って決めてるのか?

60名無しさん:2025/04/03(木) 18:13:38 ID:ZhNKvv5YSr
キッツ以来の天皇賞制覇へ

61名無しさん:2025/04/06(日) 15:51:45 ID:UL59ERfg00
4歳レベル高いと言ってた超バカ居たけど大丈夫か?
世代レベル低いと揶揄されてる5歳がワンツーなんだがwww

62名無しさん:2025/04/06(日) 15:57:03 ID:hAw/QZAwSr
シックスペンス、コスモキュランダ、ステレンボッシュの4歳筆頭格が揃って惨敗
確かに何で4歳が強いと言われているのか意味不明だね

63名無しさん:2025/04/06(日) 16:01:31 ID:KoVvFeCU00
そもそも4歳の筆頭格はドバイだからね
3頭ともG2馬でしょ。

64名無しさん:2025/04/06(日) 16:06:28 ID:UL59ERfg00
ステレンボッシュはG1馬だしチェルヴィニアは惨敗続き、アーバンシックは超弱面で3着。
思えばレガレイラの有馬記念は史上最低レベルの有馬記念だしな

65名無しさん:2025/04/06(日) 16:40:50 ID:tJDRgCOUSr
ドバイ見てないのかよ

66名無しさん:2025/04/06(日) 20:55:11 ID:KacG6Aj600
>>65
自分に都合の良い世界線しか見えない人だから、、

67名無しさん:2025/04/06(日) 22:17:03 ID:LprBaudU00
4歳世代が強いのはその通りだけど5歳世代も別に弱くないのよね

68名無しさん:2025/04/07(月) 13:13:11 ID:WQzS74RASr
>>67
結果から見たら5歳世代が強くて4歳が弱くは無いなら辻褄は合うが。5歳世代を弱いとしてるから4歳は超低レベルという言い方になる。

69名無しさん:2025/04/07(月) 13:30:54 ID:ucG379WM00
>>68
まあ、6歳に歴史的な馬がいたから、トップレベルの比較でみたら、そうなっちゃう
でも、単にイクイが強い、ドウデュースが強いからって、ジオグリフが強くなるわけじゃないし
世代の中で、どの馬が生き残るかもあるから、世代って括りが大きすぎるんよね
4歳はレガレイラが牝馬3冠にいってれば、いくつか取ってた可能性は高いから、牝馬3冠の価値は変わってるし
ダノンデサイルをみるに、ジャスティンが故障しなければ、トップ戦線にいただろうし、単純に言える話ではないよ

70名無しさん:2025/04/07(月) 22:13:10 ID:CLMyfSIM00
エンペラーは重賞勝てないとか言って外した
あんぽんたんが騒いでるのか?

71名無しさん:2025/04/07(月) 23:55:29 ID:UL59ERfg00
>>70
むしろ勝てると思ってる方が頭おかしいだろバカ
4歳最強馬があんなに弱いと思わなかったしまあタイムが遅くなってハマったんだろ。条件戦を苦戦してた馬やからな。

72名無しさん:2025/04/08(火) 04:15:58 ID:ipRt6UWwSp
>>71
そもそも、馬は成長するし、レースには相手もある
いつもトンチンカンなことばかりいって偉そうなのはともかく、間違ったことを正当化するなはみっともない

73名無しさん:2025/04/08(火) 05:52:01 ID:CLMyfSIM00
>>71
日経新春杯のレースレベルを理解してたら
日経杯は勝てるって簡単に分かるぞ
あのレース前の馬と追い込んだデルロイは相当キツいレースだぞ

74名無しさん:2025/04/08(火) 07:39:20 ID:yZSVWy9MSr
エンペラーは単勝2人気に支持されて優勝ですから、
会員以外からも周囲にも評価されてますね

75名無しさん:2025/04/08(火) 11:51:41 ID:UL59ERfg00
>>73
あれも最内回してなだれ込んだだけでマイネルメモリーと大して内容変わらんからな。勝ち馬だけは強かった。日経賞も終わってみれば超弱面の馬場考えてもタイムがかなり遅いレースだから次が試金石だろ。天皇賞春も超弱面だからそこの結果次第。

79名無しさん:2025/04/08(火) 19:17:46 ID:AZ3ajGgcSr
>>73
あれはメイショウタバルだけが離して逃げただけで2列目以降は平均以下のペースで基本前有利

80名無しさん:2025/04/08(火) 19:53:26 ID:CLMyfSIM00
>>79
個別ラップ見ると違うぞ
阪大をスタミナで勝った馬が
オーバーペースで殿負けしたからな

81名無しさん:2025/04/08(火) 20:08:55 ID:CLMyfSIM00
そもそも掲示板入った五頭の位置見れば
先行で走ったエンペラー以外差しや追い込みで
前潰れだって簡単に分かる話だぞ
ようやく本格化してくれて嬉しい

82名無しさん:2025/04/08(火) 20:23:38 ID:UL59ERfg00
>>81
内だから距離利してコーナーワークで前の方にたまたま位置してただけで前も後ろも無いほぼ団子。外回しながら脚使ったロードデルレイはやはり強かったが他はショウナンラプンタだしそんな強くも無い。日経賞が良馬場でタイムも有馬記念くらい出ていた上で勝ったなら評価するがあの遅いタイムじゃ次良馬場でどうか。まあ天皇賞春も去年の覇者居ないしゴールデンスナップが勝つんじゃないかってくらいの弱面だがな。

83名無しさん:2025/04/08(火) 20:58:47 ID:CLMyfSIM00
>>82
その認識ってちゃんと数字見てないだろ
認知が歪んでるから予想外すのだよ

84名無しさん:2025/04/08(火) 21:20:20 ID:UL59ERfg00
>>83
確認したけど何度見ても団子ロードデルレイとマイネルエンペラーの位置はほぼ変わらん。同じようなペースを少し外回しながら走っていたのがロードデルレイ。

85名無しさん:2025/04/08(火) 22:08:21 ID:CLMyfSIM00
>>84
ただの団子だと思ってる程度かよ
個別ラップ見て来い

87名無しさん:2025/04/09(水) 06:51:08 ID:w/OJ3TTISr
削除多過ぎ

88名無しさん:2025/04/09(水) 08:37:08 ID:aDMBq.1M00
誹謗中傷してばかりだからね…

89名無しさん:2025/04/11(金) 21:10:59 ID:.KiEFtwASr
エンペラー丹内継続ようやく固定するのか?

90名無しさん:2025/04/11(金) 21:32:44 ID:F.Y4UkUs00
まあエンペラーは丹内じゃ無きゃ重賞なんて絶対に取れなかっただろうからな。当然継続は当たり前。

91名無しさん:2025/04/11(金) 23:41:58 ID:ipRt6UWwSp
テレ東のインタビューで首をキリンにして待ってると公開逆オファーしていたし
ラフィアンのエース騎手で今年の成績、日経賞を合わせれば、丹内以外はモレイラクラスじゃないと袖にできない

92名無しさん:2025/04/12(土) 05:21:20 ID:5vpSvNhI00
前目につけて早めに追い出してって
日経賞と同じ乗り方をして負けたら仕方がない
京都で勝った3勝クラスもそれだし
そもそも距離が持つかもわからんしな

93名無しさん:2025/04/12(土) 19:53:42 ID:CLMyfSIM00
関東の競馬場と違って経験薄いのが難点だが
丹内の腕を信じるか

94名無しさん:2025/04/15(火) 16:20:53 ID:j9bNdTYU00
信じます

95名無しさん:2025/04/18(金) 08:11:21 ID:yFl2AIwE00
今週のトルファンやニコラスは柴田大知固定で期待が薄くて残念
せめて勝率1%は超えてくれよ
進化論どころじゃないだろう

96名無しさん:2025/04/18(金) 10:21:50 ID:PakMvjY.00
>>95
トルファンは誰も乗ってくれないから仕方ないけど、ニコラスはもうちょっとあるわな
現役ではコスモフリーゲンは丹内固定とかにしたら重賞勝つような馬だろうね

97名無しさん:2025/04/19(土) 12:15:09 ID:AKLPC4oESd
アレス勝ち上がれるのだろうか

98名無しさん:2025/04/19(土) 12:35:14 ID:s03Ps4IwSr
メインにラフィアンの勝負服が有るのは良いことだ

99名無しさん:2025/04/19(土) 16:21:03 ID:rlUqdyKMSa
マイネルに名馬なし

100名無しさん:2025/04/19(土) 17:55:44 ID:ohLNRsawMM
カーライルもグロンも熱中症だったのね
脚じゃなくてよかったね

101名無しさん:2025/04/19(土) 18:20:42 ID:UL59ERfg00
カーライルは鉾田で怪我させられて約1年ぶりの出走がこれかよ。ふざけるのも大概にしろよ。

102名無しさん:2025/04/20(日) 05:51:17 ID:HVOlwIXgSd
ミラクルティアラにはナダルとかいいかなあ

103名無しさん:2025/04/20(日) 15:27:40 ID:.tUD4OBM00
フェアエールングこれ2着に来るのはがんばったな

104名無しさん:2025/04/20(日) 15:48:45 ID:UL59ERfg00
あのメンバーじゃ能力最上位、勝たねえと駄目だろ
しかし次からはG1やし騎手どうするかだな。G1で勝負出来る騎手を確保したい?

105名無しさん:2025/04/20(日) 15:52:14 ID:UL59ERfg00
まあ余程マイネルエンペラーよりも先にG1挑戦しないといけない馬だよね本来
ヴィクトリアマイルなのか宝塚記念なのか。別に経験の為に両方出しても良いしね。優先権は得たんだしまずはヴィクトリアマイルが無難かな。

106名無しさん:2025/04/20(日) 16:18:35 ID:Pq0eziaYSr
ただ言い訳したい事はあるにしてもフェアエールングは格下に負けたってのは事実
一応ヴィクトリアマイルのステップだし地元だしヴィクトリアマイル行く可能性が高いが勝てなかった事を理由にG1行かないとかならんと良いが

108名無しさん:2025/04/20(日) 17:55:02 ID:6AyB5Sfc00
フェアエールングの人気が6番人気になったのは丹内のせいも有るだろう
騎手関係無く普通に馬が強いんだろ。G1ならG1得意な騎手を乗せた方がそりゃあ良い。

109名無しさん:2025/04/20(日) 17:58:27 ID:FeifcN6MSr
混合G1で勝負出来るなら今日勝ってる
VMじゃなくてエリ女目標でしょ

122名無しさん:2025/04/20(日) 19:24:52 ID:CLMyfSIM00
VMとか言ってる初心者の逆がプロの見方だな

124名無しさん:2025/04/20(日) 19:30:13 ID:YZ3y2XPsSr
前走から3カ月空いてかなりゆとりローテでは有る

127名無しさん:2025/04/20(日) 20:07:55 ID:6AyB5Sfc00
次ヴィクトリアマイルか宝塚記念か言及してないね
目標は早く決めた方が良い

128名無しさん:2025/04/20(日) 20:13:43 ID:CLMyfSIM00
愛馬の臨時更新も分からないのが騒いでるの?

129名無しさん:2025/04/20(日) 20:17:11 ID:CLMyfSIM00
VMは行かずサマー2000で実績作りかな

130名無しさん:2025/04/20(日) 20:30:07 ID:6AyB5Sfc00
丸山は反省点もしっかりと述べているしもう一回乗せても良いかも

131名無しさん:2025/04/20(日) 22:12:01 ID:yFl2AIwE00
フェアエールングの負けでよっぽど負けたのか、毒の吐き方がすごいな
精一杯頑張って走ってくれたんだから、もう少し落ちつきなよ。

133名無しさん:2025/04/20(日) 22:59:43 ID:6AyB5Sfc00
いきなりG1行って通用するなんてごく一握り。何回か挑戦して実を結ぶパターンが殆ど。エリザベス女王杯だけ出していきなり勝つなんて考え無い方が良い。G1挑戦3回目にしてようやく実を結んだみたいな感じのイメージかな。

134名無しさん:2025/04/20(日) 23:13:07 ID:yFl2AIwE00
ローカルG 31つ勝ってG1で勝負になるって、相手のこと眼中にないんでしょうがないけど

137名無しさん:2025/04/21(月) 07:19:42 ID:..LnlzMo00
混合重賞出すのが先でしょ

140名無しさん:2025/04/21(月) 12:34:02 ID:aNR5auS6Sr
アドマイヤマツリはグループ内で上手く立ち回れるようにアシストしていたように見える。レース前は超ハイペースになると思われたが殆どの馬が控えミドルかややスローくらいのペースになり前行く馬が有利になった。
まあ1番強い競馬をしたのはフェアエールングだったとは思う。

141名無しさん:2025/04/21(月) 18:33:53 ID:647wvBSASr
G1狙えそうなのは現状フェアエールングだけだと思う。それも何回も挑戦し続けたらの話ね。
とりあえず春シーズン何らかのG1に出しとくべきだよね。

143名無しさん:2025/04/21(月) 20:21:16 ID:4R.vMGUESr
G1勝ってる柴田大知固定で文句無いな

144名無しさん:2025/04/21(月) 21:45:17 ID:gFRyE38ASp
>>141
相変わらず、エンペラーを無視してる時点でバレバレ

145名無しさん:2025/04/22(火) 12:09:40 ID:rNdWCE12Sr
もう丹内や柴田大が乗るような馬じゃないよ。堂々とG1を狙っていける立場でG1狙える騎手を宛行う必要が有る。
フェアエールングはゴルシ産駒として重賞三連対してるのは初らしいじゃん。ましてや三連続でこれから更に更新するだろうし。ゴルシ産駒の歴代パウンドフォーパウンド1位に躍り出ているよ。

146名無しさん:2025/04/22(火) 12:28:34 ID:gFRyE38ASp
>>145
どうでもいいランクを作らなきゃいけない時点で自分もフェアエールングを認められてない証拠ですよ

147名無しさん:2025/04/22(火) 12:43:34 ID:rNdWCE12Sr
連戦連戦のアドマイヤマツリもヴィクトリアマイル出るんだしヴィクトリアマイルか宝塚記念どっちかは最低限出せよ。
どっちか言うたらヴィクトリアマイルやけどな。斤量軽い上にアドマイヤマツリに有利過ぎるレースやったからリベンジせんと気が済まん。

149名無しさん:2025/04/22(火) 15:19:53 ID:TGs2b4FsSr
>>145
マイネルグロンは重賞三連勝だぞ
本当にラフィアン会員なの?

150名無しさん:2025/04/22(火) 15:31:02 ID:Jt2YXf5s00
ラフィアンの唯一の現役G1馬を知らないにわかがいる

151名無しさん:2025/04/22(火) 18:07:13 ID:6AyB5Sfc00
>>145
丹内は2度と乗せないだろうな。そのつもりで皐月賞にも行ったんだろうし。
G1狙うなら丹内じゃ役不足。

152名無しさん:2025/04/22(火) 18:24:45 ID:YVTIs7BISr
皐月賞馬全く歯が立たずやはり乗らせてくれじゃ話にならない。今回の件で肝心な時に乗らない奴だと認識されたからね。
まあ馬自身が精神面克服して実力付けてんだし誰が乗っても走るからG1にノウハウの有る騎手って事にはなるよね。皐月賞見たらやっぱりコイツは駄目だってなるからね。
人馬ともに紡ぐストーリーってもんが有って既に崩壊しちゃってるわけだからね。いつ裏切るかわかんないような奴だし乗ったら乗ったで足んないとか言われて評価下げられて馬が低く見られるから可哀想だ。

153名無しさん:2025/04/22(火) 18:33:42 ID:DTddW6xsSr
福島牝馬ステークスの丸山のコメント見てもう一度丸山でビクトリアマイルか宝塚記念でも良いと思ったね
ああいったコメントが出来るって事は馬と向き合えてるって事だから。丹内のレース後コメントはまるで中身が無いんだよ。だから信用されない。
余程馬の実力を認め敗因語っている丸山に軍配だね。

154名無しさん:2025/04/22(火) 18:44:39 ID:yVunt8zYSr
首をキリンにしてるエンペラーとは合ってると思う。ペース配分が全くわからない騎手だからたまたま展開や馬場バイアスが向く必要は有るが。

155名無しさん:2025/04/22(火) 19:18:07 ID:CLMyfSIM00
>>153
あいつ他の芝2000乗って飛ばした挙げ句
前残り馬場と分からず乗ってた騎手だぞ

156名無しさん:2025/04/22(火) 19:29:36 ID:Um5ffkecSr
>>155
見てねえし(笑)
関係ねえレースはどうでも良いよ、馬が弱い言い訳なんだろ。馬券下手なんだって自覚しな。

157名無しさん:2025/04/22(火) 19:42:54 ID:CLMyfSIM00
>>156
芝2000って福島牝馬Sと同じ距離だぞ
つまりフェアエールングが弱いってことだな

158名無しさん:2025/04/22(火) 19:50:44 ID:aK3fILHoSr
>>157
オマエ本当に知識の欠片も無いのか?福島牝馬ステークスは距離芝1800だろ?
フェアエールングはその丸山で展開不利、隊列不利が有っても2着は確保したから相当強いしオマエが買った馬が弱いの気付かないから買った自己責任だろ。馬本位で見ないと。

159名無しさん:2025/04/22(火) 19:54:22 ID:CLMyfSIM00
>>158
有利な展開じゃないと勝てないって
それで強いと言えるか?

160名無しさん:2025/04/22(火) 19:54:44 ID:aK3fILHoSr
騎手3馬7だから
騎手が3でも馬が1しか無けりゃ弱いし勝てない、当たり前の話やん

161名無しさん:2025/04/22(火) 19:57:36 ID:aK3fILHoSr
>>159
重賞レベルで斤量差も有るし展開隊列で不利ならいくら強かろうが難しいだろうね。むしろ言われてるように2着に来た底力を評価するしG1レベルに有ると実感したよ。

162名無しさん:2025/04/22(火) 20:07:31 ID:CLMyfSIM00
>>161
牝限でそこまで過大評価するのがおかしい
G1舐めてるでしょ

163名無しさん:2025/04/22(火) 20:12:53 ID:aK3fILHoSr
>>162
じゃあ聞くけどマイネルエンペラーはG1レベルに有ると思って天皇賞春に出るのかな?歴代のラフィアン馬にしたってユーバーレーベンがG1勝てると思って出していたかっていったら違うよね。
G1で戦っていたかつての古豪も出てたけどその辺には2回ともほぼほぼ勝ってんだから。

164名無しさん:2025/04/22(火) 20:23:17 ID:ohLNRsawMM
またやってるのかよ
大人になれよ

165名無しさん:2025/04/22(火) 20:42:44 ID:YoPFzJhg00
キャロットの病気を引き取るって聞いて飛んできました

166名無しさん:2025/04/22(火) 20:58:54 ID:/FuYzegk00
ラフィアンなんだから平等に柴田大知のせろよ

167名無しさん:2025/04/22(火) 21:11:34 ID:lHr9sLuU00
>>163
エンペラーは印つく馬でしょ
全く圏外かどうかはやってみなきゃわからないし、現状は可能性あると思って使うと思うよ
そこで惨敗→目黒記念、好走以上→宝塚記念ってなるだけのこと

168名無しさん:2025/04/22(火) 21:18:16 ID:mTwa1lnQSr
>>167
道悪で重賞勝った程度で印が付く相当レベルが低いG1なら逆に実力わからないという意味で印付くかもな。距離も未知数で馬券買うのはご覧の通り頭が悪いのが多いから。
まあでも明確にフェアエールングより劣る馬なのは間違い無いから結果的にフェアエールングより先にG1挑戦するのは引っ掛かる。

169名無しさん:2025/04/22(火) 21:22:49 ID:6AyB5Sfc00
>>167
何でそれだけそんな詰めて出して貰えるんや
長い距離だし問答無用で秋まで放牧だろ

170名無しさん:2025/04/22(火) 21:26:23 ID:mTwa1lnQSr
宝塚こそ馬場傾向的にフェアエールングの舞台やと思うぜ
高速馬場もこなすがやはり1番の得意は荒れた馬場
ビッグレッドグループで複数頭出したらチャンス有る。勿論フェアエールングのアシストね。

171名無しさん:2025/04/22(火) 21:39:52 ID:mTwa1lnQSr
ビッグレッドグループでG1出てるので言うとコスモキュランダは宝塚難しいんじゃない?大阪杯でもわかるけど中山でしか走る気無い馬。
フェアエールングなら取りにいける。まあ投票すっからよ。

172名無しさん:2025/04/22(火) 23:35:30 ID:yFl2AIwE00
フェアエールルング鉾田で一息、クイーンステークスあたりが狙いだろうね
陣営は、さすがによくわかってるな

177名無しさん:2025/04/23(水) 10:41:40 ID:5BCWpFU.Sp
>>168
悔しいだけやん
まあ、僕が考える最強馬ランキングに入ってない馬は認めない!って言われても知らんがなって話

178名無しさん:2025/04/23(水) 12:44:01 ID:VxW2bqXkSr
>>172
札幌記念も有るぞ
牡馬相手に善戦出来れば秋の選択肢が広がる

179名無しさん:2025/04/23(水) 12:50:32 ID:d8WSMyh6Sr
>>178
札幌記念とか大したの出なさそうだしただ貰いみたいな感じになりそうだなwww
宝塚記念→札幌記念と予想

180名無しさん:2025/04/23(水) 12:55:46 ID:d8WSMyh6Sr
滅茶苦茶好条件の宝塚記念が来年確実に出られるという保証は無い。今年良い状態で出れるだろうしファン投票選ばれれば出る事になるな。騎手はG1となるとミルコかなあ。
ヴィクトリアマイルって選択肢も有るが。フェアエールングがヴィクトリアマイル走るよりマイネルエンペラーが天皇賞春に走るって方が無謀だし。

181名無しさん:2025/04/23(水) 13:47:17 ID:5BCWpFU.Sp
>>180
府中も向いてないし、マイルを1.32秒で走れる馬じゃないのは宝塚向いてる発言と矛盾してるよ
ハナからヴィクトリアマイルなんて選択肢があるわけもなく、普通に適条件はクイーンカップ
それでエリザベス目指すなら、オールカマーを挟むのが程よく間隔を開けながら使ってきた、この馬のリズムというもの

182名無しさん:2025/04/24(木) 08:21:01 ID:yFl2AIwE00
フェアエールングのG1出走にばかりこだわるのは、そうか!ボールペンが欲しいんだな。

183名無しさん:2025/04/24(木) 13:29:36 ID:dakTws3A00
遅くても来春で引退だろうから、一番チャンスがありそうで
去年我慢したエリザベス目標からの逆算ローテでしょうね

196名無しさん:2025/04/25(金) 07:14:42 ID:U9n03m2sSr
POG本読んでるけどMホウセン他
何頭か早期デビュー出来そうだな

197名無しさん:2025/04/25(金) 10:27:18 ID:1eZAvwlESp
今日の更新で具体的な移動の話があるかな
マスターとかメーテルリンク、インテンスゲイズが開幕候補の感じだが、まずはGW明けに入る馬がどれかだね

198名無しさん:2025/04/25(金) 14:42:37 ID:uO9bdxiA00
今年暑いし、無事デビューしてくれ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板